[go: up one dir, main page]

JPH0683726B2 - カテーテル用ガイドワイヤ - Google Patents

カテーテル用ガイドワイヤ

Info

Publication number
JPH0683726B2
JPH0683726B2 JP2275039A JP27503990A JPH0683726B2 JP H0683726 B2 JPH0683726 B2 JP H0683726B2 JP 2275039 A JP2275039 A JP 2275039A JP 27503990 A JP27503990 A JP 27503990A JP H0683726 B2 JPH0683726 B2 JP H0683726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
inner core
guide wire
elongation
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2275039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04164459A (ja
Inventor
英臣 石部
潤 松田
保 辛木
雄康 山田
輝夫 橋本
和典 上正原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seisen Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seisen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seisen Co Ltd filed Critical Nippon Seisen Co Ltd
Priority to JP2275039A priority Critical patent/JPH0683726B2/ja
Priority to EP91117301A priority patent/EP0480427B1/en
Priority to DE69111549T priority patent/DE69111549T2/de
Priority to US07/775,814 priority patent/US5230348A/en
Publication of JPH04164459A publication Critical patent/JPH04164459A/ja
Publication of JPH0683726B2 publication Critical patent/JPH0683726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09058Basic structures of guide wires
    • A61M2025/09083Basic structures of guide wires having a coil around a core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09108Methods for making a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09133Guide wires having specific material compositions or coatings; Materials with specific mechanical behaviours, e.g. stiffness, strength to transmit torque
    • A61M2025/09141Guide wires having specific material compositions or coatings; Materials with specific mechanical behaviours, e.g. stiffness, strength to transmit torque made of shape memory alloys which take a particular shape at a certain temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、治療もしくは検査用として用いるカテーテル
を、血管の所定部位置に挿入、留置する際の操作を容易
にするカテーテル用ガイドワイヤに関する。
〔従来技術〕
血管内患部に、検査または治療のために薬剤を注入する
のに使用する筒状のカテーテルを、前記血管内に挿入、
留置する場合には、その操作を容易とするために、カテ
ーテル内にカテーテル用ガイドワイヤが挿入される。
このようなカテーテル用ガイドワイヤは、柔軟性、変形
に対する反発性、復元性を有し、分岐し蛇行する血管等
を傷つけることなく血管形状に順応して挿入、導入でき
るという特性を具備する必要がある。
他方、カテーテル用ガイドワイヤとして、従来、プラス
チック、炭素鋼、ステンレス鋼などの内芯が用いられて
きたが、近年、Ni-Ti合金等の形状記憶合金を用いるカ
テーテル用ガイドワイヤが、例えば特公平2-24550号、
特公平2-24548号、特公平2-24549号によって提案されて
いる。
これらの提案はいずれも、Ni-Ti合金などの形状記憶合
金が、変態温度以上の領域では、他の金属材料、例えば
ステンレス鋼などに比べ非常にしなやか、かつ高い伸び
率を有ししかも所定の荷重で伸びの増加にかかわらず荷
重が増加することなく、伸び曲線が水平となる荷重一定
部を有するいわゆる超弾性機能を利用して、前記カテー
テル用ガイドワイヤとしての特性を改善しようとしてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、Ni-Ti合金線材の前記超弾性機能をその
まま利用するカテーテル用ガイドワイヤにおいては、初
期段階では荷重と伸び率とは共に略比例して増加する傾
向を示すものの、ある段階まで到達すると荷重が一定の
まま伸びが進行することにより伸び曲線が水平となる荷
重一定部を有する前記超弾性機能を有することから、そ
の荷重一定部では過度に柔軟となり、座屈を助長しやす
く、血管内への挿入、導入をむしろ困難とすることが判
明した。従ってある程度の剛性をうるべく、線径を増す
ことが行われている。しかし、このようなものでは、前
記いわゆる超弾性効果を実質的に利用しないばかりか、
太線化によって材料の増加によるコストアップ、さらに
は使用しうる部位が制約されることとなり、さらに太線
化したときには伸び曲線の傾きが急となることによっ
て、従来のステンレスなどと大差がなく、患者に苦痛を
与えることとなる。
さらに、前記超弾性効果の形状記憶合金では、変態点以
下の温度で、過度の強い変形力が加わると、塑性変成が
生じて元の形状への復元が困難であり、又実際の使用温
度では、むしろ永久変形が生じにくく、必要な形付けが
困難という欠点も見出された。
本発明は加工硬化型のNi-Ti合金の内芯からなり、柔軟
かつ適度の弾性を有し、所望の部位に血管壁を損傷させ
ることなくカテーテルを挿入させかつ留置させうるカテ
ーテル用ガイドワイヤの提供を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明は、NiとTiを基本組
成とするNi-Ti合金の単一の線材又は複数の線材をより
合わせた撚線を用いた内芯と、該内芯の少なくとも先端
部分を覆う被覆体とを具えるとともに、 前記内芯は、加工率35〜50%の冷間加工と、350〜450℃
の温度での10〜30秒の形付けの熱処理とが施されること
により、少なくとも変形5%以内の領域で、伸びの増加
によっても荷重が実質的に一定する荷重一定部を具え
ず、かつ前記伸びの荷重の除荷により90〜98%の回復率
で形状回復でき、しかも応力誘起マルテンサイト変態及
び/又はその逆変態を実質的に生じない加工硬化型Ni-T
i合金からなるカテーテル用ガイドワイヤである。
〔作用〕
このように、本発明のカテーテル用ガイドワイヤ(以下
ガイドワイヤという)のNi-Ti合金は、従来の荷重一定
部を有する超弾性特性とは異なり、変形5%までの領域
では前記マルテンサイト変態を伴わないことによって、
伸び率の増加に伴って荷重も滑らかに増加し、荷重一定
部が存在しないため、しなやかさを保ちつつ過度に柔軟
となることがなく、又座屈を防ぐことによって、血管の
所定部位へのカテーテルの挿入、留置を容易とする。さ
らにこのような加工硬化型、とくに回復率が90〜98%の
内芯は、荷重一定部があるものに比して、一般に、手に
よる曲げ加工が容易となり、臨床医の臨床に際して先端
部分を所望形状に比較的容易に折曲げでき、挿入、留置
のための操作を便利とする利点もある。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
図面の第1図から4図においてガイドワイヤ1は、Ni-T
iとを基本組成とするNi-Ti合金の内芯2と、この内芯2
を覆う被覆体3とからなる。
内芯2は、長さ1500mm程度の長寸体であり、又太さは0.
2〜1.0mm、好ましくは0.3〜0.5mm程度の細径材を用いて
いる。又内芯2には、本体側内芯部から先端側内芯部の
先端側に向けて徐々に径を減じかつ小径端が0.05〜0.2m
m程度のテーパ部5が設けられ、これによって、内芯2
は、第1〜4図に示すように、基準径が連続する基部4
と、前記テーパ部5と、テーパ部5の先端に連なる細径
の先端部6とを具える。なおテーパ部5の先端で途切れ
させるのもよく、又第2図に示すように、先端に、基部
4と略同径の塊状部7を膨設するのもよい。この塊状部
7によって臨床中のガイドワイヤ1の先端の透視を容易
とし、かつ押し動作を円滑とする。
又内芯2は、断面を第5図に示すように円形、さらには
楕円とすることも、第6図に示す六角形、第7図に示す
平板状の偏平な矩形等の非円形とすることも、さらには
第8図に示すように、2枚重ねとすることもできる。さ
らに第9図に示すように複数本の線材9…を撚り合わせ
た撚線とするのもよい。
前記被覆体3は、人体となじむ適宜の被覆材、例えばポ
リウレタン、ポリエチレン、ナイロン、シリコン、テフ
ロン、セルローズ、澱粉、ゼラチン、高分子化合物を用
いて形成される。被覆体3は、第1、2図に示すよう
に、内芯2を挿入しうる鞘状の、後端を封栓した管体と
することができる。又第3、4図に示すように、直接コ
ーティングすることによっても形成しうる。さらに被覆
体3は、内芯2の全体を覆う他、第3、4図に示すよう
に人体に挿入される例えば先端部を含む所定の長さのみ
に設けるのもよい。又被覆体3の先端は半球状とするの
がよく、さらに被覆体3の曲げに伴い生じる内芯2の引
張力を軽減するため、内芯2と、被覆体3との間に変形
時にスベリを生じさせるのもよい。そのために、コーテ
ィングのときにも、適宜の滑り用の介在物を配するのが
よい。なお介在物として粉状、液状、粘性材を用いう
る。
前記Ni-Ti合金は、従来の形状記憶合金と同様に50〜60
WT%(好ましくは54〜57WT%)のNi、Tiからなるもの、
又はそれらのいづれか又は双方の一部を他の第三元素、
例えばCu、Al、Fe、Zn、などで置換したNi-Ti合金が基
本素材として用いられる。さらにガイドワイヤ1はこの
基本素材であるNi-Ti合金を強度の加工と短時間で比較
的低温での形付け熱処理により形付けし、所定の荷重−
伸び特性を付与している。
なおこの加工は、35〜50%の冷間加工に続き、所定形状
に維持しながら前記形付けのための熱処理を施すもので
あり、又熱処理条件としては350〜405℃の温度で10秒〜
30秒間保持する範囲とする。なお形付けは通常、第1〜
4図に示すように、直線状に形付けされる。
なおNi-Ti合金には、溶融材の他、例えば本出願人が既
に出願している特開昭62-120467号公報が開示するよう
に、Ti線条材とNi材とからなるNiTi線体の複数本を被包
した複合体に、縮径加工工程と、拡散熱処理工程とを施
し製造したいわゆる拡散材を用いうる。
溶融材は、一般の合金と同様に、チタンとニッケルを溶
解することにより得られた鋳塊熱間加工、冷間加工、熱
処理を目的寸法の線条になるまで繰り返した後、さらに
必要な特性を付与するための後処理(例えば熱処理)を
施すという多数の工程をへて製造される。
しかしこのような製造方法では、酸化しやすいチタンを
用いることから溶解時でのチタンとニッケルとの組成の
制御が困難である他、均質な組成分布の製品をえ難く、
又金属組織的に結晶粒が大きくなりがちである。従っ
て、一般には、細径の例えば0.06mm以下の線材をうるこ
とが難しいとされている。
他方、前記拡散材では、TiとNiとが拡散によって合金を
形成するために、成分の酸化等を抑制でき、組成比の精
度を高めうる。さらに結晶粒は最初から微細であり又介
在物も細かくかつ少ないことから加工性も良好となり、
しかも品質の安定性、均一性にすぐれ、かつ高い応力及
び延び特性をうることができ、例えば一般に0.02mm直径
の線材も生産しうることとなる。又このものは、長手方
向にのびる固溶状の点在物を有するため、高い応力をう
ることができるものと推察される。
さらに拡散材では、前記のごとく組成比の制御が容易で
あり、拡散材としては、Niが55.5〜56%、好ましくは5
5.8〜55.9%のものがガイドワイヤとして好適に用いう
る。なおNiが56%のものはAf点が5℃程度、55.5%のも
のはAf点が70℃程度である。又Niを増量することにより
硬化することができる。又このような拡散材では、40〜
50%の加工を行いかつ400℃以下の温度で10〜30秒程度
の熱処理を行う。なお溶融材のときには、拡散材と同組
成のものであるときにも、より低温で行うことによっ
て、荷重伸び率を、拡散材と同等とできる。
本発明に係る内芯2の荷重−伸び曲線を、第10図の曲線
、に示す。なお、曲線の内芯2は後記の具体例で
示す拡散材であり、又曲線は溶解材である。いずれも
引張り試験での荷重の付加、荷重の除荷により、少なく
とも変位5%では、90%〜98%の回復率で形状回復する
ことができ、かつ前記領域では伸び量の増加に伴って荷
重の増加率は徐々に減少させるか、又は比例域に続き徐
々に減少させることにより、伸び量の増加によっても、
曲線で示す従来の超弾性材からなるガイドワイヤのよ
うに、荷重が一定する荷重一定部Pを有しないことがわ
かる。
このように形状回復できる範囲が5%(好ましくは7
%)と広く、しかもその領域内では、荷重一定部を持た
ず、かつ応力誘起マルテンサイト変態及び/又はその逆
変態を実質的に起こさない加工硬化型Ni-Ti合金を採用
することにより、しなやかであって、所定の荷重に対し
て変形量も除々に増し、領域内における荷重最大値
(A)をより大とすることができる。これによって使用
時での座屈を減じるとともに、より細い材料の使用が可
能になって、患者の苦痛軽減と、材料費軽減、及び使用
時の操作向上に寄与する。
なお前記特性は、引張りの場合を説明するものではある
が、このような傾向は圧縮や曲げ特性にも相関するもの
で、分岐し蛇行する血管内への挿入、留置する際に生じ
る繰り返し曲げなどによっても、応力誘起マルテンサイ
トの生成を抑制するのがよく、これにより形状記憶効果
や、荷重一定部を有する超弾性効果の影響を減じ、第10
図の荷重−伸び曲線、の内芯2を得ることができ
る。
なお加工硬化型Ni-Ti合金とは前記のごとく荷重一定部
がなく、また実質的な前記変態を備えないNi-Ti合金を
いう。又変態は示差走査熱量計(DSC測定計)によって
測定される。
また引張試験において、第10図に示すように最大荷重値
(A)と荷重損失最大値(B)との比率(B)/(A)
が、0.2以下とする。これにより荷重除去時の変形も抑
制できる。
最大荷重値(A)とは、前記回復伸び率の領域内での荷
重の最大値、荷重の損失最大値(B)とは荷重の付加
と、徐荷に伴って描かれるヒステリシス曲線における荷
重の差の最大値を意味している。
またガイドワイヤ1は、応力誘起マンテンサイト変態点
及び/又はオースナイト逆変態する変態点を実質的に持
たないのが好ましい。又分岐し蛇行する血管内への挿入
・留置するという使用時に生じる曲げのくり返しによっ
ては曲げぐせの生成を抑制する。又前記のごとく変態点
を実質的に持たないことにより前記形状記憶効果と、荷
重の一定部を有する超弾性効果の影響を減じ、前記第10
図の荷重−伸び曲線、の内芯2をうることができ
る。このために、成分とともに加工条件を前記条件を中
心として調整するが、このガイドワイヤ、変態温度を考
慮する必要をなくすることができ、成分の配合比、加工
方法などの管理が容易となり、多少の歩留まりを高める
ことができる。
しかもこのような材料は、低温での過度の変形に対し適
度のバネ性によって、塑性変形を受けにくくし、初期の
形状がくずれるという不都合も解消するものである。
さらに、線状材2は、前記耐座屈性の他、バネ性にも優
れている。
第12図は、第11図に示すように、前記曲線、の線状
材2を14mmの間隔を隔てた支脚12、12間に架け渡しその
中間位置を所定の速度で上下させた三点曲げ試験の結果
を曲線、で示している。線状材2は三点曲げ試験に
於いても、変位の増加に伴って荷重も比例的に増加の
ち、変位の減少に伴って荷重も減少し曲線部分を有し、
比較的大きなバネ特性を有していることがわかる。これ
に対して、従来の超弾性材の線材の同様な三点曲げ試験
の結果を曲線で示している。曲線は荷重一定部Pを
有し、本発明の線状材2とは、その曲げ特性を異にして
いる。これは超弾性合金の特性を表すものであり、この
荷重一定部が過度に可撓性を高め、カテーテル用ガイド
ワイヤとしては、入り組んだ血管への挿入を困難にする
他、先端に於ける強制曲げが必要なときその加工をしづ
らくする。
さらに曲線、の内芯2について、破断に至るまでの
破断伸びの試験を行った結果、第13図に示す結果をえ
た。曲線の拡散材の場合は、破断の伸び率が約32%で
あるのに比して曲線の溶融材のときは約17%であっ
た。なおこの破断の伸び率を大とすることによりガイド
ワイヤの折損を防止しうる。
〔具体例〕
以下の本発明に係る曲線、の材料(材料、とい
う)と、比較例として超弾性材である曲線の材料(材
料という)を用いて、第1図に示す断面円形、かつ線
径0.4mm、長さ1500mm、しかもこの一様な部分から先端
に向かって徐々に減径する内芯2を得た。
この内芯で作成したガイドワイヤを用いて、臨床によ
り、操作性についてテストした結果を第1表に示してい
る。
(材料について) 材料は、拡散法により得た55.8WT%のNiと残りTiとの
Ni-Ti合金線素材に、42%冷間伸線加工を行った後、所
定形状に成形し、400℃×20秒の時効熱処理を行った。
この材料は、第10図に示す曲線のように、荷重が伸
び量の増加に伴ってなめらかに変化し、しかも荷重一定
部は発生してはいない。この曲線は、該材料に5%の
変位を与えた後、徐荷することによって描かれたもので
あり、厳密には歪2〜3%程度までは荷重も比例的に増
加しており、それ以上の領域では、荷重の増加率が徐々
に減少している。その結果、5%歪での最大荷重は15k
g、破断伸び率32%、形状回復率は98%であり、弾性材
料としてすぐれている。
さらに、このワイヤを第11図に示すように、摂氏37℃の
雰囲気内においてガイドワイヤ1を14mmの間隔を隔てた
支脚12、12に架け渡しその中間位置に5mmφの変位軸11
を速度0.1mm/分で下方に押し下げかつ元の位置迄復帰さ
せる三点曲げ試験を行い第12図に示す荷重−変位曲線
を得た。
本発明のこの材料は、三点曲げ試験に於いても変位の
増加に伴って荷重も比例的にスムーズに増加し、かつ変
位の減少に伴って又荷重もスムーズに減少する特性を具
え、しかも98%以上の回復率で回復しており一般のバネ
材と同様の特性を有していることが判る。
またDSC熱量計による50〜−60℃の範囲での加温、冷却
いずれにおいても、第14図に示すように、吸熱、発熱現
象は見られず、実質的な変態点がない。
(材料について) 材料は溶解法により得た55.8%WT%のNiと残りTiとのN
i-Ti合金線素材50%冷間伸線加工で行った後、所定形状
に成形し、370℃×30秒の時効熱処理を行った。この材
料も、第10図に示す曲線のように、荷重が伸び量の
増加に伴ってなめらかに変化し、しかも荷重一定部は発
生してはいない他、材料と同様の特性を具備してい
る。なお、5%歪での最大荷重は12kg、破断伸び率17
%、形状回復率は94%であり、弾性材料としてすぐれて
いる。さらに、前記三点曲げ試験を行い第12図に示す荷
重−変位曲線を得た。
本発明のこの材料も、三点曲げ試験に於いても変位の
増加に伴って荷重も比例的にスムーズに増加し、バネ性
に優れているのがわかる。
またDSC熱量計による50〜−60℃の範囲での加温、冷却
いずれにおいても、前記材料と同様に吸熱、発熱現象
は見られず、実質的な変態点がない。
(材料について) 従来の超弾性材の線材を、同じ試験条件により、引張試
験、三点曲げ試験を行い第10図、第12図の荷重−変位曲
線を得た。曲線に示されるように、負荷時に於いて
荷重一定で伸び率が変化する荷重一定部Pを有してお
り、本願発明のガイドワイヤとは特性が異なることが判
る。これは変形での相変態があり、応力誘起マルテンサ
イトの生成によるものであって超弾性合金の特性を表す
ものである。
第1表に示した臨床試験は臨床者による使用時のフィー
リングを聴取して材料を10とする10点法によって評価
した。数値の大きいものほど良好であることを示す。な
お折損試験は本発明に係る線径0.4mmの内芯の基部を内
径1.5mmで直線状態から角度を170°曲げたのち元に復元
することをくり返し、それに耐えた回数の3本の平均値
を意味する。
〔発明の効果〕
このように、本発明のカテーテル用ガイドワイヤは加工
硬化型のNiTi合金線材であって、引張り曲線における伸
び量と荷重との関係が少なくとも変形5%の領域内で荷
重一定部がなくなめらかに変化するため、超弾性材に比
してより大きな発生力を得ることができ、細線化するこ
とが可能となり、しかもNi-Ti合金特有のしなやかさを
保持しつつ、弾性にすぐれているため、血管に挿入の
後、血管の形状に順応して所定部位に到達することがで
きる。また使用時の座屈が少なく仮に座屈を生じても容
易に復元し導入操作を円滑に行うことを可能とするな
ど、操作性を向上している。少なくとも5%の伸び歪の
領域において90〜98%の回復伸び率を有し、先端部の手
による曲げも容易となり、施術の目的に応じて変形させ
ることも可能であり、使い勝手も高めうる。また、変態
温度と成分比など、超弾性合金のような厳密な管理の手
間を減じ、製造を容易としている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2〜4図は
本発明の他の実施例を示す断面図、第5図〜第9図は第
1図のA−A線断面図、第10図は比較例とともに引張試
験の結果を示す線図、第11図は三点曲げ試験の装置を略
示する平面図、第12図は三点曲げ試験の結果を示す線
図、第13図は破断伸び試験の結果を示す線図、第14図は
DSC曲線を例示する線図である。 1……ガイドワイヤ、2……内芯、3……被覆体。
フロントページの続き (72)発明者 松田 潤 大阪府枚方市池之宮4丁目17番1号 日本 精線株式会社枚方工場内 (72)発明者 辛木 保 大阪府枚方市池之宮4丁目17番1号 日本 精線株式会社枚方工場内 (72)発明者 山田 雄康 千葉県船橋市若松2丁目8―4―302 (72)発明者 橋本 輝夫 埼玉県久喜市東3丁目9番2号 (72)発明者 上正原 和典 東京都練馬区春日町2丁目15番15号 (56)参考文献 特開 昭61−106173(JP,A) 特開 昭60−7862(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】NiとTiを基本組成とするNi-Ti合金の単一
    の線材又は複数の線材をより合わせた撚線を用いた内芯
    と、該内芯の少なくとも先端部分を覆う被覆体とを具え
    るとともに、 前記内芯は、加工率35〜50%の冷間加工と、350〜450℃
    の温度での10〜30秒の形付けの熱処理とが施されること
    により、少なくとも変形5%以内の領域で、伸びの増加
    によっても荷重が実質的に一定する荷重一定部を具え
    ず、かつ前記伸びの荷重の除荷により90〜98%の回復率
    で形状回復でき、しかも応力誘起マルテンサイト変態及
    び/又はその逆変態を実質的に生じない加工硬化型Ni-T
    i合金からなるカテーテル用ガイドワイヤ。
  2. 【請求項2】前記内芯は、前記変形5%での最大荷重
    (A)と、該変形5%以内の領域での荷重損失最大値
    (B)との比(B)/(A)が0.2以下であることを特
    徴とする請求項1記載のカテーテル用ガイドワイヤ。
JP2275039A 1990-10-12 1990-10-12 カテーテル用ガイドワイヤ Expired - Lifetime JPH0683726B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275039A JPH0683726B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 カテーテル用ガイドワイヤ
EP91117301A EP0480427B1 (en) 1990-10-12 1991-10-10 Guide wire for a catheter
DE69111549T DE69111549T2 (de) 1990-10-12 1991-10-10 Führungsdraht für einen Katheter.
US07/775,814 US5230348A (en) 1990-10-12 1991-10-11 Guide wire for a catheter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275039A JPH0683726B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 カテーテル用ガイドワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04164459A JPH04164459A (ja) 1992-06-10
JPH0683726B2 true JPH0683726B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=17550015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2275039A Expired - Lifetime JPH0683726B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 カテーテル用ガイドワイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5230348A (ja)
EP (1) EP0480427B1 (ja)
JP (1) JPH0683726B2 (ja)
DE (1) DE69111549T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528126A (ja) * 2001-10-05 2005-09-22 ボストン サイエンティフィック リミテッド 複合ガイドワイヤ
EP3300764A1 (en) 2016-09-30 2018-04-04 FMD Co., Ltd. Medical guide wire

Families Citing this family (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE36628E (en) * 1987-01-07 2000-03-28 Terumo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a differentially heat treated catheter guide wire
US6682608B2 (en) 1990-12-18 2004-01-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Superelastic guiding member
US5341818A (en) * 1992-12-22 1994-08-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire with superelastic distal portion
US6165292A (en) 1990-12-18 2000-12-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Superelastic guiding member
WO1995019800A2 (en) * 1992-12-22 1995-07-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire with superelastic distal portion
US5772609A (en) * 1993-05-11 1998-06-30 Target Therapeutics, Inc. Guidewire with variable flexibility due to polymeric coatings
US5769796A (en) * 1993-05-11 1998-06-23 Target Therapeutics, Inc. Super-elastic composite guidewire
US7883474B1 (en) 1993-05-11 2011-02-08 Target Therapeutics, Inc. Composite braided guidewire
US5749837A (en) * 1993-05-11 1998-05-12 Target Therapeutics, Inc. Enhanced lubricity guidewire
US5409015A (en) * 1993-05-11 1995-04-25 Target Therapeutics, Inc. Deformable tip super elastic guidewire
US5720300A (en) * 1993-11-10 1998-02-24 C. R. Bard, Inc. High performance wires for use in medical devices and alloys therefor
US6673025B1 (en) 1993-12-01 2004-01-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymer coated guidewire
EP1426071A3 (en) * 1994-01-14 2005-03-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire with superelastic distal portion
US5499984A (en) * 1994-04-07 1996-03-19 Snap-On Incorporated Universal modular reamer system
US6139510A (en) * 1994-05-11 2000-10-31 Target Therapeutics Inc. Super elastic alloy guidewire
US5857956A (en) * 1994-06-08 1999-01-12 United States Surgical Corporation Flexible source wire for localized internal irradiation of tissue
US6736843B1 (en) * 1994-07-25 2004-05-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Cylindrically-shaped balloon-expandable stent
US5636641A (en) * 1994-07-25 1997-06-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. High strength member for intracorporeal use
IL116161A0 (en) * 1994-11-29 1996-01-31 Target Therapeutics Inc Lubricious guidewire
US5916178A (en) * 1995-03-30 1999-06-29 Medtronic, Inc. Steerable high support guidewire with thin wall nitinol tube
EP0755693A1 (de) * 1995-07-18 1997-01-29 Schneider (Europe) Ag Katheter-Führungsdraht
US5711105A (en) * 1995-07-26 1998-01-27 Schreifels; Scott W. Kink-free fishing leader
US6019736A (en) * 1995-11-06 2000-02-01 Francisco J. Avellanet Guidewire for catheter
US5720749A (en) * 1996-03-18 1998-02-24 Snap-On Technologies, Inc. Integral reamer apparatus with guide counterbores in female press-fitted parts
US5931819A (en) 1996-04-18 1999-08-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire with a variable stiffness distal portion
US6488637B1 (en) 1996-04-30 2002-12-03 Target Therapeutics, Inc. Composite endovascular guidewire
US5910364A (en) * 1996-07-10 1999-06-08 Asahi Intecc Co., Ltd. Guide wire and a method of making the same
US5993424A (en) * 1996-08-05 1999-11-30 Cordis Corporation Guidewire having a distal tip that can change its shape within a vessel
CA2212275C (en) * 1996-08-05 2007-07-03 Cordis Corporation Guidewire having a distal tip that can change its shape within a vessel
EP0826389B1 (en) * 1996-08-28 2001-10-31 Asahi Intecc Co., Ltd. Guide wire
US6266914B1 (en) 1996-12-06 2001-07-31 Outdoor Innovations, L.L.C. Spinner-type fishing lures and wire and cable fishing leaders
US6059771A (en) * 1996-12-23 2000-05-09 Johnson & Johnson Medical, Inc. Stiffening member to increase fluid flow within a medical device
US6042553A (en) 1997-04-15 2000-03-28 Symbiosis Corporation Linear elastic member
US6278057B1 (en) * 1997-05-02 2001-08-21 General Science And Technology Corp. Medical devices incorporating at least one element made from a plurality of twisted and drawn wires at least one of the wires being a nickel-titanium alloy wire
US6449834B1 (en) 1997-05-02 2002-09-17 Scilogy Corp. Electrical conductor coils and methods of making same
US6313409B1 (en) 1997-05-02 2001-11-06 General Science And Technology Corp Electrical conductors and methods of making same
US5994647A (en) * 1997-05-02 1999-11-30 General Science And Technology Corp. Electrical cables having low resistance and methods of making same
US6049042A (en) * 1997-05-02 2000-04-11 Avellanet; Francisco J. Electrical cables and methods of making same
US6399886B1 (en) 1997-05-02 2002-06-04 General Science & Technology Corp. Multifilament drawn radiopaque high elastic cables and methods of making the same
US6215073B1 (en) * 1997-05-02 2001-04-10 General Science And Technology Corp Multifilament nickel-titanium alloy drawn superelastic wire
US6191365B1 (en) 1997-05-02 2001-02-20 General Science And Technology Corp Medical devices incorporating at least one element made from a plurality of twisted and drawn wires
US6137060A (en) * 1997-05-02 2000-10-24 General Science And Technology Corp Multifilament drawn radiopaque highly elastic cables and methods of making the same
US7494474B2 (en) 1997-06-04 2009-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymer coated guidewire
US7455646B2 (en) 1997-06-04 2008-11-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymer coated guide wire
EP1019145A1 (en) 1997-09-23 2000-07-19 United States Surgical Corporation Source wire for radiation treatment
US6132388A (en) 1997-10-16 2000-10-17 Scimed Life Systems, Inc. Guide wire tip
US6168570B1 (en) 1997-12-05 2001-01-02 Micrus Corporation Micro-strand cable with enhanced radiopacity
US6241691B1 (en) 1997-12-05 2001-06-05 Micrus Corporation Coated superelastic stent
US6159165A (en) 1997-12-05 2000-12-12 Micrus Corporation Three dimensional spherical micro-coils manufactured from radiopaque nickel-titanium microstrand
US6306105B1 (en) 1998-05-14 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. High performance coil wire
US6387060B1 (en) 1998-06-17 2002-05-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Composite radiopaque intracorporeal product
US6508803B1 (en) 1998-11-06 2003-01-21 Furukawa Techno Material Co., Ltd. Niti-type medical guide wire and method of producing the same
US6165140A (en) 1998-12-28 2000-12-26 Micrus Corporation Composite guidewire
US6234981B1 (en) 1998-12-30 2001-05-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Vapor deposition coated intracorporeal device
US7717864B1 (en) 1998-12-31 2010-05-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Composite guidewire with drawn and filled tube construction
US6142975A (en) 1998-12-31 2000-11-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire having braided wire over drawn tube construction
US7645242B1 (en) * 1998-12-31 2010-01-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Composite guidewire with drawn and filled tube construction
US6620192B1 (en) 1999-03-16 2003-09-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Multilayer stent
US6887235B2 (en) 1999-03-24 2005-05-03 Micrus Corporation Variable stiffness heating catheter
US6352531B1 (en) 1999-03-24 2002-03-05 Micrus Corporation Variable stiffness optical fiber shaft
AU3441001A (en) * 1999-12-01 2001-06-12 Advanced Cardiovascular Systems Inc. Nitinol alloy design and composition for vascular stents
JP3718413B2 (ja) * 2000-06-05 2005-11-24 朝日インテック株式会社 医療用ガイドワイヤと、医療用ガイドワイヤの線体成形方法
US20020107544A1 (en) * 2000-09-18 2002-08-08 Cameron Health, Inc. Current waveform for anti-bradycardia pacing for a subcutaneous implantable cardioverter-defibrillator
US6602272B2 (en) 2000-11-02 2003-08-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Devices configured from heat shaped, strain hardened nickel-titanium
US7976648B1 (en) 2000-11-02 2011-07-12 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Heat treatment for cold worked nitinol to impart a shape setting capability without eventually developing stress-induced martensite
US8100837B1 (en) 2000-12-21 2012-01-24 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Superelastic guidewire with locally altered properties
US6855161B2 (en) 2000-12-27 2005-02-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radiopaque nitinol alloys for medical devices
US6554942B2 (en) * 2000-12-28 2003-04-29 Scimed Life Systems, Inc. Method of manufacturing a guidewire with an extrusion jacket
DE10105592A1 (de) 2001-02-06 2002-08-08 Achim Goepferich Platzhalter zur Arzneistofffreigabe in der Stirnhöhle
US6776945B2 (en) * 2001-07-03 2004-08-17 Scimed Life Systems, Inc. Medical device with extruded member having helical orientation
US6716223B2 (en) 2001-11-09 2004-04-06 Micrus Corporation Reloadable sheath for catheter system for deploying vasoocclusive devices
US10258340B2 (en) * 2001-11-09 2019-04-16 DePuy Synthes Products, Inc. Reloadable sheath for catheter system for deploying vasoocclusive devices
US6761696B1 (en) * 2001-11-13 2004-07-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guide wire with a non-rectangular shaping member
US6955657B1 (en) * 2001-12-31 2005-10-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intra-ventricular substance delivery catheter system
US8257278B2 (en) * 2002-05-14 2012-09-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Metal composite guide wire
US6830638B2 (en) * 2002-05-24 2004-12-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Medical devices configured from deep drawn nickel-titanium alloys and nickel-titanium clad alloys and method of making the same
US8317816B2 (en) 2002-09-30 2012-11-27 Acclarent, Inc. Balloon catheters and methods for treating paranasal sinuses
US7153277B2 (en) * 2002-12-03 2006-12-26 Scimed Life Systems, Inc. Composite medical device with markers
JP4098613B2 (ja) * 2002-12-11 2008-06-11 朝日インテック株式会社 中空撚線コイル体と、それを用いて成る医療用器具、ならびに、その製造方法
US20040116831A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection guidewire with nitinol core
US7044921B2 (en) * 2003-02-03 2006-05-16 Scimed Life Systems, Inc Medical device with changeable tip flexibility
US7163550B2 (en) * 2003-03-26 2007-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Method for manufacturing medical devices from linear elastic materials while maintaining linear elastic properties
US7942892B2 (en) 2003-05-01 2011-05-17 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Radiopaque nitinol embolic protection frame
US20040230136A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-18 Corrigan Richard F. Guidewire having axially extending flow through passageways
US8337519B2 (en) 2003-07-10 2012-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic protection filtering device
US7455737B2 (en) * 2003-08-25 2008-11-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Selective treatment of linear elastic materials to produce localized areas of superelasticity
US7785273B2 (en) * 2003-09-22 2010-08-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewire with reinforcing member
US7455738B2 (en) * 2003-10-27 2008-11-25 Paracor Medical, Inc. Long fatigue life nitinol
US7654997B2 (en) 2004-04-21 2010-02-02 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitus and other disorders of the ears, nose and/or throat
US7559925B2 (en) 2006-09-15 2009-07-14 Acclarent Inc. Methods and devices for facilitating visualization in a surgical environment
US8702626B1 (en) 2004-04-21 2014-04-22 Acclarent, Inc. Guidewires for performing image guided procedures
US7419497B2 (en) 2004-04-21 2008-09-02 Acclarent, Inc. Methods for treating ethmoid disease
US8764729B2 (en) 2004-04-21 2014-07-01 Acclarent, Inc. Frontal sinus spacer
US8932276B1 (en) 2004-04-21 2015-01-13 Acclarent, Inc. Shapeable guide catheters and related methods
US9089258B2 (en) 2004-04-21 2015-07-28 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US8747389B2 (en) 2004-04-21 2014-06-10 Acclarent, Inc. Systems for treating disorders of the ear, nose and throat
US7410480B2 (en) 2004-04-21 2008-08-12 Acclarent, Inc. Devices and methods for delivering therapeutic substances for the treatment of sinusitis and other disorders
US20190314620A1 (en) 2004-04-21 2019-10-17 Acclarent, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
US20070208252A1 (en) 2004-04-21 2007-09-06 Acclarent, Inc. Systems and methods for performing image guided procedures within the ear, nose, throat and paranasal sinuses
US9399121B2 (en) 2004-04-21 2016-07-26 Acclarent, Inc. Systems and methods for transnasal dilation of passageways in the ear, nose or throat
US20060063973A1 (en) 2004-04-21 2006-03-23 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear, nose and throat
US7361168B2 (en) 2004-04-21 2008-04-22 Acclarent, Inc. Implantable device and methods for delivering drugs and other substances to treat sinusitis and other disorders
US8864787B2 (en) 2004-04-21 2014-10-21 Acclarent, Inc. Ethmoidotomy system and implantable spacer devices having therapeutic substance delivery capability for treatment of paranasal sinusitis
US9554691B2 (en) 2004-04-21 2017-01-31 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US9351750B2 (en) 2004-04-21 2016-05-31 Acclarent, Inc. Devices and methods for treating maxillary sinus disease
US20060004323A1 (en) 2004-04-21 2006-01-05 Exploramed Nc1, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
US7803150B2 (en) 2004-04-21 2010-09-28 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating sinusitis
US10188413B1 (en) 2004-04-21 2019-01-29 Acclarent, Inc. Deflectable guide catheters and related methods
US7462175B2 (en) 2004-04-21 2008-12-09 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for treating disorders of the ear, nose and throat
US8894614B2 (en) 2004-04-21 2014-11-25 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating frontal sinusitis
US9101384B2 (en) 2004-04-21 2015-08-11 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitis and other disorders of the ears, Nose and/or throat
US20070167682A1 (en) 2004-04-21 2007-07-19 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US8146400B2 (en) 2004-04-21 2012-04-03 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US20060064036A1 (en) * 2004-09-21 2006-03-23 Cook Incorporated Variable flexibility wire guide
US7699862B2 (en) * 2005-01-25 2010-04-20 Micrus Corporation Resheathing tool
US20060271067A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 C.R. Bard, Inc. Laser-resistant surgical devices
US8951225B2 (en) 2005-06-10 2015-02-10 Acclarent, Inc. Catheters with non-removable guide members useable for treatment of sinusitis
US8114113B2 (en) 2005-09-23 2012-02-14 Acclarent, Inc. Multi-conduit balloon catheter
US8190389B2 (en) 2006-05-17 2012-05-29 Acclarent, Inc. Adapter for attaching electromagnetic image guidance components to a medical device
US20070293791A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Jeong Lee Guidewire With Lubricious Proximal Portion
WO2008030517A1 (en) 2006-09-06 2008-03-13 Cook Incorporated Nickel-titanium alloy including a rare earth element
US9820688B2 (en) 2006-09-15 2017-11-21 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
US8439687B1 (en) 2006-12-29 2013-05-14 Acclarent, Inc. Apparatus and method for simulated insertion and positioning of guidewares and other interventional devices
US8118757B2 (en) 2007-04-30 2012-02-21 Acclarent, Inc. Methods and devices for ostium measurement
US8485199B2 (en) 2007-05-08 2013-07-16 Acclarent, Inc. Methods and devices for protecting nasal turbinate during surgery
US8439937B2 (en) * 2007-06-25 2013-05-14 Cardiovascular Systems, Inc. System, apparatus and method for opening an occluded lesion
US10206821B2 (en) 2007-12-20 2019-02-19 Acclarent, Inc. Eustachian tube dilation balloon with ventilation path
US8801875B2 (en) * 2007-12-21 2014-08-12 Cook Medical Technologies Llc Radiopaque alloy and medical device made of this alloy
EP2240230A4 (en) * 2008-01-11 2011-10-26 Mayo Foundation STENT FORTRIDGE AID AND LESION WIRE WIRE
US11992238B2 (en) 2008-02-05 2024-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endovascular device with a tissue piercing distal probe and associated methods
WO2009100129A2 (en) 2008-02-05 2009-08-13 Chad John Kugler Crossing occlusions in blood vessels
US8337425B2 (en) 2008-02-05 2012-12-25 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular device with a tissue piercing distal probe and associated methods
US8182432B2 (en) * 2008-03-10 2012-05-22 Acclarent, Inc. Corewire design and construction for medical devices
US20090275862A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Cook Incorporated Guidewire and method of making same
KR101653180B1 (ko) 2008-07-30 2016-09-01 아클라런트, 인코포레이션 부비 개구 탐지기 장치 및 방법
US8485969B2 (en) 2008-09-18 2013-07-16 Jeffrey Grayzel Medical guide element with diameter transition
JP5584687B2 (ja) 2008-09-18 2014-09-03 アクラレント インコーポレイテッド 耳、鼻、及び咽喉の疾患を治療するための方法及び装置
US20100087780A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Cook Incorporated Wire Guide having Variable Flexibility and Method of Use Thereof
US20100241155A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Acclarent, Inc. Guide system with suction
US7978742B1 (en) 2010-03-24 2011-07-12 Corning Incorporated Methods for operating diode lasers
US8435290B2 (en) 2009-03-31 2013-05-07 Acclarent, Inc. System and method for treatment of non-ventilating middle ear by providing a gas pathway through the nasopharynx
US8500688B2 (en) 2009-04-16 2013-08-06 Medtronic, Inc. Retrograde coronary sinus perfusion cannula and methods of using same
US8801633B2 (en) * 2009-08-31 2014-08-12 Neometrics, Inc. High-modulus superelastic alloy wire for medical and dental purposes
GB2475340B (en) 2009-11-17 2013-03-27 Univ Limerick Nickel-titanium alloy and method of processing the alloy
ES2761701T3 (es) * 2010-01-08 2020-05-20 Sunstar Suisse Sa Palpómetro
US9504802B2 (en) * 2010-07-19 2016-11-29 Sukhjit Gill Guiding catheter stabilization system
US9155492B2 (en) 2010-09-24 2015-10-13 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
US9017246B2 (en) 2010-11-19 2015-04-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Biliary catheter systems including stabilizing members
GB2495772B (en) 2011-10-21 2014-02-12 Univ Limerick Method of forming a sintered nickel-titanium-rare earth (Ni-Ti-RE) alloy
US9212409B2 (en) 2012-01-18 2015-12-15 Cook Medical Technologies Llc Mixture of powders for preparing a sintered nickel-titanium-rare earth metal (Ni-Ti-RE) alloy
US9629684B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Acclarent, Inc. Apparatus and method for treatment of ethmoid sinusitis
US9433437B2 (en) 2013-03-15 2016-09-06 Acclarent, Inc. Apparatus and method for treatment of ethmoid sinusitis
US10588642B2 (en) * 2014-05-15 2020-03-17 Gauthier Biomedical, Inc. Molding process and products formed thereby
JP6894905B2 (ja) * 2016-08-17 2021-06-30 テルモ株式会社 ガイドワイヤ
US11452533B2 (en) 2019-01-10 2022-09-27 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Guide wire tip having roughened surface
US20210282759A1 (en) * 2020-03-16 2021-09-16 Stryker Corporation Medical devices with deflective distal ends
JP2023501688A (ja) 2020-10-01 2023-01-18 テレフレックス メディカル インコーポレイテッド 挿通性を向上させたスタイレット
US12178974B2 (en) 2021-01-21 2024-12-31 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Guidewire and method of use

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1435797A (en) * 1973-10-22 1976-05-12 Surgimed As Catheter guide for use in insertion of a catheter into the human body
JPS5998411A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 科学技術庁金属材料技術研究所長 極細多芯Nb―Ti系超電導線の製造方法
JPS607862A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 テルモ株式会社 カテ−テル用ガイドワイヤ
CA1232814A (en) * 1983-09-16 1988-02-16 Hidetoshi Sakamoto Guide wire for catheter
DE3582754D1 (de) * 1984-06-04 1991-06-13 Terumo Corp Medizinisches werkzeug und verfahren zur herstellung.
JPS61106173A (ja) * 1984-10-31 1986-05-24 株式会社トーキン カテ−テル・ガイドワイヤ−
JPS63171570A (ja) * 1987-01-07 1988-07-15 テルモ株式会社 カテ−テル用ガイドワイヤ−
JPS6458263A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Terumo Corp Intravascular introducing catheter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528126A (ja) * 2001-10-05 2005-09-22 ボストン サイエンティフィック リミテッド 複合ガイドワイヤ
EP3300764A1 (en) 2016-09-30 2018-04-04 FMD Co., Ltd. Medical guide wire

Also Published As

Publication number Publication date
EP0480427A1 (en) 1992-04-15
DE69111549D1 (de) 1995-08-31
JPH04164459A (ja) 1992-06-10
US5230348A (en) 1993-07-27
DE69111549T2 (de) 1996-01-25
EP0480427B1 (en) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0683726B2 (ja) カテーテル用ガイドワイヤ
US6352515B1 (en) NiTi alloyed guidewires
US6602228B2 (en) Method of soldering Ti containing alloys
WO2000027462A1 (fr) FIL-GUIDE MEDICAL DU TYPE NiTi ET PROCEDE DE PRODUCTION
US20040084115A1 (en) Superelastic guiding member
US20020046785A1 (en) Superelastic guiding member
US20030120181A1 (en) Work-hardened pseudoelastic guide wires
JPH04292174A (ja) 超弾性案内部材
JP2001501854A (ja) カテーテル用のガイドワイヤ
EP3052177A2 (en) Guide wire core with improved torsional ductility
JP3725900B2 (ja) 超弾性遠位部分を有するガイドワイヤ
JP2004181184A (ja) 医療用ガイドワイヤー
JP3337989B2 (ja) 広ひずみ範囲高弾性Ni−Ti系合金ワイヤを用いた医療用ガイドワイヤ
JP3560907B2 (ja) NiTi系合金ワイヤ、その製造方法および前記NiTi系合金ワイヤを用いたカテーテル用ガイドワイヤ
JP4188663B2 (ja) ガイドワイヤ
JP3547366B2 (ja) 医療用ガイドワイヤに用いられる広ひずみ範囲高弾性Ni−Ti系合金ワイヤの製造方法
US8100837B1 (en) Superelastic guidewire with locally altered properties
JPH10118193A (ja) カテーテル用ガイドワイヤー
JPH05293175A (ja) カテーテル用ガイドワイヤ
EP1426071A2 (en) Guidewire with superelastic distal portion
JP2729856B2 (ja) カテーテルガイドワイヤーの芯材及びカテーテルガイドワイヤー
JP2799992B2 (ja) 衣料品用形状記憶合金線
JPH048065B2 (ja)
JPH0796036A (ja) カテーテル
JP2006314525A (ja) 管状器官への挿入具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term