[go: up one dir, main page]

JPH07141784A - Data recording device and defect processing method - Google Patents

Data recording device and defect processing method

Info

Publication number
JPH07141784A
JPH07141784A JP29108493A JP29108493A JPH07141784A JP H07141784 A JPH07141784 A JP H07141784A JP 29108493 A JP29108493 A JP 29108493A JP 29108493 A JP29108493 A JP 29108493A JP H07141784 A JPH07141784 A JP H07141784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
track
defect
alternative
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29108493A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chikashi Igari
史 猪狩
Akio Mizuno
晶夫 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29108493A priority Critical patent/JPH07141784A/en
Publication of JPH07141784A publication Critical patent/JPH07141784A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用禁止となったトラック内の正常なセクタ
を有効利用して、安定な記憶容量を確保すること。 【構成】 符号6のトラックの符号1のセクタにディフ
ェクトがあると、このセクタを処理1により符号3の代
替セクタに代替する。更に符号4のセクタにディフェク
トがあると、処理2によって符号6のトラックを符号7
の代替トラックに代替する処理を行った後、この符号6
のトラックを使用禁止とするが、正常な例えば符号13
のセクタを新たな代替セクタに設定する。その後、符号
8のトラックの符号10のセクタにディフェクトがある
と、このセクタを処理3によって符号11の代替セクタ
へ代替する。更に符号9のセクタにディフェクトがある
と、このセクタを処理4によって新たに設定した符号1
3の代替セクタにより代替する処理を行う。これによ
り、符号6のトラック内の正常な符号13のセクタを有
効利用して、磁気ディスク上に安定した記録容量を確保
することができる。
(57) [Summary] [Purpose] To ensure stable storage capacity by effectively using normal sectors in prohibited tracks. [Structure] When a sector of code 1 of a track of code 6 has a defect, this sector is replaced by a substitute sector of code 3 by processing 1. Further, if there is a defect in the sector of code 4, the track of code 6 is converted to code 7 by the process 2.
After performing the process of replacing with the alternative track of
Is prohibited, but a normal track such as code 13
The sector of is set as a new alternative sector. After that, if there is a defect in the sector of the code 10 of the track of the code 8, this sector is replaced by the alternative sector of the code 11 by the process 3. Further, if there is a defect in the sector of code 9, code 1 newly set in this sector by processing 4
The replacement processing is performed by the replacement sector of No. 3. As a result, it is possible to effectively utilize the normal sector of the code 13 in the track of the code 6 to secure a stable recording capacity on the magnetic disk.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は回転型メディアにヘッド
でデータを記録するデータ記録装置に係わり、特に前記
メディアのデータ記録単位に欠陥があった場合、この記
録単位を別の記録単位で代替するディフェクト処理方法
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data recording apparatus for recording data on a rotary medium with a head, and particularly when there is a defect in a data recording unit of the medium, this recording unit is replaced with another recording unit. The present invention relates to a defect processing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来この種のデータ記録再生装置の一種
として磁気ディスク装置がある。この磁気ディスク装置
はデータをメディア上に設けられたセクタ単位で記録再
生する方式を採るものがある。このような磁気ディスク
装置によりデータの記録を行うに際して、メディアに傷
(以後ディフェクト)がある場合には、記録を行ってい
る同一トラック内のスペアセクタ(代替セクタ)により
ディフェクトセクタ(セクタ内のデータエリアに前記欠
陥があり、データが正常に読み書きされないセクタのこ
と)をセクタ単位で置き換える代替セクタ処理が行われ
ている。この代替セクタ処理を行った場合、ディフェク
トの存在するセクタは以降使用禁止となる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a magnetic disk device as a kind of data recording / reproducing device of this kind. Some magnetic disk devices employ a method of recording / reproducing data in units of sectors provided on the medium. When data is recorded by such a magnetic disk device, if the medium has a scratch (hereinafter, a defect), a spare sector (alternative sector) in the same track in which the recording is performed causes a defect sector (data area in the sector). There is a defect described above, and a sector in which data is not normally read / written is replaced by a sector unit. When this alternative sector processing is performed, the sector having a defect is prohibited from being used thereafter.

【0003】ところで、同一トラック内に2個以上のデ
ィフェクトセクタが存在すると、そのトラック内のスペ
アセクタでは足りなくなってしまうため、上記した代替
セクタ処理を行うことができなくなってしまう。このよ
うな場合、代替トラックエリアに前記2個以上のディフ
ェクトセクタが存在するトラックをトラック単位で置き
換える代替トラック処理が行われ、上記したディフェク
トセクタがスペアセクタ以上存在するトラックは使用禁
止となる。この代替トラックエリアにもディフェクトが
存在する場合、同トラックのスペアセクタに代替セクタ
処理を行って、メディアにディフェクトがあってもユー
ザ側にこれを意識させないで、データの記録ができるよ
うになっている。
If there are two or more defect sectors in the same track, the spare sectors in that track will be insufficient, making it impossible to perform the above alternative sector processing. In such a case, an alternative track process is performed in which a track in which the two or more defect sectors exist in the alternative track area is replaced on a track-by-track basis, and the track in which the defect sector exists as a spare sector or more is prohibited. If there is a defect in this alternative track area, the spare sector of the same track is subjected to alternative sector processing, and even if there is a defect on the medium, data can be recorded without the user being aware of this. .

【0004】図4は従来の磁気ディスク装置のメディア
上に配置されているトラック及びセクタを直線上に表し
た図である。符号6のトラック内の符号1のセクタにデ
ィフェクトが存在すると、この符号1のディフェクトセ
クタを処理1によって符号3のスペアセクタ(代替セク
タ)により代替する代替セクタ処理が行われる。この代
替処理後の符号1のセクタは使用禁止となる。その後、
符号6のトラック内の符号4のセクタ2のディフェクト
が存在する場合にも代替セクタ処理を実行しようとする
が、符号1のディフェクトセクタにより既に符号3の代
替セクタが使用されているため、符号6のトラックには
スペアセクタが存在しないことになる。このため、処理
2によって符号6のトラックを符号7の代替トラックに
より代替する代替トラック処理が行われ、以降、符号6
のトラックに書き込むべきデータを符号7のトラックに
書き込むようにし、これ以降、符号6のトラックは使用
禁止となる。
FIG. 4 is a diagram showing tracks and sectors arranged on a medium of a conventional magnetic disk device in a straight line. When a defect exists in the sector of code 1 in the track of code 6, the defective sector of code 1 is replaced by the spare sector (alternative sector) of code 3 in process 1. The sector of code 1 after this substitution processing is prohibited from use. afterwards,
Even if the defect of sector 2 of code 4 in the track of code 6 exists, the alternative sector process is tried to be executed. However, since the defect sector of code 1 already uses the alternative sector of code 3, That is, there is no spare sector in the track. Therefore, in the process 2, the alternative track process of substituting the track of reference numeral 6 with the alternative track of reference numeral 7 is performed.
The data to be written in the track No. 7 is written in the track No. 7, and thereafter the track No. 6 is prohibited.

【0005】しかし、上記した代替トラック処理を行っ
た場合、使用禁止になったスペアセクタ以上のディフェ
クトセクタが存在するトラックは、前記ディフェクトセ
クタを除いた残りのセクタに対しては正常にデータを記
録再生することができるにも拘らず、以降、全く使用さ
れないことになるため、メディアの記録領域が有効に利
用されていないという欠点があった。
However, when the above-mentioned alternative track processing is performed, a track having defect sectors larger than the disabled spare sector is normally recorded / reproduced with respect to the remaining sectors except the defect sector. However, the recording area of the medium is not effectively used since it is not used at all.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の磁
気ディスク装置では、トラック内にディフェクトセクタ
がある場合は代替セクタ処理を行い、これによりスペア
セクタがなくなると代替トラック処理を行うが、この代
替トラック処理を行った場合、使用禁止になったスペア
セクタ以上のディフェクトセクタが存在するトラック
は、前記ディフェクトセクタを除いた残りのセクタに対
して正常にデータを記録再生することができるにも拘ら
ず、以降、全く使用されないことになるため、メディア
の記録領域が有効に利用されていないという欠点があっ
た。
As described above, in the conventional magnetic disk apparatus, the alternative sector processing is performed when there is a defective sector in the track, and the alternative track processing is performed when the spare sector is exhausted. When the track processing is performed, the track in which there are defect sectors larger than the disabled spare sector can normally record / reproduce data to / from the remaining sectors excluding the defect sector, Since it is not used at all thereafter, there is a drawback that the recording area of the medium is not effectively used.

【0007】そこで本発明は上記の欠点に鑑み使用禁止
となったトラック内の正常にデータを記録することがで
きるセクタを有効利用して、メディア内に安定な記憶容
量を確保することができる磁気ディスク装置及びディフ
ェクト処理方法を提供することを目的としている。
In view of the above-mentioned drawbacks, the present invention effectively utilizes the sectors in the prohibited tracks in which data can be normally recorded, thereby ensuring a stable storage capacity in the medium. An object is to provide a disk device and a defect processing method.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は回転するメディ
ア上に設定されているトラック内のセクタにセクタ単位
でデータを記録するデータ記録装置において、ディフェ
クトセクタがあると、このディフェクトセクタを有する
トラック内の代替セクタにより前記ディフェクトセクタ
を代替する代替セクタ処理を行う第1の代替手段と、デ
ィフェクトセクタがあってもこのディフェクトセクタを
有するトラック内に前記ディフェクトセクタを代替する
ための代替セクタがない場合、このトラックを代替トラ
ックにより代替する第2の代替手段と、この第2の代替
手段により代替された前記ディフェクトセクタを有する
トラックを使用禁止とし且つこのトラック内の正常なセ
クタを新たな代替セクタに設定する設定手段と、ディフ
ェクトセクタがあって、且つこのディフェクトセクタを
有するトラックを代替トラックにより代替しなければな
らない時に代替トラックがない場合、前記ディフェクト
セクタを前記設定手段によって新たに設定された代替セ
クタにより代替する第3の代替手段とを具備した構成を
有する。
According to the present invention, in a data recording apparatus for recording data in sector units in a track set on a rotating medium, if there is a defect sector, a track having this defect sector is provided. First alternative means for performing an alternative sector process for replacing the defect sector with an alternative sector in the case, and if there is a defect sector, but there is no alternative sector for replacing the defect sector in the track having the defect sector , A second alternative means for replacing this track by an alternative track, and a track having the defect sector replaced by the second alternative means is prohibited, and a normal sector in the track is set as a new alternative sector. There is a setting means for setting and a defect sector. And when there is no alternative track when the track having this defect sector has to be replaced by the alternative track, a third alternative means for replacing the defect sector with the alternative sector newly set by the setting means is provided. It has a configuration provided.

【0009】[0009]

【作用】本発明のデータ記録装置において、第1の代替
手段は、ディフェクトセクタがあると、このディフェク
トセクタを有するトラック内の代替セクタにより前記デ
ィフェクトセクタを代替する代替セクタ処理を行う。第
2の代替手段はディフェクトセクタがあってもこのディ
フェクトセクタを有するトラック内に前記ディフェクト
セクタを代替するための代替セクタがない場合、このト
ラックを代替トラックにより代替する。設定手段は、前
記第2の代替手段により代替された前記ディフェクトセ
クタを有するトラックを使用禁止とし且つこのトラック
内の正常なセクタを新たな代替セクタに設定する。第3
の代替手段は、ディフェクトセクタがあって、且つこの
ディフェクトセクタを有するトラックを代替トラックに
より代替しなければならない時に代替トラックがない場
合、前記ディフェクトセクタを前記設定手段によって新
たに設定された代替セクタにより代替する。これによ
り、使用禁止となったトラック内の正常にデータが書き
込めるセクタを代替セクタとして有効に利用することが
でき、メデイア内に安定した記憶容量を確保することが
できる。
In the data recording apparatus of the present invention, when there is a defect sector, the first alternative means performs an alternative sector process for replacing the defect sector with the alternative sector in the track having this defect sector. The second alternative means replaces this track with an alternative track when there is a defective sector but there is no alternative sector for replacing the defect sector in the track having the defect sector. The setting means prohibits use of the track having the defective sector replaced by the second replacement means, and sets a normal sector in this track as a new replacement sector. Third
The alternative means is that if there is a defect sector and there is no alternative track when the track having this defect sector must be replaced by the alternative track, the defect sector is replaced by the alternative sector newly set by the setting means. Substitute. This makes it possible to effectively use a sector, in which data can be normally written, in the prohibited track as an alternative sector, and to secure a stable storage capacity in the medium.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は本発明の磁気ディスク装置の一実施例を
示したブロック図である。1はコントローラ内蔵型磁気
ディスク装置、2は磁気ディスク装置1に対してデータ
の書き込み/読み込み要求を行なうホストシステム、3
は磁気ディスク装置1とホストシステム2を接続する外
部バスである。上記磁気ディスク装置1は以下に述べる
ような各機能ブロックより成り立っている。11はホス
トシステム2との交信やセクタバッファ13へのデータ
の転送制御や磁気ディスク22からのデータの読み込み
/書き込み制御を行なうハードディスクコントローラ
(HDC)、12は磁気ディスク22上の所定位置へヘ
ッド21を位置決めする制御や移動制御を行なうと共に
HDC11の制御を行なうCPU、13は磁気ディスク
22上から読み出したデータ及び書き込みデータを一時
的に保存するセクタバッファ、14はCPU12が動作
するために必要なプログラムを格納しているROM、1
5は磁気ディスク22上のヘッド21の位置情報やキャ
リッジ制御情報をCPU12に知らせると共に、CPU
12の指示に従ってキャリッジ制御回路16を動作させ
る信号を発生するサーボ処理回路、16はサーボ処理回
路15の指示に従ってVCMドライバ17の制御を行な
うキャリッジ制御回路、17はキャリッジ機構20に含
まれるVCM(ボイスコイルモータ)を駆動するVCM
ドライバ、18は磁気ディスク22から読み出された位
置信号に加工を加えてサーボ処理回路15に伝達する信
号処理回路、19はHDC11から送られてくるNRZ
符号化された書き込みデータを書き込み信号に変換した
り、或いは磁気ディスク22から読み出された信号をN
RZ符号に変換してHDC11に送るエンコーダ/デコ
ーダ回路、20は磁気ヘッド21の移動を行うボイスコ
イルモータ(VCM)を内蔵するキャリッジ機構、21
は磁気ディスク22に対して情報の記録/再生を行なう
磁気ヘッド(単にヘッドと称する)、22は表面の磁気
媒体上に磁気記録を行なう磁気ディスク、23は磁気デ
ィスク22を回転させるスピンドルモータ、24はスピ
ンドルモータ23を一定速度で回転させる制御を行なう
モータ制御回路、25はヘッド21によって記録再生す
るデータを増幅すると共に、使用するヘッドを選択する
処理を行うヘッドアンプ、26はCPU12が動作する
上で必要なデータが読み書きされるRAMである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a magnetic disk device of the present invention. Reference numeral 1 is a magnetic disk device with a built-in controller, 2 is a host system for requesting data write / read to the magnetic disk device 1, 3
Is an external bus connecting the magnetic disk device 1 and the host system 2. The magnetic disk device 1 is composed of functional blocks as described below. Reference numeral 11 is a hard disk controller (HDC) that controls communication with the host system 2, data transfer control to the sector buffer 13 and data read / write control from the magnetic disk 22, and 12 is a head 21 to a predetermined position on the magnetic disk 22. A CPU that controls the positioning and movement of the HDD and the HDC 11, and 13 is a sector buffer that temporarily stores the data read and written from the magnetic disk 22, and 14 is a program necessary for the CPU 12 to operate. ROM that stores
Reference numeral 5 indicates the position information of the head 21 on the magnetic disk 22 and carriage control information to the CPU 12, and
A servo processing circuit for generating a signal for operating the carriage control circuit 16 in accordance with the instruction 12; 16 is a carriage control circuit for controlling the VCM driver 17 in accordance with the instruction of the servo processing circuit 15; 17 is a VCM (voice controller) included in the carriage mechanism 20. VCM that drives the coil motor)
The driver, 18 is a signal processing circuit for processing the position signal read from the magnetic disk 22 and transmitting it to the servo processing circuit 15, and 19 is the NRZ sent from the HDC 11.
The encoded write data is converted into a write signal, or the signal read from the magnetic disk 22 is converted into N signals.
An encoder / decoder circuit that converts the RZ code to send to the HDC 11, a carriage mechanism 20 that incorporates a voice coil motor (VCM) that moves the magnetic head 21, 21
Is a magnetic head for recording / reproducing information on / from the magnetic disk 22 (simply referred to as a head), 22 is a magnetic disk for performing magnetic recording on the surface magnetic medium, 23 is a spindle motor for rotating the magnetic disk 22, 24 Is a motor control circuit for controlling the spindle motor 23 to rotate at a constant speed, 25 is a head amplifier for amplifying the data to be recorded / reproduced by the head 21, and is a process for selecting the head to be used, and 26 is for the CPU 12 to operate. This is a RAM for reading and writing necessary data.

【0011】次に本実施例の動作について説明する。磁
気ディスク装置1のHDC11はホストシステム2か
ら、例えば、磁気ディスク22上のセクタにデータ書き
込み要求を受けると、CPU12に前記セクタのデータ
読み出し要求と共に前記セクタの位置情報を与える。こ
れにより、CPU12はサーボ処理回路15に前記セク
タが存在する目標シリンダにヘッド21を移動して、位
置決めする制御指示を出す。サーボ処理回路15は前記
CPU12からの指示に基づいてキャリッジ制御回路1
6を動作させる。これにより、キャリッジ制御回路16
はVCMドライバ17にドライバ信号を出力するため、
VCMドライバ17は入力されるドライバ信号に従って
キャリッジ機構20に内蔵されているVCMを駆動し
て、キャリッジ機構20を回動する。これにより、キャ
リッジ機構20の先端に取り付けてあるヘッド22は磁
気ディスク22上を半径方向に移動する。
Next, the operation of this embodiment will be described. When the HDC 11 of the magnetic disk device 1 receives a data write request from, for example, a sector on the magnetic disk 22 from the host system 2, it gives the CPU 12 the data read request of the sector and the position information of the sector. As a result, the CPU 12 issues a control instruction to the servo processing circuit 15 to move the head 21 to the target cylinder in which the sector exists and to position the head 21. The servo processing circuit 15 uses the carriage control circuit 1 based on an instruction from the CPU 12.
6 is operated. As a result, the carriage control circuit 16
Outputs a driver signal to the VCM driver 17,
The VCM driver 17 drives the VCM built in the carriage mechanism 20 according to the input driver signal to rotate the carriage mechanism 20. As a result, the head 22 attached to the tip of the carriage mechanism 20 moves on the magnetic disk 22 in the radial direction.

【0012】これと同時に、ヘッドアンプ25はCPU
12の指示により、目標シリンダをアクセスできるヘッ
ド番号を有するヘッド21を選択し、このヘッド21で
再生された信号を増幅して、信号処理回路18及びエン
コーダ/デコーダ回路19に出力する。従って、前記ヘ
ッド21が磁気ディスク22状を半径方向に移動してい
る際に、ヘッド21で拾われたサーボデータはヘッドア
ンプ25により増幅された後、信号処理回路18を介し
てサーボ処理回路15にフィードバックされる。これに
より、サーボ処理回路15はヘッド21の移動時の位置
を知り、前記ヘッドを目標シリンダ上に移動させる制御
を行なった後、前記ヘッドを目標シリンダの中心に位置
決めする。その後、ハードディスクコントローラ11は
前記目標とラック上の目標セクタにヘッド21が位置し
た時に、ホストシステム2から送られたデータをエンコ
ーダ/デコーダ回路19を介してエンコードした後、ヘ
ッドアンプ25を通して前記ヘッド21に送って、前記
データを前記目標セクタに書き込む。
At the same time, the head amplifier 25 is a CPU
According to the instruction of 12, the head 21 having the head number that can access the target cylinder is selected, the signal reproduced by this head 21 is amplified and output to the signal processing circuit 18 and the encoder / decoder circuit 19. Therefore, while the head 21 is moving in the radial direction on the magnetic disk 22, the servo data picked up by the head 21 is amplified by the head amplifier 25, and then the servo processing circuit 15 is passed through the signal processing circuit 18. Be fed back to. As a result, the servo processing circuit 15 knows the position of the head 21 at the time of movement, controls the movement of the head onto the target cylinder, and then positions the head at the center of the target cylinder. After that, the hard disk controller 11 encodes the data sent from the host system 2 through the encoder / decoder circuit 19 when the head 21 is located at the target and the target sector on the rack, and then the head 21 through the head amplifier 25. To write the data to the target sector.

【0013】図2は実際は円周上に配置されるセクタを
直線状に展開して示した図である。以降、この図2を用
いて図1に示したハードディスクコントローラ11及び
CPU12によるディフェクト処理について説明する。
符号6のトラック内の符号1のセクタにディフェクトが
存在すると、処理1により符号3セクタ(代替セクタ)
への代替セクタ処理が行われる。この代替処理後の符号
1のセクタは使用禁止となる。尚、符号3は符号6で示
したトラックのスペアセクタである。ところで、符号6
で示したトラック内の符号4で示したセクタにもディフ
ェクトが存在する場合、代替セクタ処理が上記のように
実行されるはずであるが、符号1のセクタのディフェク
トにより、既に符号3のスペアセクタが使用されている
ため、この時点では符号6のトラックにはスペアセクタ
が存在しないことになり、前記代替セクタ処理を実行す
ることが実際にはできない。このような場合、処理2の
代替トラック処理を行い、符号6のトラックに書き込む
べきデータを以降符号7のトラックに書き込むようにす
る代替トラック処理を行った後、符号6のトラックを使
用禁止とする。しかも、このような代替トラック処理を
行った後、前記使用禁止にした符号6のトラック内の符
号1、符号3以外の正常なセクタを代替セクタ処理を行
うための代替セクタエリアに新たに設定する。
FIG. 2 is a diagram in which sectors actually arranged on the circumference are linearly expanded and shown. The defect processing by the hard disk controller 11 and the CPU 12 shown in FIG. 1 will be described below with reference to FIG.
If there is a defect in the sector of code 1 in the track of code 6, the sector of code 3 is processed by the process 1 (alternative sector).
Substitute sector processing is performed. The sector of code 1 after this substitution processing is prohibited from use. Reference numeral 3 is a spare sector of the track shown by reference numeral 6. By the way, code 6
If there is a defect in the sector indicated by reference numeral 4 in the track indicated by, the alternative sector processing should be executed as described above. However, due to the defect in the sector indicated by reference numeral 1, the spare sector indicated by reference numeral 3 has already been detected. Since it is used, the spare sector does not exist in the track indicated by reference numeral 6 at this point, and it is actually impossible to execute the alternative sector process. In such a case, after performing the alternative track process of the process 2 and performing the alternative track process of writing the data to be written in the track of reference numeral 6 into the track of reference numeral 7 thereafter, the track of reference numeral 6 is prohibited. . Moreover, after such alternative track processing is performed, normal sectors other than the codes 1 and 3 in the track of the prohibited code 6 are newly set as the alternative sector area for performing the alternative sector processing. .

【0014】同様に符号8のトラック内の符号10のセ
クタにディフェクトが存在し、処理3によって符号11
の代替セクタに代替セクタ処理を行ない、この代替セク
タ処理後の符号10のセクタを使用禁止とし、以降、こ
の符号10のセクタに書き込むデータを符号11のセク
タに書き込むようにする。同符号8のトラック内の符号
9のセクタにもディフェクトが存在する場合、代替セク
タ処理を実行しようとするが、符号10のセクタにより
既に符号11の代替セクタが使用されており、この時点
で符号8のトラック内にはスペアセクタが存在しない。
しかも、先の代替トラック処理により符号7のトラック
は既に使用済みであるため、代替トラック処理を実行す
ることもできない。そこで、これ以降のディフェクト処
理を、全て代替セクタ処理で行うようにして、符号9の
セクタを処理4の代替セクタ処理によって符号6のトラ
ック内の符号13の代替セクタ(新たに代替セクタに設
定されたもの)に符号9のセクタに書き込まれるデータ
を以降書き込むようにする代替セクタ処理が行われる。
以降、同様にどこかでディフェクトセクタが発生する
と、符号6のトラック内の記録可能なセクタに代替セク
タ処理が行われ、メディア内に安定した記憶容量を確保
することができる。
Similarly, a defect exists in the sector of the code 10 in the track of the code 8 and the code 11 is obtained by the process 3.
The alternative sector processing is performed on the alternative sector, and the sector of code 10 after the alternative sector processing is prohibited from being used, and thereafter, the data to be written to the sector of code 10 is written to the sector of code 11. When the defect also exists in the sector of the code 9 in the track of the same code 8, an attempt is made to execute the alternative sector process, but the sector of the code 10 already uses the alternative sector of the code 11, and at this point There are no spare sectors in the 8th track.
Moreover, since the track of reference numeral 7 has already been used by the previous alternative track processing, the alternative track processing cannot be executed. Therefore, all of the subsequent defect processing is performed by the alternative sector processing, and the sector of code 9 is replaced by the alternative sector processing of process 4 by the alternative sector of code 13 in the track of code 6 (which is newly set as an alternative sector. Data) written in the sector of the reference numeral 9 is written thereafter.
After that, if a defective sector is generated somewhere in the same way, the alternative sector process is performed on the recordable sector in the track of code 6, and a stable storage capacity can be secured in the medium.

【0015】図3は上記した磁気ディスク装置のHDC
11又はCPU12で行われるディフェクト処理の流れ
を示したフローチャートである。ステップ301ではデ
ィフェクトセクタが有るかないかを判定し、ない場合は
ステップ301に戻り、ある場合はステップ302に進
む。ステップ302では前記ディフェクトセクタが存在
する同一トラック内に代替セクタが有るかないかを判定
し、ない場合はステップ304へ進み、ある場合はステ
ップ303へ進む。ステップ303では前記ディフェク
トセクタを同一トラック内の代替セクタで代替する代替
処理を行って、ステップ301へ戻る。
FIG. 3 shows the HDC of the above-mentioned magnetic disk device.
11 is a flowchart showing a flow of defect processing performed by the CPU 11 or the CPU 12. In step 301, it is determined whether or not there is a defect sector. If there is no defect sector, the process returns to step 301, and if there is, the process proceeds to step 302. In step 302, it is determined whether or not there is an alternative sector in the same track where the defect sector exists. If there is no alternative sector, the process proceeds to step 304, and if there is, the process proceeds to step 303. In step 303, an alternative process is performed in which the defective sector is replaced with an alternative sector in the same track, and the process returns to step 301.

【0016】一方、ステップ304へ進んだ場合、代替
トラックが有るかないかを判定し、ない場合はステップ
307へ進み、ある場合はステップ305へ進む。ステ
ップ305では、前記ディフェクトセクタが存在するト
ラックを前記代替トラックで代替する代替処理を行っ
て、前記ステップ306へ進む。ステップ306では前
記ディフェクトセクタが存在するトラック内のデータ書
き込み可能なセクタを新たな代替セクタに設定した後、
ステップ301へ戻る。代替トラックがない場合は、上
記したようにステップ307へ進み、ここで新たに設定
した代替セクタが有るかないかを判定し、ない場合は処
理を終了し、ある場合はステップ308へ進む。ステッ
プ308では、ディフェクトセクタを新たに設定した代
替セクタにより代替する代替処理を行った後、ステップ
301へ戻る。尚、前記ステップ307にて、新たに設
定した代替セクタがディフェクトセクタにより代替され
てなくなってしまった場合は、直ちに処理を終了するこ
とになる。
On the other hand, if the process proceeds to step 304, it is determined whether or not there is an alternative track. If not, the process proceeds to step 307, and if there is, the process proceeds to step 305. In step 305, an alternative process of replacing the track having the defect sector with the alternative track is performed, and the process proceeds to step 306. In step 306, the data writable sector in the track in which the defect sector exists is set as a new alternative sector,
Return to step 301. If there is no alternative track, the process proceeds to step 307 as described above, and it is determined whether there is a newly set alternative sector here. If not, the process ends, and if there is, the process proceeds to step 308. In step 308, an alternative process of replacing the defective sector with the newly set alternative sector is performed, and then the process returns to step 301. If the newly set replacement sector is replaced by the defect sector and disappears in step 307, the processing is immediately terminated.

【0017】本実施例によれば、磁気ディスク22上の
セクタにディフェクトがあると、代替セクタ処理を実行
するが、更に同一トラック内にディフェクトセクタが存
在して、代替トラック処理を行った場合、使用禁止とな
った前記トラック内の使用可能なセクタを新たに代替セ
クタに設定しておき、その後ディフェクトセクタが発生
して、代替トラックエリアが不足した場合、前記使用禁
止となったトラック内に設定した新たな代替セクタを使
用して代替トラック処理を行うことができるため、使用
可能なセクタを有効に利用することができると共に、新
たに代替セクタが設定されなかった場合は代替セクタが
不足してディフェクトセクタの分だけ、メデイア内の記
憶容量が減少してしまうことが生じる場合もあるが、本
例はこのような記憶容量の減少も防止できるため、磁気
ディスク22上に安定したデータ記録容量を確保するこ
とができる。
According to this embodiment, if a sector on the magnetic disk 22 has a defect, the alternative sector process is executed, but if there is a defect sector in the same track and the alternative track process is performed, If a usable sector in the prohibited track is newly set as an alternative sector and then a defective sector occurs and the alternative track area becomes insufficient, the sector is set in the prohibited track. Since the alternative track processing can be performed using the new alternative sector, the available sectors can be effectively used, and if no new alternative sector is set, the alternative sector will be insufficient. In some cases, the storage capacity in the media may be reduced by the amount of defect sectors, but this example does not. Since it is possible to prevent a decrease in capacity, it is possible to ensure stable data recording capacity on the magnetic disk 22.

【0018】尚、データ記録装置としは磁気ディスク装
置だけでなく、光ディスク装置、光磁気ディスク装置、
フロッピーディスク装置等があり、本発明を適用して同
様の効果を得ることができる。
The data recording device is not limited to a magnetic disk device, but an optical disk device, a magneto-optical disk device,
There is a floppy disk device or the like, and the same effect can be obtained by applying the present invention.

【0019】[0019]

【発明の効果】以上記述した如く本発明の磁気ディスク
装置及びディフェクト処理方法によれば、使用禁止とな
ったトラック内の正常にデータを記録することができる
セクタを有効利用して、安定な記憶容量を確保すること
ができる。
As described above, according to the magnetic disk device and the defect processing method of the present invention, stable storage can be achieved by effectively utilizing the sectors in the prohibited tracks in which data can be normally recorded. Capacity can be secured.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の磁気ディスク装置の一実施例を示した
ブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a magnetic disk device of the present invention.

【図2】図1に示した磁気ディスクの円周上に配置され
るセクタを直線状に展開して示した図。
FIG. 2 is a diagram showing linearly developed sectors arranged on the circumference of the magnetic disk shown in FIG.

【図3】図1に示した磁気ディスク装置によるディフェ
クト処理の流れを示したフローチャート。
3 is a flowchart showing a flow of defect processing by the magnetic disk device shown in FIG.

【図4】従来の磁気ディスク装置によるディフェクト処
理を説明するための説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a defect process by a conventional magnetic disk device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ハードディスク装置 2…ホストシステ
ム 3…外部バス 11…HDC 12…CPU 13…セクタバッ
ファ 14…ROM 15…サーボ回路 16…キャリッジ制御回路 17…CVMドラ
イバ 18…信号処理回路 19…エンコーダ
/デコーダ回路 20…キャリッジ機構 21…磁気ヘッド 22…磁気ディスク 23…スピンドル
モータ 24…モータ制御回路 25…ヘッドアン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Hard disk device 2 ... Host system 3 ... External bus 11 ... HDC 12 ... CPU 13 ... Sector buffer 14 ... ROM 15 ... Servo circuit 16 ... Carriage control circuit 17 ... CVM driver 18 ... Signal processing circuit 19 ... Encoder / decoder circuit 20 ... Carriage mechanism 21 ... Magnetic head 22 ... Magnetic disk 23 ... Spindle motor 24 ... Motor control circuit 25 ... Head amplifier

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 回転するメディア上に設定されているト
ラック内のセクタにセクタ単位でデータを記録するデー
タ記録装置において、ディフェクトセクタがあると、こ
のディフェクトセクタを有するトラック内の代替セクタ
により前記ディフェクトセクタを代替する代替セクタ処
理を行う第1の代替手段と、ディフェクトセクタがあっ
てもこのディフェクトセクタを有するトラック内に前記
ディフェクトセクタを代替するための代替セクタがない
場合、このトラックを代替トラックにより代替する第2
の代替手段と、この第2の代替手段により代替された前
記ディフェクトセクタを有するトラックを使用禁止とし
且つこのトラック内の正常なセクタを新たな代替セクタ
に設定する設定手段と、ディフェクトセクタがあって、
且つこのディフェクトセクタを有するトラックを代替ト
ラックにより代替しなければならない時に代替トラック
がない場合、前記ディフェクトセクタを前記設定手段に
よって新たに設定された代替セクタにより代替する第3
の代替手段とを具備したことを特徴とするデータ記録装
置。
1. In a data recording device for recording data in sector units in a track set on a rotating medium, if there is a defect sector, the defect is caused by an alternative sector in the track having this defect sector. First alternative means for performing alternative sector processing for replacing a sector, and if there is no alternative sector for replacing the defect sector in the track having the defect sector even if there is a defect sector, this track is replaced by the alternative track. Second to substitute
And a setting means for prohibiting the use of the track having the defect sector replaced by the second replacement means and setting a normal sector in the track as a new replacement sector. ,
And when there is no alternative track when the track having this defect sector must be replaced by the alternative track, the defect sector is replaced by the alternative sector newly set by the setting means.
A data recording device, comprising:
【請求項2】 回転するメディア上に設定されているト
ラック内のセクタにセクタ単位でデータを記録する際
に、デイフェクトセクタがあると、これを代替セクタに
により代替する代替セクタ処理を行うか、又はこのデイ
フェクトセクタを有するトラックを代替トラックにより
代替した後、前記デイフェクトセクタを有するトラック
を使用禁止とする代替トラック処理を行うディフェクト
処理方法にあって、前記代替トラック処理により使用禁
止になったトラック内の正常なセクタを新たな代替セク
タとして設定し、その後、デイフェクトセクタがある
と、このデイフェクトセクタを前記設定された新たな代
替セクタにより代替することを特徴としたディフェクト
処理方法。
2. When recording a data in a sector unit in a track set on a rotating medium in a sector unit, if there is a defect sector, substitute sector processing is performed to substitute this into a substitute sector. Alternatively, in the defect processing method of performing the alternative track processing of prohibiting the use of the track having the defect sector after the track having the defect sector is replaced by the alternative track, the use of the defect track is prohibited by the alternative track processing. A normal processing sector in the track is set as a new alternative sector, and if there is a defect sector after that, the defect sector is replaced by the set new replacement sector.
JP29108493A 1993-11-22 1993-11-22 Data recording device and defect processing method Pending JPH07141784A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29108493A JPH07141784A (en) 1993-11-22 1993-11-22 Data recording device and defect processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29108493A JPH07141784A (en) 1993-11-22 1993-11-22 Data recording device and defect processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07141784A true JPH07141784A (en) 1995-06-02

Family

ID=17764236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29108493A Pending JPH07141784A (en) 1993-11-22 1993-11-22 Data recording device and defect processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07141784A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4401693B2 (en) Data storage system control method based on temperature, data storage system control device based on temperature, and warming light current determination method in data storage system
JPH10208401A (en) Read / write control method for data section having defective sector
US7570448B2 (en) Write-once type storage apparatus, control method and record control circuit
JP2006139902A (en) Method for varying recording density of data recording medium, disk drive using the same, recording density setting method, and data recording method
JP4327824B2 (en) Magnetic disk device, servo writing method and inspection method
KR100604901B1 (en) Reallocated sector recovery method in data storage system and disk drive using same
US7454560B2 (en) Method and apparatus to perform improved retry in data storage system
JP3836651B2 (en) Disk storage
JPH07141784A (en) Data recording device and defect processing method
JP2006216095A (en) Data storage device, data storage control circuit, and magnetic disk device control method
KR100594264B1 (en) Retry control method in data storage system and disk drive using same
US6831796B2 (en) Amplitude modulation detection for hard disc drive write operation
JPH07141785A (en) Data recording device and alternative processing method for defective sector
JP2003157505A (en) Data writing method and data storage system
JPH09106635A (en) Data recording / reproducing apparatus and seek control method in the apparatus
CN100416654C (en) Method and control device for reproducing data using controllable dummy read strobe
US7667910B2 (en) Magnetic disk drive, servo writer, self-servo writer and methods for use therewith
JP2836561B2 (en) Disk unit
JPH0991907A (en) Disk device manufacturing system and method
US20070285830A1 (en) Magnetic disk drive, servo writer, self-servo writer and methods for use therewith
JPH07220419A (en) Data recording / reproducing apparatus and sector pulse generating method
JPH08106722A (en) Information recording / reproducing device
JP3759036B2 (en) Information recording / reproducing device
JPH103752A (en) Data recording / reproducing apparatus and alternative destination determining method in the apparatus
JP2003045132A (en) Disk storage medium and disk storage device provided with the medium