[go: up one dir, main page]

JPH0713123A - 頭部搭載型ディスプレー - Google Patents

頭部搭載型ディスプレー

Info

Publication number
JPH0713123A
JPH0713123A JP19508393A JP19508393A JPH0713123A JP H0713123 A JPH0713123 A JP H0713123A JP 19508393 A JP19508393 A JP 19508393A JP 19508393 A JP19508393 A JP 19508393A JP H0713123 A JPH0713123 A JP H0713123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
image
mirror
crystal display
mounted display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19508393A
Other languages
English (en)
Inventor
Suehiro Morimitsu
末広 森光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19508393A priority Critical patent/JPH0713123A/ja
Publication of JPH0713123A publication Critical patent/JPH0713123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】頭部搭載型ディスプレーにおいて左右両眼用に
2枚必要な液晶ディスプレーを1個にし安価で低消費電
力な頭部搭載型ディスプレーを提供する。 【構成】頭部搭載型ディスプレーにおいて、液晶ディス
プレー4の像をハーフミラー5で反射及び透過により二
つに分け、各々の像をミラーで光路長が等しくなるよう
接眼レンズ2、3に導く。この結果一つの液晶ディスプ
レーの像を左目および右目に同じ大きさ、方向で見せる
事ができる。 【効果】従来の頭部搭載型ディスプレーは、左右両眼用
に非常に高価な液晶ディスプレーが2枚必要だったが、
本発明は液晶を1個にすることにより安価で低消費電力
な頭部搭載型ディスプレーを提供し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バーチャルリアリティ
などの表示装置として用いられたり、ビデオカメラや携
帯テレビのモニターとして用いられる頭部搭載型デイス
プレーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在バーチャルリアリテイ(人工現実
感)などの表示装置として用いられている頭部搭載型デ
ィスプレーは、小さな外形サイズで大きな画面を見るこ
とができるという特徴がある。また近年、液晶技術の急
速な発展により、従来では考えられないような超小型で
高精細な液晶デイスプレイがビデオカメラのビューファ
インダー用などに用いられるようになった。このような
液晶ディスプレイ等を用いた頭部搭載型ディスプレーは
非常に軽量コンパクトにすることが出来るため未来の携
帯用ディスプレーとして脚光をあびている。
【0003】図2に示すように従来の頭部搭載型ディス
プレーの内部構造は、左目用液晶デイスプレー15及び
右目用液晶ディスプレー13がある。それぞれの液晶デ
ィスプレーに表示された像はミラー14および16で反
射され接眼レンズ2および3により目に結像する。この
方式はホイトストーンのステレオスコープ方式として古
くから知られたものであり、立体画像を表示するには適
した方式である。しかし立体視用でなく平面画像用の頭
部搭載型ディスプレイにおいては、左右の目は同じ画像
をみるのだからコストおよび消費電力の点で液晶ディス
プレーは2個より1個の方が有利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
頭部搭載型ディスプレーでは平面画像を見る場合も左右
両目用に2個の液晶ディスプレーが必要であり、コスト
および消費電力の点で非常に不利な物となっていた。
【0005】本発明の課題は、上記課題を解決するもの
で、液晶ディスプレーが1個で済む頭部搭載型デイスプ
レーを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、1つの液晶デ
ィスプレーに表示された像をハーフミラーを用いる事に
より透過および反射によって2つにわけ、そこから光路
長が等しくなるようにミラーを用いて左右の接眼レンズ
に導き、左右の目に結像する事を特徴とする。
【作用】本発明によれば、1つの液晶ディスプレーの画
像を両目で同じ大きさ、向きで見ることができ、高価な
液晶ディスプレーを1つにしたことにより低消費電力お
よびコストダウンを大幅に図った頭部搭載型デイスプレ
ーを提供し得る。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例における頭部搭載型
ディスプレーの構成図であり、1は装置を頭部に固定す
るためのフレーム、2は左目用接眼レンズ、12は左
目、3は右目用接眼レンズ、8は右目、4は表示面を下
向きに配置した液晶ディスプレーである。液晶ディスプ
レーの画像は5のハーフミラーに入りここでふたつの方
向に分けられる。片方はハーフミラーを透過し6のミラ
ーで右方向に反射されてさらに7のミラーで手前方向に
反射され右目用接眼レンズを通って右目に結像する。ま
た片方はハーフミラーで左方向に反射され、さらに9の
ミラーで下方向に反射され、10のミラーで今度は右方
向に反射され、最後に11のミラーで手前方向に反射さ
れ左目用接眼レンズを通って左目に結像する。
【0008】このように構成された光学系において、4
の液晶ディスプレーから3の左目用接眼レンズまでの光
路長と液晶ディスプレーから2の右目用接眼レンズまで
の光路長が等しくなるよう液晶ディスプレーを左右の接
眼レンズの中間より片方にずらして配置する。このよう
に配置する事により左右の目に結像する像は左右まった
く同じものとなり、目に違和感を感じさせないものとな
る。
【0009】次に液晶ディスプレーに表示される像と目
に結像する像の方向関係について図3に従って説明す
る。17は液晶ディスプレーに表示された像である。右
目に結像される像を考えると、17の像は6のミラーで
は18の像のように反射され、7のミラーでは19の像
のように反射され右目には20のような像が結像され
る。一方、左目に結像される像を考えると、5のハーフ
ミラーでは21の像のように反射され、9のミラーでは
22の像のように反射され、10のミラーでは23のよ
うに反射され、11のミラーでは24の像のように反射
され、左目には25のような像が結像される。
【0010】この結果、左目および右目に結像される像
は、像の方向および大きさがまったく同じものとなり、
両目でみると違和感の無い鮮明なものとなる。
【0011】
【発明の効果】頭部搭載型ディスプレーにおいてこのよ
うな液晶ディスプレーとハーフミラーおよびミラーと接
眼レンズの組み合わせにより、液晶を1個にすることが
可能となり低消費電力で安価な頭部搭載型ディスプレー
を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における構成図
【図2】従来の頭部搭載型ディスプレー
【図3】図1の構成図における像の反射
【符号の説明】
1…フレーム 2…左目用接眼レンズ 3
…右目用接眼レンズ 4…液晶ディスプレー 5…ハーフミラー 6
…ミラー 7…ミラー 8…右目 9
…ミラー 10…ミラー 11…ミラー 12
…左目 13…右目用液晶ディスプレー 14
…ミラー 15…左目用液晶ディスプレー 16
…ミラー 17…液晶に表示された像 18…6のミ
ラーで反射された像 19…7のミラーで反射された像 20…右目に
結像する像 21…5のハーフミラーで反射された像 22…9のミ
ラーで反射された像 23…10のミラーで反射された像 24…11の
ミラーで反射された像 25…左目に結像する像

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置を頭部に装着するためのフレーム
    と、液晶ディスプレーと、液晶ディスプレーの像を反射
    及び透過によりふたつの像に分けるハーフミラーと、そ
    れぞれの像を光路長が等しくなるように反射させて左右
    の接眼レンズに導くミラーと、液晶画面を拡大し結像さ
    せる接眼レンズからなり、液晶ディスプレーを1つとし
    た事を特徴とした頭部搭載型ディスプレー。
JP19508393A 1993-06-23 1993-06-23 頭部搭載型ディスプレー Pending JPH0713123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19508393A JPH0713123A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 頭部搭載型ディスプレー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19508393A JPH0713123A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 頭部搭載型ディスプレー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0713123A true JPH0713123A (ja) 1995-01-17

Family

ID=16335269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19508393A Pending JPH0713123A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 頭部搭載型ディスプレー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713123A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100265496B1 (ko) * 1997-12-08 2000-09-15 구자홍 3차원 영상을 위한 hmd
KR100265494B1 (ko) * 1997-12-08 2000-09-15 구자홍 두부 장착형 디스플레이 장치
KR20010001314A (ko) * 1999-06-03 2001-01-05 전주범 헤드 마운트 디스플레이
KR100278696B1 (ko) * 1997-12-08 2001-01-15 구자홍 단판식 hmd
KR100313852B1 (ko) * 1998-04-30 2001-12-12 윤종용 두부장착용디스플레이장치
KR20020004339A (ko) * 2000-07-05 2002-01-16 김성식 하나의 디스플레이 소자 이용 스테레오 개인 이동형디스플레이 장치를 위한 빔나누기 장치
US6417820B1 (en) 2000-05-12 2002-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Head mounted display and optical system for use in HMD

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100265496B1 (ko) * 1997-12-08 2000-09-15 구자홍 3차원 영상을 위한 hmd
KR100265494B1 (ko) * 1997-12-08 2000-09-15 구자홍 두부 장착형 디스플레이 장치
KR100278696B1 (ko) * 1997-12-08 2001-01-15 구자홍 단판식 hmd
KR100313852B1 (ko) * 1998-04-30 2001-12-12 윤종용 두부장착용디스플레이장치
KR20010001314A (ko) * 1999-06-03 2001-01-05 전주범 헤드 마운트 디스플레이
US6417820B1 (en) 2000-05-12 2002-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Head mounted display and optical system for use in HMD
KR20020004339A (ko) * 2000-07-05 2002-01-16 김성식 하나의 디스플레이 소자 이용 스테레오 개인 이동형디스플레이 장치를 위한 빔나누기 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5808802A (en) Head-mounted display apparatus with a single image display device
JP3129719B2 (ja) ビデオディスプレイ装置
US6522310B1 (en) 3-dimensional image apparatus based on polarizing method
JP2000258723A (ja) 映像表示装置
WO1996008736A2 (en) Optical system for a head mounted display combining high and low resolutions images
JPH10148790A (ja) ヘッドマウントディスプレー装置
US5572363A (en) Retro-reflector based in-line viewing system
JP3072866B2 (ja) 3次元立体画像表示装置
JPH0738825A (ja) 眼鏡型表示装置
JPH0713123A (ja) 頭部搭載型ディスプレー
JP3205552B2 (ja) 立体映像撮像装置
JP2963001B2 (ja) 虚像立体表示装置
JP2000089157A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
US6778253B2 (en) Apparatus and method for displaying 3-dimensional image
JPH07110455A (ja) ヘッドマウント・ディスプレイ
JPH0749464A (ja) 頭部搭載型ディスプレイ装置
KR100245332B1 (ko) 헤드 마운트 디스플레이
JP3085321B2 (ja) ディスプレイ装置
KR100293692B1 (ko) 입체영상표시장치
JP2655537B2 (ja) 画像表示装置
JPH05260527A (ja) 立体映像表示装置
JP2000214409A (ja) 頭部装着式視覚表示装置
JP2597833Y2 (ja) 映像表示装置
JPH06102469A (ja) 頭部搭載型立体画像表示装置
JP3369798B2 (ja) 3次元立体表示装置