JPH01235658A - printing device - Google Patents
printing deviceInfo
- Publication number
- JPH01235658A JPH01235658A JP63063916A JP6391688A JPH01235658A JP H01235658 A JPH01235658 A JP H01235658A JP 63063916 A JP63063916 A JP 63063916A JP 6391688 A JP6391688 A JP 6391688A JP H01235658 A JPH01235658 A JP H01235658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- paper
- serial number
- data
- page
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は印字装置に関する。[Detailed description of the invention] [Purpose of the invention] (Industrial application field) The present invention relates to a printing device.
(従来の技術)
一般に、ホストシステムから転送された印字データを出
力する際には、 1ペ一ジ分毎に印字データを整理して
印字を行う形式のページプリンタ、1行分毎に印字デー
タを整理して印字を行う形式のラインプリンタおよび1
文字毎に印字データを整理して印字を行う形式のシリア
ルプリンタ等の印字装置が用いられている。(Prior art) Generally, when outputting print data transferred from a host system, a page printer organizes and prints print data for each page, and print data is printed for each line. A line printer that organizes and prints
2. Description of the Related Art Printing devices such as serial printers are used that organize print data for each character and print the data.
第7図は、上述したページプリンタの構成を示すもので
ある。FIG. 7 shows the configuration of the above-mentioned page printer.
同図に示すように、ページプリンタには、ホストシステ
ム1からの印字データの形式を変更したりするホストイ
ンタフェース2、印字データを一時的に格納するデータ
バッファ3、文字パターンのデータが格納されているフ
ォントメモリ4、印字データを文字パターンのデータに
変更して格納するページメモリ5、印字を行う印字機構
部6、これら各構成要素の動作を制御するCPIJ 7
が備えられている。As shown in the figure, the page printer includes a host interface 2 for changing the format of print data from a host system 1, a data buffer 3 for temporarily storing print data, and character pattern data. a font memory 4 for changing print data into character pattern data and storing it, a printing mechanism section 6 for printing, and a CPIJ 7 for controlling the operation of each of these components.
is provided.
印字機構部6は、第8図に示すように、印字機構部本体
8を備えている。印字機構部本体8の一端部には、用紙
9をストックするストッカ1oが設けられている。印字
機構部本体8の中央部には、印字ユニット11が設けら
れている。印字機構部本体8の他端部には、排出された
用紙9をストックするスタッカ12が設けられている。The printing mechanism section 6 includes a printing mechanism main body 8, as shown in FIG. A stocker 1o for stocking paper 9 is provided at one end of the printing mechanism main body 8. A printing unit 11 is provided in the center of the printing mechanism main body 8 . A stacker 12 is provided at the other end of the printing mechanism main body 8 to stock the discharged sheets 9.
そして、ホストシステム1から転送された印字データは
、ホストインタフェース2を介してデータバッファ3に
格納される。次いで、データバッファ3に格納された印
字データは、1ペ一ジ分毎にフォントメモリ4の文字パ
ターンのデータに変更されてページメモリ5に格納され
る。この後、ページメモリ5の文字パターンデータは、
印字機構部6に出力される。The print data transferred from the host system 1 is stored in the data buffer 3 via the host interface 2. Next, the print data stored in the data buffer 3 is changed into character pattern data in the font memory 4 for each page and stored in the page memory 5. After this, the character pattern data in the page memory 5 is
It is output to the printing mechanism section 6.
印字機横部6では、ストッカ10内の用紙9を矢印a方
向に移動させ、用紙9が印字ユニット11の下方に位置
したとき印字を開始する。この後、印字した用紙9をス
タッカ12に排出する。In the printing machine lateral section 6, the paper 9 in the stocker 10 is moved in the direction of arrow a, and printing is started when the paper 9 is positioned below the printing unit 11. Thereafter, the printed paper 9 is discharged to the stacker 12.
(発明が解決しようとする課題)
ところで、上述した従来のページプリンタでの印字結果
の確認は、オペレータが印字された用紙9に 1枚づつ
目を通すことにより行われている。(Problems to be Solved by the Invention) By the way, in the conventional page printer described above, the printing results are checked by the operator looking through the printed sheets 9 one by one.
従って、印字された用紙9の枚数が多い場合には、確認
に手間が掛り不便である。Therefore, when the number of printed sheets 9 is large, checking is time consuming and inconvenient.
本発明は、上述した事情により成されたもので、確実に
印字を行うことができる印字装置を提供することを目的
とする。The present invention was made in view of the above-mentioned circumstances, and an object of the present invention is to provide a printing device that can perform printing reliably.
[発明の構成コ
(課題を解決するための手段)
本発明の印字装置は、上記目的を達成するために、印字
データおよびこの印字データに付された通番情報を格納
する格納手段と、この格納手段に格納された印字データ
および通番情報を印字する印字手段と、この印字手段に
より印字された通番情報を読取る読取手段と、この読取
手段によって読取られた通番情報と格納手段に格納され
た通番情報とを比較し一致する場合のみ次ページへの印
字を行うように制御する制御手段とを備えたものである
。[Configuration of the Invention (Means for Solving the Problem) In order to achieve the above object, the printing device of the present invention includes a storage means for storing print data and serial number information attached to the print data, and a storage means for storing the print data and serial number information attached to the print data. A printing means for printing the print data and serial number information stored in the means, a reading means for reading the serial number information printed by the printing means, and the serial number information read by the reading means and the serial number information stored in the storage means. and control means for controlling printing on the next page only when they match.
(作 用)
本発明の印字装置では、制御手段が読取手段によって読
取られた通番情報と格納手段に格納された通番情報とを
比較し一致する場合のみ次ページへの印字を行うように
制御するので、確実に印字を行うことができる。(Function) In the printing device of the present invention, the control means compares the serial number information read by the reading means and the serial number information stored in the storage means, and performs control to print on the next page only when they match. Therefore, printing can be performed reliably.
(実施例)
以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
。(Example) Hereinafter, details of an example of the present invention will be described based on the drawings.
第1図は、本発明をページプリンタに適用した場合の一
実施例を示すものである。FIG. 1 shows an embodiment in which the present invention is applied to a page printer.
同図に示すように、ページプリンタには、ホストシステ
ム15からの印字データの形式を変更したりするホスト
インタフェース16、印字データを一時的に格納するデ
ータバッファ17、文字パターンのデータが格納されて
いるフォントメモリ18が備えられている。またページ
プリンタには、印字データを文字パターンのデータに変
更して格納するページメモリ19、ホストシステム15
からの通番データが格納される通番テーブル20が備え
られている。さらにページプリンタには、後述する用紙
に印字されたバーコードを読取るバーコードリーダ21
、バーコードリーダ21が読取ったコードデータを格納
するバーコードメモリ22、印字を行う印字機構部23
、これら各構成要素の動作を制御するCPU24が備え
られている。As shown in the figure, the page printer includes a host interface 16 for changing the format of print data from a host system 15, a data buffer 17 for temporarily storing print data, and character pattern data. A font memory 18 is provided. The page printer also includes a page memory 19 that changes print data into character pattern data and stores it, and a host system 15.
A serial number table 20 is provided in which serial number data from . Furthermore, the page printer includes a barcode reader 21 that reads barcodes printed on paper, which will be described later.
, a barcode memory 22 that stores code data read by the barcode reader 21, and a printing mechanism unit 23 that performs printing.
, and a CPU 24 that controls the operation of each of these components.
印字機構部23は、第2図に示すように、印字機構部本
体25を備えている。印字機構部本体25の一端部には
、用紙26をストックするストッカ27が設けられてい
る。印字機構部本体25の中央部には、印字ユニット2
8が設けられている。印字機構部本体25の他端部には
、上記のバーコードリーダ21および排出された用紙2
6をストックするスタッカ2つが設けられている。The printing mechanism section 23 includes a printing mechanism main body 25, as shown in FIG. A stocker 27 for stocking paper 26 is provided at one end of the printing mechanism main body 25. The printing unit 2 is located in the center of the printing mechanism main body 25.
8 is provided. At the other end of the printing mechanism main body 25, the above-mentioned barcode reader 21 and the ejected paper 2 are mounted.
Two stackers for stocking 6 are provided.
第3図は、上記の用紙26を示すもので、用紙26の下
方余白にバーコードが印字されている。FIG. 3 shows the paper 26 described above, and a bar code is printed on the lower margin of the paper 26.
次に、上述したページプリンタの動作について説明する
。Next, the operation of the above-mentioned page printer will be explained.
まず、ホストシステム15から印字データが転送される
。このとき印字データには、 1ペ一ジ分の印字データ
に対応する通番データが含まれている。次に、印字デー
タはホストインタフェース16を介してデータバッファ
17に、通番データは通番テーブル20にそれぞれ格納
される。次いで、データバッファ17および通番テーブ
ル20の印字データは、1ペ一ジ分毎にフォントメモリ
18の文字パターンのデータに変更されてページメモリ
1つに格納される。この後、ページメモリ1つに格納さ
れた文字パターンデータは、印字機構部23に出力され
る。First, print data is transferred from the host system 15. At this time, the print data includes serial number data corresponding to one page of print data. Next, the print data is stored in the data buffer 17 via the host interface 16, and the serial number data is stored in the serial number table 20. Next, the print data in the data buffer 17 and the serial number table 20 is changed into character pattern data in the font memory 18 for each page and stored in one page memory. Thereafter, the character pattern data stored in one page memory is output to the printing mechanism section 23.
印1字機構部23では、ストッカ27内の用紙26を矢
印す方向に送り、用紙26が印字ユニット28の下方に
位置したとき印字を開始する。このとき、用紙26の下
方余白には第3図に示したように、バーコードが印字さ
れる。The printing 1 character mechanism section 23 feeds the paper 26 in the stocker 27 in the direction indicated by the arrow, and starts printing when the paper 26 is positioned below the printing unit 28. At this time, a bar code is printed on the lower margin of the paper 26, as shown in FIG.
次いで、印字した用紙26をさらに矢印す方向に送り、
用紙26がバーコードリーダ21の下方に位置したとき
、用紙26のバーコードを読取る。Next, the printed paper 26 is further sent in the direction of the arrow,
When the paper 26 is positioned below the barcode reader 21, the barcode on the paper 26 is read.
この後、用紙26をスタッカ29側に排出する。After that, the paper 26 is discharged to the stacker 29 side.
読取られたバーコードのコードデータは、バーコードメ
モリ22に格納される。バーコードメモリ22のコード
データは、ページメモリ19の通番データと比較される
。The code data of the read barcode is stored in the barcode memory 22. The code data in the barcode memory 22 is compared with the serial number data in the page memory 19.
このとき、ページメモリ19の通番データおよび読取ら
れたバーコードのコードデータが一致した場合のみ、次
ページへの印字が行われる。またそのデータが一致しな
い場合には、オペレータにエラーとして知らせたり、ホ
ス)・システム15にエラーとして知らせる。At this time, printing on the next page is performed only when the serial number data in the page memory 19 and the code data of the read barcode match. If the data do not match, it is reported to the operator as an error or to the host system 15 as an error.
第4図は、第1図のページプリンタの構成を変えた他の
実施例を示すものである。なお、第1図と共通する部分
には同一符号を付し重複する説明を省略する。FIG. 4 shows another embodiment in which the configuration of the page printer shown in FIG. 1 is changed. Note that parts common to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals and redundant explanations will be omitted.
同図に示すように、ページプリンタには、ホストインタ
フェース16、データバッファ17、フォントメモリ1
8、ページメモリ1つ、通番テーブル20、印字を行う
印字機構部23、これら各構成要素の動作を制御するC
PL124が備えられている。またページプリンタには
、第1図に示したバーコードリーダ21およびバーコー
ドメモリ22に代えて、後述する用紙に印字された数字
コードを読取るイメージスキャナ30およびイメージス
キャナ30が読取ったコードデータを格納するスキャン
メモリ31が備えられている。As shown in the figure, the page printer includes a host interface 16, a data buffer 17, and a font memory 1.
8. One page memory, a serial number table 20, a printing mechanism section 23 that performs printing, and a C that controls the operation of each of these components.
A PL124 is provided. Furthermore, in place of the barcode reader 21 and barcode memory 22 shown in FIG. 1, the page printer stores an image scanner 30 that reads numerical codes printed on paper, which will be described later, and code data read by the image scanner 30. A scan memory 31 is provided.
印字機構部23は、第5図に示すように、印字機構部本
体25を備えている。印字機構部本体25には、用紙3
2をストックするストッカ27、印字ユニット28、イ
メージスキャナ30、スタッカ29が設けられている。The printing mechanism section 23 includes a printing mechanism main body 25, as shown in FIG. The printing mechanism main body 25 has paper 3
A stocker 27 for stocking 2, a printing unit 28, an image scanner 30, and a stacker 29 are provided.
第6図は、上記の用紙32を示すもので、用紙32の下
方余白に数字コードが印字されている。FIG. 6 shows the above paper 32, in which a numerical code is printed in the lower margin of the paper 32.
そして、この実施例のページブリンクでは、イメージス
キャナ30により用紙32の数字コードを読取ることが
できる。In the page blink of this embodiment, the numerical code on the paper 32 can be read by the image scanner 30.
このように、上述した各実施例では、ページメモリ1つ
の通番データと、バーコードリーダ21およびイメージ
スキャナ30が読取ったコードデータとが比較され、一
致した場合のみ、次ページへの印字が行われるので、用
紙27.33への印字が確実となり、これによりオペレ
ータの印字結果の確認の手間を省くことができる。また
次ベーンへの印字は、通番データとコードデータとが一
致した場合のみ行われるので、印字動作が停止した場合
には、用紙ジャムや印字ユニット28の故障として検出
することもできる。In this manner, in each of the embodiments described above, the serial number data of one page memory is compared with the code data read by the barcode reader 21 and the image scanner 30, and only when they match, printing is performed on the next page. Therefore, printing on the paper 27, 33 becomes reliable, thereby saving the operator's effort to check the printing results. Further, since printing on the next vane is performed only when the serial number data and code data match, if the printing operation stops, it can be detected as a paper jam or a failure of the printing unit 28.
なお、以上の各実施例では、ページプリンタに適用した
例について説明したが、この例に限らず、ラインプリン
タおよびシリアルプリンタ等の他の印字装置に適用して
もよい。In each of the above embodiments, an example in which the present invention is applied to a page printer has been described, but the present invention is not limited to this example, and may be applied to other printing devices such as a line printer and a serial printer.
[発明の効果コ
以上、説明したように、本発明の印字装置は、確実に印
字を行うことができるので、信頼性を向上させることが
できる。[Effects of the Invention] As explained above, the printing device of the present invention can print reliably, and thus can improve reliability.
第1図は本発明をページプリンタに適用した場合の一実
施例を示すブロック図、第2図は第1図の印字機構部を
簡単に示す側面図、第3図は第1図のページプリンタに
より印字される用紙を示す平面図、第4図は第1図の構
成を変えた他の実施例を示すページプリンタのブロック
図、第5図は第4図の印字機構部を簡単に示す側面図、
第6図は第4図のページプリンタにより印字される用紙
を示す平面図、第7図は従来のページプリンタの構成を
示すブロック図、第8図は第7図の印字機構部を簡単に
示す側面図である。
15・・・ホストシステム、17・・・データバッファ
、18・・・フォントメモリ、19・・・ページメモリ
、20・・・通番テーブル、21・・・バーコードメモ
リ、22・・・バーコードメモリ、24・・・CPU
、 25・・・印字機構部本体、26.32・・・用紙
、28・・・印字ユニット、30・・・イメージスキャ
ナ、31・・・スキャンメモリ。
出願人 株式会社 東芝
代理人 弁理士 須 山 佐 −
第1図
第2図
第3図Fig. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention applied to a page printer, Fig. 2 is a side view simply showing the printing mechanism section of Fig. 1, and Fig. 3 is a page printer of Fig. 1. FIG. 4 is a block diagram of a page printer showing another embodiment with a different configuration from FIG. 1, and FIG. 5 is a side view briefly showing the printing mechanism shown in FIG. 4. figure,
FIG. 6 is a plan view showing the paper printed by the page printer shown in FIG. 4, FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of a conventional page printer, and FIG. 8 is a simple view of the printing mechanism shown in FIG. 7. FIG. 15... Host system, 17... Data buffer, 18... Font memory, 19... Page memory, 20... Serial number table, 21... Barcode memory, 22... Barcode memory , 24...CPU
, 25...Printing mechanism main body, 26.32...Paper, 28...Printing unit, 30...Image scanner, 31...Scan memory. Applicant Toshiba Corporation Patent Attorney Sasa Suyama - Figure 1 Figure 2 Figure 3
Claims (1)
情報を格納する格納手段と、この格納手段に格納された
前記印字データおよび通番情報を印字する印字手段と、
この印字手段により印字された前記通番情報を読取る読
取手段と、この読取手段によって読取られた通番情報と
前記格納手段に格納された通番情報とを比較し一致する
場合のみ次ページへの印字を行うように制御する制御手
段とを備えたことを特徴とする印字装置。(1) a storage means for storing print data and serial number information attached to the print data; a printing means for printing the print data and serial number information stored in the storage means;
A reading means for reading the serial number information printed by the printing means compares the serial number information read by the reading means with the serial number information stored in the storage means and prints on the next page only when they match. What is claimed is: 1. A printing device characterized by comprising: a control means for controlling the printing device.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP63063916A JPH01235658A (en) | 1988-03-17 | 1988-03-17 | printing device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP63063916A JPH01235658A (en) | 1988-03-17 | 1988-03-17 | printing device |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH01235658A true JPH01235658A (en) | 1989-09-20 |
Family
ID=13243145
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP63063916A Pending JPH01235658A (en) | 1988-03-17 | 1988-03-17 | printing device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH01235658A (en) |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH04276857A (en) * | 1991-03-04 | 1992-10-01 | Fujitsu Ltd | Form printing processing device |
| WO2004073999A1 (en) | 2003-02-24 | 2004-09-02 | OCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Printing system and method, control device, and computer program product comprising print data integrity monitoring |
| JP2006347137A (en) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Printer and method for controlling printing |
| JP2008173803A (en) * | 2007-01-17 | 2008-07-31 | Dainippon Printing Co Ltd | Variable printing inspection method |
| CN106660374A (en) * | 2014-07-18 | 2017-05-10 | 佐藤控股株式会社 | Printer, its printing method and memory |
-
1988
- 1988-03-17 JP JP63063916A patent/JPH01235658A/en active Pending
Cited By (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH04276857A (en) * | 1991-03-04 | 1992-10-01 | Fujitsu Ltd | Form printing processing device |
| WO2004073999A1 (en) | 2003-02-24 | 2004-09-02 | OCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Printing system and method, control device, and computer program product comprising print data integrity monitoring |
| JP2006521940A (en) * | 2003-02-24 | 2006-09-28 | オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Printing system, printing method, and computer program product for monitoring the integrity of print data |
| EP1599343B1 (en) * | 2003-02-24 | 2014-04-09 | Océ Printing Systems GmbH & Co. KG | Printing system and method and computer program product comprising print data integrity monitoring |
| US9333792B2 (en) | 2003-02-24 | 2016-05-10 | Oce Printing Systems Gmbh | Printing system and method, control device, and computer program product comprising print data integrity monitoring |
| JP2006347137A (en) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Printer and method for controlling printing |
| JP2008173803A (en) * | 2007-01-17 | 2008-07-31 | Dainippon Printing Co Ltd | Variable printing inspection method |
| CN106660374A (en) * | 2014-07-18 | 2017-05-10 | 佐藤控股株式会社 | Printer, its printing method and memory |
| EP3103645A4 (en) * | 2014-07-18 | 2017-07-26 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Printer, and printing method and memory therefor |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP0173285B1 (en) | Dot-matrix printer with font cartridge unit | |
| JPS60116464A (en) | Printer | |
| US5039077A (en) | Multibin feeder | |
| JPWO2002074547A1 (en) | Printing apparatus, printing method, and computer-readable storage medium | |
| JPH01235658A (en) | printing device | |
| DE69024783D1 (en) | PRINTING ARRANGEMENT FOR SECURITIES | |
| JPH06155846A (en) | Printer | |
| JPS62271189A (en) | Mark reading control method | |
| JPH02212176A (en) | Printer | |
| JPS63317375A (en) | printer | |
| JP3216655B2 (en) | Form creation device | |
| JPS6256555B2 (en) | ||
| JPS63197672A (en) | Printer with verifying function for bar-code printing | |
| JPH0546332A (en) | Slip preparing device provided with form recognizing function | |
| JPS6338318B2 (en) | ||
| JPS605412Y2 (en) | Form reading and printing device | |
| JPH01214460A (en) | Page output detection system of printer | |
| JP2000085201A (en) | Printer, printing material database creation method, and recording medium having program for printing material database creation recorded therein | |
| JPH0378652B2 (en) | ||
| JPH11185014A (en) | Image reading device | |
| JPH04292955A (en) | line thermal printer | |
| JPS62202751A (en) | Print processing device | |
| JPH01301276A (en) | printer | |
| JPH02283466A (en) | Printer | |
| JPH0482794A (en) | Slip and slip printer |