[go: up one dir, main page]

JPH0984914A - Baseball game device - Google Patents

Baseball game device

Info

Publication number
JPH0984914A
JPH0984914A JP24208195A JP24208195A JPH0984914A JP H0984914 A JPH0984914 A JP H0984914A JP 24208195 A JP24208195 A JP 24208195A JP 24208195 A JP24208195 A JP 24208195A JP H0984914 A JPH0984914 A JP H0984914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baseball
ball
hit
bat
batter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24208195A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shiyouzou Kawasaki
省三 河▲さき▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Corp KK
Original Assignee
Kawasaki Corp KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Corp KK filed Critical Kawasaki Corp KK
Priority to JP24208195A priority Critical patent/JPH0984914A/en
Publication of JPH0984914A publication Critical patent/JPH0984914A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform installation in a space with a limited batting practice field and to enjoy an actual game feeling by providing an out area and a base advancing area or the like, detecting a ball hit to the area, summing up the result and clearly presenting it to a batter. SOLUTION: A sheet 59 is provided on the upper part of a pitching machine 40 and a wall 61 opened toward a back part, formed in a plate shape and provided with a cushion effect is vertically installed at the upper surface front position of the sheet 59. Plural partition walls 62 are provided in front and back directions on the upper surface of the sheet 59 and a hit area E6, the out areas E7 and E8 and foul areas E9 and E10 are formed on the upper surface of the sheet 59 by the partition walls 62. The back surface of the wall 61 is divided into the hit area E11 and the out areas E12 and E13 as well. Then, the balls hit to the areas E7-E13 are detected and they are summed up and displayed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、打席に向けて野球
ボールを自動的に投げるピッチングマシンを装備したバ
ッティング練習場に適用され、打席にて打った野球ボー
ルの飛び先によりアウト、ヒット、2ベースヒット、3
ベースヒット、ホームランなどを判定して野球ゲームを
可能にした野球ゲーム装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is applied to a batting practice field equipped with a pitching machine that automatically throws a baseball ball toward the bat, and the baseball ball hit at the bat causes an out, hit, 2 Base hit, 3
The present invention relates to a baseball game device that enables a baseball game by determining a base hit, a home run, and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、複数の打席に向けて野球ボー
ルをそれぞれ自動的に投げる複数のピッチングマシンを
装備したバッティング練習場はよく知られており、同練
習場においてはピッチングマシンによって所定時間間隔
で投げられた野球ボールを打者が打つようにしている。
また、打席の前方のネットなどにホームランなどの標的
が設けられていて、打者は標的めがけて野球ボールを打
つようにしたバッティング練習場もある。
2. Description of the Related Art Conventionally, batting practice areas equipped with a plurality of pitching machines that automatically throw baseballs toward a plurality of at-bats are well known. The batter tries to hit the baseball ball thrown at.
There is also a batting practice field where a target such as a home run is provided on a net or the like in front of the bat, and the batter hits a baseball ball at the target.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のバ
ッティング練習場は、広大な空間を必要とし、ビルの屋
上やゲームセンターといった限られた空間内に設けるこ
とは難しかった。また、打者は単にピッチングマシンに
より投げられた野球ボールを打つだけであるので面白味
に欠けた。さらに、標的めがけて打つ場合でも、打者は
単に野球ボールを標的めがけて打つのみで、この場合も
面白味に欠けるものであった。
However, the above-mentioned conventional batting practice field requires a vast space, and it is difficult to provide it in a limited space such as a rooftop of a building or a game center. Also, the batter simply hits the baseball ball thrown by the pitching machine, which is uninteresting. Further, even when hitting at the target, the batter merely hits the baseball at the target, and in this case as well, it was uninteresting.

【0004】本発明は上記問題点に対処するためになさ
れもので、その目的は、バッティング練習場を限られた
空間内にも容易に設けられるように構成するとともに、
ゲーム感覚を取り入れて実際の野球に近いゲームを楽し
むことができるバッティング練習場における野球ゲーム
装置を提供しようとするものである。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to construct a batting practice field so that it can be easily provided in a limited space.
It is intended to provide a baseball game device in a batting practice field that allows players to enjoy a game similar to actual baseball while incorporating a game feeling.

【0005】[0005]

【本発明の構成上の特徴及びその作用効果】上記目的を
達成するために、本発明に係る野球ゲーム装置の構成上
の特徴は、床面上に張設されて周囲を囲んでなり内部に
所定の空間を形成するネットと、前記ネットに囲まれた
空間の後方位置に設けた一つの打席と、前記ネットで囲
まれた空間内にて前記打席の前方に設けられ同打席に向
けて野球ボールを自動的に投げる一つのピッチングマシ
ンと、前記ネットで囲まれた空間内にて前記打席の前方
に設けられ野球ボールが打ち込まれるアウト領域及び進
塁領域と、前記アウト領域及び進塁領域毎に設けられて
野球ボールが前記各領域に打ち込まれたことをそれぞれ
検出する複数の検出器と、前記検出器による検出結果を
集計する集計演算手段と、前記集計演算手段による集計
結果を打者に明示する明示手段(例えば、表示器、プリ
ンタなど)とを備えたことにある。
In order to achieve the above object, the baseball game device according to the present invention has a structural feature that the baseball game device is stretched over the floor and surrounds the surroundings. A net forming a predetermined space, one batting provided in the rear position of the space surrounded by the net, and a baseball provided in front of the batting in the space surrounded by the net toward the batting One pitching machine that automatically throws a ball, an out area and a base area where a baseball ball is hit in front of the bat in the space surrounded by the net, and each of the out area and the base area A plurality of detectors that are provided for detecting the baseball ball being hit in each of the areas, a totaling calculation unit that totals the detection results of the detectors, and a totaling result by the totalization calculation unit is clearly indicated to the batter. Explicit means (e.g., display, printer, etc.) that is to have a.

【0006】この特徴によれば、ネットにより形成され
た空間内に、一つの打席及び一つのピッチングマシンを
設けるようにして、同打席にて打者が打った野球ボール
がアウト又は進塁領域のいずれかに入ったとき、同野球
ボールが入った領域に設けられた検出器がこれを検出す
る。集計演算手段は同検出器により検出された検出結果
を集計し、同集計結果を明示手段が打者に知らせる。し
たがって、ビルの屋上やゲームセンターといった限られ
た空間内において、打者はピッチングマシンから自動的
に投げられた野球ボールを打つことにより、実際の野球
ゲームと同様なゲームを楽しむことができる。
According to this feature, one bat and one pitching machine are provided in the space formed by the net, and the baseball ball hit by the batter in the bat is either in the out or the base area. When the ball enters, the detector provided in the area containing the baseball detects this. The tallying calculation means tallies the detection results detected by the detector, and the explicit means informs the batter of the tallying results. Therefore, in a limited space such as the rooftop of a building or a game center, a batter can enjoy a game similar to an actual baseball game by hitting a baseball ball that is automatically thrown from a pitching machine.

【0007】また、他の特徴は、前述のような野球ゲー
ム装置において、前記ピッチングマシンを電気的制御に
よって複数の異なる球種の野球ボールを投げることを可
能に構成し、前記打席内又は前記打席近傍に設けられ球
種を選択する球種選択スイッチと、前記球種選択スイッ
チの操作に応答して前記ピッチングマシンを制御し同球
種選択スイッチにより選択された球種の野球ボールを同
ピッチングマシンに投げさせる制御回路とを備えたこと
にある。
Another feature is that in the above-described baseball game device, the pitching machine is configured to be capable of throwing a plurality of different types of baseballs by electrical control, and the inside of the at-bat or the at-bat A ball type selection switch which is provided in the vicinity and selects a ball type, and the pitching machine is controlled in response to the operation of the ball type selection switch, and the baseball ball of the ball type selected by the same ball type selection switch is used for the pitching machine. It is equipped with a control circuit that causes the player to throw it.

【0008】この特徴によれば、球種選択スイッチが操
作されると、制御回路は球種選択スイッチの操作に応答
してピッチングマシンを制御し同球種選択スイッチによ
り選択された球種の野球ボールを同ピッチングマシンに
投げさせる。したがって、打者はより実際の野球ゲーム
に近いゲームを楽しむことができる。
According to this feature, when the ball type selection switch is operated, the control circuit controls the pitching machine in response to the operation of the ball type selection switch, and the baseball of the ball type selected by the same ball type selection switch. Make the pitching machine throw the ball. Therefore, the batter can enjoy a game closer to an actual baseball game.

【0009】また、他の特徴は、前述のような野球ゲー
ム装置において、前記打席の後方位置に前記ピッチング
マシンに向けて立設したボードと、前記ボードに取り付
けられて同ボードに野球ボールが当たったことを検出す
るストライクセンサとを備え、前記集計演算手段を前記
検出器による検出結果に前記ストライクセンサによる検
出結果をも含めて集計するように構成したことにある。
Another feature is that in the baseball game device as described above, a board erected at the rear position of the bat at the pitching machine and a baseball ball attached to the board and hit by the baseball. A strike sensor for detecting the fact that the strike calculation unit is configured to count the detection result of the detector including the detection result of the strike sensor.

【0010】この特徴によれば、ピッチングマシンによ
り投げられた野球ボールを打者が空振りすれば、同ボー
ルはボードに当たり、ストライクセンサがこれを検出す
る。集計演算手段は同ストライクセンサにより検出され
た検出結果をも考慮して前記検出器による検出結果を集
計し、同集計結果を明示手段が打者に知らせる。したが
って、打者はより実際の野球ゲームに近いゲームを楽し
むことができる。
According to this feature, if the baseball ball thrown by the pitching machine is missed by the batter, the ball hits the board and the strike sensor detects it. The tallying calculation means tallies the detection results by the detector in consideration of the detection results detected by the strike sensor, and the clearing means informs the batter of the tallying results. Therefore, the batter can enjoy a game closer to an actual baseball game.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を用いて説明する。図1及び図2は同実施形態に係る野
球ゲーム装置の全体をそれぞれ平面図及び縦断面図によ
り示しており、図3は図1及び図2の3−3線に沿って
見た断面図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 and 2 are a plan view and a vertical sectional view, respectively, of the entire baseball game device according to the embodiment, and FIG. 3 is a sectional view taken along line 3-3 of FIGS. 1 and 2. is there.

【0012】野球ゲーム装置は、コンクリート等で構成
された床10を有する。床10の上面にはフレーム11
が立設されており、同フレーム11は前後方向に所定間
隔で立設したアーチ型の複数のパイプ組と、同パイプ組
を連結した多数の梁とからなる。なお、図面においては
複数のパイプ組の一部と梁とを省略して描いている。フ
レーム11の外側はシート12で覆われ、フレーム11
の内側には野球ボール70の通過を禁止する細かい編目
のネット13が張設されて内部に空間が形成されてい
る。ネット13の上部13a、両側部13b,13b及
び前部13cはシート12の各面に沿ってそれぞれ設け
られ、ネット13の後部13dはフレーム11の後端か
ら前方へ所定距離隔てた位置にて垂下している。
The baseball game device has a floor 10 made of concrete or the like. Frame 11 on the top of floor 10
The frame 11 is composed of a plurality of arch-shaped pipe sets standing upright at predetermined intervals in the front-rear direction and a large number of beams connecting the pipe sets. In the drawings, some of the plurality of pipe sets and the beams are omitted. The outside of the frame 11 is covered with the sheet 12, and the frame 11
A net 13 having fine stitches for prohibiting passage of the baseball 70 is stretched inside the space to form a space inside. The upper portion 13a, both side portions 13b, 13b, and the front portion 13c of the net 13 are provided along the respective surfaces of the seat 12, and the rear portion 13d of the net 13 hangs down from the rear end of the frame 11 by a predetermined distance. are doing.

【0013】床10は、フレーム11の後端から所定距
離隔てた位置までの水平部10aと、フレーム11の前
端から所定距離隔てた位置までの水平部10bと、両水
平部10a,10bの間にて前方に向かって低くなるよ
うに傾斜させた傾斜部10cとからなる。床10の水平
部10bと傾斜部10cの間には溝14が設けられ、傾
斜部10c上に落下した野球ボール70が溝14に集ま
るようになっている。
The floor 10 has a horizontal portion 10a extending a predetermined distance from the rear end of the frame 11, a horizontal portion 10b extending a predetermined distance from the front end of the frame 11, and a space between the horizontal portions 10a and 10b. And an inclined portion 10c which is inclined so as to be lowered toward the front. A groove 14 is provided between the horizontal portion 10b and the inclined portion 10c of the floor 10 so that the baseball balls 70 that have fallen onto the inclined portion 10c are collected in the groove 14.

【0014】床10の水平部10a上であって、ネット
13の後部13dにより仕切られた前側部分には、打席
20が設けられているとともに、同仕切られた後側部分
には控席30が設けられている。床10の水平部10c
上にはピッチングマシン40が設けられており、同ピッ
チングマシン40はシート50により囲まれている。
On the horizontal portion 10a of the floor 10, the front portion partitioned by the rear portion 13d of the net 13 is provided with a bat 20 and the rear portion thereof is provided with a waiting seat 30. It is provided. Horizontal part 10c of floor 10
A pitching machine 40 is provided above, and the pitching machine 40 is surrounded by a seat 50.

【0015】各打席20にはホームベース21が置かれ
ているとともに右打者用及び左打者用のバッターボック
ス22,22が設けられており、同ベース21の後方位
置にはピッチングマシン30に向けて野球ボール70を
受けるためのボード23が立設されている。ボード23
には野球ボール70が同ボード23に当たったことを振
動により感知する検出器としてのストライクセンサ24
が取り付けられている。両バッターボックス22,22
の後方位置にはファールを指定するためのファールスイ
ッチ25,25がそれぞれ埋め込まれており、同スイッ
チ25,25はバット又は足などにより操作されるよう
になっている。ボード23の後方位置には打者が操作す
るための打席制御ボックス26が設けられており、同打
席制御ボックス26には第1球種選択パネル27が設け
られている。
A home base 21 is placed in each of the bats 20, and batter boxes 22 and 22 for right and left batters are provided. At the rear of the base 21, facing the pitching machine 30. A board 23 is erected for receiving the baseball 70. Board 23
The strike sensor 24 as a detector for detecting that the baseball ball 70 hits the board 23 by vibration.
Is attached. Both batter boxes 22,22
The foul switches 25, 25 for designating fouls are embedded in the rear positions of the switches, and the switches 25, 25 are operated by a bat or a foot. A batting control box 26 for the batter to operate is provided at a rear position of the board 23, and the batting control box 26 is provided with a first pitch selection panel 27.

【0016】第1球種選択パネル27には、図4に示す
ように球種を選択するための複数の球種選択スイッチ2
7a〜27pが設けられている。各スイッチ27a〜2
7pは押圧スイッチで構成され、それぞれランプを内蔵
して操作可能状態等を表すようになっている。これらの
球種選択スイッチ27a〜27pは、4種類の球速(9
0km/h,100km/h,110km/h,120
km/h)毎の高、中、低の各ストレート、2種類の球
速(90km/h,100km/h)毎のカーブ、スラ
イダーを指定する。
On the first sphere type selection panel 27, a plurality of sphere type selection switches 2 for selecting a sphere type as shown in FIG.
7a to 27p are provided. Each switch 27a-2
Reference numeral 7p is composed of a push switch, and each has a built-in lamp to indicate an operable state or the like. These ball type selection switches 27a to 27p are used for four types of ball speeds (9
0km / h, 100km / h, 110km / h, 120
High, medium and low straights for each km / h), curves for each of two types of ball speeds (90 km / h, 100 km / h), and sliders are specified.

【0017】控席30には控席制御ボックス31が設け
られている。同控席制御ボックス31には、図示しない
コイン投入口、プリペイドカード挿入口及びコイン投入
ランプが設けられているとともに、操作パネル32及び
第2球種選択パネル33が設けられている。コイン投入
口及びプリペイドカード挿入口は、それぞれピッチング
マシン40を作動させるためのコインの投入口及びプリ
ペイドカードの挿入口である。コイン投入ランプは、コ
インを投入することにより野球ゲームを再開させること
が可能であることを表すためのものである。
A seat control box 31 is provided in the seat 30. The seat control box 31 is provided with a coin slot, a prepaid card slot, and a coin slot, which are not shown, and an operation panel 32 and a second pitch type selection panel 33. The coin insertion slot and the prepaid card insertion slot are a coin insertion slot and a prepaid card insertion slot for operating the pitching machine 40, respectively. The coin insertion lamp is for indicating that the baseball game can be restarted by inserting a coin.

【0018】操作パネル32は、図5に示すように、液
晶表示器32a、練習モードスイッチ32b、一人ゲー
ムモードスイッチ32c、二人ゲームモードスイッチ3
2d、右打席スイッチ32e、左打席スイッチ32fを
備えている。液晶表示器32aは操作説明等を表示する
ためのものである。各スイッチ32b〜32fは押圧ス
イッチで構成され、それぞれランプを内蔵して操作可能
状態等を表すようになっている。練習モードスイッチ3
2bはピッチングマシン40から投げられた野球ボール
を単に打つ練習モードを指定するスイッチである。一人
ゲームモードスイッチ32cは一人で野球ゲームを行う
一人ゲームモードを指定するスイッチである。二人ゲー
ムモードスイッチ32dは二人で野球ゲームを行う二人
ゲームモードを指定するスイッチである。右打席スイッ
チ32eは打者が右打者用バッターボックス22でバッ
ティングを行うことを指定するためのスイッチである。
左打席スイッチ32fは打者が左打者用バッターボック
ス22でバッティングを行うことを指定するためのスイ
ッチである。
As shown in FIG. 5, the operation panel 32 includes a liquid crystal display 32a, a practice mode switch 32b, a one-person game mode switch 32c, and a two-person game mode switch 3.
2d, a right bats switch 32e, and a left bats switch 32f. The liquid crystal display 32a is for displaying operation instructions and the like. Each of the switches 32b to 32f is composed of a push switch, and has a built-in lamp to indicate an operable state or the like. Practice mode switch 3
A switch 2b designates a practice mode in which a baseball ball thrown from the pitching machine 40 is simply hit. The one-person game mode switch 32c is a switch for designating a one-person game mode in which a single person plays a baseball game. The two-player game mode switch 32d is a switch for designating a two-player game mode in which a two-player baseball game is played. The right batting switch 32e is a switch for designating that the batter performs batting with the right batter batter box 22.
The left batting switch 32f is a switch for designating that the batter performs batting in the left batter batter box 22.

【0019】第2球種選択パネル33は、図6に示すよ
うに、第1球種選択パネル27の球種選択スイッチ27
a〜27pと同様の球種選択スイッチ33a〜33pを
備えている。
As shown in FIG. 6, the second pitch type selection panel 33 has a pitch type selection switch 27 of the first pitch type selection panel 27.
The ball type selection switches 33a to 33p similar to those a to 27p are provided.

【0020】また、控席30の側方位置のネット13に
は第1スコアボード34が取り付けられている。第1ス
コアボード34は、図7に示すように、得点表示器34
a、打撃成績表示器34b、攻撃中打者表示器34c、
ストライクカウント表示器34d、アウトカウント表示
器34e及び球種表示器34fを備えている。得点表示
器34aは複数の数字表示器により構成され、先攻及び
後攻打者それぞれのイニング毎の得点数及び合計得点数
を表示する。打撃成績表示器34bは複数の数字表示器
により構成され、先攻及び後攻打者それぞれの打率並び
にホームラン数、ヒット数、2ベースヒット数及び3ベ
ースヒット数を表示する。攻撃中打者表示器34cは得
点表示器34aの隣に設けた2つのランプにより構成さ
れ、先攻又は後攻打者のいずれが攻撃中であるかを表
す。ストライクカウント表示器34dは「ストライク」
を示す文字の隣に並べた2つのランプで構成され、スト
ライクカウントを表す。アウトカウント表示器34eは
「アウト」を示す文字の隣に並べた3つのランプで構成
され、アウトカウントを表す。球種表示器34fは「ス
トレート」、「カーブ」、「スライダー」を示す文字の
隣にそれぞれ設けられた3つのランプで構成され、球種
選択スイッチ26a〜26p,33a〜33pにより選
択されている球種を表示する。
A first scoreboard 34 is attached to the net 13 on the side of the seat 30. As shown in FIG. 7, the first scoreboard 34 has a score indicator 34.
a, batting performance indicator 34b, attacking batter indicator 34c,
A strike count display 34d, an out count display 34e, and a pitch type display 34f are provided. The score indicator 34a is composed of a plurality of numeric indicators, and displays the score and the total score for each inning of the first and second offensive batters. The batting performance indicator 34b is composed of a plurality of numerical indicators, and displays the batting average and the number of home runs, the number of hits, the number of 2 base hits, and the number of 3 base hits of each of the first and second offensive batters. The in-attack batter indicator 34c is composed of two lamps provided next to the score indicator 34a, and indicates which of the first attacker and the second attacker is under attack. Strike count indicator 34d is "strike"
It consists of two lamps that are arranged next to the character that indicates the strike count. The out-count display 34e is composed of three lamps arranged next to the character indicating "out" and indicates the out-count. The sphere type indicator 34f is composed of three lamps provided next to the characters indicating "straight", "curve", and "slider", respectively, and is selected by the sphere type selecting switches 26a to 26p and 33a to 33p. Display the ball type.

【0021】ピッチングマシン40は、図8,9に示す
ように、ローラボックス41に組み付けられた一対のロ
ーラ42,42を備えている。ローラ42,42はモー
タM1,M1により回転駆動され、シュートホース43
よりそれらの間に供給される野球ボール70を投げる。
ローラボックス41は投球方向を軸として揺動可能にフ
レーム44に組み付けられており、モータM2によりフ
レーム44に対して揺動されるようになっている。フレ
ーム44は垂直軸回りに回転可能に台座45に組み付け
られており、モータM3により台座45に対して回転さ
れるようになっている。台座45の前端部はモータM4
により上下動されるようになっている。したがって、モ
ータM1〜M4を制御することにより、ローラ42,4
2それぞれの回転速度、ローラボックス41の揺動、フ
レーム44の回転及び台座45の上下動のそれぞれが調
整されて、ピッチングマシン40は任意の球種を投げら
れるようになっている。また、シュートホース43には
投球センサ46が設けられており、同投球センサ46は
シュートホース43内の野球ボール70の通過を感知し
て投球の有無を検出する。
The pitching machine 40, as shown in FIGS. 8 and 9, comprises a pair of rollers 42, 42 assembled in a roller box 41. The rollers 42, 42 are rotationally driven by the motors M1, M1, and the chute hose 43
Throw a baseball ball 70 better supplied between them.
The roller box 41 is attached to the frame 44 so as to be capable of swinging about the pitching direction as an axis, and is swingable with respect to the frame 44 by the motor M2. The frame 44 is attached to the pedestal 45 so as to be rotatable about a vertical axis, and is rotated with respect to the pedestal 45 by a motor M3. The front end of the pedestal 45 has a motor M4.
It is designed to be moved up and down by. Therefore, by controlling the motors M1 to M4, the rollers 42, 4
Each of the rotational speed, the swing of the roller box 41, the rotation of the frame 44, and the vertical movement of the pedestal 45 are adjusted so that the pitching machine 40 can throw an arbitrary pitch. Further, the shoot hose 43 is provided with a pitching sensor 46, and the pitching sensor 46 detects the passing of the baseball 70 in the shoot hose 43 and detects the presence or absence of a pitch.

【0022】ピッチングマシン40は、床10b上に置
いた台51の上に打席20に向けて設置されている。ピ
ッチングマシン40の前にはシート52が設けられてお
り、同シート52の前には野球ボール70の通過を許可
する荒い編目のネット53が設けられている。シート5
2とネット53の間には野球ボール70の通過を禁止す
る細かい編目のネットで構成した複数の仕切り54が設
けられており、シート52及びネット53の上面がそれ
ぞれヒット領域E1、アウト領域E2,E3、ファール
領域E4,E5に分けられている。各領域E1〜E5の
シート52には「ヒット」、「アウト」及び「ファー
ル」を表す文字を印刷した布がそれぞれ貼り付けてあ
る。また、シート52及びネット53には穴52a,5
3a(53aのみを図示)が設けられており、ピッチン
グマシン40により投げられた野球ボール70が同穴5
2a,53aを通過するようになっている。
The pitching machine 40 is installed toward the bat 20 on a table 51 placed on the floor 10b. A seat 52 is provided in front of the pitching machine 40, and a rough stitch net 53 that allows the baseball 70 to pass is provided in front of the seat 52. Sheet 5
Between the 2 and the net 53, a plurality of partitions 54 constituted by nets of fine stitches for prohibiting passage of the baseball 70 are provided, and the upper surfaces of the seat 52 and the net 53 are the hit area E1 and the out area E2, respectively. It is divided into E3 and foul areas E4 and E5. On the sheets 52 of the respective areas E1 to E5, cloths printed with characters representing “hit”, “out” and “foul” are attached respectively. Further, the holes 52a, 5 are formed in the sheet 52 and the net 53.
3a (only 53a is shown) is provided, and the baseball ball 70 thrown by the pitching machine 40 is in the same hole 5
It passes through 2a and 53a.

【0023】シート52、ネット53及び仕切り54の
下部は各領域E1〜E5毎に中央に向かって傾斜してい
るとともに、それらの下端には各領域E1〜E5毎にそ
れぞれ検出器55が設けられている。検出器55は各領
域E1〜E5内に入った野球ボール70を下方に通過さ
せるとともに、同ボール70の通過を検出する。検出器
55の下端にはそれぞれガイドホースP1が開通されて
おり、前記検出器55を通過した野球ボール70が溝1
4に供給されるようになっている。溝14内にはピッチ
ングマシン40の作動に連動して作動し続けるベルトコ
ンベア56が設けられており、溝14内の野球ボール7
0が同溝14の一端へと運ばれるようになっている。同
溝14の一端からは前方に向けて低くなる傾斜の溝14
aが延設されるとともに、同溝14aの終端には縦コン
ベア57が設けられており、前記溝14の一端に運ばれ
た野球ボール70が溝14aを介して同縦コンベア57
に供給されるようになっている。縦コンベア57は同供
給された野球ボール70を順次上方へと運んで、ガイド
ホースP2を介してピッチングマシン40近傍に設けら
れたストッカ58へと供給する。
The lower portions of the sheet 52, the net 53, and the partition 54 are inclined toward the center in each of the areas E1 to E5, and the detectors 55 are provided at their lower ends in each of the areas E1 to E5. ing. The detector 55 allows the baseball ball 70 that has entered each of the areas E1 to E5 to pass downward and detects the passage of the ball 70. Guide hoses P1 are opened at the lower ends of the detectors 55, and the baseball 70 that has passed through the detectors 55 is in the groove 1
4. A belt conveyor 56 that continues to operate in synchronization with the operation of the pitching machine 40 is provided in the groove 14, and the baseball ball 7 in the groove 14 is provided.
0 is carried to one end of the groove 14. An inclined groove 14 that becomes lower from one end of the groove 14 toward the front
a is extended and a vertical conveyor 57 is provided at the end of the groove 14a, and a baseball ball 70 carried to one end of the groove 14 is conveyed through the groove 14a to the vertical conveyor 57.
It is supplied to. The vertical conveyor 57 sequentially conveys the supplied baseball balls 70 upward and supplies them to the stocker 58 provided near the pitching machine 40 via the guide hose P2.

【0024】ピッチングマシン40の上方にはシート5
9が設けられており、同シート59の上面の前方位置に
は後方に向けて開くとともに皿状に形成されたクッショ
ン効果を持つ壁61が垂直に設置されている。また、シ
ート59の上面には前後方向に複数の仕切り壁62も設
けられており、同仕切り壁62によりシート59の上面
がヒット領域E6、アウト領域E7,E8、ファール領
域E9,E10に分けられるとともに、壁61の後面が
ヒット領域E11、アウト領域E12,E13に分けら
れており、壁61の各領域E11,E12,E13に打
ち込まれた野球ボール70がそれぞれシート59の各領
域E6,E7,E8へ落下するようになっている。各領
域E11〜E13の壁61には「ヒット」及び「アウ
ト」を表す文字を印刷した布がそれぞれ貼り付けてあ
る。
A seat 5 is provided above the pitching machine 40.
9 is provided, and at the front position on the upper surface of the seat 59, a wall 61 that opens backward and has a cushioning effect is vertically installed. Further, a plurality of partition walls 62 are provided on the upper surface of the sheet 59 in the front-rear direction, and the partition wall 62 divides the upper surface of the sheet 59 into a hit area E6, out areas E7, E8, and foul areas E9, E10. At the same time, the rear surface of the wall 61 is divided into a hit area E11 and out areas E12, E13, and the baseball ball 70 struck in the areas E11, E12, E13 of the wall 61 is respectively the areas E6, E7, of the seat 59. It is designed to fall to E8. On the walls 61 of the respective areas E11 to E13, cloths printed with characters representing "hit" and "out" are attached respectively.

【0025】各領域E6〜E10のシート59にはシー
ト52側に向けて低くなる傾斜が設けられているととも
に、同シート59の端部はシート52の上端部と一体的
に取り付けられており、各領域E6〜E13上の野球ボ
ール70がそれぞれの下方に位置するシート52及びネ
ット53の各領域E1〜E5へ転がり落ちるようになっ
ている。このとき、ネット53の上端をシート52の上
端より高く設けるとともに、同ネット53の上端よりシ
ート52側に野球ボール70の通過を禁止する細かい編
目で構成されたネット63を垂下させることにより、ネ
ット53における打席側からの野球ボール70の通過を
禁止することなく、前記シート59の上面を転がり落ち
てきた野球ボール70がネット53上端を飛び越えて若
しくはネット53を通過して各領域E1〜E5から飛び
出ることを防いでいる。前記各領域E1〜E5へ転がり
落ちた野球ボール70は、上述したように、検出器55
を通過してストッカ58へ供給される。
The seat 59 in each of the areas E6 to E10 is provided with an inclination that decreases toward the seat 52 side, and the end portion of the seat 59 is integrally attached to the upper end portion of the seat 52, The baseball ball 70 on each of the areas E6 to E13 rolls down to each of the areas E1 to E5 of the seat 52 and the net 53 located below the baseball 70. At this time, the upper end of the net 53 is provided higher than the upper end of the seat 52, and the net 63 composed of fine stitches for prohibiting passage of the baseball 70 is suspended from the upper end of the net 53 to the seat 52 side. The baseball ball 70 that has rolled down on the upper surface of the seat 59 jumps over the upper end of the net 53 or passes through the net 53 without prohibiting passage of the baseball ball 70 from the bat at 53 in each of the areas E1 to E5. It prevents it from popping out. The baseball ball 70 that has fallen into each of the areas E1 to E5 is detected by the detector 55 as described above.
And is supplied to the stocker 58.

【0026】ネット13cは、仕切り壁62の前端より
上方に向けて設けられたラインLによりホームラン領域
E14、3ベースヒット領域E15、2ベースヒット領
域E16、ファール領域E17,E18に分けられてい
る。ホームラン領域E14、3ベースヒット領域E1
5、2ベースヒット領域E16のネット13cの下端に
位置するシート59の上面の前端部は、各領域E14〜
E16毎にすり鉢状に形成されているとともに、同すり
鉢状に形成された部分の中央には検出器55と同様に構
成した検出器64がそれぞれ設けられており、各領域E
14〜E16に打ち込まれた野球ボール70がそれぞれ
検出器64を通過するようになっている。検出器64の
下端にはそれぞれガイドホースP3の上端が開口されて
おり、前記検出器64を通過した野球ボール70がガイ
ドホースP3を介してストッカ58に供給されるように
なっている。一方、ネット13cのファール領域E1
7,E18に打ち込まれた野球ボール70は、シート5
9上のファール領域E9,E10に落下するようになっ
ている。同シート59上のファール領域E9,E10に
落下した野球ボール70は、上述したように、それぞれ
の下方に位置するシート52及びネット53の領域E
4,E5へ転がり落ち、検出器55を通過してストッカ
58へ供給される。
The net 13c is divided into a home run area E14, a 3 base hit area E15, a 2 base hit area E16, and foul areas E17, E18 by a line L provided upward from the front end of the partition wall 62. Home run area E14, 3 base hit area E1
The front end portion of the upper surface of the sheet 59 located at the lower end of the net 13c in the base hit area E16 includes the areas E14 to
Each E16 is formed in a mortar shape, and a detector 64 configured similarly to the detector 55 is provided in the center of the mortar-shaped portion, and each region E
Each of the baseball balls 70 struck at 14 to E16 passes through the detector 64. The upper end of the guide hose P3 is opened at the lower end of the detector 64, and the baseball 70 passing through the detector 64 is supplied to the stocker 58 via the guide hose P3. On the other hand, the foul area E1 of the net 13c
Baseball ball 70 hit at 7, E18 is seat 5
It is designed to fall into the foul areas E9 and E10 on the upper part of the table 9. The baseball ball 70 that has fallen into the foul areas E9 and E10 on the seat 59 is, as described above, the area E of the seat 52 and the net 53 located below each of them.
4 and E5, passes through the detector 55, and is supplied to the stocker 58.

【0027】上述のように、いずれかの領域E1〜E1
8に打ち込まれて、それぞれの領域E1〜E18からそ
れぞれの経由を経てストッカ58に集められた野球ボー
ル70は、縦コンベア65により上方に運ばれピッチン
グマシン40のシュートホース43に供給される。
As described above, one of the areas E1 to E1
The baseball balls 70 that have been hit in the area 8 and collected in the stocker 58 via the respective areas E1 to E18 are conveyed upward by the vertical conveyor 65 and supplied to the chute hose 43 of the pitching machine 40.

【0028】また、シート52には打席20から視覚確
認できるように投球ランプ66及びスコアボード67が
取り付けらている。投球ランプ66は縦に並べられた3
色のランプで構成され、ピッチングマシン40の投球す
るタイミングを打者に示すためのものである。スコアボ
ード67は、図10に示すように、進塁表示器67a、
ストライクカウント表示器67b、アウトカウント表示
器67c、イニング数表示器67d及び、得点表示器6
7eを備えている。進塁表示器67aはファーストベー
ス、セカンドベース、サードベース及びホームベースの
各位置に対応させてそれぞれ4個ずつ方形に配設した4
組のランプ群と、各ベース間をつないでそれぞれ一列に
配設した4組のランプ列とで構成されており、ランナの
進塁状態を表す。前者の各ランプ群は、それぞれのラン
プ群の対応するベース上にランナが存在することを表
す。後者の各ランプ列は、それぞれランプ列の対応する
ベース間を移行するランナの存在を表す。ストライクカ
ウント表示器67bは「ストライク」を示す文字「S」
の隣に並べた2つのランプで構成され、ストライクカウ
ントを表す。アウトカウント表示器67cは「アウト」
を示す文字「O」の隣に並べた3つのランプで構成さ
れ、アウトカウントを表す。イニング数表示器67dは
数字表示器で構成され、イニング数を表す。得点表示器
67eは先攻及び後攻打者それぞれの合計得点数を表示
するための2つの数字表示器と、先攻又は後攻打者のい
ずれが攻撃中であるかを表示するための各数字表示器の
隣にそれぞれ設けたランプとで構成されている。
Further, a pitching lamp 66 and a scoreboard 67 are attached to the seat 52 so as to be visually confirmed from the bat 20. The pitching lamps 66 are arranged vertically 3
It is composed of colored lamps and is for indicating to the batter the timing of pitching by the pitching machine 40. As shown in FIG. 10, the scoreboard 67 includes a progress indicator 67a,
Strike count indicator 67b, out count indicator 67c, inning number indicator 67d, and score indicator 6
7e. Four advance base indicators 67a are arranged in a square shape, each of which has four pieces corresponding to the positions of the first base, the second base, the third base, and the home base.
It is composed of a set of lamp groups and four sets of lamp rows connected in a row and connecting the bases to each other, and represents the base runner state of the runner. Each of the former lamp groups indicates that a runner exists on the corresponding base of each lamp group. Each of the latter lamp trains represents the presence of a runner that transitions between the respective bases of the lamp trains. The strike count display 67b is the letter "S" indicating "strike".
It consists of two lamps next to each other and represents the strike count. Out count indicator 67c is "out"
It is composed of three lamps arranged next to the letter "O" indicating "," and represents an outcount. The inning number display device 67d is composed of a number display device and indicates the number of innings. The score indicator 67e is composed of two numerical indicators for displaying the total number of points of each of the first and second offensive batters, and each of the numerical indicators for indicating which one of the first and second offensive is under attack. It is composed of the lamps provided next to each other.

【0029】次に、上記のように構成した野球ゲーム装
置の電気制御部について説明すると、図11は同電気制
御部をブロック図により示している。控席30の控席制
御ボックス31は、それぞれ中央制御回路81を内蔵し
ている。中央制御回路81にはストライクセンサ24、
ファールスイッチ25、第1球種選択パネル27、操作
パネル32、第2球種選択パネル33、投球センサ4
6、検出器55,64及び投球ランプ66がそれぞれ接
続されている。中央制御回路81はマイクロコンピュー
タを主要部品とするもので、図12〜14のフローチャ
ートに対応したプログラムを実行してヒット、アウト、
ファールボール、ストライクなどを判定するとともに得
点を計算して表示する。
Next, the electric control unit of the baseball game device configured as described above will be described. FIG. 11 is a block diagram showing the electric control unit. The seat control box 31 of the seat 30 has a central control circuit 81 built therein. The central control circuit 81 has a strike sensor 24,
Fall switch 25, first pitch type selection panel 27, operation panel 32, second pitch type selection panel 33, pitch sensor 4
6, the detectors 55 and 64, and the pitching lamp 66 are connected to each other. The central control circuit 81 has a microcomputer as a main component, and executes a program corresponding to the flowcharts of FIGS.
It judges foul balls, strikes, etc. and calculates and displays the score.

【0030】この中央制御回路81には、ピッチングマ
シン40の作動を制御するピッチング制御回路82、第
1及び第2スコアボード34,67の各表示器34a〜
34f,67a〜67eをそれぞれ表示制御する表示制
御回路83,84、控席制御ボックス31に設けたプリ
ンタ85、音声信号発生器86がそれぞれ接続されてい
る。プリンタ85はバッティング結果などをプリントす
るものである。
The central control circuit 81 includes a pitching control circuit 82 for controlling the operation of the pitching machine 40 and the indicators 34a to 34a of the first and second scoreboards 34 and 67.
Display control circuits 83 and 84 for controlling display of 34f and 67a to 67e, a printer 85 provided in the seat control box 31, and an audio signal generator 86 are connected to the display control circuits 83 and 84, respectively. The printer 85 prints a batting result and the like.

【0031】音声信号発生器86は、「ピッチャー振り
かぶって投げました」、「ストライク」、「アウト」、
「ファールボール」、「ヒット」、「2ベースヒッ
ト」、「3ベースヒット」、「ホームラン」などの音声
信号をテープ、メモリなどに記録しておいて、中央制御
回路81による指示に応答して前記各音声信号を再生す
る。この再生された音声信号は音声信号発生器86に接
続されたスピーカ87から発生され、打者は、野球ボー
ルが投げられること及び種々の判定結果が音声により知
らされる。
The voice signal generator 86 is "pitcher struck and thrown", "strike", "out",
Audio signals such as "foul ball", "hit", "2 base hit", "3 base hit" and "home run" are recorded on a tape, a memory or the like, and in response to an instruction from the central control circuit 81, each of the above Play the audio signal. The reproduced voice signal is generated from the speaker 87 connected to the voice signal generator 86, and the batter is notified by voice that the baseball is being thrown and various determination results.

【0032】次に、上記のように構成した実施例の動作
について説明する。野球ボール70を多数用意し、同ボ
ール70を床面10の傾斜部10c又は溝14に置く。
一方で中央制御回路81は図示しない管理室内における
電源スイッチの投入により図12,13のメインプログ
ラムをステップ100にて開始しており、ステップ10
2にてコインの投入又はプリペイドカードの挿入を待っ
ている。控席制御ボックス31のコイン投入口にコイン
を投入するか又はプリペイドカード挿入口にプリペイド
カードを差し込むと、中央制御回路81はコインの投入
又はプリペイドカードの残高を確認し、プリペイドカー
ドの場合には同カードの残高を所定料金だけ減ずるとと
もに、ピッチング制御回路82に開始信号を送ってピッ
チングマシン40の作動を開始させる。これにともない
前記野球ボール70はストッカ58へと供給される。こ
れらの処理の後、中央制御回路81はプログラムをステ
ップ104へ進める。
Next, the operation of the embodiment configured as described above will be described. A large number of baseball balls 70 are prepared, and the balls 70 are placed on the inclined portion 10c or the groove 14 of the floor surface 10.
On the other hand, the central control circuit 81 starts the main program shown in FIGS. 12 and 13 at step 100 by turning on the power switch in the management room (not shown).
Waiting for coin insertion or prepaid card insertion at 2. When a coin is inserted into the coin slot of the waiting seat control box 31 or a prepaid card is inserted into the prepaid card insertion slot, the central control circuit 81 confirms the coin insertion or the balance of the prepaid card, and in the case of the prepaid card. The balance of the card is reduced by a predetermined fee, and a start signal is sent to the pitching control circuit 82 to start the operation of the pitching machine 40. Along with this, the baseball ball 70 is supplied to the stocker 58. After these processes, the central control circuit 81 advances the program to step 104.

【0033】ステップ104においてはモード設定処理
を実行する。このモード設定処理においては、操作パネ
ル32の各スイッチ32b〜32d(図5参照)の操作
に応じてモードデータMDを設定する。練習モードスイ
ッチ32bがオン操作されれば、モードデータMDを練
習モードを表す値「1」に設定する。一人ゲームモード
スイッチ32cがオン操作されれば、モードデータMD
を一人ゲームモードを表す値「2」に設定する。二人ゲ
ームモードスイッチ32dがオン操作されれば、モード
データMDを二人ゲームモードを表す値「3」に設定す
る。なお、初期状態ではモードデータMDは「0」に設
定されている。
In step 104, a mode setting process is executed. In this mode setting process, the mode data MD is set according to the operation of each switch 32b to 32d (see FIG. 5) of the operation panel 32. When the practice mode switch 32b is turned on, the mode data MD is set to the value "1" representing the practice mode. If the one-person game mode switch 32c is turned on, the mode data MD
Is set to the value "2" representing the one-person game mode. When the two-player game mode switch 32d is turned on, the mode data MD is set to the value "3" representing the two-player game mode. In the initial state, the mode data MD is set to "0".

【0034】上記モード設定処理の後、中央制御回路8
1はステップ106にて第1打席設定処理を実行する。
この第1打席設定処理においては、操作パネル32の左
右打席スイッチ32e,32f(図5参照)のオン操作
に応じて第1打席データを設定する。この第1打席デー
タは、打者が右打者用又は左打者用バッターボックス2
2のいずれでバッティングを行うかを表すものである。
この設定後、中央制御回路81は第1打席データをピッ
チング制御回路82へ転送する。ピッチング制御回路8
2は、後述する球種選択処理にて用いられる攻撃中打席
データの値を同転送された第1打席データの値に初期設
定する。
After the above mode setting processing, the central control circuit 8
In step 106, 1 executes the first turn at bat setting process.
In the first turn at bat setting process, the first turn at bat data is set according to the ON operation of the left and right turn at bats switches 32e and 32f (see FIG. 5) of the operation panel 32. This first bats data is based on the batter box 2 for batters for right batters or left batters.
It indicates which of the two is used for batting.
After this setting, the central control circuit 81 transfers the first turn at bat data to the pitching control circuit 82. Pitching control circuit 8
2 initializes the value of the at-attack at-bats data used in the below-described pitch type selection process to the value of the transferred first at-bats data.

【0035】上記ステップ106の第1打席設定処理の
後、中央制御回路81はステップ108にて上記設定さ
れたモードデータMDに応じてプログラムを分岐させ
る。モードデータMDが練習モードを表す値「1」であ
れば、ステップ110にて第1球種選択パネルに設けた
各種スイッチ27a〜27pを作動可能状態に設定し
て、打者自身がピッチングマシン40より投げられる野
球ボール70の球種を選択できるようにする。モードデ
ータMDが一人ゲームモードを表す値「2」であれば、
第1及び第2球種選択パネル27,33上のスイッチ2
7a〜27p,33a〜33pのいずれも作動可能状態
に設定せず、そのままプログラムをステップ116へ進
める。このときは、後述するように、中央制御回路81
によって自動的かつランダムに前記球種が選択される。
モードデータMDが二人ゲームモードを表す値「3」で
あれば、ステップ112にて第2球種選択パネル33に
設けた各種スイッチ33a〜33pを作動可能状態に設
定して打者以外の者が前記球種を選択できるようにする
とともに、ステップ114にて第2打席設定処理を実行
する。この第2打席設定処理においては、操作パネル3
2の左右打席スイッチ32e,32f(図5参照)のオ
ン操作に応じて第2打席データを設定する。この第2打
席データは、二人ゲームモードにおける後攻打者が右打
者用又は左打者用バッターボックス22のいずれでバッ
ティングを行うかを表すものである。上記のモードデー
タMDの値に応じたそれぞれの処理の後、中央制御回路
81はプログラムをステップ116へ進める。
After the first turn at bat setting process in step 106, the central control circuit 81 branches the program in step 108 according to the mode data MD set above. If the mode data MD is the value "1" representing the practice mode, various switches 27a to 27p provided on the first pitch selection panel are set to the operable state in step 110, and the batter himself uses the pitching machine 40. Allows you to select the type of baseball ball 70 to be thrown. If the mode data MD is the value "2" representing the one-person game mode,
Switch 2 on the first and second pitch type selection panels 27, 33
None of 7a to 27p and 33a to 33p is set to the operable state, and the program proceeds directly to step 116. At this time, as will be described later, the central control circuit 81
Automatically and randomly selects the ball type.
If the mode data MD is the value "3" representing the two-player game mode, in step 112, the various switches 33a to 33p provided on the second pitch type selection panel 33 are set to the operable state and a person other than the batter is set. In addition to making it possible to select the type of ball, in step 114, the second at-bat setting process is executed. In the second turn at bat setting process, the operation panel 3
The second turn at bat data is set according to the ON operation of the left and right turn at bats switches 32e and 32f (see FIG. 5). The second turn at bat data indicates whether the rear hitter in the two-player game mode batting in the batter box 22 for the right batter or the left batter. After each processing according to the value of the mode data MD, the central control circuit 81 advances the program to step 116.

【0036】ステップ116にて、中央制御回路81は
球種選択処理を実行する。この球種選択処理において
は、モードデータMDが練習モードを表す値「1」又は
二人ゲームモードを表す値「3」であるとき、それぞれ
について作動可能状態に設定された第1又は第2球種選
択パネル27,33上の各スイッチ27a〜27p,3
3a〜33pのオン操作に応じ、球種データを同操作さ
れたスイッチに対応した球種を表すデータに更新する。
一方、モードデータMDが一人ゲームモードを表す値
「2」であるときは、球種データを中央制御回路81に
よりランダムに選択された球種を表すデータに更新す
る。それぞれの場合について、更新された球種データは
ピッチング制御回路82へと転送される。同転送された
球種データが前記球種選択パネル27,33のスイッチ
27a〜27l,33a〜33lに表されたいずれかの
ストレートを表すとき、ピッチング制御回路82はピッ
チングマシン40の各種モータM1〜M4を制御し、ピ
ッチングマシン40が同球種データにより表される球種
を投げるようにローラ42,42それぞれの回転速度、
ローラボックス41の揺動角度、フレーム44の回転角
度及び台座45の高さを調整する。前記転送された球種
データが前記球種パネル27,33のスイッチ27m〜
27p,33m〜33pにより表されたいずれかのカー
ブ又はスライダーを表すとき、ピッチング制御回路82
は、上記ステップ106にて設定された攻撃中打席デー
タ(右打者又は左打者を表す)に応じて前記転送された
球種データを修正して、ピッチングマシン40を制御す
る。この修正は打者の安全を確保するためのもので、例
えば打者が右打者用バッターボックス22にて打撃する
場合には前記カーブ又はスライダーは左に曲がるように
し、打者が左打者用バッターボックス22にて打撃する
場合には前記カーブ又はスライダーは右に曲がるように
する。同調整の完了後、ピッチング制御回路82は中央
制御回路81に球種変更終了信号を出力し、これを受け
て中央制御回路81はプログラムをステップ118へ進
める。
At step 116, the central control circuit 81 executes a sphere type selection process. In this ball type selection process, when the mode data MD is the value "1" representing the practice mode or the value "3" representing the two-player game mode, the first or second ball set to the operable state for each. Switches 27a to 27p, 3 on the seed selection panels 27, 33
In response to the ON operation of 3a to 33p, the ball type data is updated to the data representing the ball type corresponding to the operated switch.
On the other hand, when the mode data MD is the value "2" representing the one-person game mode, the central type control circuit 81 updates the type of ball data to the type of data randomly selected. In each case, the updated ball type data is transferred to the pitching control circuit 82. When the transferred ball type data represents any one of the straights represented by the switches 27a to 27l and 33a to 33l of the ball type selection panels 27 and 33, the pitching control circuit 82 causes the various motors M1 to M1 of the pitching machine 40 to operate. The rotation speed of each of the rollers 42, 42 is controlled so that the pitching machine 40 throws the pitch represented by the same pitch data by controlling M4.
The swing angle of the roller box 41, the rotation angle of the frame 44, and the height of the pedestal 45 are adjusted. The transferred ball type data is the switch 27m of the ball type panel 27, 33.
When representing any of the curves or sliders represented by 27p and 33m to 33p, the pitching control circuit 82
Controls the pitching machine 40 by correcting the transferred ball type data in accordance with the in-attack at-bat data (representing a right or left batter) set in step 106. This correction is for ensuring the safety of the batter, and for example, when the batter hits with the batter box 22 for the right batter, the curve or slider is bent to the left so that the batter box for the left batter has the batter. When striking the ball, the curve or slider should turn to the right. After the completion of the adjustment, the pitching control circuit 82 outputs a ball type change end signal to the central control circuit 81, and in response to this, the central control circuit 81 advances the program to step 118.

【0037】なお、上記球種選択処理において、モード
データMDが「1」又は「3」であるときに、所定時間
が経過しても第1又は第2球種選択パネル27,33上
の各スイッチ27a〜27p,33a〜33pがいずれ
もオン操作されなかった場合、中央制御回路81はその
ままプログラムをステップ118へ進める。したがって
球種データは更新されず、ピッチングマシン40におい
ても前回と同じ調整が維持される。また、第1及び第2
球種選択パネル27,33上の各スイッチ27a〜27
p,33a〜33pに内蔵されている各ランプは、同ス
イッチ27a〜27p,33a〜33pが操作可能状態
であるとき点滅し、同スイッチ27a〜27p,33a
〜33pのいずれかが操作されたときには、同操作され
たスイッチに内蔵されたランプが点灯する。さらに、前
記各スイッチ27a〜27p,33a〜33pにより選
択された球種は第1スコアボード34の球種表示器34
fにて表示される。
In the above-mentioned pitch type selection processing, when the mode data MD is "1" or "3", even if a predetermined time elapses, each of the first or second pitch type selection panels 27, 33. When none of the switches 27a to 27p and 33a to 33p is turned on, the central control circuit 81 advances the program to step 118 as it is. Therefore, the ball type data is not updated, and the pitching machine 40 maintains the same adjustment as the previous time. Also, the first and second
Switches 27a to 27 on the ball type selection panels 27 and 33
Each of the lamps incorporated in p, 33a to 33p blinks when the switches 27a to 27p, 33a to 33p are in an operable state, and the switches 27a to 27p, 33a.
When any of ~ 33p is operated, the lamp built in the operated switch is turned on. Further, the type of ball selected by the switches 27a to 27p and 33a to 33p is the type of ball indicator 34 of the first scoreboard 34.
It is displayed as f.

【0038】上記球種選択処理の後、中央制御回路81
はステップ118にて投球処理を実行する。この投球処
理では、中央制御回路81はピッチング制御回路82に
投球指令信号を出力する。ピッチング制御回路82は投
球指令信号に応答して、野球ボール70を投げるように
ピッチングマシン40を制御する。これによりピッチン
グマシン40は前記変更され又は前回より維持された球
種データの表す球種で野球ボール70を打席20めがけ
て投げる。野球ボール70が投げられる際には、中央制
御回路81は音声信号発生器86を制御してスピーカ8
7から「ピッチャー振りかぶって投げました」なる音声
信号を発生させるとともに、投球ランプ66を点灯させ
る。このようにしてピッチングマシン40から野球ボー
ル70が投げられると、投球センサ46は中央制御回路
81に検出信号を出力し、これを受けて中央制御回路8
1はプログラムをステップ120へ進める。
After the ball type selection process, the central control circuit 81
Executes the pitching process in step 118. In this pitching process, the central control circuit 81 outputs a pitching command signal to the pitching control circuit 82. The pitching control circuit 82 controls the pitching machine 40 so as to throw the baseball 70 in response to the pitching command signal. As a result, the pitching machine 40 throws the baseball ball 70 toward the bat 20 with the type of ball represented by the changed or maintained type of ball data. When the baseball 70 is thrown, the central control circuit 81 controls the audio signal generator 86 to control the speaker 8
A sound signal "Pitcher swings and throws" is generated from 7, and the pitching lamp 66 is turned on. When the baseball 70 is thrown from the pitching machine 40 in this manner, the pitch sensor 46 outputs a detection signal to the central control circuit 81, and in response to this, the central control circuit 8 receives the detection signal.
1 advances the program to step 120.

【0039】ステップ120においては、投球数を表す
投球数データBNに「1」を加算する。この投球数デー
タBNは図示しない初期設定処理により最初「0」に設
定されており、ピッチングマシン40によって野球ボー
ル70が投げられる毎に「1」ずつ増加する。次に、中
央制御回路81はステップ122にてモードデータMD
が練習モードを表す値「1」であるか否かを判定する。
モードデータMDが「2」又は「3」であって、一人ゲ
ームモード又は二人ゲームモードを表していれば、ステ
ップ122にて「NO」と判定し、プログラムをステッ
プ124のゲーム処理ルーチンに進める。
In step 120, "1" is added to the pitch number data BN representing the number of pitches. The pitch number data BN is initially set to "0" by an initialization process (not shown), and is incremented by "1" every time the pitching machine 40 throws the baseball 70. Next, the central control circuit 81 determines in step 122 the mode data MD
Is a value "1" representing the practice mode.
If the mode data MD is “2” or “3” and represents the one-player game mode or the two-player game mode, it is determined to be “NO” in step 122 and the program proceeds to the game processing routine in step 124. .

【0040】このゲーム処理ルーチンは、ストライクセ
ンサ24、各検出器55,64又はファールスイッチ2
5からの信号などに基づいてスピーカ87より音声信号
を発生させ、実際の野球ゲームと同様な計算を行うとと
もに同計算結果を第1及び第2スコアボード34,67
にて表示させるためのものである。ゲーム処理ルーチン
は、図14に詳細に示すように、ステップ200にてそ
の実行を開始し、ステップ202にてファールタイマの
作動を開始させる。同ファールタイマの開始後、前記セ
ンサ24、検出器55,64又はスイッチ25のいずれ
かから信号が入力されるか若しくはファールタイマが所
定時間Tを計測するまで、ステップ204〜ステップ2
20からなる処理がそれぞれにおける「NO」との判定
の基に、繰り返し実行され続ける。
This game processing routine is executed by the strike sensor 24, the detectors 55, 64 or the foul switch 2.
A voice signal is generated from the speaker 87 on the basis of the signal from 5 and the same calculation as in an actual baseball game is performed, and the same calculation result is used as the first and second scoreboards 34 and 67.
It is for displaying. As shown in detail in FIG. 14, the game processing routine starts its execution in step 200 and starts the operation of the foul timer in step 202. After the start of the foul timer, steps 204 to 2 are performed until a signal is input from any of the sensor 24, the detectors 55 and 64, or the switch 25 or the foul timer measures a predetermined time T.
The process consisting of 20 is repeatedly executed based on the determination of “NO” in each.

【0041】打者がピッチングマシン40によって投げ
られた野球ボール70に対して空振りすると、同ボール
70はボード23に当たってストライクセンサ24がこ
れを検出するので、ステップ204における「YES」
との判定の基に、中央制御回路81はステップ222に
てストライクルーチンを実行する。このストライクルー
チンでは、スピーカ87から「ストライク」なる音声信
号を発生させるとともに、ストライクカウントに「1」
を加算する。なお、このストライクカウントは図示しな
い初期設定により最初「0」に設定されている。前記加
算されたストライクカウントが「3」に達していなけれ
ば、第1及び第2スコアボード34,67にて同加算さ
れたストライクカウントを表示させ、ストライクルーチ
ンを終了してプログラムをステップ240へ進める。
When the batter swings against the baseball ball 70 thrown by the pitching machine 40, the ball 70 hits the board 23 and the strike sensor 24 detects this, so that "YES" in step 204.
The central control circuit 81 executes the strike routine in step 222 based on the determination. In this strike routine, the speaker 87 generates an audio signal "strike" and the strike count is "1".
Is added. The strike count is initially set to "0" by an unillustrated initial setting. If the added strike count has not reached "3", the same added strike count is displayed on the first and second scoreboards 34 and 67, the strike routine is terminated, and the program proceeds to step 240. .

【0042】一方、前記加算の結果、ストライクカウン
トが「3」に達した場合、中央制御回路81は前記スト
ライクルーチン内に設けたアウト処理を実行する。この
アウト処理では、スピーカ87から「アウト」なる音声
信号を発生させるとともに、ストライクカウントを
「0」にリセットし、アウトカウント並びに先攻又は後
攻いずれか攻撃中の打者のアウト数に「1」を加算す
る。なお、このアウトカウント並びに先攻及び後攻打者
それぞれのアウト数は図示しない初期設定により最初
「0」に設定されている。このリセット及び加算後、第
1及び第2スコアボード34,67にて同リセットされ
たストライクカウント及び加算されたアウトカウントを
表示させる。ここで、同加算されたアウトカウントが
「3」に達していなければ、アウト処理を終了し、スト
ライクルーチンを終了してプログラムをステップ240
へ進める。
On the other hand, when the strike count reaches "3" as a result of the addition, the central control circuit 81 executes the out process provided in the strike routine. In this out processing, a voice signal "out" is generated from the speaker 87, the strike count is reset to "0", and "1" is set to the out count and the out number of the batter who is attacking either the first attack or the second attack. to add. The out count and the number of outs of each of the first and second offensive batters are initially set to "0" by an unillustrated initial setting. After this reset and addition, the strike count reset and the added out count are displayed on the first and second scoreboards 34 and 67. Here, if the added out count does not reach "3", the out processing is ended, the strike routine is ended, and the program is executed at step 240.
Proceed to.

【0043】一方、前記加算の結果、アウトカウントが
「3」に達した場合、中央制御回路81は前記ストライ
クルーチン内に設けたイニング進行処理を実行する。こ
のイニング進行処理では、アウトカウントを「0」にリ
セットし、ベース上のランナをクリアするとともに、イ
ニングを進める処理を行う。すなわち、一人ゲームモー
ドであるとき、イニング数に「1」を加算する。二人ゲ
ームモードであるとき、それまでが先攻打者攻撃中であ
れば後攻打者攻撃中に変更し、それまでが後攻打者攻撃
中であれば先攻打者攻撃中に変更するとともにイニング
数に「1」を加算する。なお、図示しない初期設定によ
り、最初はイニング数は「1」に設定されており、攻撃
中の打者は先攻打者に設定されている。また、攻撃中の
打者が先攻から後攻に移行した際には第2打席データを
ピッチング制御回路82に転送し、後攻から先攻に移行
した際には第1打席データをピッチング制御回路82に
転送する。ピッチング制御回路82はこのようにして中
央制御回路81より第1又は第2打席データが入力され
たとき、攻撃中打席データの値を同入力された打席デー
タの値に更新し、同更新された攻撃中打席データを次回
以降のステップ116の球種選択処理にて用いる。前記
加算されたイニング数が「10」に達していなければ、
第1及び第2スコアボード34,67にて前記リセット
されたアウトカウント及び進行されたイニングを表示さ
せ、第2スコアボード67にてクリアされたランナの進
塁状態を表示させる。
On the other hand, when the out count reaches "3" as a result of the addition, the central control circuit 81 executes the inning progress processing provided in the strike routine. In this inning progress processing, the out count is reset to "0", the runner on the base is cleared, and the processing for advancing the inning is performed. That is, in the one-person game mode, "1" is added to the number of innings. In the two-player game mode, if it is a first-off batter attack until then, change it to a second-off batter attack. "1" is added to. Note that the initial number of innings is set to "1" by an initial setting (not shown), and the batter in attack is set to be the first batter. Further, when the attacking batter shifts from the first attack to the second attack, the second at-bats data is transferred to the pitching control circuit 82, and when the second attack is changed from the first attack, the first at-bats data is transferred to the pitching control circuit 82. Forward. When the first or second at-bats data is input from the central control circuit 81 in this manner, the pitching control circuit 82 updates the value of the at-attack at-bats data to the value of the at-bats data input at the same time, and updates the same. The under-attack at-bat data is used in the ball type selection process in step 116 from the next time. If the added number of innings has not reached “10”,
The reset count and advanced innings are displayed on the first and second scoreboards 34 and 67, and the runner's progress state cleared on the second scoreboard 67 is displayed.

【0044】一方、前記加算の結果、イニング数が「1
0」に達した場合、モードデータMDを「0」にリセッ
トする。これは、本件実施形態では1ゲームのイニング
数を「9」と定めたためであり、1ゲームのイニング数
を他の数にする場合には、この判定に使われた「10」
を他の値に設定しておけばよい。前記リセット後、第1
及び第2スコアボード34,67の全ランプを消灯させ
る。このイニング進行処理の終了後、ストライクルーチ
ンを終了してプログラムをステップ240へ進める。
On the other hand, as a result of the addition, the number of innings is "1.
When it reaches "0", the mode data MD is reset to "0". This is because the number of innings in one game is set to "9" in the present embodiment, and when the number of innings in one game is set to another number, "10" used for this determination.
Should be set to another value. After the reset, first
And all the lamps of the second scoreboards 34 and 67 are turned off. After the completion of this inning process, the strike routine is ended and the program proceeds to step 240.

【0045】打者がピッチングマシン40によって投げ
られた野球ボール70を打ち、同打たれた野球ボール7
0が領域E1〜E18のいずれかに入ると、同ボール7
0は上述したようにそれぞれの経由で各領域E1〜E1
8に対応した検出器55,64を通過し、同野球ボール
70が通過した検出器55,64は検出信号を中央制御
回路81に出力する。中央制御回路81は同検出信号に
基づいてステップ206〜216のいずれかで「YE
S」と判定し、それぞれステップ224〜234のいず
れかの処理を行ってプログラムをステップ240へ進め
る。
The batter hits the baseball ball 70 thrown by the pitching machine 40, and the hit baseball ball 7
When 0 enters one of the areas E1 to E18, the ball 7
0 indicates each of the areas E1 to E1 via each of them as described above.
The detectors 55 and 64 passing the detectors 55 and 64 corresponding to 8 and the baseball ball 70 passing therethrough output a detection signal to the central control circuit 81. Based on the detection signal, the central control circuit 81 executes "YE" in any of steps 206 to 216.
S ”, and the program is advanced to step 240 by performing any one of steps 224 to 234.

【0046】アウト領域E2,E3,E7,E8,E1
2,E13に野球ボール70が打ち込まれて検出器55
がこれを検出すると、中央制御回路81はステップ20
6にて「YES」と判定し、ステップ224にてアウト
ルーチンを実行する。このアウトルーチンでは、上述し
たステップ222のストライクルーチン内で実行される
アウト処理と同様の処理を実行する。
Out areas E2, E3, E7, E8, E1
2, the baseball ball 70 is driven into E13 and the detector 55
If this is detected by the central control circuit 81,
At step 224, the out routine is executed. In this out routine, the same process as the out process executed in the strike routine of step 222 described above is executed.

【0047】ヒット領域E1,E6,E11に野球ボー
ル70が打ち込まれて検出器55がこれを検出すると、
中央制御回路81はステップ208にて「YES」と判
定し、ステップ226にてヒットルーチンを実行する。
このヒットルーチンでは、スピーカ87から「ヒット」
なる音声信号を発生させるとともに、先攻又は後攻いず
れか攻撃中の打者のヒット数に「1」を加算し、同加算
されたヒット数を第1スコアボード34にて表示させ
る。なお、このヒット数は図示しない初期設定により先
攻及び後攻打者それぞれについて最初「0」に設定され
ている。また、ストライクカウントを「0」にリセット
し、同リセットされたストライクカウントを第1及び第
2スコアボード34,67にて表示させるとともに、出
塁処理を実行する。この出塁処理では、既存のランナを
一つずつ先のベースに移行し、ファーストベース上にラ
ンナを新たに設置するとともに、同移行及び設置により
変更された進塁状態を第2スコアボード67にて表示さ
せる。これらの処理の後、前記ヒットルーチン内に設け
た得点処理を実行する。
When the baseball 70 is hit into the hit areas E1, E6, E11 and the detector 55 detects it,
The central control circuit 81 makes a “YES” determination at step 208 to execute a hit routine at step 226.
In this hit routine, the speaker 87 "hits"
Then, "1" is added to the hit number of the batter who is attacking either the first attack or the second attack, and the added hit number is displayed on the first scoreboard 34. The number of hits is initially set to "0" for each of the first and second offensive batters by an initial setting (not shown). Further, the strike count is reset to “0”, the reset strike count is displayed on the first and second scoreboards 34 and 67, and the base process is executed. In this base run, the existing runners are transferred one by one to the previous base, new runners are installed on the first base, and the second baseboard 67 shows the progress status changed by the transfer and installation. Display it. After these processes, the score process provided in the hit routine is executed.

【0048】この得点処理では、ホームベース上にラン
ナが存在している場合、攻撃中打者のそのときのイニン
グの得点数及び合計得点数に「1」を加算するととも
に、同加算された合計得点数を第1及び第2スコアボー
ド34,67にて表示させ、同加算されたイニング毎の
得点数を第1スコアボード34にて表示させる。なお、
図示しない初期設定により、最初は先攻及び後攻打者そ
れぞれについて合計及び各イニング毎の得点数は「0」
に設定されている。また、ホームベース上のランナをク
リアし、同クリアされたランナを第2スコアボード67
にて表示させる。一方、ホームベース上にランナが存在
していない場合は、そのまま得点処理を終了する。これ
らの処理の終了後、ヒットルーチンを終了し、プログラ
ムをステップ240へ進める。
In this score processing, when a runner exists on the home base, "1" is added to the score and total score of the inning of the attacking batter at that time, and the added total score is added. The score is displayed on the first and second scoreboards 34 and 67, and the added score for each inning is displayed on the first scoreboard 34. In addition,
Initially (not shown), the total score for each of the first and second offensive batters is “0” for each inning.
Is set to In addition, the runner on the home base is cleared, and the runner cleared is cleared on the second scoreboard 67.
Display with. On the other hand, when the runner does not exist on the home base, the scoring process is finished as it is. After these processes are completed, the hit routine is completed and the program proceeds to step 240.

【0049】2ベースヒット領域E16に野球ボール7
0が打ち込まれて検出器64がこれを検出すると、中央
制御回路81はステップ210にて「YES」と判定
し、ステップ228にて2ベースヒットルーチンを実行
する。この2ベースヒットルーチンでは、スピーカ87
から「2ベースヒット」なる音声信号を発生させるとと
もに、先攻又は後攻いずれか攻撃中の打者の2ベースヒ
ット数に「1」を加算し、同加算された2ベースヒット
数を第1スコアボード34にて表示させる。なお、この
2ベースヒット数は図示しない初期設定により先攻及び
後攻打者それぞれについて最初「0」に設定されてい
る。また、ストライクカウントを「0」にリセットし、
同リセットされたストライクカウントを第1及び第2ス
コアボード34,67にて表示させるとともに、前記2
ベースヒットルーチン内に設けた上述のヒットルーチン
の場合と同様な出塁処理及び得点処理をこの順に実行す
る。これらの処理の終了後、前記2ベースヒットルーチ
ン内に設けた進塁処理を実行する。
2 Base hit area E16 with baseball 7
When 0 is input and the detector 64 detects this, the central control circuit 81 makes a “YES” determination at step 210 to execute the 2-base hit routine at step 228. In this 2-base hit routine, the speaker 87
While generating a sound signal of "2 base hits", "1" is added to the number of 2 base hits of the batter who is attacking first or second, and the added number of 2 base hits is added on the first scoreboard 34. Display it. The number of 2 base hits is initially set to "0" for each of the first and second offensive batters by an initial setting (not shown). Also, reset the strike count to "0",
The reset strike count is displayed on the first and second scoreboards 34 and 67, and
The same base processing and score processing as in the above-described hit routine provided in the base hit routine are executed in this order. After the completion of these processes, the base process provided in the 2 base hit routine is executed.

【0050】この進塁処理では、既存のランナを一つず
つ先のベースに移行し、同移行により変更された進塁状
態を第2スコアボード67にて表示させる。この進塁処
理の終了後、再び得点処理を実行し、2ベースヒットル
ーチンを終了してプログラムをステップ240へ進め
る。
In this base run process, the existing runners are transferred one by one to the previous base, and the base status changed by the transfer is displayed on the second scoreboard 67. After the base process is completed, the score process is executed again, the 2-base hit routine is completed, and the program proceeds to step 240.

【0051】3ベースヒット領域E15に野球ボール7
0が打ち込まれて検出器64がこれを検出すると、中央
制御回路81はステップ212にて「YES」と判定
し、ステップ230にて3ベースヒットルーチンを実行
する。この3ベースヒットルーチンでは、スピーカ87
から「3ベースヒット」なる音声信号を発生させるとと
もに、先攻又は後攻いずれか攻撃中の打者の3ベースヒ
ット数に「1」を加算し、同加算された3ベースヒット
数を第1スコアボード34にて表示させる。なお、この
3ベースヒット数は図示しない初期設定により先攻及び
後攻打者それぞれについて最初「0」に設定されてい
る。また、ストライクカウントを「0」にリセットし、
同リセットされたストライクカウントを第1及び第2ス
コアボード34,67にて表示させるとともに、前記3
ベースヒットルーチン内に設けた上述の2ベースヒット
ルーチンの場合と同様な出塁処理、得点処理、進塁処理
及び得点処理をこの順に実行した後、さらに進塁処理、
得点処理をこの順に実行する。同得点処理の終了後、3
ベースヒットルーチンを終了し、プログラムをステップ
240へ進める。
3 base hit area E15 with baseball 7
When 0 is input and the detector 64 detects this, the central control circuit 81 makes a “YES” determination at step 212 to execute the 3-base hit routine at step 230. In this 3-base hit routine, the speaker 87
From "3 base hits", "1" is added to the number of 3 base hits of the batter who is attacking first or second, and the added number of 3 base hits is displayed on the first scoreboard 34. Display it. The number of 3 base hits is initially set to "0" for each of the first and second offensive batters by an initial setting (not shown). Also, reset the strike count to "0",
The reset strike count is displayed on the first and second scoreboards 34 and 67, and the 3
The same base processing, score processing, base processing and score processing as in the case of the above-mentioned 2 base hit routine provided in the base hit routine are executed in this order, and then further base processing,
The score processing is executed in this order. After completion of the score processing, 3
The base hit routine ends and the program proceeds to step 240.

【0052】ホームラン領域E14に野球ボール70が
打ち込まれて検出器64がこれを検出すると、中央制御
回路81はステップ214にて「YES」と判定し、ス
テップ232にてホームランルーチンを実行する。この
ホームランルーチンでは、スピーカ87から「ホームラ
ン」なる音声信号を発生させるとともに、先攻又は後攻
いずれか攻撃中の打者のホームラン数に「1」を加算
し、同加算されたホームラン数を第1スコアボード34
にて表示させる。なお、このホームラン数は図示しない
初期設定により先攻及び後攻打者それぞれについて最初
「0」に設定されている。また、ストライクカウントを
「0」にリセットし、同リセットされたストライクカウ
ントを第1及び第2スコアボード34,67にて表示さ
せるとともに、前記ホームランルーチン内に設けた上述
の3ベースヒットルーチンの場合と同様な、出塁処理、
得点処理、進塁処理、得点処理、進塁処理及び得点処理
をこの順に実行した後、さらに進塁処理、得点処理をこ
の順に実行する。同得点処理の終了後、ホームランルー
チンを終了し、プログラムをステップ240へ進める。
When the baseball 70 is hit into the home run area E14 and the detector 64 detects it, the central control circuit 81 makes a "YES" determination at step 214 and executes a home run routine at step 232. In this home run routine, an audio signal "home run" is generated from the speaker 87, "1" is added to the number of home runs of the batter who is attacking first or second, and the number of home runs added is the first score. Board 34
Display with. The number of home runs is initially set to “0” for each of the first and second offensive batters by an initial setting (not shown). In addition, the strike count is reset to “0”, the reset strike count is displayed on the first and second scoreboards 34 and 67, and the above-described three-base hit routine provided in the home run routine is also used. Similar base processing,
After the score processing, the base processing, the score processing, the base processing and the score processing are executed in this order, the base processing and the score processing are further executed in this order. After the score processing is completed, the home run routine is completed and the program proceeds to step 240.

【0053】ファール領域E4,E5,E9,E10,
E17,E18に野球ボール70が打ち込まれて検出器
55がこれを検出すると、中央制御回路81はステップ
216にて「YES」と判定し、ステップ234にてフ
ァールルーチンを実行する。このファールルーチンで
は、スピーカ87から「ファール」なる音声信号を発生
させるとともに、そのときのストライクカウントが
「2」未満であればストライクカウントに「1」を加算
し、第1及び第2スコアボード34,67にて同加算さ
れたストライクカウントを表示させる。同処理の終了
後、ファールルーチンを終了してプログラムをステップ
240へ進める。一方、ストライクカウントが「2」で
あればそのままファールルーチンを終了し、プログラム
をステップ240へ進める。
The foul areas E4, E5, E9, E10,
When the baseball 70 is hit at E17 and E18 and the detector 55 detects this, the central control circuit 81 makes a “YES” determination at step 216 to execute the foul routine at step 234. In this foul routine, an audio signal "foul" is generated from the speaker 87, and if the strike count at that time is less than "2", "1" is added to the strike count to generate the first and second scoreboards 34. , 67 displays the same strike count. After the end of the processing, the foul routine is ended and the program proceeds to step 240. On the other hand, if the strike count is “2”, the foul routine is terminated and the program proceeds to step 240.

【0054】打者がピッチングマシン40によって投げ
られた野球ボール70を打ち、同打たれた野球ボール7
0が領域E1〜E18のいずれにも入らなかった場合、
ストライクセンサ24及び各検出器55,64はいずれ
も検出信号を出力しないので、中央制御回路81におい
てはステップ204〜220からなる循環処理中に、ス
テップ202にて作動開始されたファールタイマが所定
時間Tを計測する。中央制御回路81は同計測に基づい
てステップ218にて「YES」と判定し、ステップ2
34のファールルーチンを実行してプログラムをステッ
プ240へ進める。
The batter hits the baseball ball 70 thrown by the pitching machine 40, and the hit baseball ball 7
When 0 does not enter any of the areas E1 to E18,
Since neither the strike sensor 24 nor the detectors 55, 64 output a detection signal, the central control circuit 81 causes the foul timer started in step 202 to operate for a predetermined time during the circulation process including steps 204 to 220. Measure T. The central control circuit 81 determines “YES” in step 218 based on the same measurement, and executes step 2
The foul routine of 34 is executed and the program proceeds to step 240.

【0055】また、上記のように打った野球ボール70
が領域E1〜E18のいずれにも入らなかった場合、打
者がこれを視覚的に確認してファールスイッチ25をバ
ット又は足によりオン操作することもできる。この場
合、前記ステップ204〜220からなる循環処理中
に、中央制御回路81はステップ220にて「YES」
と判定し、ステップ234のファールルーチンを実行し
てプログラムステップ240へ進める。これによれば、
前記所定時間Tを待つことなく野球ゲームを進行させる
ことができる。
In addition, the baseball ball 70 hit as described above
If the ball does not enter any of the areas E1 to E18, the batter can visually check this and turn on the foul switch 25 with a bat or a foot. In this case, the central control circuit 81 determines “YES” in step 220 during the circulation process including steps 204 to 220.
Then, the foul routine of step 234 is executed and the program step 240 is proceeded to. According to this,
The baseball game can proceed without waiting for the predetermined time T.

【0056】上述のようにしてステップ222〜234
のいずれかの処理の後プログラムがステップ240へ進
められると、中央制御回路81は打率計算ルーチンを実
行する。この打率計算ルーチンでは、ヒット数、2ベー
スヒット数、3ベースヒット数、ホームラン数の和を計
算して安打数とし、同安打数にさらにアウト数を加えた
和を計算して打席数とし、安打数を打席数で除した値を
打率として第1スコアボード34にて表示させる。な
お、これらの処理は、二人ゲームモードにおいては先攻
及び後攻打者それぞれについて行われる。この打率計算
ルーチンの実行後、ステップ242にてゲーム処理ルー
チンを終了する。
Steps 222-234 as described above.
When the program is advanced to step 240 after any of the processing of (1), the central control circuit 81 executes the batting rate calculation routine. In this batting average calculation routine, the number of hits, two base hits, three base hits, and the number of home runs is calculated as the hit count, and the sum of the same hit count and the out count is calculated as the number of battings, and the hit count is calculated. A value divided by the number of bats is displayed as a batting average on the first scoreboard 34. In the two-player game mode, these processes are performed for each of the first and second offensive batters. After the execution of this batting average calculation routine, the game processing routine is ended in step 242.

【0057】上記ゲーム処理ルーチン終了後、中央制御
回路81はステップ126にてモードデータMDが
「0」であるか否かを判定する。この判定処理は、ゲー
ムモードの終了時に同モードデータMDを「0」にリセ
ットすることにより(前記ステップ222の処理参
照)、ステップ134以降のゲーム結果及びバッティン
グ結果のプリント処理にプログラムを進ませるために利
用されるものである。いま、前記モードデータMDの設
定により同データMDは一人ゲームモードを表す「2」
又は二人ゲームモードを表す「3」であるとすれば、ス
テップ126にて「NO」と判定してプログラムをステ
ップ128に進める。
After the game processing routine is completed, the central control circuit 81 determines in step 126 whether the mode data MD is "0". This determination processing is to reset the mode data MD to "0" at the end of the game mode (see the processing of step 222) so that the program proceeds to the print processing of the game result and the batting result after step 134. Is used for. Now, according to the setting of the mode data MD, the data MD represents the one-person game mode "2".
Alternatively, if it is “3” representing the two-player game mode, it is determined “NO” in step 126 and the program proceeds to step 128.

【0058】ステップ128においては、投球数データ
BNが「15」以上であるか否かを判定する。この数値
「15」は予め定めた1ゲーム当りの投球数であり、投
球数データBNが「15」未満の値を示していれば、同
ステップ128にて「NO」と判定してプログラムをス
テップ116に戻し、ステップ116〜128からなる
処理をふたたび繰り返し実行する。
In step 128, it is determined whether or not the pitch number data BN is "15" or more. This numerical value "15" is a predetermined number of pitches per game, and if the pitch number data BN indicates a value less than "15", it is determined as "NO" in the same step 128 and the program is stepped. Returning to step 116, the process of steps 116 to 128 is repeatedly executed again.

【0059】こうしてピッチングマシン40による投球
が繰り返され、投球数データBNが「15」になると、
ステップ128にて「YES」と判定してプログラムを
ステップ130に進める。ステップ130においては控
席制御ボックス31のコイン投入ランプを所定時間だけ
点滅させるとともに、再スタートタイマを作動開始させ
て、野球ゲームの再開を確認する。この場合、コインが
新たに投入されたり、プリペイドカードが挿入されかつ
同カードに残高が存在すれば、ステップ130にて「Y
ES」と判定してプログラムをステップ116に戻す。
したがって、この場合には、野球ボール70の所定数
(15球)の投球が再開されるので、後述する野球ゲー
ムの中断を避けることができる。一方、前記再スタート
タイマの作動開始から所定時間が経過しても、コインが
新たに投入されなかったり、残高の存在するプリペイド
カードが挿入されなければ、ステップ130にて「N
O」と判定してプログラムをステップ132に進める。
In this way, when the pitching machine 40 repeats the pitch and the pitch number data BN becomes "15",
In step 128, the determination is “YES” and the program proceeds to step 130. In step 130, the coin insertion lamp of the waiting seat control box 31 is blinked for a predetermined time, and the restart timer is activated to confirm the restart of the baseball game. In this case, if a coin is newly inserted or a prepaid card is inserted and there is a balance in the card, in step 130, "Y
ES "and the program is returned to step 116.
Therefore, in this case, the predetermined number (15 balls) of the baseball 70 is restarted, so that the interruption of the baseball game described later can be avoided. On the other hand, if a new coin is not inserted or a prepaid card with a balance is not inserted even after a predetermined time has elapsed from the start of the operation of the restart timer, “N” is determined in step 130.
It is determined to be “O” and the program proceeds to step 132.

【0060】ステップ132においてはプリント処理を
実行する。このプリント処理では、例えば図15に示す
ように、ゲーム結果としての得点数、バッティング結果
としての打率、打点、並びにヒット数、2ベースヒット
数、3ベースヒット数及びホームラン数などをプリント
する。そして、ステップ142にて中央制御回路81内
の全てのデータをクリアするとともに、ピッチング制御
回路82に終了信号を送ってピッチングマシン40の作
動を停止させた後、ステップ144にてプログラムの実
行を終了する。
In step 132, print processing is executed. In this printing process, for example, as shown in FIG. 15, the number of points as a game result, the batting rate as a batting result, the number of hits, the number of hits, the number of 2 base hits, the number of 3 base hits, the number of home runs, etc. are printed. Then, in step 142, all the data in the central control circuit 81 are cleared, and an end signal is sent to the pitching control circuit 82 to stop the operation of the pitching machine 40, and then the execution of the program is ended in step 144. To do.

【0061】また、前記ステップ116〜128の処理
中、野球ゲームの所定のイニング数が終了して図14の
ステップ222又はステップ224の処理によりモード
データMDが「0」に設定された場合には、中央制御回
路81はステップ126にて「YES」と判定してプロ
グラムをステップ134に進める。ステップ134にお
いてはゲーム結果としての得点数、バッティング結果と
しての打率、打点、並びにヒット数、2ベースヒット
数、3ベースヒット数及びホームラン数などをプリント
し、ステップ136においては中央制御回路81内の投
球数データBN以外の全てのデータをクリアする。次
に、ステップ138にて投球数データBNが「15」以
上であるか否かを判定する。投球数データBNが「1
5」以上であれば、ステップ138にて「YES」と判
定して前述のステップ142の処理後、ステップ144
にてプログラムの実行を終了する。一方、投球数データ
BNが「15」未満であれば、ステップ138にて「N
O」と判定して、プログラムをステップ104に戻し前
述したステップ104以降の処理を実行する。
When the predetermined number of innings of the baseball game is completed during the processing of steps 116 to 128 and the mode data MD is set to "0" by the processing of step 222 or step 224 in FIG. The central control circuit 81 makes a “YES” determination at step 126 to advance the program to step 134. In step 134, the number of points as a game result, the batting rate as a batting result, the number of hits, the number of hits, the number of 2 base hits, the number of 3 base hits, the number of home runs, etc. are printed. In step 136, the number of pitches in the central control circuit 81. Clear all data except data BN. Next, at step 138, it is determined whether the pitch data BN is “15” or more. The pitch number data BN is “1.
5 "or more, it is determined to be" YES "in step 138, the processing of step 142 described above is performed, and then step 144 is performed.
Ends the program execution. On the other hand, if the pitch data BN is less than “15”, “N” is determined in step 138.
It is determined to be “O”, the program is returned to step 104, and the processing of step 104 and subsequent steps described above is executed.

【0062】一方、モードデータMDが練習モードを表
す「1」に設定されていれば、ステップ122にて「Y
ES」と判定してプログラムをステップ140に進め
る。この場合、投球数データBNが「15」未満である
間、中央制御回路81は、ステップ140における「N
O」との判定の基に、ステップ116〜122,140
の処理を繰り返し実行する。この練習モードにおいて
は、ストライク、ヒットなどの判定及びスコアなどの表
示もなされない。そして、投球数データBNが「15」
以上に達した状態で、ステップ140における「YE
S」との判定の基に、前述したステップ142の処理を
実行し、ステップ144にてプログラムの実行を終了す
る。
On the other hand, if the mode data MD is set to "1" representing the practice mode, "Y" is determined in step 122.
ES ”and the program proceeds to step 140. In this case, while the pitch number data BN is less than “15”, the central control circuit 81 sets “N
Based on the determination of “O”, steps 116 to 122, 140
Is repeatedly executed. In this practice mode, strikes, hits, etc. are not judged and scores are not displayed. Then, the pitch number data BN is “15”.
When the above is reached, “YE
Based on the determination of "S", the process of step 142 described above is executed, and the execution of the program is ended in step 144.

【0063】上述した作動説明からも理解できるとお
り、上記実施形態によれば、ネット13により形成され
た空間内において、ゲームモードが選択された場合、ピ
ッチングマシン40は、球種選択者が第2球種選択パネ
ル33の球種選択スイッチ33a〜33pにより選択し
た球種又は中央制御回路81がランダムに選択した球種
の野球ボール70を打席20めがけて投げる。同投げら
れた野球ボール70に対して打者が空振りすると、同野
球ボール70はボード23に当り、ストライクセンサ2
4がこれを検出し検出信号を出力して、中央制御回路8
1がストライクを判定する。一方、打者が前記野球ボー
ル70を打ち、同打たれた野球ボール70が領域E1〜
E18のいずれかに入った場合、各領域E1〜E18に
対応した検出器55,64がこれを検出し検出信号を出
力して、これに基づいて中央制御回路81がアウト、ヒ
ット、2ベースヒット、3ベースヒット、ホームラン又
はファールを判定する。また、打者が前記野球ボール7
0を打ち、同打たれた野球ボール70が領域E1〜E1
8のいずれにも入らなかった場合、ファールタイマが所
定時間Tを計測して又は打者がファールスイッチ25を
操作して、これに基づいて中央制御回路81がファール
を判定する。
As can be understood from the above description of the operation, according to the above-mentioned embodiment, when the game mode is selected in the space formed by the net 13, the pitching machine 40 is operated by the pitcher second player. The baseball ball 70 of the pitch selected by the pitch selection switches 33a to 33p of the pitch selection panel 33 or the pitch randomly selected by the central control circuit 81 is thrown toward the bat 20. When the batter hits the thrown baseball ball 70, the baseball ball 70 hits the board 23 and strike sensor 2
4 detects this, outputs a detection signal, and the central control circuit 8
1 determines the strike. On the other hand, the batter hits the baseball ball 70, and the hit baseball ball 70 is the area E1.
When any one of the areas E18 is entered, the detectors 55 and 64 corresponding to the respective areas E1 to E18 detect this and output a detection signal, and based on this, the central control circuit 81 outputs OUT, hit, 2 base hit, 3 Determine base hit, home run or foul. In addition, the batter is the baseball 7
A baseball ball 70 hit with 0 is hit in the areas E1 to E1.
If none of 8 is entered, the foul timer measures a predetermined time T or the batter operates the foul switch 25, and the central control circuit 81 judges foul based on the foul switch 25.

【0064】上記判定にしたがって、中央制御回路81
は音声信号発生器86を制御してスピーカ87より、判
定結果を表す音声信号を発生させる。また、ストライク
カウント、アウトカウント、イニング数、ランナの進塁
状態及び得点を集計して、第1及び第2スコアボード3
4,67上に表示する。さらに、中央制御回路81は得
点、バッティング結果としての打率、打点、並びにヒッ
ト数、2ベースヒット数、3ベースヒット数、ホームラ
ン数などの塁打数を集計してプリントする。したがっ
て、上記実施形態によれば、ビルの屋上やゲームセンタ
ーといった限られた空間内においても、打者はピッチン
グマシン40から投球される野球ボール70を打つこと
により、実際の野球ゲームと同様なゲームを楽しむこと
ができる。
According to the above judgment, the central control circuit 81
Controls the audio signal generator 86 to cause the speaker 87 to generate an audio signal representing the determination result. In addition, the strike count, out count, inning number, runner's progress status and score are totaled, and the first and second scoreboards 3
4, 67 are displayed. Further, the central control circuit 81 totals and prints the points, batting results as batting results, hitting points, and the number of hits, such as the number of hits, the number of base hits, the number of base hits, the number of home runs, and the like. Therefore, according to the above-described embodiment, even in a limited space such as the rooftop of a building or a game center, the batter hits the baseball ball 70 thrown from the pitching machine 40 to play a game similar to an actual baseball game. You can enjoy.

【0065】この場合、一人ゲームモードを選んで、打
者がバッティングを続けながらゲームを進めるようにす
れば、一人でも気軽に野球ゲームを楽しむことができ
る。また、二人ゲームモードを選んで、打者以外の者が
第2球種選択パネル33の球種選択スイッチ33a〜3
3pを操作するようにし、交代で打者となりながらゲー
ムを進めるようにすれば、より実際の野球に近い状態で
野球ゲームを楽しむことができる。
In this case, if the single player game mode is selected and the batter advances the game while continuing to batting, even one person can easily enjoy the baseball game. In addition, when the two-player game mode is selected, a person other than the batter selects a pitch type selection switch 33a to 3 on the pitch type selection panel 33 of the second pitch type.
By operating the 3p and taking turns to play the game while becoming a batter, it is possible to enjoy the baseball game in a state closer to actual baseball.

【0066】また、練習モードが選択された場合、ピッ
チングマシン40は打者が第1球種選択パネル27の球
種選択スイッチ27a〜27pにより選択した球種の野
球ボール70を打席20めがけて投げる。したがって、
打者は自分で選択した球種の野球ボール70を打つこと
ができ、バッティングの練習効果が向上する。
When the practice mode is selected, the pitching machine 40 throws the baseball ball 70 of the pitch selected by the batter by the pitch selection switches 27a to 27p of the first pitch selection panel 27 toward the bat 20. Therefore,
The batter can hit the baseball ball 70 of the ball type selected by himself, and the practice effect of batting is improved.

【0067】なお、上記実施形態においては、ストライ
クカウント、アウトカウント、イニング数、ランナの進
塁状態、得点、打率、ホームラン数、ヒット数、2ベー
スヒット数、3ベースヒット数及び球種を表示し、かつ
打率、得点(打点)、ホームラン数、ヒット数、2ベー
スヒット数、3ベースヒット数、打席数をプリントする
ようにしたが、これらの一部のみを表示し又はプリント
するようにしてもよい。この場合、表示されなかったも
の、プリントされなかったものは、紙面に打者が記入す
るようにすればよい。
In the above embodiment, the strike count, the out count, the inning number, the runner's running state, the score, the batting average, the home run number, the hit number, the 2 base hit number, the 3 base hit number, and the type of ball are displayed. Further, the batting average, the score (batting), the number of home runs, the number of hits, the number of base hits, the number of base hits, the number of base hits, and the number of bats are printed, but only a part of them may be displayed or printed. In this case, what was not displayed and what was not printed may be entered by the batter on the paper.

【0068】また、上記実施形態においては、フレーム
11、シート12及びネット13で囲んだ空間内に設け
た一打席用野球ゲーム装置を一つだけ配置した例につい
て説明したが、ビルの屋上、ゲームセンター内等にさら
に空間がある場合には、必要に応じて上記実施形態の一
打席用野球ゲーム装置を複数並設すれば、任意の打席数
の野球ゲーム装置を簡単に構成できる。
Further, in the above-described embodiment, an example in which only one baseball game device for one-bats bat is provided in the space surrounded by the frame 11, the seat 12 and the net 13 has been described. If there is more space in the center or the like, a baseball game device with an arbitrary number of bats can be easily constructed by arranging a plurality of the one-bat baseball game devices of the above-mentioned embodiment as needed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の実施の一形態に係る野球ゲーム装置
の平面図である。
FIG. 1 is a plan view of a baseball game device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 前記野球ゲーム装置の縦断面図である。FIG. 2 is a vertical sectional view of the baseball game device.

【図3】 図1及び図2の3−3線に沿って見た断面図
である。
FIG. 3 is a sectional view taken along line 3-3 of FIGS. 1 and 2.

【図4】 図1,図2及び図11の第1球種選択パネル
の詳細平面図である。
FIG. 4 is a detailed plan view of the first pitch type selection panel of FIGS. 1, 2 and 11.

【図5】 図1,図2及び図11の操作パネルの詳細平
面図である。
5 is a detailed plan view of the operation panel shown in FIGS. 1, 2 and 11. FIG.

【図6】 図1,図2及び図11の第2球種選択パネル
の詳細平面図である。
6 is a detailed plan view of the second type selection panel of FIGS. 1, 2 and 11. FIG.

【図7】 図1及び図11の第1スコアボードの詳細平
面図である。
7 is a detailed plan view of the first scoreboard of FIGS. 1 and 11. FIG.

【図8】 図2及び図11のピッチングマシンの側面図
である。
8 is a side view of the pitching machine of FIGS. 2 and 11. FIG.

【図9】 図2及び図11のピッチングマシンの正面図
である。
9 is a front view of the pitching machine of FIGS. 2 and 11. FIG.

【図10】 図3及び図11の第2スコアボードの詳細
平面図である。
10 is a detailed plan view of the second scoreboard of FIGS. 3 and 11. FIG.

【図11】 野球ゲーム装置の電気制御部の全体を示す
ブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing an entire electric control unit of the baseball game device.

【図12】 図11の中央制御回路にて実行されるメイ
ンプログラムの前半部分を示すフローチャートである。
12 is a flowchart showing a first half portion of a main program executed by the central control circuit of FIG.

【図13】 同メインプログラムの後半部分を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the latter half of the main program.

【図14】 図13のゲーム処理ルーチンの詳細を示す
フローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing details of the game processing routine of FIG.

【図15】 図7のプリンタにてプリントされるプリン
ト例を示す概略図である。
FIG. 15 is a schematic view showing a print example printed by the printer of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…床、11…フレーム、12…シート、13…ネッ
ト、14…溝、20…打席、23…ボード、24…スト
ライクセンサ、25…ファールスイッチ、27…第1球
種選択パネル、30…控席、32…操作パネル、33…
第2球種選択パネル、34…第1スコアボード、40…
ピッチングマシン、50…シート、55,64…検出
器、67…第2スコアボード、70…野球ボール、81
…中央制御回路、82…ピッチング制御回路、83,8
4…表示制御回路、85…プリンタ、86…音声信号発
生器。
10 ... Floor, 11 ... Frame, 12 ... Seat, 13 ... Net, 14 ... Groove, 20 ... At-bats, 23 ... Board, 24 ... Strike sensor, 25 ... Fal switch, 27 ... First ball type selection panel, 30 ... Copy Seats, 32 ... Operation panel, 33 ...
Second pitch type selection panel, 34 ... First score board, 40 ...
Pitching machine, 50 ... Sheet, 55, 64 ... Detector, 67 ... Second scoreboard, 70 ... Baseball ball, 81
... Central control circuit, 82 ... Pitching control circuit, 83, 8
4 ... Display control circuit, 85 ... Printer, 86 ... Audio signal generator.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】床面上に張設されて周囲を囲んでなり内部
に所定の空間を形成したネットと、 前記ネットに囲まれた空間の後方位置に設けた一つの打
席と、 前記ネットで囲まれた空間内にて前記打席の前方に設け
られ同打席に向けて野球ボールを自動的に投げる一つの
ピッチングマシンと、 前記ネットで囲まれた空間内にて前記打席の前方に設け
られ野球ボールが打ち込まれるアウト領域及び進塁領域
と、 前記アウト領域及び進塁領域毎に設けられて野球ボール
が前記各領域に打ち込まれたことをそれぞれ検出する複
数の検出器と、 前記検出器による検出結果を集計する集計演算手段と、 前記集計演算手段による集計結果を打者に明示する明示
手段とを備えたことを特徴とする野球ゲーム装置。
1. A net which is stretched over a floor surface and surrounds the periphery thereof to form a predetermined space therein, one batting provided at a rear position of the space surrounded by the net, and the net. One pitching machine installed in front of the at-bat in the enclosed space and automatically throwing a baseball ball toward the at-bat, and a baseball provided in front of the at-bat in the enclosed space. An out area and a base area where the ball is struck, a plurality of detectors provided for each of the out area and the base area to detect that a baseball ball has been struck in each area, and detection by the detector A baseball game device comprising: totalization calculation means for totaling the results, and explicit means for clearly indicating the totalization result by the totalization calculation means to the batter.
【請求項2】前記請求項1に記載の明示手段は、前記集
計結果を視覚的に表示する表示器である野球ゲーム装
置。
2. The baseball game device, wherein the specifying means according to claim 1 is a display device for visually displaying the totalized result.
【請求項3】前記請求項1に記載の明示手段は、前記集
計結果をプリントするプリンタである野球ゲーム装置。
3. The baseball game device according to claim 1, wherein the specifying means is a printer that prints the counting result.
【請求項4】前記請求項1に記載の野球ゲーム装置にお
いて、 前記ピッチングマシンを電気的制御によって複数の異な
る球種の野球ボールを投げることを可能に構成し、さら
に、 前記打席内又は前記打席近傍に設けられ球種を選択する
球種選択スイッチと、 前記球種選択スイッチの操作に応答して前記ピッチング
マシンを制御し同球種選択スイッチにより選択された球
種の野球ボールを同ピッチングマシンに投げさせる制御
回路とを備えたことを特徴とする野球ゲーム装置
4. The baseball game device according to claim 1, wherein the pitching machine is configured to be capable of throwing a plurality of different types of baseballs by electrical control, and further, in the at-bat or at-bat. A ball type selection switch provided in the vicinity to select a ball type, and a pitching machine which controls the pitching machine in response to the operation of the ball type selection switch and selects the baseball ball of the ball type selected by the ball type selection switch. Baseball game device characterized by having a control circuit for throwing the ball to the player
【請求項5】前記請求項1に記載の野球ゲーム装置にお
いて、さらに、 前記打席の後方位置に前記ピッチングマシンに向けて立
設したボードと、 前記ボードに取り付けられて同ボードに野球ボールが当
たったことを検出するストライクセンサとを備え、 前記集計演算手段を前記検出器による検出結果に前記ス
トライクセンサによる検出結果をも含めて集計するよう
に構成したことを特徴とする野球ゲーム装置。
5. The baseball game device according to claim 1, further comprising a board standing upright toward the pitching machine at a position behind the at-bat and a baseball ball attached to the board and hitting the baseball. A baseball game device, comprising: a strike sensor for detecting the fact that the totalization calculation means aggregates the detection result of the detector including the detection result of the strike sensor.
JP24208195A 1995-09-20 1995-09-20 Baseball game device Pending JPH0984914A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24208195A JPH0984914A (en) 1995-09-20 1995-09-20 Baseball game device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24208195A JPH0984914A (en) 1995-09-20 1995-09-20 Baseball game device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0984914A true JPH0984914A (en) 1997-03-31

Family

ID=17084012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24208195A Pending JPH0984914A (en) 1995-09-20 1995-09-20 Baseball game device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0984914A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6605011B1 (en) 1999-08-25 2003-08-12 Namco Ltd. Game machine
JP2006087897A (en) * 2004-01-19 2006-04-06 Sega Corp Baseball game machine
WO2011083546A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-14 ビーエルデーオリエンタル株式会社 Batting machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6605011B1 (en) 1999-08-25 2003-08-12 Namco Ltd. Game machine
WO2004101082A1 (en) * 1999-08-25 2004-11-25 Hideaki Yamamoto Game device
JP2006087897A (en) * 2004-01-19 2006-04-06 Sega Corp Baseball game machine
WO2011083546A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-14 ビーエルデーオリエンタル株式会社 Batting machine
JPWO2011083546A1 (en) * 2010-01-06 2013-05-13 ビーエルデーオリエンタル株式会社 Batting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5639084A (en) Baseball game system in batting practice range
JP2002052246A (en) Game machine
US5684453A (en) Basketball training apparatus
JP2001062018A (en) Game equipment
US6607436B1 (en) Ball paddle game device
JP2004016752A (en) Exercise assisting device and program used for exercise assisting device
JPH0984914A (en) Baseball game device
JP3044170B2 (en) Shooting game equipment
WO2011083546A1 (en) Batting machine
JPH0947534A (en) Baseball game device
JP2000084233A (en) Target hitting game machine
JPH11299947A (en) Virtual game device
EP0954741A1 (en) Method and apparatus for playing a time-limited dart game
JP3051647U (en) Virtual pitching device
US5913515A (en) Game machine with display device and special condition generation
JP3061652U (en) Competitive game device
JP3308698B2 (en) game machine
JP3059538B2 (en) Gaming machine
JP2002136629A (en) Pitching game machine
JP2605897Y2 (en) Baseball game machine
KR19990046008A (en) Virtual Reality pitching system
JP3208433B2 (en) Hitting game device
KR100243640B1 (en) Game machine and game method for a throw
JP3943146B2 (en) Arrange ball game machine
JPH08336629A (en) Batting training device and baseball game device in batting training field

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050131

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050615