JPH0624903A - 植物処理剤 - Google Patents
植物処理剤Info
- Publication number
- JPH0624903A JPH0624903A JP5089513A JP8951393A JPH0624903A JP H0624903 A JPH0624903 A JP H0624903A JP 5089513 A JP5089513 A JP 5089513A JP 8951393 A JP8951393 A JP 8951393A JP H0624903 A JPH0624903 A JP H0624903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- methyl
- plant
- dimethyl
- spp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 50
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 37
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 15
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 7
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 abstract description 5
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 abstract description 5
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 abstract description 5
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 abstract description 4
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 abstract description 4
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 abstract description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 abstract description 2
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 abstract description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 abstract description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 abstract 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 abstract 1
- -1 nitromethylene Chemical group 0.000 description 63
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 52
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 47
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 44
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 36
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 28
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 28
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 23
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 23
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 22
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 19
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 17
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 17
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 17
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 14
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 11
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 11
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 10
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 9
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 9
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 9
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 9
- YWTYJOPNNQFBPC-UHFFFAOYSA-N imidacloprid Chemical compound [O-][N+](=O)\N=C1/NCCN1CC1=CC=C(Cl)N=C1 YWTYJOPNNQFBPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 241000258937 Hemiptera Species 0.000 description 8
- 239000005906 Imidacloprid Substances 0.000 description 8
- 239000005846 Triadimenol Substances 0.000 description 8
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 8
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 8
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 229940056881 imidacloprid Drugs 0.000 description 8
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 8
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 8
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 8
- BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N triadimenol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241001600408 Aphis gossypii Species 0.000 description 7
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 7
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 7
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 7
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 7
- 241001414989 Thysanoptera Species 0.000 description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 6
- WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutyric acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 5
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 5
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 5
- GTCAXTIRRLKXRU-UHFFFAOYSA-N methyl carbamate Chemical compound COC(N)=O GTCAXTIRRLKXRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- IUPHTVOTTBREAV-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanoic acid;3-hydroxypentanoic acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O.CCC(O)CC(O)=O IUPHTVOTTBREAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- REKYPYSUBKSCAT-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypentanoic acid Chemical compound CCC(O)CC(O)=O REKYPYSUBKSCAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000238876 Acari Species 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920013642 Biopol™ Polymers 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 4
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 4
- VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N bioresmethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N 0.000 description 4
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- DUEPRVBVGDRKAG-UHFFFAOYSA-N carbofuran Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)(C)C2 DUEPRVBVGDRKAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- SBPBAQFWLVIOKP-UHFFFAOYSA-N chlorpyrifos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl SBPBAQFWLVIOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960001591 cyfluthrin Drugs 0.000 description 4
- QQODLKZGRKWIFG-QSFXBCCZSA-N cyfluthrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)O[C@@H](C#N)C1=CC=C(F)C(OC=2C=CC=CC=2)=C1 QQODLKZGRKWIFG-QSFXBCCZSA-N 0.000 description 4
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-K dioxido-sulfanylidene-sulfido-$l^{5}-phosphane Chemical compound [O-]P([O-])([S-])=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DIRFUJHNVNOBMY-UHFFFAOYSA-N fenobucarb Chemical compound CCC(C)C1=CC=CC=C1OC(=O)NC DIRFUJHNVNOBMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N fenvalerate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(C)C)C(=O)OC(C#N)C(C=1)=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 4
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- NFACJZMKEDPNKN-UHFFFAOYSA-N trichlorfon Chemical group COP(=O)(OC)C(O)C(Cl)(Cl)Cl NFACJZMKEDPNKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JRHWHSJDIILJAT-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypentanoic acid Chemical compound CCCC(O)C(O)=O JRHWHSJDIILJAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PHOJOSOUIAQEDH-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxypentanoic acid Chemical compound OCCCCC(O)=O PHOJOSOUIAQEDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001124076 Aphididae Species 0.000 description 3
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 3
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 3
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N Decanoic acid Natural products CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 3
- FGIWFCGDPUIBEZ-UHFFFAOYSA-N Etrimfos Chemical compound CCOC1=CC(OP(=S)(OC)OC)=NC(CC)=N1 FGIWFCGDPUIBEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 3
- 241000256602 Isoptera Species 0.000 description 3
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 3
- CVRALZAYCYJELZ-UHFFFAOYSA-N O-(4-bromo-2,5-dichlorophenyl) O-methyl phenylphosphonothioate Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=S)(OC)OC1=CC(Cl)=C(Br)C=C1Cl CVRALZAYCYJELZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000282373 Panthera pardus Species 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- DTAPQAJKAFRNJB-UHFFFAOYSA-N Promecarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC(C)=CC(C(C)C)=C1 DTAPQAJKAFRNJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001281802 Pseudoperonospora Species 0.000 description 3
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- CJJOSEISRRTUQB-UHFFFAOYSA-N azinphos-methyl Chemical group C1=CC=C2C(=O)N(CSP(=S)(OC)OC)N=NC2=C1 CJJOSEISRRTUQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEGGRYVFLWGFHI-UHFFFAOYSA-N bendiocarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)(C)O2 XEGGRYVFLWGFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N carbaryl Chemical compound C1=CC=C2C(OC(=O)NC)=CC=CC2=C1 CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N carbendazim Chemical compound C1=CC=C2NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 229960002483 decamethrin Drugs 0.000 description 3
- OWZREIFADZCYQD-NSHGMRRFSA-N deltamethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Br)Br)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 OWZREIFADZCYQD-NSHGMRRFSA-N 0.000 description 3
- FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N diazinon Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(C)=NC(C(C)C)=N1 FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N dichlorvos Chemical compound COP(=O)(OC)OC=C(Cl)Cl OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- QBSJMKIUCUGGNG-UHFFFAOYSA-N isoprocarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC=C1C(C)C QBSJMKIUCUGGNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KZAUOCCYDRDERY-UHFFFAOYSA-N oxamyl Chemical compound CNC(=O)ON=C(SC)C(=O)N(C)C KZAUOCCYDRDERY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 3
- RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N permethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YFGYUFNIOHWBOB-UHFFFAOYSA-N pirimicarb Chemical compound CN(C)C(=O)OC1=NC(N(C)C)=NC(C)=C1C YFGYUFNIOHWBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QHOQHJPRIBSPCY-UHFFFAOYSA-N pirimiphos-methyl Chemical group CCN(CC)C1=NC(C)=CC(OP(=S)(OC)OC)=N1 QHOQHJPRIBSPCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005014 poly(hydroxyalkanoate) Substances 0.000 description 3
- 229920000903 polyhydroxyalkanoate Polymers 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- VEMKTZHHVJILDY-UHFFFAOYSA-N resmethrin Chemical group CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- JXHJNEJVUNHLKO-UHFFFAOYSA-N sulprofos Chemical compound CCCSP(=S)(OCC)OC1=CC=C(SC)C=C1 JXHJNEJVUNHLKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- ZCVAOQKBXKSDMS-AQYZNVCMSA-N (+)-trans-allethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OC1C(C)=C(CC=C)C(=O)C1 ZCVAOQKBXKSDMS-AQYZNVCMSA-N 0.000 description 2
- FHNKBSDJERHDHZ-UHFFFAOYSA-N (2,4-dimethylphenyl)methyl 2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl)cyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OCC1=CC=C(C)C=C1C FHNKBSDJERHDHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OUCCVXVYGFBXSV-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenyl)sulfanylmethylsulfanyl-dimethoxy-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound COP(=S)(OC)SCSC1=CC=C(Cl)C=C1 OUCCVXVYGFBXSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMCQEISPZGGFJ-UHFFFAOYSA-N (5-benzylfuran-3-yl)methyl 3-(2,2-dibromoethenyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)C(C=C(Br)Br)C1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 AEMCQEISPZGGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)-4,4-dimethyl-3-(1H-1,2,4-triazol-1-ylmethyl)pentan-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1CC(O)(C(C)(C)C)CCC1=CC=C(Cl)C=C1 PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 1-Methylpiperazine Chemical compound CN1CCNCC1 PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IDCPFAYURAQKDZ-UHFFFAOYSA-N 1-nitroguanidine Chemical class NC(=N)N[N+]([O-])=O IDCPFAYURAQKDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLIDVCMBCGBIEY-UHFFFAOYSA-N 1-penten-3-one Chemical compound CCC(=O)C=C JLIDVCMBCGBIEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FMTFEIJHMMQUJI-NJAFHUGGSA-N 102130-98-3 Natural products CC=CCC1=C(C)[C@H](CC1=O)OC(=O)[C@@H]1[C@@H](C=C(C)C)C1(C)C FMTFEIJHMMQUJI-NJAFHUGGSA-N 0.000 description 2
- ATVABKLGBNOJHN-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl)cyclopropane-1-carboxylic acid 4-hydroxy-3-methyl-2-penta-2,4-dienylcyclopent-2-en-1-one Chemical compound CC1(C(C1C=C(C)C)C(=O)O)C.OC1C(=C(C(C1)=O)CC=CC=C)C ATVABKLGBNOJHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- HCUZVMHXDRSBKX-UHFFFAOYSA-N 2-decylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O HCUZVMHXDRSBKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZVZQKNVMDKSGGF-UHFFFAOYSA-N 2-ethylsulfanylethoxy-dimethoxy-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound CCSCCOP(=S)(OC)OC ZVZQKNVMDKSGGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJGNSTCICFBACB-UHFFFAOYSA-N 2-octylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O QJGNSTCICFBACB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 2-undecylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LLMLSUSAKZVFOA-UHFFFAOYSA-N 3-(2,2-dichlorovinyl)-2,2-dimethylcyclopropanecarboxylic acid Chemical class CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(O)=O LLMLSUSAKZVFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGHFDIIVVIFNPS-UHFFFAOYSA-N 3-Methyl-3-buten-2-one Chemical compound CC(=C)C(C)=O ZGHFDIIVVIFNPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-m-cresol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1Cl CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FMHKPLXYWVCLME-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-valeric acid Chemical compound CC(O)CCC(O)=O FMHKPLXYWVCLME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIVCBWJKVSFZKJ-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-hexanoic acid Chemical compound CCC(C)CCC(O)=O DIVCBWJKVSFZKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHPUGCYGQWGLJL-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-hexanoic acid Chemical compound CC(C)CCCC(O)=O MHPUGCYGQWGLJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQXNEWQGGVUVQA-UHFFFAOYSA-N 8-aminooctanoic acid Chemical compound NCCCCCCCC(O)=O UQXNEWQGGVUVQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- YRRKLBAKDXSTNC-WEVVVXLNSA-N Aldoxycarb Chemical compound CNC(=O)O\N=C\C(C)(C)S(C)(=O)=O YRRKLBAKDXSTNC-WEVVVXLNSA-N 0.000 description 2
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 2
- 241000239223 Arachnida Species 0.000 description 2
- NYQDCVLCJXRDSK-UHFFFAOYSA-N Bromofos Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC(Cl)=C(Br)C=C1Cl NYQDCVLCJXRDSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWGUFOITWDSNQY-UHFFFAOYSA-N Bromophos-ethyl Chemical group CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(Cl)=C(Br)C=C1Cl KWGUFOITWDSNQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000243771 Bursaphelenchus xylophilus Species 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 2
- 239000005944 Chlorpyrifos Substances 0.000 description 2
- 241001427559 Collembola Species 0.000 description 2
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 2
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 2
- 239000005946 Cypermethrin Substances 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- DGLIBALSRMUQDD-UHFFFAOYSA-N Demeton-O Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OCCSCC DGLIBALSRMUQDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRPRVIYRYGLIJU-UHFFFAOYSA-N Demeton-S Chemical compound CCOP(=O)(OCC)SCCSCC GRPRVIYRYGLIJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001124144 Dermaptera Species 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PGJBQBDNXAZHBP-UHFFFAOYSA-N Dimefox Chemical compound CN(C)P(F)(=O)N(C)C PGJBQBDNXAZHBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005947 Dimethoate Substances 0.000 description 2
- SDKQRNRRDYRQKY-UHFFFAOYSA-N Dioxacarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC=C1C1OCCO1 SDKQRNRRDYRQKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AIGRXSNSLVJMEA-UHFFFAOYSA-N EPN Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=S)(OCC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 AIGRXSNSLVJMEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000917109 Eriosoma Species 0.000 description 2
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 2
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 2
- JHJOOSLFWRRSGU-UHFFFAOYSA-N Fenchlorphos Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl JHJOOSLFWRRSGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNVJTZOFSHSLTO-UHFFFAOYSA-N Fenthion Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C(SC)C(C)=C1 PNVJTZOFSHSLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AIKKULXCBHRFOS-UHFFFAOYSA-N Formothion Chemical compound COP(=S)(OC)SCC(=O)N(C)C=O AIKKULXCBHRFOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000206672 Gelidium Species 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Polymers OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 2
- 241000258915 Leptinotarsa Species 0.000 description 2
- 241000228456 Leptosphaeria Species 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRYILSDLIGTCOP-UHFFFAOYSA-N N-benzoylurea Chemical compound NC(=O)NC(=O)C1=CC=CC=C1 HRYILSDLIGTCOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 241001556089 Nilaparvata lugens Species 0.000 description 2
- 239000005950 Oxamyl Substances 0.000 description 2
- UPUGLJYNCXXUQV-UHFFFAOYSA-N Oxydisulfoton Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCCS(=O)CC UPUGLJYNCXXUQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001674048 Phthiraptera Species 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005923 Pirimicarb Substances 0.000 description 2
- TZBPRYIIJAJUOY-UHFFFAOYSA-N Pirimiphos-ethyl Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(C)=NC(N(CC)CC)=N1 TZBPRYIIJAJUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000500437 Plutella xylostella Species 0.000 description 2
- 241000896242 Podosphaera Species 0.000 description 2
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 2
- 241000228453 Pyrenophora Species 0.000 description 2
- 241000256248 Spodoptera Species 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005839 Tebuconazole Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001454295 Tetranychidae Species 0.000 description 2
- IRVDMKJLOCGUBJ-UHFFFAOYSA-N Thionazin Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CN=CC=N1 IRVDMKJLOCGUBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000221576 Uromyces Species 0.000 description 2
- 241000514371 Ustilago avenae Species 0.000 description 2
- 241000317942 Venturia <ichneumonid wasp> Species 0.000 description 2
- CVQODEWAPZVVBU-UHFFFAOYSA-N XMC Chemical compound CNC(=O)OC1=CC(C)=CC(C)=C1 CVQODEWAPZVVBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000001781 Xanthosoma sagittifolium Species 0.000 description 2
- CTJBHIROCMPUKL-WEVVVXLNSA-N [(e)-3-methylsulfonylbutan-2-ylideneamino] n-methylcarbamate Chemical compound CNC(=O)O\N=C(/C)C(C)S(C)(=O)=O CTJBHIROCMPUKL-WEVVVXLNSA-N 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 2
- QGLZXHRNAYXIBU-WEVVVXLNSA-N aldicarb Chemical compound CNC(=O)O\N=C\C(C)(C)SC QGLZXHRNAYXIBU-WEVVVXLNSA-N 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940024113 allethrin Drugs 0.000 description 2
- IMIDOCRTMDIQIJ-UHFFFAOYSA-N aminocarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=C(N(C)C)C(C)=C1 IMIDOCRTMDIQIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N azepane Chemical compound C1CCCNCC1 ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021028 berry Nutrition 0.000 description 2
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 2
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 2
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 2
- OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N bifenthrin Chemical compound C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C(C)=C1COC(=O)[C@@H]1[C@H](\C=C(/Cl)C(F)(F)F)C1(C)C OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N buten-2-one Chemical compound CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SFNPDDSJBGRXLW-UITAMQMPSA-N butocarboxim Chemical compound CNC(=O)O\N=C(\C)C(C)SC SFNPDDSJBGRXLW-UITAMQMPSA-N 0.000 description 2
- VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N cadaverine Chemical compound NCCCCCN VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- QRTXZGIQTYDABO-UHFFFAOYSA-N carbanolate Chemical compound CNC(=O)OC1=CC(C)=C(C)C=C1Cl QRTXZGIQTYDABO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005286 carbaryl Drugs 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 2
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 2
- QGTYWWGEWOBMAK-UHFFFAOYSA-N chlormephos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCCl QGTYWWGEWOBMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- BXNANOICGRISHX-UHFFFAOYSA-N coumaphos Chemical compound CC1=C(Cl)C(=O)OC2=CC(OP(=S)(OCC)OCC)=CC=C21 BXNANOICGRISHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCKHCCSZFPSHGR-UHFFFAOYSA-N cyanophos Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C(C#N)C=C1 SCKHCCSZFPSHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006255 cyclopropyl carbonyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])C(*)=O 0.000 description 2
- KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N cypermethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005424 cypermethrin Drugs 0.000 description 2
- KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N dec-9-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC=C KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WEBQKRLKWNIYKK-UHFFFAOYSA-N demeton-S-methyl Chemical compound CCSCCSP(=O)(OC)OC WEBQKRLKWNIYKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950001327 dichlorvos Drugs 0.000 description 2
- FAXIJTUDSBIMHY-UHFFFAOYSA-N diethoxy-(2-ethylsulfanylethoxy)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane;1-diethoxyphosphorylsulfanyl-2-ethylsulfanylethane Chemical compound CCOP(=O)(OCC)SCCSCC.CCOP(=S)(OCC)OCCSCC FAXIJTUDSBIMHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IRDLUHRVLVEUHA-UHFFFAOYSA-N diethyl dithiophosphate Chemical compound CCOP(S)(=S)OCC IRDLUHRVLVEUHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCWXGJITAZMZEV-UHFFFAOYSA-N dimethoate Chemical compound CNC(=O)CSP(=S)(OC)OC MCWXGJITAZMZEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLAPIMGBBDILHJ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-(3-methyl-4-methylsulfinylphenoxy)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C(S(C)=O)C(C)=C1 DLAPIMGBBDILHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 2
- 229940117927 ethylene oxide Drugs 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- GEPDYQSQVLXLEU-AATRIKPKSA-N methyl (e)-3-dimethoxyphosphoryloxybut-2-enoate Chemical compound COC(=O)\C=C(/C)OP(=O)(OC)OC GEPDYQSQVLXLEU-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- UQJQVUOTMVCFHX-UHFFFAOYSA-L nabam Chemical compound [Na+].[Na+].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S UQJQVUOTMVCFHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 2
- PMCVMORKVPSKHZ-UHFFFAOYSA-N oxydemeton-methyl Chemical compound CCS(=O)CCSP(=O)(OC)OC PMCVMORKVPSKHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N parathion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RLBIQVVOMOPOHC-UHFFFAOYSA-N parathion-methyl Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 RLBIQVVOMOPOHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IZUPBVBPLAPZRR-UHFFFAOYSA-N pentachlorophenol Chemical compound OC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl IZUPBVBPLAPZRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000490 permethrin Drugs 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- IOUNQDKNJZEDEP-UHFFFAOYSA-N phosalone Chemical compound C1=C(Cl)C=C2OC(=O)N(CSP(=S)(OCC)OCC)C2=C1 IOUNQDKNJZEDEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001782 photodegradation Methods 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYQUHIFYBATCCY-UHFFFAOYSA-N quinalphos Chemical compound C1=CC=CC2=NC(OP(=S)(OCC)OCC)=CN=C21 JYQUHIFYBATCCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 229940108410 resmethrin Drugs 0.000 description 2
- VEMKTZHHVJILDY-FIWHBWSRSA-N resmethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)C1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-FIWHBWSRSA-N 0.000 description 2
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- XLNZEKHULJKQBA-UHFFFAOYSA-N terbufos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSC(C)(C)C XLNZEKHULJKQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 2
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 2
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMFGTOFWMRQMEM-UHFFFAOYSA-N triazophos Chemical compound N1=C(OP(=S)(OCC)OCC)N=CN1C1=CC=CC=C1 AMFGTOFWMRQMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 238000002166 wet spinning Methods 0.000 description 2
- WCJYTPVNMWIZCG-UHFFFAOYSA-N xylylcarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=C(C)C(C)=C1 WCJYTPVNMWIZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical class [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ZCVAOQKBXKSDMS-XIRDDKMYSA-N (+)-cis-(S)-allethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)O[C@@H]1C(C)=C(CC=C)C(=O)C1 ZCVAOQKBXKSDMS-XIRDDKMYSA-N 0.000 description 1
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXBMCYHAMVGWJQ-CABCVRRESA-N (1,3-dioxo-4,5,6,7-tetrahydroisoindol-2-yl)methyl (1r,3r)-2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl)cyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCN1C(=O)C(CCCC2)=C2C1=O CXBMCYHAMVGWJQ-CABCVRRESA-N 0.000 description 1
- KAATUXNTWXVJKI-NSHGMRRFSA-N (1R)-cis-(alphaS)-cypermethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-NSHGMRRFSA-N 0.000 description 1
- YATDSXRLIUJOQN-SVRRBLITSA-N (2,3,4,5,6-pentafluorophenyl)methyl (1r,3s)-3-(2,2-dichloroethenyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)OCC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F YATDSXRLIUJOQN-SVRRBLITSA-N 0.000 description 1
- OTKXWJHPGBRXCR-UHFFFAOYSA-N (2-chloro-4-nitrophenoxy)-dimethoxy-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1Cl OTKXWJHPGBRXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZUQQEAOLRZTLK-UHFFFAOYSA-N (2-iodophenyl)-(2-prop-2-ynoxyethyl)carbamic acid Chemical compound C#CCOCCN(C1=CC=CC=C1I)C(=O)O LZUQQEAOLRZTLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTBBRGSSVACAJM-UHFFFAOYSA-N (2-methyl-2,3-dihydro-1-benzofuran-7-yl) n-methylcarbamate Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)C2 JTBBRGSSVACAJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJDYBCGHTZHGJM-UHFFFAOYSA-N (2-methyl-2,3-dihydro-1-benzofuran-7-yl)methylcarbamic acid Chemical compound CC1CC2=C(O1)C(=CC=C2)CNC(=O)O GJDYBCGHTZHGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYCXOPFICRVUPB-UHFFFAOYSA-N (2-propan-2-yloxyphenyl)methyl carbamate Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC=C1COC(N)=O KYCXOPFICRVUPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYAUSSKQMZRMAI-ALOPSCKCSA-N (2S,6R)-4-[3-(4-tert-butylphenyl)-2-methylpropyl]-2,6-dimethylmorpholine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN1C[C@H](C)O[C@H](C)C1 RYAUSSKQMZRMAI-ALOPSCKCSA-N 0.000 description 1
- UVOYTDLTSAQOAJ-UHFFFAOYSA-N (3,4,5-trimethylthiophen-2-yl) n-methylcarbamate Chemical group CNC(=O)OC=1SC(C)=C(C)C=1C UVOYTDLTSAQOAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUNDISMVCBSIKO-UHFFFAOYSA-N (3,5-diethylphenyl) n-methylcarbamate Chemical group CCC1=CC(CC)=CC(OC(=O)NC)=C1 HUNDISMVCBSIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCMOTOWEBLMCEO-UHFFFAOYSA-N (3-chloro-7-methylpyrazolo[1,5-a]pyrimidin-2-yl)oxy-diethoxy-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound CC1=CC=NC2=C(Cl)C(OP(=S)(OCC)OCC)=NN21 ZCMOTOWEBLMCEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJXNJQHBVKTWCC-UHFFFAOYSA-N (3-cyclopent-2-en-1-yl-2-methyl-4-oxocyclopent-2-en-1-yl) 2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl)cyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OC1C(C)=C(C2C=CCC2)C(=O)C1 YJXNJQHBVKTWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMSFWBAOKCZZBF-UHFFFAOYSA-N (3-pentan-3-ylphenyl) n-methylcarbamate Chemical compound CCC(CC)C1=CC=CC(OC(=O)NC)=C1 SMSFWBAOKCZZBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBORURQQJIQWBS-QVRNUERCSA-N (4ar,6r,7r,7as)-6-(6-amino-8-bromopurin-9-yl)-2-hydroxy-2-sulfanylidene-4a,6,7,7a-tetrahydro-4h-furo[3,2-d][1,3,2]dioxaphosphinin-7-ol Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=S)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1Br RBORURQQJIQWBS-QVRNUERCSA-N 0.000 description 1
- YSEUOPNOQRVVDY-VQTJNVASSA-N (5-benzylfuran-3-yl)methyl (1S,3S)-3-(3-methoxy-2-methyl-3-oxoprop-1-enyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound COC(=O)C(=C[C@@H]1C([C@H]1C(=O)OCC1=COC(=C1)CC1=CC=CC=C1)(C)C)C YSEUOPNOQRVVDY-VQTJNVASSA-N 0.000 description 1
- MGRRXBWTLBJEMS-YADHBBJMSA-N (5-benzylfuran-3-yl)methyl (1r,3r)-3-(cyclopentylidenemethyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound C([C@H]1C([C@@H]1C(=O)OCC=1C=C(CC=2C=CC=CC=2)OC=1)(C)C)=C1CCCC1 MGRRXBWTLBJEMS-YADHBBJMSA-N 0.000 description 1
- VEMKTZHHVJILDY-PMACEKPBSA-N (5-benzylfuran-3-yl)methyl (1r,3s)-2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl)cyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-PMACEKPBSA-N 0.000 description 1
- HRVYPEUHQKRTKM-UHFFFAOYSA-N (5-benzylfuran-3-yl)methyl 3-(2-cyclopentylethenyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound C=1OC(CC=2C=CC=CC=2)=CC=1COC(=O)C1C(C)(C)C1C=CC1CCCC1 HRVYPEUHQKRTKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPMWGGRSOPMANK-UHFFFAOYSA-N (6-chloro-1,3-benzodioxol-5-yl)methyl 2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl)cyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OCC(C(=C1)Cl)=CC2=C1OCO2 KPMWGGRSOPMANK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- OTPDWCMLUKMQNO-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydropyrimidine Chemical compound C1NCC=CN1 OTPDWCMLUKMQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKLLNYWECKEQIB-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazinane Chemical compound C1NCNCN1 LKLLNYWECKEQIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUBQDCKAWGHZPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazol-2-ylsulfanylmethyl thiocyanate Chemical compound C1=CC=C2SC(SCSC#N)=NC2=C1 TUBQDCKAWGHZPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidine Chemical compound C1CSCN1 OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,5-dione Chemical compound O=C1COC(=O)CO1 RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGPIBGGRCVEHQZ-UHFFFAOYSA-N 1-(biphenyl-4-yloxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-ol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 VGPIBGGRCVEHQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOROZASJKPUNET-UHFFFAOYSA-N 1-chlorodec-5-yne Chemical compound CCCCC#CCCCCCl HOROZASJKPUNET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFLDZPUXCOSOGU-UHFFFAOYSA-N 1-iodoprop-2-ynyl n-butylcarbamate Chemical compound CCCCNC(=O)OC(I)C#C YFLDZPUXCOSOGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004343 1-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YJCJVMMDTBEITC-UHFFFAOYSA-M 10-hydroxycaprate Chemical compound OCCCCCCCCCC([O-])=O YJCJVMMDTBEITC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 11-Aminoundecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCC(O)=O GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUDGNRWYNOEIKF-UHFFFAOYSA-N 11-bromo-undecanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCBr IUDGNRWYNOEIKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 12-aminododecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCCC(O)=O PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDHCZVWCTKTBRY-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxylauric acid Chemical compound OCCCCCCCCCCCC(O)=O ZDHCZVWCTKTBRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFHVXKNMCGSLAR-UHFFFAOYSA-N 2,2,3,3-tetramethylcyclopropanecarboxylic acid Chemical compound CC1(C)C(C(O)=O)C1(C)C SFHVXKNMCGSLAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RULKYXXCCZZKDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrachlorophenol Chemical compound OC1=CC(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl RULKYXXCCZZKDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWXANYDTAXWKJH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrofuran;2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl)cyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound C1CC=CO1.CC(C)=CC1C(C(O)=O)C1(C)C KWXANYDTAXWKJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSWWXRFVMJHFBN-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tribromophenol Chemical compound OC1=C(Br)C=C(Br)C=C1Br BSWWXRFVMJHFBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-tridecylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenyl)-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)hexan-2-ol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(O)(CCCC)CN1C=NC=N1 STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFNOUKDBUJZYDE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopropyl-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-ol Chemical compound C1=NC=NN1CC(O)(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C(C)C1CC1 UFNOUKDBUJZYDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZTPKMIMXLTOSK-UHFFFAOYSA-N 2-bromohexanoic acid Chemical compound CCCCC(Br)C(O)=O HZTPKMIMXLTOSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLKLJBPHNWWPSF-UHFFFAOYSA-N 2-but-2-enyl-4-hydroxy-3-methylcyclopent-2-en-1-one Chemical compound CC=CCC1=C(C)C(O)CC1=O YLKLJBPHNWWPSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWRFWZPCCDGEFJ-UXBLZVDNSA-N 2-cyanoethyl (1e)-n-(methylcarbamoyloxy)ethanimidothioate Chemical compound CNC(=O)O\N=C(/C)SCCC#N IWRFWZPCCDGEFJ-UXBLZVDNSA-N 0.000 description 1
- PJISLFCKHOHLLP-UHFFFAOYSA-N 2-diethoxyphosphorylsulfanyl-n,n-diethylethanamine Chemical group CCOP(=O)(OCC)SCCN(CC)CC PJISLFCKHOHLLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTHGWXIWFHGPLK-UHFFFAOYSA-N 2-dimethoxyphosphinothioylsulfanyl-1-morpholin-4-ylethanone Chemical group COP(=S)(OC)SCC(=O)N1CCOCC1 NTHGWXIWFHGPLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEOSYSZSOROMJC-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-4h-1,3,2-benzodioxaphosphinine Chemical compound C1=CC=C2OP(OC)OCC2=C1 UEOSYSZSOROMJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJXPQSRCFCPWQQ-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1,2-thiazol-2-ium-3-ol;chloride Chemical compound Cl.CN1SC=CC1=O SJXPQSRCFCPWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFOCAQPWSXBFFN-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylbenzaldehyde Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C=O HFOCAQPWSXBFFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVGVFDSUDIUXEU-UHFFFAOYSA-N 2-octyl-1,2-thiazolidin-3-one Chemical compound CCCCCCCCN1SCCC1=O AVGVFDSUDIUXEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical compound N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUQAUAIUNJIIEP-UHFFFAOYSA-N 3,4,5-trimethylphenyl methylcarbamate Chemical group CNC(=O)OC1=CC(C)=C(C)C(C)=C1 AUQAUAIUNJIIEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDIQXIJPQWLFSD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,2-dibromoethenyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound CC1(C)C(C=C(Br)Br)C1C(O)=O MDIQXIJPQWLFSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXFYFNCPONWUHW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxyisovaleric acid Chemical compound CC(C)(O)CC(O)=O AXFYFNCPONWUHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXIVKQSIEXBSRQ-UHFFFAOYSA-N 4,5-dichloro-2-octyl-1,2-thiazolidin-3-one Chemical compound CCCCCCCCN1SC(Cl)C(Cl)C1=O CXIVKQSIEXBSRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUUULVAMQJLDSY-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-1,2-thiazole Chemical compound C1CC=NS1 GUUULVAMQJLDSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyric acid Chemical compound OCCCC(O)=O SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940006015 4-hydroxybutyric acid Drugs 0.000 description 1
- AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 5,5-Dimethyl-4-(3-oxobutyl)dihydro-2(3H)-furanone Chemical compound CC(=O)CCC1CC(=O)OC1(C)C AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXHZGHRLVRFQDR-AVQMFFATSA-N 5,8-Tetradecadienoic acid Chemical compound CCCCC\C=C\C\C=C\CCCC(O)=O HXHZGHRLVRFQDR-AVQMFFATSA-N 0.000 description 1
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFGUVBVUFZMJMX-MDZDMXLPSA-N 5-Tetradecenoic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCC(O)=O AFGUVBVUFZMJMX-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 1
- XJFIKRXIJXAJGH-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,3-dihydroimidazo[4,5-b]pyridin-2-one Chemical group ClC1=CC=C2NC(=O)NC2=N1 XJFIKRXIJXAJGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTKYBNNWJGLBNE-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-octanoic acid Chemical compound CCCC(C)CCCC(O)=O GTKYBNNWJGLBNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWWKSLXUVZVGSP-UHFFFAOYSA-N 6-chlorohexanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCl XWWKSLXUVZVGSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCEUIRJAEQQMMA-VOTSOKGWSA-N 6-lauroleic acid Chemical compound CCCCC\C=C\CCCCC(O)=O ZCEUIRJAEQQMMA-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCWNGLSFAHYVNL-UHFFFAOYSA-N 7-fluoroheptanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCF HCWNGLSFAHYVNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZOYHFBNQHPJRQ-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCC(O)=O XZOYHFBNQHPJRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZYYQTRHHXLTKX-UHFFFAOYSA-N 7-octenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC=C OZYYQTRHHXLTKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 1
- AWQOXJOAQMCOED-UHFFFAOYSA-N 8-Nonenoic acid Natural products OC(=O)CCCCCCC=C AWQOXJOAQMCOED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKJFDZSBZWHRNH-UHFFFAOYSA-N 8-bromooctanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCBr BKJFDZSBZWHRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCTRLHIAVHHIEJ-UHFFFAOYSA-N 8-chlorooctanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCl SCTRLHIAVHHIEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDMSVYIHKLZKET-UHFFFAOYSA-N 8-hydroxyoctanoic acid Chemical compound OCCCCCCCC(O)=O KDMSVYIHKLZKET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFGWNMGUNIZIND-UHFFFAOYSA-N 9-fluorononanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCF LFGWNMGUNIZIND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000004507 Abelmoschus esculentus Species 0.000 description 1
- 235000003934 Abelmoschus esculentus Nutrition 0.000 description 1
- 244000283070 Abies balsamea Species 0.000 description 1
- 235000007173 Abies balsamea Nutrition 0.000 description 1
- 241001143308 Acanthoscelides Species 0.000 description 1
- 241001143309 Acanthoscelides obtectus Species 0.000 description 1
- 229940122578 Acetylcholine receptor agonist Drugs 0.000 description 1
- 229940121683 Acetylcholine receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 241000254032 Acrididae Species 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001524031 Aedes sp. Species 0.000 description 1
- 241000902874 Agelastica alni Species 0.000 description 1
- 241001136265 Agriotes Species 0.000 description 1
- YRRKLBAKDXSTNC-UHFFFAOYSA-N Aldicarb sulfonyl Natural products CNC(=O)ON=CC(C)(C)S(C)(=O)=O YRRKLBAKDXSTNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219496 Alnus Species 0.000 description 1
- 239000005877 Alpha-Cypermethrin Substances 0.000 description 1
- 241000223600 Alternaria Species 0.000 description 1
- 241001149961 Alternaria brassicae Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- GDTZUQIYUMGJRT-UHFFFAOYSA-N Amidithion Chemical compound COCCNC(=O)CSP(=S)(OC)OC GDTZUQIYUMGJRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000411431 Anobium Species 0.000 description 1
- 241000256186 Anopheles <genus> Species 0.000 description 1
- 241001520752 Anopheles sp. Species 0.000 description 1
- 241001498596 Anoplus Species 0.000 description 1
- 241000254177 Anthonomus Species 0.000 description 1
- 241001640910 Anthrenus Species 0.000 description 1
- 241001414827 Aonidiella Species 0.000 description 1
- 241000294569 Aphelenchoides Species 0.000 description 1
- 241001600407 Aphis <genus> Species 0.000 description 1
- 241001425390 Aphis fabae Species 0.000 description 1
- 241001095118 Aphis pomi Species 0.000 description 1
- 241000233788 Arecaceae Species 0.000 description 1
- 241001480748 Argas Species 0.000 description 1
- 241000722823 Armadillidium Species 0.000 description 1
- 241000722809 Armadillidium vulgare Species 0.000 description 1
- 241000387313 Aspidiotus Species 0.000 description 1
- 241000219307 Atriplex rosea Species 0.000 description 1
- 241001490249 Bactrocera oleae Species 0.000 description 1
- 206010004194 Bed bug infestation Diseases 0.000 description 1
- 241000254123 Bemisia Species 0.000 description 1
- 239000005874 Bifenthrin Substances 0.000 description 1
- 241000238658 Blattella Species 0.000 description 1
- 241000238657 Blattella germanica Species 0.000 description 1
- 241001480061 Blumeria graminis Species 0.000 description 1
- 241000238678 Boophilus Species 0.000 description 1
- 241001465180 Botrytis Species 0.000 description 1
- 241000123650 Botrytis cinerea Species 0.000 description 1
- 241000219198 Brassica Species 0.000 description 1
- 235000011331 Brassica Nutrition 0.000 description 1
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 241000982106 Brevicoryne Species 0.000 description 1
- MYTVVMGUDBRCDJ-UHFFFAOYSA-N Bufencarb Chemical compound CCCC(C)C1=CC=CC(OC(=O)NC)=C1.CCC(CC)C1=CC=CC(OC(=O)NC)=C1 MYTVVMGUDBRCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLZWBCGZQRRUNG-UHFFFAOYSA-N Butacarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1 SLZWBCGZQRRUNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKAQXYNWONVOAX-UHFFFAOYSA-N Butonate Chemical compound CCCC(=O)OC(C(Cl)(Cl)Cl)P(=O)(OC)OC BKAQXYNWONVOAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- UXJVYGUYXCWUIS-UHFFFAOYSA-N CC1(C(C1C=C(C)C)C(=O)O)C.C(C=CC)C=1C(CC(C1C)O)=O Chemical compound CC1(C(C1C=C(C)C)C(=O)O)C.C(C=CC)C=1C(CC(C1C)O)=O UXJVYGUYXCWUIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001212014 Cacoecia Species 0.000 description 1
- 241000257163 Calliphora vicina Species 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 1
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 1
- 241001350371 Capua Species 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEDTXTNSFWUXGQ-UHFFFAOYSA-N Carbophenothion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSC1=CC=C(Cl)C=C1 VEDTXTNSFWUXGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001483954 Carios kelleyi Species 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001098608 Ceratophyllus Species 0.000 description 1
- 241001157813 Cercospora Species 0.000 description 1
- 241000906476 Cercospora canescens Species 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- 241000258920 Chilopoda Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005945 Chlorpyrifos-methyl Substances 0.000 description 1
- JAZJVWLGNLCNDD-UHFFFAOYSA-N Chlorthiophos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(Cl)=C(SC)C=C1Cl JAZJVWLGNLCNDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000359266 Chorioptes Species 0.000 description 1
- 241001124134 Chrysomelidae Species 0.000 description 1
- 241001414720 Cicadellidae Species 0.000 description 1
- 241001327638 Cimex lectularius Species 0.000 description 1
- 241001414835 Cimicidae Species 0.000 description 1
- 241000255749 Coccinellidae Species 0.000 description 1
- 241000228437 Cochliobolus Species 0.000 description 1
- 101800004637 Communis Proteins 0.000 description 1
- 241000683561 Conoderus Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001212536 Cosmopolites Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- BOFHKBLZOYVHSI-UHFFFAOYSA-N Crufomate Chemical group CNP(=O)(OC)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1Cl BOFHKBLZOYVHSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- 235000009849 Cucumis sativus Nutrition 0.000 description 1
- 241000256054 Culex <genus> Species 0.000 description 1
- 241000254171 Curculionidae Species 0.000 description 1
- 241000371644 Curvularia ravenelii Species 0.000 description 1
- 241000692095 Cuterebra Species 0.000 description 1
- LRNJHZNPJSPMGK-UHFFFAOYSA-N Cyanofenphos Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=S)(OCC)OC1=CC=C(C#N)C=C1 LRNJHZNPJSPMGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001635274 Cydia pomonella Species 0.000 description 1
- 239000005757 Cyproconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005644 Dazomet Substances 0.000 description 1
- 239000005892 Deltamethrin Substances 0.000 description 1
- PZIRJMYRYORVIT-UHFFFAOYSA-N Demeton-S-methylsulphon Chemical compound CCS(=O)(=O)CCSP(=O)(OC)OC PZIRJMYRYORVIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001481694 Dermanyssus Species 0.000 description 1
- 244000147058 Derris elliptica Species 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000489975 Diabrotica Species 0.000 description 1
- WGOWCPGHOCIHBW-UHFFFAOYSA-N Dichlofenthion Chemical group CCOP(=S)(OCC)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl WGOWCPGHOCIHBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001060517 Dicranolaius bellulus Species 0.000 description 1
- RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N Diisobutyl adipate Chemical compound CC(C)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(C)C RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZGGKXNYNPJFAX-UHFFFAOYSA-N Dimethyldithiophosphate Chemical compound COP(S)(=S)OC CZGGKXNYNPJFAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBKKVDGJXVOLNE-UHFFFAOYSA-N Dioxation Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SC1OCCOC1SP(=S)(OCC)OCC VBKKVDGJXVOLNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000511318 Diprion Species 0.000 description 1
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 1
- 241001425477 Dysdercus Species 0.000 description 1
- 241000353522 Earias insulana Species 0.000 description 1
- 241000086608 Empoasca vitis Species 0.000 description 1
- YCAGGFXSFQFVQL-UHFFFAOYSA-N Endothion Chemical compound COC1=COC(CSP(=O)(OC)OC)=CC1=O YCAGGFXSFQFVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001301805 Epilachna Species 0.000 description 1
- 241001558857 Eriophyes Species 0.000 description 1
- 241000588698 Erwinia Species 0.000 description 1
- 241000588694 Erwinia amylovora Species 0.000 description 1
- 241000221787 Erysiphe Species 0.000 description 1
- DICRHEJCQXFJBY-UHFFFAOYSA-N Ethoate-methyl Chemical compound CCNC(=O)CSP(=S)(OC)OC DICRHEJCQXFJBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000060469 Eupoecilia ambiguella Species 0.000 description 1
- 241000515838 Eurygaster Species 0.000 description 1
- 241000239245 Euscelis Species 0.000 description 1
- 241001585293 Euxoa Species 0.000 description 1
- 240000000731 Fagus sylvatica Species 0.000 description 1
- 235000010099 Fagus sylvatica Nutrition 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233488 Feltia Species 0.000 description 1
- 239000005958 Fenamiphos (aka phenamiphos) Substances 0.000 description 1
- 239000005778 Fenpropimorph Substances 0.000 description 1
- 241000720911 Forficula Species 0.000 description 1
- RHJOIOVESMTJEK-UHFFFAOYSA-N Fosthietan Chemical group CCOP(=O)(OCC)N=C1SCS1 RHJOIOVESMTJEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005791 Fuberidazole Substances 0.000 description 1
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 1
- 241000223194 Fusarium culmorum Species 0.000 description 1
- 241000255890 Galleria Species 0.000 description 1
- 241001660203 Gasterophilus Species 0.000 description 1
- 241000248126 Geophilus Species 0.000 description 1
- 241001043186 Gibbium Species 0.000 description 1
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXHZGHRLVRFQDR-UHFFFAOYSA-N Goshuyic acid Natural products CCCCCC=CCC=CCCCC(O)=O HXHZGHRLVRFQDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000790933 Haematopinus Species 0.000 description 1
- 241000255967 Helicoverpa zea Species 0.000 description 1
- 241000256257 Heliothis Species 0.000 description 1
- 241001480224 Heterodera Species 0.000 description 1
- 241001466007 Heteroptera Species 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 241000771999 Hippobosca Species 0.000 description 1
- 241000679711 Homona Species 0.000 description 1
- 241001417351 Hoplocampa Species 0.000 description 1
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 244000025221 Humulus lupulus Species 0.000 description 1
- 241000342321 Hyaloperonospora brassicae Species 0.000 description 1
- 241001251909 Hyalopterus pruni Species 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 241000832180 Hylotrupes bajulus Species 0.000 description 1
- 241001508566 Hypera postica Species 0.000 description 1
- 241000257176 Hypoderma <fly> Species 0.000 description 1
- KOTOUBGHZHWCCJ-UHFFFAOYSA-N IPSP Chemical compound CCS(=O)CSP(=S)(OC(C)C)OC(C)C KOTOUBGHZHWCCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N Imidazolidine Chemical compound C1CNCN1 WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFVLUOAHQIVABZ-UHFFFAOYSA-N Iodofenphos Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC(Cl)=C(I)C=C1Cl LFVLUOAHQIVABZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001149911 Isopoda Species 0.000 description 1
- 241000238681 Ixodes Species 0.000 description 1
- 241000256686 Lasius <genus> Species 0.000 description 1
- 241000238866 Latrodectus mactans Species 0.000 description 1
- 241000500881 Lepisma Species 0.000 description 1
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- 241000239218 Limulus Species 0.000 description 1
- 241001113970 Linognathus Species 0.000 description 1
- 241001220360 Longidorus Species 0.000 description 1
- 241000131091 Lucanus cervus Species 0.000 description 1
- 241000257162 Lucilia <blowfly> Species 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 241000721696 Lymantria Species 0.000 description 1
- 241000721703 Lymantria dispar Species 0.000 description 1
- 241000721715 Macrosiphum Species 0.000 description 1
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000255676 Malacosoma Species 0.000 description 1
- 239000005949 Malathion Substances 0.000 description 1
- 241000555303 Mamestra brassicae Species 0.000 description 1
- 241001143352 Meloidogyne Species 0.000 description 1
- 241000254071 Melolontha Species 0.000 description 1
- SUYHYHLFUHHVJQ-UHFFFAOYSA-N Menazon Chemical group COP(=S)(OC)SCC1=NC(N)=NC(N)=N1 SUYHYHLFUHHVJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005951 Methiocarb Substances 0.000 description 1
- 239000005916 Methomyl Substances 0.000 description 1
- YNEVBPNZHBAYOA-UHFFFAOYSA-N Mexacarbate Chemical compound CNC(=O)OC1=CC(C)=C(N(C)C)C(C)=C1 YNEVBPNZHBAYOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000108056 Monas Species 0.000 description 1
- 241001442207 Monochamus alternatus Species 0.000 description 1
- 241000952627 Monomorium pharaonis Species 0.000 description 1
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 1
- 241000257229 Musca <genus> Species 0.000 description 1
- 241000257159 Musca domestica Species 0.000 description 1
- 241000721623 Myzus Species 0.000 description 1
- FWISWWONCDDGEX-KPKJPENVSA-N Nitrilacarb Chemical compound CNC(=O)O\N=C\C(C)(C)CCC#N FWISWWONCDDGEX-KPKJPENVSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 241000998584 Nuda Species 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- PKUWKAXTAVNIJR-UHFFFAOYSA-N O,O-diethyl hydrogen thiophosphate Chemical compound CCOP(O)(=S)OCC PKUWKAXTAVNIJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000543821 Oestrus Species 0.000 description 1
- 241000207836 Olea <angiosperm> Species 0.000 description 1
- 241000795633 Olea <sea slug> Species 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000384103 Oniscus asellus Species 0.000 description 1
- 241000963706 Onychiurus Species 0.000 description 1
- 241000238814 Orthoptera Species 0.000 description 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 1
- 241000975417 Oscinella frit Species 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000486437 Panolis Species 0.000 description 1
- 241000488585 Panonychus Species 0.000 description 1
- 241000736122 Parastagonospora nodorum Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000721452 Pectinophora Species 0.000 description 1
- 241000517307 Pediculus humanus Species 0.000 description 1
- 241000562493 Pegomya Species 0.000 description 1
- 241000721454 Pemphigus Species 0.000 description 1
- 241000238675 Periplaneta americana Species 0.000 description 1
- 241001223281 Peronospora Species 0.000 description 1
- 241000201565 Peronospora viciae f. sp. pisi Species 0.000 description 1
- 241001608568 Phaedon Species 0.000 description 1
- GGNLTHFTYNDYNK-UHFFFAOYSA-N Phenkapton Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSC1=CC(Cl)=CC=C1Cl GGNLTHFTYNDYNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001401861 Phorodon humuli Species 0.000 description 1
- ILBONRFSLATCRE-UHFFFAOYSA-N Phosfolan Chemical group CCOP(=O)(OCC)N=C1SCCS1 ILBONRFSLATCRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005921 Phosmet Substances 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001516577 Phylloxera Species 0.000 description 1
- 241000233614 Phytophthora Species 0.000 description 1
- 241000233622 Phytophthora infestans Species 0.000 description 1
- 241000218657 Picea Species 0.000 description 1
- 241000255969 Pieris brassicae Species 0.000 description 1
- 241000690748 Piesma Species 0.000 description 1
- 240000008154 Piper betle Species 0.000 description 1
- 235000008180 Piper betle Nutrition 0.000 description 1
- 239000005924 Pirimiphos-methyl Substances 0.000 description 1
- 241000233626 Plasmopara Species 0.000 description 1
- 241001281803 Plasmopara viticola Species 0.000 description 1
- 241000222350 Pleurotus Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001283 Polyalkylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 241000908124 Porcellio Species 0.000 description 1
- 241000557784 Porella Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000193943 Pratylenchus Species 0.000 description 1
- 239000005820 Prochloraz Substances 0.000 description 1
- 239000005822 Propiconazole Substances 0.000 description 1
- HHUQPWODPBDTLI-UHFFFAOYSA-N Prothioconazole-desthio Chemical compound C1=NC=NN1CC(C1(Cl)CC1)(O)CC1=CC=CC=C1Cl HHUQPWODPBDTLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005805 Prunus cerasus Nutrition 0.000 description 1
- 241000669298 Pseudaulacaspis pentagona Species 0.000 description 1
- 241000682843 Pseudocercosporella Species 0.000 description 1
- 241000342307 Pseudoperonospora humuli Species 0.000 description 1
- 241001649229 Psoroptes Species 0.000 description 1
- 241000526145 Psylla Species 0.000 description 1
- 241000221300 Puccinia Species 0.000 description 1
- 241001123569 Puccinia recondita Species 0.000 description 1
- 241001590455 Pyrausta Species 0.000 description 1
- 241000228454 Pyrenophora graminea Species 0.000 description 1
- 241000520648 Pyrenophora teres Species 0.000 description 1
- VQXSOUPNOZTNAI-UHFFFAOYSA-N Pyrethrin I Natural products CC(=CC1CC1C(=O)OC2CC(=O)C(=C2C)CC=C/C=C)C VQXSOUPNOZTNAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMORCWYWLVLMDG-YZGWKJHDSA-N Pyrethrin-II Natural products CC(=O)OC(=C[C@@H]1[C@H](C(=O)O[C@H]2CC(=O)C(=C2C)CC=CC=C)C1(C)C)C VMORCWYWLVLMDG-YZGWKJHDSA-N 0.000 description 1
- 241000231139 Pyricularia Species 0.000 description 1
- 239000005927 Pyriproxyfen Substances 0.000 description 1
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 1
- 241000918584 Pythium ultimum Species 0.000 description 1
- 239000006004 Quartz sand Substances 0.000 description 1
- 241000219492 Quercus Species 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- ISRUGXGCCGIOQO-UHFFFAOYSA-N Rhoden Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)C ISRUGXGCCGIOQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000722251 Rhodnius Species 0.000 description 1
- 241000208422 Rhododendron Species 0.000 description 1
- 241000125162 Rhopalosiphum Species 0.000 description 1
- 241001510241 Rhyparobia Species 0.000 description 1
- 241000109329 Rosa xanthina Species 0.000 description 1
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 description 1
- 125000000066 S-methyl group Chemical group [H]C([H])([H])S* 0.000 description 1
- 241001450655 Saissetia Species 0.000 description 1
- 241000316887 Saissetia oleae Species 0.000 description 1
- 241000509416 Sarcoptes Species 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- 241000522594 Scorpio maurus Species 0.000 description 1
- 241001157779 Scutigera Species 0.000 description 1
- 241000238371 Sepiidae Species 0.000 description 1
- 241001533598 Septoria Species 0.000 description 1
- 241000168254 Siro Species 0.000 description 1
- 241000254181 Sitophilus Species 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 241000579741 Sphaerotheca <fungi> Species 0.000 description 1
- 241000256011 Sphingidae Species 0.000 description 1
- 241000256247 Spodoptera exigua Species 0.000 description 1
- 241000985245 Spodoptera litura Species 0.000 description 1
- 229930183415 Suberin Natural products 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282623 Symphalangus syndactylus Species 0.000 description 1
- 241000883295 Symphyla Species 0.000 description 1
- IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N TEPP Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OP(=O)(OCC)OCC IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000255626 Tabanus <genus> Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 241000254105 Tenebrio Species 0.000 description 1
- 241000255588 Tephritidae Species 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 241001454294 Tetranychus Species 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005843 Thiram Substances 0.000 description 1
- 241000339373 Thrips palmi Species 0.000 description 1
- 241000722093 Tilletia caries Species 0.000 description 1
- 241000130764 Tinea Species 0.000 description 1
- 208000002474 Tinea Diseases 0.000 description 1
- 241000333689 Tineola Species 0.000 description 1
- 241000511627 Tipula paludosa Species 0.000 description 1
- 241001271990 Tomicus piniperda Species 0.000 description 1
- 241001238451 Tortrix viridana Species 0.000 description 1
- 241000018135 Trialeurodes Species 0.000 description 1
- 241001414833 Triatoma Species 0.000 description 1
- 241000254086 Tribolium <beetle> Species 0.000 description 1
- ANIAQSUBRGXWLS-UHFFFAOYSA-N Trichloronat Chemical compound CCOP(=S)(CC)OC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl ANIAQSUBRGXWLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001259047 Trichodectes Species 0.000 description 1
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000267823 Trogoderma Species 0.000 description 1
- 241000221566 Ustilago Species 0.000 description 1
- 241000007070 Ustilago nuda Species 0.000 description 1
- 241000228452 Venturia inaequalis Species 0.000 description 1
- 241000256856 Vespidae Species 0.000 description 1
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 1
- 241000589634 Xanthomonas Species 0.000 description 1
- 241000589636 Xanthomonas campestris Species 0.000 description 1
- 235000013447 Xanthosoma atrovirens Nutrition 0.000 description 1
- 241000064240 Yponomeuta padellus Species 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 1
- 241001414985 Zygentoma Species 0.000 description 1
- GBAWQJNHVWMTLU-RQJHMYQMSA-N [(1R,5S)-7-chloro-6-bicyclo[3.2.0]hepta-2,6-dienyl] dimethyl phosphate Chemical compound C1=CC[C@@H]2C(OP(=O)(OC)OC)=C(Cl)[C@@H]21 GBAWQJNHVWMTLU-RQJHMYQMSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- FWISWWONCDDGEX-UHFFFAOYSA-N [(4-cyano-2,2-dimethylbutylidene)amino] n-methylcarbamate Chemical group CNC(=O)ON=CC(C)(C)CCC#N FWISWWONCDDGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZSVSABTBYGOQH-XFFZJAGNSA-N [(e)-(3,3-dimethyl-1-methylsulfanylbutan-2-ylidene)amino] n-methylcarbamate Chemical compound CNC(=O)O\N=C(C(C)(C)C)\CSC FZSVSABTBYGOQH-XFFZJAGNSA-N 0.000 description 1
- FSAVDKDHPDSCTO-XYOKQWHBSA-N [(e)-2-chloro-1-(2,4-dichlorophenyl)ethenyl] diethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)O\C(=C\Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl FSAVDKDHPDSCTO-XYOKQWHBSA-N 0.000 description 1
- GARQRIMNHYLKDR-UHFFFAOYSA-N [2-(ethylsulfanylmethyl)phenyl]methyl carbamate Chemical group CCSCC1=CC=CC=C1COC(N)=O GARQRIMNHYLKDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEENJGZXVHKXNB-UHFFFAOYSA-N [4-(dimethylamino)-4-oxobut-2-en-2-yl] dimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC(C)=CC(=O)N(C)C VEENJGZXVHKXNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUDHYSDYAIXXOM-UHFFFAOYSA-N [O-]P(O)(O)=[S+]C(C=C1)=CC(O2)=C1C(CCCC1)=C1C2=O Chemical compound [O-]P(O)(O)=[S+]C(C=C1)=CC(O2)=C1C(CCCC1)=C1C2=O XUDHYSDYAIXXOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INISTDXBRIBGOC-CGAIIQECSA-N [cyano-(3-phenoxyphenyl)methyl] (2s)-2-[2-chloro-4-(trifluoromethyl)anilino]-3-methylbutanoate Chemical compound N([C@@H](C(C)C)C(=O)OC(C#N)C=1C=C(OC=2C=CC=CC=2)C=CC=1)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl INISTDXBRIBGOC-CGAIIQECSA-N 0.000 description 1
- YXWCBRDRVXHABN-JCMHNJIXSA-N [cyano-(4-fluoro-3-phenoxyphenyl)methyl] 3-[(z)-2-chloro-2-(4-chlorophenyl)ethenyl]-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound C=1C=C(F)C(OC=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C#N)OC(=O)C1C(C)(C)C1\C=C(/Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1 YXWCBRDRVXHABN-JCMHNJIXSA-N 0.000 description 1
- YASYVMFAVPKPKE-UHFFFAOYSA-N acephate Chemical compound COP(=O)(SC)NC(C)=O YASYVMFAVPKPKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N acrylic acid methyl ester Natural products COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- QGLZXHRNAYXIBU-UHFFFAOYSA-N aldicarb Chemical group CNC(=O)ON=CC(C)(C)SC QGLZXHRNAYXIBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229940111121 antirheumatic drug quinolines Drugs 0.000 description 1
- MPHPHYZQRGLTBO-UHFFFAOYSA-N apazone Chemical compound CC1=CC=C2N=C(N(C)C)N3C(=O)C(CCC)C(=O)N3C2=C1 MPHPHYZQRGLTBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003934 aromatic aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- AKNQMEBLVAMSNZ-UHFFFAOYSA-N azaconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C1(CN2N=CN=C2)OCCO1 AKNQMEBLVAMSNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000294 azaconazole Drugs 0.000 description 1
- RQVGAIADHNPSME-UHFFFAOYSA-N azinphos-ethyl Chemical group C1=CC=C2C(=O)N(CSP(=S)(OCC)OCC)N=NC2=C1 RQVGAIADHNPSME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 1
- 235000021015 bananas Nutrition 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N benomyl Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)NCCCC)C(NC(=O)OC)=NC2=C1 RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M benzododecinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N benzoxaprofen Natural products N=1C2=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C2OC=1C1=CC=C(Cl)C=C1 MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008047 benzoylureas Chemical class 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCBHHZMJRVXXQK-UHFFFAOYSA-M benzyl-dimethyl-tetradecylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 OCBHHZMJRVXXQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- MKFJRRMYWGERCT-UHFFFAOYSA-N bihapten 1 dimethyl ether Chemical compound COC1=CC=CC(CCCCCCCCCC2OC(=O)C(=C)C2)=C1OC MKFJRRMYWGERCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013533 biodegradable additive Substances 0.000 description 1
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 229950002373 bioresmethrin Drugs 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNSLCHIAOHUARI-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol;hexanedioic acid Chemical compound OCCCCO.OC(=O)CCCCC(O)=O RNSLCHIAOHUARI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010691 butonate Drugs 0.000 description 1
- CTJBHIROCMPUKL-UHFFFAOYSA-N butoxycarboxim Chemical group CNC(=O)ON=C(C)C(C)S(C)(=O)=O CTJBHIROCMPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 1
- 239000001511 capsicum annuum Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000006013 carbendazim Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- IRUJZVNXZWPBMU-UHFFFAOYSA-N cartap Chemical compound NC(=O)SCC(N(C)C)CSC(N)=O IRUJZVNXZWPBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229920001727 cellulose butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N chloromethylisothiazolinone Chemical compound CN1SC(Cl)=CC1=O DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRQQGFGUEAVUIL-UHFFFAOYSA-N chlorothalonil Chemical compound ClC1=C(Cl)C(C#N)=C(Cl)C(C#N)=C1Cl CRQQGFGUEAVUIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- FMTFEIJHMMQUJI-DFKXKMKHSA-N cinerin I Chemical compound C1C(=O)C(C\C=C/C)=C(C)[C@H]1OC(=O)[C@H]1C(C)(C)[C@@H]1C=C(C)C FMTFEIJHMMQUJI-DFKXKMKHSA-N 0.000 description 1
- SHCRDCOTRILILT-WOBDGSLYSA-N cinerin II Chemical compound CC1(C)[C@H](/C=C(\C)C(=O)OC)[C@H]1C(=O)O[C@@H]1C(C)=C(C\C=C/C)C(=O)C1 SHCRDCOTRILILT-WOBDGSLYSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- AUELWJRRASQDKI-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC1CCCCC1 AUELWJRRASQDKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUCFMSCPNJWMT-UHFFFAOYSA-N cyclopentene;4,5-dihydro-1,2-thiazole Chemical compound C1CC=CC1.C1CC=NS1 VHUCFMSCPNJWMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMGUBTXCNDTFJI-UHFFFAOYSA-M cyclopropanecarboxylate Chemical compound [O-]C(=O)C1CC1 YMGUBTXCNDTFJI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000006450 cyclopropyl cyclopropyl group Chemical group 0.000 description 1
- LSFUGNKKPMBOMG-UHFFFAOYSA-N cycloprothrin Chemical compound ClC1(Cl)CC1(C=1C=CC=CC=1)C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 LSFUGNKKPMBOMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXQYGBMAQZUVMI-UNOMPAQXSA-N cyhalothrin Chemical compound CC1(C)C(\C=C(/Cl)C(F)(F)F)C1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 ZXQYGBMAQZUVMI-UNOMPAQXSA-N 0.000 description 1
- NMCCNOZOBBWFMN-UHFFFAOYSA-N davicil Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=NC(Cl)=C1Cl NMCCNOZOBBWFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAYICIQNSGETAS-UHFFFAOYSA-N dazomet Chemical compound CN1CSC(=S)N(C)C1 QAYICIQNSGETAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUDOZULIAWNMIU-UHFFFAOYSA-N delta-hexenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCC=C XUDOZULIAWNMIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- WURGXGVFSMYFCG-UHFFFAOYSA-N dichlofluanid Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)N(SC(F)(Cl)Cl)C1=CC=CC=C1 WURGXGVFSMYFCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEENJGZXVHKXNB-VOTSOKGWSA-N dicrotophos Chemical compound COP(=O)(OC)O\C(C)=C\C(=O)N(C)C VEENJGZXVHKXNB-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- MXSZXPYMTRBCQT-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methylsulfanyl-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound CCOP(=S)(SC)OCC MXSZXPYMTRBCQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXSJBGJIGXNWCI-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-[(dimethoxyphosphorothioyl)thio]succinate Chemical compound CCOC(=O)CC(SP(=S)(OC)OC)C(=O)OCC JXSJBGJIGXNWCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTDCCDLJJUFHEN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy-(2-methylsulfanylethoxy)-sulfanylidene-lambda5-phosphane Chemical compound CSCCOP(O)(O)=S VTDCCDLJJUFHEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940031769 diisobutyl adipate Drugs 0.000 description 1
- JXCHMDATRWUOAP-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethylbenzene Chemical compound O=C=NC(N=C=O)C1=CC=CC=C1 JXCHMDATRWUOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005594 diketone group Chemical group 0.000 description 1
- ZIBCESDMUREVIU-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-(2-methylsulfanylethoxy)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane;1-dimethoxyphosphorylsulfanyl-2-methylsulfanylethane Chemical compound COP(=O)(OC)SCCSC.COP(=S)(OC)OCCSC ZIBCESDMUREVIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCBOKUAJQWDYNI-UHFFFAOYSA-N dimethyl (3,5,6-trichloropyridin-2-yl) phosphate Chemical group COP(=O)(OC)OC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl XCBOKUAJQWDYNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZSSHIWHSJYWAD-ALCCZGGFSA-N dimethyl (z)-3-dimethoxyphosphoryloxypent-2-enedioate Chemical group COC(=O)C\C(OP(=O)(OC)OC)=C\C(=O)OC BZSSHIWHSJYWAD-ALCCZGGFSA-N 0.000 description 1
- KRTSDMXIXPKRQR-UHFFFAOYSA-N dimethyl [4-(methylamino)-4-oxobut-2-en-2-yl] phosphate Chemical compound CNC(=O)C=C(C)OP(=O)(OC)OC KRTSDMXIXPKRQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N dimethyl benzenedicarboxylate Natural products COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDBIYWSVMRVKSG-UHFFFAOYSA-N dimetilan Chemical group CN(C)C(=O)OC=1C=C(C)N(C(=O)N(C)C)N=1 RDBIYWSVMRVKSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical group O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIDFEIDMIKSJSV-UHFFFAOYSA-N dipropoxyphosphinothioyloxy-dipropoxy-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical group CCCOP(=S)(OCCC)OP(=S)(OCCC)OCCC IIDFEIDMIKSJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- DOFZAZXDOSGAJZ-UHFFFAOYSA-N disulfoton Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCCSCC DOFZAZXDOSGAJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 1
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 description 1
- PGQAXGHQYGXVDC-UHFFFAOYSA-N dodecyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound Cl.CCCCCCCCCCCCN(C)C PGQAXGHQYGXVDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000000578 dry spinning Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000012173 estrus Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- RIZMRRKBZQXFOY-UHFFFAOYSA-N ethion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSP(=S)(OCC)OCC RIZMRRKBZQXFOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJYFKVYYMZPMAB-UHFFFAOYSA-N ethoprophos Chemical compound CCCSP(=O)(OCC)SCCC VJYFKVYYMZPMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229960004667 ethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000010944 ethyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010035 extrusion spinning Methods 0.000 description 1
- ZCJPOPBZHLUFHF-UHFFFAOYSA-N fenamiphos Chemical compound CCOP(=O)(NC(C)C)OC1=CC=C(SC)C(C)=C1 ZCJPOPBZHLUFHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006668 fenfluthrin Drugs 0.000 description 1
- ZNOLGFHPUIJIMJ-UHFFFAOYSA-N fenitrothion Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C)=C1 ZNOLGFHPUIJIMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDNBJTQLKCIJBV-UHFFFAOYSA-N fensulfothion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC=C(S(C)=O)C=C1 XDNBJTQLKCIJBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229940014144 folate Drugs 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- KVGLBTYUCJYMND-UHFFFAOYSA-N fonofos Chemical compound CCOP(=S)(CC)SC1=CC=CC=C1 KVGLBTYUCJYMND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPCUJHYOBSHUJJ-RIYZIHGNSA-N formparanate Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=C(\N=C\N(C)C)C(C)=C1 NPCUJHYOBSHUJJ-RIYZIHGNSA-N 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- UYJUZNLFJAWNEZ-UHFFFAOYSA-N fuberidazole Chemical compound C1=COC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 UYJUZNLFJAWNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000053095 fungal pathogen Species 0.000 description 1
- GNDPAVKYAUIVEB-NTEUORMPSA-N furonazide Chemical compound C=1C=COC=1C(/C)=N/NC(=O)C1=CC=NC=C1 GNDPAVKYAUIVEB-NTEUORMPSA-N 0.000 description 1
- 229950001880 furonazide Drugs 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005241 heteroarylamino group Chemical group 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROASJEHPZNKHOF-UHFFFAOYSA-N hexyl carbamate Chemical compound CCCCCCOC(N)=O ROASJEHPZNKHOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006017 homo-polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- FYQGBXGJFWXIPP-UHFFFAOYSA-N hydroprene Chemical compound CCOC(=O)C=C(C)C=CCC(C)CCCC(C)C FYQGBXGJFWXIPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930000073 hydroprene Natural products 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940071826 hydroxyethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002496 iodine Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000001034 iron oxide pigment Substances 0.000 description 1
- HOQADATXFBOEGG-UHFFFAOYSA-N isofenphos Chemical compound CCOP(=S)(NC(C)C)OC1=CC=CC=C1C(=O)OC(C)C HOQADATXFBOEGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014550 juvenile hormone Natural products 0.000 description 1
- 239000002949 juvenile hormone Substances 0.000 description 1
- 239000002950 juvenile hormone derivative Substances 0.000 description 1
- 150000003633 juvenile hormone derivatives Chemical class 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000453 malathion Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLGMSAOQDHLCOS-UHFFFAOYSA-N mecarbam Chemical compound CCOC(=O)N(C)C(=O)CSP(=S)(OCC)OCC KLGMSAOQDHLCOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N mefenacet Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2SC=1OCC(=O)N(C)C1=CC=CC=C1 XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- NNKVPIKMPCQWCG-UHFFFAOYSA-N methamidophos Chemical compound COP(N)(=O)SC NNKVPIKMPCQWCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEBQXILRKZHVCX-UHFFFAOYSA-N methidathion Chemical group COC1=NN(CSP(=S)(OC)OC)C(=O)S1 MEBQXILRKZHVCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFBPRJGDJKVWAH-UHFFFAOYSA-N methiocarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC(C)=C(SC)C(C)=C1 YFBPRJGDJKVWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHXUZOCRWCRNSJ-UHFFFAOYSA-N methomyl Chemical compound CNC(=O)ON=C(C)SC UHXUZOCRWCRNSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N methomyl Chemical compound CNC(=O)O\N=C(/C)SC UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- 229930002897 methoprene Natural products 0.000 description 1
- 229950003442 methoprene Drugs 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 229960002900 methylcellulose Drugs 0.000 description 1
- JWZXKXIUSSIAMR-UHFFFAOYSA-N methylene bis(thiocyanate) Chemical compound N#CSCSC#N JWZXKXIUSSIAMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003087 methylethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229960001952 metrifonate Drugs 0.000 description 1
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- KRTSDMXIXPKRQR-AATRIKPKSA-N monocrotophos Chemical compound CNC(=O)\C=C(/C)OP(=O)(OC)OC KRTSDMXIXPKRQR-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 150000002780 morpholines Chemical class 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCFRFUMJIKZSBD-UHFFFAOYSA-N n-[azido(dimethylamino)phosphoryl]-n-methylmethanamine Chemical group CN(C)P(=O)(N(C)C)N=[N+]=[N-] UCFRFUMJIKZSBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N n-hexanoic acid Natural products CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BUYMVQAILCEWRR-UHFFFAOYSA-N naled Chemical compound COP(=O)(OC)OC(Br)C(Cl)(Cl)Br BUYMVQAILCEWRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 125000005474 octanoate group Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- PZXOQEXFMJCDPG-UHFFFAOYSA-N omethoate Chemical group CNC(=O)CSP(=O)(OC)OC PZXOQEXFMJCDPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 235000010292 orthophenyl phenol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 1
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 235000019809 paraffin wax Nutrition 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-N pent-4-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCC=C HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N pentane-1,1-diol Chemical compound CCCCC(O)O UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- SBNFWQZLDJGRLK-UHFFFAOYSA-N phenothrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 SBNFWQZLDJGRLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAMUDJHXFNRLCY-UHFFFAOYSA-N phenthoate Chemical group CCOC(=O)C(SP(=S)(OC)OC)C1=CC=CC=C1 XAMUDJHXFNRLCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N phenyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC1=CC=CC=C1 BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- BULVZWIRKLYCBC-UHFFFAOYSA-N phorate Chemical group CCOP(=S)(OCC)SCSCC BULVZWIRKLYCBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMNZTLDVJIUSHT-UHFFFAOYSA-N phosmet Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(CSP(=S)(OC)OC)C(=O)C2=C1 LMNZTLDVJIUSHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGCLLPNLLBQHPF-HJWRWDBZSA-N phosphamidon Chemical compound CCN(CC)C(=O)C(\Cl)=C(/C)OP(=O)(OC)OC RGCLLPNLLBQHPF-HJWRWDBZSA-N 0.000 description 1
- RGCLLPNLLBQHPF-UHFFFAOYSA-N phosphamidon Chemical group CCN(CC)C(=O)C(Cl)=C(C)OP(=O)(OC)OC RGCLLPNLLBQHPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000090 poly(aryl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920001693 poly(ether-ester) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002792 polyhydroxyhexanoate Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N prochloraz Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYMMJNLHFKGANY-UHFFFAOYSA-N profenofos Chemical compound CCCSP(=O)(OCC)OC1=CC=C(Br)C=C1Cl QYMMJNLHFKGANY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHFOOWPWAXNJNY-UHFFFAOYSA-N promoxolane Chemical compound CC(C)C1(C(C)C)OCC(CO)O1 HHFOOWPWAXNJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950008352 promoxolane Drugs 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZNDWPRGXNILMS-VQHVLOKHSA-N propetamphos Chemical compound CCNP(=S)(OC)O\C(C)=C\C(=O)OC(C)C BZNDWPRGXNILMS-VQHVLOKHSA-N 0.000 description 1
- STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N propiconazole Chemical compound O1C(CCC)COC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- FITIWKDOCAUBQD-UHFFFAOYSA-N prothiofos Chemical compound CCCSP(=S)(OCC)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl FITIWKDOCAUBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHGVXILFMXYDRS-UHFFFAOYSA-N pyraclofos Chemical compound C1=C(OP(=O)(OCC)SCCC)C=NN1C1=CC=C(Cl)C=C1 QHGVXILFMXYDRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROVGZAWFACYCSP-VUMXUWRFSA-N pyrethrin I Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)O[C@@H]1C(C)=C(C\C=C/C=C)C(=O)C1 ROVGZAWFACYCSP-VUMXUWRFSA-N 0.000 description 1
- VJFUPGQZSXIULQ-XIGJTORUSA-N pyrethrin II Chemical compound CC1(C)[C@H](/C=C(\C)C(=O)OC)[C@H]1C(=O)O[C@@H]1C(C)=C(C\C=C/C=C)C(=O)C1 VJFUPGQZSXIULQ-XIGJTORUSA-N 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005554 pyridyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- NHDHVHZZCFYRSB-UHFFFAOYSA-N pyriproxyfen Chemical compound C=1C=CC=NC=1OC(C)COC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 NHDHVHZZCFYRSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBBJKCMMCRQZMA-UHFFFAOYSA-N pyrithione Chemical compound ON1C=CC=CC1=S YBBJKCMMCRQZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 1
- 235000002316 solid fats Nutrition 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- XIUROWKZWPIAIB-UHFFFAOYSA-N sulfotep Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OP(=S)(OCC)OCC XIUROWKZWPIAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- WWJZWCUNLNYYAU-UHFFFAOYSA-N temephos Chemical compound C1=CC(OP(=S)(OC)OC)=CC=C1SC1=CC=C(OP(=S)(OC)OC)C=C1 WWJZWCUNLNYYAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXBMCYHAMVGWJQ-UHFFFAOYSA-N tetramethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OCN1C(=O)C(CCCC2)=C2C1=O CXBMCYHAMVGWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005199 tetramethrin Drugs 0.000 description 1
- 239000004308 thiabendazole Substances 0.000 description 1
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010296 thiabendazole Nutrition 0.000 description 1
- 229960004546 thiabendazole Drugs 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- BAKXBZPQTXCKRR-UHFFFAOYSA-N thiodicarb Chemical compound CSC(C)=NOC(=O)NSNC(=O)ON=C(C)SC BAKXBZPQTXCKRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZSVSABTBYGOQH-UHFFFAOYSA-N thiofanox Chemical group CNC(=O)ON=C(C(C)(C)C)CSC FZSVSABTBYGOQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- OPASCBHCTNRLRM-UHFFFAOYSA-N thiometon Chemical group CCSCCSP(=S)(OC)OC OPASCBHCTNRLRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- AFGUVBVUFZMJMX-UHFFFAOYSA-N trans 5-tetradecenoic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCC(O)=O AFGUVBVUFZMJMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTJVLQGVNKNLCB-NSCUHMNNSA-N trans-epsilon-octenoic acid Chemical compound C\C=C\CCCCC(O)=O OTJVLQGVNKNLCB-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- NIDHFQDUBOVBKZ-NSCUHMNNSA-N trans-hex-4-enoic acid Chemical compound C\C=C\CCC(O)=O NIDHFQDUBOVBKZ-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- CWBIFDGMOSWLRQ-UHFFFAOYSA-N trimagnesium;hydroxy(trioxido)silane;hydrate Chemical compound O.[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].O[Si]([O-])([O-])[O-].O[Si]([O-])([O-])[O-] CWBIFDGMOSWLRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 244000045561 useful plants Species 0.000 description 1
- 229940005605 valeric acid Drugs 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/34—Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Cultivation Of Plants (AREA)
- Fertilizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、固体形状植物処理剤を植物の樹液
導通路に導入するという、新規な植物の処理方法を提供
する。 【構成】 本発明の方法は、活性化合物を担体に含有さ
せて成る固体形状植物処理剤を植物の樹液導通路の領域
に導入することから成る。
導通路に導入するという、新規な植物の処理方法を提供
する。 【構成】 本発明の方法は、活性化合物を担体に含有さ
せて成る固体形状植物処理剤を植物の樹液導通路の領域
に導入することから成る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体形状植物処理剤を
植物の樹液(sap)導通路に導入することによって個
々の植物を処理する方法に関するものである。本発明は
また、新規な固体形状植物処理剤およびその製法にも関
する。
植物の樹液(sap)導通路に導入することによって個
々の植物を処理する方法に関するものである。本発明は
また、新規な固体形状植物処理剤およびその製法にも関
する。
【0002】
【従来の技術と解決しようとする課題】落葉樹や針葉樹
の樹幹に或種の殺虫剤の溶液を注入するかまたは粉末状
製剤を埋め込むことは既に公知である(「ケミカル、ア
ブストラクツ」CA108:181188w; CA9
9:83692v; CA99:181184; CA
87:146712)。
の樹幹に或種の殺虫剤の溶液を注入するかまたは粉末状
製剤を埋め込むことは既に公知である(「ケミカル、ア
ブストラクツ」CA108:181188w; CA9
9:83692v; CA99:181184; CA
87:146712)。
【0003】上記の方法は、浸透作用を有する易水溶性
活性化合物の施用の場合のみに限られている。該方法を
実際の作業条件下に実施した場合には、すなわち、適量
の活性化合物を樹液流に導入して植物の損傷を最低限に
少なくするという施用方法では、ごく僅かの種類の植物
に実験の目的で行った場合でさえ不充分な効果しか得ら
れない。活性化合物を重合体質マトリックス中に埋め込
み、活性化合物が該マトリックスから徐々に放出される
ようにすることは既に公知である。このような徐放性の
固体形状処理剤は、活性化合物を土壌中に比較的長期間
にわたって放出させるために使用されている(「ケミカ
ル、アブストラクツ」CA100:47099n、およ
び米国特許第3,269,900号明細書)。また、別
の種類の重合体/活性化合物含有製剤が、易揮発性の活
性化合物を均質に大気中に比較的長期間にわたって放出
させるために使用されている(米国特許第3,318,
764号明細書)。また、さらに別の種類の重合体/活
性化合物含有製剤が、動物を寄生虫の被害から保護する
ために使用されている。この場合には、重合体の表面に
移行した活性化合物が、動物の外皮(coat)によっ
て機械的にこすり取られ、動物の体内に分布される(米
国特許第3,852,416号明細書)。
活性化合物の施用の場合のみに限られている。該方法を
実際の作業条件下に実施した場合には、すなわち、適量
の活性化合物を樹液流に導入して植物の損傷を最低限に
少なくするという施用方法では、ごく僅かの種類の植物
に実験の目的で行った場合でさえ不充分な効果しか得ら
れない。活性化合物を重合体質マトリックス中に埋め込
み、活性化合物が該マトリックスから徐々に放出される
ようにすることは既に公知である。このような徐放性の
固体形状処理剤は、活性化合物を土壌中に比較的長期間
にわたって放出させるために使用されている(「ケミカ
ル、アブストラクツ」CA100:47099n、およ
び米国特許第3,269,900号明細書)。また、別
の種類の重合体/活性化合物含有製剤が、易揮発性の活
性化合物を均質に大気中に比較的長期間にわたって放出
させるために使用されている(米国特許第3,318,
764号明細書)。また、さらに別の種類の重合体/活
性化合物含有製剤が、動物を寄生虫の被害から保護する
ために使用されている。この場合には、重合体の表面に
移行した活性化合物が、動物の外皮(coat)によっ
て機械的にこすり取られ、動物の体内に分布される(米
国特許第3,852,416号明細書)。
【0004】アトマイジング、噴霧、散布等の通常の操
作によって、活性化合物は適当な製剤の形で、できるだ
け植物体の表面全体に分布するように施用される。した
がってこれは、防除すべき植物害虫に直接に接触する。
あるいはこれは、植物体の保護層を透過して植物体内の
樹液の流れを介して作用点に到達し得るものでなければ
ならない。これらの処理方法は活性化合物の大なる損失
を伴うものである。また、活性化合物を植物の根の部分
に施用して、活性化合物を根の部分から吸収させて樹液
流を介して作用点に到達させることからなる方法におい
ても、既述の場合と同様なことがいえる。さらに、活性
化合物を根の部分に施用する場合には、植物が活性化合
物を充分に吸収できるように活性化合物を土壌中に充分
に高い濃度で存在させなければならない。活性化合物の
施用量を、植物に実際に要求される活性化合物の量にで
きるだけ正確に合わせるために、前記の要求量の活性化
合物を直接に植物体内の樹液流の中に導入するのが望ま
しい。しかしながらこの場合には、数回施用した後でさ
え植物(たとえば有用な繁殖用果樹(producti
ve fruit trees))に損傷を与えないも
のでなければならないという前提条件がある。
作によって、活性化合物は適当な製剤の形で、できるだ
け植物体の表面全体に分布するように施用される。した
がってこれは、防除すべき植物害虫に直接に接触する。
あるいはこれは、植物体の保護層を透過して植物体内の
樹液の流れを介して作用点に到達し得るものでなければ
ならない。これらの処理方法は活性化合物の大なる損失
を伴うものである。また、活性化合物を植物の根の部分
に施用して、活性化合物を根の部分から吸収させて樹液
流を介して作用点に到達させることからなる方法におい
ても、既述の場合と同様なことがいえる。さらに、活性
化合物を根の部分に施用する場合には、植物が活性化合
物を充分に吸収できるように活性化合物を土壌中に充分
に高い濃度で存在させなければならない。活性化合物の
施用量を、植物に実際に要求される活性化合物の量にで
きるだけ正確に合わせるために、前記の要求量の活性化
合物を直接に植物体内の樹液流の中に導入するのが望ま
しい。しかしながらこの場合には、数回施用した後でさ
え植物(たとえば有用な繁殖用果樹(producti
ve fruit trees))に損傷を与えないも
のでなければならないという前提条件がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、 1.個々の植物を固体形状植物処理剤で処理する方法に
おいて、活性化合物を担体材料中に含有させ、そして該
処理剤を植物体の樹液導通路の領域に導入することを特
徴とする植物処理方法; 2.活性化合物が担体材料中に含まれており、処理剤が
個々の植物の樹液導通路の領域に導入されるように構成
された固体形状植物処理剤; 3.個々の植物の樹液導通路の領域に導入されるように
構成された固体形状植物処理剤を製造する方法におい
て、活性化合物を担体と混合しそして成形することを特
徴とする固体形状植物処理剤の製造方法 に関するものである。
おいて、活性化合物を担体材料中に含有させ、そして該
処理剤を植物体の樹液導通路の領域に導入することを特
徴とする植物処理方法; 2.活性化合物が担体材料中に含まれており、処理剤が
個々の植物の樹液導通路の領域に導入されるように構成
された固体形状植物処理剤; 3.個々の植物の樹液導通路の領域に導入されるように
構成された固体形状植物処理剤を製造する方法におい
て、活性化合物を担体と混合しそして成形することを特
徴とする固体形状植物処理剤の製造方法 に関するものである。
【0006】本発明の方法は、個々の有用な植物の処理
のために適した方法である。ここに「植物」は台木(基
本種)の植物および観賞用植物を包含し、その例には草
本植物、一年生および多年生の低木、木本植物(たとえ
ば潅木および樹木)があげられる。草本植物の例として
はトマト、パプリカ、ナス、キュウリ、メロン、キャベ
ツ、イモ、タバコ等の蔬菜類およびその類似物があげら
れる。多年生低木の例には茶およびコーヒーがあげられ
る。木本植物の例には漿果や果実のなる公知の種々の木
本植物、梨状果/核果のなる果樹、漿果のなる果樹、バ
ナナ、柑橘類の木、ブドウ、ヤシ(たとえばオイルツリ
ー)、カカオ、オリーブ、ホップ、バラ、ツツジがあげ
られ、さらにまた、林業に利用される木本植物(たとえ
ばブナ、カシ、エゾマツおよびモミ)もあげられる。
のために適した方法である。ここに「植物」は台木(基
本種)の植物および観賞用植物を包含し、その例には草
本植物、一年生および多年生の低木、木本植物(たとえ
ば潅木および樹木)があげられる。草本植物の例として
はトマト、パプリカ、ナス、キュウリ、メロン、キャベ
ツ、イモ、タバコ等の蔬菜類およびその類似物があげら
れる。多年生低木の例には茶およびコーヒーがあげられ
る。木本植物の例には漿果や果実のなる公知の種々の木
本植物、梨状果/核果のなる果樹、漿果のなる果樹、バ
ナナ、柑橘類の木、ブドウ、ヤシ(たとえばオイルツリ
ー)、カカオ、オリーブ、ホップ、バラ、ツツジがあげ
られ、さらにまた、林業に利用される木本植物(たとえ
ばブナ、カシ、エゾマツおよびモミ)もあげられる。
【0007】さらに、繁殖のために用いられるものとし
て切り枝、さし枝、塊茎、鱗茎、葉片があげられる。本
発明に関連する有害生物の例には、植物有害昆虫、蜘蛛
形類および線虫があげられ、さらにまた菌類およびバク
テリアもあげられる。
て切り枝、さし枝、塊茎、鱗茎、葉片があげられる。本
発明に関連する有害生物の例には、植物有害昆虫、蜘蛛
形類および線虫があげられ、さらにまた菌類およびバク
テリアもあげられる。
【0008】このような虫の例には次のものがあげられ
る。すなわち、等脚目(Isopoda)の虫の例には
オニスクス・アセルス(Oniscus asellu
s)、オカダンゴムシ(Armadillidium
vulgare)、ワラジムシ(Porcellio
scaber)があげられる。倍脚目(Diplopo
da)の虫の例にはブラニウルス・グツラツス(Bla
niulus guttulatus)があげられる。
唇脚目(Chilopoda)の虫の例にはゲオフィル
ス・カルポファグス(Geophilus carpo
phagus)およびスクチゲラ(Scutigera
spec.)があげられる。
る。すなわち、等脚目(Isopoda)の虫の例には
オニスクス・アセルス(Oniscus asellu
s)、オカダンゴムシ(Armadillidium
vulgare)、ワラジムシ(Porcellio
scaber)があげられる。倍脚目(Diplopo
da)の虫の例にはブラニウルス・グツラツス(Bla
niulus guttulatus)があげられる。
唇脚目(Chilopoda)の虫の例にはゲオフィル
ス・カルポファグス(Geophilus carpo
phagus)およびスクチゲラ(Scutigera
spec.)があげられる。
【0009】結合目(Symphyla)の虫の例には
スクチゲレラ・イマクラタ(Scutiugerell
a immaculata)があげられる。総尾目すな
わちシミ目(Thysanura)の虫の例にはセイヨ
ウシミ(Lepisma saccharina)があ
げられる。粘管目すなわちトビムシ目(Collemb
ola)の虫の例にはトビムシ(Onychiurus
armatus)があげられる。直翅目(Ortho
ptera)の虫の例にはトウヨウゴキブリ(Blat
ta orientalis)、ワモンゴキブリ(Pe
riplaneta americana)、リュウコ
ファエア・マデラエ(Leucophaea made
rae)、チャバネゴキブリ(Blattella g
ermanica)、アケタ・ドメスチクス(Ache
ta domesticus)、ケラ(Gryllot
alpa spp.)、トノサマバッタ(Locust
a migratoria migratorioid
es)、メラノプルス・デイファレンチアリス(Mel
anoplus differentialis)およ
びシストセルカ・グレガリア(Schistocerc
a gregaria)があげられる。革翅目すなわち
ハサミムシ目(Dermaptera)の虫の例にはハ
サミムシ(Forficula auriculari
a)があげられる。等翅目すなわちシロアリ目(Iso
ptera)の虫の例にはシロアリ(Reticuli
termes spp.)があげられる。
スクチゲレラ・イマクラタ(Scutiugerell
a immaculata)があげられる。総尾目すな
わちシミ目(Thysanura)の虫の例にはセイヨ
ウシミ(Lepisma saccharina)があ
げられる。粘管目すなわちトビムシ目(Collemb
ola)の虫の例にはトビムシ(Onychiurus
armatus)があげられる。直翅目(Ortho
ptera)の虫の例にはトウヨウゴキブリ(Blat
ta orientalis)、ワモンゴキブリ(Pe
riplaneta americana)、リュウコ
ファエア・マデラエ(Leucophaea made
rae)、チャバネゴキブリ(Blattella g
ermanica)、アケタ・ドメスチクス(Ache
ta domesticus)、ケラ(Gryllot
alpa spp.)、トノサマバッタ(Locust
a migratoria migratorioid
es)、メラノプルス・デイファレンチアリス(Mel
anoplus differentialis)およ
びシストセルカ・グレガリア(Schistocerc
a gregaria)があげられる。革翅目すなわち
ハサミムシ目(Dermaptera)の虫の例にはハ
サミムシ(Forficula auriculari
a)があげられる。等翅目すなわちシロアリ目(Iso
ptera)の虫の例にはシロアリ(Reticuli
termes spp.)があげられる。
【0010】裸尾目すなわちシラミ目(Anoplur
a)の虫の例にはフィロキセラ・バスタトリックス(P
hylloxera vastatrix)、ペンフィ
グス(Pemphigus spp.)、コロモジラミ
(Pediculus humanus corpor
is)、ケモノジラミ(Haematopinussp
p.)、ウシホソジラミ(Linognathus s
pp.)があげられる。食毛目すなわちハジラミ目(M
allophaga)の虫の例にはトリコデクテス(T
richodectes spp.)およびダマリネア
(Damalinea spp.)があげられる。総翅
目すなわちアザミウマ目(Thysanoptera)
の虫の例にはクリバネアザミウマ(Hercinoth
rips femoralis)、ネギアザミウマ(T
hrips tabaci)があげられる。
a)の虫の例にはフィロキセラ・バスタトリックス(P
hylloxera vastatrix)、ペンフィ
グス(Pemphigus spp.)、コロモジラミ
(Pediculus humanus corpor
is)、ケモノジラミ(Haematopinussp
p.)、ウシホソジラミ(Linognathus s
pp.)があげられる。食毛目すなわちハジラミ目(M
allophaga)の虫の例にはトリコデクテス(T
richodectes spp.)およびダマリネア
(Damalinea spp.)があげられる。総翅
目すなわちアザミウマ目(Thysanoptera)
の虫の例にはクリバネアザミウマ(Hercinoth
rips femoralis)、ネギアザミウマ(T
hrips tabaci)があげられる。
【0011】異翅目(Heteroptera)の虫の
例にはユーリガステル(Eury−gaster sp
p.)、デイスデルクス・インテルメジウス(Dysd
ercus intermedius)、ピエスマ・ク
ワドラタ(Piesma quadrata)、トコジ
ラミ(Cimex lectularius)、ロード
ニウス・プロリクス(Rhodnius prolix
us)、サシガメ(Triatoma spp.)があ
げられる。同翅目(Homoptera)の虫の例には
アレウロデス・ブラシカエ(Aleurodes br
assicae)、タバココナジラミ(Bemisia
tabaci)、オンシツコナジラミ(Trialeu
rodes vaporariorum)、ワタアブラ
ムシ(Aphis gossypii)、ダイコンアブ
ラムシ(Brevicoryne brassica
e)、スグリトックリアブラムシ(Cryptomyz
us ribis)、アフィス・ファバエ(Aphis
fabae)、ドラリス・ポミ(Doralis p
omi)、エリオソマ・ラニゲルム(Eriosoma
lanigerum)、ヒアロプテルス・アルンジニ
ス(Hyalopterus arundinis)、
ヒゲナガアブラムシ(Macrosiphum ave
nae)、ミズス(Myzusspp.)、フォロドン
・フムリ(Phorodon humuli)、ムギク
ビレアブラムシ(Rhopalosiphum pad
i)、ベニヒメヨコバイ(Empoasca sp
p.)、ユーセリス・ビロバツス(Euscelis
bilobatus)、ツマグロヨコバイ(Nepho
tettix cincticeps)、タマカタカイ
ガラムシ(Lecanium corni)、オリーブ
カタカイガラムシ(Saissetia olea
e)、ラオデルファクス・ストリアテルス(Laode
lphax striatellus)、トビイロウン
カ(Nilaparvata lugens)、アカマ
ルカイガラムシ(Aonidiella aurant
ii)、シロマルカイガラムシ(Aspidiotus
haderae)、コナカイガラムシ(Pseudo
−coccus spp.)、プシラ(Psylla
spp.)があげられる。
例にはユーリガステル(Eury−gaster sp
p.)、デイスデルクス・インテルメジウス(Dysd
ercus intermedius)、ピエスマ・ク
ワドラタ(Piesma quadrata)、トコジ
ラミ(Cimex lectularius)、ロード
ニウス・プロリクス(Rhodnius prolix
us)、サシガメ(Triatoma spp.)があ
げられる。同翅目(Homoptera)の虫の例には
アレウロデス・ブラシカエ(Aleurodes br
assicae)、タバココナジラミ(Bemisia
tabaci)、オンシツコナジラミ(Trialeu
rodes vaporariorum)、ワタアブラ
ムシ(Aphis gossypii)、ダイコンアブ
ラムシ(Brevicoryne brassica
e)、スグリトックリアブラムシ(Cryptomyz
us ribis)、アフィス・ファバエ(Aphis
fabae)、ドラリス・ポミ(Doralis p
omi)、エリオソマ・ラニゲルム(Eriosoma
lanigerum)、ヒアロプテルス・アルンジニ
ス(Hyalopterus arundinis)、
ヒゲナガアブラムシ(Macrosiphum ave
nae)、ミズス(Myzusspp.)、フォロドン
・フムリ(Phorodon humuli)、ムギク
ビレアブラムシ(Rhopalosiphum pad
i)、ベニヒメヨコバイ(Empoasca sp
p.)、ユーセリス・ビロバツス(Euscelis
bilobatus)、ツマグロヨコバイ(Nepho
tettix cincticeps)、タマカタカイ
ガラムシ(Lecanium corni)、オリーブ
カタカイガラムシ(Saissetia olea
e)、ラオデルファクス・ストリアテルス(Laode
lphax striatellus)、トビイロウン
カ(Nilaparvata lugens)、アカマ
ルカイガラムシ(Aonidiella aurant
ii)、シロマルカイガラムシ(Aspidiotus
haderae)、コナカイガラムシ(Pseudo
−coccus spp.)、プシラ(Psylla
spp.)があげられる。
【0012】鱗翅目(Lepidoptera)の虫の
例にはワタアカムシ(Pecti−nophora g
ossypiella)、ブパルス・ピニアリウス(B
upalus piniarius)、ケイマトビア・
ブルマタ(Cheimatobia brumat
a)、リトコレチス・ブランカルデラ(Lithoco
lletis blancardella)、スガ(H
yponomeuta padella)、コナガ(P
lutella maculipennis)、オビカ
レハ(Malacosoma neustria)、ド
クガ(Euproctis chrysorrhoe
a)、マイマイガ(Lymantria spp.)、
ウスマダラムグリガ(Bucculatrix thu
rberiella)、ミカンムグリガ(Phyllo
cnistis citrella)、ヤガ(Agro
tis spp.)、ムギヤガ(Euxoa sp
p.)、センモンヤガ(Feltia spp.)、リ
ンガ(Earias insulana)、ヘリオチス
(Heliothis spp.)、スポドプテラ・エ
キシグア(Spodoptera exigua)、マ
メストラ・ブラシカエ(Mamestra brass
icae)、マツキリガ(Panolis flamm
ea)、ハスモンヨトウ(Prodenia litu
ra)、スポドプテラ(Spodoptera sp
p.)、トリコプルシア・ニ(Trichoplusi
a ni)、カルポカプサ・ポモネラ(Carpoca
psa pomonella)、シロチョウ(Pier
is spp.)、ニカメイガ(Chilosp
p.)、アワノメイガ(Pyrausta nubil
alis)、マダラメイガ(Ephesta kueh
niella)、ハチミツガ(Galleria me
llonella)、コイガ(Tineola bis
selliella)、イガ(Tinea pelli
onella)、ホフマノフイラ・シュードスプレテラ
(Hofmannophila pseudospre
tella)、ハマキ(Cacoecia podan
a)、ウスモンハマキ(Capua reticula
na)、コリストネウラ・フミフェラナ(Choris
toneura fumiferana)、ホソハマキ
(Clysia ambiguella)、チャノハマ
キ(Homona magnanima)、ウスアミメ
キハマキ(Tortrix viridana)があげ
られる。
例にはワタアカムシ(Pecti−nophora g
ossypiella)、ブパルス・ピニアリウス(B
upalus piniarius)、ケイマトビア・
ブルマタ(Cheimatobia brumat
a)、リトコレチス・ブランカルデラ(Lithoco
lletis blancardella)、スガ(H
yponomeuta padella)、コナガ(P
lutella maculipennis)、オビカ
レハ(Malacosoma neustria)、ド
クガ(Euproctis chrysorrhoe
a)、マイマイガ(Lymantria spp.)、
ウスマダラムグリガ(Bucculatrix thu
rberiella)、ミカンムグリガ(Phyllo
cnistis citrella)、ヤガ(Agro
tis spp.)、ムギヤガ(Euxoa sp
p.)、センモンヤガ(Feltia spp.)、リ
ンガ(Earias insulana)、ヘリオチス
(Heliothis spp.)、スポドプテラ・エ
キシグア(Spodoptera exigua)、マ
メストラ・ブラシカエ(Mamestra brass
icae)、マツキリガ(Panolis flamm
ea)、ハスモンヨトウ(Prodenia litu
ra)、スポドプテラ(Spodoptera sp
p.)、トリコプルシア・ニ(Trichoplusi
a ni)、カルポカプサ・ポモネラ(Carpoca
psa pomonella)、シロチョウ(Pier
is spp.)、ニカメイガ(Chilosp
p.)、アワノメイガ(Pyrausta nubil
alis)、マダラメイガ(Ephesta kueh
niella)、ハチミツガ(Galleria me
llonella)、コイガ(Tineola bis
selliella)、イガ(Tinea pelli
onella)、ホフマノフイラ・シュードスプレテラ
(Hofmannophila pseudospre
tella)、ハマキ(Cacoecia podan
a)、ウスモンハマキ(Capua reticula
na)、コリストネウラ・フミフェラナ(Choris
toneura fumiferana)、ホソハマキ
(Clysia ambiguella)、チャノハマ
キ(Homona magnanima)、ウスアミメ
キハマキ(Tortrix viridana)があげ
られる。
【0013】鞘翅目(Coleoptera)の虫の例
にはアノビウム・プンクタツム(Anobium pu
nctatum)、コナナガシンクイムシ(Rhizo
pertha dominica)、マメゾウムシ(B
ruchidius obtectus)、アカントセ
リデス・オブテクツス(Acanthoscelide
s obtectus)、ヒロトルペス・バジュルス
(Hylotrupesbajulus)、ハンノキハ
ムシ(Agelastica alni)、レプチノタ
ルサ・デセムリネアタ(Leptinotarsa d
ecemlineata)、ハムシ(Phaedon
cochleariae)、ジアブロチカ(Diabr
otica spp.)、プシリオデス・クリソセファ
ラ(Psylliodes chrysocephal
a)、ニジュウヤホシテントウ(Epilachna
varivestis)、キイロマルキスイムシ(At
omaria spp.)、ノコギリヒラタムシ(Or
yzaephilus surinamensis)、
ハナゾウムシ(Anthonomus spp.)、コ
クゾウ(Sitophilus spp.)、オチオリ
ンクス・スルカツス(Otiorrhynchus s
ulcatus)、コスモポリテス・ソルジズス(Co
smopolites sordidus)、セウトリ
ンクス・アシミリス(Ceuthorrhynchus
assimilis)、ヒペラ・ポスチカ(Hype
ra postica)、カツオブシムシ(Derme
stes spp.)、マダラカツオブシムシ(Tro
goderma spp.)、シロオビカツオブシムシ
(Anthrenus spp.)、ヒメカツオブシム
シ(Attagenus spp.)、ヒラタキクイム
シ(Lyctus spp.)、ケシキスイ(Meli
gethes aeneus)、ヒョウホンムシ(Pt
inus spp.)、カバイロヒョウホンムシ(Ni
ptus haloleucus)、セマルヒョウホン
ムシ(Gibbium psylloides)、コク
ヌストモドキ(Tribolium spp.)、チャ
イロコメゴミムシダマシ(Tenebrio moli
tor)、コメツキ(Agriotes spp.)、
コノデルス(Conoderus spp.)、コガネ
(Melolontha melolontha)、ア
ンフィマロン・ソルスチチアリス(Amphimall
on solstitialis)、コステリトラ・ゼ
アランジカ(Costelytra zealandi
ca)があげられる。
にはアノビウム・プンクタツム(Anobium pu
nctatum)、コナナガシンクイムシ(Rhizo
pertha dominica)、マメゾウムシ(B
ruchidius obtectus)、アカントセ
リデス・オブテクツス(Acanthoscelide
s obtectus)、ヒロトルペス・バジュルス
(Hylotrupesbajulus)、ハンノキハ
ムシ(Agelastica alni)、レプチノタ
ルサ・デセムリネアタ(Leptinotarsa d
ecemlineata)、ハムシ(Phaedon
cochleariae)、ジアブロチカ(Diabr
otica spp.)、プシリオデス・クリソセファ
ラ(Psylliodes chrysocephal
a)、ニジュウヤホシテントウ(Epilachna
varivestis)、キイロマルキスイムシ(At
omaria spp.)、ノコギリヒラタムシ(Or
yzaephilus surinamensis)、
ハナゾウムシ(Anthonomus spp.)、コ
クゾウ(Sitophilus spp.)、オチオリ
ンクス・スルカツス(Otiorrhynchus s
ulcatus)、コスモポリテス・ソルジズス(Co
smopolites sordidus)、セウトリ
ンクス・アシミリス(Ceuthorrhynchus
assimilis)、ヒペラ・ポスチカ(Hype
ra postica)、カツオブシムシ(Derme
stes spp.)、マダラカツオブシムシ(Tro
goderma spp.)、シロオビカツオブシムシ
(Anthrenus spp.)、ヒメカツオブシム
シ(Attagenus spp.)、ヒラタキクイム
シ(Lyctus spp.)、ケシキスイ(Meli
gethes aeneus)、ヒョウホンムシ(Pt
inus spp.)、カバイロヒョウホンムシ(Ni
ptus haloleucus)、セマルヒョウホン
ムシ(Gibbium psylloides)、コク
ヌストモドキ(Tribolium spp.)、チャ
イロコメゴミムシダマシ(Tenebrio moli
tor)、コメツキ(Agriotes spp.)、
コノデルス(Conoderus spp.)、コガネ
(Melolontha melolontha)、ア
ンフィマロン・ソルスチチアリス(Amphimall
on solstitialis)、コステリトラ・ゼ
アランジカ(Costelytra zealandi
ca)があげられる。
【0014】膜翅目(Hymenoptera)の虫の
例にはクロホシハバチ(Diprion spp.)、
ホプロカンパ(Hoplocampa spp.)、ナ
シミバチ(Lasius spp.)、イエヒメアリ
(Monomorium pharaonis)、ベス
パ(Vespa spp.)があげられる。双翅目(D
iptera)の虫の例にはシマカ(Aedes sp
p.)、ハマダラカ(Anopheles sp
p.)、アカイエカ(Culex spp.)、キイロ
ショウジョウバエ(Drosophila melan
ogaster)、イエバエ(Musca sp
p.)、ヒメイエバエ(Fannia spp.)、ク
ロバエ(Calliphora erythrocep
hala)、キンバエ(Lucilia spp.)、
オビキンバエ(Chrysomyia spp.)、ク
テレブラ(Cuterebra spp.)、ウマバエ
(Gastrophilus spp.)、ヒポボスカ
(Hyppobosca spp.)、サシバエ(St
omoxys spp.)、ヒツジバエ(Oestru
s spp.)、ウシバエ(Hypoderma sp
p.)、アカウシアブ(Tabanus spp.)、
タニア(Tannia spp.)、メスアカケバエ
(Bibio hortulanus)、オシネラ・フ
リット(Oscinella frit)、フォルビア
(Phorbia spp.)、ペゴミイア・ヒヨスシ
アミ(Pegomyia hyoscyami)、セラ
チチス・カピタタ(Ceratitis capita
ta)、ダクス・オレアエ(Dacus oleae)
およびガガンボ(Tipula paludosa)が
あげられる。
例にはクロホシハバチ(Diprion spp.)、
ホプロカンパ(Hoplocampa spp.)、ナ
シミバチ(Lasius spp.)、イエヒメアリ
(Monomorium pharaonis)、ベス
パ(Vespa spp.)があげられる。双翅目(D
iptera)の虫の例にはシマカ(Aedes sp
p.)、ハマダラカ(Anopheles sp
p.)、アカイエカ(Culex spp.)、キイロ
ショウジョウバエ(Drosophila melan
ogaster)、イエバエ(Musca sp
p.)、ヒメイエバエ(Fannia spp.)、ク
ロバエ(Calliphora erythrocep
hala)、キンバエ(Lucilia spp.)、
オビキンバエ(Chrysomyia spp.)、ク
テレブラ(Cuterebra spp.)、ウマバエ
(Gastrophilus spp.)、ヒポボスカ
(Hyppobosca spp.)、サシバエ(St
omoxys spp.)、ヒツジバエ(Oestru
s spp.)、ウシバエ(Hypoderma sp
p.)、アカウシアブ(Tabanus spp.)、
タニア(Tannia spp.)、メスアカケバエ
(Bibio hortulanus)、オシネラ・フ
リット(Oscinella frit)、フォルビア
(Phorbia spp.)、ペゴミイア・ヒヨスシ
アミ(Pegomyia hyoscyami)、セラ
チチス・カピタタ(Ceratitis capita
ta)、ダクス・オレアエ(Dacus oleae)
およびガガンボ(Tipula paludosa)が
あげられる。
【0015】隠翅目すなわちノミ目(Siphonap
tera)の虫の例にはケオピスネズミノミ(Xeno
psylla cheopis)およびセラトフィルス
(Ceratophyllus spp.)があげられ
る。蜘蛛形目(Arachnida)の虫の例にはスコ
ルピオ・マウルス(Scorpio maurus)、
ラトロデクツス・マクタンス(Latrodectus
mactans);があげられる。ダニ目(Acar
ina)の虫の例にはコナダニ アカルス・シロ(Ac
arus siro)、ヒメダニ(Argas sp
p.)、オルニトドロス(Ornithodores
spp.)、ワクモ(Dermanyssus gal
linae)、フシダニ(Eriophyes rib
is)、フイロコプトルタ・オレイボラ(Phyllo
coptruta oleivora)、ボーフイルス
(Boophilus spp.)、コイタマダニ(R
hipicephalus spp.)、アンブリオマ
(Amblyomma spp.)、ヒアロマ(Hya
lomma spp.)、マダニ(Ixodes sp
p.)、プソロプテス(Psoroptes sp
p.)、コリオプテス(Chorioptes sp
p.)、ヒゼンダニ(Sarcoptes sp
p.)、ホコリダニ(Tarsonemus sp
p.)、クローバーハダニ(Bryobiapraet
iosa)、パノニクス(Panonychus sp
p.)、ハダニ(Tetranychus spp.)
があげられる。
tera)の虫の例にはケオピスネズミノミ(Xeno
psylla cheopis)およびセラトフィルス
(Ceratophyllus spp.)があげられ
る。蜘蛛形目(Arachnida)の虫の例にはスコ
ルピオ・マウルス(Scorpio maurus)、
ラトロデクツス・マクタンス(Latrodectus
mactans);があげられる。ダニ目(Acar
ina)の虫の例にはコナダニ アカルス・シロ(Ac
arus siro)、ヒメダニ(Argas sp
p.)、オルニトドロス(Ornithodores
spp.)、ワクモ(Dermanyssus gal
linae)、フシダニ(Eriophyes rib
is)、フイロコプトルタ・オレイボラ(Phyllo
coptruta oleivora)、ボーフイルス
(Boophilus spp.)、コイタマダニ(R
hipicephalus spp.)、アンブリオマ
(Amblyomma spp.)、ヒアロマ(Hya
lomma spp.)、マダニ(Ixodes sp
p.)、プソロプテス(Psoroptes sp
p.)、コリオプテス(Chorioptes sp
p.)、ヒゼンダニ(Sarcoptes sp
p.)、ホコリダニ(Tarsonemus sp
p.)、クローバーハダニ(Bryobiapraet
iosa)、パノニクス(Panonychus sp
p.)、ハダニ(Tetranychus spp.)
があげられる。
【0016】植物寄生性線虫の例にはネグサレセンチュ
ウ(Pratylenchus spp.)、ラドフオ
ルス・シミリス(Radopholus simili
s)、クキセンチュウ(Ditylenchus di
psaci)、ミカンネセンチュウ(Tylenchl
us semipenetrans)、ネセンチュウ
(Heterodera spp.)、ネコブセンチュ
ウ(Meloidogyne spp.)、ハガレセン
チュウ(Aphelenchoides spp.)、
ロンギドルス(Longidorus spp.)、オ
オガタハリセンチュウ(Xiphinema sp
p.)およびトリコドルス(Trichodorus
spp.)があげられる。
ウ(Pratylenchus spp.)、ラドフオ
ルス・シミリス(Radopholus simili
s)、クキセンチュウ(Ditylenchus di
psaci)、ミカンネセンチュウ(Tylenchl
us semipenetrans)、ネセンチュウ
(Heterodera spp.)、ネコブセンチュ
ウ(Meloidogyne spp.)、ハガレセン
チュウ(Aphelenchoides spp.)、
ロンギドルス(Longidorus spp.)、オ
オガタハリセンチュウ(Xiphinema sp
p.)およびトリコドルス(Trichodorus
spp.)があげられる。
【0017】病原性の菌およびバクテリアの例には次の
ものがあげられる。すなわち、キサントモナス種の菌の
例にはキサントモナス・カンペストリス(Xantho
monas campestris pv.oryza
e)があげられる。シュードモナス種の菌の例にはシュ
ードモナス・シリンガエ(Pseudomonas s
yringae pv.lachrymans)があげ
られる。エルウイニア種の菌の例にはエルウイニア・ア
ミロボラ(Erwinia amylovora)があ
げられる。ピチウム種の菌の例にはピチウム・ウルチム
ム(Pythium ultimum)があげられる。
フィトフトラ種の菌の例にはフィトフトラ・インフェス
タンス(Phytophthora infestan
s)があげられる。シュードペロノスポラ種の菌の例に
はシュードペロノスポラ・フムリ(Pseudoper
onospora humuli)やシュードペロノス
ポラ・クベンセ(Pseudoperonospora
cubense)があげられる。
ものがあげられる。すなわち、キサントモナス種の菌の
例にはキサントモナス・カンペストリス(Xantho
monas campestris pv.oryza
e)があげられる。シュードモナス種の菌の例にはシュ
ードモナス・シリンガエ(Pseudomonas s
yringae pv.lachrymans)があげ
られる。エルウイニア種の菌の例にはエルウイニア・ア
ミロボラ(Erwinia amylovora)があ
げられる。ピチウム種の菌の例にはピチウム・ウルチム
ム(Pythium ultimum)があげられる。
フィトフトラ種の菌の例にはフィトフトラ・インフェス
タンス(Phytophthora infestan
s)があげられる。シュードペロノスポラ種の菌の例に
はシュードペロノスポラ・フムリ(Pseudoper
onospora humuli)やシュードペロノス
ポラ・クベンセ(Pseudoperonospora
cubense)があげられる。
【0018】プラスモパラ種の菌の例にはプラスモパラ
・ビチコラ(Plasmoparaviticola)
があげられる。ペロノスポラ種の菌の例にはペロノスポ
ラ・ピシ(Peronosporapisi)やペロノ
スポラ・ブラシカエ(P.brassicae)があげ
られる。エリシフェ種の菌の例にはエリシフェ・グラミ
ニス(Erysiphe graminis)があげら
れる。スファエロテカ種の菌の例にはスファエロテカ・
フリギネア(Sphaerotheca fuligi
nea)があげられる。ポドスファエラ種の菌の例には
ポドスファエラ・リュウコトリカ(Podosphae
ra leucotricha)があげられる。ベンツ
リア種の菌の例にはベンツリア・イナエカリス(Ven
turia inaequalis)があげられる。ピ
レノフォラ種の菌の例にはピレノフォラ・テレス(Py
renophorateres)やピレノフォラ・グラ
ミネア(P.graminea)(conidia f
orm: ドレクスレラ(Drechslera)、s
yn:ヘルミントスポリウム(Helminthosp
orium))があげられる。コクリオボルス種の菌の
例にはコクリオボルス・サチブス(Cochliobo
lus sativus)(conidia for
m:ドレクスレラ、syn:ヘルミントスポリウム)が
あげられる。
・ビチコラ(Plasmoparaviticola)
があげられる。ペロノスポラ種の菌の例にはペロノスポ
ラ・ピシ(Peronosporapisi)やペロノ
スポラ・ブラシカエ(P.brassicae)があげ
られる。エリシフェ種の菌の例にはエリシフェ・グラミ
ニス(Erysiphe graminis)があげら
れる。スファエロテカ種の菌の例にはスファエロテカ・
フリギネア(Sphaerotheca fuligi
nea)があげられる。ポドスファエラ種の菌の例には
ポドスファエラ・リュウコトリカ(Podosphae
ra leucotricha)があげられる。ベンツ
リア種の菌の例にはベンツリア・イナエカリス(Ven
turia inaequalis)があげられる。ピ
レノフォラ種の菌の例にはピレノフォラ・テレス(Py
renophorateres)やピレノフォラ・グラ
ミネア(P.graminea)(conidia f
orm: ドレクスレラ(Drechslera)、s
yn:ヘルミントスポリウム(Helminthosp
orium))があげられる。コクリオボルス種の菌の
例にはコクリオボルス・サチブス(Cochliobo
lus sativus)(conidia for
m:ドレクスレラ、syn:ヘルミントスポリウム)が
あげられる。
【0019】ウロミセス種の菌の例にはウロミセス・ア
ペンジクラツス(Uromycesappendicu
latus)があげられる。プクシニア種の菌の例には
プクシニア・レコンジタ(Puccinia reco
ndita)があげられる。チレチア種の菌の例にはチ
レチア・カリエス(Tilletia caries)
があげられる。ウスチラゴ種の菌の例にはウスチラゴ・
ヌダ(Ustilago nuda)やウスチラゴ・ア
ベナエ(Ustilago avenae)があげられ
る。ペリクラリア種の菌の例にはペリクラリア・ササキ
イ(Pellicularia sasakii)があ
げられる。ピリクラリア種の菌の例にはピリクラリア・
オリザエ(Pyricularia oryzae)が
あげられる。フサリウム種の菌の例にはフサリウム・ク
ルモルム(Fusarium culmorum)があ
げられる。ボトリチス種の菌の例にはボトリチス・シネ
レア(Botrytis cinerea)があげられ
る。
ペンジクラツス(Uromycesappendicu
latus)があげられる。プクシニア種の菌の例には
プクシニア・レコンジタ(Puccinia reco
ndita)があげられる。チレチア種の菌の例にはチ
レチア・カリエス(Tilletia caries)
があげられる。ウスチラゴ種の菌の例にはウスチラゴ・
ヌダ(Ustilago nuda)やウスチラゴ・ア
ベナエ(Ustilago avenae)があげられ
る。ペリクラリア種の菌の例にはペリクラリア・ササキ
イ(Pellicularia sasakii)があ
げられる。ピリクラリア種の菌の例にはピリクラリア・
オリザエ(Pyricularia oryzae)が
あげられる。フサリウム種の菌の例にはフサリウム・ク
ルモルム(Fusarium culmorum)があ
げられる。ボトリチス種の菌の例にはボトリチス・シネ
レア(Botrytis cinerea)があげられ
る。
【0020】セプトリア種の菌の例にはセプトリア・ノ
ドルム(Septoria nodorum)があげら
れる。レプトスファエリア種の菌の例にはレプトスファ
エリア・ノドルム(Leptosphaeria no
dorum)があげられる。セルコスポラ種の菌の例に
はセルコスポラ・カネセンス(Cercospora
canescens)があげられる。アルテルナリア種
の菌の例にはアルテルナリア・ブラシカエ(Alter
naria brassicae)があげられる。シュ
ードセルコスポレラ種の菌の例にはシュードセルコスポ
レラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocercos
porella herpotrichoides)が
あげられる。
ドルム(Septoria nodorum)があげら
れる。レプトスファエリア種の菌の例にはレプトスファ
エリア・ノドルム(Leptosphaeria no
dorum)があげられる。セルコスポラ種の菌の例に
はセルコスポラ・カネセンス(Cercospora
canescens)があげられる。アルテルナリア種
の菌の例にはアルテルナリア・ブラシカエ(Alter
naria brassicae)があげられる。シュ
ードセルコスポレラ種の菌の例にはシュードセルコスポ
レラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocercos
porella herpotrichoides)が
あげられる。
【0021】植物は、植物病の防除のために要求される
程度の濃度の前記活性化合物に対して充分な耐容性を有
するから、該活性化合物を用いて植物体の地上の部分、
栄養増殖部(vegetative propagat
ion stock)および種子の処理を行うことがで
きる。本発明に係る薬剤は釘状物、骨釘状物、スパイ
ク、プラグ、針状物、中空の釘状物、片状物、シート、
フィルム、クランプ(かん子状物)、テープ、針金状
物、糸状物、繊維状物、織物状物または編まれた物の形
で使用できる。これらは植物体の柔軟な組織の中に強制
的に挿入または圧入でき、またはたたいて挿入でき、あ
るいは、注意深く剥離または持ち上げられた樹皮または
植物のゴム質の部分の下側に押し込むことができ、そし
て其後にその場所を、剥離された前記樹皮または植物の
葉で覆うことができる。前記の有形物品すなわち固体形
状処理剤の施用方法の特に好ましい例には、市販の釘打
ち装置または鋲打ち装置、たとえば圧縮空気を用いるこ
れらの装置を使用して、前記の有形物品すなわち固体形
状処理剤を施用することがあげられる。
程度の濃度の前記活性化合物に対して充分な耐容性を有
するから、該活性化合物を用いて植物体の地上の部分、
栄養増殖部(vegetative propagat
ion stock)および種子の処理を行うことがで
きる。本発明に係る薬剤は釘状物、骨釘状物、スパイ
ク、プラグ、針状物、中空の釘状物、片状物、シート、
フィルム、クランプ(かん子状物)、テープ、針金状
物、糸状物、繊維状物、織物状物または編まれた物の形
で使用できる。これらは植物体の柔軟な組織の中に強制
的に挿入または圧入でき、またはたたいて挿入でき、あ
るいは、注意深く剥離または持ち上げられた樹皮または
植物のゴム質の部分の下側に押し込むことができ、そし
て其後にその場所を、剥離された前記樹皮または植物の
葉で覆うことができる。前記の有形物品すなわち固体形
状処理剤の施用方法の特に好ましい例には、市販の釘打
ち装置または鋲打ち装置、たとえば圧縮空気を用いるこ
れらの装置を使用して、前記の有形物品すなわち固体形
状処理剤を施用することがあげられる。
【0022】前記の活性化合物として、特に殺虫剤およ
び殺菌剤があげられる。好ましい殺虫剤の例には燐酸エ
ステルのごとき有機燐化合物、カルバメート、ピレスロ
イド、尿素誘導体(たとえばベンゾイル尿素)、トリア
ジン、ニトロメチレンおよびニトログアニジンがあげら
れる。さらにまた、ジュベナイルホルモン(juven
ile hormones)および合成ジュベノイド
(juvenoid)化合物(たとえばピリプロキシフ
ェン、メトプレンおよびヒドロプレン)もあげられる。
び殺菌剤があげられる。好ましい殺虫剤の例には燐酸エ
ステルのごとき有機燐化合物、カルバメート、ピレスロ
イド、尿素誘導体(たとえばベンゾイル尿素)、トリア
ジン、ニトロメチレンおよびニトログアニジンがあげら
れる。さらにまた、ジュベナイルホルモン(juven
ile hormones)および合成ジュベノイド
(juvenoid)化合物(たとえばピリプロキシフ
ェン、メトプレンおよびヒドロプレン)もあげられる。
【0023】ピレスロイドの例には次のものがあげられ
る。 アレトリン=2−メチル−4−オキソ−3−(2−プロ
ペニル)−2−シクロペンテン−1−イル 2,2−ジ
メチル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シクロ
プロパン−カルボキシレート; バルトリン=(6−クロロ−1,3−ベンゾジオキソー
ル−5−イル)−メチル 2,2−ジメチル−3−(2
−メチル−1−プロペニル)−シクロプロパン−カルボ
キシレート; ビオレスメトレン=〔5−(フェニル−メチル)−3−
フラニル〕−メチル2,2−ジメチル−3−(2−メチ
ル−1−プロペニル)−シクロプロパン−カルボキシレ
ート; ブロメトリン=(5−ベンジル−3−フリル)−メチル
2−(2,2−ジブロモビニル)−3,3−ジメチル
シクロプロパン−カルボキシレート; シクロエトリン=3−(2−シクロペンテン−1−イ
ル)−2−メチル−4−オキソ−2−シクロペンテン−
1−イル 2,2−ジメチル−3−(2−メチル−プロ
ペニル)−シクロプロパン−カルボキシレート; ジメトリン=2,4−ジメチルベンジル 2,2−ジメ
チル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シクロプ
ロパン−カルボキシレート; ピレスメトリン=(5−ベンジル−3−フリル)−メチ
ル トランス−(+)−3−(2−メトキシカルボニル
−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
カルボキシレート; レスメトリン=(5−ベンジル−3−フリル)−メチル
2,2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プロペニ
ル)−シクロプロパンカルボキシレート; テトラメトリン=(1,3,4,5,6,7−ヘキサヒ
ドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−
イル)−メチル 2,2−ジメチル−3−(2−メチル
−1−プロペニル)−シクロプロパンカルボキシレー
ト; K−オトリン=α−シアノ−3−フェノキシベンジル
シス−3−(2,2−ジブロモビニル) 2,2−ジメ
チルシクロプロパン−カルボキシレート;
る。 アレトリン=2−メチル−4−オキソ−3−(2−プロ
ペニル)−2−シクロペンテン−1−イル 2,2−ジ
メチル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シクロ
プロパン−カルボキシレート; バルトリン=(6−クロロ−1,3−ベンゾジオキソー
ル−5−イル)−メチル 2,2−ジメチル−3−(2
−メチル−1−プロペニル)−シクロプロパン−カルボ
キシレート; ビオレスメトレン=〔5−(フェニル−メチル)−3−
フラニル〕−メチル2,2−ジメチル−3−(2−メチ
ル−1−プロペニル)−シクロプロパン−カルボキシレ
ート; ブロメトリン=(5−ベンジル−3−フリル)−メチル
2−(2,2−ジブロモビニル)−3,3−ジメチル
シクロプロパン−カルボキシレート; シクロエトリン=3−(2−シクロペンテン−1−イ
ル)−2−メチル−4−オキソ−2−シクロペンテン−
1−イル 2,2−ジメチル−3−(2−メチル−プロ
ペニル)−シクロプロパン−カルボキシレート; ジメトリン=2,4−ジメチルベンジル 2,2−ジメ
チル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シクロプ
ロパン−カルボキシレート; ピレスメトリン=(5−ベンジル−3−フリル)−メチ
ル トランス−(+)−3−(2−メトキシカルボニル
−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
カルボキシレート; レスメトリン=(5−ベンジル−3−フリル)−メチル
2,2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プロペニ
ル)−シクロプロパンカルボキシレート; テトラメトリン=(1,3,4,5,6,7−ヘキサヒ
ドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−
イル)−メチル 2,2−ジメチル−3−(2−メチル
−1−プロペニル)−シクロプロパンカルボキシレー
ト; K−オトリン=α−シアノ−3−フェノキシベンジル
シス−3−(2,2−ジブロモビニル) 2,2−ジメ
チルシクロプロパン−カルボキシレート;
【0024】ペルメトリン(FMC 33297)(N
RDC 143)=シス−トランス−(+)−m−フェ
ノキシベンジル 3−(2,2−ジクロロビニル)−
2,2−ジメチル−シクロプロパン−カルボキシレー
ト; シネリンI=2−(2−ブテニル)−4−ヒドロキシ−
3−メチル−2−シクロペンテン−1−オン 2,2−
メチル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シクロ
プロパン−カルボキシレート; ピレトリンI=4−ヒドロキシ−3−メチル−2−
(2,4−ペンタジエニル)−2−シクロペンテン−1
−オン 2,2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プ
ロペニル)−シクロプロパン−カルボキシレート; シネリンII=2−(2−ブテニル)−4−ヒドロキシ−
3−メチル−2−シクロペンテン−1−オン 2,2−
ジメチル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シク
ロプロパン−カルボキシレート; ピレトリンII=4−ヒドロキシ−3−メチル−2−
(2,4−ペンタジエニル)−2−シクロペンテン−1
−オン 2,2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プ
ロペニル)−シクロプロパン−カルボキシレート; ジャスモリンI=4′,5′−ジヒドロピレトリンI; ジャスモリンII=4′,5′−ジヒドロピレトリンII; ビオタノメトリン=(5−ベンジル−3−フリル)−メ
チル 2,2−ジメチル−3−(2−シクロペンチルビ
ニル)−シクロプロパン−カルボキシレート; ビオエタノメトリン=(3−ジフェニルエーテル)−メ
チル 2−(2,2−ジクロロビニル)−3,3−ジメ
チル−シクロプロパン−カルボキシレート; シペルメトリン=(3−ジフェニルエーテル)−シアノ
メチル 2−(2,2−ジクロロビニル)−3,3−ジ
メチル−シクロプロパン−カルボキシレート;
RDC 143)=シス−トランス−(+)−m−フェ
ノキシベンジル 3−(2,2−ジクロロビニル)−
2,2−ジメチル−シクロプロパン−カルボキシレー
ト; シネリンI=2−(2−ブテニル)−4−ヒドロキシ−
3−メチル−2−シクロペンテン−1−オン 2,2−
メチル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シクロ
プロパン−カルボキシレート; ピレトリンI=4−ヒドロキシ−3−メチル−2−
(2,4−ペンタジエニル)−2−シクロペンテン−1
−オン 2,2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プ
ロペニル)−シクロプロパン−カルボキシレート; シネリンII=2−(2−ブテニル)−4−ヒドロキシ−
3−メチル−2−シクロペンテン−1−オン 2,2−
ジメチル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シク
ロプロパン−カルボキシレート; ピレトリンII=4−ヒドロキシ−3−メチル−2−
(2,4−ペンタジエニル)−2−シクロペンテン−1
−オン 2,2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プ
ロペニル)−シクロプロパン−カルボキシレート; ジャスモリンI=4′,5′−ジヒドロピレトリンI; ジャスモリンII=4′,5′−ジヒドロピレトリンII; ビオタノメトリン=(5−ベンジル−3−フリル)−メ
チル 2,2−ジメチル−3−(2−シクロペンチルビ
ニル)−シクロプロパン−カルボキシレート; ビオエタノメトリン=(3−ジフェニルエーテル)−メ
チル 2−(2,2−ジクロロビニル)−3,3−ジメ
チル−シクロプロパン−カルボキシレート; シペルメトリン=(3−ジフェニルエーテル)−シアノ
メチル 2−(2,2−ジクロロビニル)−3,3−ジ
メチル−シクロプロパン−カルボキシレート;
【0025】デカメトリン=(3−ジフェニルエーテ
ル)−シアノメチル 2−(2,2−ジブロモビニル)
−3,3−ジメチル−シクロプロパン−カルボキシレー
ト; ES−56=2,3−ジヒドロフラン 2,2−ジメチ
ル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シクロプロ
パン−カルボキシレート; フェンプロパネート(S−3206)=(3−ジフェニ
ルエーテル)−シアノメチル 2,2−ジメチル−3,
3−ジメチル−シクロプロパン−カルボキシレート; フェンバレレート(S−5602)=(3−ジフェニル
エーテル)−シアノメチル 〔(p−クロロフェニル)
−(イソプロピル)−アセテート; S−5439=(3−ジフェニルエーテル)−メチル
〔p−クロロフェニル)−(イソプロピル)−アセテー
ト; シスメトリン=5−ベンジル−3−フリルメチル 2,
2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−
シクロプロパン−カルボキシレート; フェノメトリン=(3−フェノキシフェニル)−メチル
2,2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プロペニ
ル)−シクロプロパン−カルボキシレート; シフルトリン=4−フルオロ−3−(ジフェニルエーテ
ル)−シアノメチロール 2−(2,2−ジクロロビニ
ル)−3,3−ジメチルシクロプロパン−カルボキシレ
ート。
ル)−シアノメチル 2−(2,2−ジブロモビニル)
−3,3−ジメチル−シクロプロパン−カルボキシレー
ト; ES−56=2,3−ジヒドロフラン 2,2−ジメチ
ル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−シクロプロ
パン−カルボキシレート; フェンプロパネート(S−3206)=(3−ジフェニ
ルエーテル)−シアノメチル 2,2−ジメチル−3,
3−ジメチル−シクロプロパン−カルボキシレート; フェンバレレート(S−5602)=(3−ジフェニル
エーテル)−シアノメチル 〔(p−クロロフェニル)
−(イソプロピル)−アセテート; S−5439=(3−ジフェニルエーテル)−メチル
〔p−クロロフェニル)−(イソプロピル)−アセテー
ト; シスメトリン=5−ベンジル−3−フリルメチル 2,
2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プロペニル)−
シクロプロパン−カルボキシレート; フェノメトリン=(3−フェノキシフェニル)−メチル
2,2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プロペニ
ル)−シクロプロパン−カルボキシレート; シフルトリン=4−フルオロ−3−(ジフェニルエーテ
ル)−シアノメチロール 2−(2,2−ジクロロビニ
ル)−3,3−ジメチルシクロプロパン−カルボキシレ
ート。
【0026】カルバメートの例には次のものがあげられ
る。 アルジカルブ=2−メチル−2−(メチルチオ)−プロ
パナール O−〔(メチルアミノ)カルボニル〕オキシ
ム; アルドキシカルブ=2−メチル−2−(メチルスルホニ
ル)プロパナール O−〔(メチルアミノ)カルボニ
ル〕オキシム; アミノカルブ=4−ジメチルアミノ−3−メチルフェニ
ル メチル−カルバメート; ベンジオカルブ=2,2−ジメチル−ベンゾ−1,3−
ジオキソール−4−イル N−メチル−カルバメート; ブフェンカルブ=3−(1−メチルブチル)フェニル
メチルカルバメートと3−(1−エチルプロピル)−フ
ェニル メチルカルバメートとの混合物(3:1); ブタカルブ=3,5−ビス−(1,1−ジメチルエチ
ル)フェニル メチルカルバメート; ブトカルボオキシム=3−メチルチオ−2−ブタン O
−〔(メチルアミノ)−カルボニル〕オキシム; ブトキシカルボオキシム=3−メチルスルホニル−2−
ブタノン O−〔(メチルアミノ)カルボニル〕オキシ
ム;
る。 アルジカルブ=2−メチル−2−(メチルチオ)−プロ
パナール O−〔(メチルアミノ)カルボニル〕オキシ
ム; アルドキシカルブ=2−メチル−2−(メチルスルホニ
ル)プロパナール O−〔(メチルアミノ)カルボニ
ル〕オキシム; アミノカルブ=4−ジメチルアミノ−3−メチルフェニ
ル メチル−カルバメート; ベンジオカルブ=2,2−ジメチル−ベンゾ−1,3−
ジオキソール−4−イル N−メチル−カルバメート; ブフェンカルブ=3−(1−メチルブチル)フェニル
メチルカルバメートと3−(1−エチルプロピル)−フ
ェニル メチルカルバメートとの混合物(3:1); ブタカルブ=3,5−ビス−(1,1−ジメチルエチ
ル)フェニル メチルカルバメート; ブトカルボオキシム=3−メチルチオ−2−ブタン O
−〔(メチルアミノ)−カルボニル〕オキシム; ブトキシカルボオキシム=3−メチルスルホニル−2−
ブタノン O−〔(メチルアミノ)カルボニル〕オキシ
ム;
【0027】2−sec−ブチルフェニルメチルカルバ
メート=2−(1−メチルプロピル)−フェニル メチ
ルカルバメート; カルバノレート=2−クロロ−4,5−ジメチルフェニ
ル メチルカルバメート; カルバリル=1−ナフタレニル メチルカルバメート; カルボフラン=2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−
7−ベンゾフラニルメチルカルバメート; カルタップ=S,S′−〔2−ジメチルアミノ−1,3
−プロパンジイル〕カルバメチオエート; デカルボフラン=2,3−ジヒドロ−2−メチルベンゾ
フラン−7−イルメチルカルバメート; ジメチラン=1−〔(ジメチルアミノ)カルボニル〕−
5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル ジメチルカ
ルバメート; ジオキサカルブ=2−(1,3−ジオキソラン−2−イ
ル)フェニル メチルカルバメート; エチオフェンカルブ=2−エチルチオメチルフェニル
メチルカルバメート;
メート=2−(1−メチルプロピル)−フェニル メチ
ルカルバメート; カルバノレート=2−クロロ−4,5−ジメチルフェニ
ル メチルカルバメート; カルバリル=1−ナフタレニル メチルカルバメート; カルボフラン=2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−
7−ベンゾフラニルメチルカルバメート; カルタップ=S,S′−〔2−ジメチルアミノ−1,3
−プロパンジイル〕カルバメチオエート; デカルボフラン=2,3−ジヒドロ−2−メチルベンゾ
フラン−7−イルメチルカルバメート; ジメチラン=1−〔(ジメチルアミノ)カルボニル〕−
5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル ジメチルカ
ルバメート; ジオキサカルブ=2−(1,3−ジオキソラン−2−イ
ル)フェニル メチルカルバメート; エチオフェンカルブ=2−エチルチオメチルフェニル
メチルカルバメート;
【0028】フェネタカルブ=3,5−ジエチルフェニ
ル メチルカルバメート; フォルメタネート=3−ジメチルアミノエチレンアミノ
フェニル メチルカルバメート; フォルムパラネート=3−メチル−4−ジメチルアミノ
−メチレンアミノ−フェニル メチレンカルバメート; イソプロカルブ=2−イソプロピルフェニル メチルカ
ルバメート; メチオカルブ=3,5−ジメチル−4−メチルチオフェ
ニル メチルカルバメート; メトミル=メチル N−〔〔(メチルアミノ)カルボニ
ル〕オキシ〕−エタンイミドチオエート; メキサカルベート=4−ジメチルアミノ−3,5−ジメ
チルフェニル メチルカルバメート; ナバム=ジナトリウム 1,2−エタンジイルビス(カ
ルバモジチオエート); ニトリラカルブ=(4,4−ジメチル−5−メチルアミ
ノ−カルボニルオキシイミノ)ペンタンニトリル.Zn
Cl2 ;
ル メチルカルバメート; フォルメタネート=3−ジメチルアミノエチレンアミノ
フェニル メチルカルバメート; フォルムパラネート=3−メチル−4−ジメチルアミノ
−メチレンアミノ−フェニル メチレンカルバメート; イソプロカルブ=2−イソプロピルフェニル メチルカ
ルバメート; メチオカルブ=3,5−ジメチル−4−メチルチオフェ
ニル メチルカルバメート; メトミル=メチル N−〔〔(メチルアミノ)カルボニ
ル〕オキシ〕−エタンイミドチオエート; メキサカルベート=4−ジメチルアミノ−3,5−ジメ
チルフェニル メチルカルバメート; ナバム=ジナトリウム 1,2−エタンジイルビス(カ
ルバモジチオエート); ニトリラカルブ=(4,4−ジメチル−5−メチルアミ
ノ−カルボニルオキシイミノ)ペンタンニトリル.Zn
Cl2 ;
【0029】オキサミル=メチル 2−(ジメチルアミ
ノ)−N−〔〔(メチルアミノ)−カルボニル〕オキ
シ〕−2−オキソエタンイミドチオエート; ピリミカルブ=2−(ジメチルアミノ)−5,6−ジメ
チル−4−ピリミジニル ジメチルカルバメート; プロメカルブ=3−メチル−5−(1−メチルエチル)
フェニル メチルカルバメート; プロポクサ=2−(1−メチルエトキシ)フェニル メ
チルカルバメート; チオファノックス=3,3−ジメチル−(メチルチオ)
−2−ブタノン O−〔(メチルアミノ)カルボニル〕
オキシム; チオカルボオキシム=1−(2−シアノエチルチオ)−
エチレンアミノメチルカルバメート; チラム=テトラメチルチオパーオキシ−ジカーボニック
ジアミド; トリメチルフェニル メチルカルバメート=3,4,5
−トリメチルフェニルメチルカルバメート; 3,4−キシリルメチルカルバメート=3,4−ジメチ
ルフェニル メチルカルバメート; 3,5−キシリル メチルカルバメート=3,5−ジメ
チルフェニル メチルカルバメート。
ノ)−N−〔〔(メチルアミノ)−カルボニル〕オキ
シ〕−2−オキソエタンイミドチオエート; ピリミカルブ=2−(ジメチルアミノ)−5,6−ジメ
チル−4−ピリミジニル ジメチルカルバメート; プロメカルブ=3−メチル−5−(1−メチルエチル)
フェニル メチルカルバメート; プロポクサ=2−(1−メチルエトキシ)フェニル メ
チルカルバメート; チオファノックス=3,3−ジメチル−(メチルチオ)
−2−ブタノン O−〔(メチルアミノ)カルボニル〕
オキシム; チオカルボオキシム=1−(2−シアノエチルチオ)−
エチレンアミノメチルカルバメート; チラム=テトラメチルチオパーオキシ−ジカーボニック
ジアミド; トリメチルフェニル メチルカルバメート=3,4,5
−トリメチルフェニルメチルカルバメート; 3,4−キシリルメチルカルバメート=3,4−ジメチ
ルフェニル メチルカルバメート; 3,5−キシリル メチルカルバメート=3,5−ジメ
チルフェニル メチルカルバメート。
【0030】有機燐化合物の例には次のものがあげられ
る。 アセフェート=O,S−ジメチル アセチルホスホロア
ミノチオエート; アミジチオン=S−(N−2−メトキシエチルカルバモ
イルメチル)−ジメチルホスホロジチオエート; アミトン=S−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕 ジ
エチル ホスホロチオエート; アチダチオン=O,O−ジエチル S−5−メトキシ−
2−オキソ−1,3,4−チアジアゾール−3−イル−
メチル ホスホロジチオエート; アジンホス−エチル=O,O−ジエチル S−〔(4−
オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン−(4H)−イ
ル)メチル〕 ホスホロジチオエート; アジンホス−メチル=O,O−ジメチル S−〔(4−
オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン−3(4H)イ
ル)メチル〕ホスホロジチオエート; アゾトエート=O,O−ジメチルO−〔p−(p−クロ
ロフェニルアゾ)−フェニル〕ホスホロチオエート; ブロモホス=O−(4−ブロモ−2,5−ジクロロフェ
ニル) O,O−ジメチルホスホロチオエート; ブロモホス−エチル=O−(4−ブロモ−2,5−ジク
ロロフェニル) O,O−ジエチル ホスホロチオエー
ト; ブトネート=O,O−ジメチル(2,2,2−トリクロ
ル−1−ヒドロキシエチル)ホスホネート; カルボフェノチオン=S−[(4−クロルフェニル)チ
オ]メチル O,O−ジエチルホスホロジチオエート;
る。 アセフェート=O,S−ジメチル アセチルホスホロア
ミノチオエート; アミジチオン=S−(N−2−メトキシエチルカルバモ
イルメチル)−ジメチルホスホロジチオエート; アミトン=S−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕 ジ
エチル ホスホロチオエート; アチダチオン=O,O−ジエチル S−5−メトキシ−
2−オキソ−1,3,4−チアジアゾール−3−イル−
メチル ホスホロジチオエート; アジンホス−エチル=O,O−ジエチル S−〔(4−
オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン−(4H)−イ
ル)メチル〕 ホスホロジチオエート; アジンホス−メチル=O,O−ジメチル S−〔(4−
オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン−3(4H)イ
ル)メチル〕ホスホロジチオエート; アゾトエート=O,O−ジメチルO−〔p−(p−クロ
ロフェニルアゾ)−フェニル〕ホスホロチオエート; ブロモホス=O−(4−ブロモ−2,5−ジクロロフェ
ニル) O,O−ジメチルホスホロチオエート; ブロモホス−エチル=O−(4−ブロモ−2,5−ジク
ロロフェニル) O,O−ジエチル ホスホロチオエー
ト; ブトネート=O,O−ジメチル(2,2,2−トリクロ
ル−1−ヒドロキシエチル)ホスホネート; カルボフェノチオン=S−[(4−クロルフェニル)チ
オ]メチル O,O−ジエチルホスホロジチオエート;
【0031】クロルフェンビンホス=2−クロル−1−
(2,4−ジクロルフェニル)−エテニルジエチルホス
フェート; クロルメホス=S−クロルメチル O,O−ジエチルホ
スホロジチオエート; クロルホキシム=7−(2−クロルフェニル)−4−エ
トキシ−3,5−ジオキサ−6−アザ−4−ホスファオ
クト−6−エン−8−ニトリル4−スルフィド; クロルプラゾホス=O,O−ジエチル O−3−クロル
−4−メチル−ピラゾロ[1,5a]ピリミジン−2−
イルホスホロチオエート; クロルピリホス=O,O−ジエチル O−3,5,6−
トリクロル−2−ピリジルホスホロチオエート; クロルピリホス−メチル=O,O−ジエチル O−3,
5,6−トリクロル−2−ピリジルホスホロチオエー
ト; クロルチオホス=O−2,5−ジクロル−4−(メチル
チオ)−フェニル O,O−ジエチルホスホロチオエー
ト; クーマホス=O−3−クロル−4−メチルクーラミン−
7−イル O,O−ジエチルホスホロチオエート; クーミチオエート=O,O−ジエチル O−(7,8,
9,10−テトラヒドロ−6−オキソ−6H−ジベンゾ
[d,b]ピラン−3−イルホスホロチオエート; コルトキシホス=1−フェニルエチル(E)−3−
[(ジメトキシホスホニル)−オキシ]−2−ブテノエ
ート;
(2,4−ジクロルフェニル)−エテニルジエチルホス
フェート; クロルメホス=S−クロルメチル O,O−ジエチルホ
スホロジチオエート; クロルホキシム=7−(2−クロルフェニル)−4−エ
トキシ−3,5−ジオキサ−6−アザ−4−ホスファオ
クト−6−エン−8−ニトリル4−スルフィド; クロルプラゾホス=O,O−ジエチル O−3−クロル
−4−メチル−ピラゾロ[1,5a]ピリミジン−2−
イルホスホロチオエート; クロルピリホス=O,O−ジエチル O−3,5,6−
トリクロル−2−ピリジルホスホロチオエート; クロルピリホス−メチル=O,O−ジエチル O−3,
5,6−トリクロル−2−ピリジルホスホロチオエー
ト; クロルチオホス=O−2,5−ジクロル−4−(メチル
チオ)−フェニル O,O−ジエチルホスホロチオエー
ト; クーマホス=O−3−クロル−4−メチルクーラミン−
7−イル O,O−ジエチルホスホロチオエート; クーミチオエート=O,O−ジエチル O−(7,8,
9,10−テトラヒドロ−6−オキソ−6H−ジベンゾ
[d,b]ピラン−3−イルホスホロチオエート; コルトキシホス=1−フェニルエチル(E)−3−
[(ジメトキシホスホニル)−オキシ]−2−ブテノエ
ート;
【0032】クルホメート=2−クロル−4−(1,1
−ジメチルエチル)フェニルメチルメチルホスホルアミ
デート; シアノフェンホス=O−4−シアノフェニル O−エチ
ルフェニルホスホノチオエート; シアノホス=O−4−シアノフェニル O,O−ジメチ
ルホスホロチオエート; シアンソエート=O,O−ジエチル S−[N−(1−
シアノ−1−メチルエチル)]−カルバモイルメチルホ
スホロチオエート; デメフィオン=O,O−ジメチル O−2−メチルチオ
エチルホスホロチオエートおよびO,O−ジメチル S
−2−メチルチオエチルホスホロチオエート; デメトン=O,O−ジエチル O−2−エチルチオエチ
ルホスホロチオエートおよびO,O−ジエチル S−2
−エチルチオエチルホスホロチオエート; デメトン−S−メチル=O,O−ジメチル S−2−エ
チルチオエチルホスホロチオエート; デメトン−S−メチルスルホン=S−2−エチルスルホ
ニルエチル O,O−ジメチルホスホロチオエート; デメトン−S=O,O−ジエチル S−[2−(エチル
チオ)エチル]ホスホロチオエート; デメトン−O=O,O−ジエチル O−[2−(エチル
チオ)エチル]ホスホロチオエート;
−ジメチルエチル)フェニルメチルメチルホスホルアミ
デート; シアノフェンホス=O−4−シアノフェニル O−エチ
ルフェニルホスホノチオエート; シアノホス=O−4−シアノフェニル O,O−ジメチ
ルホスホロチオエート; シアンソエート=O,O−ジエチル S−[N−(1−
シアノ−1−メチルエチル)]−カルバモイルメチルホ
スホロチオエート; デメフィオン=O,O−ジメチル O−2−メチルチオ
エチルホスホロチオエートおよびO,O−ジメチル S
−2−メチルチオエチルホスホロチオエート; デメトン=O,O−ジエチル O−2−エチルチオエチ
ルホスホロチオエートおよびO,O−ジエチル S−2
−エチルチオエチルホスホロチオエート; デメトン−S−メチル=O,O−ジメチル S−2−エ
チルチオエチルホスホロチオエート; デメトン−S−メチルスルホン=S−2−エチルスルホ
ニルエチル O,O−ジメチルホスホロチオエート; デメトン−S=O,O−ジエチル S−[2−(エチル
チオ)エチル]ホスホロチオエート; デメトン−O=O,O−ジエチル O−[2−(エチル
チオ)エチル]ホスホロチオエート;
【0033】デメトン−O−メチル=O,O−ジメチル
O−[2−(エチルチオ)エチル]ホスホロチオエー
ト; ジアリホス=S−[2−クロル−1−(1,3−ジヒド
ロ−1,3−ジオキシ−2H−イソインドール−2−イ
ル)エチル] O,O−ジエチルホスホロジチオエー
ト; ジアジノン=O,O−ジエチル O−[6−メチル−2
−(1−メチルエチル)−4−ピリミジニル]ホスホロ
チオエート; ジクロルフェンチオン=O,O−ジエチル O−(2,
4−ジクロルフェニル)ホスホロチオエート; O−2,4−ジクロルフェニル O−エチルフェニルホ
スホノチオエート; ジクロルボス=ジメチル 2,2−ジクロルエテニルホ
スフェート; ジクロトホス=ジメチル 3−(ジメチルアミノ)−1
−メチル−3−オキソ−1−プロペニルホスフェート; ジメホクス=ビス(ジメチルアミノ)フルオロホスフィ
ンオキサイド; ジメトエート=O,O−ジメチル−S−[2−(メチル
アミノ)−2−オキソ−エチル]ホスホロジチオエー
ト; 1,3−ジ−(メトキシカルボニル)−1−プロペン−
2−イルジメチルホスフェート=ジメチル 3−[(ジ
メトキシホスフィニル)オキシ]−2−ペンテンジオエ
ート;
O−[2−(エチルチオ)エチル]ホスホロチオエー
ト; ジアリホス=S−[2−クロル−1−(1,3−ジヒド
ロ−1,3−ジオキシ−2H−イソインドール−2−イ
ル)エチル] O,O−ジエチルホスホロジチオエー
ト; ジアジノン=O,O−ジエチル O−[6−メチル−2
−(1−メチルエチル)−4−ピリミジニル]ホスホロ
チオエート; ジクロルフェンチオン=O,O−ジエチル O−(2,
4−ジクロルフェニル)ホスホロチオエート; O−2,4−ジクロルフェニル O−エチルフェニルホ
スホノチオエート; ジクロルボス=ジメチル 2,2−ジクロルエテニルホ
スフェート; ジクロトホス=ジメチル 3−(ジメチルアミノ)−1
−メチル−3−オキソ−1−プロペニルホスフェート; ジメホクス=ビス(ジメチルアミノ)フルオロホスフィ
ンオキサイド; ジメトエート=O,O−ジメチル−S−[2−(メチル
アミノ)−2−オキソ−エチル]ホスホロジチオエー
ト; 1,3−ジ−(メトキシカルボニル)−1−プロペン−
2−イルジメチルホスフェート=ジメチル 3−[(ジ
メトキシホスフィニル)オキシ]−2−ペンテンジオエ
ート;
【0034】ジオキサチオン=S,S′−1,4−ジオ
キサン−2,3−ジイル O,O,O′,O′−テトラ
エチルジ−(ホスホロジチオエート); ジスルホトン=O,O−ジエチル S−2−エチルチオ
エチルホスホロジチオエート; EPN=O−エチル O−4−ニトロフェニルフェニル
ホスホノチオエート; エンドチオン=O,O−ジメチル S−(5−メトキシ
−4−ピラン−2−イル−メチル)ホスホロチオエー
ト; エチオン=O,O,O′,O′−テトラエチル−S,
S′−メチレンジ(ホスホロジチオエート); S−エチルスルフィニルメチル O,O−ジイソプロピ
ルホスホロジチオエート; エソエート−メチル=O,O−ジメチル−S−(N−エ
チルカルバモイル−メチル)ホスホロジチオエート; エトプロホス=O−エチル S,S−ジプロピルホスホ
ロジチオエート; エトリムホス=O−(6−エトキシ−2−エチル−4−
ピリミジニル) O,O−ジメチルホスホロチオエー
ト; ファンプール=O,O−ジメチル O−p−(ジメチル
スルファモイル)−フェニルホスホロチオエート;
キサン−2,3−ジイル O,O,O′,O′−テトラ
エチルジ−(ホスホロジチオエート); ジスルホトン=O,O−ジエチル S−2−エチルチオ
エチルホスホロジチオエート; EPN=O−エチル O−4−ニトロフェニルフェニル
ホスホノチオエート; エンドチオン=O,O−ジメチル S−(5−メトキシ
−4−ピラン−2−イル−メチル)ホスホロチオエー
ト; エチオン=O,O,O′,O′−テトラエチル−S,
S′−メチレンジ(ホスホロジチオエート); S−エチルスルフィニルメチル O,O−ジイソプロピ
ルホスホロジチオエート; エソエート−メチル=O,O−ジメチル−S−(N−エ
チルカルバモイル−メチル)ホスホロジチオエート; エトプロホス=O−エチル S,S−ジプロピルホスホ
ロジチオエート; エトリムホス=O−(6−エトキシ−2−エチル−4−
ピリミジニル) O,O−ジメチルホスホロチオエー
ト; ファンプール=O,O−ジメチル O−p−(ジメチル
スルファモイル)−フェニルホスホロチオエート;
【0035】フェンクロルホス=O,O−ジメチル O
−(2,4,5−トリクロルフェニル)ホスホロチオエ
ート; フェンスルホチオン=O,O−ジエチル O−4−(メ
チルスルフィニル)フェニルホスホロチオエート; フェンチオン=O,O−ジメチル O−[3−メチル−
4−(メチルチオ)フェニル]ホスホロチオエート; フォノホス=O−エチル S−フェニルエチルホスホノ
ジチオエート; ホルモチオン=S−[2−(ホルミルメチルアミノ)−
2−オキソエチル]O,O−ジメチルホスホロジチオエ
ート; ホスピレート=ジメチル 3,5,6−トリクロル−2
−ピリジルホスフェート; ホスチエタン=ジエチル 1,3−ジチエタン−2−イ
リデンホスホルアミデート; ヘプテノホス=7−クロルビシクロ[3,2,0]−ヘ
プタ−2,6−ジエン−6−イルジメチルホスフェー
ト; イオドフェンホス=O−2,5−ジクロル−4−イオド
フェニル O,O−ジメチルホスホロチオエート; イソフェンホス=1−メチルエチル 2−[[エトキシ
−[(1−メチルエチル)−アミノ]ホスフィノチオニ
ル]オキシ]ベンゾエート;
−(2,4,5−トリクロルフェニル)ホスホロチオエ
ート; フェンスルホチオン=O,O−ジエチル O−4−(メ
チルスルフィニル)フェニルホスホロチオエート; フェンチオン=O,O−ジメチル O−[3−メチル−
4−(メチルチオ)フェニル]ホスホロチオエート; フォノホス=O−エチル S−フェニルエチルホスホノ
ジチオエート; ホルモチオン=S−[2−(ホルミルメチルアミノ)−
2−オキソエチル]O,O−ジメチルホスホロジチオエ
ート; ホスピレート=ジメチル 3,5,6−トリクロル−2
−ピリジルホスフェート; ホスチエタン=ジエチル 1,3−ジチエタン−2−イ
リデンホスホルアミデート; ヘプテノホス=7−クロルビシクロ[3,2,0]−ヘ
プタ−2,6−ジエン−6−イルジメチルホスフェー
ト; イオドフェンホス=O−2,5−ジクロル−4−イオド
フェニル O,O−ジメチルホスホロチオエート; イソフェンホス=1−メチルエチル 2−[[エトキシ
−[(1−メチルエチル)−アミノ]ホスフィノチオニ
ル]オキシ]ベンゾエート;
【0036】レプトホス=O−4−ブロモ−2,5−ジ
クロルフェニル O−メチルフェニルホスホノチオエー
ト; リチダチオン=O,O−ジメチル S−(5−エトキシ
−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1,3,4−チアジ
アゾール−3−イル−メチル)ホスホロジチオエート; マラチオン=ジエチル(ジメトキシホスフィノチオイ
ル)チオブテンジオエート; マジドックス=N,N,N′,N′−テトラメチルホス
ホロジアミド酸アジド; メカルバム=エチル[[ジエトキシホスフィノチオイ
ル)チオ]アセチル]−メチルカルバメート; メカルホン=N−メチルカルボニル−N−メチル−カル
バモイル−メチル O−メチルメチルホスホノジチオエ
ート; メナゾン=S−[(4,6−ジアミノ−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−メチル] O,O−ジメチルホ
スホロジチオエート; メホスホラン=ジエチル 4−メチル−1,3−ジチオ
ラン−2−イリデンホスホロアミデート; メタミドホス=O,S−ジメチルホスホルアミドチオエ
ート; メチダチオン=S−[[5−メトキシ−2−オキソ−
1,3,4−チアジアゾール−3(2H)−イル]メチ
ル] O,O−ジメチルホスホロジチオエート;
クロルフェニル O−メチルフェニルホスホノチオエー
ト; リチダチオン=O,O−ジメチル S−(5−エトキシ
−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1,3,4−チアジ
アゾール−3−イル−メチル)ホスホロジチオエート; マラチオン=ジエチル(ジメトキシホスフィノチオイ
ル)チオブテンジオエート; マジドックス=N,N,N′,N′−テトラメチルホス
ホロジアミド酸アジド; メカルバム=エチル[[ジエトキシホスフィノチオイ
ル)チオ]アセチル]−メチルカルバメート; メカルホン=N−メチルカルボニル−N−メチル−カル
バモイル−メチル O−メチルメチルホスホノジチオエ
ート; メナゾン=S−[(4,6−ジアミノ−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−メチル] O,O−ジメチルホ
スホロジチオエート; メホスホラン=ジエチル 4−メチル−1,3−ジチオ
ラン−2−イリデンホスホロアミデート; メタミドホス=O,S−ジメチルホスホルアミドチオエ
ート; メチダチオン=S−[[5−メトキシ−2−オキソ−
1,3,4−チアジアゾール−3(2H)−イル]メチ
ル] O,O−ジメチルホスホロジチオエート;
【0037】メトクロトホス=ジメチル cis−2−
(N−メトキシ−N−メチル)−カルバモイル)−1−
メチルビニルホスフェート; 2−メトキシ−4H−ベンゾ−1,3,2−ジオキサホ
スホリンの2−スルフィド; メチルカルボフェノチオン=S−[[(4−クロルフェ
ニル)チオ]メチル]O,O−ジメチルホスホロジチオ
エート; メビンホス=メチル 3−[(ジメトキシホスフィニ
ル)オキシ]−2−ブテノエート; モノクロトホス=ジメチル 1−メチル−3−(メチル
アミノ)−3−オキソ−1−プロペニルホスフェート; モルホチオン=O,O−ジメチル S−(モルホリノ−
カルボニルメチル)ホスホロジチオエート; ナレド=ジメチル 1,2−ジブロモ−2,2−ジクロ
ルエチルホスフェート; オメトエート=O,O−ジメチル S−[2−(メチル
アミノ)−2−オキソ−エチル]ホスホロチオエート; オキシデメトン−メチル=S−[2−(エチルスルフィ
ニル)エチル] O,O−ジメチルホスホロチオエー
ト; オキシジスルホトン=O,O−ジエチル S−[2−
(エチル−スルフィニル)−エチル]ホスホロジチオエ
ート;
(N−メトキシ−N−メチル)−カルバモイル)−1−
メチルビニルホスフェート; 2−メトキシ−4H−ベンゾ−1,3,2−ジオキサホ
スホリンの2−スルフィド; メチルカルボフェノチオン=S−[[(4−クロルフェ
ニル)チオ]メチル]O,O−ジメチルホスホロジチオ
エート; メビンホス=メチル 3−[(ジメトキシホスフィニ
ル)オキシ]−2−ブテノエート; モノクロトホス=ジメチル 1−メチル−3−(メチル
アミノ)−3−オキソ−1−プロペニルホスフェート; モルホチオン=O,O−ジメチル S−(モルホリノ−
カルボニルメチル)ホスホロジチオエート; ナレド=ジメチル 1,2−ジブロモ−2,2−ジクロ
ルエチルホスフェート; オメトエート=O,O−ジメチル S−[2−(メチル
アミノ)−2−オキソ−エチル]ホスホロチオエート; オキシデメトン−メチル=S−[2−(エチルスルフィ
ニル)エチル] O,O−ジメチルホスホロチオエー
ト; オキシジスルホトン=O,O−ジエチル S−[2−
(エチル−スルフィニル)−エチル]ホスホロジチオエ
ート;
【0038】パラチオン=O,O−ジエチル O−4−
ニトロフェニルホスホロチオエート; パラチオン−メチル=O,O−ジメチル O−4−ニト
ロフェニルホスホロチオエート; フェンカプトン=O,O−ジエチル S−(2,5−ジ
クロル−フェニルチオメチル)ホスホロジチオエート; フェントエート=エチル α−[(ジメトキシホスフィ
ノチオイル)チオ]ベンゼンアセテート; ホレート=O,O−ジエチル S−エチルチオメチルホ
スホロジチオエート; ホサロン=S−[(6−クロル−2−オキソ(2H)−
ベンゾキサゾリル]メチル] O−ジエチルホスホロジ
チオエート; ホスホラン=ジエチル 1,3−ジチオラン−2−イリ
デンホスホルアミデート; ホスメト=S−[(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキ
ソ−2H−イソインド−2−イル)−メチル] O,O
−ジメチルホスホロジチオエート; ホスニクロル=O,O−ジメチル O−4−クロル−3
−ニトロフェニルホスホロチオエート; ホスファミドン=2−クロル−3−(ジエチルアミノ)
−1−メチル−3−オキソ−1−プロペニルジメチルホ
スフェート;
ニトロフェニルホスホロチオエート; パラチオン−メチル=O,O−ジメチル O−4−ニト
ロフェニルホスホロチオエート; フェンカプトン=O,O−ジエチル S−(2,5−ジ
クロル−フェニルチオメチル)ホスホロジチオエート; フェントエート=エチル α−[(ジメトキシホスフィ
ノチオイル)チオ]ベンゼンアセテート; ホレート=O,O−ジエチル S−エチルチオメチルホ
スホロジチオエート; ホサロン=S−[(6−クロル−2−オキソ(2H)−
ベンゾキサゾリル]メチル] O−ジエチルホスホロジ
チオエート; ホスホラン=ジエチル 1,3−ジチオラン−2−イリ
デンホスホルアミデート; ホスメト=S−[(1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキ
ソ−2H−イソインド−2−イル)−メチル] O,O
−ジメチルホスホロジチオエート; ホスニクロル=O,O−ジメチル O−4−クロル−3
−ニトロフェニルホスホロチオエート; ホスファミドン=2−クロル−3−(ジエチルアミノ)
−1−メチル−3−オキソ−1−プロペニルジメチルホ
スフェート;
【0039】ホキシム=α−[[ジエトキシホスフィノ
チオイル)オキシ]イミノ)−ベンゼンアセトニトリ
ル; ピリミホス−エチル=O−[2−(ジエチルアミノ)−
6−メチル−4−ピリミジニル] O,O−ジエチルホ
スホロチオエート; ピリミホス−メチル=O−[2−(ジエチルアミノ)−
6−メチル−4−ピリミジニル] O,O−ジメチルホ
スホロチオエート; プロフェノホス=O−(4−ブロモ−2−クロルフェニ
ル) O−エチル S−プロピルホスホロチオエート; プロペタムホス=(E)−1−メチルエチル 3−
[[(エチルアミノ)−メトキシホスフィノチオイル]
オキシ]−2−ブテノエート; プロチダチオン=O,O−ジエチル S−(2,3−ジ
ヒドロ−5−イソプロピル−2−オキソ−1,3,4−
チアジアゾール−3−イル−メチル)ホスホロジチオエ
ート; プロトエート=O,O−ジエチル S−[2−(1−メ
チルエチル)アミノ−2−オキソエチル]ホスホロジチ
オエート; キナルホス=O,O−ジエチル O−2−キノキサリニ
ルホスホロチオエート;キノチオン=O,O−ジエチル
2−メチルキノリン−4−イルホスホロチオエート; キノチオホス=O−エチル O−8−キノリノイルフェ
ニルホスホノチオエート;
チオイル)オキシ]イミノ)−ベンゼンアセトニトリ
ル; ピリミホス−エチル=O−[2−(ジエチルアミノ)−
6−メチル−4−ピリミジニル] O,O−ジエチルホ
スホロチオエート; ピリミホス−メチル=O−[2−(ジエチルアミノ)−
6−メチル−4−ピリミジニル] O,O−ジメチルホ
スホロチオエート; プロフェノホス=O−(4−ブロモ−2−クロルフェニ
ル) O−エチル S−プロピルホスホロチオエート; プロペタムホス=(E)−1−メチルエチル 3−
[[(エチルアミノ)−メトキシホスフィノチオイル]
オキシ]−2−ブテノエート; プロチダチオン=O,O−ジエチル S−(2,3−ジ
ヒドロ−5−イソプロピル−2−オキソ−1,3,4−
チアジアゾール−3−イル−メチル)ホスホロジチオエ
ート; プロトエート=O,O−ジエチル S−[2−(1−メ
チルエチル)アミノ−2−オキソエチル]ホスホロジチ
オエート; キナルホス=O,O−ジエチル O−2−キノキサリニ
ルホスホロチオエート;キノチオン=O,O−ジエチル
2−メチルキノリン−4−イルホスホロチオエート; キノチオホス=O−エチル O−8−キノリノイルフェ
ニルホスホノチオエート;
【0040】ソファミド=O,O−ジメチル S−(N
−メトキシ−メチル)−カルバモイルメチルホスホロジ
チオエート; スルホテップ=テトラアセチルチオジホスフェート; スルプロホス=O−エチル O−(4−メチルチオフェ
ニル) S−プロピルホスホロジチオエート; テメホス=O,O′−(チオジ−4,1−フェニレン)
O,O,O′,O′−テトラメチルジ(ホスホロジチ
オエート); テップ=テトラエチルジホスフェート; テルブホス=S−[(1,1−ジメチルエチル)チオメ
チル] O,O−ジエチルホスホロジチオエート; テトラクロルビンホス=ジメチル trans−2−ク
ロル−1−(2,4,5−トリクロルフェニル)ビニル
ホスフェート; O,O,O′,O′−テトラプロピルジチオピロホスフ
ェート=テトラプロピルチオジホスフェート; チオメトン=O,O−ジメチル S−[2−(エチルチ
オ)エチル]ホスホロジチオエート; チオナジン=O,O−ジエチル O−ピラジニルホスホ
ロチオエート;
−メトキシ−メチル)−カルバモイルメチルホスホロジ
チオエート; スルホテップ=テトラアセチルチオジホスフェート; スルプロホス=O−エチル O−(4−メチルチオフェ
ニル) S−プロピルホスホロジチオエート; テメホス=O,O′−(チオジ−4,1−フェニレン)
O,O,O′,O′−テトラメチルジ(ホスホロジチ
オエート); テップ=テトラエチルジホスフェート; テルブホス=S−[(1,1−ジメチルエチル)チオメ
チル] O,O−ジエチルホスホロジチオエート; テトラクロルビンホス=ジメチル trans−2−ク
ロル−1−(2,4,5−トリクロルフェニル)ビニル
ホスフェート; O,O,O′,O′−テトラプロピルジチオピロホスフ
ェート=テトラプロピルチオジホスフェート; チオメトン=O,O−ジメチル S−[2−(エチルチ
オ)エチル]ホスホロジチオエート; チオナジン=O,O−ジエチル O−ピラジニルホスホ
ロチオエート;
【0041】トリアゾホス=O,O−ジエチル O−
(フェニル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イ
ル)ホスホロチオエート; トリクロロナト=O−エチル O−2,4,5−トリク
ロルフェニルエチルホスホノチオエート; トリクロルホン=ジメチル 1−ヒドロキシ−2,2,
2−トリクロルエチルホスホノエート; バミドチオン=O,O−ジメチル S−[2−(1−メ
チルカルバモイルエチレンエチル]ホスホロチオエー
ト。
(フェニル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イ
ル)ホスホロチオエート; トリクロロナト=O−エチル O−2,4,5−トリク
ロルフェニルエチルホスホノチオエート; トリクロルホン=ジメチル 1−ヒドロキシ−2,2,
2−トリクロルエチルホスホノエート; バミドチオン=O,O−ジメチル S−[2−(1−メ
チルカルバモイルエチレンエチル]ホスホロチオエー
ト。
【0042】ベンゾイル尿素は式:
【化1】 [式中、R1 はハロゲンを示し、R2 は水素もしくはハ
ロゲンを示し、R3 は水素、ハロゲンもしくはC1-4 −
アルキルを示し、R4 はハロゲン、1−5−ハロゲノ−
C1-4 −アルキル、C1-4 −アルコキシ、1−5−ハロ
ゲノ−C1-4 −アルコキシ、C1-4 −アルキルチオ、1
−5−ハロゲノ−C1-4 −アルキルチオフェノキシもし
くはピリジルオキシ(必要に応じハロゲン、C1-4 −ア
ルキル、1−5−ハロゲノ−C1-4 −アルキル、C1-4
−アルコキシ、1−5−ハロゲノ−C1-4 −アルコキ
シ、C1-4 −アルキルチオ、1−5−ハロゲノ−C1-4
−アルキルチオにより置換することができる)を示す]
の化合物を包含する。
ロゲンを示し、R3 は水素、ハロゲンもしくはC1-4 −
アルキルを示し、R4 はハロゲン、1−5−ハロゲノ−
C1-4 −アルキル、C1-4 −アルコキシ、1−5−ハロ
ゲノ−C1-4 −アルコキシ、C1-4 −アルキルチオ、1
−5−ハロゲノ−C1-4 −アルキルチオフェノキシもし
くはピリジルオキシ(必要に応じハロゲン、C1-4 −ア
ルキル、1−5−ハロゲノ−C1-4 −アルキル、C1-4
−アルコキシ、1−5−ハロゲノ−C1-4 −アルコキ
シ、C1-4 −アルキルチオ、1−5−ハロゲノ−C1-4
−アルキルチオにより置換することができる)を示す]
の化合物を包含する。
【0043】特に挙げうるベンゾイル尿素は下式のもの
である:
である:
【化2】 トリアジンは式:
【化3】 [式中、R1 はシクロプロピルもしくはイソプロピルを
示し;R2 は水素、ハロゲン、C1 〜C12−アルキルカ
ルボニル、シクロプロピルカルボニル、C1 〜C12−ア
ルキルカルバモイル、C1 〜C12−アルキルチオカルバ
モイルもしくはC2 〜C6 −アルケニルカルバモイルを
示し;R3 は水素、C1 〜C12−アルキル、シクロプロ
ピル、C2 〜C6 −アルケニル、C1 〜C12−アルキル
カルボニル、シクロプロピルカルボニル、C1 〜C12−
アルキルカルバモイル、C1 〜C12−アルキルチオカル
バモイルもしくはC2 〜C6 −アルケニルカルバモイル
を示す]の化合物、および温血動物に対し無毒性である
その酸付加塩を包含する。特に挙げうる化合物は次の通
りである:
示し;R2 は水素、ハロゲン、C1 〜C12−アルキルカ
ルボニル、シクロプロピルカルボニル、C1 〜C12−ア
ルキルカルバモイル、C1 〜C12−アルキルチオカルバ
モイルもしくはC2 〜C6 −アルケニルカルバモイルを
示し;R3 は水素、C1 〜C12−アルキル、シクロプロ
ピル、C2 〜C6 −アルケニル、C1 〜C12−アルキル
カルボニル、シクロプロピルカルボニル、C1 〜C12−
アルキルカルバモイル、C1 〜C12−アルキルチオカル
バモイルもしくはC2 〜C6 −アルケニルカルバモイル
を示す]の化合物、および温血動物に対し無毒性である
その酸付加塩を包含する。特に挙げうる化合物は次の通
りである:
【0044】
【表1】 R1 R2 R3 ────────────────────────────────── シクロプロピル H H シクロプロピル H CH3 シクロプロピル H C2 H5 シクロプロピル H C3 H7 −n シクロプロピル H C4 H9 −n シクロプロピル H C5 H11−n
【0045】
【表2】 R1 R2 R3 ─────────────────────────────────── シクロプロピル H C6 H13−n シクロプロピル H C7 H15−n シクロプロピル H C8 H17−n シクロプロピル H C12H25−n シクロプロピル H CH2 C4 H9 −t シクロプロピル H CH2CH(CH3)C2H5 シクロプロピル H CH2 CH=CH2 シクロプロピル Cl C2 H5 シクロプロピル Cl C6 H13−n シクロプロピル Cl C8 H17−n シクロプロピル Cl C12H25−n シクロプロピル H シクロプロピル シクロプロピル H COCH3 シクロプロピル H COCH3 ・HCl シクロプロピル H COC2 H5 ・HCl シクロプロピル H COC2 H5 シクロプロピル H COC3 H7 −n シクロプロピル H COC3 H7 −i シクロプロピル H COC4H9−t・HCl シクロプロピル H COC4 H9 −n シクロプロピル H COC6 H13−n シクロプロピル H COC11−H23−n シクロプロピル COCH3 COC2 H5 シクロプロピル COC3 H7 −n COC6 H13−n
【0046】
【表3】 R1 R2 R3 ─────────────────────────────────── シクロプロピル COCH3 COC3 H7 −n シクロプロピル COC2 H5 COC3 H7 −n シクロプロピル H シクロプロピルカルボニル シクロプロピル シクロプロピルカルボニル シクロプロピルカルボニル シクロプロピル COCH3 COCH3 イソプロピル H H イソプロピル H COCH3 イソプロピル H COC3 H7 −n シクロプロピル H CONHCH3 シクロプロピル H CONHC3H7−i シクロプロピル CONHCH3 CONHCH3 シクロプロピル H CSNHCH3 シクロプロピル H CONHCH2CH=CH2 シクロプロピル CONHCH2CH=CH2 CONHCH2CH=CH2 シクロプロピル CSNHCH3 CSNHCH3
【0047】ニトロメチレンおよびニトログアニジン並
びにシアノイミドは、好ましくは一般式Iで要約しうる
化合物を包含する:
びにシアノイミドは、好ましくは一般式Iで要約しうる
化合物を包含する:
【化4】 [式中、Rは水素または適宜置換されたアシル、アルキ
ル、アリール、アラルキル、ヘテロアリールもしくはヘ
テロアリールアルキル基を示し;Aは水素、アシル、ア
ルキルおよびアリールよりなる群からの一価の官能性基
を示し、或いは基Zに結合する二価の官能性基を示し;
Eは電子吸引基、たとえばNO2 もしくはCNを示し;
Xは基−CH=もしくは=N−を示し、ここで基−CH
=は水素原子の代わりに、基Zに結合することができ;
Zはアルキル、−O−R、−S−Rもしくは
ル、アリール、アラルキル、ヘテロアリールもしくはヘ
テロアリールアルキル基を示し;Aは水素、アシル、ア
ルキルおよびアリールよりなる群からの一価の官能性基
を示し、或いは基Zに結合する二価の官能性基を示し;
Eは電子吸引基、たとえばNO2 もしくはCNを示し;
Xは基−CH=もしくは=N−を示し、ここで基−CH
=は水素原子の代わりに、基Zに結合することができ;
Zはアルキル、−O−R、−S−Rもしくは
【化5】 よりなる群からの一価の官能性基を示し、或いは基Aも
しくは基Xに結合する二価の官能性基を示す]。
しくは基Xに結合する二価の官能性基を示す]。
【0048】特に好適な上記式の化合物は、これらの基
が次の意味を有するものである:Rは水素を示し或いは
アシル、アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリ
ールおよびヘテロアリールアルキルよりなる群からの適
宜置換された基を示す。挙げうるアシル基はホルミル、
アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アルキルス
ルホニル、アリールスルホニルおよび(アルキル)−も
しくは(アリール)−ホスホリルであり、これらは置換
することもできる。挙げうるアルキルはC1-10−アルキ
ル、特にC1-4 −アルキル、殊にメチル、エチル、i−
プロピルまたはsec−もしくはt−ブチルであり、こ
れらはさらに置換することもできる。挙げうるアリール
はフェニルもしくはナフチル、特にフェニルである。挙
げうるアラルキルはフェニルメチルもしくはフェネチル
である。挙げうるヘテロアリールは10個までの環原子
と異原子としてのN、OもしくはS、特にNとを有する
ヘテロアリールである。挙げうる基は特にチオフェニ
ル、フリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピリジルおよ
びベンゾチアゾリルである。挙げうるヘテロアリールア
ルキルは6個までの環原子と異原子としてN、Oおよび
S、特にNとを有するヘテロアリールメチルもしくはヘ
テロアリールエチルである。
が次の意味を有するものである:Rは水素を示し或いは
アシル、アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリ
ールおよびヘテロアリールアルキルよりなる群からの適
宜置換された基を示す。挙げうるアシル基はホルミル、
アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アルキルス
ルホニル、アリールスルホニルおよび(アルキル)−も
しくは(アリール)−ホスホリルであり、これらは置換
することもできる。挙げうるアルキルはC1-10−アルキ
ル、特にC1-4 −アルキル、殊にメチル、エチル、i−
プロピルまたはsec−もしくはt−ブチルであり、こ
れらはさらに置換することもできる。挙げうるアリール
はフェニルもしくはナフチル、特にフェニルである。挙
げうるアラルキルはフェニルメチルもしくはフェネチル
である。挙げうるヘテロアリールは10個までの環原子
と異原子としてのN、OもしくはS、特にNとを有する
ヘテロアリールである。挙げうる基は特にチオフェニ
ル、フリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピリジルおよ
びベンゾチアゾリルである。挙げうるヘテロアリールア
ルキルは6個までの環原子と異原子としてN、Oおよび
S、特にNとを有するヘテロアリールメチルもしくはヘ
テロアリールエチルである。
【0049】例としておよび好適として挙げうる置換基
は次の通りである:好ましくは1〜4個、特に1個もし
くは2個の炭素原子を有するアルキル、たとえばメチ
ル、エチル、n−およびi−プロピル、並びにn−、i
−およびt−ブトキシ;好ましくは1〜4個、特に1個
もしくは2個の炭素原子を有するアルコキシ、たとえば
メトキシ、エトキシ、n−およびi−プロピルオキシ、
並びにn−、i−およびt−ブチルオキシ;好ましくは
1〜4個、特に1個もしくは2個の炭素原子を有するア
ルキルチオ、たとえばメチルチオ、エチルチオ、n−お
よびi−プロピルチオ、並びにn−、i−およびt−ブ
チルチオ;好ましくは1〜4個、特に1個もしくは2個
の炭素原子と好ましくは1〜5個、特に1〜3個のハロ
ゲン原子(ハロゲン原子は同一でも異なってもよく、好
適ハロゲン原子は弗素、塩素もしくは臭素、特に弗素で
ある)とを有するハロゲノアルキル、たとえばトルフル
オロメチル;ヒドロキシル;ハロゲン、好ましくは弗
素、塩素、臭素および沃素、特に弗素、塩素および臭
素;シアノ;ニトロ;アミノ;好ましくは1〜4個、特
に1個もしくは2個の炭素原子をアルキル基1個当りに
有するモノアルキル−およびジアルキル−アミノ、たと
えばメチルアミノ、メチルエチルアミノ、n−およびi
−プロピルアミノ、並びにメチル−n−ブチルアミノ;
カルボキシル;好ましくは2〜4個、特に2個もしくは
3個の炭素原子を有するカルブアルコキシ、たとえばカ
ルボメトキシおよびカルボエトキシ;スルホ(−SO3
H);好ましくは1〜4個、特に1個もしくは2個の炭
素原子を有するアルキルスルホニル、たとえばメチルス
ルホニルおよびエチルスルホニル;好ましくは6個もし
くは10個のアリール炭素原子を有するアリールスルホ
ニル、たとえばフェニルスルホニル;並びにヘテロアリ
ールアミノおよびヘテロアリールアルキルアミノ、たと
えばクロルピリジルアミノおよびクロルピリジルメチル
アミノ。
は次の通りである:好ましくは1〜4個、特に1個もし
くは2個の炭素原子を有するアルキル、たとえばメチ
ル、エチル、n−およびi−プロピル、並びにn−、i
−およびt−ブトキシ;好ましくは1〜4個、特に1個
もしくは2個の炭素原子を有するアルコキシ、たとえば
メトキシ、エトキシ、n−およびi−プロピルオキシ、
並びにn−、i−およびt−ブチルオキシ;好ましくは
1〜4個、特に1個もしくは2個の炭素原子を有するア
ルキルチオ、たとえばメチルチオ、エチルチオ、n−お
よびi−プロピルチオ、並びにn−、i−およびt−ブ
チルチオ;好ましくは1〜4個、特に1個もしくは2個
の炭素原子と好ましくは1〜5個、特に1〜3個のハロ
ゲン原子(ハロゲン原子は同一でも異なってもよく、好
適ハロゲン原子は弗素、塩素もしくは臭素、特に弗素で
ある)とを有するハロゲノアルキル、たとえばトルフル
オロメチル;ヒドロキシル;ハロゲン、好ましくは弗
素、塩素、臭素および沃素、特に弗素、塩素および臭
素;シアノ;ニトロ;アミノ;好ましくは1〜4個、特
に1個もしくは2個の炭素原子をアルキル基1個当りに
有するモノアルキル−およびジアルキル−アミノ、たと
えばメチルアミノ、メチルエチルアミノ、n−およびi
−プロピルアミノ、並びにメチル−n−ブチルアミノ;
カルボキシル;好ましくは2〜4個、特に2個もしくは
3個の炭素原子を有するカルブアルコキシ、たとえばカ
ルボメトキシおよびカルボエトキシ;スルホ(−SO3
H);好ましくは1〜4個、特に1個もしくは2個の炭
素原子を有するアルキルスルホニル、たとえばメチルス
ルホニルおよびエチルスルホニル;好ましくは6個もし
くは10個のアリール炭素原子を有するアリールスルホ
ニル、たとえばフェニルスルホニル;並びにヘテロアリ
ールアミノおよびヘテロアリールアルキルアミノ、たと
えばクロルピリジルアミノおよびクロルピリジルメチル
アミノ。
【0050】Aは水素またはアシル、アルキルおよびア
リールよりなる群からの適宜置換された基を示し、好ま
しくは上記の意味を有する。Aはさらに二官能性基を示
す。1〜4個、特に1個〜2個の炭素原子を有する適宜
置換されたアルキレン(挙げうる置換基は上記の置換基
である)も挙げることができる。AおよびZはこれらが
結合する原子と一緒になって飽和もしくは不飽和の複素
環を形成することができる。複素環はさらに1個もしく
は2個の同一もしくは異なる異原子および/またはヘテ
ロ基を有することができる。好適異原子は酸素、硫黄も
しくは窒素でありヘテロ基はN−アルキルであり、N−
アルキル基のアルキルは好ましくは1〜4個、特に1個
もしくは2個の炭素原子を有する。メチル、エチル、n
−およびi−プロピル、並びにn−、i−およびt−ブ
チルをアルキルとして挙げることができる。複素環は、
5〜7個、好ましくは5個もしくは6個の環員を有す
る。
リールよりなる群からの適宜置換された基を示し、好ま
しくは上記の意味を有する。Aはさらに二官能性基を示
す。1〜4個、特に1個〜2個の炭素原子を有する適宜
置換されたアルキレン(挙げうる置換基は上記の置換基
である)も挙げることができる。AおよびZはこれらが
結合する原子と一緒になって飽和もしくは不飽和の複素
環を形成することができる。複素環はさらに1個もしく
は2個の同一もしくは異なる異原子および/またはヘテ
ロ基を有することができる。好適異原子は酸素、硫黄も
しくは窒素でありヘテロ基はN−アルキルであり、N−
アルキル基のアルキルは好ましくは1〜4個、特に1個
もしくは2個の炭素原子を有する。メチル、エチル、n
−およびi−プロピル、並びにn−、i−およびt−ブ
チルをアルキルとして挙げることができる。複素環は、
5〜7個、好ましくは5個もしくは6個の環員を有す
る。
【0051】挙げうる複素環の例はイミダゾリジン、テ
トラヒドロピリミジン、チアゾリジン、2H−チアジ
ン、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、ピロリジ
ン、ピペリジン、ピペラジン、ヘキサメチレンイミン、
モルホリンおよびN−メチルピペラジンである。Eは電
子吸引基、すなわちNO2 、CN、ハロゲノアルキルカ
ルボニル、たとえば1−5−ハロゲノ−C1-4 −カルボ
ニルを示し、特にCOCF3 を挙げることができる。X
は−CH=もしくは−N=を示す。Zは適宜置換された
アルキル、−OR、−SRもしくは−NRR基を示し、
ここでRおよび置換基は好ましくは上記の意味を有す
る。Zはこれが結合する原子およびXの位置における基
と一緒になって飽和もしくは不飽和の複素環を形成する
ことができる。複素環はさらに1もしくは2個の同一も
しくは異なる異原子および/またはヘテロ基を有するこ
とができる。好適異原子は酸素、硫黄もしくは窒素であ
り、ヘテロ基はN−アルキルであり、N−アルキル基の
アルキルは好ましくは1〜4個、特に1個もしくは2個
の炭素原子を有する。メチル、エチル、n−およびi−
プロピル、並びにn−、i−およびt−ブチルをアルキ
ルとして挙げることができる。複素環は5〜7個、好ま
しくは5個もしくは6個の環員を有する。挙げうる複素
環の例はピロリジン、ピペリジン、ビペラジン、ヘキサ
メチレンイミン、モルホリンおよびN−メチルピペラジ
ンである。
トラヒドロピリミジン、チアゾリジン、2H−チアジ
ン、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、ピロリジ
ン、ピペリジン、ピペラジン、ヘキサメチレンイミン、
モルホリンおよびN−メチルピペラジンである。Eは電
子吸引基、すなわちNO2 、CN、ハロゲノアルキルカ
ルボニル、たとえば1−5−ハロゲノ−C1-4 −カルボ
ニルを示し、特にCOCF3 を挙げることができる。X
は−CH=もしくは−N=を示す。Zは適宜置換された
アルキル、−OR、−SRもしくは−NRR基を示し、
ここでRおよび置換基は好ましくは上記の意味を有す
る。Zはこれが結合する原子およびXの位置における基
と一緒になって飽和もしくは不飽和の複素環を形成する
ことができる。複素環はさらに1もしくは2個の同一も
しくは異なる異原子および/またはヘテロ基を有するこ
とができる。好適異原子は酸素、硫黄もしくは窒素であ
り、ヘテロ基はN−アルキルであり、N−アルキル基の
アルキルは好ましくは1〜4個、特に1個もしくは2個
の炭素原子を有する。メチル、エチル、n−およびi−
プロピル、並びにn−、i−およびt−ブチルをアルキ
ルとして挙げることができる。複素環は5〜7個、好ま
しくは5個もしくは6個の環員を有する。挙げうる複素
環の例はピロリジン、ピペリジン、ビペラジン、ヘキサ
メチレンイミン、モルホリンおよびN−メチルピペラジ
ンである。
【0052】本発明により特に好適に使用しうる化合物
として挙げうる化合物は一般式IIおよびIIIの化合
物である:
として挙げうる化合物は一般式IIおよびIIIの化合
物である:
【化6】 [式中、nは1もしくは2を示し、Substは上記置
換基の1種、特にハロゲン、殊に塩素を示し、A、Z、
XおよびEは上記の意味を有する]
換基の1種、特にハロゲン、殊に塩素を示し、A、Z、
XおよびEは上記の意味を有する]
【化7】 [式中、各基は上記の意味を有する]。
【0053】次の化合物を特に挙げることができる:
【化8】
【化9】
【化10】
【0054】これら化合物は昆虫のニコチン性(nicoti
nergic)アセチルコリンリセプタの作用剤もしくは拮抗
剤であり、次の特許公報からそれ自体公知である: ヨーロッパ特許公開公報第464 830号、第428
941号、第425978号、第386 565号、
第383 091号、第375 907号、第364
844号、第315 826号、第259 738号、
第254 859号、第235 725号、第212
600号、第192 060号、第163 855号、
第154 178号、第136 636号、第303
570号、第302 833号、第306 696号、
第189 972号、第455000号、第135 9
56号、第471 372号および第302 389
号; ドイツ公開公報第3 639 877号および第3 7
12 307号; 日本国公開公報第03 220 176号、第02 2
07 083号、第63307 857号、第63 2
87 764号、第03 246 283号、第04
9371号、第03 279 359号および第03
255 072号; 米国特許第5 034 524号、第4 948 79
8号、第4 918 086号、第5 039 686
号および第5 034 404号; PCT出願WO 91/17 659号および91/4
965号; フランス特許出願第2 611 114号;並びに ブラジル特許出願第88 03 621号。
nergic)アセチルコリンリセプタの作用剤もしくは拮抗
剤であり、次の特許公報からそれ自体公知である: ヨーロッパ特許公開公報第464 830号、第428
941号、第425978号、第386 565号、
第383 091号、第375 907号、第364
844号、第315 826号、第259 738号、
第254 859号、第235 725号、第212
600号、第192 060号、第163 855号、
第154 178号、第136 636号、第303
570号、第302 833号、第306 696号、
第189 972号、第455000号、第135 9
56号、第471 372号および第302 389
号; ドイツ公開公報第3 639 877号および第3 7
12 307号; 日本国公開公報第03 220 176号、第02 2
07 083号、第63307 857号、第63 2
87 764号、第03 246 283号、第04
9371号、第03 279 359号および第03
255 072号; 米国特許第5 034 524号、第4 948 79
8号、第4 918 086号、第5 039 686
号および第5 034 404号; PCT出願WO 91/17 659号および91/4
965号; フランス特許出願第2 611 114号;並びに ブラジル特許出願第88 03 621号。
【0055】これら公報に記載された一般式および規
定、並びにそこに記載された個々の化合物をここに引用
する。挙げうる好適殺菌剤は次の通りである:スルフェ
ナミド、たとえばジクロルフルアニド(ユーパレン)、
トリルフルアニド(メチルユーパレン)、ホルペットお
よびフルオロホルペット;ベンズイミダゾール、たとえ
ばカルベンダジム(MBC)、ベノミル、フベリダゾー
ル、チアベンダゾールまたはその塩;チオシアネート、
たとえばチオシアナトメチルチオベンゾチアゾール(T
CMTB)およびメチレンビスチオシアネート(MB
T);第四アンモニウム化合物、たとえばベンジルジメ
チルテトラデシルアンモニウムクロライド、ベンジル−
ジメチル−ドデシルアンモニウムクロライドおよびドデ
シル−ジメチルアンモニウムクロライド;モルホリン誘
導体、たとえばC11−C14−4−アルキル−2,6−ジ
メチル−モルホリン同族体(トリデモルフ)、(±)−
cis−4−[3−t−ブチルフェニル)−2−メチル
プロピル]−2,6−ジメチルモルホリン(フェンプロ
ピモルフ)およびファリモルフ;
定、並びにそこに記載された個々の化合物をここに引用
する。挙げうる好適殺菌剤は次の通りである:スルフェ
ナミド、たとえばジクロルフルアニド(ユーパレン)、
トリルフルアニド(メチルユーパレン)、ホルペットお
よびフルオロホルペット;ベンズイミダゾール、たとえ
ばカルベンダジム(MBC)、ベノミル、フベリダゾー
ル、チアベンダゾールまたはその塩;チオシアネート、
たとえばチオシアナトメチルチオベンゾチアゾール(T
CMTB)およびメチレンビスチオシアネート(MB
T);第四アンモニウム化合物、たとえばベンジルジメ
チルテトラデシルアンモニウムクロライド、ベンジル−
ジメチル−ドデシルアンモニウムクロライドおよびドデ
シル−ジメチルアンモニウムクロライド;モルホリン誘
導体、たとえばC11−C14−4−アルキル−2,6−ジ
メチル−モルホリン同族体(トリデモルフ)、(±)−
cis−4−[3−t−ブチルフェニル)−2−メチル
プロピル]−2,6−ジメチルモルホリン(フェンプロ
ピモルフ)およびファリモルフ;
【0056】フェノール、たとえばo−フェニルフェノ
ール、トリブロモフェノール、テトラクロルフェノー
ル、ペンタクロルフェノール、3−メチル−4−クロル
フェノール、ジ−クロルフェン、クロルフェンまたはそ
の塩;アゾール、たとえばトリアジメホン、トリアジメ
ノール、ビテルタノール、テブコナゾール、プロピコナ
ゾール、アザコナゾール、ヘキサコナゾール、プロクロ
ラズ、シプロコナゾール、1−(2−クロルフェニル)
−2−(1−クロルシクロプロピル)−3−(1,2,
4−トリアゾール−1−イル)−プロパン−2−オール
および1−(2−クロルフェニル)−2−(1,2,4
−トリアゾール−1−イル−メチル)−3,3−ジメチ
ル−ブタン−2−オール。イオドプロパルギル誘導体、
たとえばイオドプロパルギルブチル−カルバメート(I
PBC)、クロルフェニルホルマール、フェニルカルバ
メート、ヘキシルカルバメートおよびシクロヘキシルカ
ルバメート、並びにイオドプロパルギルオキシエチルフ
ェニルカルバメート;
ール、トリブロモフェノール、テトラクロルフェノー
ル、ペンタクロルフェノール、3−メチル−4−クロル
フェノール、ジ−クロルフェン、クロルフェンまたはそ
の塩;アゾール、たとえばトリアジメホン、トリアジメ
ノール、ビテルタノール、テブコナゾール、プロピコナ
ゾール、アザコナゾール、ヘキサコナゾール、プロクロ
ラズ、シプロコナゾール、1−(2−クロルフェニル)
−2−(1−クロルシクロプロピル)−3−(1,2,
4−トリアゾール−1−イル)−プロパン−2−オール
および1−(2−クロルフェニル)−2−(1,2,4
−トリアゾール−1−イル−メチル)−3,3−ジメチ
ル−ブタン−2−オール。イオドプロパルギル誘導体、
たとえばイオドプロパルギルブチル−カルバメート(I
PBC)、クロルフェニルホルマール、フェニルカルバ
メート、ヘキシルカルバメートおよびシクロヘキシルカ
ルバメート、並びにイオドプロパルギルオキシエチルフ
ェニルカルバメート;
【0057】沃素誘導体、たとえばジイオドメチル−p
−アリール−スルホン、たとえばジイオドメチル−p−
トリル−スルホン;臭素誘導体、たとえばブロモポー
ル;イソチアゾリン、たとえばN−メチルイソチアゾリ
ン−3−オン、5−クロル−N−メチルイソチアゾリン
−3−オン、4,5−ジクロル−N−オクチル−イソチ
アゾリン−3−オン、N−オクチルイソチアゾリン−3
−オン(オンチリノン);ベンズイソチアゾリノンおよ
びシクロペンテン−イソチアゾリン;ピリジン、たとえ
ば1−ヒドロキシ−2−ピリジンチオンおよびテトラク
ロル−4−メチルスルホニルピリジン;
−アリール−スルホン、たとえばジイオドメチル−p−
トリル−スルホン;臭素誘導体、たとえばブロモポー
ル;イソチアゾリン、たとえばN−メチルイソチアゾリ
ン−3−オン、5−クロル−N−メチルイソチアゾリン
−3−オン、4,5−ジクロル−N−オクチル−イソチ
アゾリン−3−オン、N−オクチルイソチアゾリン−3
−オン(オンチリノン);ベンズイソチアゾリノンおよ
びシクロペンテン−イソチアゾリン;ピリジン、たとえ
ば1−ヒドロキシ−2−ピリジンチオンおよびテトラク
ロル−4−メチルスルホニルピリジン;
【0058】ニトリル、たとえば2,4,5,6−テト
ラクロルイソフタロニトリル(クロルタロニル)など、
および活性ハロゲン基を有する殺菌剤、たとえばCl−
Ac、MCA、テクタマー、ブロモポールおよびブロミ
ドックス;ベンゾチアゾール、たとえば2−メルカプト
ベンゾチアゾール;ダゾメット;およびキノリン、たと
えば8−ヒドロキシキノリン。
ラクロルイソフタロニトリル(クロルタロニル)など、
および活性ハロゲン基を有する殺菌剤、たとえばCl−
Ac、MCA、テクタマー、ブロモポールおよびブロミ
ドックス;ベンゾチアゾール、たとえば2−メルカプト
ベンゾチアゾール;ダゾメット;およびキノリン、たと
えば8−ヒドロキシキノリン。
【0059】特に好適として挙げうる殺虫剤は次の通り
である:燐酸エステル、たとえばアジンホス−エチル、
アジンホス−メチル、1−(4−クロルフェニル)−4
−(O−エチル−S−プロピル)ホスホリルオキシピラ
ゾール(TIA−230)、クロルピリホス、クーマホ
ス、デメトン、デメトン−S−メチル、ジアジノン、ジ
クロルボス、ジメトエート、エトプロホス、エトリムホ
ス、フェニトロチオン、フェンチオン、ヘプテノホス、
パラチオン、パラチオン−メチル、ホサロン、ホキシオ
ン、ピリミホス−エチル、ピリミホス−メチル、プロフ
ェノホス、プロチオホス、スルプロホス、トリアゾホス
およびトリクロルホン。
である:燐酸エステル、たとえばアジンホス−エチル、
アジンホス−メチル、1−(4−クロルフェニル)−4
−(O−エチル−S−プロピル)ホスホリルオキシピラ
ゾール(TIA−230)、クロルピリホス、クーマホ
ス、デメトン、デメトン−S−メチル、ジアジノン、ジ
クロルボス、ジメトエート、エトプロホス、エトリムホ
ス、フェニトロチオン、フェンチオン、ヘプテノホス、
パラチオン、パラチオン−メチル、ホサロン、ホキシオ
ン、ピリミホス−エチル、ピリミホス−メチル、プロフ
ェノホス、プロチオホス、スルプロホス、トリアゾホス
およびトリクロルホン。
【0060】カルバメート、たとえばアルジカルブ、ベ
ンジオカルブ、BPMC(2−(1−メチルプロピル)
フェニルメチルカルバメート)、ブトカルボキシム、ブ
トキシカルボキシム、カルバリール、カルボフラン、カ
ルボフルファン、クロエトカルブ、イソプロカルブ、メ
トミル、オキサミル、ピリミカルブ、プロメカルブ、プ
ロポキシュルおよびチオジカルブ。
ンジオカルブ、BPMC(2−(1−メチルプロピル)
フェニルメチルカルバメート)、ブトカルボキシム、ブ
トキシカルボキシム、カルバリール、カルボフラン、カ
ルボフルファン、クロエトカルブ、イソプロカルブ、メ
トミル、オキサミル、ピリミカルブ、プロメカルブ、プ
ロポキシュルおよびチオジカルブ。
【0061】ピレスロイド、たとえばアレスリン、アル
ファメスリン、ビオレスメスリン、バイフェンスリン、
(FMC54800)、シクロプロスリン、サイフルス
リン、デカメスリン、サイハロスリン、サイペルメスリ
ン、デルタメスリン、α−シアノ−3−フェニル−2−
メチルベンジル 2,2−ジメチル−3−(2−クリロ
−2−トリフルオロメチルビニル)シクロプロパンカル
ボキシレート、フェンプロパスリン、フェンフルスリ
ン、フェンバレレート、フルサイスリネート、フルメス
リン、フルバリネート、ペルメスリンおよびレスメスリ
ン;並びにニトロイミノおよびニトロイミド、たとえば
1−[(6−クロル−3−ピリジニル)−メチル]−
4,5−ジヒドロ−N−ニトロ−1H−イミダゾール−
2−アミン(イミダクロプリド)。
ファメスリン、ビオレスメスリン、バイフェンスリン、
(FMC54800)、シクロプロスリン、サイフルス
リン、デカメスリン、サイハロスリン、サイペルメスリ
ン、デルタメスリン、α−シアノ−3−フェニル−2−
メチルベンジル 2,2−ジメチル−3−(2−クリロ
−2−トリフルオロメチルビニル)シクロプロパンカル
ボキシレート、フェンプロパスリン、フェンフルスリ
ン、フェンバレレート、フルサイスリネート、フルメス
リン、フルバリネート、ペルメスリンおよびレスメスリ
ン;並びにニトロイミノおよびニトロイミド、たとえば
1−[(6−クロル−3−ピリジニル)−メチル]−
4,5−ジヒドロ−N−ニトロ−1H−イミダゾール−
2−アミン(イミダクロプリド)。
【0062】挙げうる重合体質担体材料は次の通りであ
る:プラスチック成形組成物の製造に使用しうる全ての
ポリマー、たとえばポリオレフィン、たとえばポリエチ
レン、ポリイソブチレンおよびポリプロピレン;ビニル
ポリマー、たとえばポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ酢
酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリスチレンおよび
ポリアクリロニトリル;ポリアクリレートおよびポリメ
タクリレート;ポリアセタール;重縮合物および重付加
物、たとえばポリアミド、ポリエステル、ポリウレタ
ン、ポリカーボネートおよびポリアルキレンテレフタレ
ート;ポリアリールエーテルおよびポリイミド;ポリア
ルキレンオキシドアルキル及びアルキルアリールエーテ
ル;並びに高分子量ポリアルキレンオキシド、たとえば
酸化エチレンおよび酸化プロピレンのホモ−およびコポ
リマー。さらに挙げうるポリマーはオレフィン/ビニル
エステルのコポリマー、たとえばエチレン/酢酸ビニル
コポリマー;エチレン/ビニルアルコールコポリマー;
オレフィン/アクリレートおよびメタクリレートコポリ
マー、たとえばエチレン/アクリル酸コポリマー、エチ
レン/エチルアクリレートコポリマーおよびエチレン/
メチルアクリレートコポリマー;並びにABSコポリマ
ー、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、スチレン
/ブタジエンコポリマー、並びにオレフィン/無水マレ
イン酸コポリマー、たとえばエチレン/無水マレイン酸
コポリマー。
る:プラスチック成形組成物の製造に使用しうる全ての
ポリマー、たとえばポリオレフィン、たとえばポリエチ
レン、ポリイソブチレンおよびポリプロピレン;ビニル
ポリマー、たとえばポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ酢
酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリスチレンおよび
ポリアクリロニトリル;ポリアクリレートおよびポリメ
タクリレート;ポリアセタール;重縮合物および重付加
物、たとえばポリアミド、ポリエステル、ポリウレタ
ン、ポリカーボネートおよびポリアルキレンテレフタレ
ート;ポリアリールエーテルおよびポリイミド;ポリア
ルキレンオキシドアルキル及びアルキルアリールエーテ
ル;並びに高分子量ポリアルキレンオキシド、たとえば
酸化エチレンおよび酸化プロピレンのホモ−およびコポ
リマー。さらに挙げうるポリマーはオレフィン/ビニル
エステルのコポリマー、たとえばエチレン/酢酸ビニル
コポリマー;エチレン/ビニルアルコールコポリマー;
オレフィン/アクリレートおよびメタクリレートコポリ
マー、たとえばエチレン/アクリル酸コポリマー、エチ
レン/エチルアクリレートコポリマーおよびエチレン/
メチルアクリレートコポリマー;並びにABSコポリマ
ー、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、スチレン
/ブタジエンコポリマー、並びにオレフィン/無水マレ
イン酸コポリマー、たとえばエチレン/無水マレイン酸
コポリマー。
【0063】さらに使用しうる重合体質担体材料は次の
通りである:澱粉ポリマー、たとえば天然澱粉、アミロ
ースおよび澱粉ポリマー/熱可塑プラスチック混合物、
糖ポリマー、たとえばポリマルトース;並びにセルロー
スおよびセルロース誘導体、たとえばセルロースエステ
ル、セルロースエーテルおよびセルロースナイトレー
ト。ポリオキシアルキル化セルロース、澱粉およびリグ
ニンスルホネート。ヒドロゲル、たとえばアルギネー
ト。天然樹脂、たとえばコロホニー、アラビアゴムおよ
びアガー・アガー。
通りである:澱粉ポリマー、たとえば天然澱粉、アミロ
ースおよび澱粉ポリマー/熱可塑プラスチック混合物、
糖ポリマー、たとえばポリマルトース;並びにセルロー
スおよびセルロース誘導体、たとえばセルロースエステ
ル、セルロースエーテルおよびセルロースナイトレー
ト。ポリオキシアルキル化セルロース、澱粉およびリグ
ニンスルホネート。ヒドロゲル、たとえばアルギネー
ト。天然樹脂、たとえばコロホニー、アラビアゴムおよ
びアガー・アガー。
【0064】さらに挙げうる重合体質担体材料は熱可塑
性エラストマーである。これらは、熱可塑プラスチック
として処理しうるポリマーに物理的に混入され或いは化
学的に結合したエラストマー相を有する物質である。エ
ラストマー相が物理的に混入された形態で存在するポリ
ブレンドと、エラストマー相が重合体質マトリックスの
成分であるブロックコポリマーとの間には差が存在す
る。熱可塑性エラストマーを構築する結果、硬質領域と
軟質領域とが並列して存在する。ここで硬質領域は結晶
ネットワーク構造もしくは連続相を形成し、その中間ス
ペースがエラストマーセグメントで埋められる。この構
築のため、これら物質はゴムに似た性質を有する。
性エラストマーである。これらは、熱可塑プラスチック
として処理しうるポリマーに物理的に混入され或いは化
学的に結合したエラストマー相を有する物質である。エ
ラストマー相が物理的に混入された形態で存在するポリ
ブレンドと、エラストマー相が重合体質マトリックスの
成分であるブロックコポリマーとの間には差が存在す
る。熱可塑性エラストマーを構築する結果、硬質領域と
軟質領域とが並列して存在する。ここで硬質領域は結晶
ネットワーク構造もしくは連続相を形成し、その中間ス
ペースがエラストマーセグメントで埋められる。この構
築のため、これら物質はゴムに似た性質を有する。
【0065】この点に関し好適として挙げうる主として
5群の熱可塑性エラストマーの間には差が存在する: 1. コポリエステル 2. ポリエーテルブロックアミド(PEBA) 3. 熱可塑性ポリウレタン(TPU) 4. 熱可塑性ポリオレフィン(TPO) 5.スチレンブロックコポリマー。 勿論、上記ポリマーの混合物も重合体質担体材料として
使用することができる。好適な重合体質担体材料は、熱
可塑プラスチックとして処理することができかつ50〜
260℃、特に好ましくは50〜200℃の処理温度を
有するポリマーである。光化学過程を介し分解しうるポ
リマー、たとえばエチレン/CO コポリマー、ビニル
ケトンコポリマーおよび光分解を開始する添加剤を含有
したポリマーも好適である。
5群の熱可塑性エラストマーの間には差が存在する: 1. コポリエステル 2. ポリエーテルブロックアミド(PEBA) 3. 熱可塑性ポリウレタン(TPU) 4. 熱可塑性ポリオレフィン(TPO) 5.スチレンブロックコポリマー。 勿論、上記ポリマーの混合物も重合体質担体材料として
使用することができる。好適な重合体質担体材料は、熱
可塑プラスチックとして処理することができかつ50〜
260℃、特に好ましくは50〜200℃の処理温度を
有するポリマーである。光化学過程を介し分解しうるポ
リマー、たとえばエチレン/CO コポリマー、ビニル
ケトンコポリマーおよび光分解を開始する添加剤を含有
したポリマーも好適である。
【0066】特に好適なポリマーは微生物分解性ポリマ
ー、たとえば澱粉ポリマーおよび澱粉ポリマー/熱可塑
性プラスチック混合物;糖ポリマー;セルロースおよび
セルロース誘導体;ポリオキシアルキル化セルロースお
よび澱粉;ヒドロゲル、たとえばアルギネート;天然樹
脂、たとえばコロホニー、アラビアゴムおよびアガー・
アガー;乳酸のホモ−およびコポリマー、たとえばポリ
ラクチドおよびポリラクチドグリコリド、並びにポリグ
リコリドよりなる群からのものである。ポリ−ε−カプ
ロラクトン、並びにポリヒドロキシアルカノエート、た
とえばポリ−3−ヒドロキシ酪酸(PHB)および3−
ヒドロキシ酪酸と3−ヒドロキシバレリン酸(PHB
V)とのコポリマーよりなる群から選択されるポリマー
が特に好適である。固体ビニル樹脂を可塑化するため通
常使用される可塑化剤が、熱可塑性プラスチックとして
処理しうるポリマー(たとえばポリビニル樹脂)に基づ
く成形物品の製造に適する。使用する可塑化剤は樹脂お
よびその可塑化剤との適合性に依存する。適する可塑化
剤の例は燐酸のエステル、たとえば燐酸トリクレシル、
フタル酸のエステル、たとえばフタル酸ジメチルおよび
フタル酸ジオクチル、並びにアジピン酸のエステル、た
とえばアジピン酸ジイソブチルである。さらに他のエス
テル、たとえばアゼライン酸、マレイン酸、リシノレイ
ン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、セバ
シン酸、ステアリン酸およびトリメリチン酸のエステ
ル、並びに複合線状ポリエステル、重合体質可塑化剤お
よびエポキシド化大豆油を使用することもできる。可塑
化剤の量は全組成物の重量に対し約10〜50重量%、
好ましくは約20〜45重量%である。
ー、たとえば澱粉ポリマーおよび澱粉ポリマー/熱可塑
性プラスチック混合物;糖ポリマー;セルロースおよび
セルロース誘導体;ポリオキシアルキル化セルロースお
よび澱粉;ヒドロゲル、たとえばアルギネート;天然樹
脂、たとえばコロホニー、アラビアゴムおよびアガー・
アガー;乳酸のホモ−およびコポリマー、たとえばポリ
ラクチドおよびポリラクチドグリコリド、並びにポリグ
リコリドよりなる群からのものである。ポリ−ε−カプ
ロラクトン、並びにポリヒドロキシアルカノエート、た
とえばポリ−3−ヒドロキシ酪酸(PHB)および3−
ヒドロキシ酪酸と3−ヒドロキシバレリン酸(PHB
V)とのコポリマーよりなる群から選択されるポリマー
が特に好適である。固体ビニル樹脂を可塑化するため通
常使用される可塑化剤が、熱可塑性プラスチックとして
処理しうるポリマー(たとえばポリビニル樹脂)に基づ
く成形物品の製造に適する。使用する可塑化剤は樹脂お
よびその可塑化剤との適合性に依存する。適する可塑化
剤の例は燐酸のエステル、たとえば燐酸トリクレシル、
フタル酸のエステル、たとえばフタル酸ジメチルおよび
フタル酸ジオクチル、並びにアジピン酸のエステル、た
とえばアジピン酸ジイソブチルである。さらに他のエス
テル、たとえばアゼライン酸、マレイン酸、リシノレイ
ン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、セバ
シン酸、ステアリン酸およびトリメリチン酸のエステ
ル、並びに複合線状ポリエステル、重合体質可塑化剤お
よびエポキシド化大豆油を使用することもできる。可塑
化剤の量は全組成物の重量に対し約10〜50重量%、
好ましくは約20〜45重量%である。
【0067】さらに成形物品はたとえば安定化剤、潤滑
剤、充填剤、表面活性剤および着色料のような成分を組
成物の基礎的性質を変化させることなく含むこともでき
る。適する安定化剤は酸化防止剤、並びに紫外線照射お
よびたとえば押出のような加工の際の望ましくない劣化
から成形物品を保護する薬剤である。たとえばエポキシ
ド化大豆油のような安定化剤も二次可塑化剤として作用
する。使用しうる潤滑剤はたとえばステアリン酸塩、ス
テアリン酸および低分子量のポリエチレンである。これ
ら成分は全組成物に対し20重量%までの濃度で使用す
ることができる。特に適する重縮合物の群から選択され
るポリマーはポリアミドおよび/またはポリエステルで
あって、50〜160℃の融点もしくは軟化点を有す
る。ポリアミドの種類のうち、好適なものはω−アミノ
カプロン酸、ω−アミノエナンチル酸、ω−アミノカプ
リル酸、ω−アミノペラルゴン酸、ω−アミノカプリル
酸、ω−アミノウンデシル酸、ω−アミノラウリン酸お
よび/またはカプロラクタム、ラクタム−7、ラクタム
−8、ラクタム−9、ラクタム−10、ラクタム−11
もしくはラウリルラクタムおよび/またはジメチレンジ
アミン、トリメチレンジアミン、テトラメチレンジアミ
ン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミ
ン、ポリエーテル−ジアミンおよび修酸、マロン酸、コ
ハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリ
ン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ノナンジカルボン
酸、デカンジカルボン酸、ウンデカンジカルボン酸、ド
デカンジカルボン酸および二量化脂肪酸のホモポリアミ
ドおよび/またはコポリアミドである。
剤、充填剤、表面活性剤および着色料のような成分を組
成物の基礎的性質を変化させることなく含むこともでき
る。適する安定化剤は酸化防止剤、並びに紫外線照射お
よびたとえば押出のような加工の際の望ましくない劣化
から成形物品を保護する薬剤である。たとえばエポキシ
ド化大豆油のような安定化剤も二次可塑化剤として作用
する。使用しうる潤滑剤はたとえばステアリン酸塩、ス
テアリン酸および低分子量のポリエチレンである。これ
ら成分は全組成物に対し20重量%までの濃度で使用す
ることができる。特に適する重縮合物の群から選択され
るポリマーはポリアミドおよび/またはポリエステルで
あって、50〜160℃の融点もしくは軟化点を有す
る。ポリアミドの種類のうち、好適なものはω−アミノ
カプロン酸、ω−アミノエナンチル酸、ω−アミノカプ
リル酸、ω−アミノペラルゴン酸、ω−アミノカプリル
酸、ω−アミノウンデシル酸、ω−アミノラウリン酸お
よび/またはカプロラクタム、ラクタム−7、ラクタム
−8、ラクタム−9、ラクタム−10、ラクタム−11
もしくはラウリルラクタムおよび/またはジメチレンジ
アミン、トリメチレンジアミン、テトラメチレンジアミ
ン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミ
ン、ポリエーテル−ジアミンおよび修酸、マロン酸、コ
ハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリ
ン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ノナンジカルボン
酸、デカンジカルボン酸、ウンデカンジカルボン酸、ド
デカンジカルボン酸および二量化脂肪酸のホモポリアミ
ドおよび/またはコポリアミドである。
【0068】カプロラクタム、ラウリルラクタム、ω−
アミノラウリン酸、ω−アミノカプロン酸、ヘキサメチ
レンジアミン、ポリエーテル−ジアミン、アジピン酸、
二量化脂肪酸またはその混合物のものが特に好適であ
る。ポリエステルの種類のうちω−ヒドロキシ酢酸、ω
−ヒドロキシプロピオン酸、ω−ヒドロキシ酪酸、ω−
ヒドロキシバレリン酸、ω−ヒドロキシバレリン酸、ω
−ヒドロキシカプロン酸、ω−ヒドロキシエナンチル
酸、ω−ヒドロキシカプリル酸、ω−ヒドロキシペラル
ゴン酸、ω−ヒドロキカプリン酸、ω−ヒドロキシウン
デシル酸、ω−ヒドロキシラウリン酸および/またはカ
プロラクトン、ラクトン−7、ラクトン−8、ラクトン
−9、ラクトン−10、ラクトン−11、ラウリルラク
トンおよび/またはエチレングリコール、プロパンジオ
ール、ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジ
オール、2〜18個の炭素原子を有する脂肪族ジオール
混合物、並びに修酸、マロン酸、コハク酸、グルタル
酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン
酸、セバシン酸、ノナンジカルボン酸、デカンジカルボ
ン酸、ウンデカンジカルボン酸、ドデカンジカルボン
酸、テレフタル酸、イソフタル酸および/またはその無
水物および/またはその塩化物および/またはそのエス
テルのホモポリエステルおよび/またはコポリエステル
が好適である。
アミノラウリン酸、ω−アミノカプロン酸、ヘキサメチ
レンジアミン、ポリエーテル−ジアミン、アジピン酸、
二量化脂肪酸またはその混合物のものが特に好適であ
る。ポリエステルの種類のうちω−ヒドロキシ酢酸、ω
−ヒドロキシプロピオン酸、ω−ヒドロキシ酪酸、ω−
ヒドロキシバレリン酸、ω−ヒドロキシバレリン酸、ω
−ヒドロキシカプロン酸、ω−ヒドロキシエナンチル
酸、ω−ヒドロキシカプリル酸、ω−ヒドロキシペラル
ゴン酸、ω−ヒドロキカプリン酸、ω−ヒドロキシウン
デシル酸、ω−ヒドロキシラウリン酸および/またはカ
プロラクトン、ラクトン−7、ラクトン−8、ラクトン
−9、ラクトン−10、ラクトン−11、ラウリルラク
トンおよび/またはエチレングリコール、プロパンジオ
ール、ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジ
オール、2〜18個の炭素原子を有する脂肪族ジオール
混合物、並びに修酸、マロン酸、コハク酸、グルタル
酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン
酸、セバシン酸、ノナンジカルボン酸、デカンジカルボ
ン酸、ウンデカンジカルボン酸、ドデカンジカルボン
酸、テレフタル酸、イソフタル酸および/またはその無
水物および/またはその塩化物および/またはそのエス
テルのホモポリエステルおよび/またはコポリエステル
が好適である。
【0069】ポリウレタンは、ポリイソシアネートとイ
ソシアネートに対し反応性の少なくとも2個の基を有す
るより高分子量の化合物および必要に応じ低分子量連鎖
延長剤および/または一官能性連鎖停止剤との反応によ
りそれ自体公知の方法で製造される[たとえばS.H.
サウンダース、K.C.フリィッシュ、ポリウレタン、
部I、ハイポリマー・サイエンスXVI、インターサイ
エンス・パブリッシャース出版、ニューヨーク(196
2)参照]。好適ポリイソシアネートは一般にトルイレ
ンジイソシアネートおよびジフェニルメタンジイソシア
ネートである。
ソシアネートに対し反応性の少なくとも2個の基を有す
るより高分子量の化合物および必要に応じ低分子量連鎖
延長剤および/または一官能性連鎖停止剤との反応によ
りそれ自体公知の方法で製造される[たとえばS.H.
サウンダース、K.C.フリィッシュ、ポリウレタン、
部I、ハイポリマー・サイエンスXVI、インターサイ
エンス・パブリッシャース出版、ニューヨーク(196
2)参照]。好適ポリイソシアネートは一般にトルイレ
ンジイソシアネートおよびジフェニルメタンジイソシア
ネートである。
【0070】勿論、イソシアネートに対し反応性である
少なくとも2個の水素原子と400〜10000の分子
量とを有する上記化合物の混合物、たとえばポリエーテ
ルとポリエステルとの混合物を使用することもできる。
さらに必要に応じ使用すべき可能な出発成分は、イソシ
アネートに対し反応性である少なくとも2個の水素原子
と32〜400の分子量とを有する化合物である。この
場合、これはヒドロキシル基および/またはアミノ基お
よび/またはチオール基および/またはカルボキシル基
を有する化合物、好ましくはヒドロキシル基および/ま
たはアミノ基を有する化合物を意味すると理解され、こ
れらは連鎖延長剤または架橋剤として作用する。一般
に、これら化合物はイソシアネートに対し反応性の2〜
8個の水素原子、好ましくは2個もしくは3個の反応性
水素原子を有する。光分解性ポリマーはUV光に対し敏
感な基および/または光化学反応を開始する添加剤を含
有するポリマーである。
少なくとも2個の水素原子と400〜10000の分子
量とを有する上記化合物の混合物、たとえばポリエーテ
ルとポリエステルとの混合物を使用することもできる。
さらに必要に応じ使用すべき可能な出発成分は、イソシ
アネートに対し反応性である少なくとも2個の水素原子
と32〜400の分子量とを有する化合物である。この
場合、これはヒドロキシル基および/またはアミノ基お
よび/またはチオール基および/またはカルボキシル基
を有する化合物、好ましくはヒドロキシル基および/ま
たはアミノ基を有する化合物を意味すると理解され、こ
れらは連鎖延長剤または架橋剤として作用する。一般
に、これら化合物はイソシアネートに対し反応性の2〜
8個の水素原子、好ましくは2個もしくは3個の反応性
水素原子を有する。光分解性ポリマーはUV光に対し敏
感な基および/または光化学反応を開始する添加剤を含
有するポリマーである。
【0071】挙げうるUV光に対し敏感な基を有するポ
リマーは、たとえば米国特許第2495 286号、並
びにドイツ特許第2 316 697号および第3 9
21 144号に記載されたような遊離基重合により製
造されたエチレンと一酸化炭素とのコポリマーである。
たとえば米国特許第3 759 952号、第3811
931号、第385 814号、第3 860 53
8号および第3878 169号に記載されたケト基を
有するビニルモノマー(たとえばメチルビニルケトン、
メチルイソプロペニルケトンおよびエチルビニルケト
ン)とたとえばポリオレフィン(たとえばエチレン、プ
ロピレン)およびビニル化合物(たとえばスチレンおよ
びメチルメタクリレート)とのコポリマーをさらに挙げ
ることができる。この種の生成物はたとえば名称エコラ
イト(登録商標)として入手でき、それ自体で或いは好
ましくは5〜10重量部の量の対応するベースポリマー
との混合物で重合体質担体材料として使用することがで
きる。光分解用開始剤としての添加剤を含有するポリマ
ーは、好ましくはたとえばポリエチレン、ポリブト−1
−エンのようなポリオレフィンおよびビニル樹脂、たと
えばポリスチレンおよびPVCに基づいて作成される。
光反応性添加剤は好ましくは有機カルボニル化合物、た
とえば芳香族アルデヒド、ケトン、ジケトンおよびキノ
ンである。ベンゾフェノンおよびその誘導体が特に好適
である。他の群の好適な光反応性添加剤は無機および有
機の塩、たとえば鉄、ニッケル、コバルト、銅およびマ
ンガンのような遷移金属の塩化物、ステアリン酸塩およ
びオクタン酸塩である。遷移金属の有機錯体、たとえば
フェロセンおよび好ましくは鉄およびマグネシウムのジ
チオカルバメートも使用される。
リマーは、たとえば米国特許第2495 286号、並
びにドイツ特許第2 316 697号および第3 9
21 144号に記載されたような遊離基重合により製
造されたエチレンと一酸化炭素とのコポリマーである。
たとえば米国特許第3 759 952号、第3811
931号、第385 814号、第3 860 53
8号および第3878 169号に記載されたケト基を
有するビニルモノマー(たとえばメチルビニルケトン、
メチルイソプロペニルケトンおよびエチルビニルケト
ン)とたとえばポリオレフィン(たとえばエチレン、プ
ロピレン)およびビニル化合物(たとえばスチレンおよ
びメチルメタクリレート)とのコポリマーをさらに挙げ
ることができる。この種の生成物はたとえば名称エコラ
イト(登録商標)として入手でき、それ自体で或いは好
ましくは5〜10重量部の量の対応するベースポリマー
との混合物で重合体質担体材料として使用することがで
きる。光分解用開始剤としての添加剤を含有するポリマ
ーは、好ましくはたとえばポリエチレン、ポリブト−1
−エンのようなポリオレフィンおよびビニル樹脂、たと
えばポリスチレンおよびPVCに基づいて作成される。
光反応性添加剤は好ましくは有機カルボニル化合物、た
とえば芳香族アルデヒド、ケトン、ジケトンおよびキノ
ンである。ベンゾフェノンおよびその誘導体が特に好適
である。他の群の好適な光反応性添加剤は無機および有
機の塩、たとえば鉄、ニッケル、コバルト、銅およびマ
ンガンのような遷移金属の塩化物、ステアリン酸塩およ
びオクタン酸塩である。遷移金属の有機錯体、たとえば
フェロセンおよび好ましくは鉄およびマグネシウムのジ
チオカルバメートも使用される。
【0072】澱粉ポリマーのうち、熱可塑性プラスチッ
クとして処理しうる澱粉および澱粉ポリマー/熱可塑性
プラスチック混合物が重合体質担体材料として特に適し
ている。これらはそれ自体でおよび/または熱可塑性プ
ラスチックと混合したマスターバッチとして使用するこ
とができる。熱可塑性プラスチックは好ましくは所定量
の光分解性ポリマーを含む。熱可塑性プラスチックとし
て処理しうる澱粉はたとえばEP−0 118 240
号に記載されたような水を軟化剤として含む天然澱粉;
たとえばEP−0304 401号および第0 391
853号に記載されたような分解澱粉;並びにたとえ
ばヒドロキシエチル−およびヒドロキシプロピル−置換
澱粉のようなヒドロキシアルコキシル化澱粉である。軟
化剤含有の高アミロース含有量を有する澱粉もたとえば
ドイツ特許第4 013 344号に記載したように熱
可塑性プラスチックとして処理することができる。好適
に使用される軟化剤は多価アルコール、たとえばグリセ
リン、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、ソルビトール、ポリビニルアルコールおよびクエン
酸酸化物アダクトである。
クとして処理しうる澱粉および澱粉ポリマー/熱可塑性
プラスチック混合物が重合体質担体材料として特に適し
ている。これらはそれ自体でおよび/または熱可塑性プ
ラスチックと混合したマスターバッチとして使用するこ
とができる。熱可塑性プラスチックは好ましくは所定量
の光分解性ポリマーを含む。熱可塑性プラスチックとし
て処理しうる澱粉はたとえばEP−0 118 240
号に記載されたような水を軟化剤として含む天然澱粉;
たとえばEP−0304 401号および第0 391
853号に記載されたような分解澱粉;並びにたとえ
ばヒドロキシエチル−およびヒドロキシプロピル−置換
澱粉のようなヒドロキシアルコキシル化澱粉である。軟
化剤含有の高アミロース含有量を有する澱粉もたとえば
ドイツ特許第4 013 344号に記載したように熱
可塑性プラスチックとして処理することができる。好適
に使用される軟化剤は多価アルコール、たとえばグリセ
リン、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、ソルビトール、ポリビニルアルコールおよびクエン
酸酸化物アダクトである。
【0073】澱粉ポリマー/熱可塑性プラスチック混合
物は6〜15重量部の澱粉とたとえばPVC、エチレン
/酢酸ビニルコポリマー、ポリウレタンおよび好ましく
はポリオレフィン、たとえばポリプロピレン、特に好ま
しくはポリエチレンとからなる混合物を含有し、たとえ
ばエコスター、ポリクリーン、アミプラストおよびポリ
−グレードの名称で得られる。熱可塑性プラスチックと
のこの種の混合物につき使用される澱粉はたとえばシラ
ンにより表面改質することができ、或いは乾燥状態にて
未改質澱粉として使用することもできる。これら混合物
はさらに添加剤をも含むことができる。たとえば、これ
らは不飽和化合物、たとえば不飽和脂肪酸エステル、た
とえば大豆油;スチレン/ブタジエンブロックコポリマ
ー;天然ゴム;並びに遷移金属の有機塩、たとえばナフ
テン酸コバルト、さらに公知種類の酸化防止剤である。
95重量%までの澱粉含有量を有し、たとえば澱粉をカ
ルボキシル基を有するポリマー(たとえばエチレン/ア
クリル酸コポリマー)と混合して得られる澱粉ポリマー
/熱可塑性プラスチック混合物も本発明により使用する
ことができる。
物は6〜15重量部の澱粉とたとえばPVC、エチレン
/酢酸ビニルコポリマー、ポリウレタンおよび好ましく
はポリオレフィン、たとえばポリプロピレン、特に好ま
しくはポリエチレンとからなる混合物を含有し、たとえ
ばエコスター、ポリクリーン、アミプラストおよびポリ
−グレードの名称で得られる。熱可塑性プラスチックと
のこの種の混合物につき使用される澱粉はたとえばシラ
ンにより表面改質することができ、或いは乾燥状態にて
未改質澱粉として使用することもできる。これら混合物
はさらに添加剤をも含むことができる。たとえば、これ
らは不飽和化合物、たとえば不飽和脂肪酸エステル、た
とえば大豆油;スチレン/ブタジエンブロックコポリマ
ー;天然ゴム;並びに遷移金属の有機塩、たとえばナフ
テン酸コバルト、さらに公知種類の酸化防止剤である。
95重量%までの澱粉含有量を有し、たとえば澱粉をカ
ルボキシル基を有するポリマー(たとえばエチレン/ア
クリル酸コポリマー)と混合して得られる澱粉ポリマー
/熱可塑性プラスチック混合物も本発明により使用する
ことができる。
【0074】分解澱粉からのこれら混合物の製造はたと
えばEP−0 404 727号に記載されている。E
P−0 519 367号は、OH基と酸化アルキレン
およびエーテル、エステル、ウレタン、カルバメートお
よび/またはイソシアネートを形成する他の物質との反
応により化学改変された澱粉を熱可塑性プラスチックと
混合すべく使用する。コポリアミド、コポリエステルお
よび/またはポリオレフィンが好適である。たとえばグ
リセリン、ソルビトールおよびポリエチレングリコール
のような軟化剤としてのポリオール、尿素および/また
は尿素誘導体、並びに乳化剤、たとえば金属ステアリン
酸塩、グリセリンモノステアレートおよびポリオキシエ
チレン脂肪酸エステル、たとえばポリオキシエチレン−
20ソルビタンモノラウレートをさらにこれら混合物に
添加することもできる。本発明により使用しうる澱粉ポ
リマー/熱可塑性プラスチック混合物はさらに澱粉とた
とえば無水マレイン酸およびビニルモノマー、たとえば
スチレン、アクリロニトリル、並びにアクリルおよびメ
タクリルモノマー、たとえばブチルおよびメチルメタク
リレートとのグラフトコポリマーを適合化剤として含む
こともできる。さらに、チーグラー・ナッタ触媒により
改変された澱粉の存在下でエチレンの重合によりドイツ
特許第3 007 433号にしたがって得られるよう
なコポリマーも適している。
えばEP−0 404 727号に記載されている。E
P−0 519 367号は、OH基と酸化アルキレン
およびエーテル、エステル、ウレタン、カルバメートお
よび/またはイソシアネートを形成する他の物質との反
応により化学改変された澱粉を熱可塑性プラスチックと
混合すべく使用する。コポリアミド、コポリエステルお
よび/またはポリオレフィンが好適である。たとえばグ
リセリン、ソルビトールおよびポリエチレングリコール
のような軟化剤としてのポリオール、尿素および/また
は尿素誘導体、並びに乳化剤、たとえば金属ステアリン
酸塩、グリセリンモノステアレートおよびポリオキシエ
チレン脂肪酸エステル、たとえばポリオキシエチレン−
20ソルビタンモノラウレートをさらにこれら混合物に
添加することもできる。本発明により使用しうる澱粉ポ
リマー/熱可塑性プラスチック混合物はさらに澱粉とた
とえば無水マレイン酸およびビニルモノマー、たとえば
スチレン、アクリロニトリル、並びにアクリルおよびメ
タクリルモノマー、たとえばブチルおよびメチルメタク
リレートとのグラフトコポリマーを適合化剤として含む
こともできる。さらに、チーグラー・ナッタ触媒により
改変された澱粉の存在下でエチレンの重合によりドイツ
特許第3 007 433号にしたがって得られるよう
なコポリマーも適している。
【0075】セルロースおよびセルロース誘導体、たと
えばセルロースエステル、たとえばセルロースアセテー
ト、セルロースプロピオネート、セルロースブチレー
ト、並びに混合エステル、たとえばセルロースアセトブ
チレート;セルロースエーテル、たとえばメチル−、エ
チル−およびヒドロキエチルセルロースおよびナトリウ
ムカルボキシメチルセルロース、さらにセルロースナイ
トレートは公知であり、重合体質担体材料として適して
いる。好適物質は、熱可塑性プラスチックとして処理す
ることができかつ/または分解しうる誘導体であり、た
とえばEP−0 394 803号に記載されたセルロ
ースエステル(たとえばセルロースアセテートおよび/
またはセルロースアセトブチレート)と生物分解性添加
剤(たとえば数個のエステル基および/またはヒドロキ
シル基を有するカルボン酸エステル、たとえばクエン
酸、酒石酸もしくはコハク酸のエステル)との軟化剤と
しての混合物、線状ポリエステル、並びに必要に応じ軟
化剤とは異なる有機酸および/または酸エステルであ
る。たとえばアセチルアセトン酸鉄(II)もしくはビ
ス(シクロペンタジエニル)−鉄またはその誘導体も、
さらに分解性を増大させるべく混合物に含有させること
ができる。
えばセルロースエステル、たとえばセルロースアセテー
ト、セルロースプロピオネート、セルロースブチレー
ト、並びに混合エステル、たとえばセルロースアセトブ
チレート;セルロースエーテル、たとえばメチル−、エ
チル−およびヒドロキエチルセルロースおよびナトリウ
ムカルボキシメチルセルロース、さらにセルロースナイ
トレートは公知であり、重合体質担体材料として適して
いる。好適物質は、熱可塑性プラスチックとして処理す
ることができかつ/または分解しうる誘導体であり、た
とえばEP−0 394 803号に記載されたセルロ
ースエステル(たとえばセルロースアセテートおよび/
またはセルロースアセトブチレート)と生物分解性添加
剤(たとえば数個のエステル基および/またはヒドロキ
シル基を有するカルボン酸エステル、たとえばクエン
酸、酒石酸もしくはコハク酸のエステル)との軟化剤と
しての混合物、線状ポリエステル、並びに必要に応じ軟
化剤とは異なる有機酸および/または酸エステルであ
る。たとえばアセチルアセトン酸鉄(II)もしくはビ
ス(シクロペンタジエニル)−鉄またはその誘導体も、
さらに分解性を増大させるべく混合物に含有させること
ができる。
【0076】特に好適な重合体質担体材料はセルロース
/ラクトングラフトコポリマー、たとえばセルロースポ
リヒドロキシヘキサノエートである。ポリヒドロキシア
ルカノエートは原核性微生物により生成される脂肪族お
よび芳香族のヒドロキシカルボン酸のポリマーであっ
て、たとえばEP−0 015669号、0 046
344号および0 052 459号に記載されたよう
な発酵法により製造することができる。適するポリヒド
ロキシアルカノエートはたとえば4−ヒドロキシ酪酸、
4−ヒドロキシバレリン酸および5−ヒドロキシバレリ
ン酸;たとえばプロピオン酸、酪酸、バレリン酸、ヘキ
サン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン
酸、ウンデカン酸、ドデカン酸、4−メチルヘキサン
酸、5−メチルヘキサン酸、5−メチルオクタン酸、6
−メチルオクタン酸および7−メチルオクタン酸のよう
な飽和カルボン酸の3−ヒドロキシ誘導体;たとえばプ
ロトン酸、4−ペンテン酸、4−ヘキセン酸、5−ヘキ
セン酸、6−オクテン酸、7−オクテン酸、8−ノネン
酸、9−デセン酸、6−ドデセン酸、5−テトラデセン
酸および5,8−テトラデカジエン酸のような不飽和カ
ルボン酸の3−ヒドロキシ誘導体;並びにたとえば6−
ブロモヘキサン酸、6−クロルヘキサン酸、7−フルオ
ロヘプタン酸、8−ブロモオクタン酸、8−クロルオク
タン酸、9−フルオロノナン酸および11−ブロモウン
デカン酸のようなハロゲノカルボン酸の3−ヒドロキシ
誘導体のポリマーである。
/ラクトングラフトコポリマー、たとえばセルロースポ
リヒドロキシヘキサノエートである。ポリヒドロキシア
ルカノエートは原核性微生物により生成される脂肪族お
よび芳香族のヒドロキシカルボン酸のポリマーであっ
て、たとえばEP−0 015669号、0 046
344号および0 052 459号に記載されたよう
な発酵法により製造することができる。適するポリヒド
ロキシアルカノエートはたとえば4−ヒドロキシ酪酸、
4−ヒドロキシバレリン酸および5−ヒドロキシバレリ
ン酸;たとえばプロピオン酸、酪酸、バレリン酸、ヘキ
サン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン
酸、ウンデカン酸、ドデカン酸、4−メチルヘキサン
酸、5−メチルヘキサン酸、5−メチルオクタン酸、6
−メチルオクタン酸および7−メチルオクタン酸のよう
な飽和カルボン酸の3−ヒドロキシ誘導体;たとえばプ
ロトン酸、4−ペンテン酸、4−ヘキセン酸、5−ヘキ
セン酸、6−オクテン酸、7−オクテン酸、8−ノネン
酸、9−デセン酸、6−ドデセン酸、5−テトラデセン
酸および5,8−テトラデカジエン酸のような不飽和カ
ルボン酸の3−ヒドロキシ誘導体;並びにたとえば6−
ブロモヘキサン酸、6−クロルヘキサン酸、7−フルオ
ロヘプタン酸、8−ブロモオクタン酸、8−クロルオク
タン酸、9−フルオロノナン酸および11−ブロモウン
デカン酸のようなハロゲノカルボン酸の3−ヒドロキシ
誘導体のポリマーである。
【0077】好適な重合体質担体材料は3−ヒドロキシ
酪酸のホモ−およびコポリマーであり、これと3−ヒド
ロキシバレリン酸とのコポリマーが特に好適である。こ
の種の製品はたとえば名称ビオポール(登録商標)とし
て入手できる。担体の例としては、重合体質担体の他
に、下記のものを挙げることができる。固体脂肪酸、例
えば、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミ
チン酸、及びステアリン酸;固体脂肪、例えば、鯨ろう
及びカルナウバろうのようなろう;パラフィンろう;固
体表面活性剤、例えばポリアルキレンオキシドアルキル
又はアルキルアリールエーテル、ポリアルキレンオキシ
ド脂肪酸エステル、ポリアルキレンオキシドアルキルエ
ステル、ポリアルキレンオキシドアルキルアミン、ポリ
脂肪酸エステル、ポリアルキレンオキシドポリオールエ
ステルエーテル、アルキルスルホネート、アルキルアリ
ールスルホネート、アルキルナフタレンスルホネート、
ジアルキルスルホサクシネート、ポリアルキレンアルキ
ルエーテルサルフェート、ポリアルキレンオキシドアル
キルエーテルホスホネート、ポリアルキレンオキシドア
ルキルアリールエーテルホスホネート及びポリオールホ
スホネート。
酪酸のホモ−およびコポリマーであり、これと3−ヒド
ロキシバレリン酸とのコポリマーが特に好適である。こ
の種の製品はたとえば名称ビオポール(登録商標)とし
て入手できる。担体の例としては、重合体質担体の他
に、下記のものを挙げることができる。固体脂肪酸、例
えば、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミ
チン酸、及びステアリン酸;固体脂肪、例えば、鯨ろう
及びカルナウバろうのようなろう;パラフィンろう;固
体表面活性剤、例えばポリアルキレンオキシドアルキル
又はアルキルアリールエーテル、ポリアルキレンオキシ
ド脂肪酸エステル、ポリアルキレンオキシドアルキルエ
ステル、ポリアルキレンオキシドアルキルアミン、ポリ
脂肪酸エステル、ポリアルキレンオキシドポリオールエ
ステルエーテル、アルキルスルホネート、アルキルアリ
ールスルホネート、アルキルナフタレンスルホネート、
ジアルキルスルホサクシネート、ポリアルキレンアルキ
ルエーテルサルフェート、ポリアルキレンオキシドアル
キルエーテルホスホネート、ポリアルキレンオキシドア
ルキルアリールエーテルホスホネート及びポリオールホ
スホネート。
【0078】重合体質担体材料が必要に応じ含有する充
填剤および添加剤はそれ自体公知の物質、たとえば無機
もしくは有機ベースの充填剤および短繊維、着色料、た
とえば染料および着色顔料、水結合剤、表面活性固体物
質またはpH安定化剤を意味すると理解すべきである。
無機充填剤として挙げうる例はバリタ、二酸化チタン、
石英砂、カオリン、カーボンブラックおよびガラス微小
ビーズである。有機充填剤のうち、たとえばポリスチレ
ンもしくはポリ塩化ビニルに基づくポリマーを用いるこ
とができる。可能な短繊維はたとえば長さ0.1〜1m
mのガラス繊維またはたとえばポリエステル繊維もしく
はポリアミド繊維のような有機原料の繊維である。重合
体質担体材料に所望の着色を与えるには、ポリマーを着
色するためそれ自体公知である有機もしくは無機ベース
の染料または着色顔料、たとえば酸化鉄顔料もしくは酸
化クロム顔料またはフタロシアニン−もしくはモノアゾ
−茶顔料を用いることができる。好適な水結合剤はゼオ
ライトである。挙げうる固体の表面活性物質はたとえば
セルロース粉末、活性炭、珪酸製剤およびクリソタイル
アスベストである。
填剤および添加剤はそれ自体公知の物質、たとえば無機
もしくは有機ベースの充填剤および短繊維、着色料、た
とえば染料および着色顔料、水結合剤、表面活性固体物
質またはpH安定化剤を意味すると理解すべきである。
無機充填剤として挙げうる例はバリタ、二酸化チタン、
石英砂、カオリン、カーボンブラックおよびガラス微小
ビーズである。有機充填剤のうち、たとえばポリスチレ
ンもしくはポリ塩化ビニルに基づくポリマーを用いるこ
とができる。可能な短繊維はたとえば長さ0.1〜1m
mのガラス繊維またはたとえばポリエステル繊維もしく
はポリアミド繊維のような有機原料の繊維である。重合
体質担体材料に所望の着色を与えるには、ポリマーを着
色するためそれ自体公知である有機もしくは無機ベース
の染料または着色顔料、たとえば酸化鉄顔料もしくは酸
化クロム顔料またはフタロシアニン−もしくはモノアゾ
−茶顔料を用いることができる。好適な水結合剤はゼオ
ライトである。挙げうる固体の表面活性物質はたとえば
セルロース粉末、活性炭、珪酸製剤およびクリソタイル
アスベストである。
【0079】本発明による成形物品を製造するには、各
成分を乾燥状態にて公知の混合法で混合し、公知の押出
法もしくは射出成形法により成形することができる。さ
らに個々の成分を共通の溶剤に溶解し、次いで混合物を
適する非溶剤中で沈澱させることにより、これら成分を
混合することもできる。この方法においては、溶液を好
ましくはダイを介し沈澱浴中に強制導入し、生成した凝
集物質をフィラメントとして引出す(湿式紡糸法)。沈
澱は好ましくは公知の乾式および湿式紡糸法によって行
なわれる。本発明による成形物品を製造するための加工
法の選択は、主として工業的には成形物品材料の流動学
的性質および所望構造体の形状に依存する。加工法は加
工技術にしたがい或いは成形の種類にしたがって調整す
ることができる。加工技術の場合、これら方法はその間
に通過する流動学的状態により分類することができる。
したがって、粘性の成形物品材料については注型、プレ
ス、噴霧および展延が適しており、粘弾性ポリマーにつ
いては射出成形、押出、カレンダリング、ミリングおよ
び必要に応じ混練が適している。成形の種類に応じて分
類し、本発明による成形物品は流延、浸漬、圧縮成形、
射出成形、押出カレンダリング、エンボス、屈曲、深絞
り、紡糸などにより製造することができる。これら加工
法は公知であり、より詳細な説明を必要としない。
成分を乾燥状態にて公知の混合法で混合し、公知の押出
法もしくは射出成形法により成形することができる。さ
らに個々の成分を共通の溶剤に溶解し、次いで混合物を
適する非溶剤中で沈澱させることにより、これら成分を
混合することもできる。この方法においては、溶液を好
ましくはダイを介し沈澱浴中に強制導入し、生成した凝
集物質をフィラメントとして引出す(湿式紡糸法)。沈
澱は好ましくは公知の乾式および湿式紡糸法によって行
なわれる。本発明による成形物品を製造するための加工
法の選択は、主として工業的には成形物品材料の流動学
的性質および所望構造体の形状に依存する。加工法は加
工技術にしたがい或いは成形の種類にしたがって調整す
ることができる。加工技術の場合、これら方法はその間
に通過する流動学的状態により分類することができる。
したがって、粘性の成形物品材料については注型、プレ
ス、噴霧および展延が適しており、粘弾性ポリマーにつ
いては射出成形、押出、カレンダリング、ミリングおよ
び必要に応じ混練が適している。成形の種類に応じて分
類し、本発明による成形物品は流延、浸漬、圧縮成形、
射出成形、押出カレンダリング、エンボス、屈曲、深絞
り、紡糸などにより製造することができる。これら加工
法は公知であり、より詳細な説明を必要としない。
【0080】
【実施例】以下、実施例により詳細に説明する。実施例1 活性化合物を含有する本発明に係る成形物品を製造する
ため、(a)30.6重量部のイミダクロプリドと0.
2重量部のトリアジメノールと0.2重量部の沈澱珪酸
との混合物、および(b)69重量部の重合体質担体材
料コポリ(ヒドロキシ酪酸/ヒドロキシバレリン酸)
(ビオポール)を別々に異なる秤により二軸スクリュー
押出機に計量して入れた。これら成分を押出機内で16
0℃にて4分間かけてホモゲナイズし、溶融物を水浴中
に1kg/hの処理量にて押出した。粒状化および乾燥
の後、活性化合物を含有する成形組成物をロッド、ピ
ン、ストリップおよびシートまで150℃にて射出成形
機により成形した。
ため、(a)30.6重量部のイミダクロプリドと0.
2重量部のトリアジメノールと0.2重量部の沈澱珪酸
との混合物、および(b)69重量部の重合体質担体材
料コポリ(ヒドロキシ酪酸/ヒドロキシバレリン酸)
(ビオポール)を別々に異なる秤により二軸スクリュー
押出機に計量して入れた。これら成分を押出機内で16
0℃にて4分間かけてホモゲナイズし、溶融物を水浴中
に1kg/hの処理量にて押出した。粒状化および乾燥
の後、活性化合物を含有する成形組成物をロッド、ピ
ン、ストリップおよびシートまで150℃にて射出成形
機により成形した。
【0081】実施例2 実施例1からの混合物(a)をこの実施例に記載したよ
うに(b)69重量部の重合体質担体材料ポリ(11−
アミノウンデカン酸)と共に190℃にて押出し、次い
で混合物を成形物品まで射出成形した。実施例3 実施例1に記載したように、(a)20重量部のシフル
スリンと0.1重量部のトリアジメノールと80重量部
のβ−シクロデキストリンと50重量部のカルボワック
ス20Mとの混合物、および(b)150重量部の高分
子キャリヤ物質コポリ(ヒドロキシ酪酸/ヒドロキシバ
レリン酸)(ビオポール)を160℃にて押出し、成形
物品まで射出成形した。実施例4 実施例1に記載したように、(a)200重量部のトリ
アジメノールと2重量部の沈澱珪酸との混合物、および
(b)198重量部の高分子キャリヤ物質コポリ(ヒド
ロキシ酪酸/ヒドロキシバレリン酸)(ビオポール)を
160℃にて押出し、成形物品まで射出成形した。
うに(b)69重量部の重合体質担体材料ポリ(11−
アミノウンデカン酸)と共に190℃にて押出し、次い
で混合物を成形物品まで射出成形した。実施例3 実施例1に記載したように、(a)20重量部のシフル
スリンと0.1重量部のトリアジメノールと80重量部
のβ−シクロデキストリンと50重量部のカルボワック
ス20Mとの混合物、および(b)150重量部の高分
子キャリヤ物質コポリ(ヒドロキシ酪酸/ヒドロキシバ
レリン酸)(ビオポール)を160℃にて押出し、成形
物品まで射出成形した。実施例4 実施例1に記載したように、(a)200重量部のトリ
アジメノールと2重量部の沈澱珪酸との混合物、および
(b)198重量部の高分子キャリヤ物質コポリ(ヒド
ロキシ酪酸/ヒドロキシバレリン酸)(ビオポール)を
160℃にて押出し、成形物品まで射出成形した。
【0082】実施例5 105重量部のカルボフランと0.2重量部のトリアジ
メノールと2重量部の沈澱珪酸との混合物を150重量
部の重合体質担体材料ポリ(ε−カプロラクトン)と共
に145℃にて実施例1に記載したように押出した。溶
融物ストランドを35m/minの速度で引出して、直
径約1mmのケーブル線を形成させ、次いで水浴中で冷
却した後にボビン上に巻付けた。長さ2cmのピンをそ
の後のケーブル線の切断により作成した。実施例6 実施例5に記載した手順により、105重量部のフェナ
ミホスと2重量部のトリアジメノールと2重量部の沈澱
珪酸との混合物を295重量部のポリ(ε−カプロラク
トン)と共に145℃で処理して成形ストランドを得
た。実施例7 実施例5に記載した手順により、10.8重量部のメフ
ェナセットと0.2重量部のトリアジメノールと2重量
部の沈澱珪酸との混合物を87重量部のポリアミド6,
36(プリアジト2022)と共に155℃で処理して
成形ストランドを得た。
メノールと2重量部の沈澱珪酸との混合物を150重量
部の重合体質担体材料ポリ(ε−カプロラクトン)と共
に145℃にて実施例1に記載したように押出した。溶
融物ストランドを35m/minの速度で引出して、直
径約1mmのケーブル線を形成させ、次いで水浴中で冷
却した後にボビン上に巻付けた。長さ2cmのピンをそ
の後のケーブル線の切断により作成した。実施例6 実施例5に記載した手順により、105重量部のフェナ
ミホスと2重量部のトリアジメノールと2重量部の沈澱
珪酸との混合物を295重量部のポリ(ε−カプロラク
トン)と共に145℃で処理して成形ストランドを得
た。実施例7 実施例5に記載した手順により、10.8重量部のメフ
ェナセットと0.2重量部のトリアジメノールと2重量
部の沈澱珪酸との混合物を87重量部のポリアミド6,
36(プリアジト2022)と共に155℃で処理して
成形ストランドを得た。
【0083】実施例8 30重量部のトリアジメノールと0.2重量部の沈澱珪
酸との混合物を、2250の平均分子量と50のOH価
とを有するポリ(1,4−ブタンジオールアジペート)
−ジオールと4,4′−ジイソシアナトジフェニルメタ
ンおよび1,4−ブタンジオール(デスモパン385)
とから作成された88のショアA硬度を有する69.8
重量部の熱可塑性ポリウレタンと共に200℃にて実施
例1に記載したように押出し、次いで粒状化させた。活
性化合物を含有する乾燥粒子を押出紡糸装置にて溶融さ
せ、次いで5−フィラメント糸まで水により冷却しなが
ら紡糸した。 紡糸条件:押出温度:193℃ ダイ温度:192℃ ダイ(穴数/直径):5/1.0mm スクリーン・フィルタ:10000メッシュ/cm2 巻取速度:60m/min 処理量:13.8g/min。 活性化合物を含有すると共に300dtex(直径18
0μm)の全タイターを有するマルチフィラメントが得
られた。
酸との混合物を、2250の平均分子量と50のOH価
とを有するポリ(1,4−ブタンジオールアジペート)
−ジオールと4,4′−ジイソシアナトジフェニルメタ
ンおよび1,4−ブタンジオール(デスモパン385)
とから作成された88のショアA硬度を有する69.8
重量部の熱可塑性ポリウレタンと共に200℃にて実施
例1に記載したように押出し、次いで粒状化させた。活
性化合物を含有する乾燥粒子を押出紡糸装置にて溶融さ
せ、次いで5−フィラメント糸まで水により冷却しなが
ら紡糸した。 紡糸条件:押出温度:193℃ ダイ温度:192℃ ダイ(穴数/直径):5/1.0mm スクリーン・フィルタ:10000メッシュ/cm2 巻取速度:60m/min 処理量:13.8g/min。 活性化合物を含有すると共に300dtex(直径18
0μm)の全タイターを有するマルチフィラメントが得
られた。
【0084】実施例9 20重量部のサイフルスリンと0.1重量部のトリアジ
メノールと80重量部のβ−シクロデキストリンと50
重量部のカルボワックス20Mとの混合物を溶融させる
と共に、押出機にて150重量部のポリ(エーテル−エ
ステル)エラストマー(ハイトレルG−3548)と共
に185℃にて実施例1に記載したように混合した。溶
融物を190℃にて空隙高さ0.5mmを有する幅75
mmのスリットダイに強制通過させ、空気の吹付けによ
り冷却し、次いでテフロンコンベアベルトにより5m/
minの速度で引取った。厚さ約50μmのフィルムが
このようにして得られた。
メノールと80重量部のβ−シクロデキストリンと50
重量部のカルボワックス20Mとの混合物を溶融させる
と共に、押出機にて150重量部のポリ(エーテル−エ
ステル)エラストマー(ハイトレルG−3548)と共
に185℃にて実施例1に記載したように混合した。溶
融物を190℃にて空隙高さ0.5mmを有する幅75
mmのスリットダイに強制通過させ、空気の吹付けによ
り冷却し、次いでテフロンコンベアベルトにより5m/
minの速度で引取った。厚さ約50μmのフィルムが
このようにして得られた。
【0085】実施例10 29.7g(49.5重量部)のポリ(ε−カプロラク
トン)をハーケ・レーミックス型の練り混み機にて15
0℃および毎分50回転で溶融させ、20g(33.3
重量部)のトリフルアニドと5g(8.3重量部)のテ
ブコナゾールと0.3g(0.5重量部)の沈澱珪酸と
5g(8.3重量部)のデキストリンとの混合物を添加
した。ホモゲナイズするため、混合物を活性化合物が添
加された後にさらに5分間にわたり混練した。活性化合
物を含有する得られた組成物を200バールの圧力およ
び150℃にてプレス内で成形し、100cm2 の表面
積と2mmの厚さとを有するシートを得た。
トン)をハーケ・レーミックス型の練り混み機にて15
0℃および毎分50回転で溶融させ、20g(33.3
重量部)のトリフルアニドと5g(8.3重量部)のテ
ブコナゾールと0.3g(0.5重量部)の沈澱珪酸と
5g(8.3重量部)のデキストリンとの混合物を添加
した。ホモゲナイズするため、混合物を活性化合物が添
加された後にさらに5分間にわたり混練した。活性化合
物を含有する得られた組成物を200バールの圧力およ
び150℃にてプレス内で成形し、100cm2 の表面
積と2mmの厚さとを有するシートを得た。
【0086】実施例11 70重量部のイミダクロプリド、29重量部のポリエチ
レングリコール(分子量7800〜9000)及び1重
量部の疎水性合成シリカ(デグサ社製シパナットD1
7)から成る混合物を粉砕した。均質になるまでそれを
ブレンダーで混合した。1.44gの均質な該粉状物を
打錠機の直径6mmのシリンダーに入れ、600kgまで
に加圧し、高さ40mmの丸錠剤を得た。実施例12 70重量部のイミダクロプリド、27重量部のカルナウ
バろう及び含有合成シリカから成る混合物を実施例11
と同様の方法で処理した後、1.44gの均質な該粉状
物を打錠機を用いて、600kgまでに加圧し、高さ18
mmの丸錠剤を得た。
レングリコール(分子量7800〜9000)及び1重
量部の疎水性合成シリカ(デグサ社製シパナットD1
7)から成る混合物を粉砕した。均質になるまでそれを
ブレンダーで混合した。1.44gの均質な該粉状物を
打錠機の直径6mmのシリンダーに入れ、600kgまで
に加圧し、高さ40mmの丸錠剤を得た。実施例12 70重量部のイミダクロプリド、27重量部のカルナウ
バろう及び含有合成シリカから成る混合物を実施例11
と同様の方法で処理した後、1.44gの均質な該粉状
物を打錠機を用いて、600kgまでに加圧し、高さ18
mmの丸錠剤を得た。
【0087】実施例13 25重量部のイミダクロプリド、31重量部のエチレン
グリコール(分子量3000〜7000)及び3重量部
の含有合成シリカから成る組成物をステンレス製の容器
に入れ、加熱しながら、溶かした。この溶解した混合物
を均質になるように攪拌した。この溶解した均質な混合
物1.44gを直径9mmの金型に入れ、冷却後、直径
9mm、高さ18mmの丸錠剤を得た。実施例14 2重量部のイミダクロプリド、31重量部のベントナイ
ト、及び60重量部のクレーを均質になる様にミキサー
で混和した。該混合物に18重量部の水を加えて、よく
練り、これを流動床乾燥機を用いて乾燥した。長さ1m
mの乾燥ペレットを得た。
グリコール(分子量3000〜7000)及び3重量部
の含有合成シリカから成る組成物をステンレス製の容器
に入れ、加熱しながら、溶かした。この溶解した混合物
を均質になるように攪拌した。この溶解した均質な混合
物1.44gを直径9mmの金型に入れ、冷却後、直径
9mm、高さ18mmの丸錠剤を得た。実施例14 2重量部のイミダクロプリド、31重量部のベントナイ
ト、及び60重量部のクレーを均質になる様にミキサー
で混和した。該混合物に18重量部の水を加えて、よく
練り、これを流動床乾燥機を用いて乾燥した。長さ1m
mの乾燥ペレットを得た。
【0088】実施例15 ワタアブラムシの防除試験 形状組成物の調製 活性成分 2.0重量部 ベントナイト 38.0重量部 クレー 60.0重量部 上記のものをよく混合し、通常の造粒法により粒状の形
状組成物を調製する。 方法 約180cmに生育させたキュウリ(品種:シャープワ
ン)に有機リン剤及びカーバメート剤抵抗性ワタアブラ
ムシを自然発生させる。各供試植物に、一葉当たりおよ
そ70頭前後の生虫が発生している状態で、上記調製の
形状組成物の所定量を埋め込み、28℃の温室に放置
し、処理3日、7日、14日、21日及び28日後に夫
々生虫数を判定し、下記の式で防除効果(%)を算出し
た。結果を第1表に示す。
状組成物を調製する。 方法 約180cmに生育させたキュウリ(品種:シャープワ
ン)に有機リン剤及びカーバメート剤抵抗性ワタアブラ
ムシを自然発生させる。各供試植物に、一葉当たりおよ
そ70頭前後の生虫が発生している状態で、上記調製の
形状組成物の所定量を埋め込み、28℃の温室に放置
し、処理3日、7日、14日、21日及び28日後に夫
々生虫数を判定し、下記の式で防除効果(%)を算出し
た。結果を第1表に示す。
【0089】
【数1】
【0090】
【表4】 第 1 表 ─────────────────────────────────── 活性成分の濃度 防除効果 % mg/植物体 7日 14日 21日 28日 ─────────────────────────────────── 3.0 100 100 100 95 2.5 100 100 98 93 2.0 98 100 95 90 1.5 93 96 90 85 ─────────────────────────────────── 上記結果に対応する無処理区の生虫数(一葉当たり) ─────────────────────────────────── 処理前 7日 14日 21日 28日 ─────────────────────────────────── 頭数 65 173 566 845 840 ───────────────────────────────────
【0091】実施例16 アブラムシ類、スリップス及びコナジラミ類の同時防除
試験 方法 ハウス内に移植後の2ヶ月のキュウリを用い、その茎部
に、小粒状錠剤(直径1mm、長さ5mmのイミダクロ
プリド70重量%、ポリエチレングリコール30重量%
含有)を埋め込み、処理7日及び21日後に、各ポット
の植物上の生虫数を調査した。試験は各ポット当り、5
本植えで行なわれ、各ポットには、ワタアブラムシ(Ap
his gossypii)、オンシツコナジラミ(Trialeurodes v
aporariorum )、ミナミキイロアザミウマ(Thrips pal
mi)の各虫が一定の密度で生息していた。試験結果を第
2表に示す。
試験 方法 ハウス内に移植後の2ヶ月のキュウリを用い、その茎部
に、小粒状錠剤(直径1mm、長さ5mmのイミダクロ
プリド70重量%、ポリエチレングリコール30重量%
含有)を埋め込み、処理7日及び21日後に、各ポット
の植物上の生虫数を調査した。試験は各ポット当り、5
本植えで行なわれ、各ポットには、ワタアブラムシ(Ap
his gossypii)、オンシツコナジラミ(Trialeurodes v
aporariorum )、ミナミキイロアザミウマ(Thrips pal
mi)の各虫が一定の密度で生息していた。試験結果を第
2表に示す。
【0092】
【表5】 註) A:ワタアブラムシ B:オンシツコナジラミ C:ミナミキイロアザミウマ
【0093】実施例17 マツノマダラカミキリの防除試験 方法 植物処理の形状組成物(直径6mm、長さ40mmのイ
ミダクロプリド70重量%、ポリエチレングリコール3
0重量%含有)を、初春、直径約10〜15cmのマツ
に、一本当たり3個、樹幹に埋め込む。一試験区当たり
5本のマツを使う。新たに出現したマツノマダラカミキ
リ(Monochamus alternatus )を10頭、7月末に木の
先頭部に人工的に放す。防除効果は、放虫3日後に調査
した。試験結果を第3表に示す。
ミダクロプリド70重量%、ポリエチレングリコール3
0重量%含有)を、初春、直径約10〜15cmのマツ
に、一本当たり3個、樹幹に埋め込む。一試験区当たり
5本のマツを使う。新たに出現したマツノマダラカミキ
リ(Monochamus alternatus )を10頭、7月末に木の
先頭部に人工的に放す。防除効果は、放虫3日後に調査
した。試験結果を第3表に示す。
【0094】
【表6】
【0095】実施例18 マツノザイセンチュウの防除試験 方法 植物処理の形状組成物(直径6mm、長さ40mmのメ
スルフェンホス60重量%、ポリエチレングリコール4
0重量%含有)を初春、直径約10〜15cmのマツ
に、一本当たり3個、樹幹に埋め込む。一試験区当た
り、5本のマツを使う。マツノザイセンチュウ(Bursap
helenchus xylophilus)を3000頭、7月末に木の先
頭部に人工的に放す。マツの枯損率は、放虫3ヶ月後に
調査した。試験結果を第4表に示す。
スルフェンホス60重量%、ポリエチレングリコール4
0重量%含有)を初春、直径約10〜15cmのマツ
に、一本当たり3個、樹幹に埋め込む。一試験区当た
り、5本のマツを使う。マツノザイセンチュウ(Bursap
helenchus xylophilus)を3000頭、7月末に木の先
頭部に人工的に放す。マツの枯損率は、放虫3ヶ月後に
調査した。試験結果を第4表に示す。
【0096】
【表7】 (註)1.メスルフェンホス: O,O−ジメチル O
−(4−メチルスルフィニル−m−トリル)ホスホロチ
オエート 2.枯損率 100%は、ほぼ完全な枯死状態を示す。
−(4−メチルスルフィニル−m−トリル)ホスホロチ
オエート 2.枯損率 100%は、ほぼ完全な枯死状態を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 郁哉 高知県高知市高須404−3 (72)発明者 磯野 邦博 栃木県下都賀郡野木町丸林386−2 (72)発明者 小山 茂治 栃木県小山市駅南町1−5−7
Claims (3)
- 【請求項1】 活性化合物を担体に含有させて成る固体
形状植物処理剤を植物の樹液導通路の領域に導入するこ
とを特徴とする、該固体形状植物処理剤による、個々の
植物の処理方法。 - 【請求項2】 活性化合物を担体に含有させ、そして個
々の植物の樹液導通路の領域に導入されることを特徴と
する固体形状植物処理剤。 - 【請求項3】 活性化合物を担体と混合し、そして固体
形状に成形されることを特徴とする、個々の植物の樹液
導通路の領域に導入するための固体形状の植物処理剤の
製造方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP5089513A JPH0624903A (ja) | 1992-04-09 | 1993-03-25 | 植物処理剤 |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP04115283 | 1992-04-09 | ||
| JP4-115283 | 1992-04-09 | ||
| JP5089513A JPH0624903A (ja) | 1992-04-09 | 1993-03-25 | 植物処理剤 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH0624903A true JPH0624903A (ja) | 1994-02-01 |
Family
ID=14658831
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP5089513A Pending JPH0624903A (ja) | 1992-04-09 | 1993-03-25 | 植物処理剤 |
Country Status (21)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US6063393A (ja) |
| EP (1) | EP0564945B1 (ja) |
| JP (1) | JPH0624903A (ja) |
| KR (1) | KR100272899B1 (ja) |
| CN (1) | CN1054261C (ja) |
| AT (1) | ATE198817T1 (ja) |
| AU (1) | AU665994B2 (ja) |
| BR (1) | BR9301512A (ja) |
| CA (1) | CA2093486C (ja) |
| CZ (1) | CZ288719B6 (ja) |
| DE (1) | DE69329884T2 (ja) |
| DK (1) | DK0564945T3 (ja) |
| ES (1) | ES2153833T3 (ja) |
| GR (1) | GR3035630T3 (ja) |
| HU (1) | HU215502B (ja) |
| IL (1) | IL105323A (ja) |
| NZ (1) | NZ247355A (ja) |
| PT (1) | PT564945E (ja) |
| SK (1) | SK282515B6 (ja) |
| TW (1) | TW267926B (ja) |
| ZA (1) | ZA932525B (ja) |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0733610A (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-03 | Nippon Bayeragrochem Kk | 殺虫方法 |
| KR100457391B1 (ko) * | 1996-12-27 | 2005-04-06 | 주식회사 엘지생활건강 | 바퀴벌레유인독이제용마이크로캡슐제조성물및그의제조방법 |
| KR100461086B1 (ko) * | 1996-12-27 | 2005-04-06 | 주식회사 엘지생활건강 | 수소이온농도인지분해성바퀴벌레유인독이제용살충성마이크로캡슐제조성물및그의제조방법 |
| JP2005529173A (ja) * | 2002-06-13 | 2005-09-29 | バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト | 散剤 |
| JP2015130871A (ja) * | 2010-03-26 | 2015-07-23 | フェルティニェクト・ソシエダッド・リミターダFertinyect,S.L. | 少なくとも一つの化学物質及び/又は製剤を木及び/又はヤシの木に注入する装置、並びにその適用方法 |
Families Citing this family (32)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3363525B2 (ja) * | 1993-06-08 | 2003-01-08 | バイエルクロップサイエンス株式会社 | 殺虫方法 |
| JPH07242501A (ja) * | 1994-03-04 | 1995-09-19 | Nippon Bayeragrochem Kk | 植物処理方法 |
| DE19506095A1 (de) * | 1994-03-04 | 1995-09-21 | Bayer Agrochem Kk | Schädlingsbekämpfungsmittel in Pastenform |
| JP2000505464A (ja) * | 1996-03-01 | 2000-05-09 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 植物のための除草剤埋込物 |
| DE19622355A1 (de) | 1996-06-04 | 1997-12-11 | Bayer Ag | Formkörper die agrochemische Mittel freisetzen |
| DE19624819A1 (de) * | 1996-06-21 | 1998-01-02 | Bayer Ag | Stifte zur Pflanzenbehandlung |
| AU723108B2 (en) * | 1996-06-28 | 2000-08-17 | Research Association For Biotechnology Of Agricultural Chemicals | Biodegradable sustained-release preparation, biodegradable pheromone dispenser and biodegradable pest controlling agent |
| DE19645919A1 (de) * | 1996-11-07 | 1998-05-14 | Bayer Ag | Wirkstoffhaltige Formkörper auf Basis biologisch abbaubarer, thermoplastisch verarbeitbarer Polymere, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung |
| AU749307B2 (en) * | 1997-03-27 | 2002-06-20 | Governing Council Of The University Of Toronto, The | Treatment for dutch elm disease |
| AU9161298A (en) * | 1997-07-21 | 1999-02-16 | Rhone-Poulenc Agro | Agrochemical composition |
| DE19751631A1 (de) * | 1997-11-21 | 1999-05-27 | Bayer Ag | Verwendung von Cyclodextrin-Komplexen zur Applikation von agrochemischen Wirkstoffen in den Saftstrom von Pflanzen |
| JP4361152B2 (ja) * | 1999-01-18 | 2009-11-11 | 大塚化学株式会社 | 小動物防除性樹脂組成物及び該樹脂組成物を成形してなる小動物防除性部材 |
| DE19911097A1 (de) * | 1999-03-12 | 2000-09-14 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von festen cyclodextrinhaltigen Dosierungsformen |
| US6396629B1 (en) * | 2000-08-24 | 2002-05-28 | Avanex Corporation | Multi-functional optical device utilizing multiple birefringent plates and a non-linear interferometer |
| BRPI0707714A2 (pt) * | 2006-02-09 | 2011-05-10 | Elevance Renewablewable Sciences Inc | composiÇÕes, mÉtodos e sistemas antimicrobianos |
| WO2007092632A2 (en) | 2006-02-09 | 2007-08-16 | Elevance Renawable Sciences, Inc. | Surface coating compositions and methods |
| US10184862B2 (en) | 2008-11-12 | 2019-01-22 | Ventana Medical Systems, Inc. | Methods and apparatuses for heating slides carrying specimens |
| CN102258000B (zh) * | 2011-04-11 | 2013-01-16 | 李翊玮 | 卷烟厂烟草甲虫的防控方法 |
| CN105284879A (zh) * | 2015-11-26 | 2016-02-03 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有乙嘧硫磷和苯硫膦的杀虫组合物及用途 |
| CN105594733A (zh) * | 2015-11-30 | 2016-05-25 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有乙嘧硫磷的水分散粒剂及应用 |
| CN105248448A (zh) * | 2015-11-30 | 2016-01-20 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有虫线磷的组合物及用途 |
| CN105325453A (zh) * | 2015-11-30 | 2016-02-17 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有二溴磷的杀虫组合物及应用 |
| CN105340959A (zh) * | 2015-12-01 | 2016-02-24 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有敌恶磷的水乳剂及应用 |
| CN105340957A (zh) * | 2015-12-01 | 2016-02-24 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有硫丙磷的水分散粒剂及应用 |
| CN105409939A (zh) * | 2015-12-01 | 2016-03-23 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有丙硫磷的水分散粒剂及用途 |
| CN105409930A (zh) * | 2015-12-01 | 2016-03-23 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有灭蚜磷和乙嘧硫磷的水乳剂及应用 |
| CN105340958A (zh) * | 2015-12-01 | 2016-02-24 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有乐果的水乳剂及应用 |
| CN105409940A (zh) * | 2015-12-01 | 2016-03-23 | 济南舜昊生物科技有限公司 | 一种含有乙嘧硫磷和三硫磷的水分散粒剂及应用 |
| US10561137B1 (en) | 2016-09-06 | 2020-02-18 | Dennis R. Dullinger | Weed-e-bug |
| BR112019019112B1 (pt) * | 2017-03-14 | 2024-01-02 | Board Of Trustees Of Michigan State University | Tampão de pesticida compósito e método para liberar um pesticida a uma árvore |
| CN111970927B (zh) * | 2018-04-13 | 2025-03-14 | 拜耳公司 | 包含碳酸亚丙酯的杀虫混合物制剂 |
| CN111903675B (zh) * | 2020-06-22 | 2023-02-21 | 内蒙古大学 | 一种传粉昆虫的引诱剂及其提高植物结实率的应用 |
Family Cites Families (16)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US1661577A (en) * | 1925-04-22 | 1928-03-06 | Renner Herbert | Composition for tree treatment |
| US3068087A (en) * | 1957-07-19 | 1962-12-11 | Wayne K Davis | Method and means for the application of chemicals to trees and other woody plants |
| US4401454A (en) * | 1969-10-24 | 1983-08-30 | Union Carbide Corporation | Growth regulation methods |
| US3706161A (en) * | 1970-11-16 | 1972-12-19 | Clark E Jenson | Tree medication capsule |
| US3971159A (en) * | 1975-02-05 | 1976-07-27 | Hercules Incorporated | Treatment of conifers |
| SU948366A1 (ru) * | 1979-02-26 | 1982-08-07 | Симферопольский государственный университет им.М.В.Фрунзе | Способ введени в растение биологически активного вещества |
| US4342176A (en) * | 1980-03-07 | 1982-08-03 | Wolfe Warren D | Unit dosage system for tree trunk implantation to control insect pests afflicting trees |
| JPS5839602A (ja) * | 1981-09-03 | 1983-03-08 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 樹幹への薬剤投与デバイス |
| DE3337592A1 (de) * | 1983-10-15 | 1985-04-25 | Gesellschaft für Strahlen- und Umweltforschung mbH, 8000 München | Traeger aus organischem material mit integrierten wirkstoffen |
| EP0179588A3 (en) * | 1984-10-19 | 1987-08-26 | Pilkington Plc | Improvements in or relating to the treatment of trees and bushes |
| US4666706A (en) * | 1985-11-21 | 1987-05-19 | The Dow Chemical Company | Delayed release insecticidal composition and method of making same |
| US5201925A (en) * | 1986-07-17 | 1993-04-13 | Celaflor Gmbh | Device for transcuticular application of active substances to plants |
| EP0254196B1 (de) * | 1986-07-17 | 1992-09-16 | CELAFLOR GmbH | Vorrichtung zur transcuticularen Applikation von Wirkstoffen an Pflanzen |
| JP2610988B2 (ja) * | 1989-03-09 | 1997-05-14 | 日本バイエルアグロケム 株式会社 | 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤 |
| US5086584A (en) * | 1989-10-12 | 1992-02-11 | Forestry Injection Company Fic Ab | Method and apparatus for applying herbicide and the like to trees |
| US5157207A (en) * | 1990-02-06 | 1992-10-20 | Crop Genetics International | Modified plant containing a bacterial insculant |
-
1993
- 1993-03-25 JP JP5089513A patent/JPH0624903A/ja active Pending
- 1993-03-29 PT PT93105148T patent/PT564945E/pt unknown
- 1993-03-29 DK DK93105148T patent/DK0564945T3/da active
- 1993-03-29 AT AT93105148T patent/ATE198817T1/de active
- 1993-03-29 EP EP93105148A patent/EP0564945B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-03-29 DE DE69329884T patent/DE69329884T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-03-29 ES ES93105148T patent/ES2153833T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-04-01 US US08/041,077 patent/US6063393A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-02 CZ CZ1993574A patent/CZ288719B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1993-04-05 IL IL10532393A patent/IL105323A/xx not_active IP Right Cessation
- 1993-04-06 KR KR1019930005718A patent/KR100272899B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-06 CA CA002093486A patent/CA2093486C/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-04-07 AU AU36803/93A patent/AU665994B2/en not_active Ceased
- 1993-04-07 NZ NZ247355A patent/NZ247355A/en not_active IP Right Cessation
- 1993-04-08 ZA ZA932525A patent/ZA932525B/xx unknown
- 1993-04-08 HU HU9301029A patent/HU215502B/hu not_active IP Right Cessation
- 1993-04-09 SK SK333-93A patent/SK282515B6/sk not_active IP Right Cessation
- 1993-04-09 CN CN93104083A patent/CN1054261C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-09 TW TW082102630A patent/TW267926B/zh not_active IP Right Cessation
- 1993-04-12 BR BR9301512A patent/BR9301512A/pt not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-03-23 GR GR20010400475T patent/GR3035630T3/el unknown
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0733610A (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-03 | Nippon Bayeragrochem Kk | 殺虫方法 |
| KR100457391B1 (ko) * | 1996-12-27 | 2005-04-06 | 주식회사 엘지생활건강 | 바퀴벌레유인독이제용마이크로캡슐제조성물및그의제조방법 |
| KR100461086B1 (ko) * | 1996-12-27 | 2005-04-06 | 주식회사 엘지생활건강 | 수소이온농도인지분해성바퀴벌레유인독이제용살충성마이크로캡슐제조성물및그의제조방법 |
| JP2005529173A (ja) * | 2002-06-13 | 2005-09-29 | バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト | 散剤 |
| JP2015130871A (ja) * | 2010-03-26 | 2015-07-23 | フェルティニェクト・ソシエダッド・リミターダFertinyect,S.L. | 少なくとも一つの化学物質及び/又は製剤を木及び/又はヤシの木に注入する装置、並びにその適用方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| ATE198817T1 (de) | 2001-02-15 |
| GR3035630T3 (en) | 2001-06-29 |
| IL105323A0 (en) | 1993-08-18 |
| DK0564945T3 (da) | 2001-03-05 |
| CA2093486C (en) | 2003-06-17 |
| CZ288719B6 (cs) | 2001-08-15 |
| KR100272899B1 (ko) | 2000-11-15 |
| ES2153833T3 (es) | 2001-03-16 |
| US6063393A (en) | 2000-05-16 |
| TW267926B (ja) | 1996-01-11 |
| AU665994B2 (en) | 1996-01-25 |
| KR930021061A (ko) | 1993-11-22 |
| BR9301512A (pt) | 1993-11-16 |
| AU3680393A (en) | 1993-10-14 |
| CN1078850A (zh) | 1993-12-01 |
| EP0564945B1 (en) | 2001-01-24 |
| HU215502B (hu) | 1999-01-28 |
| DE69329884T2 (de) | 2001-06-07 |
| EP0564945A1 (en) | 1993-10-13 |
| CA2093486A1 (en) | 1993-10-10 |
| HU9301029D0 (en) | 1993-07-28 |
| ZA932525B (en) | 1993-11-08 |
| CZ57493A3 (en) | 1993-12-15 |
| SK282515B6 (sk) | 2002-10-08 |
| IL105323A (en) | 2000-12-06 |
| NZ247355A (en) | 1995-11-27 |
| CN1054261C (zh) | 2000-07-12 |
| SK33393A3 (en) | 1993-11-10 |
| HUT64673A (en) | 1994-02-28 |
| PT564945E (pt) | 2001-07-31 |
| DE69329884D1 (de) | 2001-03-01 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH0624903A (ja) | 植物処理剤 | |
| DE60128116T2 (de) | Saatgutbehandlungen mit kombinationen von insektiziden | |
| DE60109792T2 (de) | Saatgutbehandlung mit kombinationen von pyrethrinen/pyrethroiden und clothianidin | |
| JP5531007B2 (ja) | 組み込まれた殺虫剤および添加物を有する材料 | |
| DE60128577T2 (de) | Saatgutbehandlung mit kombinationen von pyrethrinen/pyrethroiden und thiamethoxam | |
| EA019922B1 (ru) | Синергические смеси антраниламидных средств для борьбы с беспозвоночными вредителями | |
| EP0426705A4 (en) | Terrestrial delivery compositions | |
| UA128352C2 (uk) | (гетеро)арилімідазольна сполука і агент для контролю шкідників | |
| EP1774853A1 (en) | Agricultural-chemical preparation having controlled releasability | |
| EA020654B1 (ru) | Пестицидные комбинации и способы их применения | |
| EA013410B1 (ru) | Использование фенилсемикарбазонов для обработки семян | |
| JPWO2003065804A1 (ja) | 害虫の防除方法および防除剤 | |
| CN102325451A (zh) | 含有16-酮曲霉酰亚胺的用于控制有害生物的组合物 | |
| JP2017184738A (ja) | コート種子 | |
| KR100202152B1 (ko) | 벼룩을 구제하는 방법 및 구제용 제제 | |
| EP0576267B1 (en) | Insecticide support materials | |
| JPH10139604A (ja) | 忌避作用を有しない衛生害虫駆除剤 | |
| JPH07163240A (ja) | 樹木保護方法 | |
| JP3190530B2 (ja) | 農業用マルチングフィルムの製造方法 | |
| KR100301536B1 (ko) | 풋마름병방제용조성물 | |
| KR20110020312A (ko) | 해충을 방제하기 위한 장치 및 방법 | |
| US6193990B1 (en) | Safened pesticidal resin composition for controlling soil borne pests and process for the preparation thereof | |
| JPH0796482B2 (ja) | 農業用殺虫殺菌剤組成物 | |
| JPH05279208A (ja) | ハムシ科用殺虫剤 | |
| JP2006282618A (ja) | 農園芸用毒餌剤 |