JPH06345637A - 美白剤 - Google Patents
美白剤Info
- Publication number
- JPH06345637A JPH06345637A JP5164203A JP16420393A JPH06345637A JP H06345637 A JPH06345637 A JP H06345637A JP 5164203 A JP5164203 A JP 5164203A JP 16420393 A JP16420393 A JP 16420393A JP H06345637 A JPH06345637 A JP H06345637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amniotic fluid
- skin
- membrane filter
- time
- effect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 claims abstract description 40
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000002674 ointment Substances 0.000 abstract description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 10
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract description 9
- 230000007794 irritation Effects 0.000 abstract description 8
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 6
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 abstract description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 abstract description 3
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000002304 perfume Substances 0.000 abstract description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 3
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 abstract description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 abstract description 2
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 abstract description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 abstract description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 abstract description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 abstract description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 abstract description 2
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 abstract description 2
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 abstract description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 abstract description 2
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 abstract description 2
- 206010051641 Amniorrhexis Diseases 0.000 abstract 1
- 229940093932 potassium hydroxide Drugs 0.000 abstract 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 abstract 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 abstract 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 5
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 5
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 5
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 5
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 5
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 4
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 4
- 230000008099 melanin synthesis Effects 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 3
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 3
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- VOVZXURTCKPRDQ-CQSZACIVSA-N n-[4-[chloro(difluoro)methoxy]phenyl]-6-[(3r)-3-hydroxypyrrolidin-1-yl]-5-(1h-pyrazol-5-yl)pyridine-3-carboxamide Chemical compound C1[C@H](O)CCN1C1=NC=C(C(=O)NC=2C=CC(OC(F)(F)Cl)=CC=2)C=C1C1=CC=NN1 VOVZXURTCKPRDQ-CQSZACIVSA-N 0.000 description 3
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 3
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 241000124033 Salix Species 0.000 description 2
- 206010040914 Skin reaction Diseases 0.000 description 2
- 239000007765 cera alba Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 2
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 2
- 230000035483 skin reaction Effects 0.000 description 2
- 231100000430 skin reaction Toxicity 0.000 description 2
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N (2S)-N-[4-(cyclopropylamino)-3,4-dioxo-1-[(3S)-2-oxopyrrolidin-3-yl]butan-2-yl]-2-[[(E)-3-(2,4-dichlorophenyl)prop-2-enoyl]amino]-4,4-dimethylpentanamide Chemical compound CC(C)(C)C[C@@H](C(NC(C[C@H](CCN1)C1=O)C(C(NC1CC1)=O)=O)=O)NC(/C=C/C(C=CC(Cl)=C1)=C1Cl)=O BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N 0.000 description 1
- QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N (3s)-n-[(3s,5s,6r)-6-methyl-2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)-5-(2,3,6-trifluorophenyl)piperidin-3-yl]-2-oxospiro[1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-3,6'-5,7-dihydrocyclopenta[b]pyridine]-3'-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](N(C(=O)[C@@H](NC(=O)C=3C=C4C[C@]5(CC4=NC=3)C3=CC=CN=C3NC5=O)C2)CC(F)(F)F)C)=C(F)C=CC(F)=C1F QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWKNOLCXIFYNFV-HSZRJFAPSA-N 2-[[(2r)-1-[1-[(4-chloro-3-methylphenyl)methyl]piperidin-4-yl]-5-oxopyrrolidine-2-carbonyl]amino]-n,n,6-trimethylpyridine-4-carboxamide Chemical compound CN(C)C(=O)C1=CC(C)=NC(NC(=O)[C@@H]2N(C(=O)CC2)C2CCN(CC=3C=C(C)C(Cl)=CC=3)CC2)=C1 DWKNOLCXIFYNFV-HSZRJFAPSA-N 0.000 description 1
- UXHQLGLGLZKHTC-CUNXSJBXSA-N 4-[(3s,3ar)-3-cyclopentyl-7-(4-hydroxypiperidine-1-carbonyl)-3,3a,4,5-tetrahydropyrazolo[3,4-f]quinolin-2-yl]-2-chlorobenzonitrile Chemical compound C1CC(O)CCN1C(=O)C1=CC=C(C=2[C@@H]([C@H](C3CCCC3)N(N=2)C=2C=C(Cl)C(C#N)=CC=2)CC2)C2=N1 UXHQLGLGLZKHTC-CUNXSJBXSA-N 0.000 description 1
- HFGHRUCCKVYFKL-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxy-2-piperazin-1-yl-7-pyridin-4-yl-5h-pyrimido[5,4-b]indole Chemical compound C1=C2NC=3C(OCC)=NC(N4CCNCC4)=NC=3C2=CC=C1C1=CC=NC=C1 HFGHRUCCKVYFKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 241000283977 Oryctolagus Species 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 241001237745 Salamis Species 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- MCRWZBYTLVCCJJ-DKALBXGISA-N [(1s,3r)-3-[[(3s,4s)-3-methoxyoxan-4-yl]amino]-1-propan-2-ylcyclopentyl]-[(1s,4s)-5-[6-(trifluoromethyl)pyrimidin-4-yl]-2,5-diazabicyclo[2.2.1]heptan-2-yl]methanone Chemical compound C([C@]1(N(C[C@]2([H])C1)C(=O)[C@@]1(C[C@@H](CC1)N[C@@H]1[C@@H](COCC1)OC)C(C)C)[H])N2C1=CC(C(F)(F)F)=NC=N1 MCRWZBYTLVCCJJ-DKALBXGISA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N decaethylene glycol Polymers OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 210000003722 extracellular fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000036564 melanin content Effects 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N n-[(1s)-1-(5-fluoropyrimidin-2-yl)ethyl]-3-(3-propan-2-yloxy-1h-pyrazol-5-yl)imidazo[4,5-b]pyridin-5-amine Chemical compound N1C(OC(C)C)=CC(N2C3=NC(N[C@@H](C)C=4N=CC(F)=CN=4)=CC=C3N=C2)=N1 AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- 231100000957 no side effect Toxicity 0.000 description 1
- XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N odevixibat Chemical compound C12=CC(SC)=C(OCC(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@@H](CC)C(O)=O)C=3C=CC(O)=CC=3)C=C2S(=O)(=O)NC(CCCC)(CCCC)CN1C1=CC=CC=C1 XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000015175 salami Nutrition 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- KMIOJWCYOHBUJS-HAKPAVFJSA-N vorolanib Chemical compound C1N(C(=O)N(C)C)CC[C@@H]1NC(=O)C1=C(C)NC(\C=C/2C3=CC(F)=CC=C3NC\2=O)=C1C KMIOJWCYOHBUJS-HAKPAVFJSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】美白剤を提供する。
【構成】本発明は、羊水を含有することを特徴とする美
白剤である。羊水は、例えば、健常な雌ウシより回収す
ることができ、不溶物を除去し、メンブランフィルター
で濾過したものを利用できる。本発明の美白剤は、散
剤、丸剤、錠剤、外用剤、注射剤、坐剤などの剤型を採
用することができる。
白剤である。羊水は、例えば、健常な雌ウシより回収す
ることができ、不溶物を除去し、メンブランフィルター
で濾過したものを利用できる。本発明の美白剤は、散
剤、丸剤、錠剤、外用剤、注射剤、坐剤などの剤型を採
用することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、羊水を含有することを
特徴とする美白剤に関する。
特徴とする美白剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の美白剤には、ハイドロキノンなど
が知られているが、皮膚に対する一次刺激性など安全性
に問題があった。よって、皮膚刺激のない美白剤の開発
が望まれていた。
が知られているが、皮膚に対する一次刺激性など安全性
に問題があった。よって、皮膚刺激のない美白剤の開発
が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】羊水は哺乳動物すべて
に存在する生体成分であり、かつ、母体中で胎児が直
接、接触している組織液であるため、皮膚刺激が低く、
安全性の高い物質であると思われた。そこで、羊水につ
いて検討したところ、優れた美白作用を示し、かつ、製
剤化した際に経時的に安定していることから本発明を完
成した。
に存在する生体成分であり、かつ、母体中で胎児が直
接、接触している組織液であるため、皮膚刺激が低く、
安全性の高い物質であると思われた。そこで、羊水につ
いて検討したところ、優れた美白作用を示し、かつ、製
剤化した際に経時的に安定していることから本発明を完
成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、羊水を含有す
ることを特徴とする美白剤である。本発明でいう羊水と
は、妊娠しているウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタなど
の哺乳動物から採集したものである。
ることを特徴とする美白剤である。本発明でいう羊水と
は、妊娠しているウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタなど
の哺乳動物から採集したものである。
【0005】例えば、健常な乳牛(ホルスタイン)の出
産時の2次破水液を回収し、遠心分離により不溶物を除
去し、メンブランフィルターで濾過したものを利用で
き、その凍結乾燥品を利用することもできる。本発明に
おける羊水は、2次破水液に限らず、1次破水液も利用
することができる。また、採集方法は出産時の回収に限
らず、帝王切開によって得た羊水でも利用できる。
産時の2次破水液を回収し、遠心分離により不溶物を除
去し、メンブランフィルターで濾過したものを利用で
き、その凍結乾燥品を利用することもできる。本発明に
おける羊水は、2次破水液に限らず、1次破水液も利用
することができる。また、採集方法は出産時の回収に限
らず、帝王切開によって得た羊水でも利用できる。
【0006】羊水は、本発明美白剤の全量中、0.0001〜
50重量%、好ましくは、0.001〜25重量%配合すること
ができる。0.0001%以下の濃度では充分な効果が得られ
ず、25重量%以上の濃度では効果の増強が認められず不
経済である。本発明の美白剤には羊水の効果を損なわな
い範囲内で、医薬などに使用される油脂類、ロウ類、炭
化水素類、脂肪酸類、アルコール類、エステル類、界面
活性剤などの原料を配合することができる。本発明の美
白剤の剤型は、散剤、丸剤、錠剤、注射剤、坐剤、外用
剤などとされ、通常の製剤化技術に従って製造される。
外用剤としては、クリーム剤、ローション剤、乳剤、軟
膏剤などが挙げられる。一日の投与量は、20mg〜500mg
好ましくは50mg〜200mgで、2〜3回に分けて投与する
ことができる。
50重量%、好ましくは、0.001〜25重量%配合すること
ができる。0.0001%以下の濃度では充分な効果が得られ
ず、25重量%以上の濃度では効果の増強が認められず不
経済である。本発明の美白剤には羊水の効果を損なわな
い範囲内で、医薬などに使用される油脂類、ロウ類、炭
化水素類、脂肪酸類、アルコール類、エステル類、界面
活性剤などの原料を配合することができる。本発明の美
白剤の剤型は、散剤、丸剤、錠剤、注射剤、坐剤、外用
剤などとされ、通常の製剤化技術に従って製造される。
外用剤としては、クリーム剤、ローション剤、乳剤、軟
膏剤などが挙げられる。一日の投与量は、20mg〜500mg
好ましくは50mg〜200mgで、2〜3回に分けて投与する
ことができる。
【0007】
【実施例】次に本発明を詳細に説明するため実施例を挙
げるが、本発明はこれに限定されるものではない。実施
例に示す配合量の部とは重量部を示す。
げるが、本発明はこれに限定されるものではない。実施
例に示す配合量の部とは重量部を示す。
【0008】実施例−1 健常な乳牛の出産時の2次破水液を回収し、遠心分離
(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した後、0.2
2μmメンブランフィルターで濾過した。
(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した後、0.2
2μmメンブランフィルターで濾過した。
【0009】実施例−2 健常な乳牛の胎児を帝王切開により取り出すとき、同時
に羊水を回収し、遠心分離(18,000rpm、30分間)によ
り不溶物を除去した後、0.22μmメンブランフィルター
で濾過した。
に羊水を回収し、遠心分離(18,000rpm、30分間)によ
り不溶物を除去した後、0.22μmメンブランフィルター
で濾過した。
【0010】実施例−3 健常なウマの出産時の1次及び2次破水液を回収し、遠
心分離(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した
後、0.22μmメンブランフィルターで濾過した。
心分離(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した
後、0.22μmメンブランフィルターで濾過した。
【0011】実施例−4 健常なヒツジの出産時の2次破水液を回収し、遠心分離
(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した後、0.2
2μmメンブランフィルターで濾過し、凍結乾燥した。ヒ
ツジ羊水1Lから約10gの乾燥残分を得た。
(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した後、0.2
2μmメンブランフィルターで濾過し、凍結乾燥した。ヒ
ツジ羊水1Lから約10gの乾燥残分を得た。
【0012】実施例−5 健常なヤギの出産時の2次破水液を回収し、遠心分離
(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した後、0.2
2μmメンブランフィルターで濾過した。
(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した後、0.2
2μmメンブランフィルターで濾過した。
【0013】実施例−6 健常なブタの出産時の2次破水液を回収し、遠心分離
(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した後、0.2
2μmメンブランフィルターで濾過した。
(18,000rpm、30分間)により不溶物を除去した後、0.2
2μmメンブランフィルターで濾過した。
【0014】 実施例−7 クリーム剤 処方 配合量 1.流動パラフィン 6.5部 2.ワセリン 10.0 3.ステアリン酸 4.0 4.セチルアルコール 3.0 5.ステアリルアルコール 1.0 6.ポリオキシエチレン(25)モノステアレート 3.0 7.ソルビタンモノステアレート 2.5 8.1,3-ブチレングリコール 5.0 9.水酸化カリウム 0.1 10.ウシ羊水(実施例−1) 1.0 11.P-オキシ安息香酸メチル 0.2 12.精製水 63.5 13.香料 適量 製造方法:油相成分1〜7および水相成分8〜12をそれぞ
れ70〜75℃に加熱溶解した後、油相成分1〜7に水相成分
8〜12を加えて乳化し、冷却途上で成分13を加えて混合
し、30℃まで冷却して製品とする。
れ70〜75℃に加熱溶解した後、油相成分1〜7に水相成分
8〜12を加えて乳化し、冷却途上で成分13を加えて混合
し、30℃まで冷却して製品とする。
【0015】 実施例−8 乳剤 処方 配合量 1.流動パラフィン 8.0部 2.スクワラン 2.0 3.ステアリルアルコール 2.0 4.ソルビタンモノオレート 2.5 5.グリセリンモノステアレート 2.3 6.ポリオキシエチレン(10)ソルビタンモノオレート 0.8 7.グリセリン 6.0 8.ウシ羊水(実施例−2) 0.01 9.P-オキシ安息香酸メチル 0.2 10.精製水 76.0 11.香料 適量 製造方法:油相成分1〜6および水相成分7〜10をそれぞ
れ70〜75℃に加熱溶解した後、油相成分1〜6に水相成分
7〜10を加えて乳化し、冷却途上で成分11を加えて混合
し、30℃まで冷却して製品とする。
れ70〜75℃に加熱溶解した後、油相成分1〜6に水相成分
7〜10を加えて乳化し、冷却途上で成分11を加えて混合
し、30℃まで冷却して製品とする。
【0016】 実施例−9 軟膏剤 処方 配合量 1.精製ラノリン 5.0部 2.サラシミツロウ 5.0 3.ウシ羊水(実施例−1) 3.0 4.白色ワセリン 87.0 製造方法:成分1〜4を加熱溶解して混合した後、冷却し
製品とする。
製品とする。
【0017】 実施例−10 軟膏剤 処方 配合量 1.精製ラノリン 5.0部 2.サラシミツロウ 5.0 3.ウマ羊水(実施例−3) 3.0 4.白色ワセリン 87.0 製造方法:成分1〜4を加熱溶解して混合した後、冷却し
製品とする。
製品とする。
【0018】 実施例−11 軟膏剤 処方 配合量 1.精製ラノリン 5.0部 2.サラシミツロウ 5.0 3.ヒツジ羊水(実施例−4) 3.0 4.白色ワセリン 87.0 製造方法:成分1〜4を加熱溶解して混合した後、冷却し
製品とする。
製品とする。
【0019】 実施例−12 軟膏剤 処方 配合量 1.精製ラノリン 5.0部 2.サラシミツロウ 5.0 3.ヤギ羊水(実施例−5) 3.0 4.白色ワセリン 87.0 製造方法:成分1〜4を加熱溶解して混合した後、冷却し
製品とする。
製品とする。
【0020】 実施例−13 軟膏剤 処方 配合量 1.精製ラノリン 5.0部 2.サラシミツロウ 5.0 3.ブタ羊水(実施例−6) 3.0 4.白色ワセリン 87.0 製造方法:成分1〜4を加熱溶解して混合した後、冷却し
製品とする。
製品とする。
【0021】比較例−1 ウシ羊水を含まない軟膏剤 実施例−9において、ウシ羊水を精製水に置き換えたも
のを羊水を含まない軟膏剤とした。
のを羊水を含まない軟膏剤とした。
【0022】
実験例−1 B16マウスメラノーマを用いたメラニン
生成抑制試験 実施例−1で示したウシ羊水を用いてB16マウスメラ
ノーマを用いたメラニン生成抑制試験を行った。対数増
殖期にあるメラノーマをφ60mm dishに2.5 ×104 細胞
を播種し、ウシ羊水を最終濃度で2.5〜250μl/mlになる
ように加え、37℃、5%CO2条件下で培養した。培養5日
後、10%DMSOを含む0.1NNaOH を加え、細胞を dishから
剥離、溶解した。これを試料とし、タンパク量、メラニ
ン量を測定した。タンパク量は、Lowry 法により行い、
メラニン量は、OD475の測定値により定量した。 以下余白
生成抑制試験 実施例−1で示したウシ羊水を用いてB16マウスメラ
ノーマを用いたメラニン生成抑制試験を行った。対数増
殖期にあるメラノーマをφ60mm dishに2.5 ×104 細胞
を播種し、ウシ羊水を最終濃度で2.5〜250μl/mlになる
ように加え、37℃、5%CO2条件下で培養した。培養5日
後、10%DMSOを含む0.1NNaOH を加え、細胞を dishから
剥離、溶解した。これを試料とし、タンパク量、メラニ
ン量を測定した。タンパク量は、Lowry 法により行い、
メラニン量は、OD475の測定値により定量した。 以下余白
【0023】
【表1】 表1 メラニン生成抑制試験 ───────────────────────────────── 被験物質 作用濃度 蛋白量 メラニン量 抑制率 (μl/ml) (μg) (μg/mg蛋白) (%) ───────────────────────────────── コントロール 994.0±108.7 75.56±3.28 ウシ羊水 2.5 1041.3± 72.2 72.46±7.08 4.1 25 1025.0± 93.3 61.49±6.06 * 18.6 250 744.0± 5.7 38.87±2.39 ** 48.6 乳酸 25mM 1078.0±135.1 75.56±1.79 ** 50.9 ───────────────────────────────── *p<0.05 **p<0.01 その結果、ウシ羊水には強いメラニン生成抑制効果が認
められた。また、実施例3〜6で得られた他の羊水につ
いても検討を行ったところ、同様の結果が得られた。
められた。また、実施例3〜6で得られた他の羊水につ
いても検討を行ったところ、同様の結果が得られた。
【0024】実験例−2 臨床例(美白作用) 日焼け炎症後の色素沈着患者4名に対して実施例−9に
示した軟膏剤を一日一回患部に塗布し、最高3カ月まで
観察した。同時に比較例−1に示したウシ羊水を含まな
い軟膏剤についても患者4名に同試験を行った。効果の
判定は −:変わらない +:うすくなった ++:ほ
とんど消えた +++:完全に消えたの4段階とした。
また副作用は全例に認められなかった。その結果、表2
に示すように75%(4例中3例)に効果がみられた。
ウシ羊水を含まない軟膏剤を使用した患者には効果は認
められなかった。また、実施例3〜6で得られた他の羊
水について検討したところ、同様の結果を得た。 以下余白
示した軟膏剤を一日一回患部に塗布し、最高3カ月まで
観察した。同時に比較例−1に示したウシ羊水を含まな
い軟膏剤についても患者4名に同試験を行った。効果の
判定は −:変わらない +:うすくなった ++:ほ
とんど消えた +++:完全に消えたの4段階とした。
また副作用は全例に認められなかった。その結果、表2
に示すように75%(4例中3例)に効果がみられた。
ウシ羊水を含まない軟膏剤を使用した患者には効果は認
められなかった。また、実施例3〜6で得られた他の羊
水について検討したところ、同様の結果を得た。 以下余白
【0025】
【表2】 表2 臨床例 ─────────────────────────── 性別 年齢 皮膚所見 ─────────────────────────── ウシ羊水を含む軟膏剤使用群 A ♂ 45 +++ 効果あり B ♀ 58 ++ 効果あり C ♀ 37 ++ 効果あり D ♂ 26 − 効果無し ─────────────────────────── ウシ羊水を含まない軟膏剤使用群 E ♂ 29 − 効果無し F ♂ 34 − 効果無し G ♀ 41 − 効果無し H ♀ 30 − 効果無し ───────────────────────────
【0026】実験例−3 動物皮膚一次刺激性試験 実施例−1で示したウシ羊水を用いて動物皮膚一次刺激
性試験を行った。供試動物は、日本白色種ウサギの雌性
を用い、試料適用5日前に刈毛したウサギ背部を試験部
位とした。試料はウシ羊水及びハイドロキノン(10%水
溶液)について行い、動物用パッチテスト用絆創膏を用
い、24時間閉塞貼付した。貼付した絆創膏を取り除い24
時間後に皮膚反応を観察した。皮膚反応の判定は、紅
斑、浮腫それぞれについて −:紅斑、浮腫なし +:
ごく軽度の紅斑、浮腫 ++:明らかな紅斑、浮腫の3
段階で行った。その結果、表3に示すようにウシ羊水は
皮膚一次刺激が認められなかったが、ハイドロキノンに
は強い刺激がみられた。また、実施例3〜6で示した他
の羊水についても試験を行ったが、いずれも刺激は認め
られなかった。
性試験を行った。供試動物は、日本白色種ウサギの雌性
を用い、試料適用5日前に刈毛したウサギ背部を試験部
位とした。試料はウシ羊水及びハイドロキノン(10%水
溶液)について行い、動物用パッチテスト用絆創膏を用
い、24時間閉塞貼付した。貼付した絆創膏を取り除い24
時間後に皮膚反応を観察した。皮膚反応の判定は、紅
斑、浮腫それぞれについて −:紅斑、浮腫なし +:
ごく軽度の紅斑、浮腫 ++:明らかな紅斑、浮腫の3
段階で行った。その結果、表3に示すようにウシ羊水は
皮膚一次刺激が認められなかったが、ハイドロキノンに
は強い刺激がみられた。また、実施例3〜6で示した他
の羊水についても試験を行ったが、いずれも刺激は認め
られなかった。
【0027】
【表3】表3 動物皮膚一次刺激性試験 ────────────────────── 試料名 紅斑 浮腫 ────────────────────── ウシ羊水 − −ハイト゛ロキノン ++ − ────────────────────── 以上のように、本発明の美白剤は、すぐれた美白効果を
有するものである。
有するものである。
Claims (1)
- 【請求項1】 羊水を含有することを特徴とする美白
剤。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP16420393A JP3432862B2 (ja) | 1993-06-08 | 1993-06-08 | 美白剤 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP16420393A JP3432862B2 (ja) | 1993-06-08 | 1993-06-08 | 美白剤 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH06345637A true JPH06345637A (ja) | 1994-12-20 |
| JP3432862B2 JP3432862B2 (ja) | 2003-08-04 |
Family
ID=15788634
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP16420393A Expired - Fee Related JP3432862B2 (ja) | 1993-06-08 | 1993-06-08 | 美白剤 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3432862B2 (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO1996033722A1 (fr) * | 1995-04-27 | 1996-10-31 | Kanebo, Ltd. | Preparation externe contenant de l'emedastine |
| WO2009009818A1 (en) * | 2007-07-17 | 2009-01-22 | Tanti Diana Tanujaya | Method of treating skin conditions with ovine amniotic fluid using iontophoresis |
-
1993
- 1993-06-08 JP JP16420393A patent/JP3432862B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO1996033722A1 (fr) * | 1995-04-27 | 1996-10-31 | Kanebo, Ltd. | Preparation externe contenant de l'emedastine |
| WO2009009818A1 (en) * | 2007-07-17 | 2009-01-22 | Tanti Diana Tanujaya | Method of treating skin conditions with ovine amniotic fluid using iontophoresis |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP3432862B2 (ja) | 2003-08-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH085788B2 (ja) | 5α−リダクターゼ阻害剤 | |
| JP2002529486A (ja) | 皮膚ストレスの処置における末梢ベンゾジアゼピン受容体に結合する物質の使用 | |
| JPH0692821A (ja) | 杜仲葉抽出物含有化粧料 | |
| JP3263409B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
| BE1004601A3 (fr) | Utilisation de glycoproteines extraites de bacteries gram (-) pour la fabrication de compositions cosmetiques ou dermatologiques et compositions les renfermant. | |
| JP3432862B2 (ja) | 美白剤 | |
| JPH06345636A (ja) | 化粧料 | |
| JP2004075562A (ja) | 皮膚外用剤 | |
| EP0279010A2 (en) | 5-alpha-reductase inhibitor | |
| FR2612397A1 (fr) | Compositions pharmaceutiques contenant du nedocromil ou l'un de ses derives | |
| JPH09295932A (ja) | 化粧料用痩身剤組成物 | |
| JPH053845B2 (ja) | ||
| JP2501593B2 (ja) | メラニン生成抑制外用剤 | |
| WELSH | LUPUS ERYTHEMATOSUS: Treatment by Combined Use of Massive Amounts of Panthothenic Acid and Vitamin E | |
| JPS60161998A (ja) | 1α,2α―メチレン―6―メチレン―又は―6α―メチル―プレグネン及びその製法 | |
| JP3101090B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
| WO1995019160A1 (fr) | Agent ameliorant le debit sanguin et produit cosmetique | |
| JP3323765B2 (ja) | 細胞接着抑制剤 | |
| JP3105664B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
| Louis | Lipoatrophic diabetes: An improved procedure for the isolation and purification of a diabetogenic polypeptide from urine | |
| JPH06329536A (ja) | 活性酸素抑制剤 | |
| Marrian et al. | Urinary adrenocortical steroids: II. Formaldehydogenic and acetaldehydogenic substances in extracts of hot acid-hydrolysed urine | |
| JP2000086529A (ja) | Il−4産生抑制剤 | |
| JPH0529325B2 (ja) | ||
| JPS59155306A (ja) | 発毛促進剤 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |