JPH09305384A - Operation information management system - Google Patents
Operation information management systemInfo
- Publication number
- JPH09305384A JPH09305384A JP8121471A JP12147196A JPH09305384A JP H09305384 A JPH09305384 A JP H09305384A JP 8121471 A JP8121471 A JP 8121471A JP 12147196 A JP12147196 A JP 12147196A JP H09305384 A JPH09305384 A JP H09305384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- version
- control processing
- setting information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 複数の制御処理装置ごとのバージョン変更に
柔軟に対応して運用に必要な制御情報を管理可能な運用
情報管理システムを提供する。
【解決手段】 複数の制御処理装置110を備えた情報
処理システムにおいて、運用時に適用された設定情報と
バージョンに関する適合情報とを格納する設定情報格納
手段111と、各制御処理装置110の制御処理プログ
ラムに対応するバージョン情報を収集する収集手段11
2と、適合情報と収集したバージョン情報とを比較し
て、制御情報の拡張処理の要否を判定する拡張判定手段
113と、制御処理プログラムの各バージョンごとに固
有な設定に関する情報を拡張情報として保持する拡張情
報保持手段114と、拡張処理が必要である旨の判定結
果に応じて、拡張分のバージョンに対応する拡張情報の
それぞれを拡張分のバージョンを示す情報とともに設定
情報に付加する拡張情報付加手段115とを備える。
(57) 【Abstract】 PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation information management system capable of managing control information necessary for operation by flexibly responding to version changes of a plurality of control processing devices. In an information processing system including a plurality of control processing devices 110, a setting information storage unit 111 that stores setting information applied during operation and compatibility information regarding versions, and a control processing program of each control processing device 110. Means 11 for collecting version information corresponding to
2, the extension information determining unit 113 that determines whether or not the control information extension processing is necessary by comparing the matching information and the collected version information, and the information regarding the setting unique to each version of the control processing program as the extension information. The extension information holding unit 114 that holds the extension information and the extension information that adds each of the extension information corresponding to the version of the extension to the setting information together with the information indicating the version of the extension according to the determination result indicating that the extension processing is necessary. And adding means 115.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、光伝送システムな
どのように、複数の制御処理装置がそれぞれにロードさ
れた制御処理プログラムに従って動作する情報処理シス
テムにおいて、各制御処理プログラムのプログラムバー
ジョンや設定情報など、運用に必要な制御情報を管理す
る運用情報管理システムに関するものである。複数の制
御処理装置を備えた情報処理システムでは、制御処理装
置単位で装置そのもののバージョンアップや制御処理プ
ログラムのバージョンアップが行われる場合が多い。例
えば、光伝送システムを構成する各制御処理装置は、そ
れぞれがある程度独立した製品であり、制御処理装置を
増減設することにより、光伝送システムの規模の拡大や
縮小が実現されている。近年では、これらの制御処理装
置の製品としての寿命は長くなってきており、また、顧
客からの要望に応じて、拡張機能を付加した製品をエン
ハンス版として開発し、光伝送システムの一部の制御処
理装置をこのエンハンス版で置き換えたりする場合も多
くなっている。このため、1つの光伝送システム内に、
様々なバージョンの制御処理プログラムで動作する制御
処理装置が混在する状況が増えてきており、これらの制
御処理プログラムのバージョン情報や設定情報を適切に
管理して、システム全体としての正常な動作を保証する
技術が必要とされている。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing system, such as an optical transmission system, in which a plurality of control processing devices operate according to control processing programs loaded in the control processing devices. The present invention relates to an operation information management system that manages control information necessary for operation such as information. In an information processing system including a plurality of control processing devices, the version of the device itself or the version of the control processing program is often upgraded for each control processing device. For example, each control processing device that constitutes the optical transmission system is an independent product to some extent, and the scale of the optical transmission system has been expanded or reduced by increasing or decreasing the number of control processing devices. In recent years, the life of these control processing devices as products has become longer, and in response to customer requests, products with extended functions have been developed as enhanced versions, and part of optical transmission systems has been developed. In many cases, the control processor is replaced with this enhanced version. Therefore, in one optical transmission system,
As the number of control processing devices operating with various versions of control processing programs is increasing, the version information and setting information of these control processing programs are properly managed to ensure normal operation of the entire system. The technology to do is needed.
【0002】[0002]
【従来の技術】図7に、光伝送システムの構成例を示
す。図7において、集中制御処理装置401に備えられ
た伝送制御部410は、通信回線を介して複数の制御処
理装置402に接続されており、配下の各制御処理装置
402の制御処理プログラムの動作に必要な設定情報を
管理する構成となっている。また、管理サービス処理部
420は、別の通信回線を介してコンソール403に接
続され、システム管理者とのインタフェース機能を提供
する構成となっている。2. Description of the Related Art FIG. 7 shows a configuration example of an optical transmission system. In FIG. 7, the transmission control unit 410 provided in the centralized control processing device 401 is connected to a plurality of control processing devices 402 via a communication line, and is used for the operation of the control processing program of each subordinate control processing device 402. It is configured to manage necessary setting information. Further, the management service processing unit 420 is connected to the console 403 via another communication line and is configured to provide an interface function with a system administrator.
【0003】上述した伝送制御部410に設けられた不
揮発性記憶部411は、この光伝送システムを運用した
際に適用される設定情報を格納しており、この設定情報
は、管理サービス処理部420に設けられた揮発性記憶
部421にバックアップされ、プロセッサ422による
制御処理プログラムに従った処理に供されている。ま
た、伝送制御部410に設けられたプロセッサ412
は、ROM413に格納されたファームウェアに従っ
て、立ち上げ時に設定情報の正常性および自身の制御処
理プログラムとの適合性をチェックし、必要に応じて設
定情報の変換処理および一方から他方への設定情報の複
写処理を行う構成となっている。The non-volatile storage section 411 provided in the transmission control section 410 described above stores setting information applied when the optical transmission system is operated, and this setting information is stored in the management service processing section 420. The data is backed up in the volatile storage unit 421 provided in the computer, and is provided for the processing according to the control processing program by the processor 422. In addition, the processor 412 provided in the transmission control unit 410
Checks the normality of the setting information and its compatibility with its own control processing program at startup according to the firmware stored in the ROM 413, and if necessary, converts the setting information and sets the setting information from one to the other. It is configured to perform copy processing.
【0004】このとき、プロセッサ412は、まず、設
定情報とともに格納されたBCCチェックコードに基づ
いて、揮発性記憶部421内の設定情報の正常性を確認
し、正常である場合に、自身の制御処理プログラムのバ
ージョンと適合するか否かを判定し、正常性あるいは適
合性が否定された場合には、同様にして、不揮発性記憶
部411内の設定情報についての判定を行う。At this time, the processor 412 first confirms the normality of the setting information in the volatile storage unit 421 based on the BCC check code stored together with the setting information, and if it is normal, controls itself. Whether or not the version of the processing program is compatible is determined, and when the normality or compatibility is denied, the setting information in the non-volatile storage unit 411 is similarly determined.
【0005】揮発性記憶部421と不揮発性記憶部41
1のいずれか一方に格納された設定情報の正常性と、プ
ロセッサ412の制御処理プログラムのバージョンとの
適合性とがともに確認されたときに、プロセッサ412
は、正常性が確認された記憶部に格納された設定情報を
他方に複写し、更に、通信処理部414および通信回線
を介して各制御処理装置402に通知すればよい。A volatile storage unit 421 and a non-volatile storage unit 41
When the normality of the setting information stored in any one of 1 and the compatibility with the version of the control processing program of the processor 412 are confirmed, the processor 412
May copy the setting information stored in the storage unit whose normality is confirmed to the other, and further notify each control processing device 402 via the communication processing unit 414 and the communication line.
【0006】この場合は、光伝送システムの集中制御処
理装置401および各制御処理装置402は、以前に動
作したときの設定情報をそのまま利用して、それぞれの
処理を行うことができる。一方、例えば、伝送制御部4
10の制御処理プログラムのバージョンが変更される
と、設定情報と制御処理プログラムとの間にバージョン
の不適合が発生する。In this case, the centralized control processing device 401 and each control processing device 402 of the optical transmission system can perform their respective processings by using the setting information when they were operated before as they are. On the other hand, for example, the transmission control unit 4
When the version of the control processing program 10 is changed, a version mismatch occurs between the setting information and the control processing program.
【0007】この場合に、プロセッサ412は、有効と
された設定情報とROM413内に用意された変換テー
ブルおよびデフォールトデータに基づいて、内部RAM
415に新しい設定情報を作成すればよい。In this case, the processor 412, based on the valid setting information, the conversion table prepared in the ROM 413, and the default data, the internal RAM.
It is sufficient to create new setting information in 415.
【0008】ここで、変換テーブルは、現バージョンの
設定情報に含まれる各単位情報について、例えば、直前
のバージョンの設定情報の単位情報との対応関係を示せ
ばよい。この場合に、プロセッサ412は、図8に示す
ように、直前バージョンとの対応関係が示された単位情
報からなる設定情報aおよび設定情報bについては、上
述した対応関係に従ってそれぞれの単位情報を内部RA
M415に展開し、現バージョン固有の単位情報につい
ては、ROM413から該当するデフォールトデータを
読み出して、新設定情報として内部RAM415に展開
すればよい。Here, the conversion table may indicate the correspondence relationship between each unit information included in the setting information of the current version and the unit information of the setting information of the immediately previous version. In this case, as shown in FIG. 8, the processor 412 internally sets the respective unit information in accordance with the above-described correspondence regarding the setting information a and the setting information b which are the unit information indicating the correspondence with the immediately previous version. RA
The unit information peculiar to the current version may be expanded to M415, and corresponding default data may be read from the ROM 413 and expanded to the internal RAM 415 as new setting information.
【0009】これにより、直前バージョンにおいて、光
伝送システムを実際に運用していた際に適用されていた
設定情報をそのまま利用して、現バージョンに適合した
設定情報を作成することができる。また、このとき、管
理サービス処理部420のプロセッサ422は、通信回
線を介してコンソール403から受け取った利用者の指
示を、通信処理部423を介して伝送制御部410に通
知し、設定情報の新規作成処理に供すればよい。As a result, in the immediately preceding version, the setting information applied when the optical transmission system was actually operated can be used as it is, and the setting information suitable for the current version can be created. Further, at this time, the processor 422 of the management service processing unit 420 notifies the transmission control unit 410 of the instruction of the user received from the console 403 via the communication line, and notifies the transmission control unit 410 of the new setting information. It can be used for the creation process.
【0010】このようにして得られた現バージョンに対
応する設定情報は、揮発性記憶部421および不揮発性
記憶部411に複写され、更に、通信回線を介して各制
御処理装置402に転送され、各制御処理装置402に
おける処理に供される。また一方、揮発性記憶部421
および不揮発性記憶部411に格納された設定情報がと
もに正常でないとされた場合は、プロセッサ412は、
ROM413に格納されたデフォールトデータに基づい
て、新規に設定情報を作成すればよい。The setting information corresponding to the current version obtained in this way is copied to the volatile storage unit 421 and the non-volatile storage unit 411, and further transferred to each control processing unit 402 via the communication line. The control processing device 402 is used for processing. On the other hand, the volatile storage unit 421
If the setting information stored in the non-volatile storage unit 411 is not normal, the processor 412
The setting information may be newly created based on the default data stored in the ROM 413.
【0011】この場合は、新規に作成された設定情報が
揮発性記憶部421および不揮発性記憶部411に格納
され、また、通信回線を介して各制御処理装置402の
処理に供される。In this case, the newly created setting information is stored in the volatile storage unit 421 and the non-volatile storage unit 411, and is provided for the processing of each control processing unit 402 via the communication line.
【0012】[0012]
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の光伝送
システムで適用されている設定情報は、基本的に、各バ
ージョンの制御処理プログラムにおける認識の容易さを
最優先としているため、各バージョンの設定情報はそれ
ぞれ独自のフォーマットである。The setting information applied in the above-mentioned conventional optical transmission system basically gives the highest priority to the ease of recognition in the control processing program of each version. The setting information has a unique format.
【0013】ここで、拡張されたバージョンの設定情報
は、旧バージョンの設定情報を受け継いでいるとはい
え、拡張バージョンのフォーマットにおいて、旧バージ
ョンの設定情報と拡張バージョンに固有の設定情報と
は、不可分に混じり合っている。このため、制御処理プ
ログラムの変更に伴って、設定情報のフォーマットの変
換作業が不可欠であり、変換前後のフォーマットの関係
を示すために与えられる変換テーブルの内容によって変
換可能なバージョンが限定され、実質的には、1つ前の
バージョンからの変換しかできなかった。Here, although the extended version setting information inherits the setting information of the old version, in the extended version format, the setting information of the old version and the setting information unique to the extended version are: They are inseparably mixed. Therefore, with the change of the control processing program, it is indispensable to convert the format of the setting information, and the convertible version is limited by the contents of the conversion table given to show the relationship between the formats before and after the conversion. In the end, I could only convert from the previous version.
【0014】したがって、バージョンアップ前の設定情
報が変換可能なバージョン以前の旧バージョンであった
場合には、伝送制御部410のプロセッサ412は、R
OM413内に用意したデフォールトデータを用いて新
規に設定情報を作成することになる。この場合には、揮
発性記憶部421および不揮発性記憶部411内の設定
情報の正常性にかかわらず、以前に光伝送システムが運
用されていた際に適用されていた設定情報をバージョン
アップ後の設定情報に反映することができないため、各
制御処理装置402において、正常な運用動作を行うこ
とができなくなり、主信号の切断につながってしまうこ
ともある。Therefore, when the setting information before the version upgrade is the old version before the convertible version, the processor 412 of the transmission control unit 410 is
Setting information is newly created using the default data prepared in the OM 413. In this case, regardless of the normality of the setting information in the volatile storage unit 421 and the non-volatile storage unit 411, the setting information applied when the optical transmission system was operated before is upgraded. Since it cannot be reflected in the setting information, normal operation operation cannot be performed in each control processing device 402, which may lead to disconnection of the main signal.
【0015】また、上述した光伝送システムの集中制御
処理装置401は、各制御処理装置402が自身と同一
のバージョンの制御処理プログラムに従って動作するこ
とを前提とし、自身の制御処理プログラムのバージョン
を基準として設定情報の正当性を判定し、また、設定情
報の変換処理を行っている。ところで、現実の光伝送シ
ステムにおいては、集中制御処理装置401と各制御処
理装置402とが、それぞれ別個にバージョンアップあ
るいはバージョンダウンされる場合もあり、集中制御処
理装置401と各制御処理装置402とで制御処理プロ
グラムのバージョンが不一致となる場合も考えられる。Further, the centralized control processing device 401 of the optical transmission system described above is premised on that each control processing device 402 operates according to the control processing program of the same version as itself, and the version of its own control processing program is used as a reference. As a result, the validity of the setting information is determined and the conversion processing of the setting information is performed. By the way, in an actual optical transmission system, the centralized control processing device 401 and each control processing device 402 may be individually upgraded or downgraded, and the centralized control processing device 401 and each control processing device 402 It is possible that the versions of the control processing programs do not match.
【0016】このような場合に、上述したようにして、
特定のバージョンの制御処理プログラムに適合する設定
情報を採用したのでは、一部の制御処理装置402の制
御処理プログラムで設定情報が認識できなくなってしま
う可能性があり、正常な動作を保証することができなか
った。例えば、伝送制御部410のみが拡張機能を含ん
だ新バージョンにバージョンアップされた場合に、上述
した従来の設定情報管理システムでは、各制御処理装置
402は制御処理プログラムが旧バージョンであるにも
かかわらず、この新バージョンに対応する設定情報が作
成され、全ての制御処理装置402に通知される。In such a case, as described above,
If the setting information suitable for the specific version of the control processing program is adopted, the control processing program of some control processing devices 402 may not be able to recognize the setting information, and normal operation should be guaranteed. I couldn't. For example, when only the transmission control unit 410 is upgraded to the new version including the extended function, in the above-described conventional setting information management system, each control processing device 402 may have the control processing program of the old version. Instead, the setting information corresponding to this new version is created and notified to all control processing devices 402.
【0017】しかしながら、各制御処理装置402にお
いては、通知された設定情報を利用することができない
ため、正常な動作を続行することができなくなり、主信
号が切断されてしまう場合もある。このように、従来の
設定情報管理システムでは、光伝送システムにおけるシ
ステム構成の変更に対応することができなかった。However, in each control processing device 402, since the notified setting information cannot be used, normal operation cannot be continued and the main signal may be disconnected. As described above, the conventional setting information management system cannot cope with the change of the system configuration in the optical transmission system.
【0018】近年では、光伝送システムなどの情報処理
システムが果たす機能の重要性が増しており、システム
構成の変更の有無にかかわらず、情報処理システムの正
常な運用状態を継続することが要求されており、特に、
制御処理プログラムのバージョンダウンのようなシステ
ム構成の縮小が行われた際に、縮小されたバージョンの
処理機能を確実に提供することが必要とされている。In recent years, the function of information processing systems such as optical transmission systems has become more important, and it is required to maintain the normal operation state of the information processing system regardless of whether the system configuration is changed or not. Especially,
When the system configuration is reduced such as the version down of the control processing program, it is necessary to surely provide the processing function of the reduced version.
【0019】本発明は、複数の制御処理装置を備えた情
報処理システムにおいて、制御処理部ごとのバージョン
変更に柔軟に対応して運用に必要な制御情報を管理可能
な運用情報管理システムを提供することを目的とする。The present invention provides an operation information management system capable of managing control information necessary for operation flexibly in response to a version change of each control processing unit in an information processing system including a plurality of control processing devices. The purpose is to
【0020】[0020]
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理ブ
ロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention.
【0021】請求項1の発明は、複数の制御処理装置1
10がそれぞれにロードされた制御処理プログラムに従
って動作する情報処理システムにおいて、情報処理シス
テムの運用時に適用された設定情報と対応する制御処理
プログラムのバージョンを示す適合情報とを格納する設
定情報格納手段111と、複数の制御処理装置110そ
れぞれにロードされた制御処理プログラムのバージョン
を示すバージョン情報を収集する収集手段112と、適
合情報で示されたバージョンと収集手段112による収
集結果とを比較して、制御情報の拡張処理の要否を判定
する拡張判定手段113と、制御処理プログラムのバー
ジョンごとに、それぞれのバージョンに固有な設定に関
する情報を拡張情報として保持する拡張情報保持手段1
14と、拡張処理が必要である旨の判定結果に応じて、
拡張分のバージョンに対応する拡張情報のそれぞれを拡
張分のバージョンを示す情報とともに設定情報に付加
し、拡張された設定情報として設定情報格納手段111
に格納する拡張情報付加手段115とを備えたことを特
徴とする。According to the invention of claim 1, a plurality of control processing devices 1 are provided.
In an information processing system in which 10 operates according to the loaded control processing programs, setting information storage means 111 that stores setting information applied during operation of the information processing system and matching information indicating the version of the corresponding control processing program. And collecting means 112 for collecting version information indicating the version of the control processing program loaded in each of the plurality of control processing devices 110, and comparing the version indicated by the matching information and the collection result by the collecting means 112. The extension determination unit 113 that determines whether or not the control information extension process is necessary, and the extension information holding unit 1 that holds, for each version of the control processing program, information related to settings unique to each version as extension information.
14 and the determination result indicating that the extension processing is necessary,
Each of the extension information corresponding to the extended version is added to the setting information together with the information indicating the extended version, and the setting information storage unit 111 is added as the extended setting information.
And extended information adding means 115 for storing the information.
【0022】請求項1の発明は、収集手段112によっ
て収集されたバージョン情報と適合情報とに基づいて、
拡張判定手段113により、拡張処理が必要であるとさ
れたときに、拡張情報付加手段115が拡張情報保持手
段114からバージョンの拡張分に対応する拡張情報を
抽出して、元の設定情報に付加することにより、基本バ
ージョンに対応する設定情報に、各拡張バージョンに対
応する拡張情報を順次に付加した構成の設定情報が得ら
れ、設定情報格納手段111に格納することができる。According to the invention of claim 1, based on the version information and the matching information collected by the collecting means 112,
When the extension determination unit 113 determines that the extension process is necessary, the extension information adding unit 115 extracts the extension information corresponding to the extension of the version from the extension information holding unit 114 and adds it to the original setting information. By doing so, the setting information having a configuration in which the extension information corresponding to each extension version is sequentially added to the setting information corresponding to the basic version can be obtained and stored in the setting information storage unit 111.
【0023】これにより、各制御処理装置110は、設
定情報格納手段111から自身の制御処理プログラムに
適合する範囲の情報を抽出して利用することが可能とな
り、制御処理装置ごとのバージョン変更などにも柔軟に
対応して、設定情報を管理することができる。As a result, each control processing device 110 can extract and use information in a range suitable for its own control processing program from the setting information storage means 111, and can be used to change the version of each control processing device. Can manage the setting information flexibly.
【0024】請求項2の発明は、請求項1に記載の運用
情報管理システムにおいて、拡張された設定情報を拡張
情報付加手段115から受け取り、この拡張された設定
情報に対応して所定の長さのエラーチェックコードを作
成して、設定情報格納手段111に送出するコード作成
手段116と、設定情報格納手段111に格納されたエ
ラーチェックコードに基づいて、設定情報の異常を検出
し、拡張判定手段113の処理に供するエラー検出手段
117とを備え、設定情報格納手段111は、エラーチ
ェックコードに続いて、拡張された設定情報を格納する
構成であることを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, in the operation information management system according to the first aspect, the extended setting information is received from the extended information adding means 115, and a predetermined length corresponding to the extended setting information. Error detection code is generated and sent to the setting information storage means 111, and an abnormality of the setting information is detected based on the error check code stored in the setting information storage means 111, and the extension determination means is detected. The setting information storage unit 111 is configured to store the extended setting information subsequent to the error check code.
【0025】請求項2の発明は、コード作成手段116
によって作成された所定長のエラーチェックコードに続
けて、元の設定情報と拡張分の設定情報を設定情報格納
手段111に格納するので、エラー検出手段117は、
拡張分を含んだ設定情報のデータ長にかかわらず、設定
情報の異常を確実に検出することができる。請求項3の
発明は、請求項1に記載の運用情報管理システムにおい
て、収集手段112によって収集されたバージョン情報
に基づいて、情報処理システム全体として動作可能な制
御処理プログラムのバージョンを判定する動作判定手段
118とを備え、複数の制御処理装置110は、全ての
バージョンの制御処理プログラムで共通して提供される
基本機能を実行する基本処理手段121と、自身にロー
ドされた制御処理プログラムに含まれる拡張機能のそれ
ぞれに対応する拡張処理手段122と、動作判定手段1
17による判定結果の入力に応じて、基本処理手段12
1とともに判定結果で示されるバージョンに対応する拡
張処理手段122を選択的に起動する起動制御手段12
3とを備えた構成であることを特徴とする。The invention of claim 2 is the code creating means 116.
Since the original setting information and the extended setting information are stored in the setting information storage means 111 following the error check code of the predetermined length created by the error detection means 117,
It is possible to reliably detect an abnormality in the setting information regardless of the data length of the setting information including the extension. According to a third aspect of the invention, in the operation information management system according to the first aspect, based on the version information collected by the collecting means 112, an operation determination for determining the version of the control processing program operable as the entire information processing system The plurality of control processing devices 110 include means 118 and basic processing means 121 for executing the basic functions commonly provided by the control processing programs of all versions, and a control processing program loaded in itself. Expansion processing means 122 corresponding to each of the expansion functions, and operation determination means 1
In accordance with the input of the judgment result by 17, the basic processing means 12
1 and the activation control means 12 for selectively activating the extension processing means 122 corresponding to the version indicated by the determination result.
3 is provided.
【0026】請求項3の発明は、動作判定手段118に
よる判定結果に応じて、各制御処理装置110の起動制
御手段123が、基本処理手段121とともに運用バー
ジョンに対応する拡張処理手段122を起動することに
より、複数の制御処理装置110を運用バージョンの制
御処理プログラムに従って動作させることができる。According to the third aspect of the present invention, the activation control means 123 of each control processing device 110 activates the extended processing means 122 corresponding to the operating version together with the basic processing means 121 according to the determination result by the operation determination means 118. As a result, the plurality of control processing devices 110 can be operated according to the operating version of the control processing program.
【0027】これにより、全ての制御処理装置110に
より、運用バージョンの制御処理プログラムで実現され
る各機能を共通に提供することができ、各制御処理装置
110にロードされた制御処理プログラムのバージョン
にかかわらず、指定された運用バージョンでの正常な動
作を保証することができ、ダウンワードコンパチブルを
実現することができる。As a result, all the control processing devices 110 can commonly provide each function realized by the operating version of the control processing program, and the version of the control processing program loaded in each control processing device 110 can be provided. Regardless, it is possible to guarantee the normal operation in the specified operation version and realize the downward compatibility.
【0028】請求項4の発明は、請求項3に記載の運用
情報管理システムにおいて、複数の制御処理装置110
は、独立に書き換え可能であって、それぞれ制御処理プ
ログラムのバージョンを示すバージョン情報を格納する
バージョン情報格納手段124を備えた構成であり、収
集手段112は、複数の制御処理装置110に備えられ
た各バージョン情報格納手段124からバージョン情報
を収集する構成であることを特徴とする。According to a fourth aspect of the present invention, in the operation information management system according to the third aspect, a plurality of control processing devices 110 are provided.
Is independently rewritable and has a version information storage means 124 for storing version information indicating the version of each control processing program. The collecting means 112 is provided in a plurality of control processing devices 110. It is characterized in that version information is collected from each version information storage means 124.
【0029】請求項4の発明は、各制御処理装置110
の制御処理プログラムとは独立に、バージョン情報格納
手段124を書き換えることができるから、例えば、制
御処理プログラムのを保存したまま、運用バージョンを
ダウンすることができる。請求項5の発明は、請求項3
に記載の運用情報管理システムにおいて、設定情報格納
手段111は、同一の容量を持ち、受け取った設定情報
およびエラーチェックコードをそれぞれ格納する2つの
記憶手段125と、複写指示の入力に応じて、指定され
た記憶手段125の記憶領域全体を他方の記憶手段12
5に複写する複写手段126とを備えた構成であり、拡
張判定部113は、2つの記憶手段125に格納された
設定情報についてそれぞれ拡張処理の要否を判定し、拡
張処理が不要である旨の判定結果が得られた記憶手段1
25を指定する複写指示を複写手段126に送出する構
成であることを特徴とする。According to a fourth aspect of the present invention, each control processing device 110 is provided.
Since the version information storage means 124 can be rewritten independently of the control processing program, the operating version can be down while the control processing program is stored. The invention of claim 5 relates to claim 3
In the operation information management system described in 1), the setting information storage means 111 has two storage means 125 each having the same capacity and storing the received setting information and error check code, and designated according to the input of the copy instruction. The entire storage area of the stored storage means 125 to the other storage means 12
5, the extension determining unit 113 determines whether or not the extension processing is necessary for each of the setting information stored in the two storage means 125, and the extension processing is not necessary. Storage means 1 in which the determination result of
It is characterized in that a copying instruction designating 25 is sent to the copying means 126.
【0030】請求項5の発明は、拡張判定手段113に
よる判定結果に応じて、複写手段126が動作すること
により、制御処理プログラムのバージョンにかかわら
ず、一方の記憶手段125に格納された元の設定情報を
他方の記憶手段125にバックアップして保存すること
ができる。According to the fifth aspect of the present invention, the copying means 126 operates according to the judgment result by the expansion judging means 113, so that the original data stored in one of the storing means 125 is irrespective of the version of the control processing program. The setting information can be backed up and stored in the other storage means 125.
【0031】[0031]
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
実施形態について詳細に説明する。図2は、本発明の運
用情報管理システムを適用した光伝送システムの実施形
態を示す図である。図2に示した伝送制御部410にお
いて、設定制御部211は、管理サービス処理部420
からの立ち上げ指示の入力に応じて、コード判定部21
2およびバージョン照合部213にそれぞれの処理を指
示し、これらの処理結果に応じて、転送処理部214、
拡張情報抽出部215、新規作成部216およびBCC
コード作成部217の動作を制御する構成となってい
る。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of an optical transmission system to which the operation information management system of the present invention is applied. In the transmission control unit 410 shown in FIG. 2, the setting control unit 211 has a management service processing unit 420.
In response to the input of the startup instruction from the code determination unit 21
2 and the version matching unit 213 are instructed to perform the respective processes, and the transfer processing unit 214,
Extended information extraction unit 215, new creation unit 216 and BCC
It is configured to control the operation of the code creation unit 217.
【0032】これらの各部の機能は、伝送制御部410
に備えられたプロセッサ412がROM413に格納さ
れたファームウェアを実行することによって実現されて
いる。また、このROM413に設けられたデフォール
ト格納部218は、拡張情報保持手段114に相当する
ものであり、図3(a) に示すように、基本バージョンの
定情報に含まれる各単位情報に対応するデフォールト情
報に、各拡張バージョンで追加された各単位情報に対応
するデフォールト情報をバージョンごとに順次に追加し
た構成となっている。The function of each of these units is as follows:
It is realized by the processor 412 provided in the CPU 412 executing the firmware stored in the ROM 413. The default storage unit 218 provided in the ROM 413 corresponds to the extended information holding unit 114, and corresponds to each unit information included in the constant information of the basic version, as shown in FIG. 3 (a). The default information corresponding to each unit information added in each extended version is sequentially added for each version.
【0033】また、図2に示した不揮発性メモリ219
は、請求項4で述べたバージョン情報格納手段124に
相当するものであり、様々なハードウェア情報ととも
に、制御処理プログラムのバージョンを示すバージョン
情報が保持されている。また、この場合は、伝送制御部
410および各制御処理装置402の制御処理プログラ
ムのバージョン情報を収集する代わりに、この不揮発メ
モリ219に格納されたバージョン情報がこれらのバー
ジョン情報を代表するものとしてバージョン照合部21
3の処理に供されており、この不揮発メモリ219によ
り、収集手段112に相当する機能が果たされている。Further, the nonvolatile memory 219 shown in FIG.
Corresponds to the version information storage means 124 described in claim 4, and holds various hardware information and version information indicating the version of the control processing program. Further, in this case, instead of collecting the version information of the control processing programs of the transmission control unit 410 and each control processing device 402, the version information stored in the non-volatile memory 219 is used as a representative of these version information. Collator 21
The non-volatile memory 219 performs the function corresponding to the collecting means 112.
【0034】また、不揮発性記憶部411および揮発性
格納部421は、設定情報格納手段111を構成する2
つの記憶手段125に相当するものであり、以前に光伝
送システムが運用された際に適用された設定情報が、B
CCコードに続いて格納されている。この設定情報は、
図3(b) に示すように、基本バージョンを示すバージョ
ン情報と対応する設定情報の組に加えて、各拡張バージ
ョンを示すバージョン情報と該当するバージョンに固有
な設定情報との組を順次に付加した構成となっており、
また、各バージョンの設定情報は、図3(c) に示すよう
に、伝送制御部410、管理サービス処理部420およ
び各制御処理装置402それぞれに対応する設定情報か
ら構成されている。The non-volatile storage unit 411 and the volatile storage unit 421 constitute the setting information storage unit 111.
This is equivalent to one storage means 125, and the setting information applied when the optical transmission system was previously operated is B
It is stored following the CC code. This setting information is
As shown in FIG. 3 (b), in addition to a set of version information indicating a basic version and corresponding setting information, a set of version information indicating each extended version and setting information unique to the corresponding version is sequentially added. It has a configuration that
The setting information of each version is composed of setting information corresponding to each of the transmission control unit 410, the management service processing unit 420, and each control processing device 402, as shown in FIG. 3 (c).
【0035】また、図2において、コード判定部212
は、設定制御部211からの指示に応じて、不揮発性記
憶部411および揮発性記憶部421に格納されたBC
Cコードに基づいて、これらの記憶部に格納された設定
情報が正常であるか否かを判定し、判定結果を設定制御
部211に返す構成となっている。また、バージョン比
較部213は、設定制御部211からの指示に応じて、
不揮発性記憶部411および揮発性記憶部421に格納
された最新のバージョン情報と、上述した不揮発メモリ
219に格納されたバージョン情報とを比較し、この比
較結果を設定制御部211に返す構成となっている。Further, in FIG. 2, the code judging section 212
Is the BC stored in the non-volatile storage unit 411 and the volatile storage unit 421 according to an instruction from the setting control unit 211.
Based on the C code, it is determined whether or not the setting information stored in these storage units is normal, and the determination result is returned to the setting control unit 211. In addition, the version comparison unit 213 responds to the instruction from the setting control unit 211.
The latest version information stored in the non-volatile storage unit 411 and the volatile storage unit 421 is compared with the version information stored in the non-volatile memory 219, and the comparison result is returned to the setting control unit 211. ing.
【0036】また、転送処理部214は、設定制御部2
11からの指示に応じて、揮発性記憶部421および不
揮発性記憶部411と内部RAM415との間で、相互
に情報の転送を行う構成となっている。図4に、立ち上
げ指示に応じて行われる初期設定動作を表す流れ図を示
す。まず、設定制御部211からの指示に応じて、コー
ド判定部212およびバージョン比較部213が動作
し、不揮発性記憶部411および揮発性記憶部421に
ついて、設定情報の正常性およびバージョン情報の適合
性がチェックされる(ステップ301)。Further, the transfer processing unit 214 includes the setting control unit 2
In accordance with an instruction from 11, information is mutually transferred between the volatile storage unit 421 and the nonvolatile storage unit 411 and the internal RAM 415. FIG. 4 is a flowchart showing the initial setting operation performed in response to the start-up instruction. First, in response to an instruction from the setting control unit 211, the code determination unit 212 and the version comparison unit 213 operate, and regarding the nonvolatile storage unit 411 and the volatile storage unit 421, the normality of the setting information and the compatibility of the version information. Is checked (step 301).
【0037】設定制御部211は、コード判定部212
による判定結果に基づいて、不揮発性記憶部411と揮
発性記憶部421とに格納された設定情報の少なくとも
一方が正常であるか否かを判定する(ステップ30
2)。このステップ302の肯定判定の場合に、設定制
御部211は、バージョン比較部213から正常性が確
認された設定情報に対応する比較結果を受け取り、この
設定情報が伝送制御部410の制御処理プログラムに適
合するか否かを判定すればよい(ステップ303)。The setting control unit 211 has a code judging unit 212.
Based on the determination result of step S30, it is determined whether at least one of the setting information stored in the nonvolatile storage unit 411 and the volatile storage unit 421 is normal (step 30).
2). In the case of the affirmative determination in step 302, the setting control unit 211 receives the comparison result corresponding to the setting information whose normality is confirmed from the version comparing unit 213, and the setting information is transmitted to the control processing program of the transmission control unit 410. It may be determined whether or not they match (step 303).
【0038】このとき、設定制御部211は、設定情報
のバージョンが不揮発メモリ219に格納されたバージ
ョン情報で示されるバージョン以上であるとされた場合
に、この設定情報が伝送制御部410の制御処理プログ
ラムに適合すると判定とすればよい。ステップ303の
肯定判定の場合に、設定制御部211は、正常性が確認
された設定情報をそのまま利用可能であると判断し、ま
ず、転送処理部214を介して、制御処理プログラムの
バージョンまでの範囲を認識可能な範囲の設定情報とし
て、不揮発性記憶部411あるいは揮発性記憶部421
から内部RAM415に転送するとともに(ステップ3
04)、この設定情報の転送元の記憶部の記憶領域全体
を他方の記憶部に複写し(ステップ305)、設定情報
をバックアップすればよい。At this time, when the version of the setting information is equal to or greater than the version indicated by the version information stored in the non-volatile memory 219, the setting control section 211 controls this setting information by the transmission control section 410. It may be determined that it matches the program. In the case of affirmative determination in step 303, the setting control unit 211 determines that the setting information of which normality is confirmed can be used as it is, and first, via the transfer processing unit 214, the version up to the version of the control processing program. The nonvolatile storage unit 411 or the volatile storage unit 421 is used as the setting information of the range in which the range can be recognized.
From the internal RAM 415 (step 3
04), the entire storage area of the storage unit of the transfer source of this setting information may be copied to the other storage unit (step 305), and the setting information may be backed up.
【0039】このように、設定制御部211からの指示
に応じて、転送処理部214がステップ305の処理を
行うことにより、請求項5で述べた複写手段126の機
能を実現し、伝送制御部410の制御処理プログラムの
バージョンにかかわらず、元の設定情報全体をバックア
ップすることができる。一方、ステップ303の否定判
定の場合に、設定制御部211は、設定情報の拡張処理
が必要であると判断し、このとき、設定制御部211
は、転送処理部214を介して、正常性が確認された設
定情報全体をを内部RAM415に転送し(ステップ3
06)、後述する設定情報の拡張処理に供すればよい。As described above, the transfer processing unit 214 performs the process of step 305 in accordance with the instruction from the setting control unit 211, thereby realizing the function of the copying means 126 described in claim 5, and the transmission control unit. The entire original setting information can be backed up regardless of the version of the control processing program 410. On the other hand, in the case of a negative determination in step 303, the setting control unit 211 determines that the setting information expansion processing is necessary, and at this time, the setting control unit 211
Transfers the entire setting information, the normality of which is confirmed, to the internal RAM 415 via the transfer processing unit 214 (step 3
06), and may be used for the extension processing of the setting information described later.
【0040】このように、バージョン比較部213によ
る比較結果に応じて、設定制御部211が動作すること
により、拡張判定手段113の機能を実現し、設定情報
のバージョンが制御処理プログラムよりも低い場合を検
出して、設定情報を拡張処理に供することができる。次
に、設定制御部211からの指示に応じて、拡張情報抽
出部215が動作し、バージョン照合部213から照合
対象となった2つのバージョン情報を受け取り、これら
のバージョンの差に対応するデフォールト情報をデフォ
ールト格納部218から抽出し(ステップ307)、内
部RAM415に格納された設定情報に続けて格納すれ
ばよい。In this way, when the setting control unit 211 operates according to the comparison result by the version comparison unit 213 to realize the function of the extension determination unit 113 and the version of the setting information is lower than that of the control processing program. Can be detected and the setting information can be subjected to expansion processing. Next, in response to an instruction from the setting control unit 211, the extended information extraction unit 215 operates, receives the two pieces of version information to be collated from the version collation unit 213, and default information corresponding to the difference between these versions. From the default storage unit 218 (step 307), and may be stored subsequently to the setting information stored in the internal RAM 415.
【0041】例えば、設定情報がバージョンnに対応し
ており、制御処理プログラムがバージョンm(m>n)
であった場合に、この拡張情報抽出部215は、バージ
ョンn+1からバージョンmまでの各バージョンに対応
するデフォールト情報をデフォールト格納部218から
読み出し、図5に示すように、順次に内部RAM415
に展開すればよい。For example, the setting information corresponds to version n, and the control processing program is version m (m> n).
In this case, the extension information extraction unit 215 reads out the default information corresponding to each version from version n + 1 to version m from the default storage unit 218, and sequentially stores the internal RAM 415 as shown in FIG.
You can expand it to.
【0042】このように、設定制御部211からの指示
に応じて、拡張情報抽出部215が動作することによ
り、拡張情報付加手段115の機能を実現し、バージョ
ンの違いに対応する拡張情報を漏れなく抽出して元の設
定情報に付加することが可能となり、拡張されたバージ
ョンに対応する設定情報を作成することができる。ま
た、これにより、元の設定情報のバージョンと制御処理
プログラムのバージョンとの組合せにかかわらず、元の
設定情報を有効に利用しつつ、制御処理プログラムに適
合した設定情報を簡単に作成することができる。As described above, the extended information extracting unit 215 operates according to the instruction from the setting control unit 211, so that the function of the extended information adding unit 115 is realized and the extended information corresponding to the version difference is leaked. It is possible to extract without adding and to add to the original setting information, and it is possible to create the setting information corresponding to the extended version. Further, this makes it possible to easily create the setting information suitable for the control processing program while effectively using the original setting information regardless of the combination of the version of the original setting information and the version of the control processing program. it can.
【0043】次に、設定制御部211は、転送処理部2
14を介して、内部RAM415に格納された拡張情報
を含む設定情報を不揮発性記憶部411に転送し(ステ
ップ308)、BCCコード作成部217によるBCC
コードの作成処理に供すればよい。このとき、転送処理
部214は、図5に示すように、内部RAM415に格
納された設定情報を不揮発性記憶部411の所定のアド
レスを先頭アドレスとする記憶領域に展開し、また、こ
の転送処理の終了通知に応じて、設定制御部211は、
BCCコード作成部217に対して、未使用領域を含む
該当する記憶領域全体をコード作成の対象として指定す
ればよい。Next, the setting control unit 211 controls the transfer processing unit 2
The setting information including the extension information stored in the internal RAM 415 is transferred to the non-volatile storage unit 411 via 14 (step 308), and the BCC code creation unit 217 executes the BCC.
It can be used for code creation processing. At this time, as shown in FIG. 5, the transfer processing unit 214 expands the setting information stored in the internal RAM 415 into a storage area having a predetermined address of the nonvolatile storage unit 411 as a start address, and the transfer processing is also performed. In response to the end notification of
For the BCC code creation unit 217, the entire corresponding storage area including the unused area may be designated as a code creation target.
【0044】これに応じて、BCCコード作成部217
は請求項2で述べたコード作成手段116として動作
し、指定された不揮発性記憶部411の記憶領域につい
てBCCコードを作成し(ステップ309)、不揮発性
記憶部411の先頭から上述した所定のアドレスまでの
記憶領域に展開すればよい(図5参照)。ここで、上述
したステップ309において、BCCコード作成部21
7は、元の設定情報および拡張情報が展開された記憶領
域とともに、未使用の領域についてもBCCコード作成
の対象としている。したがって、設定情報および拡張情
報のデータ長にかかわらず、このBCCコード作成部2
17によって、一定のコード長を持つBCCコードをエ
ラーチェックコードとして得ることができる。In response to this, the BCC code creating section 217
Operates as the code creating means 116 described in claim 2, creates a BCC code for the specified storage area of the non-volatile storage unit 411 (step 309), and starts the above-mentioned predetermined address from the top of the non-volatile storage unit 411. It may be expanded to the storage areas up to (see FIG. 5). Here, in step 309 described above, the BCC code creation unit 21
In No. 7, the storage area in which the original setting information and the extension information are expanded and the unused area are also targets of BCC code creation. Therefore, regardless of the data lengths of the setting information and the extension information, this BCC code creating unit 2
According to 17, a BCC code having a fixed code length can be obtained as an error check code.
【0045】このようにして、エラーチェックコードの
長さを一定としたことにより、BCCコード作成部21
7およびコード判定部212において、コード作成対象
の記憶領域の大きさおよびエラーチェックコードの長さ
を意識する必要性を排除することが可能となり、BCC
コード作成部217およびコード判定部212の構成を
簡易化して、ファームウェアの簡単化を図ることができ
る。By thus setting the length of the error check code to be constant, the BCC code creating section 21
7 and the code determination unit 212, it is possible to eliminate the need to be aware of the size of the storage area of the code creation target and the length of the error check code.
The configurations of the code creation unit 217 and the code determination unit 212 can be simplified to simplify the firmware.
【0046】その後、設定制御部211は、転送処理部
214を介して、不揮発性記憶部411の全記憶領域を
揮発性記憶部421に複写し(ステップ310)、設定
情報をバックアップすればよい。一方、揮発性記憶部4
21および不揮発性記憶部411内の設定情報がともに
正常でないとされた場合(ステップ302の否定判定)
は、設定制御部211からの指示に応じて新規作成部2
16が動作し、デフォールト格納部218のデフォール
ト情報に基づいて、制御処理プログラムのバージョンに
適合する設定情報を新規に作成すればよい(ステップ3
11)。After that, the setting control unit 211 may copy the entire storage area of the non-volatile storage unit 411 to the volatile storage unit 421 via the transfer processing unit 214 (step 310) and back up the setting information. On the other hand, the volatile storage unit 4
21 and the setting information in the non-volatile storage unit 411 are both not normal (negative determination in step 302)
Is created by the new creation unit 2 in response to an instruction from the setting control unit 211.
16 operates, and setting information suitable for the version of the control processing program may be newly created based on the default information in the default storage unit 218 (step 3).
11).
【0047】このとき、新規作成部216は、不揮発メ
モリ219に保持されたバージョン情報で示されるバー
ジョンまでの全てのデフォールト情報をデフォールト格
納部218から順次に読み出し、内部RAM415に展
開すればよい。その後、ステップ308に進んで、新規
に作成した設定情報を不揮発性記憶部411に展開し、
更に、この設定情報に対応するBCCコードを作成する
とともに、揮発性記憶部421に複写して設定情報をバ
ックアップすればよい(ステップ309、310)。At this time, the new creation section 216 may sequentially read all the default information up to the version indicated by the version information held in the non-volatile memory 219 from the default storage section 218 and expand it in the internal RAM 415. Then, the process proceeds to step 308, the newly created setting information is expanded in the non-volatile storage unit 411,
Furthermore, a BCC code corresponding to this setting information may be created and copied to the volatile storage unit 421 to back up the setting information (steps 309 and 310).
【0048】また、上述したステップ305あるいはス
テップ310の終了後に、通信処理部414は、設定制
御部211からの指示に応じて、内部RAM415に展
開された設定情報を通信回線に送出して各制御処理装置
402および管理サービス処理部420に通知し(ステ
ップ312)、初期設定処理を終了すればよい。このと
き、通信処理部414は、内部RAM415から各制御
処理装置402および管理サービス処理部420に対応
する設定情報をそれぞれ抽出し、各制御処理装置402
および管理サービス処理部420宛の電文として送出す
ればよい。After completion of step 305 or step 310 described above, the communication processing unit 414 sends the setting information expanded in the internal RAM 415 to the communication line in accordance with an instruction from the setting control unit 211 to perform each control. It suffices to notify the processing device 402 and the management service processing unit 420 (step 312) and end the initial setting process. At this time, the communication processing unit 414 extracts the setting information corresponding to each control processing device 402 and management service processing unit 420 from the internal RAM 415, and each control processing device 402.
It may be sent as a message addressed to the management service processing unit 420.
【0049】このように、本発明の運用情報管理システ
ムを適用した場合は、光伝送システムを構成する集中制
御処理装置401や各制御処理装置402について、個
別に行われるバージョンアップなどの構成変更によっ
て、光伝送システム内に複数のバージョンの制御処理プ
ログラムで動作する装置が混在する場合が生じても、以
前に運用していた状態で適用されていた設定情報が正常
な状態で残っていれば、この設定情報が新しい設定情報
の一部として保存される。As described above, when the operation information management system of the present invention is applied, the centralized control processing device 401 and each control processing device 402 that constitute the optical transmission system may be changed individually or by changing the configuration. , Even if there are cases where devices that operate with multiple versions of the control processing program coexist in the optical transmission system, if the setting information that was applied in the previously operating state remains in a normal state, This setting information is saved as part of the new setting information.
【0050】したがって、顧客の要望に応じた光伝送シ
ステムの構成の自由に変更に柔軟に対応し、様々なシス
テム構成において設定情報を適切に管理することが可能
となり、光伝送システムの動作異常の発生を防ぐことが
できる。特に、請求項5の発明を適用し、設定情報格納
手段111を構成する一方の記憶手段125に格納され
た全ての情報を他方の記憶手段125にバックアップす
ることにより、伝送制御部410の制御処理プログラム
がバージョンダウンされた場合においても、高いバージ
ョンに対応する設定情報を保存しておくことが可能とな
り、その後のバージョンアップに備えることができる。Therefore, the configuration of the optical transmission system can be freely changed according to the customer's request, and the setting information can be appropriately managed in various system configurations. It can prevent the occurrence. Particularly, by applying the invention of claim 5 and backing up all the information stored in one storage means 125 constituting the setting information storage means 111 to the other storage means 125, the control processing of the transmission control unit 410 Even when the version of the program is downgraded, it is possible to save the setting information corresponding to the higher version and be prepared for the subsequent version upgrade.
【0051】なお、上述した初期設定処理を開始する前
に、通信処理部414を介して各制御処理装置402か
らそれぞれの制御処理プログラムのバージョンを問い合
わせ、各制御処理装置402からの応答として得られた
バージョン情報を不揮発メモリ219のバージョン情報
に代えてバージョン比較部213の処理に供すれば、光
伝送システムを構成する全ての装置のバージョンを考慮
して、設定情報を作成することができる。Before starting the above-described initialization processing, each control processing device 402 inquires the version of each control processing program via the communication processing unit 414, and is obtained as a response from each control processing device 402. If the version information is provided to the process of the version comparison unit 213 instead of the version information of the non-volatile memory 219, the setting information can be created in consideration of the versions of all the devices configuring the optical transmission system.
【0052】例えば、上述したようにして収集したバー
ジョン情報から、最も拡張されたバージョンを示すもの
を検出し、この最新バージョンまでの各バージョンに対
応する拡張情報を付加して、設定情報を作成すればよ
い。ところで、上述したように、基本バージョンの設定
情報に各拡張バージョンに固有の設定情報を順次付加す
る構成としたことにより、集中制御処理装置401およ
び各制御処理装置402のプロセッサは、それぞれにロ
ードされた制御処理プログラムのバージョンに対応する
設定情報の範囲を容易に知り、それぞれによる伝送制御
処理に供することができる。For example, from the version information collected as described above, the one indicating the most expanded version is detected, and the expansion information corresponding to each version up to the latest version is added to create the setting information. Good. By the way, as described above, since the setting information unique to each extended version is sequentially added to the setting information of the basic version, the processors of the centralized control processing device 401 and each control processing device 402 are respectively loaded. It is possible to easily know the range of the setting information corresponding to the version of the control processing program and use it for the transmission control processing by each.
【0053】しかしながら、集中制御処理装置401と
各制御処理装置402とが、それぞれ異なるバージョン
の制御処理プログラムで動作したのでは、光伝送システ
ム全体としての正常な動作を保証できない場合がある。
次に、上述したようにして得られた設定情報に基づい
て、光伝送システムの正常な動作を保証する方法につい
て説明する。However, if the centralized control processing device 401 and each control processing device 402 operate with different versions of the control processing programs, normal operation of the entire optical transmission system may not be guaranteed.
Next, a method for guaranteeing normal operation of the optical transmission system based on the setting information obtained as described above will be described.
【0054】図6に、請求項3の運用情報管理システム
を適用した光伝送システムの構成図を示す。図6に示し
た伝送制御部410において、バージョン収集部231
は、通信処理部414を介して、各制御処理装置402
および管理サービス処理部420からバージョン情報を
収集し、不揮発メモリ219に保持されたバージョン情
報とともに、運用バージョン決定部232の処理に供す
る構成となっている。FIG. 6 shows a block diagram of an optical transmission system to which the operation information management system of claim 3 is applied. In the transmission control unit 410 shown in FIG. 6, the version collection unit 231
Via the communication processing unit 414, each control processing device 402
The version information is collected from the management service processing unit 420 and is used for the process of the operation version determining unit 232 together with the version information held in the nonvolatile memory 219.
【0055】また、図6に示した各制御処理装置402
および管理サービス処理部420において、不揮発メモ
リ233は、請求項4で述べたバージョン情報格納手段
124に相当するものであり、上述した不揮発メモリ2
19と同様に、様々なハード情報とともに、対応する制
御処理プログラムのバージョンを示すバージョン情報を
格納する構成となっている。Further, each control processing device 402 shown in FIG.
In the management service processing unit 420, the non-volatile memory 233 corresponds to the version information storage means 124 described in claim 4, and the non-volatile memory 2 described above.
Similar to the reference numeral 19, version information indicating the version of the corresponding control processing program is stored together with various pieces of hardware information.
【0056】また、各制御処理装置402に設けられた
バージョン通知部234は、上述したバージョン収集部
231からの指示を通信処理部235を介して受け取
り、これに応じて、不揮発メモリ233に格納されたバ
ージョン情報を読み出して、通信処理部235を介して
要求元の伝送制御部410に返す構成となっている。こ
のように、伝送制御部410に設けられたバージョン収
集部231と各制御処理装置402に設けられたバージ
ョン通知部234とが、それぞれに対応する通信処理部
414、235を介してバージョン情報を授受すること
により、請求項3で述べた収集手段112の機能を実現
し、光伝送システムを構成する各装置にロードされた制
御処理プログラムのバージョン情報を収集することがで
きる。Further, the version notifying unit 234 provided in each control processing device 402 receives the instruction from the above-mentioned version collecting unit 231 via the communication processing unit 235, and correspondingly stores it in the non-volatile memory 233. The version information is read out and returned to the requesting transmission control section 410 via the communication processing section 235. In this way, the version collection unit 231 provided in the transmission control unit 410 and the version notification unit 234 provided in each control processing device 402 exchange version information via the corresponding communication processing units 414, 235. By doing so, it is possible to realize the function of the collecting means 112 described in claim 3 and collect the version information of the control processing program loaded in each device constituting the optical transmission system.
【0057】また、図6において、運用バージョン決定
部232は、動作判定手段118に相当するものであ
り、受け取ったバージョン情報に基づいて、全ての制御
処理装置402が動作可能な運用バージョンを決定する
構成となっている。この運用バージョン決定部232
は、例えば、受け取ったバージョン情報から最も低いバ
ージョンを検出し、このバージョンを運用バージョンと
すればよい。Further, in FIG. 6, the operation version determination unit 232 corresponds to the operation determination means 118, and determines the operation version on which all the control processing devices 402 can operate based on the received version information. It is composed. This operation version determination unit 232
May detect the lowest version from the received version information and use this version as the working version.
【0058】このようにして決定された運用バージョン
は、自装置における制御処理プログラムの制御に用いら
れるとともに、通信処理部414を介して、各制御処理
装置402に通知され、各制御処理装置402に設けら
れた運用バージョン保持部236に保持されて、動作範
囲決定部237の処理に供されている。The operation version determined in this way is used for controlling the control processing program in its own apparatus, and is also notified to each control processing apparatus 402 via the communication processing section 414 to notify each control processing apparatus 402. It is held in the provided operation version holding unit 236 and is used for the processing of the operation range determination unit 237.
【0059】ここで、伝送制御部410、管理サービス
処理部420および各制御処理装置402の制御処理プ
ログラムは、図6に示すように、各処理機能の基本機能
を提供する基本バージョン部分と、各処理機能について
の拡張機能を提供する拡張バージョン部分とから構成さ
れており、それぞれのプロセッサ412、422、23
8の処理に供されている。Here, as shown in FIG. 6, the control processing programs of the transmission control unit 410, the management service processing unit 420, and each control processing device 402, as shown in FIG. Each of the processors 412, 422, and 23 has an extended version part that provides an extended function for processing functions.
It has been subjected to processing of 8.
【0060】この場合に、プロセッサ412、422、
238が、基本バージョン部分に従って動作することに
より、請求項3で述べた基本処理手段121の機能を実
現し、また、拡張バージョン部分それぞれに従ってプロ
セッサ412、238が動作することにより、請求項3
で述べた各拡張処理手段122の機能が実現される。各
制御処理装置402に設けられた動作範囲決定部237
は、対応するプロセッサ238が、例えば、ある処理機
能に対応する制御処理プログラムの部分から別の処理機
能に対応する部分への分岐命令を実行するごとに、分岐
先の処理機能を提供する制御処理プログラムの範囲を決
定する構成とすればよい。In this case, the processors 412, 422,
The 238 operates according to the basic version part to realize the function of the basic processing means 121 described in claim 3, and the processors 412 and 238 operate according to the extended version part, respectively.
The functions of the respective extension processing means 122 described above are realized. Operating range determination unit 237 provided in each control processing device 402
Is a control process that provides a branch destination processing function each time the corresponding processor 238 executes a branch instruction from, for example, a part of the control processing program corresponding to a certain processing function to a part corresponding to another processing function. The configuration may be such that the range of the program is determined.
【0061】このとき、動作範囲決定部237は、分岐
先の処理機能を提供する制御処理プログラムの拡張バー
ジョン部分のうち、運用バージョン以下の部分を基本バ
ージョン部分に付加した範囲を動作範囲として、プロセ
ッサ238に指示すればよい。このように、動作範囲決
定部237が、運用バージョン保持部236に基づいて
動作することにより、請求項3で述べた起動制御手段1
23の機能を実現し、運用バージョンに応じて、各制御
処理装置で提供する機能処理の範囲を限定することがで
きる。At this time, the operating range determining section 237 sets the range in which the part below the operating version is added to the basic version part of the extended version part of the control processing program providing the processing function of the branch destination as the operating range, and the processor You can point to 238. In this way, the operation range determining unit 237 operates based on the operation version holding unit 236, whereby the activation control unit 1 described in claim 3 is executed.
It is possible to realize the 23 functions and limit the range of the function processing provided by each control processing device according to the operation version.
【0062】これにより、各制御処理装置402にロー
ドされた制御処理プログラムのバージョンにかかわら
ず、各装置を同一バージョンの制御処理プログラムに従
って動作させることが可能となり、ダウンワードコンパ
チブルを実現することができる。例えば、各制御処理装
置402にロードされた制御処理プログラムが最新バー
ジョンであっても、上述した運用バージョン決定部23
2により、運用バージョンとして基本バージョンが指定
されれば、プロセッサ238により、基本バージョン部
分のみが実行される。As a result, regardless of the version of the control processing program loaded in each control processing device 402, each device can be operated according to the control processing program of the same version, and the backward compatibility can be realized. . For example, even if the control processing program loaded in each control processing device 402 is the latest version, the operation version determining unit 23 described above is used.
If the basic version is designated as the operation version by 2, the processor 238 executes only the basic version part.
【0063】また、同様に、伝送制御部410および管
理サービス処理部420に、運用バージョン保持部23
6および動作範囲決定部237をそれぞれ設ければ、そ
れぞれの制御処理プログラムの動作範囲を制御すること
ができる。これにより、各制御処理装置402、伝送制
御部410および管理サービス処理部420に異なるバ
ージョンのファームウェアが混在してロードされた場合
に、各制御処理装置402、伝送制御部410および管
理サービス処理部420がそれぞれのバージョンで動作
することによる異常の発生を防ぎ、少なくとも基本バー
ジョンに対応する処理機能について、正常な動作を保証
することができる。Similarly, the operation version holding unit 23 is added to the transmission control unit 410 and the management service processing unit 420.
6 and the operation range determination unit 237, respectively, the operation range of each control processing program can be controlled. As a result, when different versions of firmware are mixedly loaded in the control processing devices 402, the transmission control unit 410, and the management service processing unit 420, the control processing devices 402, the transmission control unit 410, and the management service processing unit 420 are loaded. It is possible to prevent the occurrence of abnormalities due to the fact that each version operates on each version, and to guarantee the normal operation of at least the processing function corresponding to the basic version.
【0064】[0064]
【発明の効果】以上で説明したように、本発明によれ
ば、元の設定情報に対応するバージョンと制御処理プロ
グラムのバージョンとの差にかかわらず、元の設定情報
を保存しながら、制御処理プログラムのバージョンに適
合する設定情報を作成することができるから、情報処理
システムを構成する各制御処理装置それぞれについての
構成変更などに柔軟に対応し、設定情報を管理すること
が可能となり、システム構成の変更に伴うシステムの動
作異常の発生を防ぐことができる。As described above, according to the present invention, control processing is performed while saving the original setting information regardless of the difference between the version corresponding to the original setting information and the version of the control processing program. Since the setting information suitable for the version of the program can be created, it is possible to flexibly deal with the configuration change of each control processing device constituting the information processing system and manage the setting information. It is possible to prevent an abnormal operation of the system due to the change of.
【0065】特に、請求項2の発明は、エラーチェック
コード作成の対象とする範囲および格納場所を工夫する
ことにより、初期設定処理を提供するファームウェアに
おいて、設定情報のデータ長を意識する必要性を排除
し、ファームウェアの負担を軽減することができる。ま
た、請求項3の発明によれば、各制御処理装置にロード
される制御処理プログラムの最低のバージョンに、運用
するバージョンを揃えることができるので、各制御処理
装置に様々なバージョンの制御処理プログラムがロード
された場合においても、上述した最低のバージョンで提
供される処理機能を確実に提供することができる。In particular, according to the invention of claim 2, it is necessary to consider the data length of the setting information in the firmware that provides the initial setting process by devising the range and the storage location for creating the error check code. It can be eliminated and the burden on the firmware can be reduced. Further, according to the invention of claim 3, since the operating version can be aligned with the minimum version of the control processing program loaded in each control processing apparatus, various control processing programs of each control processing apparatus can be prepared. Even when is loaded, it is possible to reliably provide the processing function provided by the minimum version described above.
【0066】更に、請求項4の発明によれば、制御処理
プログラムを保存したままで、バージョン情報を独立に
書き換えることにより、制御処理プログラム提供する処
理機能を制御することが可能となり、制御処理プログラ
ムのバージョン管理を簡易化することができる。また、
請求項5の発明によれば、設定情報のバージョンまでの
範囲での制御処理プログラムのバージョン変更に対応し
て、該当する範囲の設定情報を有効な設定情報として制
御処理プログラムの処理に供することにより、上述した
範囲での制御処理プログラムのバージョン変更に伴う設
定情報の変更作業を不要とし、設定情報のバージョン管
理に要する処理量を削減することができる。Further, according to the invention of claim 4, by rewriting the version information independently while the control processing program is stored, it becomes possible to control the processing function provided by the control processing program. The version management of can be simplified. Also,
According to the invention of claim 5, in response to the version change of the control processing program in the range up to the version of the setting information, the setting information in the corresponding range is provided to the processing of the control processing program as valid setting information. It is possible to eliminate the work of changing the setting information associated with the version change of the control processing program within the above range, and reduce the amount of processing required for version management of the setting information.
【図1】本発明の原理ブロック図である。FIG. 1 is a principle block diagram of the present invention.
【図2】本発明の運用情報管理システムを適用した光伝
送システムの実施形態を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of an optical transmission system to which the operation information management system of the present invention is applied.
【図3】設定情報の構成を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of setting information.
【図4】初期設定動作を表す流れ図である。FIG. 4 is a flowchart showing an initial setting operation.
【図5】拡張情報の追加処理を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an extension information addition process.
【図6】請求項3の運用情報管理システムを適用した光
伝送システムの構成図である。FIG. 6 is a configuration diagram of an optical transmission system to which the operation information management system of claim 3 is applied.
【図7】光伝送システムの構成例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of an optical transmission system.
【図8】従来の設定情報変換処理を説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a conventional setting information conversion process.
110 制御処理装置 111 設定情報格納手段 112 収集手段 113 拡張判定手段 114 拡張情報保持手段 115 拡張情報付加手段 116 コード作成手段 117 エラー検出手段 118 動作判定手段 121 基本処理手段 122 拡張処理手段 123 起動制御手段 124 バージョン情報格納手段 125 記憶手段 126 複写手段 211 設定制御部 212 コード判定部 213 バージョン比較部 214 転送処理部 215 拡張情報抽出部 216 新規作成部 217 BCCコード作成部 218 デフォールト格納部 219、233 不揮発メモリ 231 バージョン収集部 232 運用バージョン決定部 234 バージョン通知部 235、414、423 通信処理部 236 運用バージョン保持部 237 動作範囲決定部 238、412、422 プロセッサ 401 集中制御処理装置 402 制御処理装置 403 コンソール 410 伝送制御部 411 不揮発性記憶部 413 ROM 415 内部RAM 420 管理サービス処理部 421 揮発性記憶部 110 control processing device 111 setting information storage means 112 collection means 113 extension determination means 114 extension information holding means 115 extension information addition means 116 code generation means 117 error detection means 118 operation determination means 121 basic processing means 122 extension processing means 123 startup control means 124 version information storage means 125 storage means 126 copy means 211 setting control section 212 code determination section 213 version comparison section 214 transfer processing section 215 extended information extraction section 216 new creation section 217 BCC code creation section 218 default storage section 219, 233 non-volatile memory 231 Version collection unit 232 Operation version determination unit 234 Version notification unit 235, 414, 423 Communication processing unit 236 Operation version holding unit 237 Operation range determination unit 238, 41 , 422 the processor 401 centralized control processor 402 control processor 403 console 410 transmission control unit 411 nonvolatile storage unit 413 ROM 415 internal RAM 420 management service processing unit 421 volatile storage unit
Claims (5)
された制御処理プログラムに従って動作する情報処理シ
ステムにおいて、 前記情報処理システムの運用時に適用された設定情報と
対応する制御処理プログラムのバージョンを示す適合情
報とを格納する設定情報格納手段と、 複数の制御処理装置それぞれにロードされた制御処理プ
ログラムのバージョンを示すバージョン情報を収集する
収集手段と、 前記適合情報で示されたバージョンと前記収集手段によ
る収集結果とを比較して、前記制御情報の拡張処理の要
否を判定する拡張判定手段と、 制御処理プログラムのバージョンごとに、それぞれのバ
ージョンに固有な設定に関する情報を拡張情報として保
持する拡張情報保持手段と、 拡張処理が必要である旨の判定結果に応じて、拡張分の
バージョンに対応する拡張情報のそれぞれを前記拡張分
のバージョンを示す情報とともに前記設定情報に付加
し、拡張された設定情報として前記設定情報格納手段に
格納する拡張情報付加手段とを備えたことを特徴とする
運用情報管理システム。1. An information processing system in which a plurality of control processing devices operate in accordance with respective loaded control processing programs, the setting information applied during the operation of the information processing system and the adaptation indicating the version of the corresponding control processing program. Setting information storing means for storing information, collecting means for collecting version information indicating the version of the control processing program loaded in each of the plurality of control processing devices, and the version indicated by the matching information and the collecting means. Extension determination means for determining whether or not the extension processing of the control information is necessary by comparing with the collection result, and extension information for holding, for each version of the control processing program, information regarding settings unique to each version as the extension information. Depending on the holding means and the determination result that expansion processing is necessary, the expansion An extension information adding unit that adds each piece of extension information corresponding to a version to the setting information together with information indicating a version of the extension and stores the extended information in the setting information storage unit as extended setting information is provided. And an operational information management system.
において、 拡張された設定情報を拡張情報付加手段から受け取り、
この拡張された設定情報に対応して所定の長さのエラー
チェックコードを作成して、設定情報格納手段に送出す
るコード作成手段と、 前記設定情報格納手段に格納されたエラーチェックコー
ドに基づいて、設定情報の異常を検出し、拡張判定手段
の処理に供するエラー検出手段とを備え、 設定情報格納手段は、前記エラーチェックコードに続い
て、前記拡張された設定情報を格納する構成であること
を特徴とする運用情報管理システム。2. The operation information management system according to claim 1, wherein the extended setting information is received from the extended information adding means,
Based on the error check code stored in the setting information storage means, a code creating means for creating an error check code of a predetermined length corresponding to the extended setting information and sending it to the setting information storage means. And an error detecting unit that detects an abnormality in the setting information and is used in the process of the expansion determining unit, and the setting information storing unit stores the expanded setting information after the error check code. Operation information management system characterized by.
において、 収集手段によって収集されたバージョン情報に基づい
て、情報処理システム全体として動作可能な制御処理プ
ログラムのバージョンを判定する動作判定手段とを備
え、 前記複数の制御処理装置は、 全てのバージョンの制御処理プログラムで共通して提供
される基本機能を実行する基本処理手段と、 自身にロードされた制御処理プログラムに含まれる拡張
機能のそれぞれに対応する拡張処理手段と、 前記動作判定手段による判定結果の入力に応じて、前記
基本処理手段とともに前記判定結果で示されるバージョ
ンに対応する前記拡張処理手段を選択的に起動する起動
制御手段とを備えた構成であることを特徴とする運用情
報管理システム。3. The operation information management system according to claim 1, further comprising an operation determination unit that determines a version of a control processing program operable as the entire information processing system based on the version information collected by the collection unit. The plurality of control processing devices include a basic processing unit that executes a basic function commonly provided in all versions of the control processing program, and an extended function included in the control processing program loaded in itself. A corresponding extension processing means, and a start control means for selectively activating the extension processing means corresponding to the version indicated by the determination result together with the basic processing means in response to the input of the determination result by the operation determination means. An operation information management system having a configuration provided.
において、 複数の制御処理装置は、独立に書き換え可能であって、
それぞれ制御処理プログラムのバージョンを示すバージ
ョン情報を格納するバージョン情報格納手段を備えた構
成であり、 収集手段は、前記複数の制御処理装置に備えられた各バ
ージョン情報格納手段からバージョン情報を収集する構
成であることを特徴とする運用情報管理システム。4. The operation information management system according to claim 3, wherein the plurality of control processing devices are independently rewritable,
A configuration including version information storage means for storing version information indicating the version of each control processing program, wherein the collection means collects version information from each version information storage means provided in the plurality of control processing devices. An operational information management system characterized in that
において、 設定情報格納手段は、 同一の容量を持ち、受け取った設定情報およびエラーチ
ェックコードをそれぞれ格納する2つの記憶手段と、 複写指示の入力に応じて、指定された前記記憶手段の記
憶領域全体を他方の記憶手段に複写する複写手段とを備
えた構成であり、 拡張判定手段は、前記2つの記憶手段に格納された設定
情報についてそれぞれ拡張処理の要否を判定し、拡張処
理が不要である旨の判定結果が得られた記憶手段を指定
する複写指示を前記複写手段に送出する構成であること
を特徴とする運用情報管理システム。5. The operation information management system according to claim 3, wherein the setting information storing means has two storage means having the same capacity, each of which stores the received setting information and error check code, and copy instruction. And a copy unit for copying the entire storage area of the specified storage unit to the other storage unit in response to an input, and the expansion determination unit is configured to store the setting information stored in the two storage units. An operation information management system characterized in that it determines whether or not expansion processing is necessary, and sends a copy instruction designating a storage means for which a determination result indicating that expansion processing is not necessary is sent to the copying means. .
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP8121471A JPH09305384A (en) | 1996-05-16 | 1996-05-16 | Operation information management system |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP8121471A JPH09305384A (en) | 1996-05-16 | 1996-05-16 | Operation information management system |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH09305384A true JPH09305384A (en) | 1997-11-28 |
Family
ID=14811979
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP8121471A Withdrawn JPH09305384A (en) | 1996-05-16 | 1996-05-16 | Operation information management system |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH09305384A (en) |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2000014627A1 (en) * | 1998-09-04 | 2000-03-16 | Fujitsu Limited | Method of upgrade control and data processing system |
| JP2001331327A (en) * | 2000-05-24 | 2001-11-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronics |
| WO2007142053A1 (en) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Nec Corporation | Monitoring device, monitoring system, monitoring method, and program |
| JP2015207064A (en) * | 2014-04-17 | 2015-11-19 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, control method, and program |
| JP2021174455A (en) * | 2020-04-30 | 2021-11-01 | 株式会社アドヴィックス | Control system of vehicle |
-
1996
- 1996-05-16 JP JP8121471A patent/JPH09305384A/en not_active Withdrawn
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2000014627A1 (en) * | 1998-09-04 | 2000-03-16 | Fujitsu Limited | Method of upgrade control and data processing system |
| JP2001331327A (en) * | 2000-05-24 | 2001-11-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronics |
| WO2007142053A1 (en) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Nec Corporation | Monitoring device, monitoring system, monitoring method, and program |
| US8549137B2 (en) | 2006-06-05 | 2013-10-01 | Nec Corporation | Monitoring device, monitoring system, monitoring method, and program |
| JP2015207064A (en) * | 2014-04-17 | 2015-11-19 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, control method, and program |
| JP2021174455A (en) * | 2020-04-30 | 2021-11-01 | 株式会社アドヴィックス | Control system of vehicle |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US5701492A (en) | Fail-safe flashing of EPROM | |
| JP3451989B2 (en) | Software version control device in printing system | |
| US6971095B2 (en) | Automatic firmware version upgrade system | |
| US7610366B2 (en) | Dynamic network device reconfiguration | |
| US7876469B2 (en) | Image forming apparatus and updating method | |
| JPH11259284A (en) | Online program update system and computer-readable recording medium recording program update program | |
| JPH0944342A (en) | Computer network system and version management method of its operating system | |
| JPH08272643A (en) | Client / server system | |
| WO1993007568A1 (en) | Setting up system configuration in a data processing system | |
| US6963911B2 (en) | Distributed element network management | |
| JPH09305384A (en) | Operation information management system | |
| JP3789062B2 (en) | Information processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program | |
| JP4004271B2 (en) | Client environment setting apparatus, method, program recording medium, and program in client / server system | |
| US6377977B1 (en) | Method for loading application program and opening files in host terminals before collaborating on a joint project | |
| JPH0635634A (en) | Printer | |
| US20040187025A1 (en) | Remote data update system | |
| JP2001034510A (en) | Crash dump management device and crash dump management method | |
| JP3207054B2 (en) | Module updating device in distributed processing system | |
| JP2004021576A (en) | Image forming system and download method in the image forming system | |
| JP2001290678A (en) | Asynchronous memory dump execution method | |
| JP3265540B2 (en) | Operation control method of computer system | |
| JPH0895770A (en) | Module update device of decentralized processing system | |
| JP2000259538A (en) | Network control device, network setting method, and storage medium storing computer-readable program | |
| JPH09258962A (en) | Method for starting maintenance mode in electronic computer system | |
| JP3198179B2 (en) | Remote maintenance method and device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20030805 |