JPH0628160A - Method and device for processing program configuration information - Google Patents
Method and device for processing program configuration informationInfo
- Publication number
- JPH0628160A JPH0628160A JP18091492A JP18091492A JPH0628160A JP H0628160 A JPH0628160 A JP H0628160A JP 18091492 A JP18091492 A JP 18091492A JP 18091492 A JP18091492 A JP 18091492A JP H0628160 A JPH0628160 A JP H0628160A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- configuration information
- level
- hierarchical
- program configuration
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 プログラムを構成するモジュールを、そのモ
ジュール群が格納されているライブラリから抽出し、オ
ンライン画面上で、これらのモジュール群を、利用者の
目的とするコンポーネント名でグループ化することを可
能とするプログラム構成情報の処理方法および装置を提
供すること。
【構成】 階層関係を持つプログラム構成情報を階層レ
ベル付けするためのプログラム構成情報の処理方法であ
って、プログラムを構成するモジュール群が格納されて
いるライブラリを検索するステップと、検索した個々の
モジュール名に階層レベルを付加するステップとを有す
ることを特徴とするプログラム構成情報の処理方法およ
び装置。
(57) [Summary] [Purpose] Extract the modules that make up the program from the library where the modules are stored, and group these modules by the component name that the user wants on the online screen. PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and an apparatus for processing program configuration information that can be realized. [Structure] A method of processing program configuration information for assigning a hierarchical level to program configuration information having a hierarchical relationship, which comprises a step of searching a library in which a module group that constitutes a program is stored, and individual modules searched And a step of adding a hierarchical level to a name.
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明はプログラム構成情報の処
理方法およびそのための装置に関し、特に、オンライン
画面を用いて階層関係を持つプログラム構成情報を階層
レベル付けする際に有効な、プログラム構成情報の処理
方法およびそのためのに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of processing program structure information and an apparatus therefor, and more particularly, to a method for processing program structure information which is effective when hierarchically leveling program structure information having a hierarchical relationship using an online screen. The present invention relates to a processing method and a method therefor.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、プログラム構成情報の階層付け
は、ロードモジュールを構成する各モジュール設計書に
記述されている呼出しモジュールの情報を基に、結合関
係を人手により図面化するか、あるいは、特開昭63-273
131号 公報に記載されているように、実際のソースプロ
グラム中に記述されている呼出しモジュールを解析して
階層化するものであり、実在するモジュールと実在しな
い構成要素、つまり、そのモジュール群に対するコンポ
ーネント(論理名称)等も含んで表現するという発想が欠
けていた。2. Description of the Related Art Hitherto, the hierarchical structure of program configuration information is based on the information of the calling module described in each module design document which constitutes the load module, or the coupling relation is manually drawn or specified. Kaisho 63-273
As described in Japanese Patent Publication No. 131, the calling module described in the actual source program is analyzed and hierarchized, and the existing module and the non-existing constituent element, that is, the component for the module group. The idea of including (logical name) etc. was lacking.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、実
在するソースプログラムを解析して、プログラム構成図
を作成しても、利用者の意図するグループ編成ができな
かったり、また、人手による図面化では、構成要素の追
加,更新,削除は一階層単位の入力であり、時間がかか
るという問題があった。本発明は上記事情に鑑みてなさ
れたもので、その目的とするところは、従来の技術にお
ける上述の如き問題を解消し、プログラムを構成するモ
ジュールを、そのモジュール群が格納されているライブ
ラリから抽出し、オンライン画面上で、これらのモジュ
ール群を、利用者の目的とするコンポーネント名でグル
ープ化することを可能とするプログラム構成情報の処理
方法および装置を提供することにある。In the above prior art, even if an existing source program is analyzed and a program structure diagram is created, the group organization intended by the user cannot be established, or the drawing is manually made. However, the addition, update, and deletion of the constituent elements are inputs on a layer-by-layer basis, and there is a problem that it takes time. The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems in the conventional technique and extract a module constituting a program from a library in which the module group is stored. However, it is another object of the present invention to provide a method and apparatus for processing program configuration information, which makes it possible to group these module groups by the component name intended by the user on the online screen.
【0004】[0004]
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、階
層関係を持つプログラム構成情報を階層レベル付けする
ためのプログラム構成情報の処理方法であって、プログ
ラムを構成するモジュール群が格納されているライブラ
リを検索するステップと、検索した個々のモジュール名
に階層レベルを付加するステップとを有することを特徴
とするプログラム構成情報の処理方法、および、操作者
が指示を入力し、また、装置側から操作者への情報を表
示する入出力部と、プログラムを構成するモジュール群
が格納されているライブラリと、該ライブラリ内のモジ
ュール群を検索する手段と、検索した個々のモジュール
に階層レベルを付加する手段と、該付加された階層レベ
ルの編集手段を有し、操作者に、前記入出力部のオンラ
イン画面上で階層レベルの編集を行わせる如く構成され
たことを特徴とするプログラム構成情報の処理装置によ
って達成される。SUMMARY OF THE INVENTION The above object of the present invention is a method of processing program configuration information for assigning a hierarchical level to program configuration information having a hierarchical relationship, in which a module group constituting the program is stored. A method for processing program configuration information, characterized in that it has a step of searching the existing library and a step of adding a hierarchical level to each searched module name, and an operator inputs an instruction and the apparatus side. Input / output unit for displaying information to the operator from the library, a library in which modules that make up a program are stored, a means for searching the modules in the library, and a hierarchical level added to each searched module Means for editing, and a means for editing the added hierarchy level, so that the operator can view the hierarchy on the online screen of the input / output unit. Is achieved by the processor of a program configuration information, characterized in that it is configured as to perform editing of the bell.
【0005】[0005]
【作用】本発明に係るプログラム構成情報の処理方法に
おいては、編集対象となるプログラムを構成するモジュ
ール群が格納されているライブラリを検索して、検索し
た個々のモジュール名に階層レベルを自動的に付加する
ようにしたので、帳票をベースとした人手による入力の
場合を例にとれば、一階層毎の入力が無くなる。また、
オンライン画面上で編集するために、階層化の時間が短
縮され、操作が容易になるという効果が得られる。In the method of processing program configuration information according to the present invention, a library storing modules that compose a program to be edited is searched, and a hierarchical level is automatically added to each searched module name. Since it is added, in the case of manual input based on a form, the input for each layer is eliminated. Also,
Since the editing is performed on the online screen, the hierarchization time is shortened and the operation is facilitated.
【0006】[0006]
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明の一実施例に係るプログラ
ム構成情報編集システムのブロック構成図である。図に
おいて、100はキーボードと表示装置から構成される
入出力装置、101は編集対象となるソースプログラム
がモジュールを単位として複数個格納されている格納ラ
イブラリ、102は処理装置、103は編集済みのプロ
グラムを登録するための記憶装置を示している。上述の
処理装置102は、入出力装置100から入力された格
納ライブラリ名の存在チェックを行い、エラー時に入出
力装置100にメッセージの表示を行う入出力制御部1
04と、格納ライブラリ101のディレクトリ情報を検
索し、モジュール名の抽出を行う格納ライブラリ検索部
105と、抽出したモジュール名に対して最下位階層レ
ベル番号を、01からカウントアップして、各モジュー
ルにカウント値を付加する階層レベル番号付加部106
と、階層名108,階層レベル109を持つ記憶装置1
03への登録,検索,更新,削除を行う記憶装置アクセ
ス部107、および、階層名のレベル番号を編集する機
能を有する階層レベル編集部300から構成されてい
る。Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block configuration diagram of a program configuration information editing system according to an embodiment of the present invention. In the figure, 100 is an input / output device including a keyboard and a display device, 101 is a storage library in which a plurality of source programs to be edited are stored in module units, 102 is a processing device, and 103 is an edited program. Shows a storage device for registering. The above-described processing device 102 checks the existence of the storage library name input from the input / output device 100, and displays a message on the input / output device 100 when an error occurs.
04, the storage library search unit 105 that searches the directory information of the storage library 101 and extracts the module name, and the lowest hierarchy level number for the extracted module name is incremented from 01 to Hierarchical level number addition unit 106 for adding count values
And a storage device 1 having a hierarchy name 108 and a hierarchy level 109
The storage device access unit 107 performs registration, search, update, and deletion with respect to 03, and the hierarchy level editing unit 300 having a function of editing the level number of the hierarchy name.
【0007】図2は、記憶装置103に格納される階層
名108と階層レベル番号109の設定例である。階層
名108は、モジュール名、あるいは、各レベル番号毎
に階層化するためのコンポーネント名である。階層レベ
ル番号109は、各モジュール名、または、コンポーネ
ント名のレベル番号であり、例えば、レベル1からレベ
ル5までの階層を持つと、レベル1が最上位でレベル5
が最下位である。各レベルは(01)から(99)までのレ
ベル番号を持ちレベル番号(00),( )は階層が無い
ことを意味する。図1における処理の流れの概要を説明
する。オペレータが、入出力装置100からプログラム
名称と、そのプログラムが格納されているソースライブ
ラリ名称を入力すると、入出力制御部104で、入力さ
れた内容をチェックし、入力されたソースライブラリ名
称を持つソースライブラリを、格納ライブラリ検索部1
05で検索する。検索されたソースライブラリ中のモジ
ュール群の、モジュール名称のみを抽出し、階層レベル
番号付加部106で、図2で示す階層レベル番号の最下
位レベルからレベル番号を順に付加し、記憶装置アクセ
ス部107で、記憶装置103に登録する。FIG. 2 is an example of setting the hierarchy name 108 and hierarchy level number 109 stored in the storage device 103. The layer name 108 is a module name or a component name for layering for each level number. The hierarchy level number 109 is a level number of each module name or component name. For example, if there is a hierarchy from level 1 to level 5, level 1 is the highest level and level 5
Is the lowest. Each level has a level number from (01) to (99), and level numbers (00) and () mean that there is no hierarchy. An outline of the flow of processing in FIG. 1 will be described. When the operator inputs the program name and the source library name in which the program is stored from the input / output device 100, the input / output control unit 104 checks the input contents, and the source having the input source library name is checked. Library is stored in the library search unit 1
Search with 05. Only the module name of the module group in the searched source library is extracted, and the hierarchy level number adding unit 106 sequentially adds the level numbers from the lowest level of the hierarchy level number shown in FIG. Then, it is registered in the storage device 103.
【0008】図3は、前述の階層レベル編集部300に
より、階層レベル編集を行う際の入出力装置100の表
示例である。階層名400は、レベル1からレベル5ま
でレベル番号が付加されているためモジュール名とし、
階層名401は、レベル5までレベル番号が付加されて
いないため、それ以降のモジュールに対するコンポーネ
ント名とする。以下、図1に示したシステム構成の下で
の、階層レベル編集処理の動作について、図1〜図3お
よび図4,図5を用いて説明する。なお、図4および図
5は、階層レベル編集動作のフローチャートである。記
憶装置103には、前述の処理で登録された階層情報が
格納されている。図4および図5において、記憶装置ア
クセス処理(ステップ 500)は、編集する階層情報を記憶
装置103から検索する。データ退避処理(ステップ 50
1)は、図3の表示例で、編集区分が入力されていない部
分が修正された場合に、修正前の状態に戻すことを可能
とするために情報を退避しておく。FIG. 3 is a display example of the input / output device 100 when the hierarchical level editing unit 300 performs the hierarchical level editing. The layer name 400 is a module name because level numbers from level 1 to level 5 are added,
Since the level number 401 is not added with the level number up to the level 5, it is the component name for the subsequent modules. The operation of the hierarchical level editing process under the system configuration shown in FIG. 1 will be described below with reference to FIGS. 1 to 3 and FIGS. 4 and 5 are flowcharts of the hierarchy level editing operation. The storage device 103 stores the hierarchy information registered in the above-described processing. 4 and 5, the storage device access processing (step 500) searches the storage device 103 for hierarchical information to be edited. Data save processing (Step 50
1) is the display example of FIG. 3, and when the portion where the edit classification is not input is corrected, the information is saved in order to return to the state before the correction.
【0009】画面編集用領域格納処理(ステップ 502)
は、上述のステップ 500の記憶装置アクセス処理で検索
された階層情報を、画面編集用の領域に格納する。ま
た、表示処理(ステップ 503)は、データを入出力装置1
00の画面に表示する。終了判定(ステップ 504)で終了
でなければ、画面上の階層情報の読込み処理(ステップ
505)を行い、上述の画面編集用領域格納処理(ステップ
502)で格納した編集用領域の終端まで、1階層ずつ処理
する(ステップ 506)。例えば、図3においてレベル1が
(01)のグループ化(図中、402)を行うとき、編集区
分に追加(I)を意味する内容を入力すると、ステップ 5
07の編集区分判定処理では、階層情報の追加,更新,削
除のいずれかであるか否かを判定し、追加の場合、入力
された階層情報は、対象データ判定処理(ステップ 508)
でコンポーネントと判定する。コンポーネントの場合、
処理装置102内に設定されたレベル番号変更フラグを
ON状態とし(ステップ 509)、コンポーネント名を追加
する(ステップ 510)。コンポーネント化された各モジュ
ール名は、対象データ判定処理でモジュールと判定さ
れ、同一階層レベルのコンポーネントが出現するまで、
判定を繰り返す(ステップ 513)。Screen editing area storage processing (step 502)
Stores the hierarchical information retrieved in the storage device access processing in step 500 described above in the area for screen editing. In addition, the display process (step 503) uses the data input / output device 1
00 screen. If the end judgment (step 504) does not end, read the hierarchical information on the screen (step
505), and the above-mentioned screen editing area storage processing (step
Processing is performed one layer at a time until the end of the editing area stored in 502) (step 506). For example, in FIG. 3, level 1
When performing the grouping of (01) (402 in the figure), if the content indicating the addition (I) is input to the edit category, the step 5
In the edit classification determination process of 07, it is determined whether the layer information is added, updated, or deleted, and in the case of addition, the input layer information is the target data determination process (step 508).
Is determined as a component. For components,
The level number change flag set in the processing device 102 is turned on (step 509), and the component name is added (step 510). Each componentized module name is determined as a module by the target data determination process, and a component of the same hierarchical level appears,
The judgment is repeated (step 513).
【0010】上述の処理の繰り返しの間は、追加された
コンポーネントのレベル番号に変更する(ステップ 51
4)。一方、追加された階層名がモジュールの場合、入力
された位置へ対象データを追加し(ステップ 511)、レベ
ル番号変更フラグはOFFの状態であるため次の階層情
報の読込みへ戻る(ステップ 512)。次に、同一階層レベ
ルのコンポーネントが出現すると、レベル番号変更フラ
グをOFFにし、次の階層情報を編集用領域から読込
む。終了時は編集された内容を記憶装置103に格納
(セーブ)して終了か、格納しないで終了かを判定する
(ステップ 517)。なお、格納(セーブ)するときは、更新
して処理を終了する(ステップ 518)。上記実施例によれ
ば、利用者はプログラムの格納ライブラリ名を指定する
だけで構成メンバを階層情報として登録できるため、1
階層ずつ入力する手間を省ける。また、利用者本意のコ
ンポーネント名で即時にグループ化できるため、階層関
係の意味付けが拡大できる。更に、登録された各構成要
素は、オンライン画面より、利用者本意のコンポーネン
ト名で即時にグループ化できるため、階層関係の意味付
けが拡大でき、階層付けの時間を短縮できるという効果
がある。During the repetition of the above processing, the level number of the added component is changed (step 51).
Four). On the other hand, if the added layer name is a module, the target data is added to the input position (step 511), and since the level number change flag is OFF, the process returns to the reading of the next layer information (step 512). . Next, when a component of the same hierarchy level appears, the level number change flag is turned off and the next hierarchy information is read from the editing area. At the end, the edited contents are stored in the storage device 103
Judges whether to save (save) and end, or to end without storing
(Step 517). When the data is stored (saved), it is updated and the process ends (step 518). According to the above-described embodiment, the user can register the constituent members as hierarchical information only by designating the storage library name of the program.
You can save the trouble of entering each layer. Moreover, since the user-intended component names can be immediately grouped, the meaning of hierarchical relationships can be expanded. Furthermore, since each registered component can be immediately grouped by the user-oriented component name on the online screen, the meaning of the hierarchical relationship can be expanded, and the hierarchical time can be shortened.
【0011】[0011]
【発明の効果】以上、詳細に説明した如く、本発明によ
れば、プログラムを構成するモジュールを、そのモジュ
ール群が格納されているライブラリから抽出し、オンラ
イン画面上で、これらのモジュール群を、利用者の目的
とするコンポーネント名でグループ化することを可能と
するプログラム構成情報の処理方法および装置を実現で
きるという顕著な効果を奏するものである。As described above in detail, according to the present invention, the modules that make up the program are extracted from the library in which the modules are stored, and these modules are displayed on the online screen. This has the remarkable effect of realizing a method and apparatus for processing program configuration information that enables grouping by the component name intended by the user.
【0012】[0012]
【図1】本発明の一実施例に係るプログラム構成情報編
集システムのブロック構成図である。FIG. 1 is a block configuration diagram of a program configuration information editing system according to an embodiment of the present invention.
【図2】実施例における、記憶装置103に格納される
階層名108と階層レベル番号109の設定例を示す図
である。FIG. 2 is a diagram showing an example of setting a tier name 108 and a tier level number 109 stored in a storage device 103 in the embodiment.
【図3】実施例における、階層レベル編集部300によ
り、階層レベル編集を行う際の入出力装置100の表示
例である。FIG. 3 is a display example of the input / output device 100 when performing hierarchy level editing by the hierarchy level editing unit 300 in the embodiment.
【図4】実施例における、階層レベル編集動作のフロー
チャートの一部である。FIG. 4 is a part of a flowchart of a hierarchy level editing operation in the embodiment.
【図5】実施例における、階層レベル編集動作のフロー
チャートの他の一部である。FIG. 5 is another part of the flowchart of the hierarchy level editing operation in the embodiment.
100:入出力装置、101:格納ライブラリ、10
2:処理装置、103:記憶装置、104:入出力制御
部、105:格納ライブラリ検索部、106:階層レベ
ル番号付加部、107:記憶装置アクセス部、108:
階層名、109:階層レベル、300:階層レベル編集
部、400:モジュール名称、401:コンポーネント
名称、402:レベル番号01でのグループ化。100: input / output device, 101: storage library, 10
2: processor, 103: storage device, 104: input / output control unit, 105: storage library search unit, 106: hierarchy level number addition unit, 107: storage device access unit, 108:
Hierarchical name, 109: hierarchical level, 300: hierarchical level editing unit, 400: module name, 401: component name, 402: grouping with level number 01.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北上 博文 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地 株 式会社日立製作所ソフトウェア開発本部内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Hirofumi Kitakami 5030 Totsuka-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Hitachi Ltd. Software Development Division
Claims (2)
層レベル付けするためのプログラム構成情報の処理方法
であって、プログラムを構成するモジュール群が格納さ
れているライブラリを検索するステップと、検索した個
々のモジュール名に階層レベルを付加するステップとを
有することを特徴とするプログラム構成情報の処理方
法。1. A method of processing program configuration information for assigning a hierarchical level to program configuration information having a hierarchical relationship, which comprises a step of searching a library in which a group of modules forming a program is stored, and the searched individual And a step of adding a hierarchical level to the module name of the program configuration information.
層レベル付けするためのプログラム構成情報の処理装置
であって、操作者が指示を入力し、また、装置側から操
作者への情報を表示する入出力部と、プログラムを構成
するモジュール群が格納されているライブラリと、該ラ
イブラリ内のモジュール群を検索する手段と、検索した
個々のモジュールに階層レベルを付加する手段と、該付
加された階層レベルの編集手段を有し、操作者に、前記
入出力部のオンライン画面上で階層レベルの編集を行わ
せる如く構成されたことを特徴とするプログラム構成情
報の処理装置。2. A program configuration information processing device for assigning hierarchical levels to program configuration information having a hierarchical relationship, wherein an operator inputs an instruction and displays information from the device side to the operator. An input / output unit, a library in which a module group that constitutes a program is stored, a means for searching a module group in the library, a means for adding a hierarchy level to each searched module, and the added hierarchy An apparatus for processing program configuration information, comprising level editing means, and configured to allow an operator to edit a hierarchical level on an online screen of the input / output unit.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP18091492A JPH0628160A (en) | 1992-07-08 | 1992-07-08 | Method and device for processing program configuration information |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP18091492A JPH0628160A (en) | 1992-07-08 | 1992-07-08 | Method and device for processing program configuration information |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH0628160A true JPH0628160A (en) | 1994-02-04 |
Family
ID=16091497
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP18091492A Pending JPH0628160A (en) | 1992-07-08 | 1992-07-08 | Method and device for processing program configuration information |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH0628160A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6625789B2 (en) * | 2000-04-14 | 2003-09-23 | Hitachi, Ltd. | Computer-readable medium for recording interface specifications |
-
1992
- 1992-07-08 JP JP18091492A patent/JPH0628160A/en active Pending
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6625789B2 (en) * | 2000-04-14 | 2003-09-23 | Hitachi, Ltd. | Computer-readable medium for recording interface specifications |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US5144555A (en) | Method and apparatus for supporting of making formatted document | |
| JPH08137899A (en) | Information management system | |
| JP2000339306A (en) | Document preparing device | |
| JP3441155B2 (en) | Information management search device | |
| JPH0628160A (en) | Method and device for processing program configuration information | |
| JPH09204465A (en) | Organization chart output device | |
| JPH07296145A (en) | Graphic processing device | |
| JP3395347B2 (en) | Document processing device | |
| JPH0635987A (en) | Device and mehtod for preparing circuit diagram | |
| JP2845897B2 (en) | Document search / display method and apparatus | |
| JP2718782B2 (en) | Figure creation device | |
| JP3444620B2 (en) | Filing system equipment | |
| JPH06119335A (en) | Structured document processor | |
| JPS6385864A (en) | Design evaluating device | |
| JP2613881B2 (en) | Automatic creation of shipping documents | |
| US20020049757A1 (en) | Apparatus for processing data of overlapped facilities by means of virtual facility record and method therefor | |
| JPH07104876B2 (en) | Design support method and design support apparatus | |
| JP3047400B2 (en) | Data processing device | |
| JPH05197533A (en) | Control method for data item | |
| JP3722854B2 (en) | Data editing device | |
| JPH06223063A (en) | Word processor | |
| JPH0844766A (en) | Document retrieval device | |
| JPH07319874A (en) | Document processor | |
| JPH08115358A (en) | Table and graphic data connection method and data connection device | |
| JPH0619894A (en) | Document processor |