JPH06192269A - 21−ノルラパマイシン - Google Patents
21−ノルラパマイシンInfo
- Publication number
- JPH06192269A JPH06192269A JP5236267A JP23626793A JPH06192269A JP H06192269 A JPH06192269 A JP H06192269A JP 5236267 A JP5236267 A JP 5236267A JP 23626793 A JP23626793 A JP 23626793A JP H06192269 A JPH06192269 A JP H06192269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- norrapamycin
- disease
- immunosuppression
- mammal
- rapamycin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 claims description 11
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 5
- 210000000329 smooth muscle myocyte Anatomy 0.000 claims description 5
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims description 4
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 claims description 4
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 claims description 4
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 claims description 4
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 claims description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 4
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 claims description 3
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 claims description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 3
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 claims description 3
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 claims description 2
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 claims description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010039792 Seborrhoea Diseases 0.000 claims description 2
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 claims description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 claims description 2
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 claims description 2
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 claims description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 2
- 210000003709 heart valve Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 claims description 2
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 claims description 2
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 claims description 2
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000007170 pathology Effects 0.000 claims description 2
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000008742 seborrheic dermatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 claims 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 claims 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 abstract description 5
- 230000001028 anti-proliverative effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 abstract description 2
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 description 20
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 description 19
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 10
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 5
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 229930105110 Cyclosporin A Natural products 0.000 description 3
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 3
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000187391 Streptomyces hygroscopicus Species 0.000 description 3
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000024248 Vascular System injury Diseases 0.000 description 2
- 208000012339 Vascular injury Diseases 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 2
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 150000002678 macrocyclic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003120 macrolide antibiotic agent Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 238000000825 ultraviolet detection Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- DBSPXXDVFBMFOZ-VDQHJUMDSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1.NCCCC[C@H](N)C(O)=O DBSPXXDVFBMFOZ-VDQHJUMDSA-N 0.000 description 1
- 229910019614 (NH4)6 Mo7 O24.4H2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-OFKYTIFKSA-N 1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(tritiooxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO[3H])O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C)=C1 IQFYYKKMVGJFEH-OFKYTIFKSA-N 0.000 description 1
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHRSUDSXCMQTMA-PJHHCJLFSA-N 6alpha-methylprednisolone Chemical compound C([C@@]12C)=CC(=O)C=C1[C@@H](C)C[C@@H]1[C@@H]2[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@](O)(C(=O)CO)CC[C@H]21 VHRSUDSXCMQTMA-PJHHCJLFSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 208000032116 Autoimmune Experimental Encephalomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009386 Experimental Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 1
- 229930195714 L-glutamate Natural products 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 239000004395 L-leucine Substances 0.000 description 1
- 235000019454 L-leucine Nutrition 0.000 description 1
- HXEACLLIILLPRG-YFKPBYRVSA-N L-pipecolic acid Chemical group [O-]C(=O)[C@@H]1CCCC[NH2+]1 HXEACLLIILLPRG-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000364057 Peoria Species 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 1
- 230000006052 T cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000010564 aerobic fermentation Methods 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- FIXLYHHVMHXSCP-UHFFFAOYSA-H azane;dihydroxy(dioxo)molybdenum;trioxomolybdenum;tetrahydrate Chemical compound N.N.N.N.N.N.O.O.O.O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O[Mo](O)(=O)=O.O[Mo](O)(=O)=O.O[Mo](O)(=O)=O FIXLYHHVMHXSCP-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N azathioprine Chemical compound CN1C=NC([N+]([O-])=O)=C1SC1=NC=NC2=C1NC=N2 LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002170 azathioprine Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000621 bronchi Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 description 1
- BJDCWCLMFKKGEE-CMDXXVQNSA-N chembl252518 Chemical compound C([C@@](OO1)(C)O2)C[C@H]3[C@H](C)CC[C@@H]4[C@@]31[C@@H]2O[C@H](O)[C@@H]4C BJDCWCLMFKKGEE-CMDXXVQNSA-N 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000002143 fast-atom bombardment mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910001411 inorganic cation Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229960004584 methylprednisolone Drugs 0.000 description 1
- 230000002906 microbiologic effect Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000003226 mitogen Substances 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 230000006213 negative regulation of lymphocyte proliferation Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002357 osmotic agent Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229920006316 polyvinylpyrrolidine Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004237 preparative chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 1
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 239000007885 tablet disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000015113 tomato pastes and purées Nutrition 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 150000005671 trienes Chemical class 0.000 description 1
- 208000035408 type 1 diabetes mellitus 1 Diseases 0.000 description 1
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D498/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D498/12—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
- C07D498/18—Bridged systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Immunology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 21−ノルラパマイシンおよびそれを含有す
る医薬組成物の提供。 【構成】 式: 【化1】 で示される化合物およびそれを含有してなる医薬組成
物。 【効果】 21−ノルラパマイシンは免疫抑制剤、抗炎
症剤、抗真菌剤、抗潰瘍剤および抗増殖剤として有用で
ある。
る医薬組成物の提供。 【構成】 式: 【化1】 で示される化合物およびそれを含有してなる医薬組成
物。 【効果】 21−ノルラパマイシンは免疫抑制剤、抗炎
症剤、抗真菌剤、抗潰瘍剤および抗増殖剤として有用で
ある。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラパマイシン(rapamyci
n)のアナログ、すなわち、21−ノルラパマイシン(2
1-norrapamycin)に、および免疫抑制を誘発するのに、
および移植拒絶、宿主対移植片疾患、自己免疫疾患、炎
症疾患、充実性腫瘍、真菌感染および過増殖性血管病の
治療または予防における21−ノルラパマイシンの使用
方法に関する。
n)のアナログ、すなわち、21−ノルラパマイシン(2
1-norrapamycin)に、および免疫抑制を誘発するのに、
および移植拒絶、宿主対移植片疾患、自己免疫疾患、炎
症疾患、充実性腫瘍、真菌感染および過増殖性血管病の
治療または予防における21−ノルラパマイシンの使用
方法に関する。
【0002】
【従来の技術および課題】ラパマイシンは、ストレプト
ミセス・ヒグロスコピカス(Streptomyces hygroscopic
us)により産生される大環状トリエン抗生物質であり、
in vitroおよびinvivoの両方にて、特にカンジダ・アル
ビカンス(Candida albicans)に対して、抗真菌活性を
有することが判明した[シー・ベジナ(C.Vezina)ら、
ジャーナル・オブ・アンチバイオテックス(J.Antibio
t.)28,721(1975);エス・エヌ・セガル
(S,N.Sehgal)ら、ジャーナル・オブ・アンチバイオテ
ックス(J.Antibiot.)28,727(1975);エ
ッチ・エイ・ベーカー(H.A.Baker)ら、ジャーナル・
オブ・アンチバイオテックス(J.Antibiot.)31,5
39(1978);米国特許第3,929,992号およ
び米国特許第3,993,749号]。
ミセス・ヒグロスコピカス(Streptomyces hygroscopic
us)により産生される大環状トリエン抗生物質であり、
in vitroおよびinvivoの両方にて、特にカンジダ・アル
ビカンス(Candida albicans)に対して、抗真菌活性を
有することが判明した[シー・ベジナ(C.Vezina)ら、
ジャーナル・オブ・アンチバイオテックス(J.Antibio
t.)28,721(1975);エス・エヌ・セガル
(S,N.Sehgal)ら、ジャーナル・オブ・アンチバイオテ
ックス(J.Antibiot.)28,727(1975);エ
ッチ・エイ・ベーカー(H.A.Baker)ら、ジャーナル・
オブ・アンチバイオテックス(J.Antibiot.)31,5
39(1978);米国特許第3,929,992号およ
び米国特許第3,993,749号]。
【0003】ラパマイシンは単独で(米国特許第4,8
85,171号)またはピシバニル(picibanil)と組み
合わさって(米国特許第4,401,653号)、抗腫瘍
活性を有することが示されている。アール・マーテル
(R.Martel)ら[カナディアン・ジャーナル・オブ・フ
ィジオロジー・アンド・ファーマコロジー(Can.J.Phys
iol.Pharmacol.)55,48(1977)]は、ラパマ
イシンが実験アレルギー性脳脊髄炎モデル、多発性硬化
症用のモデルにおいて;アジュバント関節炎モデル、リ
ウマチ様関節炎用のモデルにおいて効果的であり;Ig
E−様抗体の形成を効果的に抑制したことを開示してい
る。
85,171号)またはピシバニル(picibanil)と組み
合わさって(米国特許第4,401,653号)、抗腫瘍
活性を有することが示されている。アール・マーテル
(R.Martel)ら[カナディアン・ジャーナル・オブ・フ
ィジオロジー・アンド・ファーマコロジー(Can.J.Phys
iol.Pharmacol.)55,48(1977)]は、ラパマ
イシンが実験アレルギー性脳脊髄炎モデル、多発性硬化
症用のモデルにおいて;アジュバント関節炎モデル、リ
ウマチ様関節炎用のモデルにおいて効果的であり;Ig
E−様抗体の形成を効果的に抑制したことを開示してい
る。
【0004】ラパマイシンの免疫抑制効果がFASEB
3,3411(1989)に開示されている。シクロス
ポリンA(CyclosporinA)およびFK−506、他の
大環状分子もまた、免疫抑制剤として効果的であり、従
って移植拒絶を防止するに有用であることが示されてい
る[FASEB3,3411(1989);FASEB
3,5256(1989);アール・ワイ・カルネ(R.
Y.Calne)ら、ランセット(Lancet)1183(197
8);および米国特許第5,100,899号]。
3,3411(1989)に開示されている。シクロス
ポリンA(CyclosporinA)およびFK−506、他の
大環状分子もまた、免疫抑制剤として効果的であり、従
って移植拒絶を防止するに有用であることが示されてい
る[FASEB3,3411(1989);FASEB
3,5256(1989);アール・ワイ・カルネ(R.
Y.Calne)ら、ランセット(Lancet)1183(197
8);および米国特許第5,100,899号]。
【0005】ラパマイシンはまた、全身性紅斑性狼瘡
[米国特許第5,078,999号]、肺炎[米国特許第
5,080,899号]、インスリン依存性真性糖尿病
[FifthInt.Conf.Inflamm.Res.Assoc.121(要約書),
(1990)]および平滑筋細胞増殖および血管損傷後
の内膜肥厚症[モリス・アール(Morris,R.)J.Heart L
ung Transplant11(pt.2):197(1992)]
の予防または治療において有用であることが示されてい
る。
[米国特許第5,078,999号]、肺炎[米国特許第
5,080,899号]、インスリン依存性真性糖尿病
[FifthInt.Conf.Inflamm.Res.Assoc.121(要約書),
(1990)]および平滑筋細胞増殖および血管損傷後
の内膜肥厚症[モリス・アール(Morris,R.)J.Heart L
ung Transplant11(pt.2):197(1992)]
の予防または治療において有用であることが示されてい
る。
【0006】ラパマイシンのモノ−およびジアシル化誘
導体(28および43位でエステル化)は抗真菌剤とし
て有用であり(米国特許第4,316,885号)、ラパ
マイシンの水溶性プロドラッグを製造するのに用いられ
る(米国特許第4,650,803号)と示されている。
近年、ラパマイシンのついての番号付の規約が変更され
た;ケミカル・アブストラクトの命名法に従えば、前記
エステルは31−および42−位にあることとなろう。
21−ノルラパマイシンはまた旧命名系では19−ノル
ラパマイシンと称することもできる。
導体(28および43位でエステル化)は抗真菌剤とし
て有用であり(米国特許第4,316,885号)、ラパ
マイシンの水溶性プロドラッグを製造するのに用いられ
る(米国特許第4,650,803号)と示されている。
近年、ラパマイシンのついての番号付の規約が変更され
た;ケミカル・アブストラクトの命名法に従えば、前記
エステルは31−および42−位にあることとなろう。
21−ノルラパマイシンはまた旧命名系では19−ノル
ラパマイシンと称することもできる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、免疫抑制剤、
抗炎症剤、抗真菌剤、抗腫瘍剤および抗増殖剤として有
用である、21−ノルラパマイシンと称される化合物ま
たはその医薬上許容される塩を提供するものである。2
1−ノルラパマイシンは次の化学構造を有する。
抗炎症剤、抗真菌剤、抗腫瘍剤および抗増殖剤として有
用である、21−ノルラパマイシンと称される化合物ま
たはその医薬上許容される塩を提供するものである。2
1−ノルラパマイシンは次の化学構造を有する。
【0008】
【化1】
【0009】本発明はまた、実質的に純粋な21−ノル
ラパマイシンに関するものであり;「実質的に純粋な」
とは、98%を越える純度で、ラパマイシンが不含であ
ると定義される。
ラパマイシンに関するものであり;「実質的に純粋な」
とは、98%を越える純度で、ラパマイシンが不含であ
ると定義される。
【0010】医薬上許容される塩は、ナトリウム、カリ
ウムなどの無機カチオン;およびアルキル基当たり炭素
数1〜6のモノ−、ジ−およびトリアルキルアミンおよ
びアルキル基当たり炭素数1〜6のモノ−、ジ−および
トリヒドロキシアルキルアミンなどの有機塩基から誘導
されるものである。
ウムなどの無機カチオン;およびアルキル基当たり炭素
数1〜6のモノ−、ジ−およびトリアルキルアミンおよ
びアルキル基当たり炭素数1〜6のモノ−、ジ−および
トリヒドロキシアルキルアミンなどの有機塩基から誘導
されるものである。
【0011】本発明はまた、医薬担体と、治療上有効量
の21−ノルラパマイシンとからなる、免疫抑制の誘発
を必要とする哺乳動物における免疫抑制誘発用の医薬組
成物を提供する。本発明はさらに免疫抑制有効量の21
−ノルラパマイシンを免疫抑制の誘発を必要とする哺乳
動物に投与することからなる、該哺乳動物における免疫
抑制誘発法を提供する。21−ノルラパマイシンは、ス
トレプトミセス・ヒグロスコピカス、すなわち、イリノ
イ州、ペオリア、National Center for Agricultural U
tilization Research,USDA,ARSのカルチャー・コレクシ
ョンより入手可能であるNRRL5491の培養液の発
酵によって調製した。NRRL5491はまた、ATC
C29253の下、メリーランド州、ロックビルのAmer
ican Type Culture Collectionより入手可能である。
の21−ノルラパマイシンとからなる、免疫抑制の誘発
を必要とする哺乳動物における免疫抑制誘発用の医薬組
成物を提供する。本発明はさらに免疫抑制有効量の21
−ノルラパマイシンを免疫抑制の誘発を必要とする哺乳
動物に投与することからなる、該哺乳動物における免疫
抑制誘発法を提供する。21−ノルラパマイシンは、ス
トレプトミセス・ヒグロスコピカス、すなわち、イリノ
イ州、ペオリア、National Center for Agricultural U
tilization Research,USDA,ARSのカルチャー・コレクシ
ョンより入手可能であるNRRL5491の培養液の発
酵によって調製した。NRRL5491はまた、ATC
C29253の下、メリーランド州、ロックビルのAmer
ican Type Culture Collectionより入手可能である。
【0012】21−ノルラパマイシンは、標準的な発
酵、単離および精製技法を用い、NRRL5491の好
気性発酵により得ることができる。第1期(first stag
e)接種源の製法およびNRRL5491の発酵が米国
特許第3,929,992号に記載されている。NRRL
5491の発酵ならびに21−ノルラパマイシンの単離
および精製についての具体例を実施例1にて提供する。
21−ノルラパマイシンの好ましい生成法は発酵強化前
駆体を用いて達成された[パビア・エヌ・エル(Pavia,
N.L.)、ジャーナル・オブ・ナチュラル・プロダクツ
(J.Nat.Prod.)51:167(1991)]。NRR
L5491を、リジン濃度が制限され、プロリン濃度が
補足されており、それによってリジンの代わりにプロリ
ンをマクロライド中に取り込ませることを微生物に強い
る、限定培地にて発酵させた。リジンはラパマイシンマ
クロライドに含まれるピペコリン酸基の前駆体である。
発酵強化前駆体を用いて21−ノルラパマイシンを製造
するのに用いる方法が実施例2に記載されている。
酵、単離および精製技法を用い、NRRL5491の好
気性発酵により得ることができる。第1期(first stag
e)接種源の製法およびNRRL5491の発酵が米国
特許第3,929,992号に記載されている。NRRL
5491の発酵ならびに21−ノルラパマイシンの単離
および精製についての具体例を実施例1にて提供する。
21−ノルラパマイシンの好ましい生成法は発酵強化前
駆体を用いて達成された[パビア・エヌ・エル(Pavia,
N.L.)、ジャーナル・オブ・ナチュラル・プロダクツ
(J.Nat.Prod.)51:167(1991)]。NRR
L5491を、リジン濃度が制限され、プロリン濃度が
補足されており、それによってリジンの代わりにプロリ
ンをマクロライド中に取り込ませることを微生物に強い
る、限定培地にて発酵させた。リジンはラパマイシンマ
クロライドに含まれるピペコリン酸基の前駆体である。
発酵強化前駆体を用いて21−ノルラパマイシンを製造
するのに用いる方法が実施例2に記載されている。
【0013】21−ノルラパマイシンの免疫抑制活性
は、21−ノルラパマイシンのリンパ球増殖(LAF)
抑制能を測定するin vitroにおける標準薬理試験操作に
て確立された。比較のためにさらにラパマイシンを評価
した。用いた操作および得られた結果を以下に記載す
る。
は、21−ノルラパマイシンのリンパ球増殖(LAF)
抑制能を測定するin vitroにおける標準薬理試験操作に
て確立された。比較のためにさらにラパマイシンを評価
した。用いた操作および得られた結果を以下に記載す
る。
【0014】代表的化合物の免疫抑制効果のin vitroに
おける測定法として、コミトゲン誘発の胸腺細胞増殖操
作(LAF)を用いた。簡単には、正常なBALB/c
マウスの胸腺細胞をPHAおよびIL−1と一緒に72
時間培養し、最後の6時間、トリチウム化チミジンでパ
ルスする。細胞を種々の濃度のラパマイシンまたは試験
化合物と共にまたはなしで培養する。細胞を収穫し、取
り込まれた放射活性を測定する。リンパ球増殖の抑制を
薬剤非処理対照からの1分間当たりの計数のパーセント
変化として評価する。2回の評価にて、21−ノルラパ
マイシンについて、33.2と32.0nMのIC50を
得、ラパマイシンについて、7.8と7.5nMのIC50
を得た。1μMと0.1μMの用量で、21−ノルラパ
マイシンは、各々、96%および90%まで増殖を抑制
した。同じ濃度で、ラパマイシンは、各々、97%およ
び96%まで増殖を抑制した。
おける測定法として、コミトゲン誘発の胸腺細胞増殖操
作(LAF)を用いた。簡単には、正常なBALB/c
マウスの胸腺細胞をPHAおよびIL−1と一緒に72
時間培養し、最後の6時間、トリチウム化チミジンでパ
ルスする。細胞を種々の濃度のラパマイシンまたは試験
化合物と共にまたはなしで培養する。細胞を収穫し、取
り込まれた放射活性を測定する。リンパ球増殖の抑制を
薬剤非処理対照からの1分間当たりの計数のパーセント
変化として評価する。2回の評価にて、21−ノルラパ
マイシンについて、33.2と32.0nMのIC50を
得、ラパマイシンについて、7.8と7.5nMのIC50
を得た。1μMと0.1μMの用量で、21−ノルラパ
マイシンは、各々、96%および90%まで増殖を抑制
した。同じ濃度で、ラパマイシンは、各々、97%およ
び96%まで増殖を抑制した。
【0015】この標準薬理試験操作の結果は、ミトゲン
刺激に応答してT−細胞増殖を抑制する21−ノルラパ
マイシンの能力によりそれが免疫抑制活性であることを
証明する。21−ノルラパマイシンは構造的にラパマイ
シンに類似し、ラパマイシンと同様の活性プロフィール
を有するため、21−ノルラパマイシンもまた、抗腫
瘍、抗真菌、抗炎症および平滑筋細胞抗増殖活性を有す
ると考えられる。
刺激に応答してT−細胞増殖を抑制する21−ノルラパ
マイシンの能力によりそれが免疫抑制活性であることを
証明する。21−ノルラパマイシンは構造的にラパマイ
シンに類似し、ラパマイシンと同様の活性プロフィール
を有するため、21−ノルラパマイシンもまた、抗腫
瘍、抗真菌、抗炎症および平滑筋細胞抗増殖活性を有す
ると考えられる。
【0016】特に、21−ノルラパマイシンは、腎臓、
心臓、肝臓、肺、骨髄、膵臓(膵島細胞)、角膜、小
腸、皮膚同種移植片および心臓弁異種移植片のような移
植拒絶;狼瘡、リウマチ様関節炎、真性糖尿病、重症筋
無力症および多発性硬化症のような自己免疫疾患;およ
び乾癬、皮膚炎、湿疹、脂漏、炎症性腸疾患および眼ブ
ドウ膜炎のような炎症疾患;充実性腫瘍;真菌感染;喘
息、慢性閉塞性肺疾患、気腫、急性呼吸窮迫症候群およ
び気管支炎のような肺炎;および生物学的にまたは機械
的に介在する血管損傷後の再狭窄のような内膜平滑筋細
胞増殖関連の病態の治療および予防にて有用である。
心臓、肝臓、肺、骨髄、膵臓(膵島細胞)、角膜、小
腸、皮膚同種移植片および心臓弁異種移植片のような移
植拒絶;狼瘡、リウマチ様関節炎、真性糖尿病、重症筋
無力症および多発性硬化症のような自己免疫疾患;およ
び乾癬、皮膚炎、湿疹、脂漏、炎症性腸疾患および眼ブ
ドウ膜炎のような炎症疾患;充実性腫瘍;真菌感染;喘
息、慢性閉塞性肺疾患、気腫、急性呼吸窮迫症候群およ
び気管支炎のような肺炎;および生物学的にまたは機械
的に介在する血管損傷後の再狭窄のような内膜平滑筋細
胞増殖関連の病態の治療および予防にて有用である。
【0017】21−ノルラパマイシンはまた、他の免疫
抑制剤、例えば、アザチオプリン、プレドニゾンおよび
メチルプレドニゾロンのようなコルチコステロイド、シ
クロホスファミド、ラパマイシン、シクロスポリンA、
OKT−3およびATGと組み合わせて用いることがで
きる。21−ノルラパマイシンをそのような免疫抑制を
誘発する他の医薬および薬剤と組み合わせることによ
り、その後者の毒性を免疫抑制を誘発するのに必要なそ
のような薬剤の量より少ない量の毒性に減少させること
ができる。このような組み合わせ療法の基本原理は、治
療用量以下でラパマイシンとシクロスポリンAを組み合
わせて使用することで心臓同種移植片の生存期間を有意
に延長させたことを示す、ステプコフスキー(Stepkows
ki)の結果により確立された。[トランスプランテーシ
ョン・プロシーディングス(Transplantation Proc.)
23:507(1991)]。21−ノルラパマイシン
は純物としてまたは医薬担体と一緒に処方できる。医薬
担体は固体または液体であってもよい。
抑制剤、例えば、アザチオプリン、プレドニゾンおよび
メチルプレドニゾロンのようなコルチコステロイド、シ
クロホスファミド、ラパマイシン、シクロスポリンA、
OKT−3およびATGと組み合わせて用いることがで
きる。21−ノルラパマイシンをそのような免疫抑制を
誘発する他の医薬および薬剤と組み合わせることによ
り、その後者の毒性を免疫抑制を誘発するのに必要なそ
のような薬剤の量より少ない量の毒性に減少させること
ができる。このような組み合わせ療法の基本原理は、治
療用量以下でラパマイシンとシクロスポリンAを組み合
わせて使用することで心臓同種移植片の生存期間を有意
に延長させたことを示す、ステプコフスキー(Stepkows
ki)の結果により確立された。[トランスプランテーシ
ョン・プロシーディングス(Transplantation Proc.)
23:507(1991)]。21−ノルラパマイシン
は純物としてまたは医薬担体と一緒に処方できる。医薬
担体は固体または液体であってもよい。
【0018】固体担体は、フレーバー剤、滑沢剤、可溶
化剤、沈殿防止剤、充填剤、滑動剤、圧縮助剤、結合剤
または錠剤崩壊剤としても作用しうる1種またはそれ以
上の物質を包含でき;それはまたカプセル化物質でもあ
り得る。粉末においては、担体は微細化活性成分と混合
した微細化固体である。錠剤においては、活性成分を、
必要な圧縮特性を有する担体と適当な割合に混合し、所
望の形状および大きさに打錠する。該粉末および錠剤
は、好ましくは、99%までの活性成分を含有する。適
当な固体担体は、例えば、リン酸カルシウム、ステアリ
ン酸マグネシウム、タルク、糖類、ラクトース、デキス
トリン、スターチ、ゼラチン、セルロース、メチルセル
ロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリ
ビニルピロリジン、低融点ワックスおよびイオン交換樹
脂を包含する。
化剤、沈殿防止剤、充填剤、滑動剤、圧縮助剤、結合剤
または錠剤崩壊剤としても作用しうる1種またはそれ以
上の物質を包含でき;それはまたカプセル化物質でもあ
り得る。粉末においては、担体は微細化活性成分と混合
した微細化固体である。錠剤においては、活性成分を、
必要な圧縮特性を有する担体と適当な割合に混合し、所
望の形状および大きさに打錠する。該粉末および錠剤
は、好ましくは、99%までの活性成分を含有する。適
当な固体担体は、例えば、リン酸カルシウム、ステアリ
ン酸マグネシウム、タルク、糖類、ラクトース、デキス
トリン、スターチ、ゼラチン、セルロース、メチルセル
ロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリ
ビニルピロリジン、低融点ワックスおよびイオン交換樹
脂を包含する。
【0019】液体担体は溶液、懸濁液、エマルジョン、
シロップ、エリキシル剤および圧縮組成物を調製するの
に用いる。活性成分を水、有機溶媒、両者の混合液また
は医薬上許容される油脂のごとき医薬上許容される液体
担体に溶解または懸濁できる。該液体担体は、可溶化
剤、乳化剤、緩衝剤、保存剤、甘味剤、フレーバー剤、
沈殿防止剤、増稠剤、着色剤、粘度調節剤、安定剤また
は浸透圧調節剤のごとき他の適当な医薬添加剤を含有し
得る。経口および非経口投与用の適当な液体担体の例
は、水(前記の添加剤、例えば、セルロース誘導体、好
ましくはナトリウムカルボキシメチルセルロース溶液を
部分的に含有)、アルコール類(一価アルコールおよび
多価アルコール、例えばグリコールを含有)およびそれ
らの誘導体、および油類(分別ヤシ油および落花生油)
を包含する。非経口投与の場合、該担体はオレイン酸エ
チルおよびミリスチン酸イソプロピルのごとき油状エス
テルとすることができる。滅菌液体担体は、非経口投与
用の滅菌液体形組成物において有用である。圧縮組成物
用液体担体はハロゲン化炭化水素または他の医薬上許容
される噴射剤とすることができる。
シロップ、エリキシル剤および圧縮組成物を調製するの
に用いる。活性成分を水、有機溶媒、両者の混合液また
は医薬上許容される油脂のごとき医薬上許容される液体
担体に溶解または懸濁できる。該液体担体は、可溶化
剤、乳化剤、緩衝剤、保存剤、甘味剤、フレーバー剤、
沈殿防止剤、増稠剤、着色剤、粘度調節剤、安定剤また
は浸透圧調節剤のごとき他の適当な医薬添加剤を含有し
得る。経口および非経口投与用の適当な液体担体の例
は、水(前記の添加剤、例えば、セルロース誘導体、好
ましくはナトリウムカルボキシメチルセルロース溶液を
部分的に含有)、アルコール類(一価アルコールおよび
多価アルコール、例えばグリコールを含有)およびそれ
らの誘導体、および油類(分別ヤシ油および落花生油)
を包含する。非経口投与の場合、該担体はオレイン酸エ
チルおよびミリスチン酸イソプロピルのごとき油状エス
テルとすることができる。滅菌液体担体は、非経口投与
用の滅菌液体形組成物において有用である。圧縮組成物
用液体担体はハロゲン化炭化水素または他の医薬上許容
される噴射剤とすることができる。
【0020】滅菌溶液または懸濁液である液体医薬組成
物は、例えば、筋肉内投与、腹腔内投与または皮下注射
によって利用できる。また、滅菌溶液は静脈内投与でき
る。また、該化合物は液体または固体形のいずれかの組
成物にて経口投与できる。
物は、例えば、筋肉内投与、腹腔内投与または皮下注射
によって利用できる。また、滅菌溶液は静脈内投与でき
る。また、該化合物は液体または固体形のいずれかの組
成物にて経口投与できる。
【0021】21−ノルラパマイシンは慣用されている
坐剤形にて直腸投与してもよい。直腸内投与または気管
支内吸入あるいは通気により投与する場合、21−ノル
ラパマイシンは水溶液または一部水溶液に処方してもよ
く、ついでエアロゾルの形態にて用いることができる。
21−ノルラパマイシンはまた、活性化合物と、該活性
化合物に不活性であり、皮膚に対して非毒性であって、
皮膚を介して全身性吸収用の薬剤の血流中へのデリバリ
ーを可能とする担体とを含有する経皮パッチの使用を通
して経皮的に投与してもよい。該担体はクリームおよび
軟膏、ペースト、ゲルおよび閉塞装置のようなかなりの
数の形態をとることができる。クリームおよび軟膏は、
粘性液体または水中油型あるいは油中水型のいずれかの
半固体エマルジョンであってもよい。吸収性粉末を活性
成分含有の石油または親水ワセリン中に分散させたこと
からなるペーストもまた適当である。担体と共にまたは
なしで活性成分を含有するリザバー、または活性成分含
有のマトリックスをカバーする半透膜のような、種々の
閉塞装置を用いて活性成分を血流中に放出してもよい。
他の閉塞装置が文献で知られている。
坐剤形にて直腸投与してもよい。直腸内投与または気管
支内吸入あるいは通気により投与する場合、21−ノル
ラパマイシンは水溶液または一部水溶液に処方してもよ
く、ついでエアロゾルの形態にて用いることができる。
21−ノルラパマイシンはまた、活性化合物と、該活性
化合物に不活性であり、皮膚に対して非毒性であって、
皮膚を介して全身性吸収用の薬剤の血流中へのデリバリ
ーを可能とする担体とを含有する経皮パッチの使用を通
して経皮的に投与してもよい。該担体はクリームおよび
軟膏、ペースト、ゲルおよび閉塞装置のようなかなりの
数の形態をとることができる。クリームおよび軟膏は、
粘性液体または水中油型あるいは油中水型のいずれかの
半固体エマルジョンであってもよい。吸収性粉末を活性
成分含有の石油または親水ワセリン中に分散させたこと
からなるペーストもまた適当である。担体と共にまたは
なしで活性成分を含有するリザバー、または活性成分含
有のマトリックスをカバーする半透膜のような、種々の
閉塞装置を用いて活性成分を血流中に放出してもよい。
他の閉塞装置が文献で知られている。
【0022】好ましくは、医薬組成物は、例えば錠剤ま
たはカンプセル剤のような単位投与形である。かかる形
態において、組成物を適量の有効成分を含有する単位用
量に細分割し;該単位投与形はパッケージ組成物、例え
ば、パケット散剤、バイアル、アンプル、予備充填シリ
ンジまたは液体含有のサシェーとすることができる。該
単位投与形は、例えば、カプセル剤または錠剤自体であ
り得るか、あるいはそれは適当数のパッケージ形態のい
ずれかのかかる組成物であり得る。治療において用いる
べき用量は顧問医により主観的に決定されなければなら
ない。
たはカンプセル剤のような単位投与形である。かかる形
態において、組成物を適量の有効成分を含有する単位用
量に細分割し;該単位投与形はパッケージ組成物、例え
ば、パケット散剤、バイアル、アンプル、予備充填シリ
ンジまたは液体含有のサシェーとすることができる。該
単位投与形は、例えば、カプセル剤または錠剤自体であ
り得るか、あるいはそれは適当数のパッケージ形態のい
ずれかのかかる組成物であり得る。治療において用いる
べき用量は顧問医により主観的に決定されなければなら
ない。
【0023】加えて、21−ノルラパマイシンは、患部
に投与してもよい活性化合物を0.1−5%、好ましく
は2%含有する医薬上許容されるビヒクルで処方するこ
とにより、溶液、クリームまたはローションとして使用
できる。必要な投与量は、用いる個々の組成物、投与経
路、存在する徴候の重篤度、および治療される個々の対
象で変化する。標準薬理試験操作にて得られる結果に基
づいて、21−ノルラパマイシンの一日の推定静脈内投
与量は、0.001−100mg/kg、好ましくは0.00
5−20mg/kg、さらに好ましくは0.01−2mg/kg
であろう。21−ノルラパマイシンの一日の推定経口投
与量は、0.005−300mg/kg、好ましくは0.01
−200mg/kg、さらに好ましくは0.05−40mg/k
gであろう。
に投与してもよい活性化合物を0.1−5%、好ましく
は2%含有する医薬上許容されるビヒクルで処方するこ
とにより、溶液、クリームまたはローションとして使用
できる。必要な投与量は、用いる個々の組成物、投与経
路、存在する徴候の重篤度、および治療される個々の対
象で変化する。標準薬理試験操作にて得られる結果に基
づいて、21−ノルラパマイシンの一日の推定静脈内投
与量は、0.001−100mg/kg、好ましくは0.00
5−20mg/kg、さらに好ましくは0.01−2mg/kg
であろう。21−ノルラパマイシンの一日の推定経口投
与量は、0.005−300mg/kg、好ましくは0.01
−200mg/kg、さらに好ましくは0.05−40mg/k
gであろう。
【0024】治療は、一般に、最適用量よりも少ない投
与量の化合物で開始される。その後、その環境下で最適
の効果が得られるまで投与量を増加させる;経口、非経
口、鼻腔内、気管支内、経皮または直腸投与用の正確な
投与量は、治療する個々の対象での実験に基づいて投与
する医者により決定されるであろう。一般に、21−ノ
ルラパマイシンは、いずれの有害または有毒な副作用も
引き起こすことなく、一般に効果的な結果を付与するで
あろう濃度で投与することが最も望ましい。
与量の化合物で開始される。その後、その環境下で最適
の効果が得られるまで投与量を増加させる;経口、非経
口、鼻腔内、気管支内、経皮または直腸投与用の正確な
投与量は、治療する個々の対象での実験に基づいて投与
する医者により決定されるであろう。一般に、21−ノ
ルラパマイシンは、いずれの有害または有毒な副作用も
引き起こすことなく、一般に効果的な結果を付与するで
あろう濃度で投与することが最も望ましい。
【0025】
【実施例】以下の実施例は、常套手段、および発酵強化
前駆体を用いる手段の両者による21−ノルラパマイシ
ンの製造を説明する。
前駆体を用いる手段の両者による21−ノルラパマイシ
ンの製造を説明する。
【0026】実施例1 ストレプトミセス・ヒグロスコピカス NRRL549
1を増殖させ、オートミール・トマトペーストの寒天斜
面上(テイ・ジイ・プリダム(T.G.Pridham)ら、アン
チバイオティック・アニュアル(Antibiotic Annual)
1956−1957,メディカル・エンシクロペディア
・インコーポレイテッド(Medical Encyclopedia In
c.),ニューヨーク,947頁)および同培地含有のル
ー(Roux)ボトル中に維持した。良好な増殖体が28℃
で7日間のインキュベーション後に得られた。1のルー
ボトルからの胞子を洗浄し、50mlの滅菌蒸留水中に
懸濁させた。この懸濁液を用いて第1期接種源を接種し
た。
1を増殖させ、オートミール・トマトペーストの寒天斜
面上(テイ・ジイ・プリダム(T.G.Pridham)ら、アン
チバイオティック・アニュアル(Antibiotic Annual)
1956−1957,メディカル・エンシクロペディア
・インコーポレイテッド(Medical Encyclopedia In
c.),ニューヨーク,947頁)および同培地含有のル
ー(Roux)ボトル中に維持した。良好な増殖体が28℃
で7日間のインキュベーション後に得られた。1のルー
ボトルからの胞子を洗浄し、50mlの滅菌蒸留水中に
懸濁させた。この懸濁液を用いて第1期接種源を接種し
た。
【0027】第1期接種源.エレンマイエルフラスコ
(500ml)を以下の培養液100mlで充填した: 大豆粉末(ミシガン州、ミッドランド、 アーチャー・ダニエルス(Archer-Daniels) 「Soecial X」 =4%重量/容量 グルコース(Cerelose) =2%重量/容量 硫酸アンモニウム =0.3%重量/容量 炭酸カルシウム =0.15%重量/容量
(500ml)を以下の培養液100mlで充填した: 大豆粉末(ミシガン州、ミッドランド、 アーチャー・ダニエルス(Archer-Daniels) 「Soecial X」 =4%重量/容量 グルコース(Cerelose) =2%重量/容量 硫酸アンモニウム =0.3%重量/容量 炭酸カルシウム =0.15%重量/容量
【0028】該フラスコを121℃で35分間滅菌し、
25℃に冷却した。該フラスコに前記の4%(4ml)
胞子懸濁液を接種し、回転振盪機(2インチ・ストロー
ク)上、240rpmで24時間、25℃にてインキュ
ベーションした。
25℃に冷却した。該フラスコに前記の4%(4ml)
胞子懸濁液を接種し、回転振盪機(2インチ・ストロー
ク)上、240rpmで24時間、25℃にてインキュ
ベーションした。
【0029】第2期接種源.pH約7.1〜7.3で前記
の接種源培養液3.2リットル含有の24リットルの平
底フラスコを、121℃で35分間オートクレーブに付
すことで滅菌し、不溶性物質を再懸濁させるのに振盪さ
せ、さらに45分間再滅菌した。該フラスコを25℃に
冷却し、第1期接種源64mlを接種し、65rpmに
セットした往復振盪機(4インチ・ストローク)上に置
き、25℃で18時間インキュベーションした。
の接種源培養液3.2リットル含有の24リットルの平
底フラスコを、121℃で35分間オートクレーブに付
すことで滅菌し、不溶性物質を再懸濁させるのに振盪さ
せ、さらに45分間再滅菌した。該フラスコを25℃に
冷却し、第1期接種源64mlを接種し、65rpmに
セットした往復振盪機(4インチ・ストローク)上に置
き、25℃で18時間インキュベーションした。
【0030】生成期.生成期は、アンチフォーム自動添
加システムおよびpH記録計/調節器を備えた250リ
ットルのニュー・ブランズウィック(New Brunswick)
発酵槽モデルF−250で行なわれた。該発酵槽を、以
下の成分からなる生成培養水溶液160リットルで充填
した: 大豆粉末(ミシガン州、ミッドランド、 アーチャー・ダニエルス、 「Soecial X」 =3%重量/容量 グルコース(Cerelose) =2%重量/容量 硫酸アンモニウム =0.1%重量/容量 炭酸カルシウム(一塩基性) =0.5%重量/容量 アンチフォーム剤(イリノイ州、ガーネー マザー・ケミカル・インコーポレイテッド (Mazer Chemicals,Inc.) 「DF-143-PX」 =0.05%重量/容量
加システムおよびpH記録計/調節器を備えた250リ
ットルのニュー・ブランズウィック(New Brunswick)
発酵槽モデルF−250で行なわれた。該発酵槽を、以
下の成分からなる生成培養水溶液160リットルで充填
した: 大豆粉末(ミシガン州、ミッドランド、 アーチャー・ダニエルス、 「Soecial X」 =3%重量/容量 グルコース(Cerelose) =2%重量/容量 硫酸アンモニウム =0.1%重量/容量 炭酸カルシウム(一塩基性) =0.5%重量/容量 アンチフォーム剤(イリノイ州、ガーネー マザー・ケミカル・インコーポレイテッド (Mazer Chemicals,Inc.) 「DF-143-PX」 =0.05%重量/容量
【0031】該発酵槽を121℃で30分間滅菌し、冷
却し、pHを水酸化アンモニウムで5.8〜6.2に調整
した。ついで該発酵槽に1フラスコ(2%)の第2期接
種源を接種し、0.25v/v/分で通気し、200r
pmで撹拌しながら、発酵を25℃で続行させた。
却し、pHを水酸化アンモニウムで5.8〜6.2に調整
した。ついで該発酵槽に1フラスコ(2%)の第2期接
種源を接種し、0.25v/v/分で通気し、200r
pmで撹拌しながら、発酵を25℃で続行させた。
【0032】発酵ブロスのpHが30−35時間で落ち
始め、発酵の終わりまで、必要があれば、水酸化アンモ
ニウムの自動添加により6.0に調整した。約48時間
の増殖で、ブロス中のグルコース濃度が約0.5%に落
ち、40%グルコース溶液の連続的添加を3.75%発
酵混合物容量/日の割合で開始し、発酵の終わりまで続
けた。カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)を
接種した寒天プレート上の微生物学的アッセイにより測
定される、約60μg/mlの力価に、4ないし5日で
到達した。発酵をこの時点で終えた。
始め、発酵の終わりまで、必要があれば、水酸化アンモ
ニウムの自動添加により6.0に調整した。約48時間
の増殖で、ブロス中のグルコース濃度が約0.5%に落
ち、40%グルコース溶液の連続的添加を3.75%発
酵混合物容量/日の割合で開始し、発酵の終わりまで続
けた。カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)を
接種した寒天プレート上の微生物学的アッセイにより測
定される、約60μg/mlの力価に、4ないし5日で
到達した。発酵をこの時点で終えた。
【0033】21−ノルラパマイシンの抽出および単離
を以下の操作により行った:菌糸体成長ブロスをアセト
ンで抽出し、水性部が残るだけになるまで真空下で蒸発
させた。該水性部を塩化メチレンで3回抽出した。該塩
化メチレン抽出液を合し、減圧下で蒸発させた。残渣を
少容量の塩化メチレンに溶かし、小プラグのシリカゲル
上に充填した。シリカを、50/50(v/v)ヘキサ
ン/酢酸エチルから100%酢酸エチルのステップ勾配
でフラッシュ溶出に付した。該プラグの最終洗浄をアセ
トンで行った。各フラクションのアリコートを窒素下で
蒸発させ、分析用HPLC用にアセトニトリルに再溶解
させた。試料を、1.0ml/分の流速で、移動相とし
てジオキサン/水(60/40)を用いるNova PakC
18 15cm×3.9mmカラム(ウォータース(Wate
rs))上に充填した。280nmでのUV検出を用いて
保持時間を測定した。21−ノルラパマイシンは前記の
HPLC条件下で7.3分の保持時間を有した。
を以下の操作により行った:菌糸体成長ブロスをアセト
ンで抽出し、水性部が残るだけになるまで真空下で蒸発
させた。該水性部を塩化メチレンで3回抽出した。該塩
化メチレン抽出液を合し、減圧下で蒸発させた。残渣を
少容量の塩化メチレンに溶かし、小プラグのシリカゲル
上に充填した。シリカを、50/50(v/v)ヘキサ
ン/酢酸エチルから100%酢酸エチルのステップ勾配
でフラッシュ溶出に付した。該プラグの最終洗浄をアセ
トンで行った。各フラクションのアリコートを窒素下で
蒸発させ、分析用HPLC用にアセトニトリルに再溶解
させた。試料を、1.0ml/分の流速で、移動相とし
てジオキサン/水(60/40)を用いるNova PakC
18 15cm×3.9mmカラム(ウォータース(Wate
rs))上に充填した。280nmでのUV検出を用いて
保持時間を測定した。21−ノルラパマイシンは前記の
HPLC条件下で7.3分の保持時間を有した。
【0034】21−ノルラパマイシン含有のフラクショ
ンを蒸発させ、Dynamax1インチ径のC18カラムを用
いる分取用クロマトグラフィーにより精製した。アセト
ニトリル/水(70/30,v/v)のイソクラティッ
ク移動相を、15ml/分の流速で溶出液として用い
た。UV検出は280nmであった。フラクションを前
記のように純度について分析用HPLCによりチェック
し、21−ノルラパマイシン含有のフラクションを合
し、蒸発させて純粋な21−ノルラパマイシンを得た。
ンを蒸発させ、Dynamax1インチ径のC18カラムを用
いる分取用クロマトグラフィーにより精製した。アセト
ニトリル/水(70/30,v/v)のイソクラティッ
ク移動相を、15ml/分の流速で溶出液として用い
た。UV検出は280nmであった。フラクションを前
記のように純度について分析用HPLCによりチェック
し、21−ノルラパマイシン含有のフラクションを合
し、蒸発させて純粋な21−ノルラパマイシンを得た。
【0035】負イオンFAB質量スペクトルは、m/z
=899と898の混合およびm/z=576の断片イ
オン(大環状体のC−21〜C−1/C−1〜C−29
部)を示した。該分子のC−32−C−36−C−1−
C−23より生じるm/z=590の断片もまた観察さ
れた。
=899と898の混合およびm/z=576の断片イ
オン(大環状体のC−21〜C−1/C−1〜C−29
部)を示した。該分子のC−32−C−36−C−1−
C−23より生じるm/z=590の断片もまた観察さ
れた。
【0036】1H NMRスペクトル(内部基準物質とし
てのTMS含有の、アルミナ中和CDCl3,400MH
z):選定された共鳴は以下のメチル共鳴を包含する:
δ3.38ppm(C−41 OCH3)、3.36pp
m(C−32 OCH3)、3.11ppm(C−7 O
CH3)、1.75ppm(C−30 ビニルCH3)、
1.64ppm(C−6 ビニルCH3)、1.09pp
m(C−28 セカンダリーCH3)、1.03ppm
(C−36 セカンダリーCH3)、1.01ppm(C
−34 セカンダリーCH3)、0.93ppm(C−1
2 セカンダリーCH3)および0.89ppm(C−3
7 セカンダリーCH3)。H−22プロトンは、5.4
4ppmで観察された。
てのTMS含有の、アルミナ中和CDCl3,400MH
z):選定された共鳴は以下のメチル共鳴を包含する:
δ3.38ppm(C−41 OCH3)、3.36pp
m(C−32 OCH3)、3.11ppm(C−7 O
CH3)、1.75ppm(C−30 ビニルCH3)、
1.64ppm(C−6 ビニルCH3)、1.09pp
m(C−28 セカンダリーCH3)、1.03ppm
(C−36 セカンダリーCH3)、1.01ppm(C
−34 セカンダリーCH3)、0.93ppm(C−1
2 セカンダリーCH3)および0.89ppm(C−3
7 セカンダリーCH3)。H−22プロトンは、5.4
4ppmで観察された。
【0037】実施例2 ストレプトミセス・ヒグロスコピカス NRRL549
1を増殖させて維持し、胞子懸濁液を実施例1に記載の
ように調製した。胞子を増殖およびマチュレーションす
るのに、7〜15日間のインキュベーションで十分であ
った。ついで、高粘度の接種源を得るのに必要な最少量
の滅菌水中に胞子をこすり落とした。約5mlのこの胞
子懸濁液を用いて、21−ノルラパマイシンの強化生成
物を得るのにプロリンおよびリジンを加えた、以下の培
養液500mlを接種した。
1を増殖させて維持し、胞子懸濁液を実施例1に記載の
ように調製した。胞子を増殖およびマチュレーションす
るのに、7〜15日間のインキュベーションで十分であ
った。ついで、高粘度の接種源を得るのに必要な最少量
の滅菌水中に胞子をこすり落とした。約5mlのこの胞
子懸濁液を用いて、21−ノルラパマイシンの強化生成
物を得るのにプロリンおよびリジンを加えた、以下の培
養液500mlを接種した。
【0038】 H2O 1800ml KH2PO4 4g K2HPO4 4g NaCl 10g CaCO3 3g グリセロール 40ml L−グルタメ−ト 4g L−ロイシン 2g 酵母エキス 10g Na2SO4 0.71g MgSO4・7H2O 0.51g FeSO4・7H2O 0.2g MgCl2・6H2O 1.02g CoCl2 20mg ボラックス(Borax) 20mg (NH4)6Mo7O24・4H2O 36mg MnSO4・H2O 24mg ZnSO4 120mg CuCl2・2H2O 2.6mg
【0039】培養液のpHを6.0に調整し、プロリンお
よびリジンを以下の表に示すような種々の濃度で該培養
液に加えた。接種されたフラスコを、回転振盪機上、2
5℃、200rpm(2”ストローク)にてインキュベ
ーションした。インキュベーションの7日後、菌糸体
を、該ブロスを1300×gで12分間遠心操作に付す
ことにより回収した。菌糸体ペレットを激しく撹拌する
ことにより3倍容量のアセトンで3回抽出した。HPL
C分析および精製は、実施例1に記載の操作に従って行
った。以下の表は、プロリンおよびリジンの濃度を変化
させることにより得られた21−ノルラパマイシンとラ
パマイシンの収量を示す。
よびリジンを以下の表に示すような種々の濃度で該培養
液に加えた。接種されたフラスコを、回転振盪機上、2
5℃、200rpm(2”ストローク)にてインキュベ
ーションした。インキュベーションの7日後、菌糸体
を、該ブロスを1300×gで12分間遠心操作に付す
ことにより回収した。菌糸体ペレットを激しく撹拌する
ことにより3倍容量のアセトンで3回抽出した。HPL
C分析および精製は、実施例1に記載の操作に従って行
った。以下の表は、プロリンおよびリジンの濃度を変化
させることにより得られた21−ノルラパマイシンとラ
パマイシンの収量を示す。
【0040】 発酵強化前駆体により産生される21−ラパマイシンの収量 21−ノルラパマイシン ラパマイシン プロリン リジン (mg/l) (mg/l) 0.6% 0.05% 14.6 60 0.6% 0.1% 10.6 53 0.6% 0.0% 12.6 36 0.4% 0.05% 9.5 60 0.3% 0.05% 7.4 57 0.2% 0.05% 5.0 57
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、免疫抑制剤、抗炎症
剤、抗真菌剤、抗腫瘍剤および抗増殖剤として有用な2
1−ノルラパマイシンまたはその医薬上許容される塩お
よびそれを含有してなる医薬組成物が提供される。
剤、抗真菌剤、抗腫瘍剤および抗増殖剤として有用な2
1−ノルラパマイシンまたはその医薬上許容される塩お
よびそれを含有してなる医薬組成物が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/40 ACD 7431−4C ADA 7431−4C (72)発明者 スタンリー・レイ・ハウエル アメリカ合衆国92122カリフォルニア州サ ン・ディエゴ、ノベル・ドライブ3833番 アパートメント3101 (72)発明者 スレンドラ・ネイス・シーガル アメリカ合衆国08540ニュージャージー州 プレインズボロ、セイル・ドライブ4番
Claims (9)
- 【請求項1】 21−ノルラパマイシンである化合物ま
たはその医薬上許容される塩。 - 【請求項2】 治療上有効量の21−ノルラパマイシン
と医薬担体とからなることを特徴とする、免疫抑制を必
要とする哺乳動物における免疫抑制誘発用医薬組成物。 - 【請求項3】 免疫抑制有効量の21−ノルラパマイシ
ンを哺乳動物に投与することを特徴とする、免疫抑制を
必要とする哺乳動物における免疫抑制誘発方法。 - 【請求項4】 有効量の21−ノルラパマイシンを投与
することを特徴とする、移植拒絶;宿主対移植片疾患;
自己免疫疾患;炎症疾患;充実性腫瘍;真菌感染;肺
炎;および内膜平滑筋細胞増殖関連の病態の治療または
予防方法。 - 【請求項5】 移植される器官が、腎臓、心臓、肝臓、
骨髄、膵臓(膵島細胞)、角膜、小腸、皮膚および心臓
弁からなる群より選択される請求項4記載の方法。 - 【請求項6】 自己免疫疾患が、狼瘡、リウマチ様関節
炎、真性糖尿病、重症筋無力症および多発性硬化症から
なる群より選択される請求項4記載の方法。 - 【請求項7】 炎症疾患が、乾癬、皮膚炎、湿疹、脂
漏、炎症性腸疾患および眼部ブドウ膜炎である請求項4
記載の方法。 - 【請求項8】 肺炎が、喘息、慢性閉塞性肺疾患、気
腫、急性呼吸窮迫症候群および気管支炎からなる群より
選択される請求項4記載の方法。 - 【請求項9】 内膜平滑筋細胞増殖関連の病態が再狭窄
である請求項4記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US94996492A | 1992-09-24 | 1992-09-24 | |
| US949964 | 1992-09-24 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH06192269A true JPH06192269A (ja) | 1994-07-12 |
Family
ID=25489754
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP5236267A Pending JPH06192269A (ja) | 1992-09-24 | 1993-09-22 | 21−ノルラパマイシン |
Country Status (11)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US5441977A (ja) |
| EP (1) | EP0589703B1 (ja) |
| JP (1) | JPH06192269A (ja) |
| KR (1) | KR940007041A (ja) |
| AT (1) | ATE136900T1 (ja) |
| CA (1) | CA2106034A1 (ja) |
| DE (1) | DE69302249T2 (ja) |
| DK (1) | DK0589703T3 (ja) |
| ES (1) | ES2085726T3 (ja) |
| GR (1) | GR3020093T3 (ja) |
| HU (1) | HUT70207A (ja) |
Families Citing this family (27)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| ZA935112B (en) * | 1992-07-17 | 1994-02-08 | Smithkline Beecham Corp | Rapamycin derivatives |
| USRE37421E1 (en) | 1993-07-16 | 2001-10-23 | Smithkline Beecham Corporation | Rapamycin derivatives |
| ATE239024T1 (de) * | 1994-11-10 | 2003-05-15 | Pfizer | Macrocyklische lactonverbindungen und verfahren zu ihrer herstellung |
| GB9710962D0 (en) * | 1997-05-28 | 1997-07-23 | Univ Cambridge Tech | Polyketides and their synthesis |
| US6709873B1 (en) * | 1997-04-09 | 2004-03-23 | Isodiagnostika Inc. | Method for production of antibodies to specific sites of rapamycin |
| US6273913B1 (en) * | 1997-04-18 | 2001-08-14 | Cordis Corporation | Modified stent useful for delivery of drugs along stent strut |
| US8790391B2 (en) | 1997-04-18 | 2014-07-29 | Cordis Corporation | Methods and devices for delivering therapeutic agents to target vessels |
| KR20010031363A (ko) | 1997-10-22 | 2001-04-16 | 젠스 포니카우 | 진균류에 의한 점막염을 국소 치료하기 위한 항진균제의용도 |
| US6384056B1 (en) | 1998-08-14 | 2002-05-07 | Gpi Nil Holdings, Inc. | Heterocyclic thioesters or ketones for vision and memory disorders |
| US6399648B1 (en) | 1998-08-14 | 2002-06-04 | Gpi Nil Holdings, Inc. | N-oxides of heterocyclic ester, amide, thioester, or ketone for vision and memory disorders |
| US6339101B1 (en) | 1998-08-14 | 2002-01-15 | Gpi Nil Holdings, Inc. | N-linked sulfonamides of N-heterocyclic carboxylic acids or isosteres for vision and memory disorders |
| US7265150B1 (en) | 1998-08-14 | 2007-09-04 | Gpi Nil Holdings Inc. | Carboxylic acids and carboxylic acid isosteres of N-heterocyclic compounds for vision and memory disorders |
| US6218423B1 (en) | 1998-08-14 | 2001-04-17 | Gpi Nil Holdings, Inc. | Pyrrolidine derivatives for vision and memory disorders |
| US6333340B1 (en) | 1998-08-14 | 2001-12-25 | Gpi Nil Holdings, Inc. | Small molecule sulfonamides for vision and memory disorders |
| US7410995B1 (en) | 1998-08-14 | 2008-08-12 | Gpi Nil Holdings Inc. | N-linked sulfonamide of heterocyclic thioesters for vision and memory disorders |
| US6337340B1 (en) | 1998-08-14 | 2002-01-08 | Gpi Nil Holdings, Inc. | Carboxylic acids and isosteres of heterocyclic ring compounds having multiple heteroatoms for vision and memory disorders |
| US6506788B1 (en) | 1998-08-14 | 2003-01-14 | Gpi Nil Holdings, Inc. | N-linked urea or carbamate of heterocyclic thioesters for vision and memory disorders |
| US7338976B1 (en) | 1998-08-14 | 2008-03-04 | Gpi Nil Holdings, Inc. | Heterocyclic esters or amides for vision and memory disorders |
| US6335348B1 (en) | 1998-08-14 | 2002-01-01 | Gpi Nil Holdings, Inc. | Nitrogen-containing linear and azepinyl/ compositions and uses for vision and memory disorders |
| US6376517B1 (en) | 1998-08-14 | 2002-04-23 | Gpi Nil Holdings, Inc. | Pipecolic acid derivatives for vision and memory disorders |
| US8236048B2 (en) | 2000-05-12 | 2012-08-07 | Cordis Corporation | Drug/drug delivery systems for the prevention and treatment of vascular disease |
| US20060222756A1 (en) * | 2000-09-29 | 2006-10-05 | Cordis Corporation | Medical devices, drug coatings and methods of maintaining the drug coatings thereon |
| US20070276475A1 (en) * | 2000-09-29 | 2007-11-29 | Llanos Gerard H | Medical Devices, Drug Coatings and Methods for Maintaining the Drug Coatings Thereon |
| JP5100951B2 (ja) | 2000-09-29 | 2012-12-19 | コーディス・コーポレイション | 被覆医用器具 |
| JP2007532650A (ja) * | 2004-04-14 | 2007-11-15 | ワイス | プロリンcci−779(2,2−ビス(ヒドロキシメチル)プロピオン酸とのプロリン−ラパマイシン42−エステル)ならびに細菌リパーゼを使用するプロリンcci−779およびcci−779の二段階酵素的合成 |
| GB0417852D0 (en) | 2004-08-11 | 2004-09-15 | Biotica Tech Ltd | Production of polyketides and other natural products |
| US20100022766A1 (en) * | 2008-07-25 | 2010-01-28 | Wyeth | Biosynthetic gene cluster for the production of a complex polyketide |
Family Cites Families (19)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| ZA737247B (en) * | 1972-09-29 | 1975-04-30 | Ayerst Mckenna & Harrison | Rapamycin and process of preparation |
| US3993749A (en) * | 1974-04-12 | 1976-11-23 | Ayerst Mckenna And Harrison Ltd. | Rapamycin and process of preparation |
| US4885171A (en) * | 1978-11-03 | 1989-12-05 | American Home Products Corporation | Use of rapamycin in treatment of certain tumors |
| US4316885A (en) * | 1980-08-25 | 1982-02-23 | Ayerst, Mckenna And Harrison, Inc. | Acyl derivatives of rapamycin |
| US4401653A (en) * | 1981-03-09 | 1983-08-30 | Ayerst, Mckenna & Harrison Inc. | Combination of rapamycin and picibanil for the treatment of tumors |
| US4375464A (en) * | 1981-11-19 | 1983-03-01 | Ayerst, Mckenna & Harrison Inc. | Antibiotic AY24,668 and process of preparation |
| US4650803A (en) * | 1985-12-06 | 1987-03-17 | University Of Kansas | Prodrugs of rapamycin |
| ES2071681T3 (es) * | 1987-12-09 | 1995-07-01 | Fisons Plc | Compuestos macrociclicos. |
| US5100899A (en) * | 1989-06-06 | 1992-03-31 | Roy Calne | Methods of inhibiting transplant rejection in mammals using rapamycin and derivatives and prodrugs thereof |
| EP0487593A1 (en) * | 1989-08-18 | 1992-06-03 | FISONS plc | Macrocyclic compounds |
| US5023262A (en) * | 1990-08-14 | 1991-06-11 | American Home Products Corporation | Hydrogenated rapamycin derivatives |
| CA2051872A1 (en) * | 1990-09-24 | 1992-03-25 | Kevin M. Byrne | Directed biosynthesis process for prolyl-immunomycin |
| US5080899A (en) * | 1991-02-22 | 1992-01-14 | American Home Products Corporation | Method of treating pulmonary inflammation |
| US5078999A (en) * | 1991-02-22 | 1992-01-07 | American Home Products Corporation | Method of treating systemic lupus erythematosus |
| IL101353A0 (en) * | 1991-04-03 | 1992-11-15 | American Home Prod | Pharmaceutical compositions for treating diabetes |
| US5100883A (en) * | 1991-04-08 | 1992-03-31 | American Home Products Corporation | Fluorinated esters of rapamycin |
| US5147877A (en) * | 1991-04-18 | 1992-09-15 | Merck & Co. Inc. | Semi-synthetic immunosuppressive macrolides |
| US5091389A (en) * | 1991-04-23 | 1992-02-25 | Merck & Co., Inc. | Lipophilic macrolide useful as an immunosuppressant |
| US5102876A (en) * | 1991-05-07 | 1992-04-07 | American Home Products Corporation | Reduction products of rapamycin |
-
1993
- 1993-09-13 CA CA002106034A patent/CA2106034A1/en not_active Abandoned
- 1993-09-22 JP JP5236267A patent/JPH06192269A/ja active Pending
- 1993-09-22 HU HU9302675A patent/HUT70207A/hu unknown
- 1993-09-23 DE DE69302249T patent/DE69302249T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-09-23 DK DK93307553.3T patent/DK0589703T3/da active
- 1993-09-23 EP EP93307553A patent/EP0589703B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-23 KR KR1019930019384A patent/KR940007041A/ko not_active Withdrawn
- 1993-09-23 ES ES93307553T patent/ES2085726T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-23 AT AT93307553T patent/ATE136900T1/de not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-03-01 US US08/204,028 patent/US5441977A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-05-30 GR GR960401449T patent/GR3020093T3/el unknown
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| DE69302249T2 (de) | 1996-09-19 |
| EP0589703A1 (en) | 1994-03-30 |
| DE69302249D1 (de) | 1996-05-23 |
| KR940007041A (ko) | 1994-04-26 |
| ATE136900T1 (de) | 1996-05-15 |
| CA2106034A1 (en) | 1994-03-25 |
| US5441977A (en) | 1995-08-15 |
| EP0589703B1 (en) | 1996-04-17 |
| ES2085726T3 (es) | 1996-06-01 |
| HU9302675D0 (en) | 1993-12-28 |
| HUT70207A (en) | 1995-09-28 |
| GR3020093T3 (en) | 1996-08-31 |
| DK0589703T3 (da) | 1996-05-13 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH06192269A (ja) | 21−ノルラパマイシン | |
| US5252579A (en) | Macrocyclic immunomodulators | |
| US6015809A (en) | Photocyclized rapamycin | |
| US5302600A (en) | 27-hydroxyrapamycin and derivatives thereof | |
| US5446048A (en) | Rapamycin oximes | |
| US5378696A (en) | Rapamycin esters | |
| JP3725901B2 (ja) | ラパマイシンヒドロキシエステル、それらの製造方法、および、それらを含有する医薬組成物 | |
| US5102876A (en) | Reduction products of rapamycin | |
| US5221740A (en) | Oxepane isomers of rapamycin useful as immunosuppressive agents | |
| TW557297B (en) | Rapamycin analogs having immunomodulatory activity, and pharmaceutical compositions containing same | |
| JP4080560B2 (ja) | 水溶性ラパマイシンエステル | |
| WO1993005046A1 (en) | Aminodiesters of rapamycin | |
| JPH08503210A (ja) | 免疫抑制剤としてのラパマイシンの炭酸エステル | |
| JPH0694467B2 (ja) | 免疫抑制剤として有効な新規の親油性マクロライド | |
| MXPA96004694A (en) | Hydroxysteres of rapamycin, process for supreparation and pharmaceutical compositions that loscontie | |
| JPH04244087A (ja) | 水素添加ラパマイシン誘導体 | |
| JPH08502748A (ja) | 免疫抑制剤および抗真菌薬としてのラパマイシンのアリールカルボニルおよびアルコキシカルボニルカルバミン酸エステル | |
| JPH05186477A (ja) | 免疫抑制剤として有効な新規の親油性マクロライド | |
| EP0593227B1 (en) | Carbamates of rapamycin | |
| EP0655065B1 (en) | 27-hydroxyrapamycin and derivatives thereof | |
| JP3108192B2 (ja) | 免疫抑制剤、抗炎症剤または抗真菌剤用ラパマイシンの還元生成物 | |
| US5359060A (en) | Phosponated derivatives of macrolides | |
| EP1105395B1 (en) | Photocyclized rapamycins | |
| MXPA01001522A (es) | Rapamicinas fotociclizadas |