JPH0830054B2 - ジフルオロシアノフエニルシクロヘキサン系化合物及びそれを含有する液晶組成物 - Google Patents
ジフルオロシアノフエニルシクロヘキサン系化合物及びそれを含有する液晶組成物Info
- Publication number
- JPH0830054B2 JPH0830054B2 JP62050288A JP5028887A JPH0830054B2 JP H0830054 B2 JPH0830054 B2 JP H0830054B2 JP 62050288 A JP62050288 A JP 62050288A JP 5028887 A JP5028887 A JP 5028887A JP H0830054 B2 JPH0830054 B2 JP H0830054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- compound
- crystal composition
- difluorocyanophenyl
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 21
- -1 Difluorocyanophenyl cyclohexane compound Chemical class 0.000 title claims description 11
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title description 37
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- XUFCDLUXZCMVOF-UHFFFAOYSA-N fluoro carbonofluoridate Chemical compound FOC(F)=O XUFCDLUXZCMVOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QKOGRKVFGLOODF-UHFFFAOYSA-N 4,4-difluoro-1-phenylcyclohexane-1-carbonitrile Chemical compound C1CC(F)(F)CCC1(C#N)C1=CC=CC=C1 QKOGRKVFGLOODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N methylphosphonyl difluoride Chemical group CP(F)(F)=O PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- IIHQNAXFIODVDU-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC=CC=N1 IIHQNAXFIODVDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液晶素子に用いられるジフルオロシアノフェ
ニルシクロヘキサン系化合物およびそれを含有する液晶
組成物に関するものである。
ニルシクロヘキサン系化合物およびそれを含有する液晶
組成物に関するものである。
[従来の技術] 液晶表示素子は時計、電卓をはじめ、近年では測定
器、自動車用計器、その他種々の用途に使用されてきて
おり、広い動作温度、低い動作電圧、高速応答性、高コ
ントラスト等表示素子として高品位の性能が要求されて
いる。
器、自動車用計器、その他種々の用途に使用されてきて
おり、広い動作温度、低い動作電圧、高速応答性、高コ
ントラスト等表示素子として高品位の性能が要求されて
いる。
しかし、単独の液晶材料で全ての特性を満足させるこ
とはできない。このため、各種特性に優れた複数の液晶
材料及び非液晶材料を混合して液晶組成物として必要な
要求特性を満たしている。
とはできない。このため、各種特性に優れた複数の液晶
材料及び非液晶材料を混合して液晶組成物として必要な
要求特性を満たしている。
[本発明の解決しようとする問題点] 高品位の表示素子として求められる液晶組成物を調合
する上で、低粘性でかつ高い透明点(Tc)をもつ、低粘
性でかつ高い誘電率異方性(Δε)をもつ、低粘性でか
つ高Tcでかつ高Δεをもつ等2以上の特性を同時に満た
す材料があれば、組成化を容易にし、特性向上に貢献で
きる。このことは、また単一液晶に求められる重要な課
題である。
する上で、低粘性でかつ高い透明点(Tc)をもつ、低粘
性でかつ高い誘電率異方性(Δε)をもつ、低粘性でか
つ高Tcでかつ高Δεをもつ等2以上の特性を同時に満た
す材料があれば、組成化を容易にし、特性向上に貢献で
きる。このことは、また単一液晶に求められる重要な課
題である。
[問題を解決するための手段] 本発明は、前述の問題点を解決するための新規な材料
を提供するものであり、一般式 (式中 はトランス−1,4−ジ置換シクロヘキサン環を示し、R
は炭素数1〜8個のアルキル基を示す)で表わされるジ
フルオロシアノフェニルシクロヘキサン系化合物であ
り、この少なくとも1種を組成物中に1〜50wt%混合し
たことを特徴とする液晶組成物である。
を提供するものであり、一般式 (式中 はトランス−1,4−ジ置換シクロヘキサン環を示し、R
は炭素数1〜8個のアルキル基を示す)で表わされるジ
フルオロシアノフェニルシクロヘキサン系化合物であ
り、この少なくとも1種を組成物中に1〜50wt%混合し
たことを特徴とする液晶組成物である。
一般式(I)で示されるジフルオロシアノフェニルシ
クロヘキサン系化合物は、シアノピリミジン系化合物と
同等の高いΔεを有し、相溶性が優れており、かつ、高
いTcを有するものである。このため、この材料を混合し
た組成物は、表示素子の駆動電圧を低下させることがで
きる。
クロヘキサン系化合物は、シアノピリミジン系化合物と
同等の高いΔεを有し、相溶性が優れており、かつ、高
いTcを有するものである。このため、この材料を混合し
た組成物は、表示素子の駆動電圧を低下させることがで
きる。
一般式(I)で表される化合物において、Rは炭素数
1〜8のアルキル基を示す。また、Rが分枝鎖を有する
アルキル基である場合には同数の炭素を有する直鎖状の
アルキル基の場合に比べ、一般に該化合物を添加された
液晶組成物のTcが低くなる傾向があるので、Rは直鎖状
のアルキル基が好ましい。
1〜8のアルキル基を示す。また、Rが分枝鎖を有する
アルキル基である場合には同数の炭素を有する直鎖状の
アルキル基の場合に比べ、一般に該化合物を添加された
液晶組成物のTcが低くなる傾向があるので、Rは直鎖状
のアルキル基が好ましい。
本発明のジフルオロシアノフェニルシクロヘキサン系
化合物は、それ自体のみでは充分広い動作温度範囲を示
さないため、他の液晶材料、非液晶材料と混合して、所
望の動作温度範囲を有する液晶組成物として使用すれば
よい。
化合物は、それ自体のみでは充分広い動作温度範囲を示
さないため、他の液晶材料、非液晶材料と混合して、所
望の動作温度範囲を有する液晶組成物として使用すれば
よい。
その場合、本発明の化合物は、混合物中1〜50wt%、
さらに好ましくは3〜30wt%使用される。他の液晶材
料、非液晶材料は、用途、要求性能等により異なるが、
高温で液晶性を示す成分、低温用の低粘性成分、他の誘
電率異方性を向上させる成分、コレステリツク性を付与
する成分、2色性を有する成分、導電性を付与する成
分、その他各種添加剤を適宜混入して用いればよい。
さらに好ましくは3〜30wt%使用される。他の液晶材
料、非液晶材料は、用途、要求性能等により異なるが、
高温で液晶性を示す成分、低温用の低粘性成分、他の誘
電率異方性を向上させる成分、コレステリツク性を付与
する成分、2色性を有する成分、導電性を付与する成
分、その他各種添加剤を適宜混入して用いればよい。
具体的には以下のような化合物がある。
以下の式でのR、R′は、本発明でのRとは異なり、
アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基等
の基を表す。
アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基等
の基を表す。
なお、これらの化合物は単なる例示にすぎなく、水素
原子のハロゲン原子、シアノ基、メチル基等への置換、
シクロヘキサン環、ベンゼン環の他の六員環、五員環等
への置換、環の間の結合基の変更等種々の材料が選択使
用される。
原子のハロゲン原子、シアノ基、メチル基等への置換、
シクロヘキサン環、ベンゼン環の他の六員環、五員環等
への置換、環の間の結合基の変更等種々の材料が選択使
用される。
本発明の組成物は、液晶セルに注入されて用いられ
る。
る。
代表的な液晶セルとしては、ツイストネマチック(T
N)液晶素子があり、ガラス、プラスチツク等の透明基
板内面にIn2O3-SnO2等の透明電極を所望のパターン状に
形成して、必要に応じて、SiO、ポリイミド等のオーバ
ーコートをし、水平配向層を形成した基板を相対向せし
め周辺をシールし、液晶を注入し、注入口を封止したも
のであり、この両外面に偏光板を積層して使用される。
又、この外、最近注目されている高ツイスト角のスーパ
ーツイストネマチック(STN)型、相転移型、ゲストホ
スト型、動的散乱型又はそれらを組み合せて用いられて
も良いし、電気的にでなく熱による書き込みをするタイ
プのものに用いてもよい。
N)液晶素子があり、ガラス、プラスチツク等の透明基
板内面にIn2O3-SnO2等の透明電極を所望のパターン状に
形成して、必要に応じて、SiO、ポリイミド等のオーバ
ーコートをし、水平配向層を形成した基板を相対向せし
め周辺をシールし、液晶を注入し、注入口を封止したも
のであり、この両外面に偏光板を積層して使用される。
又、この外、最近注目されている高ツイスト角のスーパ
ーツイストネマチック(STN)型、相転移型、ゲストホ
スト型、動的散乱型又はそれらを組み合せて用いられて
も良いし、電気的にでなく熱による書き込みをするタイ
プのものに用いてもよい。
さらにセルの構造としては透明基板と透明電極の間
に、SiO2,Al2O3等のアンダーコート層を設けたり、反射
性電極を用いたり、複層電極を用いたり、カラー偏光板
を用いたり、カラーフイルターを用いたり、半導体基板
を用いたり、複層素子としたりする等種々の応用が可能
であり、時計、電卓、計測器、自動車用計器、ゲーム、
コンピューター端末機等種々の用途に使用可能である。
に、SiO2,Al2O3等のアンダーコート層を設けたり、反射
性電極を用いたり、複層電極を用いたり、カラー偏光板
を用いたり、カラーフイルターを用いたり、半導体基板
を用いたり、複層素子としたりする等種々の応用が可能
であり、時計、電卓、計測器、自動車用計器、ゲーム、
コンピューター端末機等種々の用途に使用可能である。
本発明の一般式(I)の化合物は、例えば次の方法に
よって製造することができる。
よって製造することができる。
(式中Rは前記意味を有する) 化合物(1)は、低温下でブチルリチウムと反応さ
せ、炭酸ガスと処理することにより容易にジフルオロカ
ルボン酸(2)を生成する。このジフルオロカルボン酸
(2)は、また常法に従って塩化チオニル等を用いて酸
クロリド(3)とし、アンモニアと反応させて酸アミド
(4)とし、次いで脱水剤を用いてニトリル(5)とす
ることができる。
せ、炭酸ガスと処理することにより容易にジフルオロカ
ルボン酸(2)を生成する。このジフルオロカルボン酸
(2)は、また常法に従って塩化チオニル等を用いて酸
クロリド(3)とし、アンモニアと反応させて酸アミド
(4)とし、次いで脱水剤を用いてニトリル(5)とす
ることができる。
[実施例] 次に実施例をもって本発明を具体的に説明する。
実施例1 第1段階 100ml四ツ口フラスコ中にR=n-C3H7の前記式(1)
の化合物3gをテトラヒドロフラン35mlに溶解し、−55℃
に冷却した。これに市販のn−ブチルリチウムのヘキサ
ン溶液(15%)7.3mlを滴下し、1時間反応させた。こ
の後、炭酸ガスを−50〜−60℃で2時間過剰に吹込み、
反応を終了させた。反応液は、希塩酸で分解し、トルエ
ン抽出し、得られる粗結晶をn−ヘキサンから再結晶し
て、前記式(2)の化合物1.9gを得た。
の化合物3gをテトラヒドロフラン35mlに溶解し、−55℃
に冷却した。これに市販のn−ブチルリチウムのヘキサ
ン溶液(15%)7.3mlを滴下し、1時間反応させた。こ
の後、炭酸ガスを−50〜−60℃で2時間過剰に吹込み、
反応を終了させた。反応液は、希塩酸で分解し、トルエ
ン抽出し、得られる粗結晶をn−ヘキサンから再結晶し
て、前記式(2)の化合物1.9gを得た。
第2段階 前記式(2)の化合物1.9gを20mlナスフラスコ中に入
れ、パークレン6ml、塩化チオニル2mlを加え、4時間穏
やかに還流下に反応させた。
れ、パークレン6ml、塩化チオニル2mlを加え、4時間穏
やかに還流下に反応させた。
次いで、溶媒と過剰の塩化チオニルを溜去して、前記
式(3)の酸塩化物2.1gを得た。
式(3)の酸塩化物2.1gを得た。
第3段階 トルエン10mlとアンモニア水6mlとを100mlのナスフラ
スコに入れ、0℃に冷却した。これに前記式(3)の酸
塩化物2.1gとトルエン10mlとの溶液を、マグネティック
スターラー攪拌下に滴下し、0〜10℃で1時間反応させ
た。
スコに入れ、0℃に冷却した。これに前記式(3)の酸
塩化物2.1gとトルエン10mlとの溶液を、マグネティック
スターラー攪拌下に滴下し、0〜10℃で1時間反応させ
た。
次いで、反応液を吸引ろ別し、減圧乾燥し、白色結晶
の前記式(4)の酸アミド化合物1.8gを得た。
の前記式(4)の酸アミド化合物1.8gを得た。
第4段階 前記式(4)の酸アミド化合物1.8gとトルエン3mlと
塩化チオニル3mlとを50mlのナスフラスコ中に入れ、還
流下に7時間反応させた。反応物を減圧下で濃縮乾固
し、トルエン−シリカゲルカラムクロマトで精製し、エ
チルアルコールで3回再結晶し、前記式(5)(一般式
(I))のRがn-C3H7のジフルオロシアノフェニルシク
ロヘキサン系化合物0.2gを得た。このIRスペクトル図を
第1図に示す。
塩化チオニル3mlとを50mlのナスフラスコ中に入れ、還
流下に7時間反応させた。反応物を減圧下で濃縮乾固
し、トルエン−シリカゲルカラムクロマトで精製し、エ
チルアルコールで3回再結晶し、前記式(5)(一般式
(I))のRがn-C3H7のジフルオロシアノフェニルシク
ロヘキサン系化合物0.2gを得た。このIRスペクトル図を
第1図に示す。
Tm=53.5℃、Tc=126.1℃ 実施例2〜8 実施例1の出発物質であるR=n-C3H7の前記式(1)
の化合物に代え、R=CH3,C2H5,n-C4H9,n-C5H11,n-C6H
13,n-C7H15,n-C8H17の化合物を用い、実施例1と同様に
して以下に示す化合物を得ることができる。
の化合物に代え、R=CH3,C2H5,n-C4H9,n-C5H11,n-C6H
13,n-C7H15,n-C8H17の化合物を用い、実施例1と同様に
して以下に示す化合物を得ることができる。
実施例9、比較例 下記の液晶組成物A(比較例)の透明点(Tc)は、6
0.9℃であった。
0.9℃であった。
ITO(In2O3-SnO2)透明電極付きの基板を酸化ケイ素
でオーバーコートした後、ラビング処理し、周辺をシー
ルして、基板間隙8μmのセルを形成し、注入口から前
記の液晶組成物A(比較例)を注入して液晶セルを製造
した。
でオーバーコートした後、ラビング処理し、周辺をシー
ルして、基板間隙8μmのセルを形成し、注入口から前
記の液晶組成物A(比較例)を注入して液晶セルを製造
した。
この液晶セルの25℃におけるしきい値電圧を測定した
ところ、1.96Vであった。
ところ、1.96Vであった。
この液晶組成物Aをベース液晶とし、これに実施例1
の化合物を10wt%添加した液晶組成物(実施例9)を作
成した。この液晶組成物は、透明点(Tc)が65.9℃であ
り、この液晶組成物を注入した液晶セルの25℃における
しきい値電圧は1.69Vと低下した。
の化合物を10wt%添加した液晶組成物(実施例9)を作
成した。この液晶組成物は、透明点(Tc)が65.9℃であ
り、この液晶組成物を注入した液晶セルの25℃における
しきい値電圧は1.69Vと低下した。
このように、本発明の化合物を添加した液晶組成物を
用いた液晶セルは、その使用温度範囲を狭めることな
く、低い駆動電圧で駆動することができる。
用いた液晶セルは、その使用温度範囲を狭めることな
く、低い駆動電圧で駆動することができる。
[効果] 本発明のジフルオロシアノフェニルシクロヘキサン系
化合物は、高い透明点(Tc)を有するとともに、高い誘
電率異方性(Δε)を有し、液晶組成物を構成する他の
液晶材料または非液晶材料等との相溶性に優れたもので
あり、液晶素子の使用温度範囲を狭めることなく、その
駆動電圧を低下させることができるものであり、ダイナ
ミック駆動するツイストネマチック液晶素子に特に有用
であるとともに、種々の応用が可能なものである。
化合物は、高い透明点(Tc)を有するとともに、高い誘
電率異方性(Δε)を有し、液晶組成物を構成する他の
液晶材料または非液晶材料等との相溶性に優れたもので
あり、液晶素子の使用温度範囲を狭めることなく、その
駆動電圧を低下させることができるものであり、ダイナ
ミック駆動するツイストネマチック液晶素子に特に有用
であるとともに、種々の応用が可能なものである。
第1図は、本発明の実施例1の化合物の赤外スペクトル
図である。
図である。
Claims (2)
- 【請求項1】一般式 (式中 はトランス−1,4−ジ置換シクロヘキサン環を示し、R
は炭素数1〜8個のアルキル基を示す)で表わされるジ
フルオロシアノフェニルシクロヘキサン系化合物。 - 【請求項2】一般式 (式中 はトランス−1,4−ジ置換シクロヘキサン環を示し、R
は炭素数1〜8個のアルキル基を示す)で表わされるジ
フルオロシアノフェニルシクロヘキサン系化合物の少な
くとも1種を組成物中に1〜50wt%含有することを特徴
とする液晶組成物。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP62050288A JPH0830054B2 (ja) | 1987-03-06 | 1987-03-06 | ジフルオロシアノフエニルシクロヘキサン系化合物及びそれを含有する液晶組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP62050288A JPH0830054B2 (ja) | 1987-03-06 | 1987-03-06 | ジフルオロシアノフエニルシクロヘキサン系化合物及びそれを含有する液晶組成物 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPS63216858A JPS63216858A (ja) | 1988-09-09 |
| JPH0830054B2 true JPH0830054B2 (ja) | 1996-03-27 |
Family
ID=12854728
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP62050288A Expired - Lifetime JPH0830054B2 (ja) | 1987-03-06 | 1987-03-06 | ジフルオロシアノフエニルシクロヘキサン系化合物及びそれを含有する液晶組成物 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH0830054B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE69004844T2 (de) * | 1989-03-30 | 1994-06-30 | Seiko Epson Corp | Pyrimidin-Derivate. |
| EP0462237B1 (de) * | 1989-12-06 | 1997-03-12 | MERCK PATENT GmbH | 1,4-disubstituierte 2,6-difluorbenzolverbindungen und flüssigkristallines medium |
| DE4111991B4 (de) * | 1991-04-12 | 2005-07-14 | Merck Patent Gmbh | 1,4-Disubtituierte 2,6-Difluorbenzolverbindungen und deren Verwendungen |
| JP4744668B2 (ja) * | 2000-03-31 | 2011-08-10 | Agcセイミケミカル株式会社 | 光学活性化合物、それを含有する液晶組成物および液晶光学素子 |
| CN108017557B (zh) * | 2017-12-06 | 2020-11-24 | 中国科学院兰州化学物理研究所苏州研究院 | 一种制备腈类化合物的氰化方法 |
-
1987
- 1987-03-06 JP JP62050288A patent/JPH0830054B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPS63216858A (ja) | 1988-09-09 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH04236295A (ja) | 強誘電性液晶組成物及び液晶素子 | |
| JPH1046150A (ja) | ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 | |
| JPH0377175B2 (ja) | ||
| JPH0377176B2 (ja) | ||
| JPH0830054B2 (ja) | ジフルオロシアノフエニルシクロヘキサン系化合物及びそれを含有する液晶組成物 | |
| JPS62103057A (ja) | ジフルオロシアノ化合物及びそれを含有する液晶組成物 | |
| JP2505907B2 (ja) | トランス―ジハロゲノスチルベン誘導体化合物及びその用途 | |
| JPS62195355A (ja) | シアノインダン誘導体化合物およびそれを用いた液晶組成物 | |
| JPH0566377B2 (ja) | ||
| JP2684197B2 (ja) | ハロゲノシアノベンゼン誘導体化合物及びそれを含有する液晶組成物 | |
| JPH0373534B2 (ja) | ||
| JPS6069049A (ja) | トランス,トランス−4−アルキル−4,−アルコキシビシクロヘキシル | |
| JPH0329052B2 (ja) | ||
| JPH0513138B2 (ja) | ||
| JPS62181247A (ja) | ジシアノインダン誘導体化合物及びそれを含有する液晶組成物 | |
| JPS6124545A (ja) | トランス−エチレン誘導体化合物及びそれを含有する液晶組成物 | |
| JPS61286345A (ja) | シユウ酸ジエステル誘導体及びそれを含有する液晶組成物 | |
| JPH05239068A (ja) | ジオキサボリナン誘導体化合物、それを含有する液晶組成物及び液晶電気光学素子 | |
| KR100446603B1 (ko) | 강유전성액정화합물,이를포함한액정조성물및이를채용한액정표시소자 | |
| JP3752697B2 (ja) | アントラキノン誘導体、これを用いた液晶組成物および液晶素子 | |
| JP4316052B2 (ja) | 液晶組成物および液晶光学素子 | |
| JPH0780803B2 (ja) | トランス−エチレン誘導体化合物及び液晶組成物 | |
| JPH0571579B2 (ja) | ||
| JPS61236743A (ja) | 光学活性シクロヘキサノ−ルエステル化合物およびそれを用いた液晶組成物 | |
| JP4176176B2 (ja) | トラン誘導体化合物、液晶組成物および液晶電気光学素子 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| EXPY | Cancellation because of completion of term |