JPH08505605A - Tnf産生の阻害剤 - Google Patents
Tnf産生の阻害剤Info
- Publication number
- JPH08505605A JPH08505605A JP6511862A JP51186294A JPH08505605A JP H08505605 A JPH08505605 A JP H08505605A JP 6511862 A JP6511862 A JP 6511862A JP 51186294 A JP51186294 A JP 51186294A JP H08505605 A JPH08505605 A JP H08505605A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- group
- phenyl
- hydrogen
- amino
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title abstract description 8
- 230000006433 tumor necrosis factor production Effects 0.000 title description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 73
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 39
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 20
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 20
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 8
- -1 benzyloxybenzyl Chemical group 0.000 claims description 153
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 116
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 89
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 86
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 86
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 72
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 70
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 36
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 claims description 35
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 35
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 32
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 22
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 14
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 claims description 12
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 10
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims description 10
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 10
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 9
- XAKBSHICSHRJCL-UHFFFAOYSA-N [CH2]C(=O)C1=CC=CC=C1 Chemical group [CH2]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAKBSHICSHRJCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 claims description 8
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 8
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 7
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 6
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims description 5
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 claims description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 5
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005257 alkyl acyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims description 5
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 5
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 5
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- VIESAWGOYVNHLV-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrrol-2-one Chemical group O=C1CC=CN1 VIESAWGOYVNHLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 4
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims description 4
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006307 alkoxy benzyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005101 aryl methoxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004475 heteroaralkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 208000014674 injury Diseases 0.000 claims description 4
- 125000005254 oxyacyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000005328 phosphinyl group Chemical group [PH2](=O)* 0.000 claims description 4
- 125000002112 pyrrolidino group Chemical group [*]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 4
- 125000004747 1,1-dimethylethoxycarbonyl group Chemical group CC(C)(OC(=O)*)C 0.000 claims description 3
- 206010048998 Acute phase reaction Diseases 0.000 claims description 3
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 claims description 3
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 claims description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 3
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 claims description 3
- 230000004658 acute-phase response Effects 0.000 claims description 3
- 230000010933 acylation Effects 0.000 claims description 3
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 125000005236 alkanoylamino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000009435 amidation Effects 0.000 claims description 3
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005100 aryl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N benzo[de]isoquinoline-1,3-dione Chemical compound C1=CC(C(=O)NC2=O)=C3C2=CC=CC3=C1 XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 claims description 3
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 3
- 125000005429 oxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- PWXJULSLLONQHY-UHFFFAOYSA-N phenylcarbamic acid Chemical compound OC(=O)NC1=CC=CC=C1 PWXJULSLLONQHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 claims description 3
- 125000003161 (C1-C6) alkylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004755 (C2-C7) acylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004042 4-aminobutyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 claims description 2
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 claims description 2
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 claims description 2
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010062207 Mycobacterial infection Diseases 0.000 claims description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010053879 Sepsis syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 claims description 2
- 206010051379 Systemic Inflammatory Response Syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 claims description 2
- 125000005035 acylthio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 235000008206 alpha-amino acids Nutrition 0.000 claims description 2
- HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N aminoguanidine Chemical compound NNC(N)=N HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004659 aryl alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 230000003176 fibrotic effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 2
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 claims description 2
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000000222 hyperoxic effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 claims description 2
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 201000004792 malaria Diseases 0.000 claims description 2
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000027531 mycobacterial infectious disease Diseases 0.000 claims description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 claims description 2
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 claims description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 claims description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 claims description 2
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 claims description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 claims 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 claims 1
- 206010058490 Hyperoxia Diseases 0.000 claims 1
- 150000001371 alpha-amino acids Chemical class 0.000 claims 1
- 208000034158 bleeding Diseases 0.000 claims 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 claims 1
- 206010061428 decreased appetite Diseases 0.000 claims 1
- TWBINIHAXPCYIH-UHFFFAOYSA-N n-hydroxy-5-methylhexanamide Chemical compound CC(C)CCCC(=O)NO TWBINIHAXPCYIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 abstract description 16
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 102000005741 Metalloproteases Human genes 0.000 abstract description 4
- 108010006035 Metalloproteases Proteins 0.000 abstract description 4
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 abstract description 3
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 abstract description 3
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 abstract description 3
- 238000012261 overproduction Methods 0.000 abstract description 2
- 102000003390 tumor necrosis factor Human genes 0.000 abstract 3
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 13
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 229940124761 MMP inhibitor Drugs 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 102000002274 Matrix Metalloproteinases Human genes 0.000 description 4
- 108010000684 Matrix Metalloproteinases Proteins 0.000 description 4
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N phorbol 13-acetate 12-myristate Chemical compound C([C@]1(O)C(=O)C(C)=C[C@H]1[C@@]1(O)[C@H](C)[C@H]2OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)C(CO)=C[C@H]1[C@H]1[C@]2(OC(C)=O)C1(C)C PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 4
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 4
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 4
- 125000004080 3-carboxypropanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C(O[H])=O 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010063312 Metalloproteins Proteins 0.000 description 2
- 102000010750 Metalloproteins Human genes 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000006620 amino-(C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000004596 appetite loss Effects 0.000 description 2
- 238000009640 blood culture Methods 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 2
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 235000021266 loss of appetite Nutrition 0.000 description 2
- 208000019017 loss of appetite Diseases 0.000 description 2
- 239000003475 metalloproteinase inhibitor Substances 0.000 description 2
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000002687 nonaqueous vehicle Substances 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006823 (C1-C6) acyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCIIKRHCWVHVFF-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-thiadiazol-5-amine;hydrochloride Chemical compound Cl.NC1=NC=NS1 JCIIKRHCWVHVFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-M 4-hydroxybenzoate Chemical compound OC1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000008157 ELISA kit Methods 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N Galactaric acid Natural products OC(=O)C(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108010026132 Gelatinases Proteins 0.000 description 1
- 102000013382 Gelatinases Human genes 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000000422 Matrix Metalloproteinase 3 Human genes 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 101100046526 Mus musculus Tnf gene Proteins 0.000 description 1
- 101000648740 Mus musculus Tumor necrosis factor Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 241000212342 Sium Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004141 Sodium laurylsulphate Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric Acid Chemical compound [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- IUJDSEJGGMCXSG-UHFFFAOYSA-N Thiopental Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=S)NC1=O IUJDSEJGGMCXSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001504592 Trachurus trachurus Species 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical group OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJOOWESTVASNOG-UFJKPHDISA-N [(1s,3r,4ar,7s,8s,8as)-3-hydroxy-8-[2-[(4r)-4-hydroxy-6-oxooxan-2-yl]ethyl]-7-methyl-1,2,3,4,4a,7,8,8a-octahydronaphthalen-1-yl] (2s)-2-methylbutanoate Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=C[C@H]2C[C@@H](O)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)CC1C[C@@H](O)CC(=O)O1 LJOOWESTVASNOG-UFJKPHDISA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001370 alpha-amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008382 alveolar damage Effects 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000008135 aqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000003305 autocrine Effects 0.000 description 1
- 210000003323 beak Anatomy 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Inorganic materials [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N bromic acid Chemical compound OBr(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229960003260 chlorhexidine Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229940127204 compound 29 Drugs 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- UQHKFADEQIVWID-UHFFFAOYSA-N cytokinin Natural products C1=NC=2C(NCC=C(CO)C)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(CO)O1 UQHKFADEQIVWID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004062 cytokinin Substances 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 229940042399 direct acting antivirals protease inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Chemical group 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N galactaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 230000011132 hemopoiesis Effects 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 230000035874 hyperreactivity Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000004731 jugular vein Anatomy 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002690 local anesthesia Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004337 magnesium citrate Substances 0.000 description 1
- 229960005336 magnesium citrate Drugs 0.000 description 1
- 235000002538 magnesium citrate Nutrition 0.000 description 1
- 229940091250 magnesium supplement Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- JLXVXRXZFUBLPZ-UHFFFAOYSA-N n-hydroxy-2-methylhexanamide Chemical compound CCCCC(C)C(=O)NO JLXVXRXZFUBLPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKCPJXRTFPAYCD-UHFFFAOYSA-N n-methoxyhexanamide Chemical compound CCCCCC(=O)NOC LKCPJXRTFPAYCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002741 palatine tonsil Anatomy 0.000 description 1
- 239000003182 parenteral nutrition solution Substances 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 229960001412 pentobarbital Drugs 0.000 description 1
- WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N pentobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 229940096826 phenylmercuric acetate Drugs 0.000 description 1
- PDTFCHSETJBPTR-UHFFFAOYSA-N phenylmercuric nitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[Hg]C1=CC=CC=C1 PDTFCHSETJBPTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 108091007196 stromelysin Proteins 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229960003279 thiopental Drugs 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- PLSARIKBYIPYPF-UHFFFAOYSA-H trimagnesium dicitrate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O PLSARIKBYIPYPF-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/4436—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a heterocyclic ring having sulfur as a ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/38—Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
- A61K31/381—Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/4015—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. piracetam, ethosuximide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/403—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4406—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 3, e.g. zimeldine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
- Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
- Quinoline Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
コラゲナーゼのようなマトリッタス金属タンパク分解酵素の阻害剤として当該分野に公知のあるヒドロキサム酸は、細胞によって腫瘍壊死因子(TNF)の産生を阻害することができ、よって、TNFの過剰産生又は過剰反応によって媒介される疾患及び症状の管理に有用である。問題の化合物は以下の特許公報によって公知である:US 4599361、EP−A−0236872、EP−A−0274453、WO 90/05716、WO 90/05719、WO 91/02716(BBL3)、EP−A−0489577、EP−A−0489579EP−A−0497192、WO 92/13831、WO 92/22523WO 93/09090、WO 93/09097。それらの一般式は式(I)又は(Ib)であり、置換基R1−R5は特許公報に従って広範囲に変化してもよい。
Description
【発明の詳細な説明】
TNF産生の阻害剤
この発明は、従来から例えばコラゲナーゼのようなマトリックス金属タンパク
分解酵素の阻害剤として知られているヒドロキサム酸誘導体の新規な医薬及び獣
医用の用途に関する。この発明によれば、化合物は細胞からの腫瘍壊死因子(T
NF)の産生を阻害するのに有効であり、よって、TNFの過剰産生、又はTN
Fへの過剰反応によって媒介される疾患又は症状の管理に有効であることが見い
出された。背景
TNFは、細胞関連の28kD前駆体として最初に生成されるサイトカインて
ある。TNFは、生体内において、多くの有害な作用を媒介しうる活性な17k
D(ジュー、D−Mら(1990)Biochemistry 29:8371-8377)として放出される
。動物あるいはヒトに投与すると、急性感染やショック状態において見られるの
に類似した炎症、発熱、心臓血管への影響、出血、凝固及び急性位相応答が生じ
る。また、長期の投与により、悪液質や食欲減退が生じることもある。過剰にT
NFが蓄積すると、致死することがある。
TNFの作用を特定の抗体で阻止することは、急性感染、ショック状態、移植
片対宿主反応及び自己免疫疾患において有益でありうるという考慮すべき証拠が
動物モデル研究から提出されている。TNFは、また、ある種の骨髄腫やリンパ
腫のオートクリン成長因子であり、こうした腫瘍を有する患者の通
常の造血を阻害するように作用することもある。
従って、TNFの生成あるいはその作用の予防は、炎症性、感染性、免疫性あ
るいは悪性の疾患に対する有効な治療方策であると言われている。
TNFの効果が、2種類のペプチドであるTNFαとTNFβとにより媒介さ
れていることが証明されている。これらのペプチドは、互いに30%の相同性し
か持たないが、同じレセプターを活性化し、隣接する遺伝子によりコード化され
ている。ここで用いられているような腫瘍壊死因子すなわちTNFという用語は
、従って、腫瘍壊死因子α及びTNFαとの配列相同性が高いかあるいはTNF
αと実質的に類似した生理的な作用を示すペプチド、例えばTNFβを意味する
ものである。MMP阻害剤
金属タンパク分解酵素、例えば、コラゲナーゼ、ストロメリシン(Stromelusi
n)及びゼラチナーゼ(「マトリックス金属タンパク分解酵素」として知られ、
以下MMPsと記する)が損傷されて結合組織に含有されていることは公知であ
る。本発明と関係するヒドロキサム酸ベースのMMP阻害剤は、以下の特許公報
によって開示された技術の要素を形成するものである。
US 4599361(サール)
EP−A−0236872(ロシュ1)
EP−A−0274453(ベロン)
WO 90/05716(ブリティッシュバイオテクノロジー)(BBL1)
WO 90/05719(ブリティッシュバイオテクノロジー)(BBL2)
WO 91/02716(ブリティッシュバイオテクノロジー)(BBL3)
EP−A−0489577(セルテック1)
EP−A−0489579(セルテック2)
EP−A−0497192(ロシュ2)
WO 92/13831(ブリティッシュバイオテクノロジー)(BBL4)
WO 92/22523(リサーチコーポレーションテクノロジー)(RCT)
WO 93/09090(山の内)
WO 93/09097(三共)
これらの各公報の開示は、参照としてここに導入し、読者に対して開示された
化合物の構造及びそれらの製造方法の詳細としてそこに言及する。MMP阻害ヒ
ドロキサム酸誘導体は次の基本構造(I)
(式中、5個の置換基R1−R5は各公報の詳細な開示により変化できる。)を
有するものとみなすことができる。しかしながら、化合物自体又はそれらの製造
方法のいずれもこの発明の要件を形成しない。むしろ、この発明にはこれらの各
公報に開示された化合物群の代表的なものが細胞からのTNFの放出を阻害する
特性を有するいう発見及び、このような活性が開示された化合物の広範囲に及ぶ
という認識によってなされたもの
である。公知のMMP阻害剤の一般複合構造定義
上記に記載した特許公報の真の開示を偏見しないで、開示された化合物につい
て次の一般複合構造の定義を、手引きとして提供する。公報の構造上の開示から
作られたが、本発明に関する化合物のさらなる情報が必要な場合は、問題の公報
を考慮すべきである。さらに、上記の特許公報のいずれかの開示と以下に示す一
般複合構造の定義とに矛盾が生じる場合、前者を優先する。
前記の複合構造の定義は、式(1)あるいは(Ib)の化合物のものである。
(式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。
R1
(サール)水素、C1−C6アルキル、フェニル、フェニル(C1−C6アルキル)
;
(ロシュ1)水素、NH2、OH、SH、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキ
シ、C1−C6アルキルアミノ、C1−C6アルキルチオまたはアリール(C1−C6
アルキル)基、またはアミノ−C1−C6アルキル、ヒドロキシ−C1−C6
アルキル、メルカプト−C1−C6アルキルまたはカルボキシ−C1−C6アルキル
(アミノ−、ヒドロキシ−、メルカプトまたはカルボキシル基は保護されていて
もよく、アミノ基はアシル化され、カルボキシル基はアミド化されていてもよい
);
(ベロン)水素;
(BBL1)水素、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、フェニル、フェニ
ル(C1−C6アルキル)または基BSOnCH2−(nは0、1または2、Bは水
素または(C1−C6)アルキル、フェニル、置換フェニル、フェニル(C1−C6
)アルキルまたはヘテロサイクリル基);
(BBL2)基BSOnA(nは0、1または2、Bは水素またはアルキル、フ
ェニル、置換フェニル、フェニルアルキル、ヘテロサイクリル、アルキルカルボ
ニル、フェナシルまたは置換フェナシル基、Aは1個以上のアルキル、フェニル
により置換されてもよい炭化水素鎖、もしくは置換フェニル基を示す。
);
(BBL3)水素または(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、フェ
ニル、フェニル(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキルチオメチル、フェ
ニルチオメチル、置換フェニルチオメチル、フェニル(C1−C6)アルキルチオ
メチルまたはヘテロサイクリルチオメチル基);
(セルテック1)任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アリール
、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールチオアルキル;
(セルテック2)任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アリール
、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールチオアルキル;
(ロシュ2)水素、アミノ、保護アミノ、アシルアミノ、またはアリール、ヒド
ロキシ、保護ヒドロキシ、アミノ、保護アミノ、アシルアミノ、マレイミド、ス
クシニミド、ナフタリミド、2,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−1H−ベン
ズ[d,e]イソキノール−2−イル、カルボキシ、保護カルボキシ、カルバモ
イル、モノ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)カルバモイル、
ジ(低級アルキル)アミノ、カルボキシ−低級アルカノイルアミノ、ピロリジノ
またはモルフォリノで置換されてもよい低級アルキル;
(BBL4)水素、(C1−C6)アルキル、フェニル、置換フェニル、フェニル
(C1−C6)アルキルまたはヘテロサイクリル;またはR1はASOnR7(Aは
1個以上の(C1−C6)アルキル、フェニルまたは置換フェニル基で置換されて
もよい(C1−C6)水素炭素鎖、nは0、1または2、R7は(C1−C6)アル
キル、フェニル、置換フェニル、フェニル(C1−C6)アルキル、ヘテロサイク
リル、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アシル、チエニルもしくはフェナシ
ル)を示す;
(RCT)水素、低級アルキル、アリール、またはアリール低級アルキル;(山
の内)メルカプト、低級アルキルチオ、アリールチオ及び低級アシルチオから選
択された置換基で置換さ
れてもよい低級アルキル;
(三共)水素;
R2
(サール)水素、フェニル、フェニル(C1−C6アルキル)、シクロアルキル、
シクロアルキル(C1−C6アルキル);
(ロシュ1)C2−C5アルキル;
(ベロン)イソブチル;
(BBL1)水素原子または(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、
フェニル(C1−C6)アルキル、シクロアルキル(C1−C6)アルキルまたはシ
クロアルケニル(C1−C6)アルキル基;
(BBL2)水素原子またはアルキル、アルケニル、フェニルアルキル、シクロ
アルキルアルキル、シクロアルケニルアルキル;
(BBL3)水素原子または(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、
フェニル(C1−C6)アルキル、シクロアルキル(C1−C6)アルキルまたはシ
クロアルケニル(C1−C6)アルキル基;
(セルテック1)置換されてもよいアリール、アルケニル、シクロアルキル、ア
リール、アラルキル、アラルコキシ、またはアラルキルチオ基、またはアミノ、
置換アミノ、カルボキシル、またはエステル化されたカルボキシル基;
(セルテック2)置換されてもよいフェニルエチル、フェニルプロピル、または
フェニルブチル基;
(ロシュ2)イソブチル;
(BBL4)水素または(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、フェ
ニル(C1−C6)アルキル、またはシクロアルキル(C1−C6)アルキル基;
(RCT)水素、低級アルキル、アリール、またはアリール低級アルキル;
(山の内)基−Y−X−Z(Yは単結合または低級アルキレン、XはOまたはS
、Zは低級アルキル);
(三共)水素、アルキルまたはアラルキル;
R3
(サール)C1−C6アルキル、ベンジル、ベンジルオキシベンジル、(C1−C6
アルコキシ)ベンジル、ベンジルオキシ(C1−C6アルキル);
(ロシュ1)自然αアミノ酸の特定の基、但しR3が水素またはメチルではない
位置に官能基が存在する場合は保護、例えばアミノ基のアシル化及びカルボキシ
ル基のアミド化等されてもよい;
(ベロン)イソプロピル、4−アミノブチル、n−ブチル、2−メチルメルカプ
トエチル;
(BBL1)RまたはS立体化学を伴ったアミノ酸残基、または(C1−C6)ア
ルキル、ベンジル、(C1−C6)アルコキシベンジル、またはベンジルオキシ(
C1−C6)アルキル基;
(BBL2)RまたはS立体化学を伴ったアミノ酸残基、また
は(C1−C6)アルキル、ベンジル、(C1−C6アルコキシ)ベンジルまたはベ
ンジルオキシ(C1−C6)アルキル基;
(BBL3)RまたはS立体化学を伴ったアミノ酸残基、または(C1−C6)ア
ルキル、ベンジル、(C1−C6)アルコキシベンジル、ベンジルオキシ(C1−
C6)アルキルまたはベンジルオキシベンジル基;
(セルテック1)基−[A1k]nR6(A1kは1個以上の−O−または−S−
原子で介在されてもよいアルキルまたはアルケニル基、または−N(R7)−基
〔R7は水素原子またはC1−C6アルキル基〕、nは0または1、R6は置換され
ていてもよいシクロアルキルまたはシクロアルケニル基;
(セルテック2)1個以上の−O−または−S−原子で介在されてもよく、置換
されていてもよいアルキルまたはアルケニル基、または−N(R7)−基〔R7は
水素原子またはC1−C6アルキル基〕;
(ロシュ2)tert−ブチル;
(BBL4)水素、ハロゲン、シアノアミノ、アミノ(C1−C6)アルキル、ア
ミノジ(C1−C6)アルキル、アミノ(C1−C6)アルキルアシル、アミノフェ
ナシル、アミノ(置換)フェナシル、アミノ酸、またはそれらの誘導体、ヒドロ
キシ、オキシ(C1−C6)アルキル、オキシアシル、ホルミル、カルボン酸、カ
ルボキサミド、カルボキシ(C1−C6)アルキルアミド、カルボキシフェニルア
ミド、カルボキシ
(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキ
ロキシ(C1−C6)アルキルもしくはアシルオキシ(C1−C6)アルキル、(C1
−C6)アルキルカルボン酸、もしくは(C1−C6)アルキルカルボキシ(C1
−C6)アルキル、アミノ(C1−C6)アルキルアシルカルボン酸もしくはアミ
ノ(C1−C6)アルキルカルボル酸塩から選択されたフェニル環における1、も
しくは2個の置換基を有するベンジル基;または式−OCH2CN、−OCH2C
HR8及び−OCH2CH2OR9(R8はヒドロキシル、(C1−C6)オキシアル
キル、(C1−C6)オキシアルキルフェニル、アミノ、(C1−C6)アミノアル
キル、(C1−C6)アミノジアルキル、(C1−C6)アミノアルキルフェニル、
アミノ酸、またはそれらの誘導体;R9は(C1−C6)アルキル、(C1−C6)
アルキルフェニル、フェニル、置換フェニル(C1−C6)アルキルアシルまたは
フェナシル)から選択されたフェニル環における1個の置換基を有するベンジル
基;
(RCT)フルオロ、ブロモ、クロロ、ハロ、ニトロ、カルボキシ、低級カルバ
ルコキシ、シアノ、低級アルカノイル、トリフルオロメチル低級アルキル、ヒド
ロキシ、低級アルコキシ、ホルミル、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アル
キルアミノ、メルカプト、低級アルキルチオの1又は2で置換されるか又は非置
換のいずれかのアリール低級アルキル、もしくは複素環式低級アルキル、又はメ
ルカプト低級アルキル;
(山の内)4−(低級アルキル)フェニルメチル;
(三共)−CH2-CH2-CH2-NH−基(右側の結合はR3を伴うC原子に隣接
するN原子で形成され、よって、式(I)中、C原子に示されているH原子を置
換する)
R4
(サール)C1−C6アルキル;
(ロシュ1)−CHBD−基(Bは水素、メチル、Dは水素またはC1−C6アル
キル、C1−C6アルコキシ−C1−C6アルキル、ジ(C1−C6アルコキシ)メチ
ル、カルボキシ、C1−C6アルキルカルボニル、C1−C6アルコキシカルボニル
、アリールメトキシカルボニル、C1−C6アルキルアミノカルボニルまたはアリ
ールアミノカルボニル、もしくはB及びDは共にトリメチレン基を形成する;R3
及びBは共に(CH2)n基(nは4〜11の整数)を形成する;
(ベロン)水素、フェニル(C1−C2アルキル)、もしくはトリフルオメチルフ
ェニル(C1−C2アルキル);
(BBL1)−(CH2)nA−基(nは1から6までの整数、Aは−NH2基、
置換非環式アミン、または複素環式塩基を示す);
(BBL2)水素原子または(C1−C6)アルキル基;
(BBL3)(CH2)nA基(nは1から6までの整数で、Aはヒドロキシ、(
C1−C6)アルコキシ、(C2−C7)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルチオ
、フェニルチオ、(C2−C7)アシルアミノ、またはN−ピロリドン基);
(セルテック1)水素原子、1個以上の−O−または−S−原子で介在されても
よく、置換されてもよい直鎖あるいは分岐アルキル基または−N(R7)−基(
R7は水素原子またはC1−C6アルキル基)、またはアミノカルボニルオキシ基
;R4及びR5はそれらが結合している窒素原子と共に、−O−または−S−から
選択された1個以上のヘテロ原子を有してもよい置換C3−C6環式アミノ基、又
は−N(R7)−基〔R7は水素原子またはC1−C6アルキル基〕を形成してもよ
い;
(セルテック2)水素原子、1個以上の−O−または−S−原子で介在されても
よく、置換されてもよい直鎖あるいは分岐アルキル基または−N(R7)−基(
R7は水素原子またはC1−C6アルキル基)、またはアミノカルボニルオキシ基
;R4及びR5はそれらが結合している窒素原子と共に、−O−または−S−から
選択された他の1個以上のヘテロ原子を有してもよい置換C3−C6環式アミノ基
、又は−N(R7)−基〔R7は水素原子またはC1−C6アルキル基〕を形成して
もよい;
(ロシュ2)水素;またはアリール、アミノ、保護アミノ、ジ(低級アルキル)
アミノ、グアニジノ、カルボキシル、保護カルボキシル、カルバモイル、モノ(
低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アル
キル)ホスフィニル、ジハイドロキシホスフィニル、ピロリジノ、ピペリジノま
たはモルホリノで置換されてもよい低級アルキル;
(BBL4)水素または(C1−C6)アルキルまたはフェニ
ル(C1−C6)アルキル基;
(RCT)−XD基(Xは結合、低級アルキレン)、または−(CAB)m−C
(O)−N(Z)−、または−(CAB)m−CH2O−、もしくは−(CAB)m
−C(O)O−基(Aは水素、メチルまたはエチル、B及びZは独立して水素
、または低級アルキル、mは1、2または3の整数)、但し、Xが化学結合で、
基R3(この定義は前記のRCTと同じ)が非置換ベンジル、または水素または
低級アルコキシで1置換されたベンジルでないとき、さらにXが基−(CAB)m
−C(O)−N(Z)−(mは1の整数、ANB及びZは前記と同じ)で、基
R3(定義は前記RCTのものと同じ)がインドール、またはイミダゾール、も
しくは非置換ベンジルまたは水素か低級アルコキシで置換されたベンジルでない
とき;
(山の内)低級アルキル;
(三共)水素、アルキル、アルコキシ、または(R5が水素のとき)−CH(R6
)COR7(R6は水素、またはアルキルでR7はアルキル)、または−CH(R6
)COOR8−(R6は水素、またはアルキルで、R8はアルキル)、または−C
H(R6)CONR9R10−(R9及びR10はそれぞれアルキル)、もしくはR4は
R5及びそれらに結合する窒素原子とともに複素環式基を形成する;
R5
(サール)水素;
(ロシュ1)水素またはメチル;
(ベロン)水素;
(BBL1)水素原子またはメチル基;
(BBL2)水素原子またはメチル基;
(BBL3)水素原子またはメチル基;
(セルテック1)水素原子、1個以上の−O−または−S−原子で介在されても
よく、置換されてもよい直鎖あるいは分岐アルキル基または−N(R7)−基(
R7は水素原子またはC1−C6アルキル基)、またはアミノカルボニルオキシ基
;
(セルテック2)水素原子、1個以上の−O−または−S−原子で介在されても
よく、置換されてもよい直鎖あるいは分岐アルキル基または−N(R7)−基(
R7は水素原子またはC1−C6アルキル基)、またはアミノカルボニルオキシ基
;
(ロシュ2)水素:
(BBL4)水素またはメチル;
(RCT)水素または低級アルキル;
(山の内)水素;
(三共)水素またはアルキル。)。
さらに、公報(ロシュ1)は次の式(Ib)の“逆ヒドロキサム酸”MMP阻
害剤を開示している。
[式中、置換基R1−R2は式(I)に関して前記定義の“ロシュ2”の置換基と
同じ。]
MMP阻害剤として公知の塩は、生理学的に受容な酸付加塩、例えば塩酸塩、
臭素酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、燐塩酸、
酢酸、クエン酸、琥珀酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩及びマレイン酸塩を
含む。塩は、また、塩基、例えば、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カル
シウム塩で形成される。
このような公知のMMP阻害剤には、不斉炭素原子が存在するために、いくつ
かのキラル中心がある。このいくつかの不斉炭素原子の存在により、それぞれの
キラル中心にRまたはS立体化学を有する多数のジアステレオアイソマーが生じ
る。
一般式(I)及び(特に特定しない限り)他の全ての一般式はこうした立体化
学及びその混合物(例えばラセミ酸混合物)を含むと理解されたい。
一般的に好ましい立体化学は以下の通りである;
CONHOH分子隣接C原子−S、
R2基隣接C原子−R、
R3基隣接C原子−S、
但し、前記構成が優勢の混合物も考えられる。還元された公知MMP阻害剤の複合構造定義
さらに、前記の特許公報の真の開示を偏見しないで、開示の化合物について次
の還元複合定義を提供する。開示の化合物の同一性に関してさらなる情報が要求
されるだろうが、前記の公
報を参照されたい。還元複合定義は前記の特許公報によって包含された構造全体
のコア部分集合に限定される。すなわち、式(I)または(Ib)である;
[式中、置換基R1−R5は以下のように異なってもよい。
R1
水素、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、フェニル、置換フェニル、フ
ェニル(C1−C6アルキル)、ヘテロサイクリル、または基BSOnA−(nは
0、1または2、Bは水素または(C1−C6)アルキル、フェニル、置換フェニ
ル、ヘテロサイクリル、C1−C6アシル、フェナシルまたは置換フェナシル基、
AはC1−C6アルキルを示す);アミノ;保護アミノ;アシルアミノ;OH;S
H;C1−C6アルコキシ;C1−C6アルキルアミノ;C1−C6アルキルチオ;ア
リール(C1−C6アルキル);アミノ(C1−C6アルキル);ヒドロキシ(C1
−C6アルキル)、メルカプト(C1−C6アルキル)またはカルボキシ(C1−C6
アルキル)(アミノー、ヒドロキシ−、メルカプト−またはカルボキシル基は
保護されていてもよく、又はカルボキシル基はアミド化されていてもよい);マ
レイミド、スクシミド、ナフタリミ
ド、2,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−1H−ベンズ[d,e]イソキノー
ル−2−イル、カルバモイル、モノ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級ア
ルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)アミノ、カルボキシ−低級アルカノ
イルアミノ、ピロリジノまたはモルフォリノで置換されてもよい低級アルキル;
R2
(C1−C6)アルキル;(C2−C6)アルケニル;フェニル(C1−C6)アル
キル;シクロアルキル(C1−C6)アルキル;シクロアルケニル(C1−C6)ア
ルキル;置換アミノ;カルボキシル;エステル化されたカルボキシル;または基
−Y−X−Z(Yは単結合または(C1−C6)アルキレン、XはOまたはS、Z
は(C1−C6)アルキル);
R3
C1−C6アルキル;ベンジル;ベンジルオキシベンジル;(C1−C6アルコキ
シ)ベンジル;ベンジルオキシ(C1−C6アルキル);天然アミノ酸の特定の基
、但し、官能基が存在する場合は保護されてもよい、例えば、アミノ基のアシル
化、カルボキシル基のアミド化;基[A1k]nR6(A1kは、1個以上の−O
−または−S−原子で介在されてもよいC1−C6アルキルまたはC2−C6アルケ
ニル基、または−N(R7)−基(R7は水素原子またはC1−C6アルキル基)、
nは0または1、R6は置換されてもよいシクロアルキルまたはシクロアルケニ
ル基;水素、ハロゲン、シアノアミノ、アミノ
(C1−C6)アルキル、アミノジ(C1−C6)アルキル、アミノ(C1−C6)ア
ルキルアシル、アミノフェナシル、アミノ(置換)フェナシル、アミノ酸または
それらの誘導体、ヒドロキシ、オキシ(C1−C6)アルキル、オシキアシル、ホ
ルミル、カルボキシル酸、カルボキシアミド、カルボキシ(C1−C6)アルキル
アミド、カルボキシフェニルアミド、カルボキシ(C1−C6)アルキル、ヒドロ
キシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキルオキシ(C1−C6)アルキル
またはアシルオキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキルカルボン酸、
または(C1−C6)アルキルカルボキシ(C1−C6)アルキル、アミノ(C1−
C6)アルキルアシルカルボン酸またはアミノ(C1−C6)アルキルカルボキン
酸塩から選択されたフェニル環において1または2個の置換基を有するベンジル
基;式−OCH2CN、−OCH2COR8及び−OCH2CH2OR9(R9はヒド
ロキシル、(C1−C6)オキシアルキル、(C1−C6)オキシアルキルフェニル
、アミノ、(C1−C6)アミノアルキル、(C1−C6)アミノジアルキル、(C1
−C6)アミノアルキルフェニル、アミノ酸またはその誘導体)から選択された
フェニル環において1つの置換基を有するベンジル基;R9は(C1−C6)アル
キル、(C1−C6)アルキルフェニル、フェニル、置換フェニル(C1−C6)ア
ルキルアシルまたはフェナシル;ハロ、ニトロ、カルボキシ、C1−C6アルコキ
シ、シアノ、C1−C6アルカノイル、トリフルオメチルC1−C6ア
ルキル、ヒドロキシ、ホルミル、アミノ、C1−C6アルキルアミノ、ジ−C1−
C6アルキルアミノ、メルカプト、C1−C6アルキルチオまたはメルカプトC1−
C6アルキル;C1−C6アルキル)フェニルメチルの1又は2で置換されたか、
又は非置換のいずれかの複素環式低級アルキル;
R4
水素、C1−C6アルキル;基−CHBD(BはH、DはHまたはC1−C6アル
キル、C1−C6アルキコシ−C1−C6アルキル、ジ(C1−C6アルコキシ)メチ
ル、カルボキシ、C1−C6アルキルカルボニル、C1−C6アルコキシカルボニル
、アリールメトキシカルボニル、C1−C6アルキルアミノカルボニルまたはアリ
ールアミノカルボニル;R3はBと共に基(CH2)n(nは4−11の整数)を
形成する;フェニル(C1−C2アルキル)、またはトリフルオロメチルフェニル
(C1−C2アルキル);基−(CH2)nA(nは1から6までの整数、Aは基−
NH2、置換サイクリックアミン、複素環式塩基、ヒドロキシ、(C1−C6)ア
ルコキシ、(C2−C7)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルチオ、フェニルチ
オ、(C2−C7)アシルアミノ、またはN−ピロリドン基を示す);1個以上の
−O−または−S−原子で介在されてもよく、置換されてもよい直鎖又は分岐ア
ルキル基、−N(R7)基(R7は水素原子またはC1−C6アルキル基)、または
アミノカルボニルオキシ基;アリール、アミノ、保護アミノ、ジ(低級アルキル
)アミノ、グアニジン、カルボ
キシル、保護カルボキシル、カルバモイル、モノ(低級アルキル)カルバモイル
、ジ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)ホスフィニル、ジヒド
ロキシホスフィニル、ピロリジノ、ピペリジノまたはモルホリノで置換されても
よいC1−C6アルキル;
R5 水素。)。発明の詳細な説明
本発明の第1の観点として、上でリストした特許公報のいずれかによって技術
水準を形成する化合物のTNFにより媒介された疾患の治療に使用するための剤
の製造への用途を提供する。
前記の一般論を偏見しないで、本発明は、TNFにより媒介された疾患の治療
に使用する剤の製造への、上で述べた一般複合構造定義による化合物の用途を包
含する。
さらに詳しく言えば、本発明は、TNFにより媒介された疾患の治療に使用す
る剤の製造への上で述べた前記の一般複合構造定義による化合物の用途を包む。
また他の観点として、本発明は、哺乳動物、特にヒトにおいて、TNFにより
媒介された疾患の管理(治療あるいは予防を意味する)方法に関し、特に、前記
の特許公報のいずれかによって開示された技術水準を形成する化合物の有効量を
哺乳動物に投与することからなる方法である。
前記の一般論を偏見しないで、本発明は、哺乳動物、特にヒトにおいてTNF
により媒介された疾患の管理(治療あるいは予防を意味する)方法を包む。これ
は、前記の一般複合構造定
義による化合物の有効量を哺乳動物に投与することからなる方法である。
さらに詳しく言えば、本発明は、哺乳動物、特にヒトにおいて、TNFにより
媒介された疾患の管理(治療あるいは予防を意味する)方法を包む。これは、前
記の還元された複合構造定義による化合物の有効量を哺乳動物に投与することか
らなる方法である。
TNFにより媒介された疾患には、炎症、発熱、心臓血管への影響、出血、凝
塊、急性位相応答、悪液質、食欲減退、急性感染、ショック状態、移植片対宿主
反応及び自己免疫疾患が挙げられるがこれに限定されない。
より詳細には、本発明の標的は、敗血性ショック、血流力学ショックまたは、
敗血症症候群、後虚血性レパヒュージョン損傷、マラリア、ミコバクテリア感染
及び髄膜炎、乾癬、癌、悪液質、繊維性疾患、うっ血性心不全、移植片拒絶、慢
性関節リウマチ、放射線障害、OKT3やCAMPATH−1のような免疫抑制
単クローン抗体の投与後の毒性、高酸素歯槽損傷、自己免疫疾患、例えば、エイ
ズ及び多発性硬化症、及びTNFが宿主損傷の媒介物となっている全ての疾患症
状においてのTNFの放出及び作用を阻害することである。
本発明で使用するTNF阻害剤活性の有する特定の化合物を、以下の実施例、
特に実施例2、Aグループに挙げる。
この発明に関連する化合物は、物理化学及び薬物動物学の特性と一致する経路
であればどの経路による投与用に調製しても
よい。この組成物は、従って、用途に応じて、錠剤、カプセル、粉末、顆粒剤、
ロゼンジ、液体又はゲル製剤、例えば経口用、局所用あるいは無菌非経口用溶液
又は懸濁剤の形態をとってもよい。経口投与用の錠剤及びカプセルは、単位投与
提供形態であり、結合剤のような従来の賦形剤、例えばシロップ、アラビアゴム
、ゼラチン、ソルビット、トラガントあるいはポリビニルピロリドン;充填剤、
例えば乳糖、砂糖、トウモロコシデンプン、燐酸カルシウム、ソルビットあるい
はグリシン;錠剤用滑剤、例えばシテアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチ
レン グリコールあるいはシリカ、崩壊剤、例えばバレイショデンプン;あるい
は受容な湿油剤、例えばラウリル硫酸ナトリウムなどを含んでもよい、錠剤は、
通常の製薬学慣例上の公知の方法で被覆してもよい。経口用液体製剤は、例えば
水性あるいは油性懸濁液、溶液、乳濁液、シロップあるいはエリキシルの形態を
とってもよく、使用前に水あるいは他の適切なビークルと再形成するよう乾燥し
てもよい。こうした液体製剤は、従来の添加剤、即ち懸濁剤、例えばソルビット
、シロップ、メチルセルロース、グルコースシロップあるいはセラチン水添食用
脂;乳化剤、例えばレシチン、ソルビタンモノオレイン酸塩あるいはアラビアゴ
ム;非水性ビークル(食用脂を含んでいてもよい)、例えば扁桃油、分画ココヤ
シ油あるいは油性エステル、例えばグリセリン、プロピレングリコールあるいは
エチルアルコール、保存剤、例えば安息香酸プロピルp−ヒドロキシ安息香酸メ
チル、p−ヒドロキシベンゾアートあるいはソルビン酸、
及び所望により従来の着香剤あるいは着色剤を含んでもよい。
経口投与量は、一般式(I)の化合物を約1〜250mg、例えば約25〜2
50mgであってもよい。哺乳類に対する1日分の適切な投与量は、投与対象の
疾患により大きく異なるが、一般式(1)の化合物を約0.1〜300mg/k
g身体重量、特に約1〜100mg/kg身体重量が好適であるかもしれない。
皮膚に局所的に投与する場合は、クリーム、ローションあるいは軟膏の形態を
とってもよい。クリームあるいは軟膏製剤は、先行技術において公知の調剤形態
であり、例えば英国薬局方のような製剤学の標準的な教則本に記載されている。
目に局所的に投与する場合は、適切な無菌水性あるいは非水性ビークルの溶液
あるいは懸濁液の形態をとってもよい。また、添加剤、すなわち緩衝剤、例えば
メタ重亜硫酸ナトリウム、ジソデウムエデエイト(disodium edeate);殺菌剤
や防菌剤を含む保存剤、例えば酢酸フェニル第2水銀又は硝酸フェニル第2水銀
、ベンザルコニウムクロライドあるいはクロロヘキシジン;及び粘稠剤、例えば
ハイプロメロースを含んでもよい。
局所投与の場合の投与量は、勿論、治療面積により異なるが、目に投与する場
合は、1回につき10〜100mgが代表的である。
有効分子は、また、無菌媒体において腸管外に投与してもよい。用いるビーク
ル及び濃度により、薬剤を、ビークルに懸濁させるか、溶解させてもよい。アジ
ュバント、例えば局所麻酔
剤、保存剤及び緩衝剤をビークルに溶解するのが有効である。
本発明は、前記の特定の特許公報で公知のヒドロキサム酸基を含むマトリック
ス金属タンパク分解酵素の阻害剤の用途に関するものであるが、マトリックス金
属タンパク分解酵素阻害剤として知られるこの他の化合物の構造分類もまた、類
似の構造により、TNFの産生を阻害する特性を有し、TNF媒介疾患の治療に
有効であろうことは、十分考えられる。
この発明を以下の実施例に基づいて述べる。なお、これによってこの発明は限
定されてものではない。これまで述べたように、前記の公報による先行技術の技
術水準をなす公知のMMP阻害剤は、むろんインビトロ及びインビボにおける化
合物の効力は異なるだろうが、一般にはTNF産生を阻害する特性を有する。当
初のテストで活性度が低いとされた化合物が、最善の方法で製造された時または
より高いレベルで投薬された時、あるいは投薬計画を好適化した時、なお高い効
力を示すこともあり得る。
実施例1
金属タンパク質阻害剤はPMA刺激単球細胞ラインU937からのTNFの放
出を防止することができる。
代表的な化合物(金属タンパク分解酵素の阻害剤)のTNFの放出阻害能を調
べた。アッセイは、ヒト単球細胞ラインU937からのTNFαの放出を刺激す
るホルボルミリスチン酸塩アセテート(PMA)の能力に基づいた。
RPMI1640保存液+牛の胎児の血清5%中に培養した
U937セルを1000×gで5分間遠心分離し、2×106/mlで保存液中
に浮遊させた。セル懸濁液1mlを24−ウェルプレートの個々のウェルに分注
した。試験化合物を100mMの貯蔵濃度でジメチルスルフオキシド(DMSO
)中に溶解し、RPMI1640保存液で50倍の最終要求濃度まで希釈した。
希釈した化合物の20μlを重複して(デュープリケート)ウェル中のU937
セルに添加した。TNFαの放出は、PMAを50nM最終濃度でセルに添加し
たことで刺激された。適当な対照培養を重複して行った。このプレートを37℃
、5%の二酸化炭素下で18時間培養し、1000×gで5分間遠心分離した。
ブリティッシュ バイオテクノロジー プロダクツ リミテッド(英国 アビン
ドン)から得たTNFα用の特定のELISAを、供給されたプロトコールに従
って培養上清においてTNFαのレベルを測定するのに使用した。
対照培養に比較して50%のTNFαの放出を阻害する試験化合物の平均濃度
は、90μM以上、10μM〜90μM、あるいは10μM以下と評価した。グループA:10マイクロモル以下のIC50sを有する化合物
1 3R−(2−(4−メトキシフェニル)−1S−メチルカルバモイル−エチ
ルカルバモイル)−2S,5−ジメチル−ヘキサノヒドロキサム酸
2 2S−(フェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル−1S−メ
チルカルバモイル エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム
酸
3 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル−
1S−メチルカルバモイル エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒド
ロキサム酸
4 2S−(ベンゾイルスルファニルメチル)−3R(2−フェニル−1S−メ
チルカルバモイル エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム
酸
5 3R−{2−フェニル−1S−(3−[2−オキソーピロリジン−1−イル
]プロプルカルバモイル)−エチルカルバモイル}−2S,5−ジメチル−ヘキ
サノヒドロキサム酸
6 3R−(2−フェニル−1S−(2−[ピリド−2−イル]エチル)カルバ
モイル−エチルカルバモイル)−2S,5−ジメチル−ヘキサノヒドロキサム酸
ハイドロクロライド
7 2S−(2,2−ジメチルプロピオニルスルファニルメチル)−3R−(2
−フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−
ヘキサノヒドロキサム酸
8 3R−(2−フェニル−1S−ピリド−3−イルメチルカルバモイル−エチ
ルカルバモイル)−2S,5−ジメチル−ヘキサノヒドロキサム酸
9 2S−(フェニルスルホニルメチル)−3R−(2−フェニル−1S−メチ
ルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
10 3R−(2−(4−メトキシフェニル)−1S−(2−ヒドロキシエチル
カルバモイル)−エチルカルバモイル)−2S,5−ジメチル−ヘキサノヒドロ
キサム酸
11 2S−(4−メトキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェ
ニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサ
ノヒドロキサム酸
12 2S−メチル−3R−(2−フェニル−1S−(ピリド−3−イルメチル
カルバモイル)−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
ナトリウム
13 2S−(3−ブロモフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニ
ル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノ
ヒドロキサム酸
14 2S−メチル−3R−(2−フェニル−1S−(ピリド−4−イルメチル
カルバモイル)−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
ナトリウム
15 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フ
ェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキ
サノヒドロキサム酸
16 2S−(3−クロロフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニ
ル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノ
ヒドロキサム酸
17 2S−(フェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル−1S−
(ピリド−3−イルメチルカルバモイル)−エチルカルバモイル)−5−メチル
−ヘキサノヒドロキサム酸
18 2S−(3−メチルフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニ
ル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノ
ヒドロキサム酸
19 2S−(4−アセトアミドフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−
フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘ
キサノヒドロキサム酸
20 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−(4−メ
トキシフェニル)−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メ
チル−へキサノヒドロキサム酸
21 2S−(4−[3−エトキシカルボニループロピオニルアミノ]フェニル
スルファニルメチル)−3R−(2−フェニル−1S−メチルカルバモイル−エ
チルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
22 2S−(メトキシカルバモイルメチルスルファニルメチル)−3R−(2
−フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチルヘ
キサノヒドロキサム酸
23 3R−(2−(4−アセトアミドフェニル)−1S−メチルカルバモイル
−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
24 3R−(2−(4−ジメチルカルバモイルメトキシフェニル)−1S−メ
チルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチルヘキサノヒドロキサム酸
25 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(3−メトキシ
カルボキル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチル
−ヘキサノヒドロキサム酸−
26 ジリチオ−2S−メチル−3R−(2−(4−カルボキ
シメチルカルバモイルメトキシフェニル)−1S−メチルカルバモイル−エチル
カルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサメート
27 ジリチオ−2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2
−(4−カルボキシメチルカルバモイルメトキシフェニル)−1S−メチルカル
バモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサメート
28 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−(4−メ
トキシカルボニルメトキシフェニル)−1S−メチルカルバモイル−エチルカル
バモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
29 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−(4−カ
ルボキシメトキシフェニル)−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル
)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
30 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(5−(1,1
−ジメチル−エトキシカルバモイル)−1S−メチルカルバモイル−ペンチルカ
ルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
31 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル
−1S−(ピリド−3−イルメチルカルバモイル)−エチルカルバモイル)−5
−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
32 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)
−3R−(5−(1,1−ジメチル−エトキシカルバモイル)−1S−メチルカ
ルバモイル−フェニルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
33 3R−(5−(1,1−ジメチル−エトキシカルバモイル)−1S−メチ
ルカルバモイル−ペンチルカルバモイル)−2S,5−ジメチル−ヘキサノヒド
ロキサム酸
34 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フ
ェニル−1S−(ピリド−3−イルメチルカルバモイル)−エチルカルバモイル
)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
35 2S−(4−アミノフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニ
ル−1S−(ピリド−3−イルメチルカルバモイル)−エチルカルバモイル)−
5−メチルヘキサノヒドロキサム酸
36 2S−(メトキシカルボニルメチルスルファニルメチル)−3R−(2−
フェニル−1S−(ピリド−3−イルメチルカルバモイル)−エチルカルバモイ
ル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
37 ジリチオ−2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2
−(4−[3−カルボキシプロピオニル]アミノフェニル)−1S−メチルカル
バモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサメート
38 ジリチオ−2S−(4−アミノフェニルスルファニルメチル)−3R−(
2−[4−{3−カルボキシプロピオニル}
アミノ−フェニル]−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−
メチル−ヘキサノヒドロキサメート
39 ジリチオ−2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R
−(2−[4−{3−カルボキシプロピオニル}アミノ−フェニル]−1S−メ
チルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサメ
ート
40 2S−ヒドロキシ−3R−(2−フェニル−1S−メチルカルバモイルー
エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
41 2R−(3−ブロモフェニルメチル)−3R−(2−フェニル−1S−メ
チルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム
酸
42 2R−(3−ブロモフェニルメチル)−3R−(3−メトキシカルボニル
−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノ
ヒドロキサム酸
43 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(5−[
1,1−ジメチル−エトキシカルボニル],[4−ヒドロキシフェニルスルファ
ニルメチル]−アミノ−1S−メチルカルバモイル−ペンチルカルバモイル)−
5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
44 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−ナフ−2
−イル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル]−5−メチル−ヘキ
サノヒドロキサム酸
45 2S−(3,4−ジメトキシフェニルスルファニルメチ
ル)−3R−(2−フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル
)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
46 2S−(4−[チエン−2−イル]アセトアミドフェニルスルファニルメ
チル)−3R−(2−フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイ
ル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
47 2S−ヒドロキシ−3R−(2−オキソーアザ−トリデカン−3−イルカ
ルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
48 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル
−1S−[2,2−ジメチルプロピオニルオキシメチル]−メチル−カルバモイ
ル−エチルカルバモイル)−5−メチル−へキサノヒドロキサム酸
49 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(2R−
ヒドロキシ−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチル
−ヘキサノヒドロキサム酸
50 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(5−ア
セトアミド−1S−メチルカルバモイル−ペンチルカルバモイル)−5−メチル
−ヘキサノヒドロキサム酸
51 2S−(エチルスルファニルメチル)−3R−(2−シクロヘキシル−1
S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロ
キサム酸
52 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−[
1,1−ジメチルエトキシカルバモイル]−
1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒド
ロキサム酸
53 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(3−メ
トキシカルボニル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−
メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
54 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(3−[
1,1−ジメチルエトキシカルボニル]−1S−メチルカルバモイル−プロピル
カルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
55 2S−(エチルスルファニルメチル)−3R−(3−メトキシカルボニル
−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノ
ヒドロキサム酸
56 2S−(4−アミノフェニルスルファニルメチル)−3R−(3−メトキ
シカルボニル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチ
ル−ヘキサノヒドロキサム酸
57 2S−(4−メトキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(3−メト
キシカルボニル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−メ
チル−ヘキサノヒドロキサム酸
58 2S−(ベンジルスルファニルメチル)−3R−(3−メトキシカルボニ
ル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサ
ノヒドロキサム酸
59 2S−(ベンジルオキシ)−3R−(2−フェニル−1S−メチルカルバ
モイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
60 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(3−カ
ルボキシ−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチル−
ヘキサノヒドロキサム酸
61 2S−(1,1−ジメチルエチルスルファニルメチル)−3R−(3−メ
トキシカルボニル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−
メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
62 2S−(プロプ−2−エニルオキシ)−3R−(2−フェニル−1S−メ
チルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム
酸
63 2S−ヒドロキシ−3R−(3−メトキシカルボニル−1S−メチルカル
バモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
64 2S−(プロプ−2−エニルオキシ)−3R−(2−シクロヘキシル−1
S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロ
キサム酸
65 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(3−メ
チルカルバモイル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−
メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
66 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)
−3R−(2−フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−
4−メチル−ペンタノヒドロキサム酸
67 3R−(2−フェニル−1S−[1−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−プ
ロプ−3−イル]カルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノ
ヒドロキサム酸
68 2−(1S−ホルミルヒドロキシアミノ−ブチル)−4−メチル−ペンタ
ン酸−[1−(1S−メチルカルバモイル)−2−{4−メトキシフェニル}−
エチル]−アミドグループB:10〜90マイクロモルのIC50を示す化合物
69 3S−(2(4−メトキシフェニル)−1S−メチルカルバモイル−エチ
ルカルバモイル)−2S,5−ジメチル−ヘキサノヒドロキサム酸
70 3R−(2(4−メトキシフェニル)−1S−メチルカルバモイル−エチ
ルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
71 3R−(2−フェニル−1S−カルボキシ−エチルカルバモイル)−5−
メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
72 3R−(2−フェニル−1S−[3−イミダゾ−1−イル−プロピルカル
バモイル]−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
73 3R−(2−フェニル−1S−[2−(1−メチルピロル−2−イル)エ
チルカルバモイル]−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサ
ム酸
74 3R−(2−フェニル−1S−[2−オキソ−ピロリド
−1−イル]プロピルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキ
サノヒドロキサム酸
75 2S−(2,4−ジメチルフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−
フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘ
キサノヒドロキサム酸
76 3R−(2−フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル
)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
77 3R−(2−[4−シアノフェニル]−1S−メチルカルバモイル−エチ
ルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
78 3R−(2−[4−メトキシカルボニルメチルカルバモイルメトキシフェ
ニル]−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキ
サノヒドロキサム酸
79 3R−(2−[4−カルボキシメチルカルバモイルメトキシフェニル]−
1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒド
ロキサム酸
80 3R−(2−[4−カルバモイルメトキシフェニル]−1S−メチルカル
バモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
81 3R−(2[4−アミノフェニル]−1S−メチルカルバモイル−エチル
カルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
82 3R−(2−フェニル−1S−[2−フェニル−1R−メチル−エチルカ
ルバモイル]−エチルカルバモイル)−5−
メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
83 ジリチオ−3R−(2−[4−{3−カルボキシプロピオニル}アミノ−
フェニル]−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−2S,5−ジ
メチル−ヘキサノヒドロキサメート
84 2R−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(3−メ
トキシカルボニル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−
メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
85 3R−(2−フェニル−1S−[2−アミノ−エチルカルバモイル]−エ
チルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
86 3R−(2−フェニル−1S−[3−{モルホリン−4−イル}−プロピ
ルカルバモイル]−エチルカルバモイル)−4−シクロペンチル−ブタノヒドロ
キサム酸
87 3R−(2−フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル
)−5−フェニル−ペンタノヒドロキサム酸
88 3R−(2,2−ジメチル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバ
モイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
89 2S−チオメチル−3R−(3−メトキシカルボニル−1S−メチルカル
バモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
90 3R−(6−カルバモイル−1S−メチルカルバモイル
−ヘキシカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
91 3R−(4−カルバモイル−1S−メチルカルバモイル−ブチルカルバモ
イル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
92 2S−(4−フタリミド−ブチル)−3S−(3−メチル−1S−エトキ
シカルボニルメチルカルバモイル−ブチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサ
ノヒドロキサム酸
93 2S−(4−フタリミド−ブチル)−3R−(3−メチル−1S−エトキ
シカルボニルメチルカルバモイル−ブチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサ
ノヒドロキサム酸
94 3R−(2−フェニル−1S−フェニルカルバモイル−エチルカルバモイ
ル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
95 2−ホルミルヒドロキシアミノメチル−4−メチル−ペンタン酸−[1−
(1S−メチルカルバモイル)−2−{4−メトキシフェニル}−エチル]−ア
ミド
96 2−(1S−ホルミルヒドロキシアミノ−エチル)−4−メチル−ペンタ
ン酸−[1−(1S−メチルカルバモイル)−2−{4−カルボキシメトキシフ
ェニル}−エチル]アミド
97 2−(1S−ホルミルヒドロキシアミノ−エチル)−4−メチル−ペンタ
ン酸−[1−(1S−メチルカルバモイル)−2−{4−アミノフェニル}−エ
チル]アミド
98 3R−(2−フェニル−1S−[ピリド−3−イルメチルカルバモイル]
エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサ
ノヒドロキサム酸
99 2S−(チエン−2−イルスルフォニルメチル)−3R−(2−フェニル
−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒ
ドロキサム酸グループC:90マイクロモル以上のIC50sを示す化合物
100 3R−(2−(4−メトキシフェニル)−1S−ジメチルカルバモイル
−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
101 3R−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリ−3−イ
ルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
102 3R−(5−アミノ−1S−メチルカルバモイル−ペンチルカルバモイ
ル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
103 3R−(3−カルボキシ−1S−[1S−フェニル−エチル]カルバモ
イル−プロピルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
104 3R−(2−フェニル−1S−[2−カルボキシエチルカルバモイル]
−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
105 3R−(2−フェニル−1S−[2−フェニル−1S−メトキシカルボ
ニル−エチルカルバモイル]−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒ
ドロキサム酸
106 3R−(2−ピラゾール−1−イル−1S−メチルカルバモイル−エチ
ルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒ
ドロキサム酸
107 3R−(2−フェニル−1R−カルボキシ−エチルカルバモイル)−5
−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
108 3R−(3−メチル−1S−[1R−エトキシカルボニル−エチルカル
バモイル]−ブチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
109 2S−プロピル−3R−(2−フェニル−1S−メチルカルバモイル−
エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
110 3R−(2−フェニル−1S−[1,1−ジメチルエチルカルバモイル
]−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
111 3R−(2−メチル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイ
ル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
112 3R−(2−フェニル−1S−[1,1−ジメチル−プロピルカルバモ
イル]−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
113 3R−(2−フェニル−1S−ジメチルカルバモイル−エチルカルバモ
イル)−4−メチル−ペンタノヒドロキム酸
114 3R−(2−フェニル−1S−[ピリド−3−イルメチルカルバモイル
]−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸
実施例2
金属タンパク分解酵素阻害剤はLPS剌激全血培養からのT
NFの放出を防ぐことができる。
金属タンパク分解酵素の阻害剤である代表的な化合物のTNF放出の阻害能を
調べた。修正全血培養システムを用いた(ウィルソンBMG、セバーンA、ラプ
ソンNT、チャナJ及びホプキンスP.(1991)J.イミュノル.メス.139:2
33-240)。試験化合物は、1、69、24、78、2及び34であった。
血液を静脈突剌によって健常なボランティアから採取し、ヘパリンで凝血防止
した容器に移し、RPMI1640保存液で1:4に希釈し、1.5mlのウェ
ルに分別した。試験化合物は各ウェルに直接添加した。RPMI−1640単独
、LPS100ng/ml及びLPSを加えた希釈剤を含有する対照培養を各実
験で包めた。100μMの最終濃度から希釈剤で試験化合物を、100ng/m
lのLPSを含有するウェルに、培養するため添加した。37℃での培養の24
時間後、上清を除去し、1200rpmで10分間遠心分離し、TNFαのアッ
セイを行った。TNFα用の特定のELISA(ブリティッシュ バイオテクノ
ロジー プロダクツ)を、TNFレベルを測定するために使用した。阻害剤の特
異性を、特定ELISA(ブリティッシュ バイオテクノロジー プロダクツ
リミテッド、英国、アビンドン)を用いた同様の培養からIL−1b及びIL−
6の放出を測定することによって確認した。後者のサイトカイニンの産生は、金
属タンパク分解酵素阻害剤によって阻害されなかった。
試験化合物は、100μM以下の濃度の上清中にLPS剌激
血細胞からTNFが放出するのを特に阻害した。
実施例3
試験化合物は、インビボにおけるエンドトキシン誘発TNF産生の放出阻害能
を評価した。
体重300g〜400gの雄性CDラット(チャールズ リバー、UK)を、
62.5mg・kg-1のチオペンタール及び22.5mg・kg-1のペントバル
ビタールナトリウム(チオペンタール、シグマ ケミカル カンパニー、UK;
ナトリウムペントバルビタール(サガタル)、メイ アンド ベイカー、UK)
の混合液の腹腔内投与によって麻酔した。気管を露出させ、パテント気道を通じ
て自発呼吸をさせるためにカニューレを挿入した。左頸静脈を、LPS投与のた
めに露出させ、カニューレを挿入した。右大腿部動脈を露出させ、血液サンプル
を回収するためにカニューレを挿入した。
血液サンプル(1ml)を、LPS(E.コリ セロタイプ0111:b4、
ディフコ ラボラトリーズ、USA)または生理食塩水(NaCL0.9%w/
v)のいずれかの大型丸薬投与5分前、またLPSの後、1及び2時間間隔で取
り出した。取り出された血液は同量の生理食塩水で置き換えた。
ラットに500μg・kg-1の用量のLPSを投与し、それは結果として生理
食塩水対照との比較においてTNFαレベルの著しい増加を引き起こした。TN
F放出のピークは1時間の時点であった。TNFレベルは1単位がマウスTNF
αの1pgと同等のunit/mlで表した。
ネズミの血清TNFレベルを、マウスTNFα参照標準を用いて測定した。市
販のELISAキットは、ゲンジメのものである。
試験化合物を、LPS投与1時間前に、10mg・kg-1の用量で麻酔したラ
ットに腹腔内投与した。
結果は、対照と比較したTNF上昇の最大阻害%で表示する。
試験化合物 TNF上昇最大阻害%
87 4
99 55
23 35
93 43
1 0
74 28
70 37
98 28
88 66
前記方法論のバリエーションとして、500μg・kg-1、2時間のLPSの
投与に先立って、化合物29の注入を1mg/kg/hr、15分間投与した結
果、対照に比較して、TNF上昇の最大阻害が60%であった。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI
A61K 31/44 ABG 9454−4C
ACK 9454−4C
ADA 9454−4C
ADU 9454−4C
AEA 9454−4C
AGA 9454−4C
31/47 ABN 9454−4C
// C07D 207/27 Z 8217−4C
207/335 8217−4C
213/56 9164−4C
215/54 7019−4C
231/12 E 7019−4C
233/61 103 7019−4C
333/34 9455−4C
333/38 9455−4C
409/12 211 7602−4C
(72)発明者 クリミン,マイケル,ジョン
イギリス国、オックスフォード オーエッ
クス4 5エルワイ、カウリー、ウォトリ
ントン ロード(番地なし)ブリテッシュ
バイオテック ファーマシューティカル
ズ リミテッド
(72)発明者 ギャロウェイ,ウイリアム,アラン
イギリス国、オックスフォード オーエッ
クス4 5エルワイ、カウリー、ウォトリ
ントン ロード(番地なし)ブリテッシュ
バイオテック ファーマシューティカル
ズ リミテッド
(72)発明者 ギアリング,アンドリュー,ジョン,ハー
バート
イギリス国、オックスフォード オーエッ
クス4 5エルワイ、カウリー、ウォトリ
ントン ロード(番地なし)ブリテッシュ
バイオテック ファーマシューティカル
ズ リミテッド
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.以下の特許公報: US 4599361(サール) US 4599361(サール) EP−A−0236872(ロシュ1) EP−A−0274453(ベロン) WO 90/05716(ブリティッシュバイオテクノロジー)(BBL1) WO 90/05719(ブリティッシュバイオテクノロジー)(BBL2) WO 91/02716(ブリティッシュバイオテクノロジー)(BBL3) EP−A−0489577(セルテック1) EP−A−0489579(セルテック2) EP−A−0497192(ロシュ2) WO 92/13831(ブリティッシュバイオテクノロジー)(BBL4) WO 92/22523(リサーチコーポレーションテクノロジー)(RCT) WO 93/09090(山の内) WO 93/09097(三共) のいずれかのために技術水準の一部を形成する化合物のTNFによって媒介され た疾患の治療に使用された剤の製造への用途。 2.特許公報US 4599361(サール)のために技術水準の一部を形成す る化合物、つまり、式(I)の化合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素、C1−C6アルキル、フェニル、フェニル(C1−C6アルキル); R2 水素、フェニル、フェニル(C1−C6アルキル)、シクロアルキル、シク ロアルキル(C1−C6アルキル); R3 C1−C6アルキル、ベンジル、ベンジルオキシベンジル、(C1−C6アル コキシ)ベンジル、ベンジルオキシ(C1−C6アルキル); R4 C1−C6アルキル; R5 水素。)についての請求項1記載の用途。 3.特許公報EP−A−0236872(ロシュ1)のために技術水準の一部を 形成する化合物、つまり、式(I)又は式(Ib)の化合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素、NH2、OH、SH、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、C1 −C6アルキルアミノ、C1−C6ア ルキルチオ又はアリール(C1−C6アルキル)基、又はアミノ−C1−C6アルキ ル、ヒドロキシ−C1−C6アルキル、メルカプト−C1−C6アルキル又はカルボ キシ−C1−C6アルキル(アミノー、ヒドロキシー、メルカプト又はカルボキシ ル基は保護されていてもよく、アミノ基はアシル化され、カルボキシル基はアミ ド化されていてもよい); R2 C2−C5アルキル; R3 天然αアミノ酸の特定の基、但しR3が水素又はメチルではない位置に官能 基が存在する場合は保護、例えばアミノ基のアシル化及びカルボキシル基のアミ ド化等されてもよい; R4 −CHBD−基(Bは水素、メチル、Dは水素又はC1−C6アルキル、C1 −C6アルコキシ−C1−C6アルキル、ジ(C1−C6アルコキシ)メチル、カル ボキシ、C1−C6アルキルカルボニル、C1−C6アルコキシカルボニル、アリー ルメトキシカルボニル、C1−C6アルキルアミノカルボニル又はアリールアミノ カルボニル、もしくはB及びDは共にトリメチレン基を形成する;又はR3及び Bは共に(CH2)n基(nは4〜11の整数)を形成する; R5 H又はメチル。)についての請求項1記載の用途。 4.特許公報EP−A−0274453(ベロン)のために技術水準の一部を形 成する化合物、つまり、式(I)の化合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素; R2 イソブチル; R3 イソブチル、4−アミノブチル、n−ブチル,2−メチルメルカプトエチ ル; R4 水素、フェニル(C1−C2アルキル)、又はトリフルオロメチルフェニル (C1−C2アルキル); R5 水素である。)についての請求項1記載の用途。 5.特許公報WO 90/05716(ブシティッシュバイオテクノロジー)( BBL1)のために技術水準の一部を形成する化合物、つまり、式(I)の化合 物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、フェニル、フェニル(C1 −C6アルキル)又は基BSOnCH2−(nは0、1又は2、Bは水素又は(C1 −C6)アルキル、フェニル、置換フェニル、フェニル(C1−C6)アルキル又 はヘテロサイクリル基); R2 水素原子又は(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、フェニル (C1−C6)アルキル、シクロアルキル(C1−C6)アルキル又はシクロアルケ ニル(C1−C6)アルキル基; R3 R又はS立体化学を伴ったアミノ酸残基、又は(C1−C6)アルキル、ベ ンジル、(C1−C6)アルコキシベンジル、又はベンジルオキシ(C1−C6)ア ルキル基; R4 −(CH2)nA−基(nは1から6までの整数、Aは−NH2基、置換非環 式アミン、又は複素環式塩基を示す); R5 水素原子又はメチル基。)についての請求項1記載の用途。 6.特許公報WO 90/05719(ブシティッシュバイオテクノロジー)( BBL2)のために技術水準の一部を形成する化合物、つまり、式(I)の化合 物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 基BSOnA(nは0、1又は2、Bは水素又はアルキル、フェニル、置換 フェニル、フェニルアルキル、ヘテロサイクリル、アルキルカルボニル、フェナ シル又は置換フェナシル 基、Aは1個以上のアルキル、フェニルにより置換されてもよい炭化水素鎖、も しくは置換フェニル基を示す。); R2 水素原子又はアルキル、アルケニル、フェニルアルキル、シクロアルキル アルキル、シクロアルケニルアルキル; R3 R又はS立体化学を伴ったアミノ酸残基、又は(C1−C6)アルキル、ベ ンジル、(C1−C6アルコキシ)ベンジル又はベンジルオキシ(C1−C6)アル キル基; R4 水素原子又はアルキル基; R5 水素原子又はメチル基。)についての請求項1記載の用途。 7.特許公報WO 91/02716(ブシティッシュバイオテクノロジー)( BBL3)のために技術水準の一部を形成する化合物、つまり、式(I)の化合 物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素又は(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、フェニル、フ ェニル(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキルチオメチル、フェニルチオ メチル、置換フェ ニルチオメチル、フェニル(C1−C6)アルキルチオメチル又はヘテロサイクリ ルチオメチル基); R2 水素原子又は(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、フェニル (C1−C6)アルキル、シクロアルキル(C1−C6)アルキル又はシクロアルケ ニル(C1−C6)アルキル基; R3 R又はS立体化学を伴ったアミノ酸残基、又は(C1−C6)アルキル、ベ ンジル、(C1−C6)アルコキシベンジル又はベンジルオキシ(C1−C6)アル キル又はベンジルオキシベンジル基; R4 (CH2)nA基(nは1から6までの整数で、Aはヒドロキシ、(C1−C6 )アルコキシ、(C2−C7)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルチオ、フェ ニルチオ、(C2−C7)アシルアミノ、又はN−ピロリドン基); R5 水素原子又はメチル基。)についての請求項1記載の用途。 8.特許公報EP−A−0489577(セルテック1)のために技術水準の一 部を形成する化合物、つまり、式(I)の化合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アリール、アラルキ ル、ヘテロアラルキル又はヘテロアリールチオアルキル; R2 置換されてもよいアリール、アルケニル、シクロアルキル、アリール、ア ラルキル、アラルコキシ、又はアラルキルチオ基、又はアミノ、置換アミノ、カ ルボキシル、又はエステル化されたカルボキシル基; R3 基−[A1k]nR6(A1kは1個以上の−O−又は−S−原子で介在さ れてもよいアルキル又はアルケニル基、又は−N(R7)−基〔R7は水素原子又 はC1−C6アルキル基〕、nは0又は1、R6は置換されていてもよいシクロア ルキル又はシクロアルケニル基; R4 水素原子、1個以上の−O−又は−S−原子で介在されてもよく、置換さ れてもよい直鎖あるいは分岐アルキル基又は−N(R7)−基(R7は水素原子又 はC1−C6アルキル基)、又はアミノカルボニルオキシ基;R4及びR5はそれら が結合している窒素原子と共に、−O−又は−S−から選択された1個以上のヘ テロ原子を有してもよい置換C3−C6環式アミノ基、又は−N(R7)−基〔R7 は水素原子又はC1−C6アルキル基〕を形成してもよい; R5 水素原子、1個以上の−O−又は−S−原子で介在されてもよく、置換さ れてもよい直鎖あるいは分岐アルキル基又は−N(R7)−基(R7は水素原子又 はC1−C6アルキル基)、又はアミノカルボニルオキシ基。)についての請求項 1記載の用途。 9.特許公報EP−A−0489579(セルテック2)のために技術水準の一 部を形成する化合物、つまり、式(I)の化合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アリール、アラルキ ル、ヘテロアラルキル又はヘテロアリールチオアルキル; R2 置換されてもよいフェニルエチル、フェニルプロピル、又はフェニルブチ ル基; R3 1個以上の−O−又は−S−原子で介在されてもよく、置換されていても よいアルキル又はアルケニル基、又は−N(R7)−基〔R7は水素原子又はC1 −C6アルキル基〕; R4 水素原子、1個以上の−O−又は−S−原子で介在されてもよく、置換さ れてもよい直鎖あるいは分岐アルキル基又は−N(R7)−基(R7は水素原子又 はC1−C6アルキル基)、又はアミノカルボニルオキシ基;R4及びR5はそれら が結合している窒素原子と共に、−O−又は−S−から選択された他の1個以上 のヘテロ原子を有してもよい置換C3−C6環式アミノ基、又は−N(R7)−基 〔R7は水素原子又はC1−C6アルキル基〕を形成してもよい; R5 水素原子、1個以上の−O−又は−S−原子で介在されてもよく、置換さ れてもよい直鎖あるいは分岐アルキル基又は−N(R7)−基(R7は水素原子又 はC1−C6アルキル基)、又はアミノカルボニルオキシ基。)についての請求項 1記載の用途。 10.特許公報EP−A−0497192(ロシュ2)のために技術水準の一部 を形成する化合物、つまり、式(I)の化合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素、アミノ、保護アミノ、アシルアミノ、又はアリー ル、ヒドロキシ、保護ヒドロキシ、アミノ、保護アミノ、アシルアミノ、マレイ ミド、スクシニミド、ナフタリミド、2,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−1 H−ベンズ[d,e]イソキノール−2−イル、カルボキシ、保護カルボキシ、 カルバモイル、モノ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)カルバ モイル、ジ(低級アルキル)アミノ、カルボキシ−低級アルカノイルアミノ、ピ ロリジノ又はモルフォリノで置換されてもよい低級アルキル; R2 イソブチル; R3 tert−ブチル; R4 水素;又はアリール、アミノ、保護アミノ、ジ(低級アルキル)アミノ、 グアニジノ、カルボキシル、保護カルボキシル、カルバモイル、モノ(低級アル キル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)ホ スフィニル、ジハイドロキシホスフィニル、ピロリジノ、ピペリジノ又はモルホ リノで置換されてもよい低級アルキル; R5 水素。)についての請求項1記載の用途。 11.特許公報WO 92/13831(ブシティッシュバイオテクノロジー) (BBL4)のために技術水準の一部を形成する化合物、つまり、式(I)の化 合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素、(C1−C6)アルキル、フェニル、置換フェニル、フェニル(C1− C6)アルキル又はヘテロサイクリル;又はR1はASOnR7(Aは1個以上の( C1−C6)アルキル、フェニル又は置換フェニル基で置換されてもよい(C1− C6)水素炭素鎖、nは0、1又は2、R7は(C1−C6)アルキル、フェニル、 置換フェニル、フェニル(C1−C6)アルキル、ヘテロサイクリル、(C1−C6 )アルキル、(C1−C6)アシル、チエニルもしくはフェナシル)を示す; R2 水素又は(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、フェニル(C1 −C6)アルキル、又はシクロアルキル(C1−C6)アルキル基; R3 水素、ハロゲン、シアノアミノ、アミノ(C1−C6)アルキル、アミノジ (C1−C6)アルキル、アミノ(C1−C6)アルキルアシル、アミノフェナシル 、アミノ(置換)フェナシル、アミノ酸、又はそれらの誘導体、ヒドロキシ、オ キシ(C1−C6)アルキル、オキシアシル、ホルミル、カルボン酸、カルボキサ ミド、カルボキシ(C1−C6)アルキルアミド、カルボキシフェニルアミド、カ ルボキシ(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6 )アルキロキシ(C1−C6)アルキルもしくはアシルオキシ(C1−C6)アルキ ル、(C1−C6)アルキルカルボン酸、もしくは(C1−C6)アルキルカルボキ シ(C1−C6)ア ルキル、アミノ(C1−C6)アルキルアシルカルボン酸もしくはアミノ(C1− C6)アルキルカルボル酸塩から選択されたフェニル環における1、もしくは2 個の置換基を有するベンジル基;又は式−OCH2CN、−OCH2CHR8及び −OCH2CH2OR9(R8はヒドロキシル、(C1−C6)オキシアルキル、(C1 −C6)オキシアルキルフェニル、アミノ、(C1−C6)アミノアルキル、(C1 −C6)アミノジアルキル、(C1−C6)アミノアルキルフェニル、アミノ酸、 又はそれらの誘導体;R9は(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキルフェ ニル、フェニル、置換フェニル(C1−C6)アルキルアシル又はフェナシル)か ら選択されたフェニル環における1個の置換基を有するベンジル基; R4 水素又は(C1−C6)アルキル又はフェニル(C1−C6)アルキル基; R5 水素又は低級アルキル。)についての請求項1記載の用途。 12.特許公報WO 92/22523(ブシティッシュバイオテクノロジー) (RCT)のために技術水準の一部を形成する化合物、つまり、式(I)の化合 物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素、低級アルキル、アリール、又はアリール低級アルキル; R2 水素、低級アルキル、アリール、又はアリール低級アルキル; R3 フルオロ、ブロモ、クロロ、ハロ、ニトロ、カルボキシ、低級カルバルコ キシ、シアノ、低級アルカノイル、トリフルオロメチル低級アルキル、ヒドロキ シ、低級アルコキシ、ホルミル、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキル アミノ、メルカプト、低級アルキルチオの1又は2で置換されるか又は非置換の いずれかのアリール低級アルキル、もしくは複素環式低級アルキル、又はメルカ プト低級アルキル; R4 −XD基(Xは結合、低級アルキレン)、又は−(CAB)m−C(O)− N(Z)−、又は−(CAB)m−CH2O−、もしくは−(CAB)m−C(O )O−基(Aは水素、メチル又はエチル、B及びZは独立して水素、又は低級ア ルキル、mは1、2又は3の整数)、但し、Xが化学結合で、基R3(この定義 は前記のRCTと同じ)が非置換ベンジル、又は水素又は低級アルコキシで1置 換されたベンジルでないとき、さらにXが基−(CAB)m−C(O)−N(Z )−(mは1の整数、A、B及びZは前記と同じ)で、基R3(定義は前記RC Tのものと同じ)がインドール、又はイミダゾール、もしくは非置換ベンジル又 は水素か低級アルコキシで置換されたベ ンジルでないとき; R5 水素又は低級アルキル。)についての請求項1記載の用途。 13.特許公報WO 93/09090(山の内)のために技術水準の一部を形 成する化合物、つまり、式(I)の化合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 メルカプト、アリールチオ及び低級アシルチオから選択された置換基によ って置換されていてもよい低級アルキル; R2 基−Y−X−Z(Yは単結合又は低級アルキレン、XはO又はS、Zは低 級アルキル); R3 4−(低級アルキル)フェニルメチル; R4 低級アルキル; R5 水素。)についての請求項1記載の用途。 14.特許公報WO 93/09097(三共)のために技術水準の一部を形成 する化合物、つまり、式(I)の化合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素; R2 水素、アルキル又はアラルキル; R3 −CH2-CH2-CH2-NH−基(右側の結合はR3を伴うC原子に隣接する N原子で構成される。よって、式(I)中、C原子に示されているH原子を置換 する) R4 水素、アルキル、アルコキシ、又は(R5が水素のとき)−CH(R6)C OR7(R6は水素、又はアルキルでR7はアルキル)、又は−CH(R6)COO R8−(R6は水素、又はアルキルで、R8はアルキル)、又は−CH(R6)CO NR9R10−(R9及びR10はそれぞれアルキル)、もしくはR4はR5及びそれら に結合する窒素原子とともに複素環式基を形成する; R5 水素又はアルキル。)についての請求項1記載の用途。 15.式(I)の化合物 (式中、5個の置換基R1−R5は、次のように異なってもよい。 R1 水素、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、 フェニル、置換フェニル、フェニル(C1−C6アルキル)、ヘテロサイクリル、 又は基BSOnA−(nは0、1又は2、Bは水素又は(C1−C6)アルキル、 フェニル、置換フェニル、ヘテロサイクリル、C1−C6アシル、フェナシル又は 置換フェナシル基、AはC1−C6アルキルを示す);アミノ;保護アミノ;アシ ルアミノ;OH;SH;C1−C6アルコキシ;C1−C6アルキルアミノ;C1− C6アルキルチオ;アリール(C1−C6アルキル);アミノ(C1−C6アルキル );ヒドロキシ(C1−C6アルキル)、メルカプト(C1−C6アルキル)又はカ ルボキシ(C1−C6アルキル)(アミノー、ヒドロキシ−、メルカプト−又はカ ルボキシル基は保護されていてもよく、カルボキシル基はアミド化されていても よい);マレイミド、スクシミド、ナフタリミド、2,3−ジヒドロー1,3− ジオキソー1H−ベンズ[d,e]イソキノルー2−イル、カルバモイル、モノ (低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級ア ルキル)アミノ、カルボキシー低級アルカノイルアミノ、ピロリジノ又はモルフ ォリノで置換されてもよい低級アルキル; R2 (C1−C6)アルキル;(C2−C6)アルケニル;フェニル(C1−C6) アルキル;シクロアルキル(C1−C6)アルキル;シクロアルケニル(C1−C6 )アルキル;置換アミノ;カルボキシル;エステル化されたカルボキシル;又は 基−Y−X−Z(Yは単結合又は(C1−C6)アルキレン、XはO又はS、Zは (C1−C6)アルキル); R3 C1−C6アルキル;ベンジル;ベンジルオキシベンジル;(C1−C6アル コキシ)ベンジル;ベンジルオキシ(C1−C6アルキル);自然アミノ酸の特定 の基、但し、官能基が存在する場合は保護されてもよい、例えば、アミノ基のア シル化、カルボキシル基のアミド化;基[A1k]nR6(A1kは、1個以上の −O−又は−S−原子で介在されてもよいC1−C6アルキル又はC2−C6アルケ ニル基、又は−N(R7)−基(R7は水素原子又はC1−C6アルキル基)、nは 0又は1、R6は置換されてもよいシクロアルキル又はシクロアルケニル基;水 素、ハロゲン、シアノアミノ、アミノ(C1−C6)アルキル、アミノジ(C1− C6)アルキル、アミノ(C1−C6)アルキルアシル、アミノフェナシル、アミ ノ(置換)フェナシル、アミノ酸又はそれらの誘導体、ヒドロキシ、オキシ(C1 −C6)アルキル、オシキアシル、ホルミル、カルボキシル酸、カルボキシアミ ド、カルボキシ(C1−C6)アルキルアミド、カルボキシフェニルアミド、カル ボキシ(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6) アルキルオキシ(C1−C6)アルキル又はアシルオキシ(C1−C6)アルキル、 (C1−C6)アルキルカルボン酸、又は(C1−C6)アルキルカルボキシ(C1 −C6)アルキル、アミノ(C1−C6)アルキルアシルカルボン酸又はアミノ( C1−C6)アルキルカルボキン酸塩から選択されたフェニル環において1又は2 個の置換基を有するベンジル基;式−OCH2CN、−OCH2COR8及び −OCH2CH2OR8(R8はヒドロキシル、(C1−C6)オキシアルキル、(C1 −C6)オキシアルキルフェニル、アミノ、(C1−C6)アミノアルキル、(C1 −C6)アミノジアルキル、(C1−C6)アミノアルキルフェニル、アミノ酸又 はその誘導体)から選択されたフェニル環において1つの置換基を有するベンジ ル基;R9は(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキルフェニル、フェニル 、置換フェニル(C1−C6)アルキルアシル又はフェナシル;ハロ、ニトロ、カ ルボキシ、C1−C6アルコキシ、シアノ、C1−C6アルカノイル、トリフルオメ チルC1−C6アルキル、ヒドロキシ、ホルミル、アミノ、C1−C6アルキルアミ ノ、ジ(C1−C6)アルキルアミノ、メルカプト、C1−C6アルキルチオ又はメ ルカプトC1−C6アルキル;C1−C6アルキル)フェニルメチルの1又は2で置 換されたか、又は非置換のいずれかの複素環式低級アルキル; R4 水素、C1−C6アルキル;基−CHBD(BはH、DはH又はC1−C6ア ルキル、C1−C6アルキコシ−C1−C6アルキル、ジ(C1−C6アルコキシ)メ チル、カルボキシ、C1−C6アルキルカルボニル、C1−C6アルコキシカルボニ ル、アリールメトキシカルボニル、C1−C6アルキルアミノカルボニル又はアリ ールアミノカルボニル;R3はBと共に基(CH2)n(nは4−11の整数)を 形成する;フェニル(C1−C2アルキル)、又はトリフルオロメチルフェニル( C1−C2アルキル);基−(CH2)nA(nは1から6 までの整数、Aは基−NH2、置換アサイクリックアミン、複素環式塩基、ヒド ロキシ、(C1−C6)アルコキシ、(C2−C7)アシルオキシ、(C1−C6)ア ルキルチオ、フェニルチオ、(C2−C7)アシルアミノ、又はN−ピロリドン基 を示す);1個以上の−O−又は−S−原子で介在されてもよく、置換されても よい直鎖又は分岐アルキル基、−N(R7)基(R7は水素原子又はC1−C6アル キル基)、又はアミノカルボニルオキシ基;アリール、アミノ、保護アミノ、ジ (低級アルキル)アミノ、グアニジン、カルボキシル、保護カルボキシル、カル バモイル、モノ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)カルバモイ ル、ジ(低級アルキル)ホスフィニル、ジヒドロキシホスフィニル、ピロリジノ 、ピペリジノ又はモルホリノで置換されてもよいC1−C6アルキル; R5 水素。)についての請求項1記載の用途。 16.2S−(4−メトキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェ ニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサ ノヒドロキサム酸 2S−(3−クロロフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル− 1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒド ロキサム酸 2S−(フェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル−1S−(ピ リド−3−イルメチルカルバモイル)−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘ キサノヒドロキサム酸 2S−(3−メチルフェニルスルファニルメチル)−3R− (2−フェニル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチ ル−ヘキサノヒドロキサム酸 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−(4−メトキ シフェニル)−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル −ヘキサノヒドロキサム酸 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル−1 S−(ピリド−3−イルメチルカルバモイル)−エチルカルバモイル)−5−メ チル−ヘキサノヒドロキサム酸 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニ ル−1S−(ピリド−3−イルメチルカルバモイル)−エチルカルバモイル)− 5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−ナフ−2−イ ル−1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノ ヒドロキサム酸 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(2R−ヒド ロキシ−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイル)−5−メチル−ヘ キサノヒドロキサム酸 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3R−(5−アセト アミド−1S−メチルカルバモイル−ペンチルカルバモイル)−5−メチル−ヘ キサノヒドロキサム酸 2S−(4−ヒドロキシフェニルスルファニルメチル)−3 R−(3−[1,1−ジメチルエトキシカルボニル]−1S−メチルカルバモイ ル−プロピルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸 からなるグループから選択された化合物の請求項1記載の用途。 17.2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル −1S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒ ドロキサム酸 3S−(2−(4−アセトアミド−フェニル)−1S−メチルカルバモイル− エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸 2S−(4−フタリミドーブチル)3R−(3−メチル−1S−エトキシカル バモイルメチルカルバモイル−ブチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒ ドロキサム酸 3R−(2−(4−メトキシフェニル)−1S−ジメチルカルバモイル−エチ ルカルバモイル)−2S,5−ジメチル−ヘキサノヒドロキサム酸 3R−(2−フェニル−1S−[2−オキソーピロリド−1−イル]−プロピ ルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸 3R−(2−(4−メトキシフェニル)−1S−ジメチルカルバモイル−エチ ルカルバモイル]−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸 3R−(2−フェニル−1S−[ピリド−3−イルメチルルバモイル−エチル カルバモイル]−5−メチル−ヘキサノヒド ロキサム酸 3R−(2,2−ジメチル−1S−メチルカルバモイル−プロピルカルバモイ ル)−5−メチル−ヘキサノヒドロキサム酸 2S−(チエン−2−イルスルファニルメチル)−3R−(2−フェニル−1 S−メチルカルバモイル−エチルカルバモイル)−5−メチル−ヘキサノヒドロ キサム酸 からなるグループから選択された化合物の請求項1記載の用途。 18.請求項1記載の特許公報のいずれかにより技術水準を形成する化合物の有 効量を哺乳動物に投与することからなる哺乳動物、特にヒトにおいて、TNFに より媒介された疾患の管理(治療あるいは予防を意味する)方法。 19.化合物が請求項2〜17のいずれかに記載の化合物である請求項18に記 載の方法。 20.TNFにより媒介された疾患が、炎症、発熱、心臓血管障害、出血、凝塊 、急性位相応答、悪液質、食欲減退、急性感染、ショック状態、移植片対宿主反 応及び自己免疫疾患である請求項1〜17の化合物の用途、又は請求項18又は 19に記載の方法。 21.疾患が、敗血性ショック、血流力学ショック又は、敗血症症候群、後虚血 性レパヒュージョン損傷、マラリア、ミコバクテリア感染及び髄膜炎、乾癬、癌 、悪液質、繊維性疾患、うっ血性心不全、移植片拒絶、慢性関節リウマチ、放射 線障害OKT3やCAMPATH−1のような免疫抑制単クローン抗体の投与後 の毒性、高酸素歯槽損傷、自己免疫疾患、例えば、 エイズ及び多発性硬化症、及びTNFが宿主損傷媒介となっている全ての疾患症 状においてのTNFの放出及び作用の阻害である請求項1〜17の化合物の用途 、又は請求項18又は19に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| GB929223904A GB9223904D0 (en) | 1992-11-13 | 1992-11-13 | Inhibition of cytokine production |
| GB9223904.5 | 1992-11-13 | ||
| PCT/GB1993/002331 WO1994010990A1 (en) | 1992-11-13 | 1993-11-12 | Inhibition of tnf production |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH08505605A true JPH08505605A (ja) | 1996-06-18 |
Family
ID=10725090
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP6511862A Pending JPH08505605A (ja) | 1992-11-13 | 1993-11-12 | Tnf産生の阻害剤 |
Country Status (9)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US5691382A (ja) |
| EP (1) | EP0667770B1 (ja) |
| JP (1) | JPH08505605A (ja) |
| AT (1) | ATE150300T1 (ja) |
| AU (1) | AU5430194A (ja) |
| DE (1) | DE69309094T2 (ja) |
| ES (1) | ES2101358T3 (ja) |
| GB (1) | GB9223904D0 (ja) |
| WO (1) | WO1994010990A1 (ja) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO1999061412A1 (en) * | 1998-05-22 | 1999-12-02 | Welfide Corporation | Hydroxamic acid derivatives and medicinal utilization thereof |
| JP2001031637A (ja) * | 1999-05-17 | 2001-02-06 | Fuji Chemical Industries Ltd | 新規なヒドロキサム酸誘導体 |
| JP2004535398A (ja) * | 2001-05-11 | 2004-11-25 | ギルフォード ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド | NAALADase阻害剤としてのヒドロキサム酸およびアシルヒドロキサミン |
| WO2009113320A1 (ja) * | 2008-03-13 | 2009-09-17 | 株式会社ヤクルト本社 | Mmp阻害剤 |
Families Citing this family (88)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5552419A (en) * | 1993-01-06 | 1996-09-03 | Ciba-Geigy Corporation | Arylsulfonamido-substituted hydroxamic acids |
| US5646167A (en) * | 1993-01-06 | 1997-07-08 | Ciba-Geigy Corporation | Arylsulfonamido-substituted hydroxamix acids |
| US5594006A (en) * | 1993-03-18 | 1997-01-14 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | Carbostyril derivatives as matrix metalloproteinases inhibitors |
| GB9320660D0 (en) * | 1993-10-07 | 1993-11-24 | British Bio Technology | Inhibition of cytokine production |
| GB9414157D0 (en) * | 1994-07-13 | 1994-08-31 | Smithkline Beecham Plc | Medical use |
| GB9601042D0 (en) * | 1996-01-17 | 1996-03-20 | Smithkline Beecham Plc | Medical use |
| GB9423914D0 (en) * | 1994-11-26 | 1995-01-11 | British Biotech Pharm | Polyether derivatives as metalloproteinase inhibitors |
| US5639746A (en) * | 1994-12-29 | 1997-06-17 | The Procter & Gamble Company | Hydroxamic acid-containing inhibitors of matrix metalloproteases |
| GB9502858D0 (en) * | 1995-02-14 | 1995-04-05 | British Biotech Pharm | Novel use of matrix metalloproteinase inhibitors |
| US5672598A (en) * | 1995-03-21 | 1997-09-30 | The Procter & Gamble Company | Lactam-containing hydroxamic acids |
| GB9507799D0 (en) * | 1995-04-18 | 1995-05-31 | British Biotech Pharm | Metalloproteinase inhibitors |
| US5703092A (en) * | 1995-04-18 | 1997-12-30 | The Dupont Merck Pharmaceutical Company | Hydroxamic acid compounds as metalloprotease and TNF inhibitors |
| US5691381A (en) * | 1995-04-18 | 1997-11-25 | The Dupont Merck Pharmaceutical Company | Hydroxamic and carbocyclic acids as metalloprotease inhibitors |
| US6406901B1 (en) | 1995-06-08 | 2002-06-18 | Immunex Corporation | TNF-a converting enzyme |
| GB9513331D0 (en) * | 1995-06-30 | 1995-09-06 | British Biotech Pharm | Matrix metalloproteinase inhibitors |
| US5917090A (en) * | 1995-06-30 | 1999-06-29 | British Biotech Pharmaceuticals Ltd. | Matrix metalloproteinase inhibitors |
| AU2986295A (en) * | 1995-07-19 | 1997-02-18 | British Biotech Pharmaceuticals Limited | N-(amino acid) substituted succinic acid amide derivatives as metalloproteinase inhibitors |
| US6548084B2 (en) | 1995-07-20 | 2003-04-15 | Smithkline Beecham Plc | Controlled release compositions |
| GB2318353B (en) * | 1995-07-20 | 1999-10-06 | British Biotech Pharm | Metalloproteinase inhibitors |
| GB9514867D0 (en) * | 1995-07-20 | 1995-09-20 | British Biotech Pharm | Metalloproteinase inhibitors |
| US5665777A (en) * | 1995-11-14 | 1997-09-09 | Abbott Laboratories | Biphenyl hydroxamate inhibitors of matrix metalloproteinases |
| WO1997019053A1 (en) | 1995-11-23 | 1997-05-29 | British Biotech Pharmaceuticals Limited | Metalloproteinase inhibitors |
| US20140212413A1 (en) * | 1995-12-11 | 2014-07-31 | New York University | Methods of Treating TNF-alpha-Mediated Diseases Using Chimeric TNF-alpha Antibodies |
| DE69728375T2 (de) * | 1996-01-02 | 2005-02-10 | Aventis Pharmaceuticals Inc. | Substituierte (aryl, heteroaryl, arylmethyl oder heteroarylmethyl) hydroxamisaeureverbindungen |
| US7608262B2 (en) * | 1996-02-16 | 2009-10-27 | The Kennedy Institute Of Rheumatology | Methods of preventing or treating thrombosis with tumor necrosis factor antagonists |
| WO1997042168A1 (en) * | 1996-05-06 | 1997-11-13 | Zeneca Limited | Thio derivatives of hydroxamic acids |
| WO1998008850A1 (en) * | 1996-08-28 | 1998-03-05 | The Procter & Gamble Company | Spirocyclic metalloprotease inhibitors |
| SK24999A3 (en) * | 1996-08-28 | 2000-02-14 | Procter & Gamble | 1,3-diheterocyclic metalloprotease inhibitors |
| DE69716615T2 (de) * | 1996-08-28 | 2003-06-18 | The Procter & Gamble Company, Cincinnati | Heterozyklische metalloproteaseinhibitoren |
| AU731319B2 (en) * | 1996-08-28 | 2001-03-29 | Procter & Gamble Company, The | Heterocyclic metalloprotease inhibitors |
| CA2264254C (en) * | 1996-08-28 | 2003-03-11 | Yetunde Olabisi Taiwo | Phosphinic acid amides as matrix metalloprotease inhibitors |
| PL332509A1 (en) * | 1996-09-27 | 1999-09-13 | Upjohn Co | Beta-sulphonyl-hydroxamic acids as inhibitors of intercellular substance metaloproteinases |
| US6500983B2 (en) | 1996-10-02 | 2002-12-31 | Novartis Ag | Hydroxamic acid derivatives |
| EP0929517B1 (en) * | 1996-10-02 | 2002-06-12 | Novartis AG | Hydroxamic acid derivatives |
| US5985911A (en) * | 1997-01-07 | 1999-11-16 | Abbott Laboratories | C-terminal ketone inhibitors of matrix metalloproteinases and TNFα secretion |
| US5952320A (en) * | 1997-01-07 | 1999-09-14 | Abbott Laboratories | Macrocyclic inhibitors of matrix metalloproteinases and TNFα secretion |
| JP4456183B2 (ja) | 1997-01-22 | 2010-04-28 | アベンテイス・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド | 置換β−チオカルボン酸類 |
| ZA981532B (en) * | 1997-02-26 | 1999-08-24 | Glaxo Group Ltd | Reverse hydroxamate derivatives as matrix metalloprotease inhibitors, metalloprotease inhibitors, and TNF alpha inhibitors. |
| WO1998043959A1 (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-08 | Zeneca Limited | Hydroxamic acids substituted by heterocycles useful for inhibition of tumor necrosis factor |
| GB9708133D0 (en) * | 1997-04-22 | 1997-06-11 | British Biotech Pharm | Novel use of matrix metalloproteinase inhibitors |
| AUPO721997A0 (en) * | 1997-06-06 | 1997-07-03 | Queensland Institute Of Medical Research, The | Anticancer compounds |
| JP2001513484A (ja) | 1997-07-31 | 2001-09-04 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 非環式メタロプロテアーゼ阻害剤 |
| GB9802549D0 (en) * | 1998-02-07 | 1998-04-01 | British Biotech Pharm | Antibacterial agents |
| EP1052984B1 (en) | 1998-02-07 | 2004-05-12 | Vernalis (Oxford) Ltd | Antibacterial agents |
| GB9804777D0 (en) * | 1998-03-07 | 1998-04-29 | British Biotech Pharm | Anti-inflammatory agents |
| US6329418B1 (en) | 1998-04-14 | 2001-12-11 | The Procter & Gamble Company | Substituted pyrrolidine hydroxamate metalloprotease inhibitors |
| GB9810464D0 (en) | 1998-05-16 | 1998-07-15 | British Biotech Pharm | Hydroxamic acid derivatives |
| GB9813451D0 (en) | 1998-06-22 | 1998-08-19 | Smithkline Beecham Plc | Novel compounds |
| CA2337859A1 (en) * | 1998-07-17 | 2000-01-27 | Fuji Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha | Novel agents for treating allergic diseases |
| US6329400B1 (en) | 1998-08-26 | 2001-12-11 | Glaxo Wellcome Inc. | Formamide compounds as therapeutic agents |
| GB9818605D0 (en) | 1998-08-26 | 1998-10-21 | Glaxo Group Ltd | Formamide compounds as therepeutic agents |
| EP1121118A4 (en) * | 1998-08-26 | 2002-09-11 | Glaxo Group Ltd | FORMAMIDE-BASED THERAPEUTIC AGENTS |
| US6172064B1 (en) | 1998-08-26 | 2001-01-09 | Glaxo Wellcome Inc. | Formamides as therapeutic agents |
| US6288261B1 (en) | 1998-12-18 | 2001-09-11 | Abbott Laboratories | Inhibitors of matrix metalloproteinases |
| GB9901444D0 (en) * | 1999-01-23 | 1999-03-10 | British Biotech Pharm | Anti-inflammatory agents |
| MXPA01008855A (es) | 1999-03-03 | 2002-07-02 | Procter & Gamble | Inhibidores de metaloproteasa que contienen alquenilo y alquinilo. |
| US6716878B1 (en) * | 1999-04-09 | 2004-04-06 | Vernalis (Oxford) Limited | Antimicrobial agents |
| US20040220103A1 (en) * | 1999-04-19 | 2004-11-04 | Immunex Corporation | Soluble tumor necrosis factor receptor treatment of medical disorders |
| KR20020003568A (ko) * | 1999-05-17 | 2002-01-12 | 추후제출 | 신규한 히드록삼산 유도체 |
| US6297337B1 (en) | 1999-05-19 | 2001-10-02 | Pmd Holdings Corp. | Bioadhesive polymer compositions |
| EP1210330B1 (en) * | 1999-08-10 | 2005-04-20 | Vernalis (Oxford) Ltd | Antibacterial agents |
| US6696456B1 (en) | 1999-10-14 | 2004-02-24 | The Procter & Gamble Company | Beta disubstituted metalloprotease inhibitors |
| GB9929527D0 (en) * | 1999-12-14 | 2000-02-09 | Smithkline Beecham Plc | Novel compounds |
| US6797820B2 (en) * | 1999-12-17 | 2004-09-28 | Vicuron Pharmaceuticals Inc. | Succinate compounds, compositions and methods of use and preparation |
| US7141607B1 (en) | 2000-03-10 | 2006-11-28 | Insite Vision Incorporated | Methods and compositions for treating and inhibiting retinal neovascularization |
| PL365444A1 (en) | 2000-03-21 | 2005-01-10 | The Procter & Gamble Company | Heterocyclic side chain containing, n-substituted metalloprotease inhibitors |
| PL357275A1 (en) * | 2000-03-21 | 2004-07-26 | The Procter & Gamble Company | Carbocyclic side chain containing metalloprotease inhibitors |
| CA2401728A1 (en) * | 2000-03-21 | 2001-09-27 | The Procter & Gamble Company | Difluorobutyric acid metalloprotease inhibitors |
| US20010053764A1 (en) * | 2000-05-12 | 2001-12-20 | Sims John E. | Interleukin-1 inhibitors in the treatment of diseases |
| WO2002006227A1 (fr) * | 2000-07-18 | 2002-01-24 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Inhibiteurs de la metalloprotease matricielle |
| CA2415954A1 (en) * | 2000-07-19 | 2003-01-17 | Kazuhiro Maeda | Sulfonic acid derivatives of hydroxamic acids and their use as medicinal products |
| GB0023983D0 (en) * | 2000-09-29 | 2000-11-15 | Prolifix Ltd | Therapeutic compounds |
| ATE430567T1 (de) | 2000-09-29 | 2009-05-15 | Topotarget Uk Ltd | Carbaminsäurederivate enthaltend eine amidgruppe zur behandlung von malaria |
| GB0100761D0 (en) | 2001-01-11 | 2001-02-21 | Biocompatibles Ltd | Drug delivery from stents |
| AR032920A1 (es) * | 2001-03-01 | 2003-12-03 | Smithkline Beecham Corp | Compuestos inhibidores de las peptido-deformilasas y medios para tratar infecciones bacterianas utilizando dichos inhibidores |
| US20040072805A1 (en) * | 2001-04-06 | 2004-04-15 | Warren Marshelle S. | Use of tumor necrosis factor inhibitors to treat cardiovascular disease |
| US20040072750A1 (en) * | 2001-05-03 | 2004-04-15 | David Phillips | Compounds and methods for the modulation of CD154 |
| US6861504B2 (en) | 2001-05-03 | 2005-03-01 | Cbr, Inc. | Compounds and methods for the modulation of CD154 |
| PE20030701A1 (es) | 2001-12-20 | 2003-08-21 | Schering Corp | Compuestos para el tratamiento de trastornos inflamatorios |
| UY27813A1 (es) * | 2002-05-31 | 2003-12-31 | Smithkline Beecham Corp | Inhibidores de la peptido-desformilasa |
| AU2003300076C1 (en) | 2002-12-30 | 2010-03-04 | Angiotech International Ag | Drug delivery from rapid gelling polymer composition |
| KR100527361B1 (ko) * | 2003-04-01 | 2005-11-09 | 주식회사 프로메디텍 | 데포르밀라제 저해제, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는조성물 |
| US7892563B2 (en) * | 2003-05-20 | 2011-02-22 | Wyeth Holdings Corporation | Methods for treatment of severe acute respiratory syndrome (SARS) |
| WO2005094879A2 (en) * | 2004-03-23 | 2005-10-13 | Amgen, Inc. | Monoclonal antibodies specific for human ox40l (cd 134l) |
| JP4769456B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2011-09-07 | 昭和シェル石油株式会社 | ウレア系潤滑グリース組成物、転がり軸受けおよび電動パワーステアリング装置 |
| WO2007016364A2 (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Smithkline Beecham Corporation | Peptide deformylase inhibitors |
| UA108596C2 (xx) * | 2007-11-09 | 2015-05-25 | Інгібітори пептиддеформілази | |
| EP2307456B1 (en) | 2008-06-27 | 2014-10-15 | Amgen Inc. | Ang-2 inhibition to treat multiple sclerosis |
Family Cites Families (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4599361A (en) * | 1985-09-10 | 1986-07-08 | G. D. Searle & Co. | Hydroxamic acid based collagenase inhibitors |
| DK77487A (da) * | 1986-03-11 | 1987-09-12 | Hoffmann La Roche | Hydroxylaminderivater |
| FR2609289B1 (fr) * | 1987-01-06 | 1991-03-29 | Bellon Labor Sa Roger | Nouveaux composes a activite d'inhibiteurs de collagenase, procede pour les preparer et compositions pharmaceutiques contenant ces composes |
| GB8827308D0 (en) * | 1988-11-23 | 1988-12-29 | British Bio Technology | Compounds |
| GB8827305D0 (en) * | 1988-11-23 | 1988-12-29 | British Bio Technology | Compounds |
| GB8919251D0 (en) * | 1989-08-24 | 1989-10-04 | British Bio Technology | Compounds |
| GB9024738D0 (en) * | 1990-11-14 | 1991-01-02 | Erba Carlo Spa | A new method of treatment of tumor necroisis factor(tnf)-related diseases |
| US5300501A (en) * | 1990-12-03 | 1994-04-05 | Celltech Limited | Peptidyl derivatives |
| CA2058797A1 (en) * | 1991-02-01 | 1992-08-02 | Michael John Broadhurst | Amino acid derivatives |
| GB9102635D0 (en) * | 1991-02-07 | 1991-03-27 | British Bio Technology | Compounds |
| WO1992022523A2 (en) * | 1991-06-14 | 1992-12-23 | Research Corporation Technologies, Inc. | Peptide derivatives of collagenase inhibitor |
| JPH05125029A (ja) * | 1991-11-06 | 1993-05-21 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | 新規なアミド化合物又はその塩 |
| WO1993009097A1 (fr) * | 1991-11-08 | 1993-05-13 | Sankyo Company, Limited | Inhibiteur de la collagenase |
-
1992
- 1992-11-13 GB GB929223904A patent/GB9223904D0/en active Pending
-
1993
- 1993-11-12 DE DE69309094T patent/DE69309094T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-12 AU AU54301/94A patent/AU5430194A/en not_active Abandoned
- 1993-11-12 WO PCT/GB1993/002331 patent/WO1994010990A1/en active IP Right Grant
- 1993-11-12 ES ES93924754T patent/ES2101358T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-11-12 JP JP6511862A patent/JPH08505605A/ja active Pending
- 1993-11-12 AT AT93924754T patent/ATE150300T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-11-12 US US08/436,190 patent/US5691382A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-12 EP EP93924754A patent/EP0667770B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO1999061412A1 (en) * | 1998-05-22 | 1999-12-02 | Welfide Corporation | Hydroxamic acid derivatives and medicinal utilization thereof |
| US6610729B1 (en) | 1998-05-22 | 2003-08-26 | Mitsubishi Pharma Corporation | Hydroxamic acid derivatives and medicinal utilization thereof |
| JP2001031637A (ja) * | 1999-05-17 | 2001-02-06 | Fuji Chemical Industries Ltd | 新規なヒドロキサム酸誘導体 |
| JP2004535398A (ja) * | 2001-05-11 | 2004-11-25 | ギルフォード ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド | NAALADase阻害剤としてのヒドロキサム酸およびアシルヒドロキサミン |
| WO2009113320A1 (ja) * | 2008-03-13 | 2009-09-17 | 株式会社ヤクルト本社 | Mmp阻害剤 |
| JP5421238B2 (ja) * | 2008-03-13 | 2014-02-19 | 株式会社ヤクルト本社 | Mmp阻害剤 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP0667770B1 (en) | 1997-03-19 |
| WO1994010990A1 (en) | 1994-05-26 |
| GB9223904D0 (en) | 1993-01-06 |
| ATE150300T1 (de) | 1997-04-15 |
| AU5430194A (en) | 1994-06-08 |
| US5691382A (en) | 1997-11-25 |
| EP0667770A1 (en) | 1995-08-23 |
| DE69309094D1 (de) | 1997-04-24 |
| ES2101358T3 (es) | 1997-07-01 |
| DE69309094T2 (de) | 1997-07-31 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH08505605A (ja) | Tnf産生の阻害剤 | |
| KR100352316B1 (ko) | 메탈로프로테아제억제제로서사용되는술포닐아미노치환히드록삼산유도체 | |
| JP2971053B2 (ja) | ヒドロキサム酸誘導体の合成中間体 | |
| AU741768B2 (en) | Method for treating and preventing heart failure and ventricular dilatation | |
| JP7025781B2 (ja) | CCケモカイン受容体9(CCR9)の阻害剤と抗α4β7インテグリン遮断抗体の併用療法 | |
| KR20070029617A (ko) | Hdac 억제제를 이용한 암의 치료 방법 | |
| WO2019055509A1 (en) | INHIBITORS OF CXCR-2 FOR THE TREATMENT OF DISORDERS | |
| BR122018015003B1 (pt) | kit compreendendo composições farmacêuticas de inibidor da nep e de valsartan ou seus sais | |
| JPH08503475A (ja) | 抗変性活性剤としてのカルボキシ−ペプチジル誘導体 | |
| EP2037736A1 (en) | Methods for treating cystic kidney diseases | |
| JP2007131532A (ja) | 生体内リン輸送を阻害する化合物およびそれを含んでなる医薬 | |
| CZ20023509A3 (cs) | Způsoby inhibování angiogeneze a růstu nádorů in vitro a příslušné léčivo | |
| JPWO2003022271A1 (ja) | リンパ球活性化抑制剤および自己免疫疾患治療剤 | |
| JP2002506818A (ja) | スタチン−マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤組み合わせ物 | |
| EA023336B1 (ru) | Соединения [1,2,4]тиадиазин 1,1-диоксида для снижения мочевой кислоты в сыворотке | |
| US6348488B1 (en) | Remedies for motor dysfunction and GAPDH expression inhibitors | |
| RU2823984C2 (ru) | КОМБИНИРОВАННАЯ ТЕРАПИЯ ИНГИБИТОРАМИ С-С ХЕМОКИНОВОГО РЕЦЕПТОРА 9 (CCR9) И АНТИТЕЛАМИ, БЛОКИРУЮЩИМИ α4β7-ИНТЕГРИН | |
| US20110092484A1 (en) | Therapeutic or prophylactic agent for cerebral aneurysm | |
| HUE029800T2 (en) | Therapeutic agent for disease based on inhibitory effect of macrophage migration inhibitory factor | |
| US20030083519A1 (en) | Inhibition of angiognenesis and tumor growth | |
| EP1172359A1 (en) | N-SUBSTITUTED-N'-SUBSTITUTED UREA DERIVATIVE AND USE THEREOF AS TNF-$g(a) PRODUCTION INHIBITOR | |
| MXPA00005034A (en) | Statin-matrix metalloproteinase inhibitor combinations | |
| HK1107011A (en) | Ice inhibitors for the treatment of autoinflammatory diseases |