[go: up one dir, main page]

JPH0662049A - Animated picture mail system - Google Patents

Animated picture mail system

Info

Publication number
JPH0662049A
JPH0662049A JP4213950A JP21395092A JPH0662049A JP H0662049 A JPH0662049 A JP H0662049A JP 4213950 A JP4213950 A JP 4213950A JP 21395092 A JP21395092 A JP 21395092A JP H0662049 A JPH0662049 A JP H0662049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
compressed
storage means
audio data
real time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4213950A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakazu Hamaguchi
昌和 濱口
Takehiro Yamada
剛裕 山田
Tomohisa Kohiyama
智久 小檜山
Hiroyuki Sakai
浩之 坂井
Junji Nakada
順次 中田
Tetsuya Kawahara
哲也 河原
Yuji Kimura
祐二 木村
Takahiro Nakano
敬博 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4213950A priority Critical patent/JPH0662049A/en
Publication of JPH0662049A publication Critical patent/JPH0662049A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】低速な通信回線で接続されている各クライアン
ト間でも映像信号と音声信号から成る動画メールを良好
に送受信できる動画メールシステムを提供する。 【構成】低速な通信回線(4)で接続されている各クラ
イアント(1,2)間でも動画メールの送受信を可能に
するため、各クライアント(1,2)にリアルタイムに
作成した動画メールを通信回線のデータ転送速度で転送
することができるバッファメモリ(200)を備えた。 【効果】各クライアントを接続する通信回線のデータ転
送速度が低速であって各クライアント間でリアルタイム
に動画メールの送受信ができない場合であっても、各ク
ライアント間で通信回線のデータ転送速度に応じて動画
メールの送受信を良好に行なうことができる。
(57) [Abstract] [Purpose] To provide a moving picture mail system capable of favorably transmitting and receiving a moving picture mail composed of a video signal and an audio signal even between clients connected by a low-speed communication line. [Composition] In order to enable transmission / reception of video mail between each client (1, 2) connected by a low-speed communication line (4), video mail created in real time is communicated to each client (1, 2). It was equipped with a buffer memory (200) capable of transferring at the data transfer rate of the line. [Effect] Even when the data transfer rate of the communication line connecting each client is low and the real-time video mail cannot be transmitted and received between the clients, the data transfer rate of the communication line between the clients can be adjusted according to the data transfer rate. You can satisfactorily send and receive video mail.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はメールを蓄積するための
記憶装置を備えたサーバと複数のクライアントが通信回
線で接続されているクライアント・サーバシステムに関
わり、特にクライアント間で動画メールの送受信を行な
う動画メールシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a client / server system in which a server equipped with a storage device for accumulating mail and a plurality of clients are connected by a communication line. Regarding the video mail system to carry out.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、サーバの記憶装置を介してクライ
アント間でメールの送受信を行なう際、画像(動画、静
止画)ファイルなどのデータ量の大きなファイルをメー
ルとして送受信する場合は、高速専用線やISDN(In
tegrated Service Digital Network)或いは高速LAN
(Local Area Network)などの高速回線を使用してい
た。また、文書などのテキストのようなデータ量の小さ
いファイルをメールとして送受信する場合は、イーサネ
ットなどのような低速LANを使用していた。上記従来
技術に関しては、例えば日経BP社の日経パソコン19
92年5月11日号に掲載されている特集”オフィスの
風通しを良くする電子メール”、オーム社のコンピュー
タ&ネットワークLAN1992年5月号に掲載されて
いる特集”マルチメディアLANの導入例”に記述され
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a mail having a large amount of data such as an image (moving image, still image) file is sent and received between clients via a storage device of a server, a high speed dedicated line is used. And ISDN (In
integrated service digital network) or high-speed LAN
High speed line such as (Local Area Network) was used. Further, when a file having a small amount of data such as a text such as a document is transmitted and received as a mail, a low speed LAN such as Ethernet is used. Regarding the above-mentioned conventional technology, for example, Nikkei PC 19 of Nikkei BP
Featured in the May 11, 1992 issue of "E-mail that makes offices more airy" and Ohm's Computer & Network LAN featured in the May 1992 issue of "Multimedia LAN Introductory Examples." It has been described.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術におい
て、オフィスや構内のLANとして普及しているイーサ
ネットを利用したメールシステムでは、テキストなどの
データ量の小さいメールの送受信を行なうことは可能で
ある。しかし、動画・静止画などのデータ量の大きいメ
ールは、イーサネットの転送能力が低速であるため、サ
ーバの記憶装置(ハードディスクなど)に対して画像デ
ータの書き込み或いは読み出しを行なう際にリアルタイ
ムにすべてのデータを転送することができない。そのた
め、イーサネットなどの低速な通信回線で接続されたク
ライアント間では動画メールの送受信を良好に行なうこ
とができないという問題があった。
In the above-mentioned conventional technique, a mail system using Ethernet, which is widely used as a LAN in an office or a premises, can send and receive a mail having a small amount of data such as text. However, since the transfer capacity of Ethernet is low for mail with a large amount of data such as moving images and still images, when writing or reading image data to or from the storage device (hard disk etc.) of the server, all emails are transferred in real time. Data cannot be transferred. Therefore, there is a problem in that it is not possible to satisfactorily send and receive video mail between clients connected by a low-speed communication line such as Ethernet.

【0004】本発明の目的は、イーサネットなどのよう
な低速なLANで接続されているクライアント間でも動
画メールの送受信を良好に行なうことができる動画メー
ルシステムを提供することにある。
An object of the present invention is to provide a moving picture mail system capable of favorably transmitting and receiving moving picture mail even between clients connected by a low speed LAN such as Ethernet.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、各クライアントに少なくとも1通の動画メール分の
映像・音声データを蓄積できるだけの容量を有する記憶
装置を設ける。更に、各クライアントに以下の手段を設
ける。
In order to solve the above problems, each client is provided with a storage device having a capacity capable of accumulating at least one video / audio data for moving image mail. Further, the following means are provided in each client.

【0006】(1)ビデオカメラ、マイクなどから供給
される動画メールとして送信する映像信号および音声信
号をリアルタイムに各クライアントに取り込むためのリ
アルタイム映像・音声入力処理手段。
(1) Real-time video / audio input processing means for capturing in real time each client a video signal and an audio signal transmitted as a moving picture mail supplied from a video camera, a microphone or the like.

【0007】(2)上記リアルタイムに取り込んだ動画
メールの映像データおよび音声データをリアルタイムに
圧縮してデータ転送速度を低減し且つデータ量を削減す
るリアルタイム映像・音声圧縮処理手段。
(2) Real-time video / audio compression processing means for compressing in real time the video data and audio data of the moving image mail captured in real time to reduce the data transfer rate and the amount of data.

【0008】(3)上記リアルタイムに圧縮して得られ
た動画メールの圧縮映像データおよび圧縮音声データを
リアルタイムに上記各クライアントの記憶装置に蓄積す
るリアルタイム蓄積手段。
(3) Real-time storage means for storing the compressed video data and compressed audio data of the moving picture mail obtained by the real-time compression in the storage device of each client in real time.

【0009】(4)上記各クライアントの記憶装置に蓄
積した動画メールの圧縮映像データおよび圧縮音声デー
タを通信回線に応じたデータ転送速度で読み出す通信速
度読み出し手段。
(4) Communication speed reading means for reading the compressed video data and compressed audio data of the moving picture mail stored in the storage device of each client at a data transfer speed corresponding to the communication line.

【0010】(5)上記通信速度読み出し手段によって
読み出された動画メールの圧縮映像データおよび圧縮音
声データを通信回線に応じたデータ転送速度でサーバに
送信し、さらにサーバから通信回線に応じたデータ転送
速度で転送されてくる動画メールの圧縮映像データおよ
び圧縮音声データを受信する通信制御手段。
(5) The compressed video data and the compressed audio data of the moving picture mail read by the communication speed reading means are transmitted to the server at a data transfer speed corresponding to the communication line, and the data corresponding to the communication line is transmitted from the server. Communication control means for receiving the compressed video data and compressed audio data of the video mail transferred at the transfer speed.

【0011】(6)上記サーバから通信回線に応じたデ
ータ転送速度で転送されてくる動画メールの圧縮映像デ
ータおよび圧縮音声データを通信回線に応じたデータ転
送速度で上記各クライアントの記憶装置に蓄積する通信
速度蓄積手段。
(6) The compressed video data and compressed audio data of the moving image mail transferred from the server at the data transfer rate corresponding to the communication line are stored in the storage device of each client at the data transfer rate corresponding to the communication line. Communication speed storage means.

【0012】(7)上記通信速度蓄積手段に蓄積した動
画メールの圧縮映像データおよび圧縮音声データをリア
ルタイムに読み出すリアルタイム読み出し手段。
(7) Real-time reading means for reading the compressed video data and compressed audio data of the moving picture mail stored in the communication speed storage means in real time.

【0013】(8)上記リアルタイム読み出し手段によ
って読み出された動画メールの圧縮映像データおよび圧
縮音声データをリアルタイムに伸長してもとの動画メー
ルの映像データおよび音声データを復元するリアルタイ
ム映像・音声伸長処理手段。
(8) Real-time video / audio decompression for restoring the video data and audio data of the original video mail by expanding the compressed video data and compressed audio data of the video mail read by the real-time reading means in real time. Processing means.

【0014】(9)上記リアルタイムに伸長して得られ
た映像データおよび音声データをそれぞれリアルタイム
にディスプレイモニタおよびスピーカで表示、再生可能
にするリアルタイム映像・音声出力処理手段。
(9) Real-time video / audio output processing means capable of displaying and reproducing the video data and the audio data obtained by expanding in real time on a display monitor and a speaker in real time.

【0015】以上の手段を各クライアントに設けること
によって、前記問題を解決することができる。
The above problem can be solved by providing each client with the above means.

【0016】[0016]

【作用】複数のクライアントとサーバがイーサネットな
どのデータ転送速度が低速な通信回線で接続されている
クライアント・サーバシステムにおいて、送信側のクラ
イアントが動画メールを上記通信回線によってサーバを
介して受信側のクライアントに送信する際、送信側のク
ライアントは上記手段によって以下のように動作する。
すなわち、送信側のクライアントは、上記リアルタイム
映像・音声入力処理手段によって送信する動画メールの
映像信号と音声信号をリアルタイムに取り込み、上記リ
アルタイム映像・音声圧縮処理手段によってリアルタイ
ムに取り込んだ映像データと音声データをリアルタイム
に圧縮しそのデータ転送速度を低減し且つデータ量を削
減するよう動作する。そして、上記リアルタイム蓄積手
段によって圧縮映像データおよび圧縮音声データをリア
ルタイムに記憶装置に一時蓄積し、上記通信速度読み出
し手段によって上記記憶装置から通信回線に応じたデー
タ転送速度で圧縮映像データおよび圧縮音声データを読
み出し、さらに通信制御手段によって読み出した圧縮映
像データおよび圧縮音声データを通信回線に応じたデー
タ転送速度でサーバに送信するよう動作する。したがっ
て、通信回線が上記圧縮映像データおよび圧縮音声デー
タから成る動画メールをリアルタイムに送信するのに十
分なデータ転送速度を有していない場合であっても、送
信側のクライアントから受信側のクライアントにサーバ
を介して通信回線に応じたデータ転送速度で確実に動画
メールを送信する。
In a client / server system in which a plurality of clients and servers are connected by a communication line with a low data transfer rate such as Ethernet, the client on the sending side sends a moving image mail to the receiving side via the server via the communication line. When transmitting to the client, the transmitting client operates as follows by the above means.
That is, the client on the transmitting side captures the video signal and the audio signal of the video mail transmitted by the real-time video / audio input processing means in real time, and the video data and the audio data captured by the real-time video / audio compression processing means in real time. Is compressed in real time to reduce the data transfer rate and the amount of data. Then, the real-time storage means temporarily stores the compressed video data and the compressed audio data in a storage device in real time, and the communication speed reading means stores the compressed video data and the compressed audio data from the storage device at a data transfer rate corresponding to a communication line. And the compressed video data and the compressed audio data read by the communication control means are transmitted to the server at a data transfer rate according to the communication line. Therefore, even if the communication line does not have a sufficient data transfer rate to transmit the video mail consisting of the compressed video data and the compressed audio data in real time, the client on the sending side can send the client on the receiving side to the client. Make sure to send video mail via the server at the data transfer rate according to the communication line.

【0017】受信側のクライアントが通信回線によって
サーバを介して送信側のクライアントから送信されてき
た動画メールを受信する際、受信側のクライアントは上
記手段によって以下のように動作する。すなわち、受信
側のクライアントは、上記通信制御手段によって通信回
線に応じたデータ転送速度でサーバから転送されてきた
上記圧縮映像データおよび圧縮音声データから成る動画
メールを受信し、通信速度蓄積手段によって受信した上
記圧縮映像データおよび圧縮音声データを通信回線に応
じたデータ転送速度で上記記憶装置に一時蓄積し、さら
にリアルタイム読み出し手段によって上記記憶装置から
リアルタイムに圧縮映像データおよび圧縮音声データを
読み出すよう動作する。そして、上記リアルタイム映像
・音声伸長処理手段によってリアルタイムに読み出した
圧縮映像データおよび圧縮音声データをリアルタイムに
伸長し元の映像データおよび音声データを復元し、さら
に上記リアルタイム映像・音声出力手段によってディス
プレイモニタ、スピーカにそれぞれ映像信号、音声信号
を表示、再生するよう動作する。したがって、通信回線
が上記圧縮映像データおよび圧縮音声データから成る動
画メールをリアルタイムに送信するのに十分なデータ転
送速度を有していない場合であっても、送信側のクライ
アントから受信側のクライアントにサーバを介して通信
回線に応じたデータ転送速度で確実に動画メールを送受
信することができる。すなわち、本発明によれば、高速
な通信回線を使用しなくてもイーサネットなどの低速な
通信回線によって、各クライアント間で動画メールの送
受信を良好に行なう。
When the client on the receiving side receives the moving image mail transmitted from the client on the transmitting side via the server via the communication line, the client on the receiving side operates as follows by the above means. That is, the client on the receiving side receives the moving picture mail composed of the compressed video data and the compressed audio data transferred from the server by the communication control means at the data transfer speed corresponding to the communication line, and received by the communication speed storage means. The compressed video data and the compressed audio data are temporarily stored in the storage device at a data transfer speed according to the communication line, and the real-time reading means operates to read the compressed video data and the compressed audio data from the storage device in real time. . Then, the compressed video data and compressed audio data read in real time by the real-time video / audio decompression processing means are expanded in real time to restore the original video data and audio data, and the real-time video / audio output means further displays a display monitor, The speaker operates to display and reproduce video signals and audio signals, respectively. Therefore, even if the communication line does not have a sufficient data transfer rate to transmit the video mail consisting of the compressed video data and the compressed audio data in real time, the client on the sending side can send the client on the receiving side to the client. It is possible to reliably send and receive the video mail via the server at the data transfer rate according to the communication line. That is, according to the present invention, the transmission and reception of the moving image mail is favorably performed between the clients through the low speed communication line such as Ethernet without using the high speed communication line.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0019】図1は本発明による動画メールシステムの
一実施例を示すシステム構成図である。図2、図3およ
び図4は図1に示した本発明による動画メールシステム
の動作を説明するためのデータ転送状態を示す模式図で
ある。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment of a moving image mail system according to the present invention. 2, 3 and 4 are schematic diagrams showing a data transfer state for explaining the operation of the moving picture mail system according to the present invention shown in FIG.

【0020】図1において、1は第1のクライアント、
2は第2のクライアント、3はファイルサーバなどの通
信データ蓄積手段、4は上記第1のクライアント1と第
2のクライアント2と通信データ蓄積手段3を接続して
データの転送を可能にする通信回線(例えばイーサネッ
トなど)である。上記各クライアント(第1のクライア
ント1、第2のクライアント2)の構成はまったく同一
であって、同一部分には同一の符号を記す。本発明によ
る動画メールシステムは、少なくとも複数のクライアン
ト(第1のクライアント1、第2のクライアント2)と
通信データ蓄積手段3を上記通信回線4で接続し、通信
データ蓄積手段3を介して上記各クライアント(第1の
クライアント1、第2のクライアント2)間で動画メー
ルの送受信を行なうものである。以下、一例として、第
1のクライアント1から第2のクライアント2に通信デ
ータ蓄積手段3を介して動画メールを送受信する場合に
ついてに説明する。この場合、本発明による動画メール
システムは、以下の2つの過程によって上記動画メール
の送受信を実現している。第1の過程は、上記第1のク
ライアント1で動画メールを作成し、この動画メールを
通信回線4によって通信データ蓄積手段3に転送し蓄積
する過程である。第2の過程は、上記通信データ蓄積手
段3に蓄積された動画メールを上記第2のクライアント
2に転送し、第2のクライアント2で動画メールを受
信、再生する過程である。
In FIG. 1, 1 is a first client,
2 is a second client, 3 is communication data storage means such as a file server, and 4 is communication for connecting the first client 1 and the second client 2 and the communication data storage means 3 to enable data transfer. A line (for example, Ethernet). The above-mentioned clients (the first client 1 and the second client 2) have exactly the same configuration, and the same reference numerals are given to the same portions. In the moving image mail system according to the present invention, at least a plurality of clients (the first client 1 and the second client 2) and the communication data storage means 3 are connected by the communication line 4, and each of the above-mentioned communication data storage means 3 is connected. The video mail is transmitted and received between the clients (the first client 1 and the second client 2). Hereinafter, as an example, a case will be described in which a moving image mail is transmitted and received from the first client 1 to the second client 2 via the communication data storage means 3. In this case, the moving picture mail system according to the present invention realizes transmission and reception of the moving picture mail by the following two processes. The first step is a step in which a moving picture mail is created by the first client 1 and the moving picture mail is transferred to and stored in the communication data storage means 3 by the communication line 4. The second step is a step of transferring the moving picture mail stored in the communication data storage means 3 to the second client 2 and receiving and reproducing the moving picture mail by the second client 2.

【0021】まず、図1および図2を用いて第1のクラ
イアント1で動画メールを作成し、この動画メールを通
信回線4によって通信データ蓄積手段3に転送し蓄積す
る過程(上記第1の過程)について説明する。
First, referring to FIGS. 1 and 2, the process of creating a moving picture mail by the first client 1 and transferring this moving picture mail to the communication data storage means 3 through the communication line 4 and storing it (the above-mentioned first step). ) Will be described.

【0022】図1の第1のクライアント1において、端
子10、20からそれぞれ動画メールとして送信する映
像信号および音声信号を入力する。この映像信号および
音声信号はそれぞれ例えばビデオカメラ、マイクなどか
らリアルタイムに且つ連続に供給される。端子10、2
0から入力された上記映像信号および音声信号は、リア
ルタイム映像・音声入力処理手段30に供給され、リア
ルタイムにアナログ信号からディジタル信号に変換さ
れ、ディジタル映像データVDとディジタル音声データ
ADとなって、リアルタイム映像・音声圧縮処理手段4
0に出力される。例えば、リアルタイム映像・音声入力
処理手段30から出力されるディジタル映像データVD
とディジタル音声データADを合わせたデータ転送速度
をxバイト/秒、送信したい1通の動画メールをT1秒
とれば、リアルタイム映像・音声入力処理手段30から
出力されるディジタル映像データVDとディジタル音声
データADを合わせたデータ転送状態は図2(a)に示
すようになる。図2(a)において、縦軸はディジタル
映像データVDとディジタル音声データADを合わせた
データ転送速度、横軸はデータ転送時間であり、斜線部
の面積が送信したいT1秒の動画メールの総データ量を
示している。一般に上記ディジタル映像データVDとデ
ィジタル音声データADは、合わせて数10Mバイト/
秒ものデータ転送速度を有し、映像および音声から成る
動画メールは膨大なデータ量を有している。このため、
後述するように通信回線4によって動画メールの送受信
を良好に行なうためには、できる限り動画メールのデー
タ転送速度を低減し且つデータ量を削減することが必要
である。
In the first client 1 of FIG. 1, video signals and audio signals to be transmitted as moving picture mails are input from terminals 10 and 20, respectively. The video signal and the audio signal are continuously supplied in real time from, for example, a video camera or a microphone. Terminals 10, 2
The video signal and audio signal input from 0 are supplied to the real-time video / audio input processing means 30 and are converted from an analog signal to a digital signal in real time to be digital video data VD and digital audio data AD, which are real-time. Video / audio compression processing means 4
It is output to 0. For example, digital video data VD output from the real-time video / audio input processing means 30.
And the digital audio data AD together have a data transfer rate of x bytes / second and one moving image mail to be transmitted is T1 seconds, the digital video data VD and the digital audio data output from the real-time video / audio input processing means 30. The data transfer state including AD is shown in FIG. In FIG. 2 (a), the vertical axis represents the data transfer rate of the digital video data VD and the digital audio data AD, the horizontal axis represents the data transfer time, and the area of the shaded area is the total data of the video mail of T1 seconds to be transmitted. The amount is shown. Generally, the digital video data VD and the digital audio data AD are several tens of Mbytes / total.
With a data transfer rate of as long as a second, a video mail consisting of video and audio has a huge amount of data. For this reason,
As will be described later, in order to satisfactorily send and receive the moving picture mail via the communication line 4, it is necessary to reduce the data transfer rate of the moving picture mail and the data amount as much as possible.

【0023】リアルタイム映像・音声圧縮処理手段40
は、上記リアルタイム映像・音声入力処理手段30から
のディジタル映像データVD、ディジタル音声データA
Dに対してそのデータ転送速度を低減し且つデータ量を
削減するためそれぞれ所定のデータ圧縮処理をリアルタ
イムに施すよう動作する。このとき、圧縮後のディジタ
ル映像データは端子10から入力される映像信号に対し
てフレームレートを保持(例えば、端子10から入力さ
れる映像信号がNTSC信号であるときには、30フレ
ーム/秒)するよう圧縮される。また、圧縮後のディジ
タル音声データも端子20から入力される音声信号に対
して連続性を保持するよう圧縮される。したがって、リ
アルタイム映像・音声圧縮処理手段40からは、フレー
ムレートが保持された圧縮ディジタル映像データと連続
性が保持された圧縮ディジタル音声データから成る圧縮
ディジタル映像・音声データCDが出力される。図2
(b)にリアルタイム映像・音声圧縮処理手段40から
出力される1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・
音声データCDのデータ転送状態を模式的に示す。リア
ルタイム映像・音声圧縮処理手段40から出力される圧
縮ディジタル映像・音声データCDは、リアルタイム映
像・音声入力処理手段30から出力されるディジタル映
像データVDとディジタル音声データAD(図2
(a))と比較して、上記リアルタイム圧縮処理によっ
て、データ転送時間(T1秒)は変わらないが、データ
転送速度がyバイト/秒に低減され、斜線部の面積で示
される総データ量が削減されたデータとなる。一般にリ
アルタイム映像・音声圧縮処理手段40のリアルタイム
圧縮処理によって上記圧縮後のデータ転送速度(yバイ
ト/秒)を150kバイト/秒程度まですることができ
る。
Real-time video / audio compression processing means 40
Are digital video data VD and digital audio data A from the real-time video / audio input processing means 30.
In order to reduce the data transfer rate of D and the amount of data, a predetermined data compression process is performed in real time. At this time, the compressed digital video data retains the frame rate of the video signal input from the terminal 10 (for example, 30 frames / second when the video signal input from the terminal 10 is an NTSC signal). Compressed. The compressed digital audio data is also compressed so as to maintain continuity with the audio signal input from the terminal 20. Therefore, the real-time video / audio compression processing means 40 outputs the compressed digital video / audio data CD including the compressed digital video data in which the frame rate is maintained and the compressed digital audio data in which the continuity is maintained. Figure 2
(B) Compressed digital video for one video mail output from the real-time video / audio compression processing means 40.
The data transfer state of the audio data CD is schematically shown. The compressed digital video / audio data CD output from the real-time video / audio compression processing means 40 is the digital video data VD and digital audio data AD (FIG. 2) output from the real-time video / audio input processing means 30.
Compared with (a)), the data transfer time (T1 second) is not changed by the real-time compression process, but the data transfer rate is reduced to y bytes / second, and the total data amount shown by the shaded area is The data will be reduced. Generally, by the real-time compression processing of the real-time video / audio compression processing means 40, the data transfer rate after compression (y bytes / second) can be increased to about 150 kbytes / second.

【0024】上記リアルタイム映像・音声圧縮処理手段
40から出力された1通の動画メール分の圧縮ディジタ
ル映像・音声データCDは、リアルタイム蓄積手段50
に供給される。リアルタイム蓄積手段50は少なくとも
1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声データ
をリアルタイムに蓄積できるものである。したがって、
上記リアルタイム映像・音声圧縮処理手段40から出力
された圧縮ディジタル映像・音声データCDは、上記リ
アルタイム蓄積手段50に、図2(b)に示したデータ
転送状態(データ転送速度yバイト/秒、データ転送時
間T1秒)でリアルタイムに蓄積される。
The compressed digital video / audio data CD for one moving image mail output from the real-time video / audio compression processing means 40 is stored in the real-time storage means 50.
Is supplied to. The real-time storage means 50 is capable of storing at least one compressed digital video / audio data for moving picture mail in real time. Therefore,
The compressed digital video / audio data CD output from the real-time video / audio compression processing means 40 is transferred to the real-time storage means 50 in a data transfer state (data transfer rate y bytes / second, data It is accumulated in real time at a transfer time T1 second).

【0025】上記リアルタイム蓄積手段50にリアルタ
イムで蓄積された1通の動画メール分の圧縮ディジタル
映像・音声データCDは、通信速度読み出し手段60に
よって、通信回線4のデータ転送速度に応じて通信回線
4のデータ転送速度よりも低いデータ転送速度zバイト
/秒で読み出される。通信回線4のデータ転送速度が上
記1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声デー
タCDをリアルタイム転送するのに必要な転送速度yバ
イト/秒よりも低速である場合には、通信回線4によっ
て上記1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声
データCDを通信データ蓄積手段3にリアルタイム転送
できない。例えば、通信回線4に一般に普及しているイ
ーサネットを用いて複数のクライアントを接続した場
合、イーサネットの実効的なデータ転送速度は100K
バイト/秒程度である。このため、イーサネットなどの
低速な通信回線では、各クライアント(第1のクライア
ント1、第2のクライアント2)間で動画メールの送受
信を映像信号のフレームレート(映像信号がNTSC信
号であるときには、30フレーム/秒)および音声信号
の連続性を保持してリアルタイムに行なうことができな
い。しかし、上記のように各クライアント(第1のクラ
イアント1、第2のクライアント2)にリアルタイム蓄
積手段50と通信速度読み出し手段60を設けることに
よって、通信速度読み出し手段60から出力される1通
の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声データTD
を通信回線4のデータ転送速度に応じて通信回線4のデ
ータ転送速度よりも低いデータ転送速度zバイト/秒
(例えば100Kバイト/秒程度)で読み出すことがで
きる。図2(c)に通信速度読み出し手段60から出力
される1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声
データTDのデータ転送状態を模式的に示す。通信速度
読み出し手段60から出力される圧縮ディジタル映像・
音声データTDは、リアルタイム蓄積手段50に供給さ
れる圧縮ディジタル映像・音声データTD(図2
(b))と比較して、上記通信速度読み出し手段60に
よって、斜線部の面積で示される総データ量は変わらな
いが(y×T1バイト=z×Tバイト)、データ転送速
度がzバイト/秒に低減され、データ転送時間はT(=
y×T1/z)秒になる。
The compressed digital video / audio data CD for one moving image mail stored in real time in the real time storage means 50 is read by the communication speed reading means 60 according to the data transfer speed of the communication line 4. The data transfer rate is lower than the data transfer rate of z bytes / sec. If the data transfer speed of the communication line 4 is lower than the transfer speed y bytes / second required for real-time transfer of the compressed digital video / audio data CD for one moving image mail, the communication line 4 is used. The compressed digital video / audio data CD for one moving picture mail cannot be transferred to the communication data storage means 3 in real time. For example, when a plurality of clients are connected to the communication line 4 by using Ethernet which is generally popular, the effective data transfer rate of Ethernet is 100K.
It is about bytes / second. For this reason, in a low-speed communication line such as Ethernet, transmission / reception of a video mail between each client (the first client 1 and the second client 2) is performed at a frame rate of a video signal (when the video signal is an NTSC signal, 30 (Frame / second) and audio signal continuity cannot be maintained in real time. However, by providing each client (the first client 1 and the second client 2) with the real-time storage means 50 and the communication speed reading means 60 as described above, one moving image output from the communication speed reading means 60 is obtained. Compressed digital video / audio data TD for mail
Can be read at a data transfer rate z bytes / second (for example, about 100 Kbytes / second) lower than the data transfer rate of the communication line 4 according to the data transfer rate of the communication line 4. FIG. 2C schematically shows a data transfer state of the compressed digital video / audio data TD for one moving image mail output from the communication speed reading means 60. Compressed digital video output from the communication speed reading means 60
The audio data TD is the compressed digital video / audio data TD (see FIG. 2) supplied to the real-time storage means 50.
Compared with (b)), the total data amount indicated by the hatched area is not changed by the communication speed reading means 60 (y × T1 byte = z × T byte), but the data transfer rate is z byte / The data transfer time is reduced to T (=
y × T1 / z) seconds.

【0026】図2(c)に示したように通信回線4のデ
ータ転送速度よりも低いデータ転送速度zバイト/秒、
データ転送時間T(=y×T1/z)秒で通信速度読み
出し手段60から読み出された1通の動画メール分の圧
縮ディジタル映像・音声データTDは、通信制御手段7
0に供給される。通信制御手段70は、上記1通の動画
メール分の圧縮ディジタル映像・音声データTDを通信
回線4で転送できるように所定のフォーマットに変換し
且つ通信回線4のデータ転送速度に応じた上記データ転
送速度zバイト/秒、データ転送時間T(=y×T1/
z)秒で通信回線4に送出し通信データ蓄積手段3に転
送する。そして、通信データ蓄積手段3は転送されてき
た1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声デー
タTDを通信データ蓄積手段3内の記憶装置に蓄積す
る。
As shown in FIG. 2C, the data transfer rate lower than the data transfer rate of the communication line 4 is z bytes / second,
The compressed digital video / audio data TD for one moving image mail read from the communication speed reading means 60 in the data transfer time T (= y × T1 / z) seconds is the communication control means 7.
Supplied to zero. The communication control means 70 converts the compressed digital video / audio data TD for one moving image mail into a predetermined format so that it can be transferred through the communication line 4, and transfers the data according to the data transfer speed of the communication line 4. Speed z bytes / second, data transfer time T (= y × T1 /
In z) seconds, it is sent to the communication line 4 and transferred to the communication data storage means 3. Then, the communication data storage means 3 stores the transferred compressed digital video / audio data TD for one moving image mail in the storage device in the communication data storage means 3.

【0027】以上の説明より明らかなように、通信回線
4のデータ転送速度が低速であって、上記1通の動画メ
ール分の圧縮ディジタル映像・音声データCDを通信デ
ータ蓄積手段3にリアルタイム転送できない場合でも、
本発明の動画メールシステムでは各クライアント(第1
のクライアント1、第2のクライアント2)がリアルタ
イム蓄積手段50と通信速度読み出し手段60を備えて
いるので、通信回線4のデータ転送速度に応じたデータ
転送速度(zバイト/秒、例えば100Kバイト/
秒)、データ転送時間(T秒)で上記第1のクライアン
ト1からの1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・
音声データTDを映像信号のフレームレートと音声信号
の連続性を保持して通信データ蓄積手段3に確実に転
送、蓄積することができる。すなわち、本発明によれば
通信回線4がイーサネットなどの低速な通信回線であっ
ても、第1のクライアント1で作成した動画メールを通
信データ蓄積手段3に映像信号のフレームレートと音声
信号の連続性を保持して転送、蓄積することができる。
As is clear from the above description, the data transfer speed of the communication line 4 is low, and the compressed digital video / audio data CD for one moving picture mail cannot be transferred to the communication data storage means 3 in real time. Even if
In the video mail system of the present invention, each client (first
Since the client 1 and the second client 2) are provided with the real-time storage means 50 and the communication speed reading means 60, the data transfer speed (z bytes / second, for example, 100 Kbytes / second) according to the data transfer speed of the communication line 4
Second), the data transfer time (T seconds), and the compressed digital image for one video mail from the first client 1
The audio data TD can be reliably transferred and stored in the communication data storage means 3 while maintaining the frame rate of the video signal and the continuity of the audio signal. That is, according to the present invention, even if the communication line 4 is a low-speed communication line such as Ethernet, the moving image mail created by the first client 1 is continuously stored in the communication data storage means 3 in the frame rate of the video signal and the audio signal. It can be transferred and stored while retaining its sex.

【0028】上記説明では、通信回線4のデータ転送速
度は一定であるとして、図3(c)に示すごとく上記第
1のクライアント1からの1通の動画メール分の圧縮デ
ィジタル映像・音声データTDを通信回線4のデータ転
送速度に応じて一定のデータ転送速度(zバイト/
秒)、データ転送時間(T秒)で通信データ蓄積手段3
に転送した。しかし、一般に通信回線4はトラフィック
量によってデータ転送状況が変化する。例えば、図3
(a)に示すように時々刻々データ転送速度が変化する
場合や、図3(b)に示すように間けつ的にしかデータ
転送できない場合や、図3(c)に示すように時々刻々
データ転送速度が変化し且つ間けつ的にしかデータ転送
できない場合などがある。図1の本発明による動画メー
ルシステムでは各クライアント(第1のクライアント
1、第2のクライアント2)がリアルタイム蓄積手段5
0と通信速度読み出し手段60を備えているので、通信
回線4が図3に示したように如何なるデータ転送状態で
あっても、上記第1のクライアント1からの1通の動画
メール分の圧縮ディジタル映像・音声データTDを通信
回線4のデータ転送状態に応じて通信速度読み出し手段
60から読み出すことができ、通信データ蓄積手段3に
確実に転送、蓄積することができる。
In the above description, assuming that the data transfer rate of the communication line 4 is constant, as shown in FIG. 3C, the compressed digital video / audio data TD for one moving image mail from the first client 1 is obtained. A constant data transfer rate (z bytes /
Second), data transfer time (T seconds), communication data storage means 3
Transferred to. However, in general, the data transfer status of the communication line 4 changes depending on the traffic amount. For example, in FIG.
When the data transfer rate changes every moment as shown in FIG. 3A, when data can be transferred only intermittently as shown in FIG. 3B, and every moment data is transferred as shown in FIG. There are cases where the transfer rate changes and data can be transferred only intermittently. In the video mail system according to the present invention shown in FIG. 1, each client (first client 1 and second client 2) has a real-time storage means 5.
0 and the communication speed reading means 60 are provided, so that even if the communication line 4 is in any data transfer state as shown in FIG. The video / audio data TD can be read from the communication speed reading means 60 according to the data transfer state of the communication line 4, and can be reliably transferred and stored in the communication data storage means 3.

【0029】次に、図1および図4を用いて上記通信デ
ータ蓄積手段3に蓄積された動画メールを上記第2のク
ライアント2に転送し、第2のクライアント2で動画メ
ールを受信する過程(前記第2の過程)について説明す
る。
Next, referring to FIGS. 1 and 4, the process of transferring the moving picture mail stored in the communication data storage means 3 to the second client 2 and receiving the moving picture mail at the second client 2 ( The second process) will be described.

【0030】上記通信データ蓄積手段3に蓄積された上
記1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声デー
タTDは、上記第1のクライアント1から通信データ蓄
積手段3に動画メールを通信回線4によって転送した場
合と同様に、通信回線4の所定フォーマットで且つ図4
(a)に示すごとく通信回線4のデータ転送速度に応じ
たデータ転送速度(zバイト/秒)、データ転送時間
(T秒)で第2のクライアント2に転送される。通信回
線4によって所定フォーマットで第2のクライアント2
に転送されてきた上記1通の動画メール分の圧縮ディジ
タル映像・音声データTDは、第2のクライアント2の
通信制御手段70で元の1通の動画メール分の圧縮ディ
ジタル映像・音声データTD’(図4(a))に逆変換
される。
The compressed digital video / audio data TD for the one moving picture mail stored in the communication data storage means 3 is transferred from the first client 1 to the communication data storage means 3 by the communication line 4. As in the case of the transfer, the communication line 4 has a predetermined format and the format shown in FIG.
As shown in (a), data is transferred to the second client 2 at a data transfer rate (z bytes / second) and a data transfer time (T seconds) according to the data transfer rate of the communication line 4. The second client 2 in a predetermined format by the communication line 4
The compressed digital video / audio data TD for one moving image mail transferred to the original compressed digital video / audio data TD ′ for one moving mail by the communication control means 70 of the second client 2. (FIG. 4A) is converted back.

【0031】第2のクライアント2の通信制御手段70
から出力された1通の動画メール分の圧縮ディジタル映
像・音声データTD’は、通信速度蓄積手段80に供給
される。通信速度蓄積手段80は、少なくとも1通の動
画メール分の圧縮ディジタル映像・音声データTDを蓄
積できる容量を有し、通信制御手段70から出力された
1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声データ
TD’を図4(a)に示すごとく通信回線4のデータ転
送速度に応じたデータ転送速度(zバイト/秒)、デー
タ転送時間(T秒)で蓄積する。
Communication control means 70 of the second client 2
The compressed digital video / audio data TD ′ for one moving image mail output from is supplied to the communication speed storage means 80. The communication speed storage means 80 has a capacity to store the compressed digital video / audio data TD for at least one video mail, and the compressed digital video / audio for one video mail output from the communication control means 70. The data TD 'is stored at a data transfer rate (z bytes / second) and a data transfer time (T seconds) according to the data transfer rate of the communication line 4, as shown in FIG.

【0032】通信速度蓄積手段80に蓄積された1通の
動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声データTD’
は、リアルタイム読み出し手段90によって、図4
(b)に示すごとく通信回線4のデータ転送速度よりも
速いデータ転送速度yバイト/秒、データ転送時間T1
秒でリアルタイムに読み出される。すなわち、リアルタ
イム読み出し手段90からは、前記第1のクライアント
1におけるリアルタイム映像・音声圧縮処理手段40か
ら出力される圧縮ディジタル映像・音声データCDに相
当する圧縮ディジタル映像・音声データCD’が出力さ
れることになる。
Compressed digital video / audio data TD 'for one moving image mail stored in the communication speed storage means 80.
4 by the real-time reading means 90.
As shown in (b), the data transfer rate y bytes / second, which is faster than the data transfer rate of the communication line 4, the data transfer time T1
Read in real time in seconds. That is, the real-time reading means 90 outputs the compressed digital video / audio data CD ′ corresponding to the compressed digital video / audio data CD output from the real-time video / audio compression processing means 40 in the first client 1. It will be.

【0033】リアルタイム読み出し手段90から出力さ
れた上記圧縮ディジタル映像・音声データCD’は、リ
アルタイム映像・音声伸長処理手段100に供給され
る。リアルタイム映像・音声伸長処理手段100は、上
記圧縮ディジタル映像・音声データCD’から圧縮ディ
ジタル映像データと圧縮ディジタル音声データを分離
し、それぞれに対してリアルタイムに所定の伸長処理を
施し、図4(c)に示すごとくデータ転送速度xバイト
/秒、データ転送時間T1秒の元のディジタル映像デー
タVD’とディジタル音声データAD’を復元するよう
動作する。したがって、リアルタイム映像・音声伸長処
理手段100からは、前記第1のクライアント1におけ
るリアルタイム映像・音声入力処理手段30から出力さ
れるディジタル映像データVDとディジタル音声データ
ADに相当するディジタル映像データVD’とディジタ
ル音声データAD’が出力されることになる。
The compressed digital video / audio data CD 'output from the real-time reading means 90 is supplied to the real-time video / audio expansion processing means 100. The real-time video / audio decompression processing means 100 separates the compressed digital video data and the compressed digital audio data from the compressed digital video / audio data CD ′, and performs a predetermined decompression process on each in real time. ), The original digital video data VD 'and digital audio data AD' having a data transfer rate of x bytes / second and a data transfer time of T1 seconds are restored. Therefore, the digital video data VD output from the real-time video / audio input processing means 30 in the first client 1 and the digital video data VD ′ corresponding to the digital audio data AD are output from the real-time video / audio expansion processing means 100. The digital audio data AD 'will be output.

【0034】リアルタイム映像・音声伸長処理手段10
0から出力された上記1のクライアント1からの1通の
動画メール分のディジタル映像データVD’とディジタ
ル音声データAD’は、リアルタイム映像・音声出力処
理手段110に供給される。リアルタイム映像・音声出
力処理手段110は供給された上記1通の動画メール分
のディジタル映像データVD’とディジタル音声データ
AD’それぞれをリアルタイムにディジタル信号からア
ナログ信号に変換し、ディスプレイモニタ120に表示
可能な映像信号とスピーカ130で再生可能な音声信号
をリアルタイムに出力する。そして、リアルタイム映像
・音声出力手段110から出力される第1のクライアン
ト1からの1通の動画メールを構成する映像信号と音声
信号をそれぞれディスプレイモニタ120、スピーカ1
30に供給することにより、第1のクライアント1から
の1通の動画メールをリアルタイムに表示、再生するこ
とができる。
Real-time video / audio decompression processing means 10
Digital video data VD ′ and digital audio data AD ′ corresponding to one moving image mail from the client 1 output from 0 are supplied to the real-time video / audio output processing means 110. The real-time video / audio output processing means 110 can convert each of the supplied digital video data VD ′ and digital audio data AD ′ for one moving image mail from a digital signal to an analog signal in real time and display them on the display monitor 120. And a sound signal that can be reproduced by the speaker 130 is output in real time. Then, the video signal and the audio signal, which are output from the real-time video / audio output means 110 and constitute one moving image mail from the first client 1, are respectively displayed on the display monitor 120 and the speaker 1.
By supplying it to 30, one moving image mail from the first client 1 can be displayed and reproduced in real time.

【0035】以上の説明より明らかなように、本発明の
動画メールシステムでは各クライアント(第1のクライ
アント1、第2のクライアント2)が通信速度蓄積手段
80とリアルタイム読み出し手段90を備えているの
で、通信データ蓄積手段3に蓄積されている上記第1の
クライアント1からの1通の動画メール分の圧縮ディジ
タル映像・音声データTD’を通信回線4のデータ転送
速度に応じたデータ転送速度(zバイト/秒)、データ
転送時間(T秒)で第2のクライアント2に確実に転
送、蓄積することができる。そして、第2のクライアン
ト2で第1のクライアント1からの1通の動画メール分
の圧縮ディジタル映像・音声データTD’をリアルタイ
ムで伸長処理することができ、第1のクライアント1か
らの1通の動画メールをリアルタイムに復元して表示、
再生することができる。すなわち、本発明によれば通信
回線4がイーサネットなどの低速な通信回線であって
も、第1のクライアント1で作成した動画メールを映像
信号のフレームレートと音声信号の連続性を保持して通
信データ蓄積手段3を介して第2のクライアント2に転
送でき、さらに第2のクライアント2で第1のクライア
ント1からの動画メールをリアルタイムに復元して表
示、再生することができる。
As is clear from the above description, in the moving image mail system of the present invention, each client (first client 1 and second client 2) is provided with the communication speed accumulating means 80 and the real time reading means 90. , The compressed digital video / audio data TD ′ for one moving image mail from the first client 1 stored in the communication data storage means 3 is transferred at a data transfer rate (z Bytes / second) and data transfer time (T seconds) can be reliably transferred to and accumulated in the second client 2. Then, the second client 2 can decompress the compressed digital video / audio data TD ′ for one moving image mail from the first client 1 in real time, and one compressed mail image / audio data TD ′ from the first client 1 can be expanded. Video mail is restored and displayed in real time,
Can be played. That is, according to the present invention, even if the communication line 4 is a low speed communication line such as Ethernet, the moving image mail created by the first client 1 is communicated while maintaining the frame rate of the video signal and the continuity of the audio signal. The data can be transferred to the second client 2 via the data storage means 3, and the second client 2 can restore the moving picture mail from the first client 1 in real time for display and reproduction.

【0036】また、通信回線4のデータ転送状態が図3
に示したように如何なる場合であっても、本発明の動画
メールシステムでは各クライアント(第1のクライアン
ト1、第2のクライアント2)が通信速度蓄積手段80
とリアルタイム読み出し手段90を備えているので、通
信データ蓄積手段3に蓄積されている上記第1のクライ
アント1からの1通の動画メール分の圧縮ディジタル映
像・音声データTD’を通信回線4のデータ転送状態に
応じて第2のクライアント2に確実に転送でき、通信速
度蓄積手段80に蓄積することができる。そして、リア
ルタイム読み出し手段90からリアルタイムに上記圧縮
ディジタル映像・音声データCD’を出力し、伸長処理
することによって、第1のクライアント1からの1通の
動画メールをリアルタイムに復元して表示、再生するこ
とができる。
The data transfer state of the communication line 4 is shown in FIG.
In any case, the clients (first client 1 and second client 2) in the moving image mail system according to the present invention have the communication speed storage means 80 as shown in FIG.
And the real-time reading means 90, the compressed digital video / audio data TD 'for one video mail from the first client 1 stored in the communication data storage means 3 is stored in the communication line 4 as data. According to the transfer status, the data can be transferred to the second client 2 without fail, and can be stored in the communication speed storage means 80. Then, the compressed digital video / audio data CD ′ is output in real time from the real-time reading means 90 and decompressed to restore one video mail from the first client 1 in real time for display and reproduction. be able to.

【0037】以上、図1に示した本発明による動画メー
ルシステムの一実施例を説明した。次に、図1の各クラ
イアント(第1のクライアント1、第2のクライアント
2)におけるリアルタイム蓄積手段50、通信速度読み
出し手段60、通信速度蓄積手段80、リアルタイム読
み出し手段90の具体的な一実施例について説明する。
図5は上記リアルタイム蓄積手段50、通信速度読み
出し手段60、通信速度蓄積手段80、リアルタイム読
み出し手段90の一実施例を示すブロック図である。図
5において、リアルタイム蓄積手段50はリアルタイム
書き込み制御部210と記憶装置200から成る。通信
速度読み出し手段60は通信速度読み出し制御部220
と記憶装置200から成る。通信速度蓄積手段80は通
信速度書き込み制御部230と記憶装置200から成
る。リアルタイム読み出し手段90はリアルタイム読み
出し制御部240と記憶装置200から成る。さらに、
記憶装置230は半導体メモリによるバッファメモリ或
いはハードディスクなどから成り、少なくとも前記1通
の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声データCD
を蓄積できる容量を有する。
The embodiment of the moving picture mail system according to the present invention shown in FIG. 1 has been described above. Next, a specific example of the real-time storage means 50, the communication speed reading means 60, the communication speed storage means 80, and the real-time reading means 90 in each client (first client 1 and second client 2) in FIG. Will be described.
FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment of the real-time storage means 50, communication speed reading means 60, communication speed storage means 80, and real-time reading means 90. In FIG. 5, the real-time storage means 50 comprises a real-time write control unit 210 and a storage device 200. The communication speed reading means 60 is a communication speed reading control unit 220.
And a storage device 200. The communication speed storage unit 80 includes a communication speed writing control unit 230 and the storage device 200. The real-time reading means 90 includes a real-time reading control unit 240 and a storage device 200. further,
The storage device 230 is composed of a buffer memory such as a semiconductor memory or a hard disk, and is a compressed digital video / audio data CD for at least one moving image mail.
Has the capacity to store.

【0038】まず、リアルタイム書き込み制御部210
と記憶装置200で構成されるリアルタイム蓄積手段5
0の一実施例について図5を用いて説明する。
First, the real-time write controller 210
Real-time storage means 5 including the storage device 200
An example of No. 0 will be described with reference to FIG.

【0039】図5において、端子201からは図1の各
クライアントにおけるリアルタイム映像・音声圧縮処理
手段40から出力される前記1通の動画メール分の圧縮
ディジタル映像・音声データCDが入力され、上記記憶
装置200に供給される。このとき、各クライアントに
おけるCPU500は上記リアルタイム書き込み制御部
210に上記1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像
・音声データCDを書き込むことを指令する書き込み指
令信号を出力する。リアルタイム書き込み制御部210
はCPU500からの上記書き込み指令信号に基づき、
上記1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声デ
ータCDをリアルタイムに書き込むための書き込み制御
信号RWを記憶装置200に出力する。記憶装置200
はこの書き込み制御信号RWに基づき、上記1通の動画
メール分の圧縮ディジタル映像・音声データCDをリア
ルタイムに書き込むよう動作する。以上の説明より明ら
かなように、リアルタイム書き込み制御部210と記憶
装置200によって図1に示したリアルタイム蓄積手段
50を実現することができる。
In FIG. 5, the compressed digital video / audio data CD for one moving image mail output from the real-time video / audio compression processing means 40 in each client of FIG. It is supplied to the device 200. At this time, the CPU 500 of each client outputs a write command signal for instructing the real-time write control unit 210 to write the compressed digital video / audio data CD for one moving image mail. Real-time write control unit 210
Is based on the write command signal from the CPU 500,
A write control signal RW for writing the compressed digital video / audio data CD for one moving image mail in real time is output to the storage device 200. Storage device 200
On the basis of the write control signal RW, the compressed digital video / audio data CD for one moving image mail is written in real time. As is clear from the above description, the real-time write control unit 210 and the storage device 200 can realize the real-time storage unit 50 shown in FIG.

【0040】次に、通信速度読み出し制御部220と記
憶装置200で構成される通信速度読み出し手段60の
一実施例について図5を用いて説明する。
Next, an embodiment of the communication speed reading means 60 composed of the communication speed reading control section 220 and the storage device 200 will be described with reference to FIG.

【0041】図5において、上記1通の動画メール分の
圧縮ディジタル映像・音声データCDがリアルタイム書
き込み制御部210と記憶装置200で構成されるリア
ルタイム蓄積手段50にリアルタイムに書き込まれた
後、上記CPUは通信速度読み出し制御部220に上記
1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声データ
CDを読み出すことを指令する読み出し指令信号を出力
する。通信速度読み出し制御部220はCPU500か
らの上記読み出し指令信号に基づき、上記1通の動画メ
ール分の圧縮ディジタル映像・音声データCDを通信回
線4のデータ転送速度に応じて読み出すための読み出し
制御信号TRを記憶装置200に出力する。記憶装置2
00はこの読み出し制御信号TRに基づき、上記記憶装
置200に蓄積された1通の動画メール分の圧縮ディジ
タル映像・音声データCDを通信回線4のデータ転送速
度に応じて読み出すよう動作する。したがって、記憶装
置200からは通信回線4のデータ転送速度に応じた転
送速度で前記1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像
・音声データTDが端子202に出力され、図1に示し
たように通信制御手段70と通信回線4を介して通信デ
ータ蓄積手段3に転送される。以上の説明より明らかな
ように、通信速度読み出し制御部220と記憶装置20
0によって図1に示した通信速度読み出し手段60を実
現することができる。
In FIG. 5, the compressed digital video / audio data CD for one moving image mail is written in real time in the real time storage means 50 composed of the real time write control unit 210 and the storage device 200, and then the CPU is operated. Outputs a read command signal for instructing the communication speed read control unit 220 to read the compressed digital video / audio data CD for one moving image mail. Based on the read command signal from the CPU 500, the communication speed read control unit 220 reads the compressed digital video / audio data CD for one moving image mail according to the data transfer speed of the communication line 4, and the read control signal TR. Is output to the storage device 200. Storage device 2
00 operates to read the compressed digital video / audio data CD for one moving image mail stored in the storage device 200 according to the data transfer speed of the communication line 4 based on the read control signal TR. Therefore, the compressed digital video / audio data TD for one moving image mail is output from the storage device 200 to the terminal 202 at a transfer rate according to the data transfer rate of the communication line 4, and communication is performed as shown in FIG. It is transferred to the communication data storage means 3 via the control means 70 and the communication line 4. As is clear from the above description, the communication speed read control unit 220 and the storage device 20.
By 0, the communication speed reading means 60 shown in FIG. 1 can be realized.

【0042】次に、通信速度書き込み制御部230と記
憶装置200で構成される通信速度蓄積手段80の一実
施例について図5を用いて説明する。
Next, an embodiment of the communication speed storage means 80 composed of the communication speed writing control unit 230 and the storage device 200 will be described with reference to FIG.

【0043】図5において、端子201からは図1の通
信データ蓄積手段3から通信回線4と通信制御手段70
を介して、通信回線4のデータ転送速度に応じたデータ
転送速度で転送されてきた前記1通の動画メール分の圧
縮ディジタル映像・音声データTD’が入力され、記憶
装置200に供給される。このとき、各クライアントに
おける上記CPU500は上記通信速度書き込み制御部
230に上記1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像
・音声データTD’を書き込むことを指令する書き込み
指令信号を出力する。通信速度書き込み制御部230は
CPU500からの上記書き込み指令信号に基づき、上
記1通の動画メール分の圧縮ディジタル映像・音声デー
タTD’を通信回線4のデータ転送速度に応じたデータ
転送速度で書き込むための書き込み制御信号TWを記憶
装置200に出力する。記憶装置200はこの書き込み
制御信号TWに基づき、上記1通の動画メール分の圧縮
ディジタル映像・音声データTD’を通信回線4のデー
タ転送速度に応じたデータ転送速度で書き込むよう動作
する。以上の説明より明らかなように、通信速度書き込
み制御部230と記憶装置200によって図1に示した
通信速度蓄積手段80を実現することができる。
In FIG. 5, from the terminal 201, the communication data storage means 3 to the communication line 4 and the communication control means 70 of FIG.
The compressed digital video / audio data TD ′ corresponding to the one moving image mail transferred at a data transfer rate corresponding to the data transfer rate of the communication line 4 is input via the, and is supplied to the storage device 200. At this time, the CPU 500 in each client outputs a write command signal for instructing the communication speed write control unit 230 to write the compressed digital video / audio data TD ′ for the one moving image mail. The communication speed writing control unit 230 writes the compressed digital video / audio data TD ′ for one moving image mail at a data transfer speed corresponding to the data transfer speed of the communication line 4 based on the write command signal from the CPU 500. The write control signal TW is output to the storage device 200. Based on the write control signal TW, the storage device 200 operates so as to write the compressed digital video / audio data TD ′ for one moving image mail at a data transfer rate according to the data transfer rate of the communication line 4. As is clear from the above description, the communication speed writing control section 230 and the storage device 200 can realize the communication speed storage means 80 shown in FIG.

【0044】次に、リアルタイム読み出し制御部240
と記憶装置200で構成されるリアルタイム読み出し手
段90の一実施例について図5を用いて説明する。
Next, the real-time read control unit 240
An embodiment of the real-time reading means 90 composed of the memory device 200 will be described with reference to FIG.

【0045】図5において、上記1通の動画メール分の
圧縮ディジタル映像・音声データTD’が通信速度書き
込み制御部230と記憶装置200で構成される通信速
度蓄積手段80に通信回線4のデータ転送速度に応じた
データ転送速度で書き込まれた後、上記CPUはリアル
タイム読み出し制御部240に上記1通の動画メール分
の圧縮ディジタル映像・音声データTD’を読み出すこ
とを指令する読み出し指令信号を出力する。リアルタイ
ム読み出し制御部240はCPU500からの上記読み
出し指令信号に基づき、上記1通の動画メール分の圧縮
ディジタル映像・音声データTD’をリアルタイムに読
み出すための読み出し指令信号RRを記憶装置200に
出力する。記憶装置200はこの読み出し制御信号RR
に基づき、上記記憶装置200に蓄積された1通の動画
メール分の圧縮ディジタル映像・音声データTD’をリ
アルタイムに読み出すよう動作する。したがって、記憶
装置200からはリアルタイムに前記1通の動画メール
分の圧縮ディジタル映像・音声データCD’が端子20
2に出力され、図1に示したようにリアルタイム映像・
音声伸長処理手段100に供給される。以上の説明より
明らかなように、リアルタイム読み出し制御部240と
記憶装置200によってリアルタイム読み出し手段90
を実現することができる。
In FIG. 5, the compressed digital video / audio data TD 'for one moving picture mail is transferred to the communication speed storage means 80 composed of the communication speed writing control unit 230 and the storage device 200 on the communication line 4. After the data is written at the data transfer speed according to the speed, the CPU outputs a read command signal for instructing the real-time read control unit 240 to read the compressed digital video / audio data TD ′ for the one moving mail. . Based on the read command signal from the CPU 500, the real-time read control unit 240 outputs to the storage device 200 a read command signal RR for reading in real time the compressed digital video / audio data TD ′ for one moving image mail. The memory device 200 uses the read control signal RR.
Based on the above, the compressed digital video / audio data TD ′ for one moving image mail stored in the storage device 200 is read out in real time. Therefore, from the storage device 200, the compressed digital video / audio data CD ′ for one moving image mail is transmitted from the terminal 20 in real time.
2 and the real-time video as shown in Fig. 1
It is supplied to the voice expansion processing means 100. As is clear from the above description, the real-time read control unit 240 and the storage device 200 allow the real-time read means 90 to be used.
Can be realized.

【0046】[0046]

【発明の効果】本発明によれば、各クライアントを接続
する通信回線のデータ転送速度が低速であって、各クラ
イアント間で動画メールをリアルタイム転送できず、動
画メールの送受信ができない場合であっても、各クライ
アント間で通信回線のデータ転送速度に応じて動画メー
ルを転送することができ、映像信号のフレームレートと
音声信号の連続性を保持して動画メールの送受信を行な
うことができる。
According to the present invention, when the data transfer rate of the communication line connecting each client is low and the moving picture mail cannot be transferred in real time between the clients, the moving picture mail cannot be transmitted or received. Also, the moving picture mail can be transferred between the clients according to the data transfer speed of the communication line, and the moving picture mail can be transmitted and received while maintaining the frame rate of the video signal and the continuity of the audio signal.

【0047】[0047]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の動画メールシステムの一実施例を示す
システム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment of a moving image mail system of the present invention.

【図2】図1の動画メールシステムの動作を説明するデ
ータ転送状態を示す模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a data transfer state for explaining the operation of the moving picture mail system of FIG.

【図3】図1の動画メールシステムの動作を説明するデ
ータ転送状態を示す模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a data transfer state for explaining the operation of the moving picture mail system of FIG.

【図4】図1の動画メールシステムの動作を説明するデ
ータ転送状態を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a data transfer state for explaining the operation of the moving image mail system of FIG.

【図5】リアルタイム蓄積手段、通信速度読み出し手
段、通信速度蓄積手段、リアルタイム読み出し手段の具
体的な一実施例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a specific example of a real-time storage means, a communication speed reading means, a communication speed storage means, and a real-time reading means.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…第1のクライアント、2…第2のクライアント、3
…通信データ蓄積手段、4…通信回線、30…リアルタ
イム映像・音声入力処理手段、40…リアルタイム映像
・音声圧縮処理手段、50…リアルタイム蓄積手段、6
0…通信速度読み出し手段、70…通信制御手段、80
…通信速度書き込み手段、90…リアルタイム読み出し
手段、100…リアルタイム映像・音声伸長処理手段、
110…リアルタイム映像・音声出力手段。
1 ... first client, 2 ... second client, 3
... communication data storage means, 4 ... communication line, 30 ... real-time video / audio input processing means, 40 ... real-time video / audio compression processing means, 50 ... real-time storage means, 6
0 ... Communication speed reading means, 70 ... Communication control means, 80
... communication speed writing means, 90 ... real-time reading means, 100 ... real-time video / audio expansion processing means,
110 ... Real-time video / audio output means.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/14 8943−5C (72)発明者 小檜山 智久 横浜市戸塚区吉田町292番地株式会社日立 製作所マイクロエレクトロニクス機器開発 研究所内 (72)発明者 坂井 浩之 横浜市戸塚区吉田町292番地株式会社日立 製作所マイクロエレクトロニクス機器開発 研究所内 (72)発明者 中田 順次 横浜市戸塚区吉田町292番地株式会社日立 製作所マイクロエレクトロニクス機器開発 研究所内 (72)発明者 河原 哲也 横浜市戸塚区吉田町292番地株式会社日立 製作所マイクロエレクトロニクス機器開発 研究所内 (72)発明者 木村 祐二 横浜市戸塚区吉田町292番地株式会社日立 製作所マイクロエレクトロニクス機器開発 研究所内 (72)発明者 中野 敬博 川崎市幸区鹿島田890番地株式会社日立製 作所情報システム開発本部内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification number Internal reference number FI Technical indication location H04N 7/14 8943-5C (72) Inventor Tomohisa Obiyama 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama, Hitachi Factory Microelectronics Equipment Development Laboratory (72) Inventor Hiroyuki Sakai 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama Hitachi Co., Ltd.Microelectronics Equipment Development Laboratory (72) Inventor Nakata 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama Hitachi Factory Microelectronics Device Development Laboratory (72) Inventor Tetsuya Kawahara 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama Hitachi Co., Ltd.Microelectronics Device Development Laboratory (72) Inventor Yuji Kimura 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama Hitachi Ltd. Production (72) Inventor Norihiro Nakano 890 Kashimada, Sachiku-ku, Kawasaki Hitachi, Ltd. Information Systems Development Division, Hitachi Ltd.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】通信回線によって複数のクライアントとフ
ァイルサーバなどの通信データ蓄積手段が接続されてい
るクライアント・サーバシステムにおいて動画メールを
送信する動画メールシステムにおいて、前記各クライア
ントに、 送信する前記動画メールの映像信号と音声信号をリアル
タイムに取り込む入力処理手段と、 前記リアルタイムに取り込んだ映像データと音声データ
をリアルタイムに圧縮する圧縮処理手段と、 前記リアルタイムに圧縮した圧縮映像データと圧縮音声
データを蓄積する記憶手段と、 前記リアルタイムに圧縮した圧縮映像データと圧縮音声
データを前記記憶手段にリアルタイムに蓄積する蓄積手
段と、 前記リアルタイムに蓄積した圧縮映像データと圧縮音声
データを前記通信回線の転送速度に応じて前記記憶手段
から読み出す読み出し手段と、 前記記憶手段から読み出した圧縮映像データと圧縮音声
データを前記通信回線の転送速度に応じて前記通信デー
タ蓄積手段に送信する通信制御手段とを設けたことを特
徴とする動画メールシステム。
1. A moving image mail system for transmitting a moving image mail in a client / server system in which a plurality of clients and communication data storage means such as a file server are connected by a communication line, and the moving image mail to be transmitted to each client. Input processing means for capturing the video signal and audio signal in real time, compression processing means for compressing the captured video data and audio data in real time, and storing the compressed video data and compressed audio data compressed in real time. Storage means, storage means for storing the compressed video data and compressed audio data compressed in real time in the storage means in real time, and the compressed video data and compressed audio data stored in real time according to the transfer speed of the communication line. The memory hand And a communication control means for transmitting the compressed video data and the compressed audio data read from the storage means to the communication data storage means according to the transfer speed of the communication line. Mail system.
【請求項2】通信回線によって複数のクライアントとフ
ァイルサーバなどの通信データ蓄積手段が接続されてい
るクライアント・サーバシステムにおいて動画メールを
受信する動画メールシステムにおいて、前記各クライア
ントに、 前記通信データ蓄積手段から前記通信回線の転送速度に
応じて転送される前記動画メールの圧縮映像データと圧
縮音声データを受信する通信制御手段と、 前記受信した圧縮映像データと圧縮音声データを蓄積す
る記憶手段と、 前記受信した圧縮映像データと圧縮音声データを前記記
憶手段に前記通信回線の転送速度に応じて蓄積する蓄積
手段と、 前記通信回線の転送速度に応じて蓄積した圧縮映像デー
タと圧縮音声データをリアルタイムに前記記憶手段から
読み出す読み出し手段と、 前記記憶手段から読み出した圧縮映像データと圧縮音声
データをリアルタイムに伸長する伸長処理手段と、 前記リアルタイムに伸長した映像データと音声データを
リアルタイムに映像表示装置、音声再生装置に出力する
出力処理手段とを備えたことを特徴とする動画メールシ
ステム。
2. A moving picture mail system for receiving a moving picture mail in a client / server system in which a plurality of clients and communication data storage means such as a file server are connected by a communication line. In each of the clients, the communication data storage means is provided. Communication control means for receiving compressed video data and compressed audio data of the moving picture mail transferred according to the transfer speed of the communication line, storage means for accumulating the received compressed video data and compressed audio data, A storage unit that stores the received compressed video data and compressed audio data in the storage unit according to the transfer speed of the communication line, and the compressed video data and the compressed audio data that are stored according to the transfer speed of the communication line in real time. Reading means for reading from the storage means, and reading means for reading from the storage means And a decompression processing unit for decompressing the compressed video data and the compressed audio data in real time, and an output processing unit for outputting the decompressed video data and audio data in real time to the video display device and the audio reproduction device. Characteristic video mail system.
【請求項3】通信回線によって複数のクライアントとフ
ァイルサーバなどの通信データ蓄積手段が接続されてい
るクライアント・サーバシステムにおいて動画メールを
送受信する動画メールシステムにおいて、前記各クライ
アントに、 送信する前記動画メールの映像信号と音声信号をリアル
タイムに取り込む入力処理手段と、 前記リアルタイムに取り込んだ映像データと音声データ
をリアルタイムに圧縮する圧縮処理手段と、 前記リアルタイムに圧縮した圧縮映像データと圧縮音声
データを蓄積する記憶手段と、 前記リアルタイムに圧縮した圧縮映像データと圧縮音声
データを前記記憶手段にリアルタイムに蓄積する蓄積手
段と、 前記リアルタイムに蓄積した圧縮映像データと圧縮音声
データを前記通信回線の転送速度に応じて前記記憶手段
から読み出す読み出し手段と、 前記記憶手段から読み出した圧縮映像データと圧縮音声
データを前記通信回線の転送速度に応じて前記通信デー
タ蓄積手段に送信し、前記通信データ蓄積手段から前記
通信回線の転送速度に応じて転送される圧縮映像データ
と圧縮音声データを受信する通信制御手段と、 前記受信した圧縮映像データと圧縮音声データを蓄積す
る記憶手段と、 前記受信した圧縮映像データと圧縮音声データを前記記
憶手段に前記通信回線の転送速度に応じて蓄積する蓄積
手段と、 前記通信回線の転送速度に応じて蓄積した圧縮映像デー
タと圧縮音声データをリアルタイムに前記記憶手段から
読み出す読み出し手段と、 前記記憶手段から読み出した圧縮映像データと圧縮音声
データをリアルタイムに伸長する伸長処理手段と、 前記リアルタイムに伸長した映像データと音声データを
リアルタイムに映像表示装置、音声再生装置に出力する
出力処理手段とを備えたことを特徴とする動画メールシ
ステム。
3. A moving picture mail system for transmitting and receiving moving picture mail in a client / server system in which a plurality of clients and communication data storage means such as a file server are connected by a communication line, and the moving picture mail to be transmitted to each client. Input processing means for capturing the video signal and audio signal in real time, compression processing means for compressing the captured video data and audio data in real time, and storing the compressed video data and compressed audio data compressed in real time. Storage means, storage means for storing the compressed video data and compressed audio data compressed in real time in the storage means in real time, and the compressed video data and compressed audio data stored in real time according to the transfer speed of the communication line. The memory Reading means for reading from the storage unit, transmitting compressed video data and compressed audio data read from the storage means to the communication data storage means according to the transfer speed of the communication line, and transferring from the communication data storage means to the communication line. A communication control unit that receives the compressed video data and the compressed audio data transferred according to the speed, a storage unit that stores the received compressed video data and the compressed audio data, and a communication control unit that stores the received compressed video data and the compressed audio data. Storage means for storing the storage means in the storage means in accordance with the transfer rate of the communication line; reading means for reading the compressed video data and compressed audio data stored in accordance with the transfer rate of the communication line in real time from the storage means; Decompression processing means for decompressing the compressed video data and compressed audio data read from the storage means in real time, Video mail system, characterized in that the video data and audio data extends the real-time video display device in real time, and an output processing means for outputting to the audio playback device.
【請求項4】前記記憶手段は、少なくとも1通の動画メ
ール分の前記圧縮映像データと圧縮音声データを格納で
きるだけの容量を有する請求項1、請求項2または請求
項3記載の動画メールシステム。
4. The moving picture mail system according to claim 1, wherein the storage means has a capacity capable of storing the compressed video data and compressed audio data for at least one moving picture mail.
JP4213950A 1992-08-11 1992-08-11 Animated picture mail system Pending JPH0662049A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213950A JPH0662049A (en) 1992-08-11 1992-08-11 Animated picture mail system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213950A JPH0662049A (en) 1992-08-11 1992-08-11 Animated picture mail system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0662049A true JPH0662049A (en) 1994-03-04

Family

ID=16647737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4213950A Pending JPH0662049A (en) 1992-08-11 1992-08-11 Animated picture mail system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662049A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0955817A (en) * 1995-08-17 1997-02-25 Nippon Columbia Co Ltd Portable sound system
US5920865A (en) * 1996-09-13 1999-07-06 Nec Corporation Information server system
KR20010053770A (en) * 1999-12-01 2001-07-02 장수진 Method for Transmitting Email with Stamp Image Attachment and Confirming Receipt of Email and Contents Thereof
JP2007047802A (en) * 1994-10-12 2007-02-22 Touchtunes Music Corp Home device for recording and reproduction of digital audio visual information

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007047802A (en) * 1994-10-12 2007-02-22 Touchtunes Music Corp Home device for recording and reproduction of digital audio visual information
JPH0955817A (en) * 1995-08-17 1997-02-25 Nippon Columbia Co Ltd Portable sound system
US5920865A (en) * 1996-09-13 1999-07-06 Nec Corporation Information server system
KR20010053770A (en) * 1999-12-01 2001-07-02 장수진 Method for Transmitting Email with Stamp Image Attachment and Confirming Receipt of Email and Contents Thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7333134B2 (en) Web camera and method for sending moving image
US20020076194A1 (en) Methods of recording/reproducing moving image data and the devices using the methods
US6269357B1 (en) Information processing system, apparatus, method and recording medium for controlling same
KR960704429A (en) High Resolution Digital Screen Recorder and Method
JPH06205292A (en) Editing device
JPH0662049A (en) Animated picture mail system
JPH1091393A (en) Data buffering device
US5745783A (en) System for recording and/or reproducing data by disconnecting the recording and/or reproducing device from the data processing device upon reproduction of the data
JP2000042247A5 (en)
US20040190877A1 (en) Recording device and recording method
JP2000341252A (en) Data communication system, data transmission device, data reception device, and data communication device
JPH01162480A (en) Method for encoding
JP3361643B2 (en) Image processing system
JPH04156194A (en) Two-way simple video communication control device
JP3103752B2 (en) Compressed image data processing method and compressed image data processing device
KR100198799B1 (en) Structure of integrated multimedia data processor and its driving method
JPH09319523A (en) Digital video signal recording / reproduction control device
JPH10200859A (en) Image processing apparatus and method
JPH0614292A (en) How to add a moving image effect to a part of a still image
JP3083721B2 (en) Image data playback device
JP3283049B2 (en) Image data transmission system, transmission device, reception device, and operation method thereof
JPH07203100A (en) Multimedia fax
JPH0723378A (en) Network system and compressed video data playback method
JP2770478B2 (en) Still image playback device
JPH06276479A (en) Video and audio information edit method