JPH0197541A - 工作機械 - Google Patents
工作機械Info
- Publication number
- JPH0197541A JPH0197541A JP62252837A JP25283787A JPH0197541A JP H0197541 A JPH0197541 A JP H0197541A JP 62252837 A JP62252837 A JP 62252837A JP 25283787 A JP25283787 A JP 25283787A JP H0197541 A JPH0197541 A JP H0197541A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- pallets
- workpiece
- machining
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 26
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
- B23Q1/64—Movable or adjustable work or tool supports characterised by the purpose of the movement
- B23Q1/66—Worktables interchangeably movable into operating positions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q7/00—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
- B23Q7/14—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
- B23Q7/1426—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
- B23Q7/1431—Work holder changers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/51—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
- Y10T29/5196—Multiple station with conveyor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Feeding Of Workpieces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業、Eの利用分野」
本発明はワークが取付ちれるパレットを備えた工作機械
に関する。
に関する。
「従来の技術」
マシニングセンタやドリリングセンタ等の各種工作機械
において、ワークの取替え作業能率の向上のため、パレ
ット及びパレット交換装置を備えた工作機械は種々のも
のが提案され実用化されている(たとえば実公昭60−
29400号)、これらの工作機械は複数のパレットを
備え、工作機械の加工領域に置かれた加工済のワークが
載置されているパレットと、加工領域外に置かれた次に
加工するワークが載置されたパレットとを交換すること
により、ワーク段取作業時間と加工切削時間とを重複さ
せ、実切削時間の増加を図ろうとするものである。
において、ワークの取替え作業能率の向上のため、パレ
ット及びパレット交換装置を備えた工作機械は種々のも
のが提案され実用化されている(たとえば実公昭60−
29400号)、これらの工作機械は複数のパレットを
備え、工作機械の加工領域に置かれた加工済のワークが
載置されているパレットと、加工領域外に置かれた次に
加工するワークが載置されたパレットとを交換すること
により、ワーク段取作業時間と加工切削時間とを重複さ
せ、実切削時間の増加を図ろうとするものである。
「発明が解決しようとする問題点」
しかしながら、パレット交換装置は手動式自動式を問わ
ず、パレット交互の交換動作にかなりの時間を必要とし
、パレット交換装置の動作中は工作機械は切削加工を行
うことができないため、実切削時間が減少するという問
題点があった。
ず、パレット交互の交換動作にかなりの時間を必要とし
、パレット交換装置の動作中は工作機械は切削加工を行
うことができないため、実切削時間が減少するという問
題点があった。
また、パレット交換装置は複数個のパレットを交互に若
しくは順次入れ替える動作が必要なためそのIN構及び
制御が複雑になり、コスト的に高価なものになるという
問題点があった。
しくは順次入れ替える動作が必要なためそのIN構及び
制御が複雑になり、コスト的に高価なものになるという
問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためなされたものであ
り、パレットを交互に交換するいわゆるパレット交換装
置を用いず、a椙を簡素化してコストダウンを図ると共
に、一つのワークの加工が終了してから次のワークの実
切削開始までの非切削時間を極力短縮することができる
工作機械を提供することを目的とする。
り、パレットを交互に交換するいわゆるパレット交換装
置を用いず、a椙を簡素化してコストダウンを図ると共
に、一つのワークの加工が終了してから次のワークの実
切削開始までの非切削時間を極力短縮することができる
工作機械を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段」
このため本発明では、主軸ヘッドを搭載し、所定の範囲
内において移動可能なコラムと、そのコラムに対向した
固定デープル上に設けられ、加工領域内に位置する前進
位置と加工領域から外れた後退位置との間でそれぞれ独
立して進退自在な複数のパレットと、前記各パレットを
その前進位置及び後退位置において固定するクランプ装
置と、を備えることを特徴とする工作機械が提供される
。
内において移動可能なコラムと、そのコラムに対向した
固定デープル上に設けられ、加工領域内に位置する前進
位置と加工領域から外れた後退位置との間でそれぞれ独
立して進退自在な複数のパレットと、前記各パレットを
その前進位置及び後退位置において固定するクランプ装
置と、を備えることを特徴とする工作機械が提供される
。
「作用」
上記の構成によれば、複数のパレットはそれぞれ独立に
加工領域内の位置と加工領域外の位置とを占めることが
できる。−のパレットが加工領域内に固定され載置され
たワークの加工が行われている間に、ワーク取替段取作
業の済んだ他のパレットを前進させ、加工中のパレット
に並べて加工領域内に固定しておくことにより、コラム
を移動する時間のみで−のパレットから他のパレットの
ワークの加工に移行することができる。加工領域内にあ
るパレットと加工領域外にあるパレットとを交換するの
ではなく、−のパレットの加工中に加工の終了した他の
パレットを加工領域外に後退させ、ワークの取替を行っ
て再び加工領域内に次加工バレットとして固定しておく
のであるから、軸移動を停止することなく交互に加工し
続けることができ、ワーク又はパレットの交換に伴う機
械の停止時間が存在しない、このため、実切削時間の割
合を向上させることができる。
加工領域内の位置と加工領域外の位置とを占めることが
できる。−のパレットが加工領域内に固定され載置され
たワークの加工が行われている間に、ワーク取替段取作
業の済んだ他のパレットを前進させ、加工中のパレット
に並べて加工領域内に固定しておくことにより、コラム
を移動する時間のみで−のパレットから他のパレットの
ワークの加工に移行することができる。加工領域内にあ
るパレットと加工領域外にあるパレットとを交換するの
ではなく、−のパレットの加工中に加工の終了した他の
パレットを加工領域外に後退させ、ワークの取替を行っ
て再び加工領域内に次加工バレットとして固定しておく
のであるから、軸移動を停止することなく交互に加工し
続けることができ、ワーク又はパレットの交換に伴う機
械の停止時間が存在しない、このため、実切削時間の割
合を向上させることができる。
「実施例」
本発明の一実施例について図面に従って具体的に説明す
る。
る。
第1図は本発明に係るパレットを備えた工作機械の斜視
図、第2図は側面図である。
図、第2図は側面図である。
基台1にコラムベース2が横方向(X軸方向)に摺動自
在に設けられ、コラムベース2上にコラム3が前後方向
(Y軸方向)に摺動自在に、コラム3上に主軸ヘッド4
が上下方向(Z軸方向)に摺動自在にそれぞれ搭載され
ている。コラムベース2はX軸モータ5、コラム3はY
軸モータ6、主軸ヘッド4はZ軸上−タ7によりそれぞ
れ送り駆動される。主軸ヘッド4には主軸モータ8によ
り回転駆動される主軸9が設けられ、また、ATCモー
タ10により駆動されるATC装置11が搭載されてい
る0、 基台1の前方のテーブル部12には固定テーブル13が
固着されている。固定テーブル13上には2台のパレッ
ト21.22が横方向(X軸方向)に並んで搭載可能で
ある。主軸9は2台のパレット21.22が並んだ固定
テーブル13上を移動可能であり、固定テーブル13上
は工作機械の加工領域をなしている。固定テーブル13
の前方に段取りステーション14が基台1に固定され装
着されている0段取りステーション14上には固定テー
ブル13と連絡する2組のローラガイド15゜16が設
けられ、各組のローラガイド15.16にはそれぞれ1
台のパレット21.22が搭載されている。各パレット
21.22はローラガイド15.16に案内され、段取
りステーション14上の後退位置と固定テーブル13上
の前進位置との間で往復移動自在である。各パレット2
1゜22には把手23.24が設けられ、各パレット2
1.22は手動により前進又は後退移動される。
在に設けられ、コラムベース2上にコラム3が前後方向
(Y軸方向)に摺動自在に、コラム3上に主軸ヘッド4
が上下方向(Z軸方向)に摺動自在にそれぞれ搭載され
ている。コラムベース2はX軸モータ5、コラム3はY
軸モータ6、主軸ヘッド4はZ軸上−タ7によりそれぞ
れ送り駆動される。主軸ヘッド4には主軸モータ8によ
り回転駆動される主軸9が設けられ、また、ATCモー
タ10により駆動されるATC装置11が搭載されてい
る0、 基台1の前方のテーブル部12には固定テーブル13が
固着されている。固定テーブル13上には2台のパレッ
ト21.22が横方向(X軸方向)に並んで搭載可能で
ある。主軸9は2台のパレット21.22が並んだ固定
テーブル13上を移動可能であり、固定テーブル13上
は工作機械の加工領域をなしている。固定テーブル13
の前方に段取りステーション14が基台1に固定され装
着されている0段取りステーション14上には固定テー
ブル13と連絡する2組のローラガイド15゜16が設
けられ、各組のローラガイド15.16にはそれぞれ1
台のパレット21.22が搭載されている。各パレット
21.22はローラガイド15.16に案内され、段取
りステーション14上の後退位置と固定テーブル13上
の前進位置との間で往復移動自在である。各パレット2
1゜22には把手23.24が設けられ、各パレット2
1.22は手動により前進又は後退移動される。
固定テーブル13及び段取りステーション14の左右に
は各々のパレット21.22に対応してクランプ装置1
7.18.19.20が設けられている。クランプ装置
17〜20は、各パレット21.22に設けられた図示
しない嵌合孔に位置決めピンを嵌挿して固定テーブル1
3又は段取りステーション14上に移動したパレット2
1゜22の前後方向の位置を規制し、次いで、各パレッ
ト21.22を挟持してパレット21.22が移動じな
いように固定する周知のクランプ機構を備える装置であ
る。各パレット21.22に対応する固定テーブル13
のクランプ装置18と段取りステーション14のクラン
プ装置1′7とはリンク機構により連結され、連動する
ようにされている。
は各々のパレット21.22に対応してクランプ装置1
7.18.19.20が設けられている。クランプ装置
17〜20は、各パレット21.22に設けられた図示
しない嵌合孔に位置決めピンを嵌挿して固定テーブル1
3又は段取りステーション14上に移動したパレット2
1゜22の前後方向の位置を規制し、次いで、各パレッ
ト21.22を挟持してパレット21.22が移動じな
いように固定する周知のクランプ機構を備える装置であ
る。各パレット21.22に対応する固定テーブル13
のクランプ装置18と段取りステーション14のクラン
プ装置1′7とはリンク機構により連結され、連動する
ようにされている。
固定テーブル13の周りはカバー25で囲われ、切粉及
び切削液の飛散を防止している。特に、固定テーブル1
3と段取リステーシ目ン14との間には各パレット21
.22に対応して左右2つのスライドカバー26.27
が設けられ、各パレッ)21.22毎の移動路を開閉で
きるようにされている。
び切削液の飛散を防止している。特に、固定テーブル1
3と段取リステーシ目ン14との間には各パレット21
.22に対応して左右2つのスライドカバー26.27
が設けられ、各パレッ)21.22毎の移動路を開閉で
きるようにされている。
上記の構成に基づき動作について説明する。第3図乃至
第8図は動作説明に供する概略平面図である。
第8図は動作説明に供する概略平面図である。
まず最初は第3図に示す様に、段取りステーション14
上に2つのパレット21.22が置かれている。その第
1のパレット21にワーク31を取付ける段取り作業を
する1次に、ワーク31の取付けが完了すると、第4図
(こ示す様に、第1のパレット21を固定テーブル13
上に送り出し、クランプ装Ml 18により固定する。
上に2つのパレット21.22が置かれている。その第
1のパレット21にワーク31を取付ける段取り作業を
する1次に、ワーク31の取付けが完了すると、第4図
(こ示す様に、第1のパレット21を固定テーブル13
上に送り出し、クランプ装Ml 18により固定する。
左スライドカバー26を閏め、機械を起動することによ
り機械は第1のパレット21上のワーク31を加工し始
める。この加工中に第2のパレット22に次のワーク3
2を取付ける。ワーク32の取付けが完了すると、第5
図に示す様に、第2のパレット22を固定テーブル13
上に送り出し、クランプ装置20により固定する。この
間、機械は第1のパレット21上のワーク31の加工を
続ける。そして、右スライドカバー27を閉じ、第1の
パレット21上のワーク31の加工終了を待つ。
り機械は第1のパレット21上のワーク31を加工し始
める。この加工中に第2のパレット22に次のワーク3
2を取付ける。ワーク32の取付けが完了すると、第5
図に示す様に、第2のパレット22を固定テーブル13
上に送り出し、クランプ装置20により固定する。この
間、機械は第1のパレット21上のワーク31の加工を
続ける。そして、右スライドカバー27を閉じ、第1の
パレット21上のワーク31の加工終了を待つ。
第1のパレット21上のワーク31の加工が終了すると
、第6図に示す様に、コラム3が右方に移動し、引続い
て第2のパレット22上のワーク32を加工し始める。
、第6図に示す様に、コラム3が右方に移動し、引続い
て第2のパレット22上のワーク32を加工し始める。
この加工中に左スライドカバー26を開きクランプ装置
18を緩めて第1のパレット21を段取りステーション
14上まで引き出す、そして、加工済みのワーク31を
取り外し、次のワーク33と取り替える。第1のパレッ
ト21への次のワーク33の取付けが完了すると、第7
図に示す様に、第1のパレット21を固定テーブル13
に送り出しクランプ装置18により固定する。そして、
左スライドカバー26を閉じて第2のパレット22上の
ワーク32の加工終了を待つ。
18を緩めて第1のパレット21を段取りステーション
14上まで引き出す、そして、加工済みのワーク31を
取り外し、次のワーク33と取り替える。第1のパレッ
ト21への次のワーク33の取付けが完了すると、第7
図に示す様に、第1のパレット21を固定テーブル13
に送り出しクランプ装置18により固定する。そして、
左スライドカバー26を閉じて第2のパレット22上の
ワーク32の加工終了を待つ。
第2のパレット22上のワーク32の加工が終了すると
、第8図に示す様に、コラム3が左方に移動し、引続い
て第1のパレット21上のワーク33の加工を開始する
1機械が第1のパレット21上のワーク33を加工して
いる間に、右スライドカバー27を開きクランプ装置2
0を緩めて第2のパレット22を段取りステーション1
4上に引き出し、加工済みのワーク32を次のワーク3
4に取替える。そして、再び第5図に示す様に、第2の
パレット22を固定テーブル13上に送り出しクランプ
装置20により固定して第1のパレット21の加工終了
を待つ、以下、上述の動作を繰返すことにより、機械が
一方のパレット21のワーク31を加工中に他方のパレ
ット22のワーク32を取替え、機械を停止させること
なく連続して切削加工を行うことができる。
、第8図に示す様に、コラム3が左方に移動し、引続い
て第1のパレット21上のワーク33の加工を開始する
1機械が第1のパレット21上のワーク33を加工して
いる間に、右スライドカバー27を開きクランプ装置2
0を緩めて第2のパレット22を段取りステーション1
4上に引き出し、加工済みのワーク32を次のワーク3
4に取替える。そして、再び第5図に示す様に、第2の
パレット22を固定テーブル13上に送り出しクランプ
装置20により固定して第1のパレット21の加工終了
を待つ、以下、上述の動作を繰返すことにより、機械が
一方のパレット21のワーク31を加工中に他方のパレ
ット22のワーク32を取替え、機械を停止させること
なく連続して切削加工を行うことができる。
本実施例は単にパレット21.22を前後に移動する機
構と、その前進位置及び後退位置でクランプする機81
17〜20を備えればよいから、従来のパレット交換装
置の様にパレットを交互に入れ替える複雑な機構を要せ
ず、機構が単純で掻く安価に構成することができるとい
う利点がある。
構と、その前進位置及び後退位置でクランプする機81
17〜20を備えればよいから、従来のパレット交換装
置の様にパレットを交互に入れ替える複雑な機構を要せ
ず、機構が単純で掻く安価に構成することができるとい
う利点がある。
本実施例では各パレット21.22を作業者が手動で移
動することとしたが、各パレット21゜22毎にエアシ
リンダを設は自動的に移動させることも可能であり、ま
た、加工済みのパレット21.22を段取りステーショ
ン14上に後退させる場合のみ自動的に移動させる半自
動方式とすることも可能である。
動することとしたが、各パレット21゜22毎にエアシ
リンダを設は自動的に移動させることも可能であり、ま
た、加工済みのパレット21.22を段取りステーショ
ン14上に後退させる場合のみ自動的に移動させる半自
動方式とすることも可能である。
「発明の効果」
以上説明したように本発明は上記の構成を有し、複数の
パレットを備え各パレットを独立に前後退位置に移動さ
せる機構を有するものであるから、一つのワークの加工
が終了してから次のワークの加工に移行する際に軸移動
を停止することなく連続して交互に加工を続行すること
ができ、工作機械稼動中の実切削時間の割合を高めるこ
とができるという優れた効果がある。また、複雑なバレ
ット交換装置を要せず動作が単純で11講が簡素なため
に、安価に提供できるという利点がある。
パレットを備え各パレットを独立に前後退位置に移動さ
せる機構を有するものであるから、一つのワークの加工
が終了してから次のワークの加工に移行する際に軸移動
を停止することなく連続して交互に加工を続行すること
ができ、工作機械稼動中の実切削時間の割合を高めるこ
とができるという優れた効果がある。また、複雑なバレ
ット交換装置を要せず動作が単純で11講が簡素なため
に、安価に提供できるという利点がある。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はパレットを備
えた工作機械の斜視図、第2図は側面図、第3図乃至第
8図はワーク交換動作を説明する概略平面図である。 120.基台、 300.コラム、 410.主軸ヘッ
ド、 13 、、、固定テーブル、 14 、、、段
取りステーション、 15,16.、、ローラガイド
、17〜20 、、、クランプ装置、 21,22.、
、パレット、 26,27.、、スライドカバー、3
1.32.、、ワーク。
えた工作機械の斜視図、第2図は側面図、第3図乃至第
8図はワーク交換動作を説明する概略平面図である。 120.基台、 300.コラム、 410.主軸ヘッ
ド、 13 、、、固定テーブル、 14 、、、段
取りステーション、 15,16.、、ローラガイド
、17〜20 、、、クランプ装置、 21,22.、
、パレット、 26,27.、、スライドカバー、3
1.32.、、ワーク。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 主軸ヘッドを搭載し、所定の範囲内において移動可能な
コラムと、 そのコラムに対向した固定テーブル上に設けられ、加工
領域内に位置する前進位置と加工領域から外れた後退位
置との間でそれぞれ独立して進退自在な複数のパレット
と、 前記各パレットをその前進位置及び後退位置において固
定するクランプ装置と、 を備えることを特徴とする工作機械。
Priority Applications (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP62252837A JPH0197541A (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | 工作機械 |
| US07/251,853 US4970765A (en) | 1987-10-07 | 1988-10-03 | Machine tool |
| DE3834208A DE3834208A1 (de) | 1987-10-07 | 1988-10-07 | Werkzeugmaschine |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP62252837A JPH0197541A (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | 工作機械 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH0197541A true JPH0197541A (ja) | 1989-04-17 |
Family
ID=17242880
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP62252837A Pending JPH0197541A (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | 工作機械 |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US4970765A (ja) |
| JP (1) | JPH0197541A (ja) |
| DE (1) | DE3834208A1 (ja) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2007066808A1 (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-14 | Musashi Engineering, Inc. | 加工装置および加工方法 |
| WO2011010665A1 (ja) | 2009-07-22 | 2011-01-27 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
| JP2014213415A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | オークマ株式会社 | 工作機械のドア機構 |
| CN114043279A (zh) * | 2021-12-01 | 2022-02-15 | 广东普拉迪科技股份有限公司 | 一种组合式加工机床 |
Families Citing this family (23)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS63318236A (ja) * | 1987-06-19 | 1988-12-27 | Kitamura Mach Co Ltd | パレット交換装置 |
| DE3810171C2 (de) * | 1988-03-25 | 1993-11-04 | Manfred Bareis | Einrichtung zum aufspannen einer wechselplatte mit werkstuecken auf einem arbeitstisch einer werkzeugmaschine |
| JPH0457635A (ja) * | 1990-06-25 | 1992-02-25 | Kitamura Mach Co Ltd | 工作機械 |
| US5181898A (en) * | 1991-09-16 | 1993-01-26 | Cincinnati Milacron, Inc. | Cover assembly for multi-configurable machine tool |
| WO1995028184A1 (en) * | 1994-04-15 | 1995-10-26 | Cobe Laboratories, Inc. | Biocompatible coated article |
| IT1288230B1 (it) * | 1996-05-21 | 1998-09-11 | C M S Costruzioni Macchine Spe | Struttura protettiva per macchine utensili a ponte fisso e tavola o tavole mobili |
| US5819395A (en) * | 1996-08-29 | 1998-10-13 | Western Atlas, Inc. | Machine tool module with cutting tool and superimposed workpiece-carrying platen |
| US5997241A (en) * | 1997-03-24 | 1999-12-07 | Midaco Corporation | Automatic pallet loading system and a method for loading pallets |
| ES2324519T3 (es) * | 1998-03-31 | 2009-08-10 | Paolino Bacci S.R.L. | Maquina herramienta para el mecanizado de piezas largas. |
| DE19828239A1 (de) * | 1998-06-25 | 2000-01-13 | Hegenscheidt Mfd Gmbh | Vorrichtung zum spanabhebenden Bearbeiten von Werkstücken |
| US6357108B1 (en) * | 1998-11-20 | 2002-03-19 | Pmj Cencorp, Llc | Depaneling system having multiple router stations |
| US6193048B1 (en) * | 1998-11-24 | 2001-02-27 | Midaco Corporation | Pallet changer |
| US6279224B1 (en) * | 1999-04-23 | 2001-08-28 | Leko U.S.A., Inc. | Battery assembly dual workstation |
| US6308815B1 (en) | 1999-10-15 | 2001-10-30 | Midaco Corporation | Rotatable pallet changing apparatus, system and method |
| DE10200776A1 (de) * | 2002-01-10 | 2003-07-24 | Zf Lemfoerder Metallwaren Ag | Rissprüfanlage zum Überprüfen von Teilen |
| US7975998B2 (en) * | 2006-04-03 | 2011-07-12 | Midaco Corporation | Pallet changer and system and method for using the same |
| JP5191211B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2013-05-08 | 株式会社ジェイテクト | マシニングセンタ |
| US8297892B2 (en) * | 2008-06-17 | 2012-10-30 | Sony Corportion | Cutting apparatus |
| US20100054887A1 (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Feng-Tien Chen | Machine tool with a plurality of worktables |
| DE102012201736B3 (de) * | 2012-02-06 | 2013-06-27 | Deckel Maho Pfronten Gmbh | Universal-Werkzeugmaschine mit Spänesammelraum |
| CN105666228B (zh) * | 2016-03-08 | 2017-11-10 | 王卫兵 | 泵盖加工翻转夹具 |
| CN110640534B (zh) * | 2019-10-31 | 2021-03-23 | 浙江纳迪克数控设备有限公司 | 用于加工中心的上下料装置 |
| CN111993162B (zh) * | 2020-08-31 | 2021-10-22 | 珠海格力智能装备有限公司 | 加工生产线 |
Family Cites Families (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE2852846C2 (de) * | 1978-12-07 | 1985-03-07 | Eksperimental'nyj naučno-issledovatel'skij institut metallorežuščich stankov, Moskau/Moskva | Werkzeugmaschine mit automatisch gesteuerten Werkzeug- und Palettenwechslern |
| JPS5851009A (ja) * | 1981-09-24 | 1983-03-25 | Toyoda Mach Works Ltd | パレツト交換装置を備えた工作機械 |
| EP0099027B1 (en) * | 1982-07-15 | 1987-12-23 | Kabushiki Kaisha Hirai Tekkosho | Jig apparatus for use with industrial robots |
| US4512068A (en) * | 1982-08-23 | 1985-04-23 | Cincinnati Milacron Inc. | Pallet receiver with compliant pin and socket registration |
| JPS59201732A (ja) * | 1983-04-28 | 1984-11-15 | Fanuc Ltd | 立型マシニングセンタ |
| JPS6029400A (ja) * | 1983-07-28 | 1985-02-14 | 日本電気株式会社 | デユアルスピン衛星用ロ−タリジヨイント装置 |
| JPS60167749A (ja) * | 1984-02-03 | 1985-08-31 | Matsuo Sangyo Kk | 工作機の群管理システム |
| JPS6130797A (ja) * | 1984-07-24 | 1986-02-13 | 株式会社東芝 | 再結合装置 |
| DE3431349A1 (de) * | 1984-08-25 | 1986-03-06 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung an nc-bearbeitungsmaschinen zum zu- und abfuehren von werkstuecken |
| JPS61265234A (ja) * | 1985-05-21 | 1986-11-25 | Murata Mach Ltd | 工作機械 |
| JPH068913B2 (ja) * | 1985-07-24 | 1994-02-02 | 株式会社日立製作所 | 原子力プラントの放射能低減方法 |
-
1987
- 1987-10-07 JP JP62252837A patent/JPH0197541A/ja active Pending
-
1988
- 1988-10-03 US US07/251,853 patent/US4970765A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-10-07 DE DE3834208A patent/DE3834208A1/de not_active Ceased
Cited By (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2007066808A1 (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-14 | Musashi Engineering, Inc. | 加工装置および加工方法 |
| EP1958730A4 (en) * | 2005-12-06 | 2010-03-24 | Musashi Engineering Inc | MACHINING DEVICE AND PROCESSING METHOD |
| JP5001172B2 (ja) * | 2005-12-06 | 2012-08-15 | 武蔵エンジニアリング株式会社 | ワーク加工装置およびワーク加工方法 |
| US8365385B2 (en) | 2005-12-06 | 2013-02-05 | Musashi Engineering, Inc. | Processing apparatus and method |
| WO2011010665A1 (ja) | 2009-07-22 | 2011-01-27 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
| JP2014213415A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | オークマ株式会社 | 工作機械のドア機構 |
| CN114043279A (zh) * | 2021-12-01 | 2022-02-15 | 广东普拉迪科技股份有限公司 | 一种组合式加工机床 |
| CN114043279B (zh) * | 2021-12-01 | 2023-03-10 | 广东普拉迪科技股份有限公司 | 一种组合式加工机床 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US4970765A (en) | 1990-11-20 |
| DE3834208A1 (de) | 1989-04-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH0197541A (ja) | 工作機械 | |
| US4090287A (en) | Workpiece changer mechanism for a machine tool | |
| SU772473A3 (ru) | Металлорежущий станок с устройством дл автоматической смены многошпиндельных головок | |
| US6228007B1 (en) | Machine tool for processing crankshafts | |
| WO1996023613A1 (en) | Machine tool with horizontal spindles | |
| US6892613B2 (en) | Machine tool | |
| JP3985998B2 (ja) | 複合加工用工作機械 | |
| GB1605146A (en) | Machine tool | |
| US5187846A (en) | Pallet changer | |
| JPH04294952A (ja) | 工具受渡し装置 | |
| JPS61192428A (ja) | 自動工作機械 | |
| JP4560876B2 (ja) | 加工システム | |
| JPH0542401A (ja) | Nc工作機械 | |
| JP3695090B2 (ja) | 工作機械における自動工具交換装置 | |
| US20230286057A1 (en) | Combined working machine | |
| JPH0796432A (ja) | シャルピー試験片加工用マシニングセンタ及び加工装置 | |
| EP0040012A1 (en) | Automatic tool changer for rotary tool head with cross-feed tool slide | |
| KR930008403Y1 (ko) | 공작기계 | |
| JPH0418763Y2 (ja) | ||
| JPH0976138A (ja) | アームレス型自動工具交換装置 | |
| JP4190700B2 (ja) | 長尺帯状ワークの加工装置 | |
| JP3249741B2 (ja) | 工作機械および工具交換装置 | |
| JPS6374502A (ja) | 数値制御自動旋盤 | |
| JP2610745B2 (ja) | 工作機械に対するワーク供給取出装置 | |
| JP3909648B2 (ja) | 旋盤 |