JPH0718221A - ガスバリア用表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 - Google Patents
ガスバリア用表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体Info
- Publication number
- JPH0718221A JPH0718221A JP16350993A JP16350993A JPH0718221A JP H0718221 A JPH0718221 A JP H0718221A JP 16350993 A JP16350993 A JP 16350993A JP 16350993 A JP16350993 A JP 16350993A JP H0718221 A JPH0718221 A JP H0718221A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- group
- silane compound
- composition
- gas barrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 53
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims abstract description 24
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 5
- -1 silane compound Chemical class 0.000 claims abstract description 49
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims abstract description 34
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 24
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 10
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims description 6
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 claims description 5
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 17
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 15
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 abstract 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 65
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 12
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 6
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 6
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 6
- AGXAFZNONAXBOS-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-(oxiran-2-ylmethyl)phenyl]methyl]oxirane Chemical compound C=1C=CC(CC2OC2)=CC=1CC1CO1 AGXAFZNONAXBOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 5
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 4
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FSYPIGPPWAJCJG-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenoxy]methyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 FSYPIGPPWAJCJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUCADJKKDINPSW-UHFFFAOYSA-N 3-[dibutoxy(ethyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CCCCO[Si](CC)(CCCN)OCCCC ZUCADJKKDINPSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNYFUBOZYDQIDU-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(ethyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)CCCN BNYFUBOZYDQIDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCN ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZVMHTHUWCFVQH-UHFFFAOYSA-N 3-[ethyl(dimethoxy)silyl]propan-1-amine Chemical compound CC[Si](OC)(OC)CCCN TZVMHTHUWCFVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BIVVIEVQKUOEEC-UHFFFAOYSA-N 3-[ethyl-di(propan-2-yloxy)silyl]propan-1-amine Chemical compound CC(C)O[Si](OC(C)C)(CC)CCCN BIVVIEVQKUOEEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LHNRUQHMRIZFHY-UHFFFAOYSA-N 3-[methyl-di(propan-2-yloxy)silyl]propan-1-amine Chemical compound CC(C)O[Si](C)(OC(C)C)CCCN LHNRUQHMRIZFHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXKAXHPVFLEQHV-UHFFFAOYSA-N 3-tri(propan-2-yloxy)silylpropan-1-amine Chemical compound CC(C)O[Si](OC(C)C)(OC(C)C)CCCN OXKAXHPVFLEQHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UAHAMNBFDHWCPU-UHFFFAOYSA-N 3-tributoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CCCCO[Si](CCCN)(OCCCC)OCCCC UAHAMNBFDHWCPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N o-Hydroxyethylbenzene Natural products CCC1=CC=CC=C1O IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxy]ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCCOCC1CO1 SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 1
- LAYIREOMKATBAT-UHFFFAOYSA-N 3-[dibutoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CCCCO[Si](C)(CCCN)OCCCC LAYIREOMKATBAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCN HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBMUWELGNWWSKI-UHFFFAOYSA-N 4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OCC1OC1 MBMUWELGNWWSKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- WPYCRFCQABTEKC-UHFFFAOYSA-N Diglycidyl resorcinol ether Chemical compound C1OC1COC(C=1)=CC=CC=1OCC1CO1 WPYCRFCQABTEKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N Phenyl glycidyl ether Chemical compound C1OC1COC1=CC=CC=C1 FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APQHKWPGGHMYKJ-UHFFFAOYSA-N Tributyltin oxide Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)O[Sn](CCCC)(CCCC)CCCC APQHKWPGGHMYKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(diisocyanato)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(N=C=O)(N=C=O)C1CCCCC1 KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFQCSDOYDVGJLQ-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(3-aminopropyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)CCCN FFQCSDOYDVGJLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(methyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](C)(OC(C)=O)OC(C)=O TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJSVDVPGINTNGX-UHFFFAOYSA-N [dimethoxy(propyl)silyl]oxymethanamine Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OCN NJSVDVPGINTNGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPUHCPXFQIXLMW-UHFFFAOYSA-N aluminium triethoxide Chemical compound CCO[Al](OCC)OCC JPUHCPXFQIXLMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N bisphenol F diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COC(C=C1)=CC=C1CC(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- MGQFVQQCNPBJKC-UHFFFAOYSA-N dibutoxy(diethyl)silane Chemical compound CCCCO[Si](CC)(CC)OCCCC MGQFVQQCNPBJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQNWJCQWBFHQAO-UHFFFAOYSA-N dibutoxy(dimethyl)silane Chemical compound CCCCO[Si](C)(C)OCCCC GQNWJCQWBFHQAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMAPKOCENOWQRE-UHFFFAOYSA-N diethoxy(diethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(CC)OCC ZMAPKOCENOWQRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSYLGGHSEIWGJV-UHFFFAOYSA-N diethyl(dimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](CC)(OC)OC VSYLGGHSEIWGJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWPNXHXXRLYCHZ-UHFFFAOYSA-N diethyl-di(propan-2-yloxy)silane Chemical compound CC(C)O[Si](CC)(CC)OC(C)C ZWPNXHXXRLYCHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPXCAJONOPIXJI-UHFFFAOYSA-N dimethyl-di(propan-2-yloxy)silane Chemical compound CC(C)O[Si](C)(C)OC(C)C BPXCAJONOPIXJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N dipropyl ether Chemical compound CCCOCCC POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- ASBGGHMVAMBCOR-UHFFFAOYSA-N ethanolate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] ASBGGHMVAMBCOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYEJNNDSIXAGNK-UHFFFAOYSA-N ethyl-tri(propan-2-yloxy)silane Chemical compound CC(C)O[Si](CC)(OC(C)C)OC(C)C MYEJNNDSIXAGNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical group 0.000 description 1
- HLXDKGBELJJMHR-UHFFFAOYSA-N methyl-tri(propan-2-yloxy)silane Chemical compound CC(C)O[Si](C)(OC(C)C)OC(C)C HLXDKGBELJJMHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- YLBPOJLDZXHVRR-UHFFFAOYSA-N n'-[3-[diethoxy(methyl)silyl]propyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCNCCN YLBPOJLDZXHVRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006259 organic additive Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920012287 polyphenylene sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- ZGSOBQAJAUGRBK-UHFFFAOYSA-N propan-2-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] ZGSOBQAJAUGRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004819 silanols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUEKXCXHTXJYAR-UHFFFAOYSA-N tetrapropan-2-yl silicate Chemical compound CC(C)O[Si](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C ZUEKXCXHTXJYAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N titanium ethoxide Chemical compound [Ti+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZVRVDPMGYFCGL-UHFFFAOYSA-N triacetyloxysilyl acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)OC(C)=O YZVRVDPMGYFCGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIHPVQDFBJMUAO-UHFFFAOYSA-N tributoxy(ethyl)silane Chemical compound CCCCO[Si](CC)(OCCCC)OCCCC GIHPVQDFBJMUAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZQBXUDWTVJDF-UHFFFAOYSA-N tributoxy(methyl)silane Chemical compound CCCCO[Si](C)(OCCCC)OCCCC GYZQBXUDWTVJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWQGROTKMBNKN-UHFFFAOYSA-N tributoxyalumane Chemical compound [Al+3].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] MYWQGROTKMBNKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCO JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAPLIUHOKVUFCC-UHFFFAOYSA-N trimethylsilanol Chemical compound C[Si](C)(C)O AAPLIUHOKVUFCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】透明性、非処理物の物性を損なわないような可
撓性を有し、かつガスバリア性の湿度および温度依存性
の極めて小さいガスバリア用表面処理用組成物、および
該組成物によって表面処理された樹脂成形体を提供す
る。 【構成】アミノ基含有アルコキシシラン化合物(A)お
よび芳香環もしくはその水添化環を有し、かつ(A)の
アミノ基及び/又はアルコキシシリル基と反応する官能
基を分子内に2個以上有する化合物(B)からなる温
度、湿度依存性が小さいガスバリア材。
撓性を有し、かつガスバリア性の湿度および温度依存性
の極めて小さいガスバリア用表面処理用組成物、および
該組成物によって表面処理された樹脂成形体を提供す
る。 【構成】アミノ基含有アルコキシシラン化合物(A)お
よび芳香環もしくはその水添化環を有し、かつ(A)の
アミノ基及び/又はアルコキシシリル基と反応する官能
基を分子内に2個以上有する化合物(B)からなる温
度、湿度依存性が小さいガスバリア材。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性、可撓性に優
れ、かつガスバリア性の湿度および温度依存性が極めて
小さい被膜を形成し得るガスバリア用表面処理用組成物
および該組成物によって表面処理された樹脂成形体に関
するものである。
れ、かつガスバリア性の湿度および温度依存性が極めて
小さい被膜を形成し得るガスバリア用表面処理用組成物
および該組成物によって表面処理された樹脂成形体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】酸素、窒素、炭酸ガス、水蒸気等の気体
の透過度が極めて小さいガスバリア材は包装用材料等の
分野において需要が増大している。ガスバリア性をプラ
スチックフィルムまたはシート等成形体材料に付与する
ためには、エチレン−ビニルアルコール共重合体、塩
化ビニリデン系共重合体、ポリメタキシリレンアジパミ
ド等の気体不透過性素材で成形体を作成する、これら
の気体不透過性素材を他の材料にラミネートまたはコー
ティングする、アルミ箔をフィルム状材料にラミネー
トする、金属酸化物を蒸着する等の方法が知られてい
る。
の透過度が極めて小さいガスバリア材は包装用材料等の
分野において需要が増大している。ガスバリア性をプラ
スチックフィルムまたはシート等成形体材料に付与する
ためには、エチレン−ビニルアルコール共重合体、塩
化ビニリデン系共重合体、ポリメタキシリレンアジパミ
ド等の気体不透過性素材で成形体を作成する、これら
の気体不透過性素材を他の材料にラミネートまたはコー
ティングする、アルミ箔をフィルム状材料にラミネー
トする、金属酸化物を蒸着する等の方法が知られてい
る。
【0003】しかし、の気体不透過性素材の内、エチ
レン−ビニルアルコール共重合体やポリメタキシリレン
アジパミドは吸湿性が大きく、吸湿に伴ってガスバリア
性が大幅に低下するという問題があり、塩化ビニリデン
系共重合体は塩素原子を含んでいるため公害の原因とな
る恐れがある。また、のアルミ箔ラミネートフィルム
では、包装された内容物を外から見ることができず、
の金属蒸着フィルムは可撓性等を低下させるため、包装
時に蒸着層にクラックを生じ易く、ガスバリア性の低下
を引き起こすという問題があった。
レン−ビニルアルコール共重合体やポリメタキシリレン
アジパミドは吸湿性が大きく、吸湿に伴ってガスバリア
性が大幅に低下するという問題があり、塩化ビニリデン
系共重合体は塩素原子を含んでいるため公害の原因とな
る恐れがある。また、のアルミ箔ラミネートフィルム
では、包装された内容物を外から見ることができず、
の金属蒸着フィルムは可撓性等を低下させるため、包装
時に蒸着層にクラックを生じ易く、ガスバリア性の低下
を引き起こすという問題があった。
【0004】これらの問題を解決するために、緻密な分
子構造を有し、耐候性、硬度、耐薬品性に優れたポリシ
ロキサンを用いて、プラスチックフィルムの表面処理を
行なうことが研究されている。しかしながらポリシロキ
サンの原料として用いられるテトラアルコキシシラン
は、加水分解縮合反応点が4つもあるため縮合時の体積
収縮率が大きく、クラックやピンホールのない被覆膜を
得ることは困難であった。
子構造を有し、耐候性、硬度、耐薬品性に優れたポリシ
ロキサンを用いて、プラスチックフィルムの表面処理を
行なうことが研究されている。しかしながらポリシロキ
サンの原料として用いられるテトラアルコキシシラン
は、加水分解縮合反応点が4つもあるため縮合時の体積
収縮率が大きく、クラックやピンホールのない被覆膜を
得ることは困難であった。
【0005】そこで加水分解縮合反応点が3つしかない
アルキルトリアルコキシシランを単独もしくはテトラア
ルコキシシランと共加水分解縮合を行なうことによっ
て、クラックやピンホールの発生を抑えることが提案さ
れた。しかしアルキルトリアルコキシシランは反応性が
低いので、アルキルトリアルコキシシランの単独使用で
は縮合せずに残存する単量体が多くなり、またテトラア
ルコキシシランとの併用ではなかなか均一な共加水分解
縮合ができないのが現状であった。さらにこれらのシラ
ン系表面処理用組成物は、プラスチックフィルム素材と
の親和性がなく濡れ性が悪いので、成膜性に劣るという
問題もあった。
アルキルトリアルコキシシランを単独もしくはテトラア
ルコキシシランと共加水分解縮合を行なうことによっ
て、クラックやピンホールの発生を抑えることが提案さ
れた。しかしアルキルトリアルコキシシランは反応性が
低いので、アルキルトリアルコキシシランの単独使用で
は縮合せずに残存する単量体が多くなり、またテトラア
ルコキシシランとの併用ではなかなか均一な共加水分解
縮合ができないのが現状であった。さらにこれらのシラ
ン系表面処理用組成物は、プラスチックフィルム素材と
の親和性がなく濡れ性が悪いので、成膜性に劣るという
問題もあった。
【0006】また特開平2−286331号公報には、
アルコキシシランを加水分解縮合し、プラスチックフィ
ルムに被覆することが示されているが、この方法ではア
ルコキシシラン成分のみをフィルムにコーティングする
ため、フィルムの可撓性が著しく損なわれるものであっ
た。
アルコキシシランを加水分解縮合し、プラスチックフィ
ルムに被覆することが示されているが、この方法ではア
ルコキシシラン成分のみをフィルムにコーティングする
ため、フィルムの可撓性が著しく損なわれるものであっ
た。
【0007】上記観点から、例えば特開平1−2785
74号公報には、テトラアルコキシシラン等のアルコキ
シシラン加水分解物を反応性ウレタン樹脂と組み合わせ
ることによって表面処理被膜のクラックを抑えることが
開示されている。しかし、反応性ウレタン樹脂は溶媒と
して用いられているアルコール類と反応するため、アル
コキシシラン加水分解物と反応性ウレタン樹脂が充分複
合化されずに相分離を起こして、被膜が不透明になるこ
とがあった。
74号公報には、テトラアルコキシシラン等のアルコキ
シシラン加水分解物を反応性ウレタン樹脂と組み合わせ
ることによって表面処理被膜のクラックを抑えることが
開示されている。しかし、反応性ウレタン樹脂は溶媒と
して用いられているアルコール類と反応するため、アル
コキシシラン加水分解物と反応性ウレタン樹脂が充分複
合化されずに相分離を起こして、被膜が不透明になるこ
とがあった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は上記諸問
題を考慮して、透明性、非処理物の物性を損なわないよ
うな可撓性を有し、かつガスバリア性の湿度および温度
依存性の極めて小さいガスバリア用表面処理用組成物を
提供することを目的とし、また該組成物によって表面処
理された樹脂成形体を提供することを第2の目的とす
る。
題を考慮して、透明性、非処理物の物性を損なわないよ
うな可撓性を有し、かつガスバリア性の湿度および温度
依存性の極めて小さいガスバリア用表面処理用組成物を
提供することを目的とし、また該組成物によって表面処
理された樹脂成形体を提供することを第2の目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は表面処理用組成
物が、(1)下記一般式(I)で示されるシラン化合物
(A)、
物が、(1)下記一般式(I)で示されるシラン化合物
(A)、
【0010】
【化3】
【0011】
【化4】
【0012】芳香環もしくはその水添化環を有し、かつ
前記シラン化合物(A)中のアミノ基および/またはS
i(OR4 )基との反応性をもつ官能基を分子内に2個
以上有する化合物(B)との反応生成物(AB)、
(2)上記シラン化合物(A)が、上記有機化合物
(B)との反応前かまたは反応後に加水分解縮合した反
応生成物(PAB)、(3)上記シラン化合物(A)と
下記一般式(C)で示される有機金属化合物と、 R7 m M(OR8 )n …(C) (式中Mは金属元素、R7 は同一または異なっていても
よく、水素原子、低級アルキル基、アリール基または不
飽和脂肪族残基を表わし、R8 は同一または異なってい
てもよく、水素原子、低級アルキル基またはアシル基を
表わし、mは0または正の整数、nは1以上の整数でか
つm+nは金属元素Mの原子価と一致する)上記有機化
合物(B)との反応生成物(ABC)、(4)上記シラ
ン化合物(A)が、上記有機金属化合物(C)と上記有
機化合物(B)との反応前かまたは反応後に(共)加水
分解縮合した反応生成物(PABC)、の(1)〜
(4)よりなる群から選択される1種以上の反応性化合
物、および溶媒(D)を含有することを特徴とするガス
バリア用表面処理用組成物に関するものである。
前記シラン化合物(A)中のアミノ基および/またはS
i(OR4 )基との反応性をもつ官能基を分子内に2個
以上有する化合物(B)との反応生成物(AB)、
(2)上記シラン化合物(A)が、上記有機化合物
(B)との反応前かまたは反応後に加水分解縮合した反
応生成物(PAB)、(3)上記シラン化合物(A)と
下記一般式(C)で示される有機金属化合物と、 R7 m M(OR8 )n …(C) (式中Mは金属元素、R7 は同一または異なっていても
よく、水素原子、低級アルキル基、アリール基または不
飽和脂肪族残基を表わし、R8 は同一または異なってい
てもよく、水素原子、低級アルキル基またはアシル基を
表わし、mは0または正の整数、nは1以上の整数でか
つm+nは金属元素Mの原子価と一致する)上記有機化
合物(B)との反応生成物(ABC)、(4)上記シラ
ン化合物(A)が、上記有機金属化合物(C)と上記有
機化合物(B)との反応前かまたは反応後に(共)加水
分解縮合した反応生成物(PABC)、の(1)〜
(4)よりなる群から選択される1種以上の反応性化合
物、および溶媒(D)を含有することを特徴とするガス
バリア用表面処理用組成物に関するものである。
【0013】また、樹脂成形体表面の少なくとも片面を
上記表面処理用組成物で処理した表面処理樹脂成形体も
本発明に含まれる。
上記表面処理用組成物で処理した表面処理樹脂成形体も
本発明に含まれる。
【0014】
【作用】本発明において用いられる下記一般式(I)で
示されるシラン化合物(A)
示されるシラン化合物(A)
【0015】
【化5】
【0016】としては、上記式(I)で表わされる分子
内にアミノ基と加水分解縮合性基を有するシラン化合物
であれば特に限定されない。
内にアミノ基と加水分解縮合性基を有するシラン化合物
であれば特に限定されない。
【0017】上記(A)の具体例としては、N−β(ア
ミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、
N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリエトキ
シシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピル
トリイソプロポキシシラン、N−β(アミノエチル)γ
−アミノプロピルトリブトキシシラン、N−β(アミノ
エチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、
N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジエ
トキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロ
ピルメチルジイソプロポキシシラン、N−β(アミノエ
チル)γ−アミノプロピルメチルジブトキシシラン、N
−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルエチルジメト
キシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピ
ルエチルジエトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ
−アミノプロピルエチルジイソプロポキシシラン、N−
β(アミノエチル)γ−アミノプロピルエチルジブトキ
シシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ
−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロ
ピルトリイソプロポキシシラン、γ−アミノプロピルト
リブトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジメトキ
シシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラ
ン、γ−アミノプロピルメチルジイソプロポキシシラ
ン、γ−アミノプロピルメチルジブトキシシラン、γ−
アミノプロピルエチルジメトキシシラン、γ−アミノプ
ロピルエチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルエ
チルジイソプロポキシシラン、γ−アミノプロピルエチ
ルジブトキシシラン、γ−アミノプロピルトリアセトキ
シシラン等が挙げられ、これらの1種または2種以上を
用いることができる。
ミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、
N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリエトキ
シシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピル
トリイソプロポキシシラン、N−β(アミノエチル)γ
−アミノプロピルトリブトキシシラン、N−β(アミノ
エチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、
N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジエ
トキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロ
ピルメチルジイソプロポキシシラン、N−β(アミノエ
チル)γ−アミノプロピルメチルジブトキシシラン、N
−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルエチルジメト
キシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピ
ルエチルジエトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ
−アミノプロピルエチルジイソプロポキシシラン、N−
β(アミノエチル)γ−アミノプロピルエチルジブトキ
シシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ
−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロ
ピルトリイソプロポキシシラン、γ−アミノプロピルト
リブトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジメトキ
シシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラ
ン、γ−アミノプロピルメチルジイソプロポキシシラ
ン、γ−アミノプロピルメチルジブトキシシラン、γ−
アミノプロピルエチルジメトキシシラン、γ−アミノプ
ロピルエチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルエ
チルジイソプロポキシシラン、γ−アミノプロピルエチ
ルジブトキシシラン、γ−アミノプロピルトリアセトキ
シシラン等が挙げられ、これらの1種または2種以上を
用いることができる。
【0018】シラン化合物(A)の加水分解反応はγ−
アミノプロピルトリメトキシシランを用いた場合、次式
で示される。
アミノプロピルトリメトキシシランを用いた場合、次式
で示される。
【0019】
【数1】
【0020】加水分解縮重合は、シラン化合物(A)と
水の存在で進行していくが、加水分解性基を加水分解縮
合させる場合は、後述の溶媒(D)中で反応させる方が
表面処理用組成物としては有利である。シラン化合物
(A)と水のモル比A/Wは0.1〜3が好ましい。
0.1より小さいと縮重合中にゲル化を起こし易くな
り、3より多いと反応に時間がかかり過ぎ、また未反応
シラン化合物が残存する可能性もある。反応時間は特に
限定されないが、加水分解縮重合反応が完結しているこ
とが好ましい。これは予め縮重合したシラン化合物を用
いる場合には、充分に加水分解縮重合が行なわれている
方が体積収縮が少なくなり、表面処理被膜中のクラック
発生を抑制できるためである。
水の存在で進行していくが、加水分解性基を加水分解縮
合させる場合は、後述の溶媒(D)中で反応させる方が
表面処理用組成物としては有利である。シラン化合物
(A)と水のモル比A/Wは0.1〜3が好ましい。
0.1より小さいと縮重合中にゲル化を起こし易くな
り、3より多いと反応に時間がかかり過ぎ、また未反応
シラン化合物が残存する可能性もある。反応時間は特に
限定されないが、加水分解縮重合反応が完結しているこ
とが好ましい。これは予め縮重合したシラン化合物を用
いる場合には、充分に加水分解縮重合が行なわれている
方が体積収縮が少なくなり、表面処理被膜中のクラック
発生を抑制できるためである。
【0021】本発明の表面処理用組成物には、前記シラ
ン化合物(A)と有機金属化合物(C)と化合物(B)
との反応生成物(ABC)や前記シラン化合物(A)
が、前記有機金属化合物(C)と前記有機化合物(B)
との反応前か反応後に(共)加水分解縮合した反応生成
物(PABC)も利用できる。有機金属化合物(C)と
しては、下記一般式(II)で表わされるものであれば特
に限定はない。
ン化合物(A)と有機金属化合物(C)と化合物(B)
との反応生成物(ABC)や前記シラン化合物(A)
が、前記有機金属化合物(C)と前記有機化合物(B)
との反応前か反応後に(共)加水分解縮合した反応生成
物(PABC)も利用できる。有機金属化合物(C)と
しては、下記一般式(II)で表わされるものであれば特
に限定はない。
【0022】 R7 m M(OR8 )n …(II) (ただし、M,R7 ,R8 ,m,nは前記と同じ意味を
持つ)具体例としては、テトラメトキシシラン、テトラ
エトキシシラン、テトライソプロポキシシラン、テトラ
ブトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルト
リエトキシシラン、メチルトリイソプロポキシシラン、
メチルトリブトキシシラン、エチルトリメトキシシラ
ン、エチルトリエトキシシラン、エチルトリイソプロポ
キシシラン、エチルトリブトキシシラン、ジメチルジメ
トキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、ジメチルジ
イソプロポキシシラン、ジメチルジブトキシシラン、ジ
エチルジメトキシシラン、ジエチルジエトキシシラン、
ジエチルジイソプロポキシシラン、ジエチルジブトキシ
シラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキ
シシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ
−メタアクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−
クロロプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプ
ロピルトリメトキシシラン等のアルコキシシラン類;チ
タニウムテトラエトキシド、チタニウムテトライソプロ
ポキシド、チタニウムテトラブトキシド等のチタニウム
アルコキシド類;ジルコニウムテトラエトキシド、ジル
コニウムテトライソプロポキシド、ジルコニウムテトラ
ブトキシド等のジルコニウムアルコキシド類;アルミニ
ウムトリエトキシド、アルミニウムトリイソプロポキシ
ド、アルミニウムトリブトキシド等のアルミニウムアル
コキド類;テトラアセトキシシラン、メチルトリアセト
キシシラン等のアシロキシシラン類;トリメチルシラノ
ール等のシラノール類が挙げられる。これらの1種また
は2種以上を用いて前記シラン化合物(A)と加水分解
して縮合させることによって共加水分解縮合物が生成す
る。反応は、シラン化合物(A)を加水分解縮重合する
場合の前述の条件と同じように行なえば良い。
持つ)具体例としては、テトラメトキシシラン、テトラ
エトキシシラン、テトライソプロポキシシラン、テトラ
ブトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルト
リエトキシシラン、メチルトリイソプロポキシシラン、
メチルトリブトキシシラン、エチルトリメトキシシラ
ン、エチルトリエトキシシラン、エチルトリイソプロポ
キシシラン、エチルトリブトキシシラン、ジメチルジメ
トキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、ジメチルジ
イソプロポキシシラン、ジメチルジブトキシシラン、ジ
エチルジメトキシシラン、ジエチルジエトキシシラン、
ジエチルジイソプロポキシシラン、ジエチルジブトキシ
シラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキ
シシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ
−メタアクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−
クロロプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプ
ロピルトリメトキシシラン等のアルコキシシラン類;チ
タニウムテトラエトキシド、チタニウムテトライソプロ
ポキシド、チタニウムテトラブトキシド等のチタニウム
アルコキシド類;ジルコニウムテトラエトキシド、ジル
コニウムテトライソプロポキシド、ジルコニウムテトラ
ブトキシド等のジルコニウムアルコキシド類;アルミニ
ウムトリエトキシド、アルミニウムトリイソプロポキシ
ド、アルミニウムトリブトキシド等のアルミニウムアル
コキド類;テトラアセトキシシラン、メチルトリアセト
キシシラン等のアシロキシシラン類;トリメチルシラノ
ール等のシラノール類が挙げられる。これらの1種また
は2種以上を用いて前記シラン化合物(A)と加水分解
して縮合させることによって共加水分解縮合物が生成す
る。反応は、シラン化合物(A)を加水分解縮重合する
場合の前述の条件と同じように行なえば良い。
【0023】この場合、有機金属化合物(C)および/
またはその加水分解縮合物は、シラン化合物成分に対し
て0〜200モル%程度、好ましくは0〜100モル%
使用されることが望まれる。200%より多く使用する
と、シラン化合物成分中のアミンを触媒として粒子化
し、急にゲル化することがある。
またはその加水分解縮合物は、シラン化合物成分に対し
て0〜200モル%程度、好ましくは0〜100モル%
使用されることが望まれる。200%より多く使用する
と、シラン化合物成分中のアミンを触媒として粒子化
し、急にゲル化することがある。
【0024】本発明に用いられる芳香環もしくはその水
添化環を有し、かつ前記シラン化合物(A)中のアミノ
基および/またはSi(OR4 )基との反応性をもつ官
能基を分子内に2個以上有する化合物(B)の該官能基
とはイソシアネート基、エポキシ基、カルボキシル基、
水酸基、オキサゾリン基、アルコキシシリル基等であっ
て、これらの官能基は化合物(B)中、同一であっても
異なってもよい。
添化環を有し、かつ前記シラン化合物(A)中のアミノ
基および/またはSi(OR4 )基との反応性をもつ官
能基を分子内に2個以上有する化合物(B)の該官能基
とはイソシアネート基、エポキシ基、カルボキシル基、
水酸基、オキサゾリン基、アルコキシシリル基等であっ
て、これらの官能基は化合物(B)中、同一であっても
異なってもよい。
【0025】また、耐水性の面から、化合物(B)の官
能基はシラン化合物(A)のアミノ基と反応するのが好
ましく、化合物(B)の官能基も反応性の面から、イソ
シアネート基、エポキシ基が好ましい。化合物(B)の
具体例としては、トリレンジイソシアネート、1,4−
ジフェニルメタンジイソシアネート、1,5−ナフタレ
ンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシア
ネート、トリジンジイソシアネート、キシリレンジイソ
シアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート
等のイソシアネート類;ビスフェノールAジグリシジル
エーテル、レゾルシンジグリシジルエーテル、ヒドロキ
ノンジグリシジルエーテル、O−フタル酸ジグルシジル
エステル、テトラフタル酸ジグリシジルエステル、ビス
フェノールSジグリシジルエーテル、ビスフェノールF
ジグリシジルエーテル、および、下式で示される化合物
能基はシラン化合物(A)のアミノ基と反応するのが好
ましく、化合物(B)の官能基も反応性の面から、イソ
シアネート基、エポキシ基が好ましい。化合物(B)の
具体例としては、トリレンジイソシアネート、1,4−
ジフェニルメタンジイソシアネート、1,5−ナフタレ
ンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシア
ネート、トリジンジイソシアネート、キシリレンジイソ
シアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート
等のイソシアネート類;ビスフェノールAジグリシジル
エーテル、レゾルシンジグリシジルエーテル、ヒドロキ
ノンジグリシジルエーテル、O−フタル酸ジグルシジル
エステル、テトラフタル酸ジグリシジルエステル、ビス
フェノールSジグリシジルエーテル、ビスフェノールF
ジグリシジルエーテル、および、下式で示される化合物
【0026】
【化6】
【0027】や芳香環を有する場合はその核置換誘導体
等のエポキシ基含有化合物が挙げられる。これらのう
ち、1種または2種以上を用いることができるが汎用性
の面から、ビスフェノールAジグリシジルエーテルが好
ましい。
等のエポキシ基含有化合物が挙げられる。これらのう
ち、1種または2種以上を用いることができるが汎用性
の面から、ビスフェノールAジグリシジルエーテルが好
ましい。
【0028】化合物(B)は、オリゴマーとなったもの
も用いることもできる。ビスフェノールAジグリシジル
エーテルを例として挙げると、オリゴマーは次式で表わ
すことができる。
も用いることもできる。ビスフェノールAジグリシジル
エーテルを例として挙げると、オリゴマーは次式で表わ
すことができる。
【0029】
【化7】
【0030】オリゴマーとして、n=1以上のもの、あ
るいはn=0とn=1以上のものとの混合物も用いるこ
とができるが、好ましくは、n=1が化合物(B)中の
15重量%以下でかつn=0が化合物(B)の85重量
%以上、より好ましくは、n=1が化合物(B)中の1
0重量%以下でかつn=0が90重量%以上が望まし
い。n=1が化合物(B)中の15重量%より多いと、
ガスバリア性が低下することがある。
るいはn=0とn=1以上のものとの混合物も用いるこ
とができるが、好ましくは、n=1が化合物(B)中の
15重量%以下でかつn=0が化合物(B)の85重量
%以上、より好ましくは、n=1が化合物(B)中の1
0重量%以下でかつn=0が90重量%以上が望まし
い。n=1が化合物(B)中の15重量%より多いと、
ガスバリア性が低下することがある。
【0031】化合物(B)の使用量は、シラン化合物
(A)のアミノ基当量(X)に対して、化合物(B)の
官能基当量(Y)が、Y/Xの比として、0.1〜1.
0が好ましく、より好ましくは、0.4〜1.0、さら
に好ましくは、0.6〜0.9であることが望ましい。
Y/Xの比が0.4より小さいと、ガスバリア性の湿度
依存性が大きくなったり、被膜の可撓性が不充分とな
り、1.0より大きいとガスバリア性が低下することが
ある。
(A)のアミノ基当量(X)に対して、化合物(B)の
官能基当量(Y)が、Y/Xの比として、0.1〜1.
0が好ましく、より好ましくは、0.4〜1.0、さら
に好ましくは、0.6〜0.9であることが望ましい。
Y/Xの比が0.4より小さいと、ガスバリア性の湿度
依存性が大きくなったり、被膜の可撓性が不充分とな
り、1.0より大きいとガスバリア性が低下することが
ある。
【0032】化合物(B)は分子中に芳香環もしくは、
その水添化環を含むが、これは、被膜のガスバリアの湿
度依存性を極めて小さくする効果がある。
その水添化環を含むが、これは、被膜のガスバリアの湿
度依存性を極めて小さくする効果がある。
【0033】化合物(B)の官能基がイソシアネート基
もしくはエポキシ基である場合は、イソシアネート基も
しくはエポキシ基の加水分解反応または溶媒(D)との
反応を防ぐため、シラン化合物(A)中のアミノ基と反
応の後、シラン化合物(A)の加水分解縮合を行なうこ
とが好ましい。
もしくはエポキシ基である場合は、イソシアネート基も
しくはエポキシ基の加水分解反応または溶媒(D)との
反応を防ぐため、シラン化合物(A)中のアミノ基と反
応の後、シラン化合物(A)の加水分解縮合を行なうこ
とが好ましい。
【0034】本発明で用いられる溶媒(D)としては、
シラン化合物成分(A)および化合物(B)が溶解する
ような溶媒であれば特に限定されないが、具体的には、
メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノー
ル、ペンタノール、エチレングリコール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、エチレングリコー
ルモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテ
ル等のアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン
類;トルエン、ベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素
類;ヘキサン、ヘプタン、オクタン等の炭化水素類;メ
チルアセテート、エチルアセテート、プロピルアセテー
ト、ブチルアセテート等のアセテート類;その他エチル
フェノールエーテル、プロピルエーテル、テトラヒドロ
フラン等が挙げられ、これらの1種以上を混合して用い
ることができる。これらの中でもアルコール類が好まし
く用いられる。またこれらの溶媒を用いて前述の加水分
解縮合反応を行なうことが望ましい。
シラン化合物成分(A)および化合物(B)が溶解する
ような溶媒であれば特に限定されないが、具体的には、
メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノー
ル、ペンタノール、エチレングリコール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、エチレングリコー
ルモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテ
ル等のアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン
類;トルエン、ベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素
類;ヘキサン、ヘプタン、オクタン等の炭化水素類;メ
チルアセテート、エチルアセテート、プロピルアセテー
ト、ブチルアセテート等のアセテート類;その他エチル
フェノールエーテル、プロピルエーテル、テトラヒドロ
フラン等が挙げられ、これらの1種以上を混合して用い
ることができる。これらの中でもアルコール類が好まし
く用いられる。またこれらの溶媒を用いて前述の加水分
解縮合反応を行なうことが望ましい。
【0035】本発明の表面処理用組成物には、本発明の
効果を損なわない範囲で、硬化触媒、濡れ性改良剤、可
塑剤、消泡剤、増粘剤等の無機、有機系各種添加剤を必
要に応じて添加することができる。
効果を損なわない範囲で、硬化触媒、濡れ性改良剤、可
塑剤、消泡剤、増粘剤等の無機、有機系各種添加剤を必
要に応じて添加することができる。
【0036】本発明の表面処理用組成物によって被覆さ
れる基材としては樹脂成形体が使用される。成形体を形
成する樹脂としては特に限定されないが、例えばポリエ
チレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂;ポ
リエチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタレー
ト、ポリエチレン−2,6−ナフタレート、ポリブチレ
ンテレフタレートやこれらの共重合体等のポリエステル
系樹脂;ポリオキシメチレン等のポリアミド系樹脂;ポ
リスチレン、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、ポリア
クリロニトリル、ポリ酢酸ビニル、ポリカーボネート、
セロファン、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリフ
ェニレンスルフォン、ポリスルフォン、ポリエーテルケ
トン、アイオノマー樹脂、フッ素樹脂等の熱可塑性樹
脂;メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、
フェノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹
脂、ユリア樹脂、珪素樹脂等の熱硬化性樹脂等が挙げら
れる。
れる基材としては樹脂成形体が使用される。成形体を形
成する樹脂としては特に限定されないが、例えばポリエ
チレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂;ポ
リエチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタレー
ト、ポリエチレン−2,6−ナフタレート、ポリブチレ
ンテレフタレートやこれらの共重合体等のポリエステル
系樹脂;ポリオキシメチレン等のポリアミド系樹脂;ポ
リスチレン、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、ポリア
クリロニトリル、ポリ酢酸ビニル、ポリカーボネート、
セロファン、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリフ
ェニレンスルフォン、ポリスルフォン、ポリエーテルケ
トン、アイオノマー樹脂、フッ素樹脂等の熱可塑性樹
脂;メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、
フェノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹
脂、ユリア樹脂、珪素樹脂等の熱硬化性樹脂等が挙げら
れる。
【0037】成形体の形状としては、フィルム状、シー
ト状、ボトル状等用途に応じて選択できる。特に加工の
し易さから、熱可塑性プラスチックフィルムが好まし
い。
ト状、ボトル状等用途に応じて選択できる。特に加工の
し易さから、熱可塑性プラスチックフィルムが好まし
い。
【0038】表面処理用組成物を上記樹脂成形体に被覆
する方法は特に限定されず、ロールコーティング法、デ
ィップコーティング法、バーコーティング法、ノズルコ
ーティング法あるいはこれらを組み合わせた方法が採用
される。なお、被覆を行なう前に樹脂成形体にコロナ処
理の表面活性化処理や、ウレタン樹脂等の公知のアンカ
ー処理を行なうこともできる。また表面処理用組成物を
樹脂成形体に被覆した後にラミネート処理や他の公知の
処理を行なってもよい。
する方法は特に限定されず、ロールコーティング法、デ
ィップコーティング法、バーコーティング法、ノズルコ
ーティング法あるいはこれらを組み合わせた方法が採用
される。なお、被覆を行なう前に樹脂成形体にコロナ処
理の表面活性化処理や、ウレタン樹脂等の公知のアンカ
ー処理を行なうこともできる。また表面処理用組成物を
樹脂成形体に被覆した後にラミネート処理や他の公知の
処理を行なってもよい。
【0039】被覆後は被膜の硬化および乾燥を行なう
が、本発明の表面処理用組成物は常温でも硬化・乾燥す
る。より早く硬化・乾燥させる場合には、樹脂成形体の
耐熱温度以下で加熱するとよい。被膜の厚みは、乾燥後
で0.001〜20μm、より好ましくは0.01〜1
0μmが適している。0.001μmより薄いと被膜が
均一にならずピンホールが発生し易くなり、また20μ
mより厚くすると被膜にクラックが生じ易くなるので好
ましくない。
が、本発明の表面処理用組成物は常温でも硬化・乾燥す
る。より早く硬化・乾燥させる場合には、樹脂成形体の
耐熱温度以下で加熱するとよい。被膜の厚みは、乾燥後
で0.001〜20μm、より好ましくは0.01〜1
0μmが適している。0.001μmより薄いと被膜が
均一にならずピンホールが発生し易くなり、また20μ
mより厚くすると被膜にクラックが生じ易くなるので好
ましくない。
【0040】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明
するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。
するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。
【0041】なお、特性試験の評価方法は次のように行
なった。
なった。
【0042】<酸素透過度>JIS K 7126 B
法に従い20℃で測定した。
法に従い20℃で測定した。
【0043】<可撓性>表面処理用組成物を12μmポ
リエチレンテレフタレート(以下PETと略す)に所定
の厚さに塗布した後、乾燥した被覆フィルムを180°
に折り曲げ、クラックが生じなかったものを○、クラッ
クが生じたものを×とした。
リエチレンテレフタレート(以下PETと略す)に所定
の厚さに塗布した後、乾燥した被覆フィルムを180°
に折り曲げ、クラックが生じなかったものを○、クラッ
クが生じたものを×とした。
【0044】<透明性>可撓性評価試験と同様にして被
覆処理したPETフィルムを未処理のものと目視によっ
て比較し、透明度に差がないものを○、白濁等の濁りが
生じたものを×とした。
覆処理したPETフィルムを未処理のものと目視によっ
て比較し、透明度に差がないものを○、白濁等の濁りが
生じたものを×とした。
【0045】実施例1 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、イソプロピ
ルアルコール30g、キシリレンジイソシアネート7g
を仕込み、70℃に加熱し3時間反応し、冷却して水
1.5g、イソプロピルアルコール100gを加えて、
ガスバリア用表面処理用組成物1を得た。この組成物1
を12μm厚のポリエチレンテレフタレートフィルム
(以下PETフィルムと略す)にバーコーターにより厚
み2.0μm厚に塗布し、80℃で1分間乾燥した。得
られた表面処理フィルムの物性を表−1に示した。
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、イソプロピ
ルアルコール30g、キシリレンジイソシアネート7g
を仕込み、70℃に加熱し3時間反応し、冷却して水
1.5g、イソプロピルアルコール100gを加えて、
ガスバリア用表面処理用組成物1を得た。この組成物1
を12μm厚のポリエチレンテレフタレートフィルム
(以下PETフィルムと略す)にバーコーターにより厚
み2.0μm厚に塗布し、80℃で1分間乾燥した。得
られた表面処理フィルムの物性を表−1に示した。
【0046】実施例2〜7 表−1に示したように種々の条件を変えた以外は実施例
1と同じようにして表面処理フィルムを作成し、特性試
験を行なった。結果を表−1に併記した。
1と同じようにして表面処理フィルムを作成し、特性試
験を行なった。結果を表−1に併記した。
【0047】実施例8 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、テトラエト
キシシラン3g、イソプロピルアルコール30g、ビス
フェノールAジグリシジルエーテル25gを仕込み、7
0℃に加熱し3時間反応し、冷却して水1.5g、イソ
プロピルアルコール100gを加えて、ガスバリア用表
面処理用組成物8を得た。この組成物8を12μm厚の
PETフィルムにバーコーターにより厚み2.0μmに
塗布し、80℃で1分間乾燥した。得られた表面処理フ
ィルムの物性を表−1に併せて示した。
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、テトラエト
キシシラン3g、イソプロピルアルコール30g、ビス
フェノールAジグリシジルエーテル25gを仕込み、7
0℃に加熱し3時間反応し、冷却して水1.5g、イソ
プロピルアルコール100gを加えて、ガスバリア用表
面処理用組成物8を得た。この組成物8を12μm厚の
PETフィルムにバーコーターにより厚み2.0μmに
塗布し、80℃で1分間乾燥した。得られた表面処理フ
ィルムの物性を表−1に併せて示した。
【0048】実施例9〜10 表−1に示したように種々の条件を変えた以外は実施例
1と同じようにして表面処理フィルムを作成し、特性試
験を行なった。結果を表−1に併記した。
1と同じようにして表面処理フィルムを作成し、特性試
験を行なった。結果を表−1に併記した。
【0049】実施例11 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、イソプロピ
ルアルコール30g、水1.5gを仕込み、21℃で2
4時間撹拌し、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン
の加水分解縮合物を得た。このγ−アミノプロピルトリ
エトキシシランの加水分解縮合物へビスフェノールAジ
グリシジルエーテル25gとイソプロピルアルコール1
00gを加え、70℃で3時間反応し冷却して、ガスバ
リア用表面処理用組成物11を得た。この組成物を12
μm厚のPETフィルムにバーコーターにより厚み2.
0μmに塗布し、80℃で1分間乾燥した。得られた表
面処理フィルムの物性を表−1に併せて示した。
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、イソプロピ
ルアルコール30g、水1.5gを仕込み、21℃で2
4時間撹拌し、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン
の加水分解縮合物を得た。このγ−アミノプロピルトリ
エトキシシランの加水分解縮合物へビスフェノールAジ
グリシジルエーテル25gとイソプロピルアルコール1
00gを加え、70℃で3時間反応し冷却して、ガスバ
リア用表面処理用組成物11を得た。この組成物を12
μm厚のPETフィルムにバーコーターにより厚み2.
0μmに塗布し、80℃で1分間乾燥した。得られた表
面処理フィルムの物性を表−1に併せて示した。
【0050】実施例12 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、テトラエト
キシシラン5g、イソプロピルアルコール30g、水
1.5gを仕込み、γ−アミノプロピルトリエトキシシ
ランとテトラエトキシシランの共加水分解縮合物を得
た。この共加水分解縮合物へ、レゾルシンジグリシジル
エーテル15gとイソプロピルアルコール100gを加
え、70℃で3時間加熱後冷却して、ガスバリア用表面
処理用組成物12を得た。この組成物を実施例11と同
様にして塗布し表面処理フィルムを得た。物性を表−1
に併せて示した。
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、テトラエト
キシシラン5g、イソプロピルアルコール30g、水
1.5gを仕込み、γ−アミノプロピルトリエトキシシ
ランとテトラエトキシシランの共加水分解縮合物を得
た。この共加水分解縮合物へ、レゾルシンジグリシジル
エーテル15gとイソプロピルアルコール100gを加
え、70℃で3時間加熱後冷却して、ガスバリア用表面
処理用組成物12を得た。この組成物を実施例11と同
様にして塗布し表面処理フィルムを得た。物性を表−1
に併せて示した。
【0051】実施例13 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリメトキシシラン50g、ビスフェノ
ールAジグリシジルエーテル10g、イソプロピルアル
コール30gを仕込み、70℃で3時間加熱後冷却して
イソプロピルアルコール150gを加え、ガスバリア用
表面処理用組成物13を得た。この組成物を実施例11
と同様にして塗布し、表面処理フィルムを得た。物性を
表−1に併せて示した。
アミノプロピルトリメトキシシラン50g、ビスフェノ
ールAジグリシジルエーテル10g、イソプロピルアル
コール30gを仕込み、70℃で3時間加熱後冷却して
イソプロピルアルコール150gを加え、ガスバリア用
表面処理用組成物13を得た。この組成物を実施例11
と同様にして塗布し、表面処理フィルムを得た。物性を
表−1に併せて示した。
【0052】実施例14 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリメトキシシラン50g、ハイドロキ
ノングリシジルエーテル10g、イソプロピルアルコー
ル30gを仕込み、70℃で3時間加熱後冷却して、さ
らにテトラエトキシシラン5gとイソプロピルアルコー
ル100gを加え、ガスバリア用表面処理用組成物14
を得た。この組成物を実施例11と同様にして塗布し、
表面処理フィルムを得た。物性を表−1に併せて示し
た。
アミノプロピルトリメトキシシラン50g、ハイドロキ
ノングリシジルエーテル10g、イソプロピルアルコー
ル30gを仕込み、70℃で3時間加熱後冷却して、さ
らにテトラエトキシシラン5gとイソプロピルアルコー
ル100gを加え、ガスバリア用表面処理用組成物14
を得た。この組成物を実施例11と同様にして塗布し、
表面処理フィルムを得た。物性を表−1に併せて示し
た。
【0053】実施例15 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、テトラメト
キシシラン3g、レゾルシンジグリシジルエーテル10
gを仕込み、70℃で3時間加熱後冷却して、イソプロ
ピルアルコール100gを加え、ガスバリア用表面処理
用組成物15を得た。この組成物を実施例11と同様に
して塗布し、表面処理フィルムを得た。物性を表−1に
併せて示した。
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、テトラメト
キシシラン3g、レゾルシンジグリシジルエーテル10
gを仕込み、70℃で3時間加熱後冷却して、イソプロ
ピルアルコール100gを加え、ガスバリア用表面処理
用組成物15を得た。この組成物を実施例11と同様に
して塗布し、表面処理フィルムを得た。物性を表−1に
併せて示した。
【0054】比較例1 γ−アミノプロピルトリエトキシシラン50gにイソプ
ロピルアルコール100g、水1.5gを加え、21℃
で24時間攪拌し比較表面処理用組成物1を得た。この
組成物1を12μm厚のPETフィルムにバーコーター
により厚み2.0μmに塗布し、80℃で1分間乾燥し
た。得られた表面処理フィルムの物性を表−2に示し
た。
ロピルアルコール100g、水1.5gを加え、21℃
で24時間攪拌し比較表面処理用組成物1を得た。この
組成物1を12μm厚のPETフィルムにバーコーター
により厚み2.0μmに塗布し、80℃で1分間乾燥し
た。得られた表面処理フィルムの物性を表−2に示し
た。
【0055】比較例2〜3 表−2に示したように種々の条件を変えた以外は、比較
例1と同じようにして表面処理フィルムを作成し、物性
試験を行なった。結果を表−2に併記した。
例1と同じようにして表面処理フィルムを作成し、物性
試験を行なった。結果を表−2に併記した。
【0056】比較例4 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、テト
ラエトキシシラン50g、ビスフェノールAジグリシジ
ルエーテル25g、イソプロピルアルコール30gを仕
込み、70℃で3時間加熱し冷却後、水2.0g、イソ
プロピルアルコール200g、濃塩酸0.2gを加え、
21℃で24時間攪拌し、比較表面処理用組成物4を得
た。この組成物を比較例1と同様に塗布し、表面処理フ
ィルムを得た。物性試験の結果を表−2に併せて示し
た。
ラエトキシシラン50g、ビスフェノールAジグリシジ
ルエーテル25g、イソプロピルアルコール30gを仕
込み、70℃で3時間加熱し冷却後、水2.0g、イソ
プロピルアルコール200g、濃塩酸0.2gを加え、
21℃で24時間攪拌し、比較表面処理用組成物4を得
た。この組成物を比較例1と同様に塗布し、表面処理フ
ィルムを得た。物性試験の結果を表−2に併せて示し
た。
【0057】比較例5 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、ビスフェノ
ールAジグリシジルエーテル60g、イソプロピルアル
コール30gを仕込み、70℃で3時間加熱し冷却後、
水1.5g、イソプロピルアルコール100gを加えて
比較表面処理用組成物5を得た。この組成物を比較例1
と同様に塗布し、表面処理フィルムを得た。物性試験の
結果を表−2に併せて示した。
アミノプロピルトリエトキシシラン50g、ビスフェノ
ールAジグリシジルエーテル60g、イソプロピルアル
コール30gを仕込み、70℃で3時間加熱し冷却後、
水1.5g、イソプロピルアルコール100gを加えて
比較表面処理用組成物5を得た。この組成物を比較例1
と同様に塗布し、表面処理フィルムを得た。物性試験の
結果を表−2に併せて示した。
【0058】比較例6 表−2に示したように条件を変えた以外は、実施例5と
同じようにして表面処理フィルムを作成し、特性試験を
行なった。結果を表−2に併記した。
同じようにして表面処理フィルムを作成し、特性試験を
行なった。結果を表−2に併記した。
【0059】比較例7 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン20g、テトラエト
キシシラン50g、レゾルシンジグリシジルエーテル1
5gを仕込み、70℃で3時間加熱後冷却し、水1.5
g、イソプロピルアルコール100gを加えたところ、
溶液がゲル化した。
アミノプロピルトリエトキシシラン20g、テトラエト
キシシラン50g、レゾルシンジグリシジルエーテル1
5gを仕込み、70℃で3時間加熱後冷却し、水1.5
g、イソプロピルアルコール100gを加えたところ、
溶液がゲル化した。
【0060】比較例8 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン250g、ジエチレ
ングリコールジグリシジルエーテル10gを仕込み、7
0℃で3時間加熱後冷却し、水1.5g、イソプロピル
アルコール100gを加え、比較表面処理用組成物8を
得た。この組成物を比較例1と同様に塗布し、表面処理
フィルムを得た。物性試験の結果を表−2に併せて示し
た。
アミノプロピルトリエトキシシラン250g、ジエチレ
ングリコールジグリシジルエーテル10gを仕込み、7
0℃で3時間加熱後冷却し、水1.5g、イソプロピル
アルコール100gを加え、比較表面処理用組成物8を
得た。この組成物を比較例1と同様に塗布し、表面処理
フィルムを得た。物性試験の結果を表−2に併せて示し
た。
【0061】比較例9 攪拌機、温度計および冷却器を備えたフラスコに、γ−
アミノプロピルトリメトキシシラン50g、フェニルグ
リシジルエーテル20gを仕込み、70℃で3時間加熱
後冷却し、水1.5g、イソプロピルアルコール100
gを加え、比較表面処理用組成物9を得た。この組成物
を比較例1と同様に塗布し、表面処理フィルムを得た。
物性試験の結果を表−2に併せて示した。
アミノプロピルトリメトキシシラン50g、フェニルグ
リシジルエーテル20gを仕込み、70℃で3時間加熱
後冷却し、水1.5g、イソプロピルアルコール100
gを加え、比較表面処理用組成物9を得た。この組成物
を比較例1と同様に塗布し、表面処理フィルムを得た。
物性試験の結果を表−2に併せて示した。
【0062】
【表1】
【0063】
【表2】
【0064】表−1および表−2の( )内の数字は重
量を示す。
量を示す。
【0065】〔略号〕 APTMS :γ−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン APTES :γ−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン NAEAPTMS:N−β(アミノエチル)γ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン ES :テトラエトキシシラン MS :テトラメトキシシラン TBOT :テトラブトキシチタン XDI :キシリレンジイソシアネート TDI :トリレンジイソシアネート BisADGE :ビスフェノールAジグリシジルエー
テル RDGE :レゾルシンジグリシジルエーテル HQDGE :ハイドロキノンジグリシジルエーテ
ル PhDGE :フェニルジグリシジルエーテル
ラン APTES :γ−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン NAEAPTMS:N−β(アミノエチル)γ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン ES :テトラエトキシシラン MS :テトラメトキシシラン TBOT :テトラブトキシチタン XDI :キシリレンジイソシアネート TDI :トリレンジイソシアネート BisADGE :ビスフェノールAジグリシジルエー
テル RDGE :レゾルシンジグリシジルエーテル HQDGE :ハイドロキノンジグリシジルエーテ
ル PhDGE :フェニルジグリシジルエーテル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 米田 忠弘 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒中央研究所内
Claims (4)
- 【請求項1】 (1)下記一般式(I)で示されるシラ
ン化合物(A)、 【化1】 【化2】 芳香環もしくはその水添化環を有し、かつ前記シラン化
合物(A)中のアミノ基および/またはSi(OR4 )
基との反応性をもつ官能基を分子内に2個以上有する化
合物(B)との反応生成物(AB)、 (2)上記シラン化合物(A)が、上記有機化合物
(B)との反応前かまたは反応後に加水分解縮合した反
応生成物(PAB)、 (3)上記シラン化合物(A)と、下記一般式(C)で
示される有機金属化合物と、 R7 m M(OR8 )n …(C) (式中Mは金属元素、R7 は同一または異なっていても
よく、水素原子、低級アルキル基、アリール基または不
飽和脂肪族残基を表わし、R8 は同一または異なってい
てもよく、水素原子、低級アルキル基またはアシル基を
表わし、mは0または正の整数、nは1以上の整数でか
つm+nは金属元素Mの原子価と一致する)上記有機化
合物(B)との反応生成物(ABC)、 (4)上記シラン化合物(A)が、上記有機金属化合物
(C)と上記有機化合物(B)との反応前かまたは反応
後に(共)加水分解縮合した反応生成物(PABC)、
の(1)〜(4)よりなる群から選択される1種以上の
反応性化合物、および溶媒(D)を含有することを特徴
とするガスバリア用表面処理用組成物。 - 【請求項2】 上記化合物(B)が分子内にエポキシ基
を2個以上有する有機化合物である請求項1に記載のガ
スバリア用表面処理用組成物。 - 【請求項3】 上記化合物(B)が分子内にイソシアネ
ート基を2個以上有する有機化合物である請求項1に記
載のガスバリア用表面処理用組成物。 - 【請求項4】 樹脂成形体の少なくとも片面を請求項1
〜3のいずれかに記載のガスバリア用表面処理用組成物
で処理した表面処理樹脂成形体。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP5163509A JP2742369B2 (ja) | 1993-07-01 | 1993-07-01 | ガスバリア用表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP5163509A JP2742369B2 (ja) | 1993-07-01 | 1993-07-01 | ガスバリア用表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP27027496A Division JP2812924B2 (ja) | 1996-10-11 | 1996-10-11 | ガスバリア用表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH0718221A true JPH0718221A (ja) | 1995-01-20 |
| JP2742369B2 JP2742369B2 (ja) | 1998-04-22 |
Family
ID=15775223
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP5163509A Expired - Fee Related JP2742369B2 (ja) | 1993-07-01 | 1993-07-01 | ガスバリア用表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2742369B2 (ja) |
Cited By (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP0990671A1 (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-05 | Dow Corning Toray Silicone Company, Ltd. | Gas barrier composition and molded resin |
| AU731163B2 (en) * | 1997-01-17 | 2001-03-22 | Dow Corning Corporation | Reactive silicone/alkyleneimine barrier laminating adhesives and applications thereof |
| KR100320581B1 (ko) * | 1999-08-24 | 2002-01-12 | 임인순 | 실리콘 종이코팅이형제 및 그 제조방법 |
| US6423416B1 (en) | 2000-03-03 | 2002-07-23 | Dow Corning Corporation | Barrier coating compositions from bis-aminosilanes and phenolic compounds |
| US6436498B1 (en) | 2000-03-03 | 2002-08-20 | Dow Corning Corporation | Reactive silicone/alkyleneimine barrier laminating adhesives having bis-silane additives |
| US6509430B1 (en) | 1996-09-30 | 2003-01-21 | Dow Corning Toray Silicone Company, Ltd. | Coating agent composition and composite film |
| US6514584B1 (en) | 1997-01-17 | 2003-02-04 | Ucb Films Plc, Star House | Silicone containing laminate adhesive |
| US6541088B1 (en) | 2000-03-03 | 2003-04-01 | Eg Technology Partners, L.P. | Alkylenimine/organic barrier coatings having bis-silane additives |
| US6686008B1 (en) | 1997-01-17 | 2004-02-03 | Eg Technology Partners, L.P. | Silicone/multifunctional acrylate barrier coatings |
| US6794042B1 (en) | 1997-01-17 | 2004-09-21 | Eg Technology Partners, L.P. | Barrier coatings |
| JP2009235238A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Dic Corp | 水性塗料組成物、有機無機複合塗膜及び金属アルコキシド縮合物分散体及びその製造方法 |
| WO2010083242A1 (en) * | 2009-01-14 | 2010-07-22 | Dow Corning Corporation | Adhesive flexible barrier film, method of forming same, and organic electronic device including same |
| US8133552B2 (en) | 2008-12-12 | 2012-03-13 | Great Eastern Resins Industrial Co., Ltd. | Primer composition for cured silicon-containing surface and its uses |
| US8405233B2 (en) | 2009-01-14 | 2013-03-26 | Dow Corning Corporation | Flexible barrier film, method of forming same, and organic electronic device including same |
| US8414987B2 (en) | 2008-12-12 | 2013-04-09 | Great Eastern Resins Industrial Co., Ltd. | Primer composition for cured silicon-containing surface and its uses |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS55133466A (en) * | 1979-04-05 | 1980-10-17 | Ichikoh Ind Ltd | Curable composition for coating metal surface |
| JPS58122969A (ja) * | 1981-07-31 | 1983-07-21 | ジエラルド・デイ−・トレツドウエイ | 有機シリコ−ン塗料およびその製造方法 |
| JPH05331417A (ja) * | 1992-03-30 | 1993-12-14 | Nippon Shokubai Co Ltd | 表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 |
-
1993
- 1993-07-01 JP JP5163509A patent/JP2742369B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS55133466A (en) * | 1979-04-05 | 1980-10-17 | Ichikoh Ind Ltd | Curable composition for coating metal surface |
| JPS58122969A (ja) * | 1981-07-31 | 1983-07-21 | ジエラルド・デイ−・トレツドウエイ | 有機シリコ−ン塗料およびその製造方法 |
| JPH05331417A (ja) * | 1992-03-30 | 1993-12-14 | Nippon Shokubai Co Ltd | 表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 |
Cited By (19)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6509430B1 (en) | 1996-09-30 | 2003-01-21 | Dow Corning Toray Silicone Company, Ltd. | Coating agent composition and composite film |
| EP0952919B1 (en) * | 1997-01-17 | 2002-04-10 | UCB Films PLC | Reactive polyamine containing barrier laminating adhesives and applications |
| US6686008B1 (en) | 1997-01-17 | 2004-02-03 | Eg Technology Partners, L.P. | Silicone/multifunctional acrylate barrier coatings |
| US6399171B1 (en) | 1997-01-17 | 2002-06-04 | Dow Corning Corporation | Reactive silicone/alkylenimine barrier laminating adhesives and applications thereof |
| US6514584B1 (en) | 1997-01-17 | 2003-02-04 | Ucb Films Plc, Star House | Silicone containing laminate adhesive |
| US6794042B1 (en) | 1997-01-17 | 2004-09-21 | Eg Technology Partners, L.P. | Barrier coatings |
| AU731163B2 (en) * | 1997-01-17 | 2001-03-22 | Dow Corning Corporation | Reactive silicone/alkyleneimine barrier laminating adhesives and applications thereof |
| EP0990671A1 (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-05 | Dow Corning Toray Silicone Company, Ltd. | Gas barrier composition and molded resin |
| US6162892A (en) * | 1998-09-30 | 2000-12-19 | Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. | Gas barrier composition and molded resin |
| KR100320581B1 (ko) * | 1999-08-24 | 2002-01-12 | 임인순 | 실리콘 종이코팅이형제 및 그 제조방법 |
| US6423416B1 (en) | 2000-03-03 | 2002-07-23 | Dow Corning Corporation | Barrier coating compositions from bis-aminosilanes and phenolic compounds |
| US6541088B1 (en) | 2000-03-03 | 2003-04-01 | Eg Technology Partners, L.P. | Alkylenimine/organic barrier coatings having bis-silane additives |
| US6436498B1 (en) | 2000-03-03 | 2002-08-20 | Dow Corning Corporation | Reactive silicone/alkyleneimine barrier laminating adhesives having bis-silane additives |
| JP2009235238A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Dic Corp | 水性塗料組成物、有機無機複合塗膜及び金属アルコキシド縮合物分散体及びその製造方法 |
| US8133552B2 (en) | 2008-12-12 | 2012-03-13 | Great Eastern Resins Industrial Co., Ltd. | Primer composition for cured silicon-containing surface and its uses |
| US8414987B2 (en) | 2008-12-12 | 2013-04-09 | Great Eastern Resins Industrial Co., Ltd. | Primer composition for cured silicon-containing surface and its uses |
| WO2010083242A1 (en) * | 2009-01-14 | 2010-07-22 | Dow Corning Corporation | Adhesive flexible barrier film, method of forming same, and organic electronic device including same |
| US8368218B2 (en) | 2009-01-14 | 2013-02-05 | Dow Corning Corporation | Adhesive flexible barrier film, method of forming same, and organic electronic device including same |
| US8405233B2 (en) | 2009-01-14 | 2013-03-26 | Dow Corning Corporation | Flexible barrier film, method of forming same, and organic electronic device including same |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2742369B2 (ja) | 1998-04-22 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US5728770A (en) | Surface treatment composition and surface-treated resin molding | |
| JPH0718221A (ja) | ガスバリア用表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 | |
| JP2812120B2 (ja) | 表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 | |
| US6162892A (en) | Gas barrier composition and molded resin | |
| JP3275432B2 (ja) | ガスバリヤ用水系表面処理用組成物、および該組成物を用いた表面処理樹脂成形体ならびにガスバリヤ材 | |
| JP2812924B2 (ja) | ガスバリア用表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 | |
| JP3277615B2 (ja) | ガスバリヤ用表面処理用組成物 | |
| JP3119113B2 (ja) | 表面処理樹脂成形体 | |
| JP3248375B2 (ja) | ガスバリア性積層体 | |
| JP3248374B2 (ja) | ガスバリア性積層体 | |
| JP3343106B2 (ja) | 表面被覆用組成物 | |
| JP3218765B2 (ja) | ガスバリヤ用水系表面処理用組成物、および該組成物を用いた表面処理樹脂成形体ならびにガスバリヤ材 | |
| JP3204053B2 (ja) | 食品用包装材料 | |
| JP3095698B2 (ja) | 表面処理用組成物および表面処理樹脂成形体 | |
| JP2002059519A (ja) | ガスバリア性表面被覆成形体 | |
| JPH08199117A (ja) | コーティング用組成物および樹脂成形体 | |
| JPH11236547A (ja) | 表面処理剤及び表面被処理材料 | |
| JP2002371245A (ja) | 紫外線カットガスバリア用コーティング剤 | |
| JP3082590B2 (ja) | コーティングフィルムの製造方法 | |
| JP2003128121A (ja) | ガスバリア用包装材料 | |
| JP2002161247A (ja) | 耐煮沸性に優れたガスバリア用コーティングフィルム | |
| JP2003096391A (ja) | ガスバリア用コーティング剤 | |
| JP2001152084A (ja) | ガスバリア性表面被覆用組成物およびその製法、並びに表面被覆体 | |
| JP2002348533A (ja) | コーティング用組成物および表面被覆成形体 | |
| JP2002059516A (ja) | ガスバリア用透明フィルム |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980106 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |