[go: up one dir, main page]

JPH06156965A - エスカレータの遠隔監視システム - Google Patents

エスカレータの遠隔監視システム

Info

Publication number
JPH06156965A
JPH06156965A JP31315492A JP31315492A JPH06156965A JP H06156965 A JPH06156965 A JP H06156965A JP 31315492 A JP31315492 A JP 31315492A JP 31315492 A JP31315492 A JP 31315492A JP H06156965 A JPH06156965 A JP H06156965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
escalator
circuit
remote
data
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31315492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Terasaki
正幸 寺崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Technos KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Technos KK filed Critical Toshiba Elevator Technos KK
Priority to JP31315492A priority Critical patent/JPH06156965A/ja
Publication of JPH06156965A publication Critical patent/JPH06156965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遠隔監視センターから各エスカレータの始業
点検ができるようにする。 【構成】 この発明のエスカレータの遠隔監視システム
は、遠隔監視センター側から点検運転指令を遠隔制御装
置に与えてエスカレータの点検運転を行なわせ、この点
検運転時の運転状態情報を運転状態検出装置によって収
集し、端末装置を通して遠隔監視センターの遠隔保守装
置に伝送する。そこで、遠隔保守装置では、運転状態情
報を受信して解析し、エスカレータの異常の有無を判断
し、異常がある場合には警報出力部に出力して監視員に
知らせる。こうして、遠隔監視センターにおいてエスカ
レータごとの点検運転を行なわせて異常の有無をチェッ
クし、各エスカレータごとの管理員の負担を軽減すると
共に、さらに的確な判断ができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エスカレータを遠隔
監視する遠隔監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エスカレータはその特性上、デパ
ートやスーパーストアなどで広く使用されている他、近
年では地下鉄などの公共期間でも広く使用されるように
なってきている。このため、1つの建物当たりのエスカ
レータの設置台数は増加の傾向にあり、場所によっては
数10台のエスカレータが1つの建物内に設置されてい
ることもある。
【0003】ところで、エスカレータは大勢の一般人が
利用するため、その安全性を保つべく専任の管理者をお
いて、毎日、始業点検を行ない、異常の有無を確認して
から起動するようにしている。
【0004】また、エスカレータの保守については、あ
らかじめ定められた項目を各エスカレータごとに、一定
の間隔をおいて定期的に行なうようにしており、そのた
めに、技術者が現地に出かけていって保守点検作業を行
なうようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来のエスカレータでは、1つの建物内の設置台数が多
くなると、すべてのエスカレータについて始業点検で十
分な点検を行なうことは至難であり、管理者に大きな負
担がかかる問題点があった。
【0006】また、定期的な保守点検作業も、設置台数
が多くなると技術者の労力負担が大きくなる問題点があ
り、また、設置場所の違いによって使用頻度が大きく異
なるために、特に部品の寿命の見極めが困難であり、定
期点検で交換期間が到来した部品について一律的に交換
するような手順をとっており、十分きめの細かい保守点
検が期待できない問題点もあった。
【0007】この発明は、このような従来の問題点に鑑
みなされたもので、遠隔監視センターから必要な始業点
検が行なえるエスカレータの遠隔監視システムを提供す
ることを目的とする。
【0008】また、この発明のエスカレータの遠隔監視
システムは、各エスカレータについて不良部品や不良発
生の予測される部品の特定、寿命の到来した部品の特定
などが遠隔監視センターで行なえて、エスカレータごと
に、的確な時期に部品の交換ができるようにしたエスカ
レータの遠隔監視システムを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明のエスカ
レータの遠隔監視システムは、エスカレータ側に、外部
からの点検運転指令によってエスカレータの点検運転を
行なう遠隔制御装置と、エスカレータの点検運転状態の
正常、異常を検出する運転状態検出装置とを設け、遠隔
地の監視センターに遠隔保守装置を設置して、前記遠隔
制御装置および運転状態検出装置との間を通信回線で結
び、前記遠隔保守装置に、点検運転制御信号を遠隔制御
装置に出力する点検運転指令部と、前記運転状態検出装
置から送られてくるエスカレータの運転状態信号を処理
して異常の有無をチェックする信号処理部と、前記信号
処理部の信号処理結果を出力する出力部とを設けたもの
である。
【0010】また請求項2の発明のエスカレータの遠隔
監視システムは、エスカレータの端末装置側に安全装置
の働きを監視する安全装置監視回路、運行状態データを
収集する運行状態データ収集回路、機械系のデータを収
集する機械系データ収集回路および電気系のデータを収
集する電気系データ収集回路を設け、遠隔地の監視セン
ターに設置されている遠隔保守装置側に、前記安全装置
監視回路のデータを処理する安全装置動作状態処理回
路、前記運行状態データ収集回路のデータを処理する運
行状態監視回路、前記機械系データ収集回路のデータを
処理する機械系データ処理回路、前記電気系データ収集
回路のデータを処理する電気系データ処理回路およびこ
れらの各回路で異常を発見したときに警報を出力する警
報出力回路を設け、前記端末装置と遠隔保守装置との間
を通信回線で結んだものである。
【0011】
【作用】請求項1の発明のエスカレータの遠隔監視シス
テムでは、遠隔監視センター側から点検運転指令を遠隔
制御装置に与えてエスカレータの点検運転を行なわせ、
この点検運転時の運転状態情報を運転状態検出装置によ
って収集し、通信回線を通して遠隔監視センターの遠隔
保守装置に伝送する。
【0012】そこで、遠隔保守装置では、運転状態情報
を受信して解析し、エスカレータの異常の有無を判断
し、異常がある場合には警報出力部に出力して監視員に
知らせる。
【0013】こうして、遠隔監視センターにおいてエス
カレータごとの点検運転を行なわせて異常の有無をチェ
ックし、各エスカレータごとの管理員の負担を軽減する
と共に、さらに的確な判断ができるようにする。
【0014】また請求項2の発明のエスカレータの遠隔
監視システムでは、エスカレータ側の安全装置の状態、
運行状態データ、機械系データ、電気系データを収集し
て遠隔監視センターの遠隔保守装置に伝送し、遠隔保守
装置側でデータ解析を行ない、安全装置の状態に異常が
ないかどうか判断し、また機械系、電気系に異常がない
かどうか判断し、同時に部品交換の必要性や交換時期の
予測を行ない、故障発生を未然に防止すると共に、保守
・点検作業の効率化を図る。
【0015】
【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説
する。
【0016】図1は請求項1の発明の一実施例の機能ブ
ロック図であり、この実施例のエスカレータの遠隔監視
システムは、現地のエスカレータ1側に、エスカレータ
1の運転制御を行なうエスカレータ(ES)制御装置
2、端末装置3に含まれる遠隔制御装置4と運転状態検
出装置5とを備えている。この端末装置3の遠隔制御装
置4は、遠隔保守装置側からの点検運転指令を受けてエ
スカレータ制御装置2に点検運転指令を与え、エスカレ
ータ1を自動的に点検運転させる。また端末装置3に含
まれる運転状態検出装置5は、エスカレータ1の点検運
転時に始業点検項目について異常の有無をチェックす
る。
【0017】この実施例のエスカレータの遠隔監視シス
テムは、遠隔監視センター側に遠隔保守装置6を備えて
おり、ここに点検運転指令回路7、運転状態信号受信回
路8および信号処理回路9が設けられており、さらに、
CRT表示装置10および印字装置11が接続されてい
る。点検運転指令回路7は、エスカレータ1側に点検運
転指令を出力する。運転状態信号受信回路8はエスカレ
ータ1側の運転状態検出装置5の運転状態信号を受信
し、信号処理回路9はこの運転状態信号を解析処理し
て、エスカレータの異常の有無を判断する。CRT表示
装置10は信号処理回路9の信号処理結果を表示し、印
字装置11は印字出力する。
【0018】エスカレータ1側の端末装置3と遠隔監視
センター側の遠隔保守装置6との間は、公衆電話回線1
2によって接続されている。
【0019】次に、上記構成のエスカレータの遠隔監視
システムの動作について説明する。
【0020】毎日、遠隔保守装置6の点検運転指令回路
7は始業点検のための点検運転指令を電話回線12を通
してエスカレータ1側の遠隔制御装置4に送信するが、
これを受けて、遠隔制御装置4はエスカレータ制御装置
2にエスカレータ1の点検運転を行なわせる。そこで、
運転状態検出装置5はエスカレータ1の点検運転時の運
転状態を検出し、同じく電話回線12を通して遠隔保守
装置6に伝送する。
【0021】遠隔保守装置6では、運転状態信号受信回
路8が運転状態信号を受信し、これに対して運転状態信
号処理回路9が解析処理を行ない、エスカレータ1の正
常、異常を判断する。そして、異常が検出された場合に
は、その詳細な内容をCRT表示装置10によって表示
すると共に、印字装置11によって印字出力する。
【0022】監視員は、このCRT表示装置10の表示
や印字出力を見て、異常が検出されている場合には、必
要な作業指示を技術員に対して行なったり、現場の管理
員に連絡したりする。
【0023】こうして、遠隔監視センター側からの操作
によって自動的に点検運転を行ない、運転状態の正常、
異常の判定を遠隔監視センター側で行なうことができ、
設置現場の管理員の負担を軽減することができ、また異
常検出時には、専門家による的確な判断、対応が期待で
きるようになる。
【0024】図2は請求項2の発明の一実施例のシステ
ム構成を示しており、エスカレータ21の運転制御をな
すエスカレータ制御装置22と、遠隔監視センターの遠
隔保守装置23との間を端末装置24と公衆電話回線2
5を介して接続した構成となっている。
【0025】そして、図3に示すように、端末装置24
には、エスカレータの安全装置の動作状態を常時監視
し、それぞれの動作を検出した場合にはただちに遠隔保
守装置23に対して必要な情報の伝送を行なう安全装置
監視回路24aと、エスカレータの運行状態(例えば、
起動回数、運転時間、運転負荷など)を常時監視し、こ
れらの情報を積算データとして蓄積する運行状態データ
収集回路24bと、エスカレータの駆動装置、および各
種軸受けの振動を記録する機械系データ収集回路24c
と、駆動用電動機や制御回路などの電流を常時監視し、
記録する電気系データ収集回路24dとが備えられてい
る。そして、端末装置24はこれらの各種データを電話
回線25を通して定期的に遠隔保守装置23側に伝送す
るようになっている。
【0026】遠隔保守装置23には、安全装置監視回路
24aからの異常検出信号を受けて、その情報を解析す
る安全装置動作状態処理回路23aと、運行状態データ
収集回路24bの収集したデータを処理し、保守点検項
目の設定および各種部品の寿命予測を行なう運行状態監
視回路23bと、機械系データ収集回路24cの収集し
た機械系データの周波数解析などの処理を行ない、各機
械部品ごとの不良箇所診断や寿命予測を行なう機械系デ
ータ処理回路23cと、電気系データ収集回路24dの
収集した電気系データの処理を行ない、各電気部品の不
良箇所診断および寿命予測を行なう電気系データ処理回
路23dと、異常検出時に警報を出力する警報出力回路
23eとを備えている。
【0027】次に、上記構成のエスカレータの遠隔監視
システムの動作について説明する。
【0028】エスカレータの場合、多数の人が一度に利
用することがあり、エレベータに比べて安全装置が多数
備えられているが、公共性が大きいために、ある安全装
置が働いても、安全確認を行なえばすぐに再起動して使
用するという使われ方がされ、現場サイドでは安全装置
の働いた記録が保存されることがないのが現状である。
そこで、いずれかの安全装置が働いた場合には、安全装
置監視回路24aによってどの安全装置が働いたのかの
情報をただちに遠隔保守装置23の安全装置動作状態処
理回路23aに伝送し、ここでその情報を処理して警報
出力回路23eに出力し、警報によって技術者に知らせ
ることになる。また安全装置動作状態処理回路23a
は、エスカレータごとにどの安全装置がいつ働いたかの
履歴を収集し、保守に利用する。
【0029】運行状態データ収集回路24bは、エスカ
レータの運行状態(例えば、起動回数、運転時間、運転
負荷など)を常時監視し、これらの情報を積算データと
して蓄積し、機械系データ収集回路24cは、エスカレ
ータの駆動装置、および各種軸受けの振動を記録し、電
気系データ収集回路24dは、駆動用電動機や制御回路
などの電流を常時監視し、記録する。そして、端末装置
24はこれらの収集データを定期的に電話回線25を通
して遠隔保守装置23に伝送する。
【0030】こうして定期的に端末装置24から伝送さ
れてくる運行状態データ収集回路24aのデータ、機械
系データ収集回路24cのデータ、電気系データ収集回
路24dのデータそれぞれは、運行状態監視回路23
b、機械系データ処理回路23c、電気系データ処理回
路23dにおいて解析処理され、起動回数や運転累積時
間、振動周波数解析、電流変動解析などに基づいて、点
検時期の判断、各種部品の不良箇所の診断、および寿命
予測を行なう。そして、これらの診断結果や寿命予測結
果は、警報出力回路23eを通して技術者に提供し、技
術者はこのデータを基にして保守、点検および部品交換
などの作業計画を立てることになる。
【0031】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
遠隔監視センター側から点検運転指令を遠隔制御装置に
与えてエスカレータの点検運転を行なわせ、この点検運
転時の運転状態情報を運転状態検出装置によって収集
し、端末装置を通して遠隔監視センターの遠隔保守装置
に伝送し、遠隔保守装置では、運転状態情報を受信して
解析し、エスカレータの異常の有無を判断し、異常があ
る場合には警報出力部に出力して監視員に知らせるよう
にしているので、遠隔監視センターにおいてエスカレー
タごとの点検運転を行なわせて異常の有無をチェック
し、各エスカレータごとの管理員の負担を軽減すると共
に、さらに的確な判断ができるようになる。
【0032】また請求項2の発明によれば、エスカレー
タ側の安全装置の状態、運行状態データ、機械系デー
タ、電気系データを収集して遠隔監視センターの遠隔保
守装置に伝送し、遠隔保守装置側でデータ解析を行なう
ようにしているので、遠隔監視センター側で安全装置の
状態に異常がないかどうか判断し、また機械系、電気系
に異常がないかどうか判断し、同時に部品交換の必要性
や交換時期の予測を行なうことができ、故障発生を未然
に防止すると共に、保守・点検作業の効率化を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の一実施例の機能ブロック図。
【図2】請求項2の発明の一実施例のシステム構成図。
【図3】請求項2の発明の一実施例の端末装置および遠
隔保守装置の詳しい内部構成を示す機能ブロック図。
【符号の説明】
1 エスカレータ 2 エスカレータ制御装置 3 端末装置 4 遠隔制御装置 5 運転状態検出装置 6 遠隔保守装置 7 点検運転指令回路 8 運転状態受信回路 9 運転状態信号処理回路 10 CRT表示装置 11 印字装置 12 電話回線 21 エスカレータ 22 エスカレータ制御装置 23 遠隔保守装置 23a 安全装置動作状態処理回路 23b 運行状態監視回路 23c 機械系データ処理回路 23d 電気系データ処理回路 23e 警報出力回路 24 端末装置 24a 安全装置監視回路 24b 運行状態データ収集回路 24c 機械系データ収集回路 24d 電気系データ収集回路 25 電話回線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エスカレータ側に、外部からの点検運転
    指令によってエスカレータの点検運転を行なう遠隔制御
    装置と、エスカレータの点検運転状態の正常、異常を検
    出する運転状態検出装置とを設け、 遠隔地の監視センターに遠隔保守装置を設置して、前記
    遠隔制御装置および運転状態検出装置との間を通信回線
    で結び、 前記遠隔保守装置に、点検運転制御信号を前記遠隔制御
    装置に出力する点検運転指令部と、前記運転状態検出装
    置から送られてくるエスカレータの運転状態信号を処理
    して異常の有無をチェックする信号処理部と、前記信号
    処理部の信号処理結果を出力する出力部とを設けて成る
    エスカレータの遠隔監視システム。
  2. 【請求項2】 エスカレータの端末装置側に安全装置の
    働きを監視する安全装置監視回路、運行状態データを収
    集する運行状態データ収集回路、機械系データを収集す
    る機械系データ収集回路および電気系データを収集する
    電気系データ収集回路を設け、 遠隔地の監視センターに設置されている遠隔保守装置側
    に、前記安全装置監視回路のデータを処理する安全装置
    動作状態処理回路、前記運行状態データ収集回路のデー
    タを処理する運行状態監視回路、前記機械系データ収集
    回路のデータを処理する機械系データ処理回路、前記電
    気系データ収集回路のデータを処理する電気系データ処
    理回路およびこれらの各回路で異常を発見したときに警
    報を出力する警報出力回路を設け、 前記端末装置と遠隔保守装置との間を通信回線で結んで
    成るエスカレータの遠隔監視システム。
JP31315492A 1992-11-24 1992-11-24 エスカレータの遠隔監視システム Pending JPH06156965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31315492A JPH06156965A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 エスカレータの遠隔監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31315492A JPH06156965A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 エスカレータの遠隔監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06156965A true JPH06156965A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18037764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31315492A Pending JPH06156965A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 エスカレータの遠隔監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06156965A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252349A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Toshiba Corp 運動機器管理システム
JPH10203744A (ja) * 1997-01-17 1998-08-04 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 昇降機の故障予測装置
JPH10226482A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Hitachi Ltd 乗客コンベアの監視装置
JPH11268880A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの管理装置
JPH11322249A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの保守点検方法
JP2000270113A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Aiphone Co Ltd 集合住宅インターホン装置
JP2000327255A (ja) * 1999-05-17 2000-11-28 Toshiba Corp 車椅子用踏段付エスカレータ制御装置
JP2001222445A (ja) * 1999-10-26 2001-08-17 Medtronic Inc 移植用装置システムの遠隔地からの故障診断、保守およびアップグレードを行うための装置および方法
JP2002187687A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの手摺走行診断装置及び手摺走行診断方法
US7002462B2 (en) 2001-02-20 2006-02-21 Gannett Fleming System and method for remote monitoring and maintenance management of vertical transportation equipment
JP2006076729A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Hitachi Ltd 乗客コンベア及びそれに用いる点検用踏段
JP2006176284A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Mitsubishi Electric Corp マンコンベア用安全装置の動作表示装置
JP2008195481A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア監視システム
JP2008201498A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア監視システム
JP2008214012A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベア運転装置
JP2009012891A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア監視装置及び遠隔監視システム
JP2009137746A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア
JP2010149970A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Hitachi Ltd 乗客コンベアの診断装置
JP6013558B1 (ja) * 2015-06-08 2016-10-25 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
JP2019210111A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 株式会社日立ビルシステム エスカレータ監視方法及び監視システム
US10513414B2 (en) 2014-12-29 2019-12-24 Otis Elevator Company System and method of maintaining performance of a system
JP2020065258A (ja) * 2018-05-31 2020-04-23 太陽誘電株式会社 監視装置、監視方法、監視プログラム、および監視システム
JP2021011366A (ja) * 2019-07-08 2021-02-04 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア、乗客コンベアの遠隔監視センタ装置、乗客コンベアの遠隔監視システム、および乗客コンベア制御方法
CN115659812A (zh) * 2022-10-29 2023-01-31 思维实创(哈尔滨)科技有限公司 基于城轨iscs的电扶梯寿命预测方法、系统、设备及介质

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252349A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Toshiba Corp 運動機器管理システム
JPH10203744A (ja) * 1997-01-17 1998-08-04 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 昇降機の故障予測装置
JPH10226482A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Hitachi Ltd 乗客コンベアの監視装置
JPH11268880A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの管理装置
JPH11322249A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの保守点検方法
JP2000270113A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Aiphone Co Ltd 集合住宅インターホン装置
JP2000327255A (ja) * 1999-05-17 2000-11-28 Toshiba Corp 車椅子用踏段付エスカレータ制御装置
JP2001222445A (ja) * 1999-10-26 2001-08-17 Medtronic Inc 移植用装置システムの遠隔地からの故障診断、保守およびアップグレードを行うための装置および方法
JP2002187687A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの手摺走行診断装置及び手摺走行診断方法
US7002462B2 (en) 2001-02-20 2006-02-21 Gannett Fleming System and method for remote monitoring and maintenance management of vertical transportation equipment
JP2006076729A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Hitachi Ltd 乗客コンベア及びそれに用いる点検用踏段
JP2006176284A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Mitsubishi Electric Corp マンコンベア用安全装置の動作表示装置
JP2008195481A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア監視システム
JP2008201498A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア監視システム
JP2008214012A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベア運転装置
JP2009012891A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア監視装置及び遠隔監視システム
JP2009137746A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア
JP2010149970A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Hitachi Ltd 乗客コンベアの診断装置
US10513414B2 (en) 2014-12-29 2019-12-24 Otis Elevator Company System and method of maintaining performance of a system
JP6013558B1 (ja) * 2015-06-08 2016-10-25 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
JP2020065258A (ja) * 2018-05-31 2020-04-23 太陽誘電株式会社 監視装置、監視方法、監視プログラム、および監視システム
JP2019210111A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 株式会社日立ビルシステム エスカレータ監視方法及び監視システム
JP2021011366A (ja) * 2019-07-08 2021-02-04 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア、乗客コンベアの遠隔監視センタ装置、乗客コンベアの遠隔監視システム、および乗客コンベア制御方法
CN115659812A (zh) * 2022-10-29 2023-01-31 思维实创(哈尔滨)科技有限公司 基于城轨iscs的电扶梯寿命预测方法、系统、设备及介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06156965A (ja) エスカレータの遠隔監視システム
US6116089A (en) Method and apparatus for identifying defects in a rotating machine system
EP0367388A1 (en) Elevator diagnostic monitoring apparatus
JPH02138081A (ja) 昇降装置システム
JP3224914B2 (ja) エレベータ故障予兆システム
CN101039865A (zh) 升降机控制器的上电复位
JP2002032880A (ja) 設備機器の遠隔保守システム
JP2002316780A (ja) 地震発生時の作業報告システム
JP2922045B2 (ja) エレベータの遠隔故障診断装置
JP2747071B2 (ja) 昇降機遠隔監視装置
JP2008081299A (ja) エレベータの機能可変型遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JP2001084035A (ja) 運転監視システム
KR100240957B1 (ko) 분산구조를 갖는 지능형 엘리베이터 원격감시 방법 및 장치
JP2004108209A (ja) マイクロガスタービン設備の遠隔監視システム
JPH06271240A (ja) エレベータの故障診断装置
JPH10190592A (ja) 監視システム
KR100186374B1 (ko) 엘리베이터 진단 시스템 및 그의 제어방법
KR100202712B1 (ko) 엘리베이터의 원격 감시장치
KR19990060137A (ko) 엘리베이터의 원격 진단 장치
KR100259540B1 (ko) 주차설비의 원격감시 및 고장진단 처리시스템과 그 방법
JP2005060067A (ja) エレベーター遠隔故障監視システム
JPH05193856A (ja) エレベータの遠隔故障診断装置
JP7317763B2 (ja) 昇降機監視システム
JPH08198541A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JP2003070185A (ja) 電力変換器監視装置