[go: up one dir, main page]

JPH0884921A - O/w型エマルジョン用原料 - Google Patents

O/w型エマルジョン用原料

Info

Publication number
JPH0884921A
JPH0884921A JP22199994A JP22199994A JPH0884921A JP H0884921 A JPH0884921 A JP H0884921A JP 22199994 A JP22199994 A JP 22199994A JP 22199994 A JP22199994 A JP 22199994A JP H0884921 A JPH0884921 A JP H0884921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
type emulsion
inorganic compound
organic substance
polar organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22199994A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Maeyama
薫 前山
Kiyosuke Ueda
清資 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikimoto Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Mikimoto Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikimoto Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Mikimoto Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP22199994A priority Critical patent/JPH0884921A/ja
Publication of JPH0884921A publication Critical patent/JPH0884921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 スメクタイト、マイカ、ヘクトライト、モン
モリロナイト等の板状無機化合物とポリオキシエチレン
グリコール、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸等の極
性有機物質とを強力に分散させたO/W型エマルジョン
用原料。 【効果】 必要な時に、他の原料を配合して、簡単な撹
拌だけで安定なO/W型エマルジョンが得られ、必要な
ら粉体で保存することも出来る。官能性よく、安定で、
しかも皮膚に安全である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は官能性や安定性が非常に
よく、また安全性が高いO/W型エマルジョンを作成す
るための原料に関する。
【0002】
【従来の技術】化粧品においては医薬品と異なり、官能
面や安定性が重要な因子である。通常O/W型エマルジ
ョンすなわち水中油型エマルジョンを作成する場合に
は、界面活性剤を用いて乳化するが、界面活性剤は皮膚
の安全性に問題があり、極力配合量を減少させることに
努力が払われている。このための検討が種々なされてい
るが、安定性がよく、且つ官能面で十分なO/W型エマ
ルジョンが得られていなかった。
【0003】このためのひとつの方策としてコロイド性
含水ケイ酸塩を利用し、水相の降伏値を上げ、エマルジ
ョンの安定化を計ることも試みられている。コロイド性
含水ケイ酸塩は、粒径が細かく、細かな隙間に水溶成分
が容易に浸透し、膨潤し、かつ水溶性高分子を表面に吸
着する力が強く、付着力も強力になるものである。2%
の水分散液のpHは8〜10.5であり、見掛け比重は
0.7〜1.0である。このコロイド性含水ケイ酸塩は
従来、増粘剤或いは乳化助剤として用いられているが、
しかし、従来の技術によるコロイド性含水ケイ酸塩のみ
では化粧品としての官能面及び安定性の面においても満
足が得られなかった。
【0004】この解決方法のひとつとして、特開平3−
83909号公報が提案されている。これは合成ベント
ナイトとシリコン油とからなるO/W型エマルジョンで
あるが、シリコン油の添加によって合成ベントナイトの
配合量を減少して、同物質が有するきしみ感を減少し、
その増粘作用とベントナイトの粒子の細かさによって乳
化の安定性を保つものである。
【0005】化粧品の乳化方法は従来回転式のホモジナ
イザーが汎用されてきた。最近、高圧型のホモジナイザ
ーが出現して、乳化力も増してきたが、その中でも、米
国特許4533254号に記載されているマイクロフル
イダイザーが優れている。これは高圧にした2種の液体
を偏平ノズルを通じて高速に噴出させ、高速下に衝突さ
せて、微粒子状に分散させるものである。しかし、これ
を用いても、原料が従来の処方では、分離や安定性に問
題があった。
【0006】また、特開平4−192685号公報には
コロイド性含水ケイ酸塩とポリエチレングリコールとを
組み合わせてマイクロフルイダイザーで乳化することに
よって、強固なO/W型エマルジョンを形成し、安全で
あるとともに、官能面でも優れたO/W型エマルジョン
を得ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、化粧
品としての官能面で充分な評価が得られ、且つ安定性の
よいO/W型エマルジョンを得、且つ皮膚への安全性を
高めるため、界面活性剤を使用することのないO/W型
エマルジョンを製造するに当って、簡単な設備で、且つ
多くの種類のエマルジョンを得るエマルジョン原料を提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そのために鋭意研究した
結果、板状無機化合物と極性有機物質とを強力な方法で
分散させたものを原料とすれば、クリームを作成すると
きに、強力な乳化を必要とせず作成することが可能であ
り、且つこの結果の利点として、 1)原料として供給されれば、従来の界面活性剤を使用
することなく、且つ官能面で充分な評価が得られ、安定
性のよいO/W型エマルジョンを簡単な装置で作成でき
る。
【0009】2)このことはさらに極少量の乳化すなわ
ち、個人の好みにあわせて界面活性剤を使用することな
く、且つ官能面で充分な評価が得られ、安定性のよいO
/W型エマルジョンの安全性の高い処方を容易に作成す
ることができる。 3)さらに、乾燥をすることによって、水に対して不安
定な物質などをこの分散物に配合しておき、必要な時点
で乳化することによって安定性が保たれる。などの利点
があげられる。界面活性剤は基本的には使用しないが、
極微量、安全性に問題のない範囲で官能面の調整や薬剤
の溶解性の改良のため用いることは問題ない。
【0010】このO/W型エマルジョン原料を作成する
ためには、板状無機化合物と極性有機物質を配合し、強
力分散すれば作成可能である。板状無機化合物は、層状
を呈し、且つ膨潤性のあるものが、本発明を具体化する
には最適であることがわかった。例えば、スメクタイ
ト、マイカ、ヘクトライト、モンモリロナイト、サポナ
イト等があげられる。
【0011】極性有機物質は水溶性高分子が利用される
が、これを例示すれば、ポリエチレンオキサイドたとえ
ばポリエチレングリコール、ヒアルロン酸塩、コンドロ
イチン硫酸塩、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロ
リドンなどがあげられる。これらは、板状無機化合物の
種類や品質等を考慮して選択する。
【0012】極性有機物質は板状無機化合物の表面への
飽和吸着量以上配合する必要があり、好ましくは飽和吸
着量以上配合することが望まれる。上限は官能との関係
があるが特に制限はない。これに分散に必要な量の水を
加えて分散する。これに、防腐剤や必要な薬剤を添加し
ておくことも可能であるし、これらを凍結乾燥、スプレ
ードライ等の乾燥工程を入れると輸送面や水に対して不
安定な物質を配合するときなどで利点がある。
【0013】これを原料として、必要なとき、他の原料
を配合し、簡単な撹拌を加えるだけで安定なO/W型エ
マルジョンを得ることができる。この結果、容易に界面
活性剤を含まない或いは安全性に影響ない極微量の配合
で、化粧品として必要な官能をもつエマルジョンができ
る。
【0014】強力な分散方法は特に限定されないが、従
来のディスパーミキサーでも可能であるが発明者らが実
験したところ、その目的を充分に果たすには米国特許4
533254号に記載されているマイクロフルイダイザ
ーが優れていることがわかった。マイクロフルイダイザ
ーを用いるときはこの機能を発揮する処理圧700kg/
cm2以上で処理することは当然である。
【0015】
【実施例】以下に実施例によって、本発明を更に具体的
に説明するが、本発明はこの実施例によって何等限定さ
れるものではない。(実施例1) コンドロイチン硫酸Na 1.0 ヒアルロン酸Na 1.0 ポリエチレングリコール4000 5.0 含水ケイ酸塩(スメクトンSA) 5.0 精製水 88.0 マイクロフルイダイザーM−110Yで処理圧1300
kg/cm2で処理した後、スプレードライをして、乾燥物
を得た。
【0016】(実施例2) コンドロイチン硫酸Na 1.0 ヒアルロン酸Na 1.0 ポリビニルピロリドン 2.0 合成マイカ(DMA-350) 5.0 メッキンスM 0.1 精製水 90.9 マイクロフルイダイザーM−110Yで処理圧1300
kg/cm2で処理した。
【0017】(実施例3) コンドロイチン硫酸Na 2.5 ヒアルロン酸Na 2.5 ポリエチレングリコール1000 3.0 ポリエチレングリコール6000 3.0 モンモリロナイト(クニピアG) 5.0 メッキンスM 0.1 精製水 83.9 マイクロフルイダイザーM−110Yで処理圧1300
kg/cm2で処理した。
【0018】(処方例1) 植物油 10.0 エステル油 6.0 高級アルコール 3.5 脂肪酸 0.7 多価アルコール 13.5 実施例1の乾燥品 4.0 防腐剤 0.2 精製水 62.1
【0019】(処方例2) 植物油 5.0 エステル油 3.0 高級アルコール 3.0 脂肪酸 0.3 多価アルコール 11.0 実施例2の乾燥品 5.0 防腐剤 0.2 精製水 72.5
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】本発明のO/W型エマルジョン用原料
は、必要な時、他の原料を配合して簡単な撹拌を加える
だけで安定なO/W型エマルジョンが得られ、又水に対
して不安定な物質を配合するときなど、凍結乾燥などに
より粉体としておき必要により水を加えて撹拌するだけ
で、O/W型エマルジョンが得られる。化粧品に配合し
て、官能性よく、しかも安定性に優れる。界面活性剤を
使用しなくてもよいので、皮膚に対する安全性にも優れ
る。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状無機化合物と極性有機物質とを強力
    に分散させてなるO/W型エマルジョン用原料。
  2. 【請求項2】 強力に分散させる方法が、マイクロフル
    イダイザーで分散させたものである請求項1記載のO/
    W型エマルジョン用原料。
  3. 【請求項3】 極性有機物質が水溶性高分子である請求
    項1又は請求項2に記載されたO/W型エマルジョン用
    原料。
  4. 【請求項4】 板状無機化合物が層状で且つ膨潤性であ
    る請求項1、請求項2、請求項3の何れかに記載のO/
    W型エマルジョン用原料。
  5. 【請求項5】 極性有機物質がポリエチレンオキサイ
    ド、ヒアルロン酸塩、コンドロイチン硫酸塩、ポリビニ
    ルアルコール、ポリビニルピロリドンよりなる群より選
    ばれた少なくとも1種である請求項1、請求項2、請求
    項3、又は請求項4の何れかに記載のO/W型エマルジ
    ョン用原料。
  6. 【請求項6】 板状無機化合物がスメクタイト、マイ
    カ、ヘクトライト、モンモリロナイト、サポナイトより
    なる群より選ばれた少なくとも1種である請求項1、請
    求項2、請求項3、請求項4又は請求項5の何れかに記
    載のO/W型エマルジョン用原料。
JP22199994A 1994-09-16 1994-09-16 O/w型エマルジョン用原料 Pending JPH0884921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22199994A JPH0884921A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 O/w型エマルジョン用原料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22199994A JPH0884921A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 O/w型エマルジョン用原料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0884921A true JPH0884921A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16775513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22199994A Pending JPH0884921A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 O/w型エマルジョン用原料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0884921A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018431A3 (en) * 1996-10-31 1998-07-23 Procter & Gamble Cosmetic compositions comprising an insoluble polymer, a film-forming polymer and an organophilic clay
WO1999020386A1 (fr) * 1997-10-22 1999-04-29 Kabushiki Kaisha Frontier Composition emulsifiante et emulsions
CN103215015A (zh) * 2013-04-23 2013-07-24 中国科学院青海盐湖研究所 硅酸镁锂基纳米流体及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018431A3 (en) * 1996-10-31 1998-07-23 Procter & Gamble Cosmetic compositions comprising an insoluble polymer, a film-forming polymer and an organophilic clay
WO1999020386A1 (fr) * 1997-10-22 1999-04-29 Kabushiki Kaisha Frontier Composition emulsifiante et emulsions
CN103215015A (zh) * 2013-04-23 2013-07-24 中国科学院青海盐湖研究所 硅酸镁锂基纳米流体及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69533581T2 (de) Sprühbare zubereitungen enthaltend dispernierten pulvers sowie dessen anwendungsverfahren
JP4662637B2 (ja) 乳化システム及び乳剤
KR100860802B1 (ko) 드라이 워터의 제조 방법
DE68913693T2 (de) Aerosol-Zusammensetzung.
KR100312053B1 (ko) 화장품용 및/또는 피부과학적 파우더, 이의 제조방법 및 이의 용도
JP2670812B2 (ja) 液状化粧料
JPWO2004061043A1 (ja) スプレー用組成物
JP5784619B2 (ja) 過酸化ベンゾイルを含む粉末を湿潤させるための方法
CN105120832A (zh) 乳化型外用组合物
SK55897A3 (en) Cosmetic kaolin-containing preparation
CN112042928B (zh) 一种以多羟基醇作为分子伴侣协同高效制备蛋白基纳米乳液的方法及制得的蛋白基纳米乳液
US5998392A (en) Benzoyl peroxide flocculent materials and methods of their preparation
KR101887048B1 (ko) 필-오프 타입의 팩 화장료 조성물
KR101961852B1 (ko) 필-오프 타입의 팩 화장료 조성물
JPH0884921A (ja) O/w型エマルジョン用原料
KR101196836B1 (ko) 스프레이 형태로 외부 적용을 위한 화장품 조성물
JPH0859449A (ja) 保湿剤およびこれを含有する化粧料
JPS63126542A (ja) マイクロエマルシヨン
KR20030045051A (ko) 분말상 조성물
CN115804724B (zh) 包含发酵的黏土矿物或其复合物的皮肤清洁用化妆料组合物,或其制备方法
KR101543019B1 (ko) 금속수산화물을 함유하는 피지 제거용 화장료 조성물
JP3273809B2 (ja) 水中油型クリーム基剤
JP2022164505A5 (ja)
CN112533582B (zh) 凝胶粒子及包含该凝胶粒子的皮肤外用剂
JP2001354820A (ja) 複合エマルジョン及びこれを配合した化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040608

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02