[go: up one dir, main page]

JPH0640278Y2 - 養生ネットの取付金物 - Google Patents

養生ネットの取付金物

Info

Publication number
JPH0640278Y2
JPH0640278Y2 JP14546088U JP14546088U JPH0640278Y2 JP H0640278 Y2 JPH0640278 Y2 JP H0640278Y2 JP 14546088 U JP14546088 U JP 14546088U JP 14546088 U JP14546088 U JP 14546088U JP H0640278 Y2 JPH0640278 Y2 JP H0640278Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
curing net
net
mounting hardware
fixing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14546088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0268047U (ja
Inventor
眞 小森
恒光 田中
忠臣 辻谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP14546088U priority Critical patent/JPH0640278Y2/ja
Publication of JPH0268047U publication Critical patent/JPH0268047U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640278Y2 publication Critical patent/JPH0640278Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、木造建物の建方時に於ける墜落防止用ネッ
ト、即ち養生ネットを張設するための取付金物に関する
ものである。
[従来の技術] 木造建築物は、柱や梁等の構造物の下小屋作業と地業基
礎工事が完了すると、軸組・小屋組を一気に建て込むの
が、一般的である。
この建方は、通常一日で終わり、その後、構造体の垂直
・水平度等を出しながら筋かいの取り付けを行ない、屋
根葺きや外壁を施工してから、床に板を張るようにして
いる。
以上のように建方をしてから、床に板を張るまでの間に
は相当の日数があり、その間、屋根葺き、間柱や筋かい
の取り付け作業等の各種の作業をしなければならず、作
業中に2階の床や天井部分の開口部から作業員が転落し
たり、資材が落下する等の事故が生ずる。
近年、湿気防止等の理由により、建物の基礎部分全体に
コンクリートが打設されることが多く、このような場合
には特に、上記墜落事故は大怪我や時には死亡事故につ
ながりかねない重大な問題となっている。
このような墜落事故を防止するために、従来から、床を
張る前の床開口部等に墜落防止用の養生ネットを張っ
て、第4図に示すように、落下した作業員を受け止めて
人身事故を未然に防止するようになっている。
[考案が解決しようとする課題] 従来、この種の養生ネットを張設するに際しては、第4
図に示すようにロープ等の結束材でネット周辺部を柱や
梁に取付けていた。
しかしながら、上記従来の結束方法では、結束に手間が
かかるだけでなく、結束が不完全で解け易い等の問題点
があった。
本考案は、上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、その目的とするところは、迅速かつ確実に取付
け結束することのできる養生ネットの取付金物を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の養生ネットの取付金物は、相互にほぼ直交する
方向に形成された平板状の固定部と結束部により構成さ
れ、該固定部にはボルト挿通穴または複数の釘穴を穿設
して、ボルトまたは釘により柱や梁等の木質構造材料に
固定すると共に、上記結束部には結束穴を形成して、こ
れに養生ネットの結束用ロープ等の吊網を通して結束す
るようにしたことを特徴とするものである。
[実施例] 以下、本考案の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図において、1は取付金物であって、平板状の固定
部1aと結束部1bにより構成されている。該固定部1aと結
束部1bとは、相互にほぼ直交する方向に形成されてい
る。
上記固定部1aには、ボルト挿通穴1a′があけられてい
て、この中にボルトを通して柱や梁等に固定するように
なっている。
また、上記結束部1bにも結束穴1b′が形成されていて、
これに養生ネットの結束用ロープ等の吊網を通して結束
するようになっている。
第2図は別の実施例を示すもので、上記固定部1aには釘
を打付けるための複数の釘穴1a″があけられていて、柱
や横架材等の木質構造材料に釘で固定するようになって
いる。
第3図は、上記取付金物1を梁2に固定して、この結束
穴1a′に養生ネットNの結束用ロープ等の吊網Rを通し
て結束し、養生ネットNを張設した状態をしめすもので
ある。
[考案の効果] 本考案は、柱や梁の仕口等に固定される取付金物に養生
ネット取付用の結束穴を設けたので、取付けが迅速かつ
確実に出来る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は各々取付金物の実施例を示す斜視
図、第3図は本取付金物による養生ネットの取付状態を
示す図、第4図は養生ネットによる落下作業員の受止め
状態を示す図である。 1…取付金物、1a…固定部、1a′,1a″…取付穴、1b…
結束部、1b′…結束穴、2…梁、N…養生ネット、R…
吊網。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】相互にほぼ直交する方向に形成された平板
    状の固定部と結束部により構成され、該固定部にはボル
    ト挿通穴または複数の釘穴を穿設して、ボルトまたは釘
    により柱や梁等の木質構造材料に固定すると共に、上記
    結束部には結束穴を形成して、これに養生ネットの結束
    用ロープ等の吊網を通して結束するようにしたことを特
    徴とする養生ネットの取付金物。
JP14546088U 1988-11-09 1988-11-09 養生ネットの取付金物 Expired - Fee Related JPH0640278Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14546088U JPH0640278Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 養生ネットの取付金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14546088U JPH0640278Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 養生ネットの取付金物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0268047U JPH0268047U (ja) 1990-05-23
JPH0640278Y2 true JPH0640278Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=31414072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14546088U Expired - Fee Related JPH0640278Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 養生ネットの取付金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640278Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936201B2 (en) 1998-02-04 2005-08-30 Mannington Mills, Inc. Surface coverings containing fused recycled material and processes of making the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936201B2 (en) 1998-02-04 2005-08-30 Mannington Mills, Inc. Surface coverings containing fused recycled material and processes of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0268047U (ja) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584813A (en) Method for installing a hanger for a structural member
US4211043A (en) Precast concrete building module form
US4570403A (en) Foundations anchor for a modular building
US6226945B1 (en) Safety mesh roof facing system
SK286165B6 (sk) Spôsob výstavby budovy
US3908329A (en) Polygonal building construction
US7219474B2 (en) Load bearing building panel
US6508043B1 (en) Building construction system and method
JPH0640278Y2 (ja) 養生ネットの取付金物
RU2198988C2 (ru) Способ возведения монолитных стен зданий и сооружений в несъёмной опалубке
JP2654935B2 (ja) リブ付きスラブの施工法及びリブ補強筋用スペーサー
JPH0650611Y2 (ja) 養生ネットの取付金物
JP3029756U (ja) 軸組と壁組パネルとから成る木造住宅
JP7505336B2 (ja) サッシの施工方法
JPH03129034A (ja) 床の施工方法ならびに床スラブ用打込み型枠と自立型トラス状鉄筋の連結装置
JP3001841B2 (ja) 架構のボルト止め構造およびその金具
JPH0513862Y2 (ja)
JPS58173257A (ja) 壁式プレキヤストコンクリ−ト造建築工事における安全手摺柱
JPH04153465A (ja) 増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法
JP3341120B2 (ja) 枠組壁工法における屋根構造
JP2939781B2 (ja) 建物の枠組壁工法
JPH0932342A (ja) 耐震性木造家屋構造
JP3032735U (ja) 木造筋違い止めl型プレート
JPH0616552U (ja) 中空強化梁およびその受金具
JPS6136698Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees