[go: up one dir, main page]

JPH09305698A - Character input display device - Google Patents

Character input display device

Info

Publication number
JPH09305698A
JPH09305698A JP8116635A JP11663596A JPH09305698A JP H09305698 A JPH09305698 A JP H09305698A JP 8116635 A JP8116635 A JP 8116635A JP 11663596 A JP11663596 A JP 11663596A JP H09305698 A JPH09305698 A JP H09305698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pattern
input
display
code data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8116635A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiharu Yokoi
寿治 横井
Koichi Harada
晃一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP8116635A priority Critical patent/JPH09305698A/en
Publication of JPH09305698A publication Critical patent/JPH09305698A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パターン入力された文字の正誤の判定を容易
とする。 【解決手段】 文字入力表示装置1は、2種類の入力装
置を有する。コード入力装置3からは入力された所望の
文字のコードデータが出力され、その標準パターンは第
1の表示形態で表示装置8に目視表示される。パターン
入力手段11には、所望の文字の入力パターンが手書き
入力される。文字認識回路13は予めストアされた複数
の文字の標準パターンから入力パターンに類似する標準
パターンを選択し、そのコードデータを所望の文字のコ
ードデータ候補として出力する。コードデータ候補の標
準パターンは第2の表示形態で表示装置8に目視表示さ
れるので、コード入力された文字と容易に区別すること
ができる。またパターン入力された文字は得られるコー
ドデータ候補の数でも表示形態が変更されるので、各文
字の認識精度を目視して得ることができる。
(57) [Abstract] [PROBLEMS] To easily determine whether a character having a pattern input is correct. A character input display device 1 has two types of input devices. The code data of the desired input character is output from the code input device 3, and the standard pattern is visually displayed on the display device 8 in the first display mode. A desired character input pattern is handwritten and input to the pattern input unit 11. The character recognition circuit 13 selects a standard pattern similar to the input pattern from a plurality of standard patterns of characters stored in advance, and outputs the code data as a code data candidate of a desired character. Since the standard pattern of the code data candidate is visually displayed on the display device 8 in the second display form, it can be easily distinguished from the code-input character. In addition, since the display form of the characters that have been pattern-inputted is changed depending on the number of obtained code data candidates, the recognition accuracy of each character can be obtained visually.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文字を手書きのパ
ターンとして入力し、その結果を目視表示する文字入力
表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character input / display device for inputting characters as a handwritten pattern and visually displaying the result.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナルコンピュータ、ワードプロセ
ッサおよび電子手帳などの電子機器において、文字を入
力し表示する文字入力表示装置として、いわゆる手書き
文字入力表示装置が用いられる。文字とは、ひらがな、
カタカナ、漢字、欧米文字、記号、および絵記号などの
概念を含むものである。電子機器は、これら文字に対
し、各文字を示すコードデータと、各文字の標準文字パ
ターンに対応するドッドパターンデータとを有する。電
子機器では、文字を表示装置に目視表示するときだけド
ットパターンデータを取扱い、それ以外の処理動作では
コードデータとして取扱う。
2. Description of the Related Art In electronic devices such as personal computers, word processors and electronic notebooks, so-called handwritten character input / display devices are used as character input / display devices for inputting and displaying characters. Hiragana is a character
It includes concepts such as katakana, kanji, Western characters, symbols, and pictograms. The electronic device has, for these characters, code data indicating each character and dodd pattern data corresponding to the standard character pattern of each character. In electronic equipment, dot pattern data is handled only when characters are visually displayed on a display device, and as other processing operations as code data.

【0003】手書き文字入力表示装置は、平坦な2次元
平面である目視表示面を有する表示装置と、透光性を有
し偏平な2次元平面の入力面を有する入力装置とを備え
る。入力装置の入力面は、表示装置の目視表示面上に重
ねて配置される。使用者が文字を入力するとき、入力装
置の入力面に対し、たとえば入力ペンを用いて、紙に図
形を描く要領でその文字に対応したパターンを描いて手
書き入力する。
The handwritten character input display device includes a display device having a visual display surface which is a flat two-dimensional plane, and an input device having a light-transmitting and flat two-dimensional plane input surface. The input surface of the input device is arranged so as to overlap the visual display surface of the display device. When a user inputs a character, a pattern corresponding to the character is drawn by handwriting on the input surface of the input device by using an input pen, for example, in the manner of drawing a figure on paper.

【0004】入力面に何らかのパターンが手書き入力さ
れると、文字入力表示装置は入力されたパターンを文字
として認識する文字認識処理を実行する。これによっ
て、入力されたパターンに類似する標準文字パターンを
有する文字が選択される。このような処理によって、入
力されたパターンがコードデータで示される文字として
認識される。上述した文字の入力手法をパターン入力と
称する。文字入力表示装置の表示装置の目視表示面に
は、入力された文字を示す標準文字パターンが目視表示
される。
When a pattern is handwritten on the input surface, the character input / display device executes a character recognition process for recognizing the input pattern as a character. As a result, a character having a standard character pattern similar to the input pattern is selected. Through such processing, the input pattern is recognized as the character indicated by the code data. The character input method described above is referred to as pattern input. A standard character pattern indicating an input character is visually displayed on the visual display surface of the display device of the character input display device.

【0005】上述した文字認識処理は、たとえば入力面
にパターンが描かれるたびに逐次実行される。また、複
数のパターンが順次入力された後に、これらパターンに
対しまとめて文字認識処理が施されることもある。文字
認識処理が逐次実行されるとき、表示装置の目視表示面
には、認識処理によって得られたコードデータに対応す
る標準文字パターンが目視表示される。また認識処理が
まとめて行われるとき、入力面からパターンが入力され
た直後には表示装置は入力されたパターンをそのまま表
示する。複数のパターンが入力された後、これらパター
ンに対して文字認識処理が施されると、個々のパターン
は、認識されたコードデータの標準文字パターンに置換
えられて表示される。
The above-described character recognition processing is sequentially executed, for example, every time a pattern is drawn on the input surface. In addition, after a plurality of patterns are sequentially input, character recognition processing may be collectively performed on these patterns. When the character recognition processing is sequentially executed, a standard character pattern corresponding to the code data obtained by the recognition processing is visually displayed on the visual display surface of the display device. Further, when the recognition processing is collectively performed, the display device displays the input pattern as it is immediately after the pattern is input from the input surface. When a character recognition process is performed on these patterns after a plurality of patterns have been input, each pattern is replaced with the standard character pattern of the recognized code data and displayed.

【0006】このような手書き文字入力表示装置に関す
る従来技術として、特開平5−128297号公開公報
が挙げられる。同公報で開示される文字認識装置では、
タブレットおよびイメージスキャナである入力部から入
力された文字パターンが入力される。この文字パターン
から特徴パターンを抽出し、その特徴パターンと各種の
文字の標準的な特徴パターンとを比較して文字のコード
データであるコード情報を得る。この文字認識装置で
は、入力した文字パターンが正しく認識されたとき、得
られたコード情報が表すキャラクタのドットパターンを
表示部に目視表示する。正しく認識できなかったときに
は、入力部から入力された文字パターンをそのまま表示
する。これによって、文字パターンの認識結果の正誤に
拘わらず、連続的に文字パターンを入力し文字認識処理
を行わせることができる。
As a conventional technique relating to such a handwritten character input / display device, there is JP-A-5-128297. In the character recognition device disclosed in the publication,
A character pattern input from the input unit, which is a tablet or an image scanner, is input. A characteristic pattern is extracted from this character pattern, and the characteristic pattern is compared with standard characteristic patterns of various characters to obtain code information that is character code data. In this character recognition device, when the input character pattern is correctly recognized, the dot pattern of the character represented by the obtained code information is visually displayed on the display unit. When it cannot be correctly recognized, the character pattern input from the input unit is displayed as it is. As a result, the character pattern can be continuously input and the character recognition process can be performed regardless of whether the recognition result of the character pattern is correct or incorrect.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術の文
字認識装置では、入力したパターンを認識した後には、
認識することができた文字パターンに代わってコード情
報が表す文字のドットパターンが表示される。認識する
ことができなかった文字パターンは、そのまま入力され
た文字パターンが表示される。これによって、文字認識
が行われた後で表示部を目視表示すると、文字パターン
およびドットパターンの2種類の表示形態で文字が表示
される。ゆえに、文字パターンが表示されている文字は
認識ができなかったと判断することができる。
In the above-mentioned conventional character recognition device, after recognizing the input pattern,
The dot pattern of the character represented by the code information is displayed instead of the recognized character pattern. For the character patterns that cannot be recognized, the character patterns that have been input as they are are displayed. As a result, when the display unit is visually displayed after the character recognition is performed, the characters are displayed in two types of display forms, that is, the character pattern and the dot pattern. Therefore, it can be determined that the character for which the character pattern is displayed cannot be recognized.

【0008】現行の文字入力表示装置での文字認識処理
において、使用者が所望とするコードデータを100%
正しく得ることは非常に困難である。使用者が所望とす
る文字を確実に入力する入力装置として、いわゆるキー
ボードなどで実現されるコード入力装置がある。この装
置では、文字のコードデータが直接入力される。ゆえに
このコード入力装置で入力された文字にコードデータの
誤りはない。このような文字の入力手法をコード入力と
称する。
In the character recognition processing in the current character input / display device, 100% of the code data desired by the user is obtained.
Getting it right is very difficult. A code input device realized by a so-called keyboard or the like is an input device for surely inputting a character desired by a user. In this device, character code data is directly input. Therefore, there is no error in the code data for the character input by this code input device. Such a character input method is called code input.

【0009】前述した電子機器では、上述した文字入力
表示装置とコード入力装置との2つの入力装置を用途お
よび使用状況において使分けることがある。これら文字
のコードデータは、コード入力された文字のものは誤り
がないけれども、パターン入力された文字のものには誤
りがある可能性がある。電子機器で取扱われる複数の文
字から構成される文字群では、パターン入力およびコー
ド入力で入力された文字が混在していることがある。
In the electronic equipment described above, the two input devices, the character input display device and the code input device described above, may be selectively used depending on the intended use and the situation of use. Regarding the code data of these characters, there is a possibility that there is an error in the pattern-input characters, although there is no error in the code-input characters. In a character group composed of a plurality of characters handled by electronic devices, characters input by pattern input and code input may be mixed.

【0010】このように異なる入力手法で入力された文
字が混在する文字群を目視表示するとき、各文字はいず
れも文字に対応した標準文字パターンで示される。ゆえ
に標準文字パターンとして目視表示される文字群の文字
のうち、コードデータに誤りがある可能性があるパター
ン入力された文字とコードデータに誤りがないと考えら
れるコード入力された文字とは同じ表示形態で表示され
る。ゆえに文字群のすべての文字に関して、表示される
文字の標準文字パターンが所望の文字の標準文字パター
ンであり文字認識処理に誤りがないか否かを確認する必
要が生じる。したがって、本来確認が不要である文字に
関してまで確認を行うので、確認に時間と手間がかか
る。
When a character group in which characters input by different input methods are mixed is visually displayed, each character is represented by a standard character pattern corresponding to the character. Therefore, among the characters in the group of characters visually displayed as a standard character pattern, there is a possibility that there is an error in the code data. It is displayed in the form. Therefore, for all the characters in the character group, it is necessary to confirm whether or not the standard character pattern of the displayed character is the standard character pattern of the desired character and there is no error in the character recognition processing. Therefore, since the confirmation is performed even for the character that originally does not need to be confirmed, it takes time and effort to confirm.

【0011】本発明の目的は、目視表示された文字の標
準文字パターンの正誤の判定を容易に行うことができる
文字入力表示装置を提供することである。
It is an object of the present invention to provide a character input / display device which can easily determine whether the standard character pattern of a visually displayed character is correct or incorrect.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明は、予め定められ
る標準文字パターンを示すコードデータを出力するコー
ド入力手段と、文字パターンが入力されて、文字パター
ンを示すパターンデータを出力するパターン入力手段
と、パターン入力手段の出力に応答し、パターンデータ
から文字パターンの特徴点を抽出し、該特徴点と複数の
コードデータに個々に対応して予め定められる標準文字
パターンの特徴点とをそれぞれ比較して、特徴点が予め
定める基準値以上に類似する標準文字パターンに対応す
るコードデータをコードデータ候補として選択し出力す
る文字認識手段と、コード入力手段から与えられるコー
ドデータが示す標準文字パターンを第1の表示形態で目
視表示し、文字認識手段から与えられるコードデータが
示す標準文字パターンを第1の表示形態とは異なる第2
の表示形態で目視表示する目視表示手段とを含むことを
特徴とする文字入力表示装置である。本発明に従えば、
文字入力装置には、使用者が文字を入力する手段とし
て、コード入力手段とパターン入力手段の2系統の入力
手段がある。文字とは、仮名文字、漢字、欧米文字、記
号、および絵記号の概念を含むものであり、たとえばコ
ードデータおよび標準文字パターンによって表される。
コードデータおよび標準文字パターンは、個々の文字毎
に予め定められる。電子機器の内部処理においては、入
力された文字はコードデータとして取扱われ、表示装置
に目視表示されるときだけ、標準文字パターンとして示
される。コード入力手段には、使用者の所望の文字が対
応するコードデータが直接与えられ、与えられたコード
データを出力する。パターン入力手段には、標準文字パ
ターンに類似した画像である文字パターンが手書き入力
され、その入力文字パターンを示すパターンデータを出
力する。パターンデータは、文字認識手段に与えられ
る。文字認識手段では、パターンデータに後述する文字
認識処理を施して、所望の文字のコードデータを得る。
文字認識処理では、まず入力文字パターンの特徴点を抽
出する。次いで、該特徴点と標準文字パターンの特徴点
とを比較する。標準文字パターンは、たとえば複数用意
され、個々にコードデータと対応付けられている。この
ような標準文字パターンは、たとえば文字認識手段内の
メモリにストアされる。文字認識手段は、これら複数の
標準文字パターンに対して個別的に特徴点の比較を行
い、その類似度を求める。これら標準パターンのうち、
特徴点が予め定める基準値以上に類似する標準文字パタ
ーンのコードデータを、所望の文字のコードデータ候補
として選択する。これによって、以降の処理において、
手書き入力された文字パターンを、コード入力手段から
入力された文字と同様の扱いをすることができる。コー
ド入力手段から出力されるコードデータが示す標準文字
パターンは、第1の表示形態で目視表示手段において目
視表示される。文字認識手段から出力されるコードデー
タが示す標準文字パターンは、第2の表示形態で目視表
示手段において目視表示される。このとき、第1の表示
形態と第2の表示形態とは異なる。たとえば第1の表示
形態と第2の表示形態とでは、文字フォントが異なる。
したがって、これら2系統の入力手段から入力された文
字の文字パターンは、同一の目視表示装置の目視表示面
に、異なる表示形態で表示される。これによって、複数
の文字から構成される文字群が標準文字パターンとして
目視表示されるとき、各文字がいずれの入力手段から入
力されたものであるかを、標準文字パターン自体を目視
するだけで把握することができる。コード入力手段から
入力されるコードデータは確実に使用者の所望の文字を
示すものであるけれども、前述した文字認識処理におい
て使用者の所望の文字のコードデータを確実に得ること
は困難である。ゆえに使用者は、文字認識手段から得ら
れたコードデータが確実に所望の文字を示すものである
かを、目視表示される標準文字パターンを目視して確認
する必要がある。上述したように、異なる入力手段から
入力された文字の標準文字パターンを一瞥して区別でき
るように表示すると、認識処理後に確認を要する文字と
要しない文字とを容易に判別することができる。ゆえ
に、2系統の入力手段から入力された文字が混在してい
るときでも、確認するべき文字を容易に判別することが
できる。したがって、文字が混在しているときに、確認
が不要である文字まで確認することを防止することがで
きる。したがって、確認すべき文字数が減少する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides code input means for outputting code data indicating a predetermined standard character pattern, and pattern input means for inputting a character pattern and outputting pattern data indicating the character pattern. In response to the output of the pattern input means, the characteristic points of the character pattern are extracted from the pattern data, and the characteristic points are compared with the characteristic points of the standard character pattern that are predetermined corresponding to the plurality of code data. Then, a character recognition means for selecting and outputting code data corresponding to a standard character pattern whose feature points are similar to or greater than a predetermined reference value as a code data candidate, and a standard character pattern indicated by the code data given from the code input means. A standard character pattern that is visually displayed in the first display mode and is indicated by the code data provided from the character recognition means. Different from the first display form second
And a visual display means for visually displaying in a display form. According to the present invention,
The character input device has two systems of input means, that is, a code input means and a pattern input means as means for a user to input a character. The characters include the concepts of kana characters, kanji characters, Western characters, symbols, and pictorial symbols, and are represented by, for example, code data and standard character patterns.
The code data and the standard character pattern are predetermined for each character. In the internal processing of the electronic device, the input character is treated as code data and is displayed as a standard character pattern only when it is visually displayed on the display device. Code data corresponding to a character desired by the user is directly given to the code input means, and the given code data is outputted. A character pattern, which is an image similar to the standard character pattern, is handwritten and input to the pattern input means, and pattern data indicating the input character pattern is output. The pattern data is given to the character recognition means. The character recognition means performs character recognition processing, which will be described later, on the pattern data to obtain code data of a desired character.
In the character recognition processing, first, the feature points of the input character pattern are extracted. Next, the feature points are compared with the feature points of the standard character pattern. For example, a plurality of standard character patterns are prepared and are individually associated with code data. Such a standard character pattern is stored in a memory in the character recognition means, for example. The character recognition means individually compares the characteristic points of the plurality of standard character patterns and obtains the degree of similarity. Of these standard patterns,
Code data of a standard character pattern whose feature points are similar to or larger than a predetermined reference value is selected as a code data candidate of a desired character. As a result, in the subsequent processing,
A character pattern input by handwriting can be treated in the same manner as a character input by the code input means. The standard character pattern indicated by the code data output from the code input means is visually displayed on the visual display means in the first display form. The standard character pattern indicated by the code data output from the character recognition means is visually displayed on the visual display means in the second display form. At this time, the first display form and the second display form are different. For example, the character font is different between the first display form and the second display form.
Therefore, the character patterns of the characters input from these two systems of input means are displayed in different display forms on the same visual display surface of the same visual display device. As a result, when a character group consisting of multiple characters is visually displayed as a standard character pattern, it is possible to know which input means each character is input by simply observing the standard character pattern itself. can do. Although the code data input from the code input means surely indicates the character desired by the user, it is difficult to reliably obtain the code data of the character desired by the user in the character recognition processing described above. Therefore, the user needs to visually confirm whether or not the code data obtained from the character recognition means surely indicates a desired character by visually observing the standard character pattern displayed. As described above, when the standard character patterns of the characters input from different input means are displayed so that they can be distinguished at a glance, it is possible to easily distinguish the character that needs confirmation after recognition processing and the character that does not need confirmation. Therefore, even when the characters input from the two input means are mixed, the character to be confirmed can be easily identified. Therefore, when the characters are mixed, it is possible to prevent the characters that do not need to be confirmed from being confirmed. Therefore, the number of characters to be confirmed is reduced.

【0013】また本発明は、前記目視表示手段は、コー
ドデータが示す文字に対応するパターンを予め定める表
示色で目視表示し、前記第1の表示形態はコードデータ
の標準文字パターンを予め定める表示色で目視表示する
形態であり、第2の表示形態はコードデータ標準文字パ
ターンを第1の表示形態における表示色と異なる表示色
で目視表示する形態であることを特徴とする。本発明に
従えば、前記目視表示手段は、コードデータが示す文字
に対応する標準文字パターンを予め定める表示色で目視
表示する。この表示色は、少なくとも2色以上ある。目
視表示手段においてコード入力手段からの文字を目視表
示するとき、その文字の標準文字パターンは予め定める
表示色で目視表示される。パターン入力手段からの文字
を目視表示するとき、その文字の標準文字パターンは、
コード入力手段からの文字の表示色と異なる表示色で目
視表示する。これによって、2系統の入力手段からの文
字が同一目視表示面に混在して表示されるとき、文字の
確認が必要な文字と不要な文字とが異なる表示色で表示
される。したがって、目視表示面を目視する使用者にと
って、2系統の入力手段からの文字の判別がしやすくな
る。
According to the present invention, the visual display means visually displays a pattern corresponding to a character indicated by the code data in a predetermined display color, and the first display form displays a standard character pattern of the code data in advance. The second display form is characterized in that the code data standard character pattern is visually displayed in a display color different from the display color in the first display form. According to the invention, the visual display means visually displays a standard character pattern corresponding to the character indicated by the code data in a predetermined display color. There are at least two display colors. When the character from the code input means is visually displayed on the visual display means, the standard character pattern of the character is visually displayed in a predetermined display color. When visually displaying a character from the pattern input means, the standard character pattern for that character is
Visually display in a display color different from the display color of the characters from the code input means. Thus, when the characters from the two input means are mixedly displayed on the same visual display surface, the characters that need to be confirmed and the unnecessary characters are displayed in different display colors. Therefore, it becomes easy for the user who visually checks the visual display surface to distinguish the characters from the two-system input means.

【0014】また本発明は、文字パターンが入力され
て、文字パターンを示すパターンデータを出力するパタ
ーン入力手段と、パターン入力手段の出力に応答し、パ
ターンデータから文字パターンの特徴点を抽出し、該特
徴点と複数のコードデータに個々に対応して予め定めら
れる標準文字パターンの特徴点とをそれぞれ比較して、
特徴点が予め定める基準値以上に類似する標準文字パタ
ーンに対応するコードデータをコードデータ候補として
選択し、コードデータ候補が単一であるときには該コー
ドデータを出力し、コードデータ候補が複数であるとき
にはいずれか1つのコードデータを出力する文字認識手
段と、文字認識手段からの出力に応答し、文字認識手段
で選択されるコードデータ候補が示す標準文字パターン
と入力された文字パターンとの一致の度合である文字の
認識精度を取得する精度取得手段と、精度取得手段から
の出力に応答し、文字の認識精度に応じたコードデータ
の表示形態を設定する表示形態設定手段と、文字認識手
段から出力されるコードデータが示す標準文字パターン
を、表示形態設定手段で設定された表示形態で目視表示
する目視表示手段とを含むことを特徴とする文字入力表
示装置である。本発明に従えば、文字入力表示装置は、
文字を文字パターンで入力するパターン入力手段を有す
る。使用者は、この入力手段から、所望の文字のパター
ンを手書き入力する。文字認識手段は、入力手段から出
力されるパターンデータに基づいて文字認識処理を行
い、複数のストアされた文字のコードデータの中から、
所望の文字のコードデータ候補を選択する。複数のスト
アされた文字のコードデータの内で予め定める基準値以
上に類似する文字が全てコードデータ候補として選択さ
れる。ゆえに、コードデータ候補は複数選ばれることが
ある。このときには、複数のコードデータ候補の内で、
予め定める条件に適合するいずれか1つの候補を出力す
る。予め定める条件とは、たとえば類似度が最大である
文字であることである。コードデータ候補が単一だけ得
られるときには、その候補を出力する。装置には精度取
得手段が含まれ、文字認識処理の認識精度を取得する。
認識精度とは、文字認識処理によって得られるコードデ
ータの標準文字パターンと、入力文字パターンとが一致
する度合を示し、文字認識処理によって使用者の所望の
文字が得られる確率を示すものである。取得された認識
精度は、表示形態設定手段に与えられる。表示形態設定
手段は、文字の認識精度に応じて、文字認識手段か出力
されるコードデータの標準文字パターンを目視表示する
ときの表示形態を設定する。文字認識手段から出力され
るコードデータ候補が示す文字は、表示形態設定手段で
設定された表示形態で目視表示手段に目視表示される。
このように、目視表示手段に目視表示される標準文字パ
ターンは、それを示すコードデータを得るときの認識精
度に応じて表示形態が異なる。したがって、文字認識装
置の使用者は、目視表示手段を目視するだけで、各文字
の認識精度を把握することができる。ゆえに、各文字の
真偽性および信頼性を明確にすることができる。
Further, according to the present invention, a character pattern is input, pattern input means for outputting pattern data indicating the character pattern, and feature points of the character pattern are extracted from the pattern data in response to the output of the pattern input means, The feature points are compared with the feature points of a standard character pattern that is predetermined corresponding to a plurality of code data,
Code data corresponding to a standard character pattern having feature points similar to or greater than a predetermined reference value is selected as a code data candidate, and when the code data candidate is single, the code data is output, and there are a plurality of code data candidates. Sometimes, one of the character recognition means for outputting one of the code data and a response of the output from the character recognition means for matching the standard character pattern indicated by the code data candidate selected by the character recognition means with the input character pattern. From the accuracy acquisition means for acquiring the degree of character recognition accuracy, the display mode setting means for setting the display mode of the code data according to the character recognition accuracy in response to the output from the accuracy acquisition means, and the character recognition means. Visual display means for visually displaying the standard character pattern indicated by the output code data in the display form set by the display form setting means. A character input display device, which comprises a. According to the present invention, the character input display device is
It has a pattern input means for inputting characters in a character pattern. A user manually inputs a desired character pattern from this input means. The character recognition means performs character recognition processing based on the pattern data output from the input means, and from the code data of a plurality of stored characters,
A code data candidate of a desired character is selected. Among the code data of a plurality of stored characters, all the characters that are similar to or above a predetermined reference value are selected as code data candidates. Therefore, a plurality of code data candidates may be selected. At this time, among the multiple code data candidates,
Any one of the candidates that meets a predetermined condition is output. The predetermined condition is, for example, that the character has the highest degree of similarity. When only a single code data candidate is obtained, that candidate is output. The apparatus includes accuracy acquisition means and acquires the recognition accuracy of the character recognition processing.
The recognition accuracy indicates the degree to which the standard character pattern of the code data obtained by the character recognition process matches the input character pattern, and indicates the probability that the character desired by the user will be obtained by the character recognition process. The acquired recognition accuracy is given to the display form setting means. The display form setting means sets the display form when the standard character pattern of the code data output from the character recognition means is visually displayed according to the character recognition accuracy. The character indicated by the code data candidate output from the character recognition means is visually displayed on the visual display means in the display form set by the display form setting means.
As described above, the standard character pattern visually displayed on the visual display means has a different display form depending on the recognition accuracy when the code data indicating the standard character pattern is obtained. Therefore, the user of the character recognition device can grasp the recognition accuracy of each character only by visually observing the visual display means. Therefore, the authenticity and reliability of each character can be clarified.

【0015】また本発明は、前記精度取得手段は、文字
認識手段で選択されるコードデータ候補の数を取得し、
前記表示形態設定手段は、コードデータ候補の数が予め
定める閾値の数未満であるとき、コードデータの表示形
態を第1の表示形態に設定し、閾値の数以上であると
き、表示形態を第1の表示形態とは異なる第2の表示形
態に設定することを特徴とする。本発明に従えば、前記
精度計測手段は、文字認識手段で選択されるコードデー
タ候補の数を取得する。前記表示形態設定手段では、コ
ードデータ候補の数の閾値が設定される。閾値は使用者
の所望の文字を得られるか否かによって決定され、たと
えば「2」に設定される。この閾値を基準として、目視
表示手段におけるコードデータ候補が示す文字の表示形
態を設定する。たとえばコードデータ候補の数が予め定
める閾値の数未満であるとき、コードデータの表示形態
を第1の表示形態に設定する。コードデータ候補の数が
閾値の数以上であるとき、表示形態を第2の表示形態に
設定する。第1および第2の表示形態とは、たとえば標
準文字パターンの書体、表示色など使用者が目視して違
いが分かる要件が異なるものである。したがって、目視
表示手段には、各文字の認識精度が2段階に区分されて
目視表示される。文字認識処理において、コードデータ
候補の数が増加することは、入力された文字パターンが
これらのコードデータ候補が示す文字の標準文字パター
ンのいずれにも類似していることを示す。このような状
態では、文字認識手段は文字パターンが選択したいずれ
のコードデータ候補の文字を示すものであるのかを定め
ることができないと考えられる。ゆえに、コードデータ
候補の数が増加するほど、認識精度は低下すると考えら
れる。したがってコードデータ候補の数を認識精度の指
標とすることができる。コードデータ候補の数は容易に
計測することができるので、認識精度の計測処理が容易
となる。
In the present invention, the accuracy acquisition means acquires the number of code data candidates selected by the character recognition means,
The display form setting means sets the display form of the code data to the first display form when the number of code data candidates is less than a predetermined threshold number, and sets the display form to the first display form when the number is equal to or more than the threshold number. The second display form different from the first display form is set. According to the invention, the accuracy measuring unit acquires the number of code data candidates selected by the character recognizing unit. The display form setting means sets a threshold value for the number of code data candidates. The threshold value is determined by whether or not the character desired by the user can be obtained, and is set to "2", for example. The display form of the character indicated by the code data candidate in the visual display means is set based on this threshold value. For example, when the number of code data candidates is less than the number of predetermined thresholds, the display form of the code data is set to the first display form. When the number of code data candidates is equal to or larger than the threshold number, the display form is set to the second display form. The first and second display forms have different requirements such as a typeface of a standard character pattern and a display color that the user can visually recognize the difference. Therefore, on the visual display means, the recognition accuracy of each character is divided into two levels and visually displayed. In the character recognition processing, the increase in the number of code data candidates indicates that the input character pattern is similar to any of the standard character patterns of the characters indicated by these code data candidates. In such a state, it is considered that the character recognition means cannot determine which of the selected code data candidates the character pattern indicates. Therefore, it is considered that the recognition accuracy decreases as the number of code data candidates increases. Therefore, the number of code data candidates can be used as an index of recognition accuracy. Since the number of code data candidates can be easily measured, the recognition accuracy measurement process is facilitated.

【0016】また本発明は、前記精度取得手段は、文字
認識手段におけるコードデータ候補の選択に要する認識
時間を取得し、前記表示形態設定手段は、認識時間が予
め定める閾時間未満であるとき、コードデータの表示形
態を第1の表示形態に設定し、閾時間以上であるとき表
示形態を第1の表示形態とは異なる第2の表示形態に設
定することを特徴とする。本発明に従えば、前記精度計
測手段は、文字認識手段におけるコードデータ候補の選
択に要する認識時間を取得する。前記表示形態設定手段
では、認識時間の閾値が設定され、この閾値を基準とし
て、目視表示手段におけるコードデータ候補が示す文字
の表示形態を2通りに設定する。文字認識手段では、入
力文字パターンの特徴点として、たとえば入力文字パタ
ーンの画数、筆順およびパターンの形状を抽出する。こ
の特徴点を基準として、ストアされた複数の文字の標準
文字パターンのうち、たとえば画数が一致するものだけ
が比較対象としてメモリから読出される。ゆえに、入力
文字パターンの画数によって、比較対象となる標準文字
パターンの数が変化する。比較対象の標準文字パターン
の数は、たとえば画数が少なくなるほど少なくなる。比
較対象の数が減少すると、文字認識処理の精度が増加す
ると考えられる。また、比較対象のの数が減少すると、
文字認識処理に要する認識時間も短くなると考えられ
る。したがって、認識時間を認識精度の指標とすること
ができる。
According to the present invention, the accuracy acquisition means acquires the recognition time required for selecting the code data candidate in the character recognition means, and the display form setting means, when the recognition time is less than a predetermined threshold time, It is characterized in that the display form of the code data is set to the first display form and the display form is set to the second display form different from the first display form when the time is equal to or longer than the threshold time. According to the invention, the accuracy measuring unit acquires the recognition time required for selecting the code data candidate in the character recognizing unit. In the display form setting means, a threshold of the recognition time is set, and the display form of the character indicated by the code data candidate in the visual display means is set in two ways on the basis of this threshold. The character recognition means extracts, for example, the number of strokes of the input character pattern, the stroke order, and the shape of the pattern as the characteristic points of the input character pattern. Of these stored standard character patterns of a plurality of characters, for example, only those having the same number of strokes are read from the memory as a comparison target with reference to this feature point. Therefore, the number of standard character patterns to be compared changes depending on the number of strokes of the input character pattern. The number of standard character patterns to be compared decreases as the number of strokes decreases, for example. It is considered that the accuracy of the character recognition process increases as the number of comparison targets decreases. Also, when the number of comparison targets decreases,
It is considered that the recognition time required for character recognition processing will be shortened. Therefore, the recognition time can be used as an index of recognition accuracy.

【0017】また本発明は、前記目視表示手段は、コー
ドデータが示す標準文字パターンを予め定める表示色で
目視表示し、前記第1の表示形態はコードデータの標準
文字パターンを予め定める表示色で目視表示する形態で
あり、第2の表示形態はコードデータの標準文字パター
ンを第1の表示形態における表示色と異なる表示色で目
視表示する形態であることを特徴とする。本発明に従え
ば、前記目視表示手段は、コードデータが示す標準文字
パターンに対応するパターンを予め定める表示色で目視
表示する。この表示色は、少なくとも2色以上ある。表
示形態設定手段は、各文字の文字の認識精度に応じて、
認識精度の指標値が閾値未満であるときと閾値以上であ
るときでは、この表示色を異なる色とする。これによっ
て、認識精度が閾値未満の文字と閾値以上である文字と
が異なる表示色で表示される。したがって、目視表示面
を目視する使用者にとって、認識精度が異なる文字の判
別がしやすくなる。
In the present invention, the visual display means visually displays the standard character pattern indicated by the code data in a predetermined display color, and the first display mode is a display color in which the standard character pattern of the code data is predetermined. The second display mode is a mode in which the standard character pattern of the code data is visually displayed in a display color different from the display color in the first display mode. According to the invention, the visual display means visually displays a pattern corresponding to the standard character pattern indicated by the code data in a predetermined display color. There are at least two display colors. The display form setting means, according to the recognition accuracy of each character,
The display color is set to be different depending on whether the index value of the recognition accuracy is less than the threshold value or more than the threshold value. As a result, the characters whose recognition accuracy is lower than the threshold and the characters whose recognition accuracy is higher than the threshold are displayed in different display colors. Therefore, a user who visually checks the visual display surface can easily distinguish the characters having different recognition accuracies.

【0018】また本発明は、前記表示形態設定手段は、
前記目視表示手段における各コードデータの表示形態を
入力する表示形態入力手段と、前記目視表示手段におけ
るコードデータの目視表示状態を、コードデータの認識
精度を示す第1目視表示状態と、コードデータが示す標
準文字パターンを示す第2目視表示状態とのいずれか一
方表示状態に切換える切換え手段とをさらに含み、第1
目視表示状態に切換えられているとき、表示形態を前記
文字認識手段の認識精度に応じて設定し、第2目視表示
状態に切換えられているとき、表示形態を表示形態入力
手段から入力された表示形態に設定することを特徴とす
る。本発明に従えば、前記目視表示手段は、第1および
第2目視表示状態で文字を目視表示する。第1目視表示
状態は、文字の入力に際して各文字のコードデータの認
識精度を目視表示する状態である。第2目視表示状態
は、文字認識処理によって得られた文字の標準文字パタ
ーンを、使用者が設定した表示形態で目視表示する状態
である。いわば、第1目視表示状態は、文字の入力動作
に際してだけ取られる状態であり、第2目視表示状態
は、使用者が所望とする表示を行う状態である。これら
の目視表示状態における表示形態の設定は、前記表示形
態設定手段において行われる。前記表示形態設定手段
は、表示形態入力手段と切換手段とを備える。使用者
は、表示形態入力手段から、第2目視表示状態における
文字の表示形態を入力する。切換手段は、前記目視表示
手段における標準文字パターンの目視表示状態を、第1
および第2目視表示状態のいずれかに切換える。この切
換えは、たとえば文字の入力動作時とそれ以外の残余の
動作時とで行われる。たとえば文字の入力動作時には、
状態を第1目視表示状態に切換え、表示形態を文字認識
手段の認識精度に応じて設定する。残余の動作時には、
状態を第2目視表示状態に切換え、表示形態を表示形態
入力手段から入力された表示形態に応じて設定する。こ
れによって目視表示手段は、たとえば入力動作時だけ認
識精度を示す表示画像を目視表示し、それ以外の残余の
動作時には使用者が所望とする表示画像を目視表示する
ことができる。これによって、認識精度を目視表示して
使用者に提示する装置において、使用者が所望とする表
示画像をも表示することができる。また、たとえば使用
者が所望の表示形態で画像を表示している途中に入力動
作を行ったときにも、入力動作が終了すれば、再び所望
の表示形態で画像を表示させることができる。
According to the present invention, the display form setting means is
A display form input means for inputting a display form of each code data in the visual display means, a visual display state of code data in the visual display means, a first visual display state indicating recognition accuracy of the code data, and a code data A second visual display state showing the standard character pattern shown, and a switching means for switching to either one of the second visual display states.
When the display mode is switched to the visual display state, the display form is set according to the recognition accuracy of the character recognition means, and when the second visual display mode is switched, the display form is input from the display form input means. It is characterized by setting in the form. According to the invention, the visual display means visually displays the characters in the first and second visual display states. The first visual display state is a state in which the recognition accuracy of the code data of each character is visually displayed when the character is input. The second visual display state is a state in which the standard character pattern of the character obtained by the character recognition process is visually displayed in the display form set by the user. In other words, the first visual display state is a state that is taken only during the character input operation, and the second visual display state is a state in which the display desired by the user is performed. The display form setting means sets the display form in these visual display states. The display form setting unit includes a display form input unit and a switching unit. The user inputs the display form of the character in the second visual display state from the display form input means. The switching means sets the visual display state of the standard character pattern on the visual display means to the first display.
And switch to either the second visual display state. This switching is performed, for example, at the time of character input operation and at the time of other remaining operations. For example, when inputting characters,
The state is switched to the first visual display state, and the display form is set according to the recognition accuracy of the character recognition means. During the rest of the operation,
The state is switched to the second visual display state, and the display form is set according to the display form input from the display form input means. Thereby, the visual display means can visually display the display image showing the recognition accuracy only during the input operation, and can visually display the display image desired by the user during the remaining operation other than that. Accordingly, in the device that visually displays the recognition accuracy and presents it to the user, the display image desired by the user can also be displayed. Further, for example, even when the user performs the input operation while displaying the image in the desired display form, the image can be displayed again in the desired display form when the input operation is completed.

【0019】また本発明は、文字パターンが入力され
て、文字パターンを示すパターンデータを出力するパタ
ーン入力手段と、パターン入力手段の出力に応答し、パ
ターンデータから文字パターンの特徴点を抽出し、該特
徴点と複数のコードデータに個々に対応して予め定めら
れる標準文字パターンの特徴点とをそれぞれ比較して、
特徴点が予め定める基準値以上に類似する標準文字パタ
ーンに対応するコードデータをコードデータ候補として
選択し、コードデータ候補が単一であるときには該コー
ドデータを出力し、コードデータ候補が複数あるときに
はいずれか1つのコードデータ候補を出力する文字認識
手段と、文字認識手段から出力されるコードデータが示
す標準文字パターンを目視表示する目視表示手段と、単
一のコードデータ候補だけを保存する単一保存モード
と、全てのコードデータ候補を保存する複数保存モード
とを選択する選択手段とを含み、前記文字認識手段は、
選択手段の出力に応答し、単一保存モードが選択された
とき、出力された単一のコードデータ候補のコードデー
タだけを記憶し、複数保存モードが選択されたとき、全
てのコードデータ候補の各コードデータを互いに関連し
て記憶する候補記憶手段を含むことを特徴とする文字入
力表示装置である。本発明に従えば、文字入力表示装置
は、文字をパターンで入力し、パターンデータの文字認
識処理を行って、入力された文字パターンに類似する標
準文字パターンを有するコードデータ候補を1または複
数選択する。これら得られたコードデータ候補のうち、
いずれか1つを目視表示手段に目視表示する。また、得
られたコードデータ候補は候補記憶手段にストアされ
る。候補記憶手段は、候補をストアするモードとして、
単一保存モードと複数保存モードとを有する。単一保存
モードでは、文字認識手段で得られたコードデータのう
ちいずれか1つのコードデータ候補だけを保存する。複
数保存モードでは、文字認識手段で得られた全てのコー
ドデータ候補を関連して保存する。文字認識処理で得ら
れたコードデータ候補を全て保存する場合、たとえば目
視表示された標準文字パターンが使用者の所望の文字の
標準文字パターンと異なっているとき、保存された他の
コードデータ候補の中から次善の候補を選択することが
できる。単一のコードデータ候補だけしか保存されてい
ないとき、文字が異なっていると再度パターンを入力し
て文字認識処理をやり直す必要が生じる。またこのとき
には、入力する文字パターンを正しく認識しやすいよう
に丁寧に描く必要がある。このように、コードデータ候
補は複数保存されるほうが後の処理に便利であるけれど
も、候補記憶手段のメモリ容量を大きくする必要があ
る。単一のコードデータだけをストアするときは、メモ
リ容量は前述した場合よりも小さくなり、容量の小さな
メモリで実現することができる。本発明の文字入力処理
装置では、これら2種類のモードを使用者が選択する。
ゆえに、文字入力動作時の使用状態に応じて、使用者が
使い易いモードで操作を行うことができる。
Further, according to the present invention, a character pattern is input, pattern input means for outputting pattern data indicating the character pattern, and characteristic points of the character pattern are extracted from the pattern data in response to the output of the pattern input means, The feature points are compared with the feature points of a standard character pattern that is predetermined corresponding to a plurality of code data,
Code data corresponding to a standard character pattern having feature points similar to or greater than a predetermined reference value is selected as a code data candidate, and when the code data candidate is single, the code data is output, and when there are a plurality of code data candidates. A character recognition unit that outputs any one code data candidate, a visual display unit that visually displays a standard character pattern indicated by the code data output from the character recognition unit, and a single unit that stores only a single code data candidate. The character recognition means includes a storage mode and a selection means for selecting a plurality of storage modes for storing all code data candidates.
In response to the output of the selecting means, when the single storage mode is selected, only the code data of the output single code data candidate is stored, and when the multiple storage mode is selected, all the code data candidates are stored. It is a character input display device including candidate storage means for storing each code data in association with each other. According to the present invention, the character input / display device inputs characters in a pattern, performs character recognition processing of pattern data, and selects one or more code data candidates having a standard character pattern similar to the input character pattern. To do. Of these obtained code data candidates,
Any one of them is visually displayed on the visual display means. Further, the obtained code data candidates are stored in the candidate storage means. Candidate storage means, as a mode for storing candidates,
It has a single save mode and a multiple save mode. In the single storage mode, only one of the code data candidates obtained by the character recognition means is stored. In the multiple save mode, all code data candidates obtained by the character recognition means are associated and saved. When all the code data candidates obtained by the character recognition processing are stored, for example, when the standard character pattern visually displayed is different from the standard character pattern of the character desired by the user, other stored code data candidates The next best candidate can be selected from among them. When only a single code data candidate is stored, if the characters are different, it is necessary to input the pattern again and redo the character recognition process. At this time, it is necessary to carefully draw the input character pattern so that it can be recognized correctly. As described above, it is convenient to store a plurality of code data candidates for later processing, but it is necessary to increase the memory capacity of the candidate storage means. When only a single code data is stored, the memory capacity becomes smaller than that in the case described above, and it can be realized by a memory having a small capacity. In the character input processing device of the present invention, the user selects one of these two modes.
Therefore, it is possible to perform the operation in a mode that is easy for the user to use, depending on the usage state during the character input operation.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1実施形態で
ある文字入力表示装置1の電気的構成を示すブロック図
である。文字入力表示装置1では、入力された文字を対
応するパターンとして目視表示する。文字とは、ひらが
な、カタカナ、漢字、欧米文字、記号および絵記号など
の概念を含むものである。文字は、個々に予め定められ
るコードデータおよび標準パターンとして表される。文
字の標準パターンとは、文字の目視表示図形に対応する
ものであり、表示上のフォントおよび修飾などによって
変更されないパターンである。
1 is a block diagram showing an electrical configuration of a character input display device 1 according to a first embodiment of the present invention. The character input / display device 1 visually displays the input character as a corresponding pattern. Characters include concepts such as hiragana, katakana, kanji, Western characters, symbols and pictorial symbols. Characters are represented as individually predetermined code data and standard patterns. The standard character pattern corresponds to a visually displayed figure of a character and is a pattern that is not changed by the font and decoration on the display.

【0021】文字入力表示装置1は、入力モード、編集
モード、および表示モードの3つのモードを有する。入
力モードにおいて、文字はコード入力手法およびパター
ン入力手法の2つの入力手法で入力される。コード入力
手法およびパターン入力手法でそれぞれ入力される文字
は、異なる表示形態で目視表示される。
The character input / display device 1 has three modes: an input mode, an edit mode, and a display mode. In the input mode, characters are input by two input methods, a code input method and a pattern input method. The characters respectively input by the code input method and the pattern input method are visually displayed in different display forms.

【0022】コード入力手法で文字を入力するとき、使
用者は、コード入力装置3から所望とする文字を入力す
る。コード入力装置3は、たとえばキーボードであり、
複数の文字に対応したキーが配置される。使用者は、所
望の文字に対応したキーを操作して、文字を入力する。
文字が入力されると、コード入力装置3は入力された文
字に対応するコードデータを出力する。
When inputting a character by the code input method, the user inputs a desired character from the code input device 3. The code input device 3 is, for example, a keyboard,
Keys corresponding to multiple characters are arranged. The user operates the key corresponding to the desired character to input the character.
When a character is input, the code input device 3 outputs code data corresponding to the input character.

【0023】コード入力装置3からのコードデータは、
コード記憶回路4にストアされる。コード記憶回路4で
は、後述するように、与えられたコードデータとたとえ
ば属性データである付加データとを関連してストアす
る。属性データとは、入力された文字の表示形態を表す
データである。文字の表示形態は、たとえば表示装置に
おける標準パターンの表示色、書体(フォント)および
下線の有無である。これら属性データは、たとえば後述
するように入力装置3から入力される。
The code data from the code input device 3 is
It is stored in the code storage circuit 4. As will be described later, the code storage circuit 4 stores the given code data and the additional data, which is attribute data, for example, in association with each other. The attribute data is data representing the display form of the input character. The display form of the characters is, for example, the display color of the standard pattern on the display device, the typeface (font), and the presence or absence of an underline. These attribute data are input from the input device 3 as described later, for example.

【0024】コード記憶手段4にストアされたコードデ
ータは、ドットパターン生成回路6に与えられる。また
属性データは表示制御回路7に与えられる。ドットパタ
ーン生成回路6では、コード記憶回路4から与えられる
コードデータに基づいて、このコードデータのドットパ
ターンデータを生成する。ドットパターンデータは、文
字固有の目視表示図形である標準パターンの形状に関す
るデータであり、たとえば標準パターンを構成する線分
の方向性、および線分間の位置関係を示すデータが含ま
れる。
The code data stored in the code storage means 4 is given to the dot pattern generation circuit 6. Further, the attribute data is given to the display control circuit 7. The dot pattern generation circuit 6 generates dot pattern data of this code data based on the code data given from the code storage circuit 4. The dot pattern data is data relating to the shape of a standard pattern which is a visual display graphic peculiar to a character, and includes, for example, data indicating the directionality of line segments that form the standard pattern and the positional relationship between the line segments.

【0025】たとえばドットパターン生成回路6はメモ
リを有する。このメモリには、複数の文字に関し、各文
字のコードデータとそのコードデータに対応するドット
パターンデータとが関連してストアされる。生成回路6
は、コードデータが与えられると、メモリにストアされ
る複数のドットパターンデータのうち、所望とするコー
ドデータに対応するドットパターンデータを読出す。読
出されたドットパターンデータは、表示制御回路7に与
えられる。
For example, the dot pattern generation circuit 6 has a memory. In this memory, code data of each character and dot pattern data corresponding to the code data are stored in association with each other for a plurality of characters. Generation circuit 6
When the code data is given, reads out the dot pattern data corresponding to the desired code data from the plurality of dot pattern data stored in the memory. The read dot pattern data is given to the display control circuit 7.

【0026】表示制御回路7では、与えられたドットパ
ターンデータおよび属性データに基づいて、表示装置8
に表示すべき表示データを生成する。表示データは、属
性データが示す表示形態に基づいて、ドットパターンデ
ータが示す文字の標準パターンを表示させるための画像
データである。表示データは表示装置8に与えられる。
The display control circuit 7 uses the display device 8 based on the given dot pattern data and attribute data.
Generates display data to be displayed on. The display data is image data for displaying a standard pattern of characters indicated by the dot pattern data based on the display form indicated by the attribute data. The display data is given to the display device 8.

【0027】表示装置8は、表示データに基づいて、入
力された文字の標準パターンを所望の表示形態で目視表
示する。表示装置8は、たとえば陰極線管および液晶表
示装置で実現される。表示装置8は偏平な2次元平面の
有する目視表示面を有し、この目視表示面内に文字の標
準パターンを目視表示する。たとえばこの目視表示面に
は複数の表示画素が行列状に配置される。表示データ
は、各表示画素の表示状態を設定したデータである。表
示装置8は、表示データに基づいて、これら各表示画素
の表示状態を定め、各表示画素の表示状態の組合わせに
よって標準パターンを目視表示する。
The display device 8 visually displays the input standard pattern of characters in a desired display form based on the display data. The display device 8 is realized by, for example, a cathode ray tube and a liquid crystal display device. The display device 8 has a visual display surface having a flat two-dimensional plane, and a standard pattern of characters is visually displayed on the visual display surface. For example, a plurality of display pixels are arranged in a matrix on this visual display surface. The display data is data that sets the display state of each display pixel. The display device 8 determines the display state of each of the display pixels based on the display data, and visually displays the standard pattern by combining the display states of the display pixels.

【0028】また、パターン入力手法で文字が入力され
るとき、使用者はパターン入力装置11から所望とする
文字を手書き入力する。手書き入力は、後述するよう
に、標準パターンに類似した2次元画像である入力パタ
ーンをそのまま入力する入力手法である。パターン入力
装置11は、入力パターンのストロークデータを出力す
る。このストロークデータは、パターン記憶回路12お
よび文字認識回路13にそれぞれ与えられる。
When a character is input by the pattern input method, the user inputs a desired character by handwriting from the pattern input device 11. The handwriting input is an input method of directly inputting an input pattern, which is a two-dimensional image similar to a standard pattern, as described later. The pattern input device 11 outputs stroke data of the input pattern. This stroke data is given to the pattern storage circuit 12 and the character recognition circuit 13, respectively.

【0029】パターン入力装置11は、たとえばタブレ
ットと称される2次元座標入力装置で実現される。この
2次元座標入力装置は、偏平な入力面を有する。この入
力面は透光性を有することが多い。入力面には、直交座
標系が予め設定されている。2次元座標入力装置には、
たとえば抵抗膜方式、電磁誘導式、および静電誘導式の
装置がある。たとえば入力面内の1点を所望の座標点と
して指示すると、指示された座標点の直交座標系におけ
る位置座標が検出され、座標点の位置座標を示す座標デ
ータが出力される。座標点を指示する動作は、たとえば
入力面の1点を押圧する動作、および入力面の1点に接
触する動作である。
The pattern input device 11 is realized by a two-dimensional coordinate input device called a tablet, for example. This two-dimensional coordinate input device has a flat input surface. This input surface is often transparent. An orthogonal coordinate system is preset on the input surface. Two-dimensional coordinate input device,
For example, there are resistance film type, electromagnetic induction type, and electrostatic induction type devices. For example, if one point on the input surface is designated as a desired coordinate point, the position coordinate of the designated coordinate point in the orthogonal coordinate system is detected, and coordinate data indicating the position coordinate of the coordinate point is output. The operation of designating the coordinate point is, for example, an operation of pressing one point on the input surface and an operation of touching one point on the input surface.

【0030】入力パターンを手書き入力するとき、使用
者はたとえばペン状の指示部材を用い、入力面の表面に
紙に字を描く感覚でパターンを描く。座標入力装置は、
パターンが描かれている間、予め定める時間おきに指示
部材が指示する座標点を検出し、その座標点の座標情報
を出力する。パターン入力装置11から出力されるスト
ロークデータは、たとえば入力パターンが描かれている
間に検出された座標点の座標データの集合体である。
When inputting the input pattern by handwriting, the user draws the pattern on the surface of the input surface with the sensation of drawing a character on the surface of the input surface by using a pen-shaped pointing member, for example. The coordinate input device is
While the pattern is being drawn, the coordinate point designated by the pointing member is detected at predetermined time intervals, and the coordinate information of the coordinate point is output. The stroke data output from the pattern input device 11 is, for example, a set of coordinate data of coordinate points detected while the input pattern is being drawn.

【0031】パターン記憶回路12では、後述するよう
に、与えられたストロークデータと属性データなどの付
加データとを関連してストアする。パターン記憶回路1
2にストアされたストロークデータは、表示制御回路7
に与えられる。表示制御回路7では、ストロークデータ
に基づいて、入力パターンの表示データが生成される。
生成された表示データは、表示装置8に与えられる。表
示装置8は、与えられた表示データに基づいて、目視表
示面にストロークデータの目視表示図形を目視表示す
る。このストロークデータの目視表示図形は、パターン
入力装置11に入力された入力パターンと等しい。
As will be described later, the pattern storage circuit 12 stores the given stroke data and additional data such as attribute data in association with each other. Pattern memory circuit 1
The stroke data stored in 2 is displayed by the display control circuit 7.
Given to. The display control circuit 7 generates display data of the input pattern based on the stroke data.
The generated display data is given to the display device 8. The display device 8 visually displays a visual display graphic of the stroke data on the visual display surface based on the given display data. The visual display graphic of the stroke data is equal to the input pattern input to the pattern input device 11.

【0032】文字認識回路13では、入力パターンの文
字認識処理動作であるパターンマッチング処理動作が行
われる。パターン処理動作は、与えられたストロークデ
ータに類似する標準パターンを検索し、入力パターンを
文字として認識する動作である。パターンマッチング処
理動作が行われると、以降の動作では、パターン入力さ
れた文字が、コード入力された文字と同様に、コードデ
ータの形態で取扱われる。文字認識回路13は、パター
ン特徴抽出回路16、認識回路17、認識時間計測回路
19、および標準パターン記憶回路18を含んで構成さ
れる。
The character recognition circuit 13 performs a pattern matching processing operation which is a character recognition processing operation of the input pattern. The pattern processing operation is an operation of searching for a standard pattern similar to the given stroke data and recognizing the input pattern as a character. When the pattern matching processing operation is performed, in the subsequent operations, the pattern-input character is handled in the form of code data in the same manner as the code-input character. The character recognition circuit 13 includes a pattern feature extraction circuit 16, a recognition circuit 17, a recognition time measurement circuit 19, and a standard pattern storage circuit 18.

【0033】パターン入力回路11から出力されたスト
ロークデータは、特徴抽出回路16に与えられる。特徴
抽出回路16では、ストロークデータに基づいて、入力
パターンの特徴を示す特徴データを抽出する。この特徴
データは、たとえば入力パターンを描く筆順、入力パタ
ーンの画数、および入力パターンの形状の特徴点であ
る。形状の特徴点とは、入力パターンを構成する複数の
線分の方向性、および線分間の位置関係である。特徴抽
出回路16から出力される特徴データは、認識回路17
に与えられる。
The stroke data output from the pattern input circuit 11 is applied to the feature extraction circuit 16. The feature extraction circuit 16 extracts feature data indicating the features of the input pattern based on the stroke data. This feature data is, for example, the stroke order of drawing the input pattern, the number of strokes of the input pattern, and the feature points of the shape of the input pattern. The shape feature points are the directionality of a plurality of line segments forming the input pattern and the positional relationship between the line segments. The feature data output from the feature extraction circuit 16 is the recognition circuit 17
Given to.

【0034】認識回路17には、標準パターン記憶回路
18から標準パターンの特徴データが与えられる。標準
パターンの特徴データには、標準パターンの形状の特徴
を示すデータの他に、たとえば標準パターンの筆順およ
び画数を表すデータが含まれる。
The characteristic data of the standard pattern is given to the recognition circuit 17 from the standard pattern storage circuit 18. The characteristic data of the standard pattern includes, for example, data indicating the stroke order and the number of strokes of the standard pattern, in addition to the data indicating the characteristic of the shape of the standard pattern.

【0035】認識回路17では特徴抽出回路16から与
えられる入力パターンの特徴データと標準パターン記憶
回路18から与えられる文字の標準パターンの特徴デー
タとを照合する認識処理を行う。認識処理では、たとえ
ば入力パターンの特徴データと標準パターンの特徴デー
タとに関し、それぞれパターンの筆順、画数および形状
を表すデータを比較し、データの類似度が求められる。
このデータの類似度が予め定める閾値以上であるとき、
比較した標準パターンに対応した文字が入力パターンの
認識候補であると判断する。
The recognition circuit 17 carries out a recognition process for collating the characteristic data of the input pattern given from the characteristic extraction circuit 16 with the characteristic data of the standard pattern of characters given from the standard pattern storage circuit 18. In the recognition processing, for example, with respect to the characteristic data of the input pattern and the characteristic data of the standard pattern, data representing the stroke order, the number of strokes, and the shape of the pattern are respectively compared, and the similarity of the data is obtained.
When the similarity of this data is greater than or equal to a predetermined threshold,
It is determined that the character corresponding to the compared standard pattern is a recognition candidate of the input pattern.

【0036】標準パターンと入力パターンとの認識処理
は、たとえば標準パターン記憶回路18に記憶される複
数の文字の標準パターンに対してそれぞれ行われる。し
たがって認識回路17は、複数の標準パターンを入力パ
ターンの認識候補と認識することがある。複数の認識候
補が求められたとき、認識回路17は、特徴データの類
似度が高いものから順に第1候補、第2候補、…とす
る。
The recognition process of the standard pattern and the input pattern is performed for each of the standard patterns of a plurality of characters stored in the standard pattern storage circuit 18, for example. Therefore, the recognition circuit 17 may recognize a plurality of standard patterns as recognition candidates for the input pattern. When a plurality of recognition candidates are obtained, the recognition circuit 17 determines the first candidate, the second candidate, ... In descending order of similarity of feature data.

【0037】認識回路17は、求められた認識候補のう
ちいずれか1つの認識候補の文字のコードデータをドッ
トパターン生成回路6に与える。与えられる認識候補
は、たとえば第1候補とみなされる認識候補である。ド
ットパターン生成回路6は、与えられた認識候補の文字
に対応するドットパターンデータを生成して表示制御回
路7に与える。表示制御回路7には、パターン記憶回路
12から文字の属性データが与えられる。表示制御回路
7では、ドットパターンデータと属性データとに基づい
て、認識候補の文字の表示データを生成する。表示装置
8は、表示データに基づいて、認識候補の文字の標準パ
ターンを、所望の表示形態で目視表示面に表示する。認
識時間計測回路19は、認識回路17での認識処理に要
する認識時間を計測する。
The recognition circuit 17 supplies the dot pattern generation circuit 6 with the code data of the character of any one of the obtained recognition candidates. The given recognition candidate is, for example, a recognition candidate regarded as the first candidate. The dot pattern generation circuit 6 generates dot pattern data corresponding to the given recognition candidate character and gives it to the display control circuit 7. The display control circuit 7 is provided with character attribute data from the pattern storage circuit 12. The display control circuit 7 generates the display data of the recognition candidate character based on the dot pattern data and the attribute data. The display device 8 displays the standard pattern of the recognition candidate characters on the visual display surface in a desired display form based on the display data. The recognition time measuring circuit 19 measures the recognition time required for the recognition process in the recognition circuit 17.

【0038】前述したコード入力装置3およびパターン
入力装置11は、たとえば表示装置と前述した2次元座
標入力装置とを組合わせて構成される単一の入力装置で
実現することができる。表示装置は、平坦な2次元平面
である目視表示面を有する。2次元座標入力装置の入力
面は透光性を有し、表示装置の目視表示面の上に重ねて
配置される。この入力面の直交座標系と目視表示面の直
交座標系とは、対応するように設定される。この入力装
置では、2次元座標入力装置から出力される座標信号
と、入力時に表示装置の目視表示面に表示された表示画
像とに基づいて、入力処理を行う。
The code input device 3 and the pattern input device 11 described above can be realized by a single input device configured by combining the display device and the two-dimensional coordinate input device described above, for example. The display device has a visual display surface that is a flat two-dimensional plane. The input surface of the two-dimensional coordinate input device has a light-transmitting property, and is arranged so as to overlap the visual display surface of the display device. The orthogonal coordinate system of the input surface and the orthogonal coordinate system of the visual display surface are set to correspond to each other. In this input device, input processing is performed based on the coordinate signal output from the two-dimensional coordinate input device and the display image displayed on the visual display surface of the display device at the time of input.

【0039】たとえば、この入力装置をコード入力装置
3として用いるとき、表示装置の目視表示面には、入力
可能な文字に個々に対応した複数の指示領域を含む表示
画像が表示される。使用者は、入力可能な複数の文字の
うち、所望の文字に対応した指示領域の真上の入力面の
座標点を指示する。入力装置は、2次元座標入力装置か
ら座標点を示す座標データが出力されると、その座標点
に対応する目視表示面上の点を含む指示領域が指示され
たものとみなす。このとき、入力装置は、指示された指
示領域に対応した文字のコードデータを出力する。
For example, when this input device is used as the code input device 3, a display image including a plurality of indication areas corresponding to the characters that can be input is displayed on the visual display surface of the display device. The user designates a coordinate point on the input surface directly above the designation area corresponding to a desired character among a plurality of characters that can be input. When the input device outputs the coordinate data indicating the coordinate point from the two-dimensional coordinate input device, it is considered that the designated area including the point on the visual display surface corresponding to the coordinate point is designated. At this time, the input device outputs the code data of the character corresponding to the designated designated area.

【0040】このように入力装置では、表示装置の目視
表示面に表示された指示領域と、その指示領域に対応す
る2次元座標入力装置の入力面の領域とを組合わせて、
いわゆるキーボードのキーに対応した動作をさせる。ゆ
えに、単一の目視表示面および入力面の組み合わせで、
複数の異なるキーボードと同じ動作をさせることができ
る。表示装置の表示と座標入力装置の出力処理とは、た
とえば入力装置内の処理回路によって制御される。この
動作は、表示される指示領域と、それに対応する入力面
との領域の組合わせを、処理回路を制御するソフトウェ
アを変更することによって、容易に変更することができ
る。したがって、入力装置の小型化を図ることができ
る。以後、このように指示領域とそれに対応する入力面
の領域とを組合わせ、ソフトウェアによって決定される
入力動作を行う構成を、「ソフトウェアキー」と称し、
キーボードのキーと同等に取扱う。
As described above, in the input device, the indication area displayed on the visual display surface of the display device and the area of the input surface of the two-dimensional coordinate input device corresponding to the indication area are combined,
The operation corresponding to the so-called keyboard key is performed. Therefore, with a single visual display surface and input surface combination,
You can get the same behavior with different keyboards. The display of the display device and the output processing of the coordinate input device are controlled by, for example, a processing circuit in the input device. This operation can be easily changed by changing the software that controls the processing circuit, in combination with the displayed area and the area corresponding to the input area. Therefore, the size of the input device can be reduced. Hereinafter, the configuration in which the pointing area and the area of the input surface corresponding thereto are combined in this way to perform the input operation determined by software is referred to as a "software key",
Handle it like a keyboard key.

【0041】コード入力装置3は、複数の文字に対応し
たソフトウェアキーが配置された、いわゆるソフトウェ
アキーボードで実現される。このコード入力装置3で
は、たとえばいわゆるキーボードであるように、仮名文
字および数字などの文字に個別的に対応した複数のソフ
トウェアキーが配置された構成を有する。また、いわゆ
るテンキーであるように、「0」〜「9」までの数字に
対応したソフトウェアキーが配置された構成を有する。
使用者は、これらのソフトウェアキーを操作して、所望
とする文字のコードデータを入力する。
The code input device 3 is realized by a so-called software keyboard in which software keys corresponding to a plurality of characters are arranged. The code input device 3 has a configuration in which a plurality of software keys individually corresponding to characters such as kana characters and numbers are arranged, as in a so-called keyboard. Further, it has a configuration in which software keys corresponding to the numbers “0” to “9” are arranged, as in a so-called ten-key pad.
The user operates these software keys to input code data of a desired character.

【0042】パターン入力装置11は、前述したよう
に、たとえば2次元座標入力装置と表示装置とを組合わ
せて構成される。装置11では、たとえば2次元座標入
力装置の表示面を表示装置の目視表示面の上に重ねて配
置する。使用者は、2次元座標入力装置の表示面の上
に、指示部材を用いて紙に文字を描く感覚で文字の文字
パターンを手書き入力する。
As described above, the pattern input device 11 is constructed by combining, for example, a two-dimensional coordinate input device and a display device. In the device 11, for example, the display surface of the two-dimensional coordinate input device is arranged so as to overlap the visual display surface of the display device. A user manually inputs a character pattern of a character on the display surface of the two-dimensional coordinate input device using a pointing member as if drawing a character on paper.

【0043】表示装置の目視表示面の表示画素は、たと
えば2次元座標入力装置の入力面の座標点が指示されな
い状態では第1の表示状態に保たれる。第1の表示状態
は、たとえば表示画素を白色表示とする状態である。入
力面に対し文字が手書き入力されると、表示装置は2次
元座標入力装置から出力された座標データに応じて、入
力面の座標点と重なる目視表示面の座標点の表示画素を
第1の表示状態とは異なる第2の表示状態に切換える。
第2の表示状態はたとえば黒色表示である。これによっ
て、入力面に描かれた文字パターンと等しいパターンが
表示装置の目視表示面に目視表示される。
The display pixels on the visual display surface of the display device are kept in the first display state, for example, when the coordinate points on the input surface of the two-dimensional coordinate input device are not designated. The first display state is, for example, a state in which the display pixels display white. When a character is input by handwriting on the input surface, the display device sets the display pixel of the coordinate point of the visual display surface overlapping the coordinate point of the input surface to the first pixel according to the coordinate data output from the two-dimensional coordinate input device. The display state is switched to the second display state different from the display state.
The second display state is, for example, black display. As a result, the same pattern as the character pattern drawn on the input surface is visually displayed on the visual display surface of the display device.

【0044】また、この入力装置をパターン入力装置1
1として用いるとき、装置11は2次元座標入力装置か
ら出力される座標データに基づいて、入力された入力パ
ターンを示すストロークデータを生成する。パターン入
力装置11以降の構成には、このストロークデータが与
えられる。さらにパターン入力装置11には、後述する
認識処理、編集処理、および表示処理などに用いられる
ソフトウェアキーが付随する。使用者は、所望の処理を
行うときには、その処理に対応したソフトウェアキーを
指示する。ソフトウェアキーが指示されると、そのソフ
トウェアキーが指示されたことを示す指示データがパタ
ーン入力装置11以降の構成に与えられる。
Further, this input device is used as the pattern input device 1
When used as 1, the device 11 generates stroke data indicating the input pattern input, based on the coordinate data output from the two-dimensional coordinate input device. This stroke data is given to the configuration after the pattern input device 11. Furthermore, the pattern input device 11 is accompanied by a software key used for a recognition process, an edit process, a display process, etc., which will be described later. When performing a desired process, the user specifies a software key corresponding to the process. When the software key is instructed, instruction data indicating that the software key has been instructed is given to the configuration after the pattern input device 11.

【0045】前述した表示装置8は、上述した入力装置
の表示装置と同一の装置であってもよい。このとき表示
装置の目視表示面は、表示装置8の目視表示面として使
用される表示領域と、コード入力装置3およびパターン
入力装置11の表示装置の目視表示面として使用される
入力編集領域とに分割して使用される。以後、表示装置
8と入力装置の表示装置とを兼用する表示装置を、包括
表示装置と称する。
The display device 8 described above may be the same device as the display device of the input device described above. At this time, the visual display surface of the display device serves as a display area used as the visual display surface of the display device 8 and an input editing area used as the visual display surface of the display devices of the code input device 3 and the pattern input device 11. Used by dividing. Hereinafter, the display device that serves as both the display device 8 and the display device of the input device is referred to as a comprehensive display device.

【0046】図2は、文字表示入力装置1の入力モード
において、包括表示装置の目視表示面に表示される表示
画像21を示す図である。表示画像21は、コード入力
手法で文字が入力された後に、文字のパターン入力手法
での入力が行われたときに表示される。表示画像21の
うち、表示領域23は表示装置8に対応する領域であ
り、コード入力装置3およびパターン入力装置11から
入力された文字が、それぞれ異なる表示形態で表示され
る。また、入力編集領域24が入力装置3,11を兼用
する入力装置の表示装置に対応する領域である。
FIG. 2 is a diagram showing a display image 21 displayed on the visual display surface of the comprehensive display device in the input mode of the character display input device 1. The display image 21 is displayed when a character is input by the pattern input method after the character is input by the code input method. The display area 23 of the display image 21 is an area corresponding to the display device 8, and the characters input from the code input device 3 and the pattern input device 11 are displayed in different display forms. The input editing area 24 is an area corresponding to the display device of the input device that also serves as the input devices 3 and 11.

【0047】文字入力表示装置1のパターン入力手法で
は、複数の文字が入力パターンとして入力された後に、
まとめて認識処理が行われる。このようなパターン入力
手法においては、入力された文字は認識処理前には入力
パターンによって示される。すなわち、表示領域23に
は入力パターンがそのまま目視表示される。また、コー
ド入力手法では、コード入力装置3から入力された文字
は、そのコードデータに対応する標準パターンとして表
示装置8に表示される。
In the pattern input method of the character input display device 1, after a plurality of characters are input as the input pattern,
The recognition processing is collectively performed. In such a pattern input method, the input character is indicated by the input pattern before the recognition processing. That is, the input pattern is visually displayed as it is in the display area 23. In the code input method, the characters input from the code input device 3 are displayed on the display device 8 as a standard pattern corresponding to the code data.

【0048】図2の表示画像21では、表示領域23の
うち、コード部分26に目視表示される標準パターンで
示される文字がコード入力装置3から入力された文字で
ある。またパターン部分27に目視表示される入力パタ
ーンで示される文字がパターン入力装置11から入力さ
れた文字である。
In the display image 21 of FIG. 2, the characters shown in the standard pattern visually displayed on the code portion 26 in the display area 23 are the characters input from the code input device 3. The characters indicated by the input pattern visually displayed on the pattern portion 27 are the characters input from the pattern input device 11.

【0049】入力編集領域24には、文字入力部29が
設定される。文字入力部29は、5つの矩形領域に区分
される。使用者は、文字入力部29の各矩形領域に単一
の入力パターンをそれぞれ描いて文字を入力する。パタ
ーン入力装置11では、各矩形領域に描かれたパターン
を単一の入力パターンであるとみなして、ストロークデ
ータを生成する。
A character input section 29 is set in the input editing area 24. The character input unit 29 is divided into five rectangular areas. The user draws a single input pattern in each rectangular area of the character input unit 29 and inputs a character. The pattern input device 11 regards the pattern drawn in each rectangular area as a single input pattern and generates stroke data.

【0050】また入力編集領域24には、入力動作およ
び編集動作に用いられる複数のソフトウェアキーが備え
られる。このソフトウェアキーは、たとえば文字キー3
1、記号キー32、後認識キー38を含む。文字キー3
1は、このキーが操作された後に入力される文字が漢字
および仮名であることを示す。記号キー32は、キーが
操作された後に入力される文字が記号であることを示
す。後認識キー38は、後述する文字認識処理を行うこ
とを指示する。さらに、入力編集領域24には、パター
ン入力モードでの表示画像21であることを示す「直書
き可」であるメッセージ文39が目視表示される。
Further, the input editing area 24 is provided with a plurality of software keys used for the input operation and the editing operation. This software key is, for example, the letter key 3
1, a symbol key 32 and a rear recognition key 38. Letter key 3
1 indicates that the characters input after this key is operated are kanji and kana. The symbol key 32 indicates that the character input after the key is operated is a symbol. The post-recognition key 38 instructs to perform a character recognition process described later. Further, in the input edit area 24, a message text 39 that is “directly writable” indicating that the display image 21 is in the pattern input mode is visually displayed.

【0051】また、コード入力手法で文字が入力される
とき、包括表示装置に目視表示される表示画像の表示領
域はパターン入力手法での表示領域23と等価なものと
なる。入力編集領域は、入力可能な文字に対応したソフ
トウェアキーが複数配置される構成となる。またこの入
力編集領域には、入力および編集動作に用いられるキー
31,32が表示される。
When a character is input by the code input method, the display area of the display image visually displayed on the comprehensive display device is equivalent to the display area 23 by the pattern input method. In the input editing area, a plurality of software keys corresponding to the characters that can be input are arranged. Further, keys 31 and 32 used for inputting and editing operations are displayed in this input editing area.

【0052】図3は、文字入力表示装置1の入力モード
における入力処理動作を説明するためのフローチャート
である。電源が投入されるとステップa1からステップ
a2に進む。ステップa2では、コード入力装置3およ
びパターン入力装置11のいずれか一方の操作が開始さ
れたか否かが判断される。入力装置3,11が2次元座
標入力装置と表示装置との組み合わせで構成されると
き、たとえば入力面に指示部材が接するまたは押下げる
動作であるペンダウンが生じると、操作が開始されたも
のとみなす。ステップa2でペンダウンが生じるとステ
ップa3に進む。ペンダウンが生じないときには再びス
テップa2に戻り、ペンダウンが生じるまでこの動作を
繰返す。
FIG. 3 is a flow chart for explaining the input processing operation in the input mode of the character input display device 1. When the power is turned on, the process proceeds from step a1 to step a2. At step a2, it is determined whether the operation of either the code input device 3 or the pattern input device 11 has been started. When the input devices 3 and 11 are composed of a combination of a two-dimensional coordinate input device and a display device, for example, when the pointing member comes into contact with the input surface or a pen down which is a push down operation occurs, it is considered that the operation is started. . When pen down occurs in step a2, the process proceeds to step a3. When the pen down does not occur, the process returns to step a2 again, and this operation is repeated until the pen down occurs.

【0053】ステップa3では、現在の入力手法がコー
ド入力手法であるか否かが判断される。そうであるとき
にはステップa3からステップa4に進み、入力された
文字のコードデータをコード記憶回路4にストアする動
作を開始する。コード記憶回路4では、単一のコードデ
ータが入力されると、そのコードデータに関し、コード
情報エリア41を設定する。
At step a3, it is judged whether or not the current input method is the code input method. If so, the process proceeds from step a3 to step a4, and the operation of storing the code data of the input character in the code storage circuit 4 is started. In the code storage circuit 4, when a single code data is input, the code information area 41 is set for the code data.

【0054】図4は、コード記憶回路4のコード情報エ
リア41のメモリ構成を示す図である。コード情報エリ
ア41は、後述するデータ長エリア42、認識判定エリ
ア43、属性エリア44、およびデータエリア45を含
んで構成される。
FIG. 4 is a diagram showing a memory configuration of the code information area 41 of the code storage circuit 4. The code information area 41 includes a data length area 42, a recognition determination area 43, an attribute area 44, and a data area 45, which will be described later.

【0055】再び図3を参照する。ステップa4では、
コード情報エリア41のデータ長エリアに、入力された
文字のデータ長をストアしてステップa5に進む。ステ
ップa5では、コード情報エリア41の認識判定エリア
43に、「認識不要」を示すデータをストアする。コー
ド記憶回路4には、コード入力装置3から文字のコード
データが直接与えられる。ゆえに回路4にデータがスト
アされる文字に関しては、文字認識回路13における認
識動作を行う必要がない。ゆえにそのことを示す「認識
不要」を認識判定エリア43にストアする。認識判定エ
リア43でのデータのストアが終了するとステップa5
からステップa6に進む。
Referring again to FIG. In step a4,
The data length of the input character is stored in the data length area of the code information area 41, and the process proceeds to step a5. At step a5, data indicating "no recognition required" is stored in the recognition determination area 43 of the code information area 41. Character code data is directly applied to the code storage circuit 4 from the code input device 3. Therefore, it is not necessary to perform the recognition operation in the character recognition circuit 13 for the character whose data is stored in the circuit 4. Therefore, “recognition unnecessary” indicating that is stored in the recognition determination area 43. When data storage in the recognition determination area 43 is completed, step a5
To step a6.

【0056】ステップa6では、コード情報エリア41
の属性エリア44に入力された文字の属性データをスト
アする。属性データは、たとえば入力された文字のコー
ドデータの標準パターンを表示装置8に目視表示すると
きの表示形態に関するデータである。このデータは、た
とえば標準パターンを表示装置8に表示するときの表示
色、および標準パターンの書体(フォント)に関するデ
ータである。属性エリア44にデータがストアされる
と、ステップa6からステップa7に進む。
At step a6, the code information area 41
The attribute data of the input character is stored in the attribute area 44. The attribute data is data relating to the display form when the standard pattern of the code data of the input characters is visually displayed on the display device 8, for example. This data is, for example, data regarding the display color when the standard pattern is displayed on the display device 8 and the typeface (font) of the standard pattern. When the data is stored in the attribute area 44, the process proceeds from step a6 to step a7.

【0057】ステップa7では、コード情報エリア41
のデータエリア45に、入力されたコードデータをスト
アする。コードデータをストアするとステップa7から
ステップa8に進む。ステップa8では、入力されたコ
ードデータが示す文字を、予め定める第1の表示形態で
表示装置8の目視表示面に表示させる。予め定める第1
の表示形態とは、たとえば標準パターンの書体がプレイ
ン(plain)体である表示形態である。すなわち、
入力されたコードデータが示す標準パターンを、プレイ
ン体のフォントで表示装置8に目視表示する。
In step a7, the code information area 41
The input code data is stored in the data area 45 of. When the code data is stored, the process proceeds from step a7 to step a8. In step a8, the characters indicated by the input code data are displayed on the visual display surface of the display device 8 in a predetermined first display form. Predetermined first
The display form of is a display form in which the standard pattern typeface is a plain typeface, for example. That is,
The standard pattern indicated by the input code data is visually displayed on the display device 8 in a plain font.

【0058】前述したステップa3において入力手法は
コード入力手法ではないと判断されるとき、すなわち入
力手法がパターン入力手法であるとき、ステップa3か
らステップa9に進む。ステップa9では、入力パター
ンのストロークデータをパターン記憶回路12にストア
する。
When it is determined in step a3 that the input method is not the code input method, that is, when the input method is the pattern input method, the process proceeds from step a3 to step a9. At step a9, the stroke data of the input pattern is stored in the pattern storage circuit 12.

【0059】図5は、パターン記憶回路12のパターン
情報エリア46のメモリ構成を示す図である。パターン
記憶回路12には、個々の入力パターンが示す文字それ
ぞれに対してパターン情報エリア46が設定される。パ
ターン情報エリア46には、データ長エリア47、認識
判定エリア48、属性エリア49およびデータエリア5
0が含まれる。
FIG. 5 is a diagram showing a memory configuration of the pattern information area 46 of the pattern storage circuit 12. In the pattern storage circuit 12, a pattern information area 46 is set for each character indicated by each input pattern. The pattern information area 46 includes a data length area 47, a recognition determination area 48, an attribute area 49 and a data area 5.
0 is included.

【0060】再び図3を参照する。ステップa9では、
パターン情報エリア46のデータ長エリア47に、入力
された入力パターンのストロークデータのデータ長をス
トアしてステップa10に進む。ステップa10では、
パターン情報エリア46の認識判定エリア48に「認識
要」を示すデータをストアする。前述したようにパター
ン入力装置11から記憶回路12に入力されるのは、文
字のパターンを示すストロークデータである。ゆえに、
このデータから使用者が所望とする文字のコードデータ
を得るには、文字認識回路13における文字認識処理動
作が必要である。ゆえに、認識判定エリア48には、
「認識要」とストアする。認識判定エリア48へのデー
タのストアが終了すると、ステップa10からステップ
a11に進む。
Referring again to FIG. In step a9,
The data length of the input stroke data of the input pattern is stored in the data length area 47 of the pattern information area 46, and the process proceeds to step a10. In step a10,
Data indicating “recognition required” is stored in the recognition determination area 48 of the pattern information area 46. As described above, what is input from the pattern input device 11 to the storage circuit 12 is the stroke data indicating the character pattern. therefore,
In order to obtain the code data of the character desired by the user from this data, the character recognition processing operation in the character recognition circuit 13 is necessary. Therefore, in the recognition determination area 48,
Store as "recognition required". When the data storage in the recognition determination area 48 is completed, the process proceeds from step a10 to step a11.

【0061】ステップa11では、パターン情報エリア
46の属性エリア49に入力された文字の属性データが
ストアされる。この属性データは、コード入力装置3か
ら入力される属性データと同等のものである。属性エリ
ア49へのデータのストアが終了すると、ステップa1
1からステップa12に進む。ステップa12では、パ
ターン情報エリア46のデータエリア50に入力パター
ンのストロークデータがストアされる。これによって、
パターン記憶回路12へのデータのストアが終了する。
データのストアが終了すると、ステップa12からステ
ップa13に進む。
At step a11, the attribute data of the input character is stored in the attribute area 49 of the pattern information area 46. This attribute data is the same as the attribute data input from the code input device 3. When the storage of the data in the attribute area 49 is completed, step a1
From 1 to step a12. At step a12, the stroke data of the input pattern is stored in the data area 50 of the pattern information area 46. by this,
The data storage in the pattern storage circuit 12 is completed.
When the data storage is completed, the process proceeds from step a12 to step a13.

【0062】ステップa13では、パターン記憶回路1
2を介して与えられるストロークデータに基づいて入力
された入力パターンを縮小する。たとえば、前述した入
力手法で入力された入力パターンを、表示領域23にお
ける文字行の行間の設定に応じて、予め定めるドット行
列から成る規定パターンのドットパターンに変換する。
文字入力部29と表示領域23における単一文字のパタ
ーンの占める領域との大きさと比較すると、文字入力部
29の領域の方が広い。ゆえに、この変換動作では、入
力パターンを縮小することと等価になる。表示領域23
における単一文字の表示される領域の大きさである規定
サイズは、たとえば12×12ドット、16×16ドッ
ト、および24×24ドットのいずれかのドット行列で
構成される。入力パターンを縮小して、表示すべき入力
パターンのドットパターンが得られると、ステップa1
3からステップa14に進む。
At step a13, the pattern storage circuit 1
The input pattern input based on the stroke data given via 2 is reduced. For example, the input pattern input by the above-described input method is converted into a dot pattern having a prescribed pattern including a predetermined dot matrix in accordance with the line spacing of the character lines in the display area 23.
Compared with the size of the character input portion 29 and the area occupied by the single character pattern in the display area 23, the area of the character input portion 29 is wider. Therefore, this conversion operation is equivalent to reducing the input pattern. Display area 23
The specified size, which is the size of the area in which the single character is displayed, is composed of a dot matrix of, for example, 12 × 12 dots, 16 × 16 dots, or 24 × 24 dots. When the input pattern is reduced to obtain the dot pattern of the input pattern to be displayed, step a1
It progresses from 3 to step a14.

【0063】ステップa14では、入力されたストロー
クデータが示すパターンを予め定める第2の表示形態で
表示装置8の目視表示面のうち、表示画像21の表示領
域23に対応する位置に目視表示する。第2の表示形態
は、コード入力手法において入力された文字の表示形態
である第1の表示形態とは異なる表示形態である。
At step a14, the pattern indicated by the input stroke data is visually displayed at a position corresponding to the display area 23 of the display image 21 on the visual display surface of the display device 8 in a predetermined second display form. The second display form is a display form different from the first display form, which is the display form of characters input in the code input method.

【0064】たとえば第1の表示形態では、文字を標準
パターンで目視表示したけれども、第2の表示形態では
文字を入力パターンと等しいパターンで目視表示する。
すなわちステップa13において入力パターンのストロ
ークデータを縮小して得た入力パターンの表示用ドット
パターンを表示領域23に対応する位置に目視表示す
る。さらにこのとき、表示用ドットパターンは、ボール
ド体である書体で表示される。第1の表示形態における
標準パターンの書体と、第2の表示形態におけるドット
パターンの書体とは、異なる書体であることが好まし
い。
For example, in the first display mode, the characters are visually displayed in the standard pattern, but in the second display mode, the characters are visually displayed in the same pattern as the input pattern.
That is, in step a13, the dot pattern for display of the input pattern obtained by reducing the stroke data of the input pattern is visually displayed at the position corresponding to the display area 23. Further, at this time, the display dot pattern is displayed in a bold typeface. It is preferable that the standard pattern typeface in the first display mode and the dot pattern typeface in the second display mode are different typefaces.

【0065】前述したステップa8において、コード入
力装置3から入力された文字を第1の表示形態で表示装
置8に目視表示すると、ステップa8からステップa1
5に進み、当該フローチャートの処理動作を終了する。
また、ステップa14において、パターン入力装置11
から入力パターンを第2の表示形態で表示装置8の目視
表示面に目視表示すると、ステップa14からステップ
a15に進み、当該フローチャートの処理動作を終了す
る。このように、ソフトウエアキーボードなどを用いて
コード入力された文字と、パターンを手書き入力して入
力された文字とを表示装置8において異なる表示形態で
表示することができる。
In step a8 described above, when the characters input from the code input device 3 are visually displayed on the display device 8 in the first display form, steps a8 to a1
5, the processing operation of the flowchart is finished.
In step a14, the pattern input device 11
When the input pattern is visually displayed on the visual display surface of the display device 8 in the second display mode, the process proceeds from step a14 to step a15, and the processing operation of the flowchart ends. In this way, it is possible to display, on the display device 8, the characters that are code-input using a software keyboard or the like and the characters that are input by handwriting a pattern in the display device 8.

【0066】前述したように、図1の文字入力表示装置
1では、複数の文字を連続してパターン入力装置11か
ら文字入力表示装置1に入力し、これら複数の文字に対
してまとめて認識処理を行うことができる。
As described above, in the character input / display device 1 of FIG. 1, a plurality of characters are continuously input from the pattern input device 11 to the character input / display device 1, and the plurality of characters are collectively recognized. It can be performed.

【0067】図6は、図1の文字入力表示装置1の入力
モードにおける文字認識処理動作を説明するためのフロ
ーチャートである。図3のフローチャートに基づいてパ
ターン入力装置11から文字がパターン入力されると、
ステップb1からステップb2に進む。ステップb2で
は、ソフトウエアキーである後認識キー38が操作され
たか否かが判断される。後認識キー38が操作されると
ステップb2からステップb3に進む。操作されないと
きには再びステップb2に戻り、操作されるまで判定動
作を繰り返す。
FIG. 6 is a flow chart for explaining the character recognition processing operation in the input mode of the character input display device 1 of FIG. When a character is pattern-input from the pattern input device 11 based on the flowchart of FIG. 3,
The process proceeds from step b1 to step b2. At step b2, it is judged whether or not the rear recognition key 38 which is a software key has been operated. When the rear recognition key 38 is operated, the process proceeds from step b2 to step b3. When it is not operated, the process returns to step b2 again, and the determination operation is repeated until it is operated.

【0068】ステップb3では、パターン記憶回路12
の複数のパターン情報エリア46のうち、所望とする文
字のパターン情報エリア46のデータエリア50から入
力パターンを示すストロークデータを読出す。ストロー
クデータが読出されると、ステップb3からステップb
4に進む。ステップb4では、文字認識回路13におい
て前述したパターンマッチング処理を行い、1または複
数の認識候補を決定する。パターンマッチング処理が終
了し、認識候補が得られるとステップb4からステップ
b5に進む。
At step b3, the pattern storage circuit 12
The stroke data indicating the input pattern is read from the data area 50 of the pattern information area 46 of the desired character among the plurality of pattern information areas 46. When the stroke data is read, steps b3 to b
Go to 4. At step b4, the character recognition circuit 13 performs the above-described pattern matching process to determine one or a plurality of recognition candidates. When the pattern matching process is completed and a recognition candidate is obtained, the process proceeds from step b4 to step b5.

【0069】本実施形態の文字入力表示装置1では、パ
ターン入力装置11からパターン入力された文字に対し
て認識処理を施して文字のコードデータを得る。認識処
理が行われた後、表示装置8の目視表示面に目視表示さ
れるパターン入力された文字の入力パターンは、認識処
理で得られた文字のコードデータの標準パターンに置き
換えられる。
In the character input / display device 1 of the present embodiment, the character input by the pattern input device 11 is subjected to the recognition process to obtain the code data of the character. After the recognition processing is performed, the input pattern of the pattern-input characters visually displayed on the visual display surface of the display device 8 is replaced with the standard pattern of the code data of the characters obtained by the recognition processing.

【0070】ステップb5では、認識処理によって得ら
れた認識候補の数が予め定めるしきい値以上であるか否
かが判断される。本実施形態の文字入力表示装置1で
は、予め定める閾値を「2」とし、候補数が単一である
か複数であるかによって置き換えられる標準パターンの
ドットパターンの表示形態を異ならせる。認識候補の数
が予め定める閾値未満であるとき、すなわち単一の認識
候補が得られたときにはステップb5からステップb6
に進む。ステップb6では、得られた認識候補に関する
データをパターン記憶回路12に新たに設定される当該
文字の認識情報エリア51にストアする。
At step b5, it is judged whether or not the number of recognition candidates obtained by the recognition process is equal to or larger than a predetermined threshold value. In the character input display device 1 of this embodiment, the predetermined threshold is set to “2”, and the display form of the standard pattern dot pattern to be replaced is changed depending on whether the number of candidates is single or plural. When the number of recognition candidates is less than a predetermined threshold value, that is, when a single recognition candidate is obtained, steps b5 to b6
Proceed to. At step b6, the obtained data regarding the recognition candidate is stored in the recognition information area 51 of the character newly set in the pattern storage circuit 12.

【0071】図7は、パターン記憶回路12の認識情報
エリア51のメモリ構成を示す図である。認識情報エリ
ア51は、図4に示す認識処理前のパターン情報エリア
46と類似の構成を有し、同一のエリアにはエリア46
からのデータが複写される。認識情報エリア51は、デ
ータ長エリア47、認識判定エリア48、属性エリア4
9、認識モードエリア53および認識データエリア54
を含む。また認識判定エリア48はパターン情報エリア
46の認識判定エリア48と比較して、そのストア内容
が書換えられている。
FIG. 7 is a diagram showing a memory configuration of the recognition information area 51 of the pattern storage circuit 12. The recognition information area 51 has a similar structure to the pattern information area 46 before the recognition processing shown in FIG. 4, and the area 46 is included in the same area.
The data from is copied. The recognition information area 51 includes a data length area 47, a recognition determination area 48, and an attribute area 4.
9, recognition mode area 53 and recognition data area 54
including. The contents of the recognition determination area 48 are rewritten as compared with the recognition determination area 48 of the pattern information area 46.

【0072】再び図6を参照する。ステップb5におい
て認識候補の数が2未満であるときには、ステップb5
からステップb6に進む。ステップb6では、パターン
情報エリア51の認識判定エリア48のステップ内容を
「認識要」から「認識終了」を示すデータに書換える。
認識判定エリア48のデータが書換えられると、ステッ
プb6からステップb7に進む。ステップb7では、認
識モードエリア53に、単一の認識候補だけが得られた
ことを示すデータ、たとえば「0」をストアする。認識
モードエリア53のストアデータがストアされると、ス
テップb7からステップb8に進む。ステップb8で
は、認識データエリア54に得られた認識結果をストア
する。すなわち、文字認識回路13から認識候補として
出力される文字のコードデータをストアする。これによ
って、パターン記憶回路12には、入力パターンのスト
ロークデータのほかに、認識処理で得られた認識候補の
文字のコードデータがストアされる。パターン情報エリ
ア51へのデータのストアが終了するとステップb8か
らステップb9に進む。
Referring again to FIG. When the number of recognition candidates is less than 2 in step b5, step b5
To step b6. At step b6, the content of the step in the recognition determination area 48 of the pattern information area 51 is rewritten from the data indicating "recognition required" to the data indicating "recognition completed".
When the data in the recognition determination area 48 is rewritten, the process proceeds from step b6 to step b7. At step b7, data indicating that only a single recognition candidate has been obtained, for example, "0" is stored in the recognition mode area 53. When the store data in the recognition mode area 53 is stored, the process proceeds from step b7 to step b8. At step b8, the obtained recognition result is stored in the recognition data area 54. That is, the code data of the character output from the character recognition circuit 13 as a recognition candidate is stored. As a result, in addition to the stroke data of the input pattern, the pattern storage circuit 12 stores the code data of the character of the recognition candidate obtained by the recognition processing. When the data is completely stored in the pattern information area 51, the process proceeds from step b8 to step b9.

【0073】ステップb9では、表示装置8の目視表示
面に表示されている文字の入力パターンを、認識処理で
得られた認識候補のコードデータの標準パターンに置き
換える。置き換えられたとき文字のコードデータの標準
パターンは、第3の表示形態で表示される。第3の表示
形態は、たとえば第2の表示形態と同じ表示形態であ
り、表示すべきパターンをボールド体の書体で表示する
表示形態である。
At step b9, the input pattern of characters displayed on the visual display surface of the display device 8 is replaced with the standard pattern of the code data of the recognition candidate obtained by the recognition processing. When replaced, the standard pattern of the character code data is displayed in the third display form. The third display form is, for example, the same display form as the second display form, and is a display form in which a pattern to be displayed is displayed in a bold typeface.

【0074】ステップb5において得られた認識候補の
数が2以上であると判断されたとき、すなわち複数の認
識候補が得られたと判断されたとき、ステップb5から
ステップb10に進む。ステップb10では、パターン
記憶回路12のパターン情報エリア51の認識判定エリ
ア48のストア内容を「認識要」から「認識終了」に置
き換えて更新する。認識判定エリア48のデータの更新
が終了すると、ステップb10からステップb11に進
み、認識モードエリア53に複数の認識候補が得られた
ことを示すデータ、たとえば「1」がストアされる。認
識モードエリア53にデータがストアされると、ステッ
プb11からステップb12に進む。ステップb12で
は、認識データエリア54に、得られた複数の認識候補
の文字のコードデータをストアする。
When it is determined in step b5 that the number of recognition candidates obtained is two or more, that is, when it is determined that a plurality of recognition candidates are obtained, the process proceeds from step b5 to step b10. In step b10, the contents stored in the recognition determination area 48 of the pattern information area 51 of the pattern storage circuit 12 are updated by replacing "recognition required" with "recognition completed". When the update of the data in the recognition determination area 48 is completed, the process proceeds from step b10 to step b11, and data indicating that a plurality of recognition candidates have been obtained, for example, "1" is stored in the recognition mode area 53. When the data is stored in the recognition mode area 53, the process proceeds from step b11 to step b12. In step b12, the code data of the obtained plurality of recognition candidate characters is stored in the recognition data area 54.

【0075】図8は、認識情報エリア51の認識データ
エリア54の詳細なメモリ構成を示す図である。認識デ
ータエリア54は、候補数エリア56およびn個の候補
エリア57を含んで構成される。nは認識候補の数であ
り、1以上の自然数である。候補数エリア56には、得
られた認識候補の数がストアされる。n個の候補エリア
57には、得られた認識候補の文字のコードデータが1
つずつストアされる。たとえばこれら認識候補は、候補
数エリア56に隣接するエリアから順に第1候補、第2
候補、…、第n候補の文字のコードデータがストアされ
る。
FIG. 8 is a diagram showing a detailed memory configuration of the recognition data area 54 of the recognition information area 51. The recognition data area 54 includes a candidate number area 56 and n candidate areas 57. n is the number of recognition candidates and is a natural number of 1 or more. The number of obtained recognition candidates is stored in the candidate number area 56. In the n candidate areas 57, the code data of the obtained recognition candidate characters is 1
Stored one by one. For example, these recognition candidates are the first candidate and the second candidate in order from the area adjacent to the candidate number area 56.
Code data of characters of the candidate, ..., Nth candidate is stored.

【0076】再び図6を参照する。認識情報エリア51
のデータのストアが終了すると、ステップb12からス
テップb13に進む。ステップb13では、表示装置8
の目視表示面に表示されている入力された文字の入力パ
ターンと、得られた複数の認識候補のうちのいずれか1
つの認識候補の文字のコードデータの標準パターンを置
き換えて目視表示する。このとき複数の認識候補の中か
ら、たとえば入力パターンと最も類似度の大きい第1候
補の文字の標準パターンが選ばれる。この文字の標準パ
ターンは、たとえば第4の表示形態で目視表示される。
この第4の表示形態は、認識候補の数が1つであるとき
の認識候補の文字の第3の表示形態とは異なる。たとえ
ば第4の表示形態では、文字の標準パターンはボールド
体の書体で表され、さらに下線とともに表示される。所
望とする文字のコードデータの標準パターンに下線を加
えて目視表示するものを、アンダーライン体の書体と称
する。
Referring back to FIG. Recognition information area 51
When the storage of the data has been completed, the process proceeds from step b12 to step b13. In step b13, the display device 8
Input pattern of the input characters displayed on the visual display surface of the and one of the obtained plurality of recognition candidates
The standard pattern of the code data of one recognition candidate character is replaced and visually displayed. At this time, for example, the standard pattern of the first candidate character having the highest similarity to the input pattern is selected from the plurality of recognition candidates. This standard pattern of characters is visually displayed, for example, in the fourth display form.
The fourth display form is different from the third display form of the character of the recognition candidate when the number of recognition candidates is one. For example, in the fourth display mode, the standard pattern of characters is represented by a bold typeface and is displayed with an underline. An underlined typeface is a type that is visually displayed by adding an underline to the standard pattern of code data of a desired character.

【0077】ステップb9において認識されたコードデ
ータを表示装置8の目視表示面に目視表示するとステッ
プb9からステップb14に進む。またステップb13
において認識されたコードデータのうちのいずれか1つ
が目視表示されると、ステップb13からステップb1
4に進む。ステップb14では、入力された複数の入力
パターンの全てに対して認識処理が終了したか否かが判
断される。そうでないときには、ステップb3に戻り、
所望とする文字の次の文字のストロークデータを呼び出
して認識処理を行う。全ての入力された入力パターンに
ついて認識処理が終了すると、ステップb14からステ
ップb15に進み、当該フローチャートの処理動作を終
了する。
When the code data recognized in step b9 is visually displayed on the visual display surface of the display device 8, the process proceeds from step b9 to step b14. Step b13
When any one of the code data recognized in step 1 is visually displayed, steps b13 to b1
Go to 4. In step b14, it is determined whether or not the recognition processing has been completed for all of the input patterns that have been input. If not, return to step b3,
The stroke data of the character next to the desired character is called for recognition processing. When the recognition process is completed for all the input patterns that have been input, the process proceeds from step b14 to step b15, and the processing operation of the flowchart is finished.

【0078】このように、得られた認識候補の数に応じ
て、認識処理後の表示形態を異ならせることができる。
これによって、パターン入力された文字は、全て認識処
理が施され、認識候補である文字のコードデータである
対応する標準パターンによって目視表示される。これに
よって、コード入力およびパターン入力された文字が全
て標準パターンのドットパターンによって目視表示され
る。
As described above, the display form after the recognition processing can be changed according to the number of obtained recognition candidates.
As a result, all the characters that have been pattern-input are subjected to recognition processing and visually displayed by the corresponding standard pattern that is the code data of the character that is the recognition candidate. As a result, all characters that have been code-input and pattern-input are visually displayed as a standard dot pattern.

【0079】このようにパターン入力された文字の認識
処理が終了すると、文字入力表示装置1は入力モードか
ら編集モードに移行する。
When the recognition processing of the characters thus pattern-inputted is completed, the character input display device 1 shifts from the input mode to the edit mode.

【0080】図9は、文字入力表示装置1の編集モード
において包括表示装置に目視表示される表示画像61を
示す図である。表示画像61は、入力モードの表示画像
21と類似の構成を有し、同一の構成要素には同一の符
号を付し説明は省略する。表示領域23のパターン部分
27に目視表示されるパターン入力された文字は、認識
処理で得られた認識候補の文字のコードデータの標準パ
ターンによって目視表示される。
FIG. 9 is a diagram showing a display image 61 visually displayed on the comprehensive display device in the edit mode of the character input display device 1. The display image 61 has a configuration similar to that of the display image 21 in the input mode, and the same reference numerals are given to the same components and the description thereof will be omitted. The pattern-input characters visually displayed on the pattern portion 27 of the display area 23 are visually displayed by the standard pattern of the code data of the recognition candidate characters obtained by the recognition process.

【0081】コード部分26の文字の標準パターンの表
示形態と、パターン部分27の文字の標準パターンの表
示形態とが異なる。たとえば、これら文字の標準パター
ンの書体が異なる。ゆえに、編集モードの表示画像61
を目視したとき、認識処理が施されて得られた文字と、
認識処理が施されていない文字とを容易に区別すること
ができる。さらに、パターン部分27に目視表示される
文字の標準パターンの表示形態は、認識処理によって得
られた認識候補の数によって異なる。ゆえに、複数の認
識候補を有する文字と単一の認識候補だけを有する文字
とを容易に表示画像61を目視して容易に区別すること
ができる。
The display form of the standard pattern of characters of the code portion 26 and the display form of the standard pattern of characters of the pattern portion 27 are different. For example, the standard pattern typeface of these characters is different. Therefore, the display image 61 in the edit mode
When you see, the character obtained by the recognition process,
It is possible to easily distinguish a character that has not undergone recognition processing. Furthermore, the display form of the standard pattern of characters visually displayed on the pattern portion 27 differs depending on the number of recognition candidates obtained by the recognition processing. Therefore, the character having a plurality of recognition candidates and the character having only a single recognition candidate can be easily distinguished by visually observing the display image 61.

【0082】また、入力編集領域24には、後述するイ
ンクキー63および終了キー64の画像が目視表示され
る。また入力編集領域24には候補表示部65が設定さ
れる。この候補表示部65には、後述するように、複数
の認識候補の文字の標準パターンが目視表示される。
Further, in the input editing area 24, images of ink keys 63 and end keys 64, which will be described later, are visually displayed. Further, a candidate display section 65 is set in the input editing area 24. On this candidate display portion 65, as will be described later, standard patterns of a plurality of recognition candidate characters are visually displayed.

【0083】図10は、図1の文字入力表示装置1にお
ける編集処理動作を説明するためのフローチャートであ
る。図6のフローチャートで示す文字認識処理動作が終
了すると、ステップc1からステップc2に進む。ステ
ップc2では、入力装置3,11を構成する2次元座標
入力装置において座標が指示されたか否か、および指示
された座標の位置がどの位置であるかが判断される。指
示された座標の位置が表示画像61のインクキー63お
よび表示領域23の文字の標準パターンの上以外の位置
に対応する位置であるときにはステップc2に戻り、イ
ンクキー63および標準パターンに対応する座標が指示
されるまでこの判定動作を繰り返す。入力された座標位
置が表示画像61の表示領域23に目視表示される文字
の標準パターンに対応する位置であるとき、すなわちペ
ンタッチ位置が文字上であるときには、その文字が編集
処理を行うべき処理対象の文字として選択されたと判断
される。このときステップc2からステップc3に進
む。
FIG. 10 is a flow chart for explaining the editing processing operation in the character input display device 1 of FIG. When the character recognition processing operation shown in the flowchart of FIG. 6 is completed, the process proceeds from step c1 to step c2. In step c2, it is determined whether or not coordinates have been designated by the two-dimensional coordinate input device forming the input devices 3 and 11, and which position is the position of the designated coordinates. When the position of the designated coordinate is a position corresponding to a position other than the position on the ink key 63 of the display image 61 and the standard pattern of characters in the display area 23, the process returns to step c2, and the coordinates corresponding to the ink key 63 and the standard pattern. This determination operation is repeated until is instructed. When the input coordinate position is a position corresponding to the standard pattern of characters visually displayed in the display area 23 of the display image 61, that is, when the pen touch position is on the character, the character is a processing target to be edited. It is determined that the character has been selected. At this time, the process proceeds from step c2 to step c3.

【0084】ステップc3では、所望の文字の認識情報
エリア51の認識モードエリア53に、値「1」がスト
アされているか否かが判断される。ストアされていると
きには、認識データエリア54に複数の認識候補に関す
るデータがストアされていると判断される。このときに
は、ステップc3からステップc4に進む。ステップc
4では、認識データエリア54にストアされる全ての認
識候補のコードデータを読出して、ステップc5に進
む。
In step c3, it is determined whether or not the value "1" is stored in the recognition mode area 53 of the desired character recognition information area 51. When stored, it is determined that the recognition data area 54 stores data regarding a plurality of recognition candidates. At this time, the process proceeds from step c3 to step c4. Step c
In 4, the code data of all the recognition candidates stored in the recognition data area 54 are read out, and the process proceeds to step c5.

【0085】ステップc5では、読出された全ての認識
候補のうち、第2候補〜第n候補のコードデータに対応
する標準パターンを、候補表示部65に目視表示する。
これによって使用者は、得られた全ての認識候補を表示
画像61を目視して得ることができる。全ての認識候補
が目視表示されると、使用者は、これら認識候補の中か
ら新たにいずれか1つの認識候補を所望の文字の標準パ
ターンとして指定する。文字を指定すると、ステップc
5からステップc6に進む。
In step c5, the standard pattern corresponding to the code data of the second to nth candidates among all the read recognition candidates is visually displayed on the candidate display section 65.
Thereby, the user can obtain all the obtained recognition candidates by visually observing the display image 61. When all the recognition candidates are visually displayed, the user newly designates one of the recognition candidates as a standard pattern of a desired character. If you specify a character, step c
It progresses from 5 to step c6.

【0086】上述した指定動作を、たとえば図9の表示
画像61が表示されている状態を例とし、2次元座標入
力装置と表示装置とを組み合わせた入力装置を用いるも
のとして説明する。ステップc2で、使用者はたとえば
パターン部分27の領域67内の点に対応した座標を入
力したものとする。このとき文字入力表示装置1は、文
字「べ」が編集処理の処理対象の文字として指定された
ものと判断する。文字「べ」の標準パターンは、アンダ
ーライン体の書体で表示される。ゆえにこの文字「べ」
の認識情報エリア51には、複数の認識候補がストアさ
れる。
The above-mentioned designation operation will be described, for example, using the input device in which the two-dimensional coordinate input device and the display device are combined, taking the state where the display image 61 of FIG. 9 is displayed as an example. At step c2, it is assumed that the user inputs the coordinates corresponding to the points in the area 67 of the pattern portion 27, for example. At this time, the character input display device 1 determines that the character "be" is designated as the character to be processed in the editing process. The standard pattern for the letter "be" is displayed in an underlined typeface. Therefore, this character "be"
In the recognition information area 51, a plurality of recognition candidates are stored.

【0087】ステップc5において候補表示部に第2候
補〜第n候補の認識候補の文字の標準パターンを目視表
示する。このとき候補表示部65には、文字「べ」の複
数の認識候補がそれぞれ平仮名および片仮名のいずれか
一方ならびに全角文字および半角文字のいずれか一方で
ある標準パターンとして目視表示される。たとえば使用
者が所望とする文字が全角文字の文字「で」であるとす
る。このとき使用者は、候補表示部65内で文字「で」
の標準パターンが表示された領域68に対応する座標を
入力する。文字入力表示装置1は、座標入力によって領
域68が指示されると、領域68内に描かれる標準パタ
ーンが示す文字「で」が所望の文字として使用者に指定
されたものと見なす。
At step c5, the standard pattern of the characters of the second to nth candidate recognition candidates is visually displayed on the candidate display portion. At this time, a plurality of recognition candidates of the character "be" are visually displayed on the candidate display portion 65 as a standard pattern that is either one of hiragana and katakana and one of full-width characters and half-width characters. For example, it is assumed that the character desired by the user is the double-byte character “de”. At this time, the user displays the character “de” in the candidate display section 65.
The coordinates corresponding to the area 68 in which the standard pattern is displayed are input. When the area 68 is designated by the coordinate input, the character input display device 1 considers that the character “de” indicated by the standard pattern drawn in the area 68 is designated by the user as a desired character.

【0088】再び図10を参照する。ステップc6で
は、正しい認識結果である認識候補が指定されたか否か
が判断される。指定されたときにはステップc6からス
テップc7に進む。ステップc7では、それまでパター
ン部分27に目視表示された処理対象の文字の標準パタ
ーンを消去して、その同一位置に指定された認識候補の
文字の標準パターンを予め定める第4の表示形態で目視
表示する。予め定める第4の表示形態は、たとえばアン
ダーライン体の書体である。これによって、処理対象の
文字の第1候補の標準パターンを、新たに指定された認
識候補の文字の標準パターンと置換えることができる。
したがって上述した例では、パターン部27の領域67
に目視表示される文字「べ」が文字「で」に置換えられ
る。
Referring back to FIG. In step c6, it is determined whether a recognition candidate that is a correct recognition result has been designated. When specified, the process proceeds from step c6 to step c7. In step c7, the standard pattern of the character to be processed that has been visually displayed in the pattern portion 27 is erased, and the standard pattern of the character of the recognition candidate designated at the same position is visually confirmed in the fourth display form. indicate. The predetermined fourth display form is, for example, an underlined typeface. Thereby, the standard pattern of the first candidate of the character to be processed can be replaced with the standard pattern of the newly designated character of the recognition candidate.
Therefore, in the example described above, the area 67 of the pattern unit 27
The character "be" visually displayed in is replaced with the character "de".

【0089】目視表示される文字の標準パターンを置換
えると、ステップc7からステップc8に進む。またス
テップc6において認識候補の指定がなかったときに
は、ステップc6からそのままステップc8に進む。ス
テップc8では、編集処理が終了したか否かが判断され
る。編集処理は、たとえば終了キー64が操作されたと
きだけ処理が終了するものと判断される。編集処理が終
了していないときには、ステップc8からステップc2
に戻る。
When the standard pattern of visually displayed characters is replaced, the process proceeds from step c7 to step c8. If no recognition candidate is designated in step c6, the process directly proceeds from step c6 to step c8. At step c8, it is judged whether or not the editing process is completed. It is determined that the editing process ends only when the end key 64 is operated, for example. When the editing process is not completed, the steps c8 to c2
Return to

【0090】前述したステップc3において、認識情報
エリア51の認識モードエリア53の値が「0」である
とき、処理対象の文字は文字認識処理において認識候補
が1つだけしか得られなかった文字であると判断され
る。このときにはステップc3からステップc9に進
む。ステップc9では、候補表示部65にメッセージ文
「候補なし」が目視表示される。これによって、使用者
に処理対象の文字がパターン部分27に目視表示される
認識候補以外に得られた認識候補を有しないことを示す
ことができる。メッセージ文を表示するとステップc9
からステップc8に進む。
In step c3 described above, when the value of the recognition mode area 53 of the recognition information area 51 is "0", the character to be processed is the character for which only one recognition candidate was obtained in the character recognition processing. It is judged that there is. At this time, the process proceeds from step c3 to step c9. In step c9, the message text "no candidate" is visually displayed on the candidate display section 65. As a result, it is possible to indicate to the user that the character to be processed does not have a recognition candidate other than the recognition candidate visually displayed on the pattern portion 27. When the message text is displayed, step c9
To step c8.

【0091】また、ステップc2においてインクキー6
3が操作されたと判断されるとき、ステップc2からス
テップc10に進む。ステップc10では、文字入力表
示装置1はパターン部分27に目視表示される標準パタ
ーンが示す全ての文字のパターン情報エリア46のデー
タエリア50から、各文字の入力パターンのストローク
データを読出す。ストロークデータが読出されると、ス
テップc10かステップc11に進む。ステップc11
では、パターン部分27から各文字の認識候補の標準パ
ターンを消去して、かわりに各文字の入力パターンを目
視表示する。これによって使用者は、認識処理が行われ
た後でも、自身がパターン入力した入力パターンを再度
目視することができる。これによって、使用者自身が実
際にどのようなパターンを描いたのかを確認することが
できる。ゆえに、たとえばパターン入力を行ってから時
間が経過して入力内容を忘れたときでも、入力パターン
を確認して入力内容を把握することができる。入力パタ
ーンが目視表示されると、ステップc11からステップ
c8に進む。
In step c2, the ink key 6
When it is determined that 3 has been operated, the process proceeds from step c2 to step c10. In step c10, the character input display device 1 reads the stroke data of the input pattern of each character from the data area 50 of the pattern information area 46 of all the characters indicated by the standard pattern visually displayed in the pattern portion 27. When the stroke data is read, the process proceeds to step c10 or step c11. Step c11
Then, the standard pattern of the recognition candidate of each character is deleted from the pattern portion 27, and the input pattern of each character is visually displayed instead. This allows the user to re-visualize the input pattern that he / she has input, even after the recognition process is performed. With this, it is possible to confirm what kind of pattern the user actually drew. Therefore, for example, even if a user has forgotten the input content after a lapse of time since the pattern was input, the input pattern can be confirmed and the input content can be grasped. When the input pattern is visually displayed, the process proceeds from step c11 to step c8.

【0092】ステップc7,ステップc9およびステッ
プc11において、それぞれの処理動作が終了すると、
ステップc8で編集処理が終了したか否かが判断され
る。終了パターンが操作され、編集処理が終了していな
いときにはステップc2に戻る。終了パターンが操作さ
れ、編集処理が終了したと判断されるときには、ステッ
プc8からステップc12に進み、当該フローチャート
の処理動作を終了する。これによって、認識処理後の文
字の訂正および確認など編集動作を行うことができる。
At step c7, step c9 and step c11, when the respective processing operations are completed,
In step c8, it is determined whether the editing process is completed. When the end pattern has been operated and the editing process has not ended, the process returns to step c2. When the end pattern is operated and it is determined that the editing process is finished, the process proceeds from step c8 to step c12, and the processing operation of the flowchart is finished. As a result, editing operations such as correction and confirmation of the character after the recognition processing can be performed.

【0093】図10のフローチャートに示す編集動作が
終了すると、文字入力表示装置1は、表示モードに移行
する。表示モードでは、コード入力およびパターン入力
された文字を使用者が所望とする表示形態で目視表示す
る。
When the editing operation shown in the flowchart of FIG. 10 is completed, the character input display device 1 shifts to the display mode. In the display mode, the characters that have been code-input and pattern-input are visually displayed in the display form desired by the user.

【0094】図11は、文字入力表示装置1の表示モー
ドにおいて、包括表示装置の目視表示面に目視表示され
る表示画像71を示す図である。表示画像71は、入力
および編集モードの表示画像21、61と類似の構成を
有し、同一の構成要素には同一の符号を付し、説明を省
略する。表示モードの表示画像71では、コード部分2
6およびパターン部分27の各文字は、使用者が設定し
た所望の表示形態で表示されるものとする。所望の表示
形態を示すデータは、情報エリア41,51の属性エリ
ア44に属性データとしてストアされる。たとえば「フ
ァクス通信機能」および「パソコン通信機能」である2
つの文字列の下に下線が描かれる。また、部分26,2
7に描かれる文字の標準パターンの書体は統一されても
よい。
FIG. 11 is a diagram showing a display image 71 visually displayed on the visual display surface of the comprehensive display device in the display mode of the character input display device 1. The display image 71 has a configuration similar to that of the display images 21 and 61 in the input and edit modes, the same components are designated by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. In the display image 71 in the display mode, the code portion 2
The characters of 6 and the pattern portion 27 are displayed in a desired display form set by the user. Data indicating a desired display form is stored as attribute data in the attribute areas 44 of the information areas 41 and 51. For example, "fax communication function" and "personal computer communication function" 2
An underline is drawn under the three strings. Also, the parts 26, 2
The standard pattern typeface of the characters depicted in FIG. 7 may be unified.

【0095】図12は、表示モードにおける画像表示動
作を説明するためのフローチャートである。図10のフ
ローチャートにおいて編集処理が終了するとステップd
1からステップd2に進む。ステップd2では、前述し
たフローチャートにおける編集処理が終了したか否かが
判断される。終了していないときにはステップd2に戻
り、終了するまでこの判定を繰返す。終了しているとき
にはステップd2からステップd3に進む。
FIG. 12 is a flow chart for explaining the image display operation in the display mode. When the editing process ends in the flowchart of FIG. 10, step d
From 1 to step d2. In step d2, it is determined whether or not the editing process in the above-mentioned flowchart is completed. If not completed, the process returns to step d2, and this determination is repeated until completed. When it is completed, the process proceeds from step d2 to step d3.

【0096】ステップd3では、表示領域23に目視表
示されている複数の文字のうち、先頭の文字のデータを
記憶回路4,12から読出す。たとえば図9の表示画像
61が表示されている状態で編集処理が終了したとき、
先頭の文字は「こ」である。この文字に関するデータは
コード記憶回路4のコード情報エリア41にストアされ
る。データが読出されるとステップd3からステップd
4に進む。
At step d3, of the plurality of characters visually displayed in the display area 23, the data of the first character is read from the storage circuits 4 and 12. For example, when the editing process ends with the display image 61 of FIG. 9 being displayed,
The first character is "ko". The data relating to this character is stored in the code information area 41 of the code storage circuit 4. When the data is read, steps d3 to d
Go to 4.

【0097】ステップd4では、読出すべき情報エリア
41の各エリアのうち、属性エリア44,49からその
文字の属性データを読出し、ステップd5に進む。ステ
ップd5では、文字の標準パターンを属性データに応じ
た表示形態で表示装置8の目視表示面に、今まで表示さ
れていた標準パターンと置換えて表示する。これによっ
て、使用者が設定した所望の表示形態によって文字を表
示することができる。この文字の表示が終了するとステ
ップd5からするとd6に進む。
At step d4, the attribute data of the character is read out from the attribute areas 44 and 49 of each area of the information area 41 to be read, and the process proceeds to step d5. At step d5, the standard pattern of characters is displayed on the visual display surface of the display device 8 in a display form corresponding to the attribute data, replacing the standard pattern that has been displayed so far. As a result, the characters can be displayed in the desired display form set by the user. When the display of this character is completed, the process proceeds from step d5 to step d6.

【0098】ステップd6では、表示が終了した文字の
次の文字に関する情報エリアのデータが読出される。デ
ータが読出されるとステップd6からステップd7に進
み、データ表示を終了するか否かが判断される。たとえ
ばステップd6において次の文字のデータが読出された
か否かを判定し、読出すことができたときには処理対象
の文字が存在していると判断する。このときには、デー
タ表示処理を終了しないでステップd7からステップd
4に戻り、該文字に関する処理を行う。文字のデータが
読出せなかったとき、処理対象の文字が存在しないと判
断される。このときにはデータの表示処理を終了すると
判断してステップd7からステップd8に進み、当該フ
ローチャートの処理動作を終了する。
At step d6, the data in the information area relating to the character next to the character which has been displayed is read. When the data is read, the process proceeds from step d6 to step d7, and it is determined whether or not to end the data display. For example, in step d6, it is determined whether or not the data of the next character has been read, and if it can be read, it is determined that the character to be processed exists. At this time, the data display processing is not completed and the steps d7 to d
Returning to step 4, the processing relating to the character is performed. When the character data cannot be read, it is determined that the character to be processed does not exist. At this time, it is determined that the data display processing is to be ended, the process proceeds from step d7 to step d8, and the processing operation of the flowchart is ended.

【0099】このような処理によって、パターン入力さ
れた文字を、文字認識処理後に、使用者が所望とする表
示形態で表示装置8の目視表示面に目視表示することが
できる。
By such a process, the pattern-input character can be visually displayed on the visual display surface of the display device 8 in the display form desired by the user after the character recognition process.

【0100】本発明の第2実施形態である文字入力表示
装置を以下に説明する。本実施形態の文字入力表示装置
は、第1実施形態の文字入力装置1と同様の電気的構成
を有し、構成要素の詳細な説明を省略する。本実施形態
の文字入力表示装置において、編集モードおよび表示モ
ードにおける各構成要素の動作は、第1実施形態の構成
要素の動作と等しい。
A character input display device according to the second embodiment of the present invention will be described below. The character input display device according to the present embodiment has the same electrical configuration as the character input device 1 according to the first embodiment, and detailed description of the constituent elements is omitted. In the character input display device of the present embodiment, the operation of each constituent element in the edit mode and the display mode is the same as the operation of the constituent element of the first embodiment.

【0101】入力モードにおいて、装置1にはコード入
力手法およびパターン入力手法で文字を入力することが
できる。この入力動作は、図3のフローチャートに示す
第1実施形態の入力動作と等しい。装置1は、複数の文
字がパターン入力された後に後認識キー38が操作され
ると、パターン入力された文字に対し認識処理を行う。
In the input mode, characters can be input to the apparatus 1 by the code input method and the pattern input method. This input operation is the same as the input operation of the first embodiment shown in the flowchart of FIG. When the post-recognition key 38 is operated after a plurality of characters have been pattern-input, the device 1 performs a recognition process on the pattern-input characters.

【0102】図13は、入力モードにおける認識処理動
作を説明するためのフローチャートである。本実施形態
の認識処理動作では、各文字において認識処理をした認
識時間に応じて、表示装置8における表示形態を切換え
る。図13のフローチャートは、図6のフローチャート
と同一の動作を示し、同一の動作を行うステップには同
一の符号を付し詳細な説明は省略する。
FIG. 13 is a flow chart for explaining the recognition processing operation in the input mode. In the recognition processing operation of the present embodiment, the display mode on the display device 8 is switched according to the recognition time of the recognition processing for each character. The flowchart of FIG. 13 shows the same operation as that of the flowchart of FIG. 6, and steps that perform the same operation are assigned the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.

【0103】文字のパターン入力が行われるとステップ
e1からステップb2に進み、後認識キー38が操作さ
れたか否かが判断される。後認識キー38が操作される
とステップb2からステップb3に進み、パターン記憶
回路12から所望の文字のストロークデータが読出され
る。ステップb4では、該ストロークデータに基づい
て、文字認識回路13においてパターンマッチング処理
が行われる。パターンマッチング処理が終了するとステ
ップb4からステップb5に進む。ステップb5におい
て得られた認識候補の数が2未満であると判断される
と、ステップb6〜ステップb8において認識処理の結
果が認識情報エリア51にストアされる。また認識候補
の数が2以上であるときには、ステップb10〜ステッ
プb12において得られた全ての認識候補が認識情報エ
リア51にストアされる。認識候補のデータのストアが
終了するとステップb8およびステップb12からステ
ップe2に進む。
When the character pattern is input, the process proceeds from step e1 to step b2, and it is determined whether or not the rear recognition key 38 has been operated. When the rear recognition key 38 is operated, the process proceeds from step b2 to step b3, and the stroke data of the desired character is read from the pattern storage circuit 12. In step b4, the character recognition circuit 13 performs pattern matching processing based on the stroke data. When the pattern matching process is completed, the process proceeds from step b4 to step b5. When it is determined that the number of recognition candidates obtained in step b5 is less than 2, the result of the recognition process is stored in the recognition information area 51 in steps b6 to b8. When the number of recognition candidates is 2 or more, all the recognition candidates obtained in steps b10 to b12 are stored in the recognition information area 51. When the storage of the recognition candidate data is completed, the process proceeds from step b8 and step b12 to step e2.

【0104】ステップe2では、パターン記憶回路12
から認識時間を読出す。この認識時間は認識回路17に
おける所望の文字に対する認識動作に要する時間であ
り、たとえば文字認識回路13の認識時間計測回路19
において計測される。認識時間は、所望の文字の認識情
報エリア51に関連してパターン記憶回路12にストア
される。認識時間が読出されると、ステップe2からス
テップe3に進む。
At step e2, the pattern storage circuit 12
Read the recognition time from. This recognition time is the time required for the recognition operation for the desired character in the recognition circuit 17, and for example, the recognition time measurement circuit 19 of the character recognition circuit 13.
Is measured. The recognition time is stored in the pattern storage circuit 12 in association with the recognition information area 51 of the desired character. When the recognition time is read, the process proceeds from step e2 to step e3.

【0105】ステップe3では、認識時間が予め定める
基準時間未満であるか否かが判断される。この認識時間
が短い程、認識処理で得られる認識候補の信頼度が大き
く、認識精度が向上すると考えられる。認識時間が予め
定める基準時間未満であるときにはステップe3からス
テップb9に進み、認識候補に対応する標準パターンを
第3の表示形態で入力パターンと置換えて表示装置8に
目視表示する。また認識時間が基準時間以上であるとき
にはステップe3からb13に進み、認識されたコード
データを第4の表示形態で入力パターンと置換えて目視
表示する。認識候補の標準パターンが目視表示される
と、ステップb9およびステップb13からステップb
14に進む。
At step e3, it is judged whether or not the recognition time is shorter than a predetermined reference time. It is considered that the shorter the recognition time, the higher the reliability of the recognition candidate obtained by the recognition process and the higher the recognition accuracy. When the recognition time is less than the predetermined reference time, the process proceeds from step e3 to step b9, and the standard pattern corresponding to the recognition candidate is replaced with the input pattern in the third display form and visually displayed on the display device 8. If the recognition time is equal to or longer than the reference time, the process proceeds from step e3 to b13, and the recognized code data is replaced with the input pattern in the fourth display mode and visually displayed. When the standard pattern of recognition candidates is visually displayed, steps b9 and b13 to b
Proceed to 14.

【0106】ステップb14では、認識処理が終了する
か否かが判断される。終了しないときにはステップb1
4からステップb3に戻り、次の文字に関して認識動作
を行う。認識処理が終了するときにはステップb14か
らステップe4に進み、当該フローチャートの処理動作
を終了する。
At step b14, it is judged if the recognition processing is completed. When not finished, step b1
The process returns from step 4 to step b3, and the recognition operation is performed for the next character. When the recognition process ends, the process proceeds from step b14 to step e4, and the processing operation of the flowchart ends.

【0107】本実施形態の文字入力表示装置1の文字認
識回路13では、前述したように入力パターンの特徴デ
ータと標準パターンの特徴データとを比較して認識候補
を選択する。このとき、たとえば認識回路17において
入力パターンと比較するべき標準パターンを、標準パタ
ーン記憶回路18にストアされる全ての標準パターンの
うち、画数が同じ文字の標準パターンに限定する。する
と、比較すべき標準パターンの数が減少するので、認識
時間が短くなる。このように認識時間が短くなると、文
字の認識精度も向上すると考えられる。ゆえに、認識時
間を認識精度の指標として、文字認識処理後の認識候補
の標準パターンの表示形態を異ならせる。これによっ
て、表示装置8の目視表示面を目視しただけで、認識精
度が高い文字と認識精度の低い文字とを容易に判別する
ことができる。
In the character recognition circuit 13 of the character input / display apparatus 1 of this embodiment, as described above, the feature data of the input pattern is compared with the feature data of the standard pattern to select a recognition candidate. At this time, for example, the standard pattern to be compared with the input pattern in the recognition circuit 17 is limited to the standard pattern having the same number of strokes among all the standard patterns stored in the standard pattern storage circuit 18. Then, since the number of standard patterns to be compared is reduced, the recognition time is shortened. It is considered that when the recognition time is shortened in this way, the character recognition accuracy is also improved. Therefore, the display time of the standard pattern of the recognition candidates after the character recognition processing is changed using the recognition time as an index of the recognition accuracy. This makes it possible to easily distinguish between a character with high recognition accuracy and a character with low recognition accuracy simply by visually observing the visual display surface of the display device 8.

【0108】本発明の第3実施形態である文字入力表示
装置を以下に説明する。本実施形態の文字入力表示装置
は、第1実施形態の文字入力表示装置1と同様の電気的
構成を有し、構成要素の詳細な説明は省略する。編集モ
ードおよび表示モードでの各構成要素の挙動は、第1実
施形態の文字入力表示装置1での挙動と等しい。また入
力モードにおける入力動作における各構成要素の挙動も
また、第1実施形態の文字入力表示装置1と等しい。本
実施形態の文字入力表示装置は、複数の文字をパターン
入力した後にまとめて認識処理を施す。このとき、文字
認識回路における文字認識処理動作では、第1および第
2の手法のいずれか一方を選択して行われる。文字認識
処理動作の第1の手法では、得られた認識候補を全て保
存する。第2の手法では、入力パターンとの比較動作に
おいて最も類似度が大きいと判定された第1候補の文字
のコードデータだけをストアし、残余のコードデータは
破棄する。
The character input display device according to the third embodiment of the present invention will be described below. The character input display device of the present embodiment has the same electrical configuration as the character input display device 1 of the first embodiment, and detailed description of the constituent elements is omitted. The behavior of each component in the edit mode and the display mode is the same as the behavior in the character input display device 1 of the first embodiment. The behavior of each component in the input operation in the input mode is also the same as that of the character input display device 1 of the first embodiment. The character input display device of the present embodiment performs pattern recognition processing for a plurality of characters and then collectively performs the recognition processing. At this time, the character recognition processing operation in the character recognition circuit is performed by selecting one of the first and second methods. In the first method of character recognition processing operation, all obtained recognition candidates are saved. In the second method, only the code data of the first candidate character that is determined to have the highest degree of similarity in the comparison operation with the input pattern is stored, and the remaining code data is discarded.

【0109】図14は、本実施形態の文字入力表示装置
における認識処理動作を説明するためのフローチャート
である。本実施形態のフローチャートは第1実施形態の
図6のフローチャートと類似の構成を有し、同一の動作
を行うステップには同一の符号を付し、詳細な説明を省
略する。
FIG. 14 is a flow chart for explaining the recognition processing operation in the character input display device of this embodiment. The flowchart of the present embodiment has a configuration similar to that of the flowchart of FIG. 6 of the first embodiment, and steps that perform the same operation will be assigned the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.

【0110】パターン入力装置11から文字が入力され
るとステップf1からステップb2に進む。ステップb
2では、後認識キー38が操作されたか否かが判断され
る。操作されるとステップb2からステップf2に進
む。ステップf2では、認識手法選択画像81が包括表
示装置の目視表示面に表示される。
When a character is input from the pattern input device 11, the process proceeds from step f1 to step b2. Step b
In 2, it is determined whether or not the rear recognition key 38 has been operated. When operated, the process proceeds from step b2 to step f2. In step f2, the recognition method selection image 81 is displayed on the visual display surface of the comprehensive display device.

【0111】図15は、包括表示装置に目視表示される
認識手法選択画像81を示す図である。選択画像81に
は、第1の手法である候補あり認識処理を指定するため
の領域83と、第2の手法である候補なし認識処理を指
定するための領域84とが設定される。領域83には、
「候補あり認識/認識完了後、認識候補から選択して修
正できます/認識候補のメモリが足りなくなった場合、
途中で終了します」というメッセージ文が目視表示され
る。領域84には、「候補なし認識/第1候補が採用さ
れ、認識候補は失われます/指定した範囲を認識するこ
とができます」というメッセージ文が目視表示される。
使用者は、領域83,84のいずれか一方に含まれる座
標を2次元座標入力装置から入力して、候補あり認識処
理および候補なし認識装置のいずれか一方の認識処理動
作を選択する。また認識画像81には、実行キー86お
よび中止キー87の画像が含まれる。実行キー86およ
び中止キー87は、前述したソフトウエアキーである。
FIG. 15 is a view showing a recognition method selection image 81 visually displayed on the comprehensive display device. In the selected image 81, a region 83 for designating the recognition process with a candidate which is the first technique and a region 84 for designating the recognition process without a candidate which is the second technique are set. In the area 83,
"Recognition with candidates / After recognition is complete, you can select from the recognition candidates and correct it / When the memory of recognition candidates runs out,
The message "It will end in the middle" will be displayed visually. In the area 84, a message text "recognition without candidate / first candidate is adopted, recognition candidate is lost / specified range can be recognized" is visually displayed.
The user inputs the coordinates included in one of the areas 83 and 84 from the two-dimensional coordinate input device and selects the recognition processing operation of either the recognition process with a candidate or the recognition device without a candidate. Further, the recognition image 81 includes images of the execute key 86 and the stop key 87. The execute key 86 and the stop key 87 are the software keys described above.

【0112】再び図14を参照する。選択画像81が表
示されると、ステップf2からステップf3に進む。ス
テップf3では、認識手法が選択されたか否かが判断さ
れる。たとえば領域83に含まれる座標が2次元座標入
力装置から入力されたとき、候補あり認識処理が選択さ
れたと判断される。領域84に含まれる座標が入力され
たとき、候補なし認識処理が選択されたと判断される。
候補あり認識処理が選択されたときにはステップf3か
らステップf4に進み、認識手法フラグに1を代入して
セットする。候補なし認識処理が選択されたときには、
ステップf3からステップf5に進み、認識手法フラグ
に0を代入してセットする。フラグの値がセットされる
と、ステップf4およびステップf5からステップf6
に進む。
Referring again to FIG. When the selected image 81 is displayed, the process proceeds from step f2 to step f3. In step f3, it is determined whether the recognition method has been selected. For example, when the coordinates included in the area 83 are input from the two-dimensional coordinate input device, it is determined that the candidate recognition process is selected. When the coordinates included in the area 84 are input, it is determined that the candidateless recognition process has been selected.
When the recognition process with candidates is selected, the process proceeds from step f3 to step f4, and 1 is set to the recognition method flag and set. When no candidate recognition process is selected,
From step f3 to step f5, 0 is assigned to the recognition method flag and set. When the value of the flag is set, steps f4 and f5 to f6
Proceed to.

【0113】ステップf6では、2次元座標入力装置に
座標を指示するペンダウンがあったか否かが判断され
る。またペンダウンがあったとき、その座標がどの領域
に対応しているかが判断される。入力された座標が実行
キー86および中止キー87以外の領域に含まれる座標
を指定しているとき、再びステップf6に戻りこの判断
を繰返す。入力された座標が中止キー87に対応する座
標であるとき、文字認識処理を中断しステップf6から
ステップb2に戻る。入力された座標が実行キー86に
対応する座標であるとき、ステップf6からステップb
3に進み、入力パターンの文字認識処理を開始する。ス
テップb3およびステップb4において所望の文字に関
しパターンマッチング処理を行うと、ステップf7に進
む。
At step f6, it is judged whether or not there is a pen-down for instructing coordinates on the two-dimensional coordinate input device. Further, when there is a pen down, it is determined which area the coordinates correspond to. When the input coordinates specify the coordinates included in the area other than the execution key 86 and the stop key 87, the process returns to step f6 and this determination is repeated. When the input coordinates are the coordinates corresponding to the stop key 87, the character recognition process is interrupted and the process returns from step f6 to step b2. When the input coordinates are the coordinates corresponding to the execution key 86, the steps f6 to b
3, the character recognition process of the input pattern is started. After performing the pattern matching process for the desired character in step b3 and step b4, the process proceeds to step f7.

【0114】ステップf7では、認識手法フラグにセッ
トされる値が何であるかが判断される。フラグの値が1
であるときにはステップf7からステップb5に進む。
ステップb5〜ステップb13において認識候補の数に
応じてパターン記憶メモリ12の認識情報エリア51に
認識候補を文字のコードデータをストアする。さらに第
1候補の標準パターンを認識候補の数に応じた表示形態
で入力パターンと置換えて表示装置8に目視表示させ
る。認識手法フラグの値が0であるときには、ステップ
f7からステップb10に進む。ステップb10〜ステ
ップb13において、得られた認識候補の数にかかわら
ず、第1候補のコードデータだけをパターン記憶回路1
2の認識情報エリア51にストアする。さらに、第1候
補の標準パターンを第4の表示形態で入力パターンと置
換えて目視表示させる。
At step f7, it is judged what the value is set in the recognition method flag. Flag value is 1
If so, the process proceeds from step f7 to step b5.
In steps b5 to b13, the code data of the recognition candidates is stored in the recognition information area 51 of the pattern storage memory 12 according to the number of recognition candidates. Further, the standard pattern of the first candidate is replaced with the input pattern in a display form corresponding to the number of recognition candidates, and is visually displayed on the display device 8. When the value of the recognition method flag is 0, the process proceeds from step f7 to step b10. In steps b10 to b13, only the first candidate code data is irrespective of the number of obtained recognition candidates.
Stored in the second recognition information area 51. Further, the standard pattern of the first candidate is replaced with the input pattern in the fourth display form and visually displayed.

【0115】パターンマッチング処理によって選択され
た認識候補の標準パターンを目視表示すると、ステップ
b9およびステップb13からステップb14に進み、
全ての入力パターンに対して認識処理を行ったか否かが
判断される。行っていないときにはステップb14から
ステップf2に戻り、次の文字に関して認識処理を行
う。認識処理が終了したと判断されるとステップb14
からステップf8に進み、当該フローチャートの処理動
作を終了する。
When the standard pattern of the recognition candidates selected by the pattern matching process is visually displayed, the process proceeds from step b9 and step b13 to step b14,
It is determined whether or not the recognition process has been performed for all the input patterns. If not, the process returns from step b14 to step f2, and the recognition process is performed for the next character. If it is determined that the recognition process is completed, step b14
To step f8, the processing operation of the flowchart is finished.

【0116】このように、本実施形態の文字入力表示装
置では、入力処理後の認識候補の記録手法を、使用者が
選択することができる。ゆえに、候補あり認識処理を選
択したとき、編集モードにおける編集動作において、第
1認識候補が使用者が望む文字でないときに他の認識候
補から使用者の所望とする文字を選択することができ
る。候補なし認識処理が選択されたとき、認識情報エリ
ア51のメモリ容量が小さくなるので、多くの文字に関
する認識情報エリア51をパターン記憶回路12内に設
定し、データをストアすることができる。ゆえに、認識
処理の対象となる入力パターンが多数あるときでも、パ
ターン記憶回路12にデータをストアすることができな
くなって認識処理を中断することがなくなる。
As described above, in the character input / display apparatus of this embodiment, the user can select the recording method of the recognition candidate after the input processing. Therefore, when the recognition process with a candidate is selected, in the editing operation in the edit mode, when the first recognition candidate is not the character desired by the user, the character desired by the user can be selected from other recognition candidates. When the candidateless recognition process is selected, the memory capacity of the recognition information area 51 becomes small, so that the recognition information area 51 for many characters can be set in the pattern storage circuit 12 and data can be stored. Therefore, even when there are a large number of input patterns to be recognized, it becomes impossible to store data in the pattern storage circuit 12 and the recognition process is not interrupted.

【0117】上述した第1〜第3実施形態の文字入力表
示装置では、コード入力された文字とパターン入力され
た文字、認識候補の数が異なる文字、認識時間が異なる
文字の標準パターンを異なる表示形態で目視表示する。
この表示形態は、標準パターンの目視表示するときの書
体(フォント)を異ならせていたけれども、標準パター
ンの表示色を異ならせるようにしてもよい。たとえば、
第1の表示形態としては、標準パターンを構成する各ド
ットを黒色表示として表示装置8に目視表示させ、第2
の表示形態では、標準パターンのドットを青色表示とし
て目視表示させる。このように、異なる表示色で各文字
の標準パターンを目視表示したとき、使用者は容易に異
なる条件の文字を区別することができる。
In the character input / display devices of the above-described first to third embodiments, the standard patterns of the characters having the code input and the characters having the pattern input, the characters having different recognition candidates, and the characters having different recognition times are displayed differently. It is visually displayed in the form.
In this display mode, the typeface (font) when the standard pattern is visually displayed is different, but the display color of the standard pattern may be different. For example,
As a first display form, each dot forming the standard pattern is visually displayed on the display device 8 as a black display,
In this display form, the dots of the standard pattern are visually displayed as blue display. In this way, when the standard pattern of each character is visually displayed in different display colors, the user can easily distinguish the character under different conditions.

【0118】[0118]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、文字入力
表示装置では、コード入力された文字とパターン入力さ
れた文字との標準文字パターンを、異なる表示形態で目
視表示する。これによって、異なる入力手法によって入
力された文字が混在する文字群が標準文字パターンとし
て目視表示されるとき、各文字がいずれの入力手段から
入力されたものであるかを、標準文字パターン自体を目
視するだけで把握することができる。ゆえに、文字が所
望の文字であるかを確認する必要があるパターン入力さ
れた文字だけを容易に判別することができる。したがっ
て、上述した混在した文字群においても、パターン入力
された文字だけを確認することができるので、確認に要
する手間が省かれる。また、表示された各文字の真偽性
を明らかにすることができる。
As described above, according to the present invention, in the character input / display device, the standard character patterns of the code-input characters and the pattern-input characters are visually displayed in different display forms. With this, when a character group in which characters input by different input methods are mixed is visually displayed as a standard character pattern, the standard character pattern itself can be visually checked to see which input means each character is input from. You can figure it out just by doing. Therefore, it is possible to easily discriminate only the pattern-entered character that needs to be confirmed whether the character is a desired character. Therefore, even in the mixed character group described above, it is possible to confirm only the characters for which the pattern is input, so that the labor required for confirmation can be omitted. Moreover, the authenticity of each displayed character can be clarified.

【0119】また本発明によれば、異なる入力手法で入
力された文字の標準文字パターンを、表示色を変えて目
視表示する。したがって、目視表示面を目視する使用者
にとって、2系統の入力手段からの文字の判別がしやす
くなる。
Further, according to the present invention, the standard character patterns of characters input by different input methods are visually displayed by changing the display color. Therefore, it becomes easy for the user who visually checks the visual display surface to distinguish the characters from the two-system input means.

【0120】また本発明によれば、文字入力表示装置
は、パターン入力した文字を標準文字パターンとして目
視表示するとき、各文字の表示形態を文字認識処理の認
識精度に応じて変更する。ゆえに文字認識装置の使用者
は、目視表示手段を目視するだけで、各文字の認識精度
を把握することができる。ゆえに、各文字の真偽性およ
び信頼性を明確にすることができる。
Further, according to the present invention, the character input / display device changes the display form of each character in accordance with the recognition accuracy of the character recognition processing when visually displaying the pattern-input character as a standard character pattern. Therefore, the user of the character recognition device can grasp the recognition accuracy of each character only by visually observing the visual display means. Therefore, the authenticity and reliability of each character can be clarified.

【0121】また本発明によれば、文字認識処理の認識
精度は、文字認識手段で選択されるコードデータ候補の
数を指標とする。本発明によれば、文字認識処理の認識
精度は、文字認識処理に要する認識時間を指標とする。
また文字の標準文字パターンは、認識精度を2段階に分
けて目視表示される。コードデータ候補の数および認識
時間は容易に計測することができるので、認識精度の取
得処理が容易となる。したがって、装置を簡略化するこ
とができる。
Further, according to the present invention, the recognition accuracy of the character recognition processing uses the number of code data candidates selected by the character recognition means as an index. According to the present invention, the recognition accuracy of the character recognition process uses the recognition time required for the character recognition process as an index.
Further, the standard character pattern of characters is visually displayed with the recognition accuracy divided into two stages. Since the number of code data candidates and the recognition time can be easily measured, the recognition accuracy acquisition process becomes easy. Therefore, the device can be simplified.

【0122】また本発明によれば、認識精度が異なる文
字の標準文字パターンは、異なる表示色で目視表示され
る。したがって、目視表示面を目視する使用者にとっ
て、各文字の認識精度が把握しやすくなる。
Further, according to the present invention, standard character patterns of characters having different recognition accuracies are visually displayed in different display colors. Therefore, it becomes easier for the user who visually checks the visual display surface to recognize the recognition accuracy of each character.

【0123】また本発明によれば、目視表示手段は文字
入力時にだけ認識精度に基づいた表示形態で標準文字パ
ターンを目視表示し、それ以外の残余の動作時には使用
者が所望とする表示形態で目視表示する。これによっ
て、使用者が設定した表示画像のレイアウトを変更する
ことなく、入力時にだけ認識精度を分かり易く表示して
示すことができる。
Further, according to the present invention, the visual display means visually displays the standard character pattern in a display form based on the recognition accuracy only at the time of character input, and displays the standard character pattern in a display form desired by the user during the rest of the operation. Display visually. As a result, the recognition accuracy can be displayed and shown only when inputting without changing the layout of the display image set by the user.

【0124】本発明によれば、文字入力表示装置は、文
字をパターン入力する。この文字認識手段では、選択さ
れた複数のコードデータ候補を全てメモリにストアする
か1つだけストアするかを使用者が選択することができ
る。ゆえに、メモリの記憶容量を小さくして入力誤りと
きには入力をやり直すモードと、記憶容量を大きくして
入力誤りの訂正を容易とするモードとを、文字入力動作
時の使用状態に応じて使用者が任意に選択することがで
きる。ゆえに、使用者にとって使い易いモードで操作を
行うことができる。
According to the present invention, the character input / display device pattern-inputs a character. With this character recognition means, the user can select whether to store all of the selected code data candidates in the memory or only one of them. Therefore, the user can select a mode in which the memory storage capacity is reduced and the input is redone when an input error occurs, and a mode in which the storage capacity is increased to facilitate the correction of an input error depending on the usage state during the character input operation. It can be arbitrarily selected. Therefore, the operation can be performed in a mode that is easy for the user to use.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施形態である文字入力表示装置
1の電気的構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a character input display device 1 according to a first embodiment of the present invention.

【図2】入力モードのパターン入力手法において表示装
置の目視表示面に表示される表示画像21を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a display image 21 displayed on a visual display surface of a display device in a pattern input method in an input mode.

【図3】文字入力表示装置1における入力モードの入力
処理動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining an input processing operation in an input mode in the character input display device 1.

【図4】コード記憶回路4のコード情報エリア41のメ
モリ構成を示す図である。
4 is a diagram showing a memory configuration of a code information area 41 of the code storage circuit 4. FIG.

【図5】パターン記憶回路4のパターン情報エリア46
のメモリ構成を示す図である。
FIG. 5 is a pattern information area 46 of the pattern storage circuit 4.
3 is a diagram showing a memory configuration of FIG.

【図6】文字入力表示装置1における入力モードの文字
認識処理動作を説明するためのフローチャートである。
6 is a flowchart for explaining a character recognition processing operation in an input mode in the character input display device 1. FIG.

【図7】パターン記憶回路4の認識情報エリア51のメ
モリ構成を示す図である。
7 is a diagram showing a memory configuration of a recognition information area 51 of the pattern storage circuit 4. FIG.

【図8】認識情報エリア51の認識データエリア54の
詳細なメモリ構成を示す図である。
8 is a diagram showing a detailed memory configuration of a recognition data area 54 of a recognition information area 51. FIG.

【図9】編集モードにおいて表示装置の目視表示面に表
示される表示画像61を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a display image 61 displayed on the visual display surface of the display device in the edit mode.

【図10】文字入力表示装置1における編集モードの編
集処理動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart for explaining an edit processing operation in the edit mode in the character input display device 1.

【図11】表示モードにおいて表示装置の目視表示面に
表示される表示画像71を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display image 71 displayed on the visual display surface of the display device in the display mode.

【図12】文字入力表示装置1における表示モードの表
示処理動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart for explaining a display processing operation in a display mode in the character input display device 1.

【図13】本発明の第2実施形態である文字入力表示装
置における入力モードの文字認識処理動作を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart for explaining a character recognition processing operation in an input mode in the character input display device according to the second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第3実施形態である文字入力表示装
置における入力モードの文字認識処理動作を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart for explaining a character recognition processing operation in an input mode in the character input display device according to the third embodiment of the present invention.

【図15】表示装置に目視表示される認識手法選択画像
81を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a recognition method selection image 81 visually displayed on a display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 文字入力表示装置 3 コード入力装置 4 コード記憶回路 6 ドットパターン生成回路 7 表示制御回路 8 表示装置 11 パターン入力装置 12 パターン記憶回路 13 文字認識回路 16 特徴抽出回路 17 認識回路 18 標準パターン記憶回路 19 認識時間計測回路 1 character input display device 3 code input device 4 code storage circuit 6 dot pattern generation circuit 7 display control circuit 8 display device 11 pattern input device 12 pattern storage circuit 13 character recognition circuit 16 feature extraction circuit 17 recognition circuit 18 standard pattern storage circuit 19 Recognition time measurement circuit

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 予め定められる標準文字パターンを示す
コードデータを出力するコード入力手段と、文字パター
ンが入力されて、文字パターンを示すパターンデータを
出力するパターン入力手段と、 パターン入力手段の出力に応答し、パターンデータから
文字パターンの特徴点を抽出し、該特徴点と複数のコー
ドデータに個々に対応して予め定められる標準文字パタ
ーンの特徴点とをそれぞれ比較して、特徴点が予め定め
る基準値以上に類似する標準文字パターンに対応するコ
ードデータをコードデータ候補として選択し出力する文
字認識手段と、 コード入力手段から与えられるコードデータが示す標準
文字パターンを第1の表示形態で目視表示し、文字認識
手段から与えられるコードデータが示す標準文字パター
ンを第1の表示形態とは異なる第2の表示形態で目視表
示する目視表示手段とを含むことを特徴とする文字入力
表示装置。
1. A code input means for outputting code data indicating a predetermined standard character pattern, a pattern input means for inputting a character pattern and outputting pattern data indicating a character pattern, and an output of the pattern input means. In response, the characteristic points of the character pattern are extracted from the pattern data, and the characteristic points are compared with the characteristic points of the standard character pattern that are predetermined for each of the plurality of code data, and the characteristic points are predetermined. Character recognition means for selecting and outputting code data corresponding to standard character patterns similar to the reference value or more as code data candidates, and visually displaying the standard character pattern indicated by the code data given from the code input means in the first display form. However, the standard character pattern indicated by the code data given from the character recognition means is different from the first display mode. That character input display device characterized by comprising a visual display means for visually displaying a second display mode.
【請求項2】 前記目視表示手段は、コードデータが示
す文字に対応するパターンを予め定める表示色で目視表
示し、 前記第1の表示形態はコードデータの標準文字パターン
を予め定める表示色で目視表示する形態であり、第2の
表示形態はコードデータ標準文字パターンを第1の表示
形態における表示色と異なる表示色で目視表示する形態
であることを特徴とする請求項1記載の文字入力表示装
置。
2. The visual display means visually displays a pattern corresponding to a character indicated by code data in a predetermined display color, and the first display mode visually displays a standard character pattern of code data in a predetermined display color. 2. The character input display according to claim 1, wherein the second display form is a form in which the code data standard character pattern is visually displayed in a display color different from the display color in the first display form. apparatus.
【請求項3】 文字パターンが入力されて、文字パター
ンを示すパターンデータを出力するパターン入力手段
と、 パターン入力手段の出力に応答し、パターンデータから
文字パターンの特徴点を抽出し、該特徴点と複数のコー
ドデータに個々に対応して予め定められる標準文字パタ
ーンの特徴点とをそれぞれ比較して、特徴点が予め定め
る基準値以上に類似する標準文字パターンに対応するコ
ードデータをコードデータ候補として選択し、コードデ
ータ候補が単一であるときには該コードデータを出力
し、コードデータ候補が複数であるときにはいずれか1
つのコードデータを出力する文字認識手段と、 文字認識手段からの出力に応答し、文字認識手段で選択
されるコードデータ候補が示す標準文字パターンと入力
された文字パターンとの一致の度合である文字の認識精
度を取得する精度取得手段と、 精度取得手段からの出力に応答し、文字の認識精度に応
じたコードデータの表示形態を設定する表示形態設定手
段と、 文字認識手段から出力されるコードデータが示す標準文
字パターンを、表示形態設定手段で設定された表示形態
で目視表示する目視表示手段とを含むことを特徴とする
文字入力表示装置。
3. A pattern input means for inputting a character pattern and outputting pattern data indicating the character pattern, and a characteristic point of the character pattern is extracted from the pattern data in response to the output of the pattern input means. And a characteristic point of a standard character pattern that is predetermined corresponding to each of a plurality of code data, respectively, and the code data corresponding to the standard character pattern in which the characteristic point is similar to a predetermined reference value or more is selected as a code data candidate. When the number of code data candidates is single, the code data is output, and when there are a plurality of code data candidates, one of them is selected.
A character recognition unit that outputs one code data, and a character that is the degree of matching between the standard character pattern indicated by the code data candidate selected by the character recognition unit and the input character pattern in response to the output from the character recognition unit. Accuracy acquisition means for acquiring the recognition accuracy of the character, display mode setting means for setting the display mode of the code data according to the recognition accuracy of the character in response to the output from the accuracy acquisition means, and the code output from the character recognition means. A character input / display device comprising: a visual display means for visually displaying a standard character pattern indicated by data in a display form set by the display form setting means.
【請求項4】 前記精度取得手段は、文字認識手段で選
択されるコードデータ候補の数を取得し、 前記表示形態設定手段は、コードデータ候補の数が予め
定める閾値の数未満であるとき、コードデータの表示形
態を第1の表示形態に設定し、閾値の数以上であると
き、表示形態を第1の表示形態とは異なる第2の表示形
態に設定することを特徴とする請求項3記載の文字入力
表示装置。
4. The accuracy acquisition means acquires the number of code data candidates selected by the character recognition means, and the display form setting means, when the number of code data candidates is less than a predetermined threshold number, 4. The display form of the code data is set to the first display form, and when the number is equal to or more than the threshold value, the display form is set to the second display form different from the first display form. Character input display device described.
【請求項5】 前記精度取得手段は、文字認識手段にお
けるコードデータ候補の選択に要する認識時間を取得
し、 前記表示形態設定手段は、認識時間が予め定める閾時間
未満であるとき、コードデータの表示形態を第1の表示
形態に設定し、閾時間以上であるとき表示形態を第1の
表示形態とは異なる第2の表示形態に設定することを特
徴とする請求項3記載の文字入力表示装置。
5. The accuracy acquisition unit acquires a recognition time required for selecting a code data candidate in the character recognition unit, and the display form setting unit detects the code data when the recognition time is less than a predetermined threshold time. The character input display according to claim 3, wherein the display form is set to the first display form, and the display form is set to a second display form different from the first display form when the threshold time is exceeded. apparatus.
【請求項6】 前記目視表示手段は、コードデータが示
す標準文字パターンを予め定める表示色で目視表示し、 前記第1の表示形態はコードデータの標準文字パターン
を予め定める表示色で目視表示する形態であり、第2の
表示形態はコードデータの標準文字パターンを第1の表
示形態における表示色と異なる表示色で目視表示する形
態であることを特徴とする請求項4または5記載の文字
入力表示装置。
6. The visual display means visually displays the standard character pattern indicated by the code data in a predetermined display color, and the first display mode visually displays the standard character pattern of the code data in a predetermined display color. 6. The character input according to claim 4 or 5, wherein the second display form is a form in which the standard character pattern of the code data is visually displayed in a display color different from the display color in the first display form. Display device.
【請求項7】 前記表示形態設定手段は、 前記目視表示手段における各コードデータの表示形態を
入力する表示形態入力手段と、 前記目視表示手段におけるコードデータの目視表示状態
を、コードデータの認識精度を示す第1目視表示状態
と、コードデータが示す標準文字パターンを示す第2目
視表示状態とのいずれか一方表示状態に切換える切換え
手段とをさらに含み、 第1目視表示状態に切換えられているとき、表示形態を
前記文字認識手段の認識精度に応じて設定し、第2目視
表示状態に切換えられているとき、表示形態を表示形態
入力手段から入力された表示形態に設定することを特徴
とする請求項3記載の文字入力表示装置。
7. The display form setting means, a display form inputting means for inputting a display form of each code data in the visual display means, a visual display state of the code data in the visual display means, a recognition accuracy of the code data. And a second visual display state showing the standard character pattern indicated by the code data, and a switching means for switching the display state to either one of the second visual display state and the first visual display state. The display form is set according to the recognition accuracy of the character recognition means, and when the display mode is switched to the second visual display state, the display form is set to the display form input from the display form input means. The character input display device according to claim 3.
【請求項8】 文字パターンが入力されて、文字パター
ンを示すパターンデータを出力するパターン入力手段
と、 パターン入力手段の出力に応答し、パターンデータから
文字パターンの特徴点を抽出し、該特徴点と複数のコー
ドデータに個々に対応して予め定められる標準文字パタ
ーンの特徴点とをそれぞれ比較して、特徴点が予め定め
る基準値以上に類似する標準文字パターンに対応するコ
ードデータをコードデータ候補として選択し、コードデ
ータ候補が単一であるときには該コードデータを出力
し、コードデータ候補が複数あるときにはいずれか1つ
のコードデータ候補を出力する文字認識手段と、 文字認識手段から出力されるコードデータが示す標準文
字パターンを目視表示する目視表示手段と、 単一のコードデータ候補だけを保存する単一保存モード
と、全てのコードデータ候補を保存する複数保存モード
とを選択する選択手段とを含み、 前記文字認識手段は、選択手段の出力に応答し、単一保
存モードが選択されたとき、出力された単一のコードデ
ータ候補のコードデータだけを記憶し、複数保存モード
が選択されたとき、全てのコードデータ候補の各コード
データを互いに関連して記憶する候補記憶手段を含むこ
とを特徴とする文字入力表示装置。
8. A pattern input means for inputting a character pattern and outputting pattern data indicating the character pattern, and a characteristic point of the character pattern extracted from the pattern data in response to the output of the pattern input means. And a characteristic point of a standard character pattern that is predetermined corresponding to each of a plurality of code data, respectively, and the code data corresponding to the standard character pattern in which the characteristic point is similar to a predetermined reference value or more is selected as a code data candidate. And a code output from the character recognition means for outputting the code data when there is a single code data candidate and outputting one of the code data candidates when there are a plurality of code data candidates. Visual display means to visually display the standard character pattern indicated by the data, and save only a single code data candidate And a selection unit for selecting a plurality of storage modes for storing all code data candidates, wherein the character recognition unit responds to the output of the selection unit, and the single storage mode is selected. And a candidate storage means for storing only the code data of the output single code data candidate, and storing each code data of all the code data candidates in association with each other when the multiple storage mode is selected. Character input display device characterized by.
JP8116635A 1996-05-10 1996-05-10 Character input display device Pending JPH09305698A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116635A JPH09305698A (en) 1996-05-10 1996-05-10 Character input display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116635A JPH09305698A (en) 1996-05-10 1996-05-10 Character input display device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002103157A Division JP2002342706A (en) 2002-04-05 2002-04-05 Character input display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09305698A true JPH09305698A (en) 1997-11-28

Family

ID=14692087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8116635A Pending JPH09305698A (en) 1996-05-10 1996-05-10 Character input display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09305698A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263118A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Omron Healthcare Co Ltd Electronic anesthesia recorder
US8166388B2 (en) 2002-05-14 2012-04-24 Microsoft Corporation Overlaying electronic ink

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8166388B2 (en) 2002-05-14 2012-04-24 Microsoft Corporation Overlaying electronic ink
JP2006263118A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Omron Healthcare Co Ltd Electronic anesthesia recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0992877B1 (en) Information processing apparatus
KR100197037B1 (en) Information processing device and information processing method
US6938220B1 (en) Information processing apparatus
US6107994A (en) Character input method and apparatus arrangement
JPH09319556A (en) Information processing device
CN107133615B (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US6408091B1 (en) Information processing method and apparatus with mixing of processing command input strokes and input strokes for patterns
JP3292752B2 (en) Gesture processing device and gesture processing method
JP2009151449A (en) Electronic blackboard with undo function
EP0750271A2 (en) Image processing method and apparatus
EP0519713B1 (en) Character input method and apparatus
JPH09305698A (en) Character input display device
US5991440A (en) Method and apparatus for recognizing input handwritten characters associated with title information
JP3874571B2 (en) Gesture processing device and gesture processing method
US7680334B2 (en) Presenting recognised handwritten symbols
JP2002342706A (en) Character input display
JPH07200723A (en) Character recognition method and device
JP6503850B2 (en) Range specification program, range specification method and range specification apparatus
JP3153704B2 (en) Character recognition device
JPH0562008A (en) Character recognition method
CN117556856A (en) Editing-based two-dimensional code generation method, electronic equipment and storage medium
JPH096893A (en) Information processing apparatus and method
JPH103515A (en) Image processing method and apparatus
JPH06187486A (en) Handwritten character input device
JPH08339417A (en) Western character recognition device and Western character recognition method