[go: up one dir, main page]

JPH0734463U - 展示装置 - Google Patents

展示装置

Info

Publication number
JPH0734463U
JPH0734463U JP6442693U JP6442693U JPH0734463U JP H0734463 U JPH0734463 U JP H0734463U JP 6442693 U JP6442693 U JP 6442693U JP 6442693 U JP6442693 U JP 6442693U JP H0734463 U JPH0734463 U JP H0734463U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display case
case
rental
rental product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6442693U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2570207Y2 (ja
Inventor
益弘 光山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1993064426U priority Critical patent/JP2570207Y2/ja
Publication of JPH0734463U publication Critical patent/JPH0734463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570207Y2 publication Critical patent/JP2570207Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レンタルショップの棚にレンタル商品を並べ
る展示装置を提供する。 【構成】 レンタル商品Aと、上面の開口1からレンタ
ル商品を抜き差し自在に挿入する陳列ケースBとから成
り、陳列ケースに上端が同レベルに納まるレンタル商品
の上端周面の所要位置に貸出し可能な表示部6を設け、
また陳列ケースの上端の少なくとも表示部に合致する部
分を透明7とし、透明な部分により表示部が透視でき
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、レンタルショップでのビデオカセットやディスクなどのレンタル 商品の展示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、レンタルショップでのレンタル商品の展示は、特開平5−254586 号公報に示すように、上面の収納口から陳列用ケースにテープケースを挿入し、 挿入終了時点にあっては、テープケースの上端部が陳列用ケースの収納口から上 方に突出し、その突出面部(テープケースの上端部)には、貸出し可能又はこれ に類似する表示部が設けてある。
【0003】 上記のように、テープケースを収納した陳列用ケースは、陳列棚に並べられ、 客は棚から所望のテープケースを抜き取って(客は、収納口から上方に突出して いる表示部により貸出し可能か否かを判別して)カウンタに持参すると共に、所 定の手続きをへて借りる。
【0004】 勿論、棚には、空の陳列ケースが残る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記のような陳列方法によると、棚には、テープケースを取り出した空の陳列 ケースとテープケースの収納陳列ケースとが残るので、空の陳列ケースの上端と 陳列ケースに収納してあるテープケースの上端とに段差ができて見苦しくなる問 題があった。
【0006】 また、陳列ケースの上縁から収納テープケースの上縁部を突出させて表示部を 露出させてあるので、短期間に表示部が汚れる問題もあった。
【0007】 そこで、この考案は、陳列時に陳列ケースとレンタル商品とに段差が発生しな いようにすると共に、表示部が汚れないようにしたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この考案はレンタル商品と、上面の開口から上 記のレンタル商品を抜き差し自在に挿入する陳列ケースとから成り、上記陳列ケ ース内に上端が同レベルに納まる上記レンタル商品の上端周面の所要位置に貸出 し可能な表示部を設け、また上記陳列ケースの上端の少なくとも上記表示部に合 致する部分を透明とした構成を採用する。
【0009】
【作用】
上記のように構成すると、上面の開口から陳列ケース内にレンタル商品を挿入 して収納する。
【0010】 収納したレンタル商品の上端は、陳列ケースの上端と略面一になる。
【0011】 レンタル商品の収納した陳列ケースは、レンタルショップの棚に並べて陳列す る。
【0012】 陳列時のレンタル商品の表示部は、陳列ケースの透明によって陳列ケース外か ら透視できる。
【0013】
【実施例】
以下、この考案に係る実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0014】 図1から図3に示すように、Aはレンタル商品である。
【0015】 Bは上面にレンタル商品Aの挿入用の開口1を有する陳列ケースである。
【0016】 開口1から陳列ケースBにレンタル商品Aを挿入して収納したとき、陳列ケー スBの上端とレンタル商品Aの上端とが略面一(レンタル商品Aの上縁が陳列ケ ースBの上縁よりも低くなることもある)になっている。
【0017】 上記両者の上端が略面一になるためには、図3に示すように、陳列ケースBの 上げ底壁2の上面に挿入の終了したレンタル商品Aの下面が当接して面一になる 場合と、陳列ケースの底壁上に挿入の終了したレンタル商品の下面が当接して( 図示省略)面一になる場合とがある。
【0018】 なお、上記のレンタル商品Aは、図示の場合、差し込み片3付の開閉自在な蓋 壁4を有するケース5にビデオカセットを収納(ビデオカセットにかえてディス クなどのレンタル商品を収納することもある)したが、陳列ケースBにレンタル 商品のビデオカセットを収納することもある。
【0019】 また、レンタル商品Aの上端周面の所定位置には、貸出し可能な表示部6が設 けてある。
【0020】 上記の表示部6は、図示の場合レンタルショップの棚に並べて陳列した際客に 対向する前面と側面とに設けたが、前面のみ或は側面のみに設けることもある。
【0021】 さらに、陳列ケースBの少なくとも表示部6に合致する部分を透明7にしてあ る。
【0022】 上記の透明7な部分は、図示の場合、全体を透明な合成樹脂板により形成した 陳列ケースB内にレンタル商品用の表紙8を組み入れた際、表紙8の上縁を表示 部6の下縁と同レベル或は若干下方に位置させて、陳列ケースBの表紙8の上縁 上方全周を透視できるようにしたが、図4に示すように陳列ケースBに組み入れ る表紙8の表示部6に合致する部分のみに切欠き9を設けて、陳列ケースBの切 欠き9の部分のみを透視できるようにすることもある。
【0023】 なお、表紙8は、上記の組み入れにかえて陳列ケースBの表面に重ね、その表 側を透明なフィルム(図示省略)で被うこともある。
【0024】 また、貸出し可能な表示部6は、図示の貸出しOKに限定されない。
【0025】 図中10は表紙8が上方にすべり移動するのを止める折り込み片、11は陳列 ケースBに設けた差し込み片12付の蓋壁で、この蓋壁11により陳列ケースB の開口1を閉鎖する。13は陳列ケースBに収納したレンタル商品Aのがたつき 防止部材、14はつかみ出し用指の嵌入切欠きである。
【0026】
【効果】
この考案に係る展示装置は、以上のように構成してあるので、陳列ケースにレ ンタル商品を収納してレンタルショップの棚に並べたとき、レンタル商品の貸出 し可能な表示部が陳列ケースの透明な部分により透視することができる。
【0027】 このため、客は陳列ケースからレンタル商品を引き抜いて棚に空の陳列ケース を残し、レンタル商品をカウンタに持ち込んでレンタル手続きをすることができ る。
【0028】 また、空の陳列ケースの上端と陳列ケースに収納してあるレンタル商品の上端 とが略同レベルのため、段差の発生がなく、見苦しくなるような不都合を解消す ると共に、表示部が汚れるのを防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る展示装置の分解斜視図
【図2】陳列ケースにレンタル商品を収納した状態の斜
視図
【図3】同上の縦断拡大正面図
【図4】透明部を形成する他の実施例の斜視図
【符号の説明】
A レンタル商品 B 陳列ケース 1 開口 2 上げ底壁 3 差し込み片 4 蓋壁 5 ケース 6 表示部 7 透明 8 表紙 9 切欠き
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 85/57 C

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンタル商品と、上面の開口から上記の
    レンタル商品を抜き差し自在に挿入する陳列ケースとか
    ら成り、上記陳列ケース内に上端が略同レベルに納まる
    上記レンタル商品の上端周面の所要位置に貸出し可能な
    表示部を設け、また上記陳列ケースの上端の少なくとも
    上記表示部に合致する部分を透明として成る展示装置。
JP1993064426U 1993-12-01 1993-12-01 展示装置 Expired - Lifetime JP2570207Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993064426U JP2570207Y2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 展示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993064426U JP2570207Y2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 展示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0734463U true JPH0734463U (ja) 1995-06-23
JP2570207Y2 JP2570207Y2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=13257950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993064426U Expired - Lifetime JP2570207Y2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 展示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570207Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0930584A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Sanei:Kk レンタルショップ用ビデオケース

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193075U (ja) * 1984-05-30 1985-12-21 高山産業株式会社 弾性保護材
JPH0273111U (ja) * 1988-11-18 1990-06-04
JPH05254586A (ja) * 1992-03-07 1993-10-05 Sadao Takinami ビデオテープの陳列方法及び陳列用ケース

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193075U (ja) * 1984-05-30 1985-12-21 高山産業株式会社 弾性保護材
JPH0273111U (ja) * 1988-11-18 1990-06-04
JPH05254586A (ja) * 1992-03-07 1993-10-05 Sadao Takinami ビデオテープの陳列方法及び陳列用ケース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0930584A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Sanei:Kk レンタルショップ用ビデオケース

Also Published As

Publication number Publication date
JP2570207Y2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7581419B2 (en) Method of using lockable storage container
US4987999A (en) Videocassette storage and display sleeve
US6832498B2 (en) Security storage container
US5211283A (en) Compact disc security package with orienting tabs
US5253751A (en) Packaging for compact discs
US5685439A (en) Display frame/interlocking storage rack component
US5417319A (en) Security container for display of audio and video media
EP0411237A2 (en) Display case for a jacketed cassette
WO2003049083A2 (en) Lockable media storage container
US5211287A (en) Videocassette storage and display sleeve
JPH0734463U (ja) 展示装置
US6003692A (en) Container supporting product display rack
JP2004123221A (ja) 収納ケース
JP2575582Y2 (ja) 商品展示用ケース
KR100341694B1 (ko) 비디오대여점용비디오케이스
JPH068984A (ja) カセット式録画済みビデオテープの展示ケース
JP3000720U (ja) レンタルショップ用ビデオケース
JP3334746B2 (ja) ビデオテープカセット類のカバーケース及びその陳列方法
JP3000841U (ja) レンタルショップ用ビデオケース
JPH068983A (ja) カセット式録画済みビデオテープの収納ケース
JP3994338B2 (ja) ディスクの販売用及びレンタル用ケース
JP3497781B2 (ja) ケース
JPH0595860U (ja) 商品展示用収納容器
JP3005174U (ja) ビデオテープケース
JP2521586Y2 (ja) 展示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term