[go: up one dir, main page]

JPH0212848A - インナー・リード・ボンディング装置 - Google Patents

インナー・リード・ボンディング装置

Info

Publication number
JPH0212848A
JPH0212848A JP16401188A JP16401188A JPH0212848A JP H0212848 A JPH0212848 A JP H0212848A JP 16401188 A JP16401188 A JP 16401188A JP 16401188 A JP16401188 A JP 16401188A JP H0212848 A JPH0212848 A JP H0212848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
chip
tape
film
tapes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16401188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555876B2 (ja
Inventor
Fumio Mori
森 史男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63164011A priority Critical patent/JP2555876B2/ja
Publication of JPH0212848A publication Critical patent/JPH0212848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555876B2 publication Critical patent/JP2555876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインナー・リード・ボンディング装置に関し、
特にフィルム・キャリア半導体装置の製造におけるボン
ディング装置に関する。
〔従来の技術〕
第4図および第5図はそれぞれ従来のインナー・リード
・ボンディング装置の正面図およびその一部の拡大斜視
図で、ICチップ8とフィルム・キアリア・テープ12
上のインナーリード2bとのボンディングは以下の手法
で行われる。
すなわち、リール9にまかれた長尺のフィルム・キャリ
ア・テープ12がローラー10と位置決めローラー11
とをそれぞれ通ってx−y−θ移動装置を持つボンディ
ング・ステージ7上のICチップ8上に搬送され、つい
で、この位置決めローラー11のピンとスプロケット・
ポール12aとを噛み合わせることでフィルム・キャリ
ア・テープ12の位置がまず決められる。この位置決め
が一旦行われると以後フィルム・キャリア・テープ12
の搬送はこの位置決めローラ11を回すだけで矢印の方
向へ円滑に行い得るようになる。
このようにテープ12の位置決めが終わった後ICチッ
プ8と長尺フィルム・キャリア・テープ12の相互間の
位置決めが引続き行われる。これにはボンディング・ス
テージ7をx、y、θの各方向に移動させ、テープのイ
ンナー・リード2bの先端とICチップ8の電極とが正
確に重なり合うようにICチップ8側の位置が調整され
る。
ICチップ8と長尺のフィルム・キャリア・テープ12
の位置決めが完了すると、加熱されたボンディング用ツ
ール2が加圧シリンダー1により加圧されて降下し、I
Cチップ8の電極と長尺フィルム・キアリアのインナー
・リード2bとを互いに熱圧着させる。この熱圧着が終
わると、ボンディング用ツール2は再び上方に復帰する
と共に、フィルム・キャリア・テープ12は圧着したI
Cチップ8と一緒に位置決めローラー11の回転により
ICチップ8の1個分だけ搬送されリール9に巻きとら
れる。爾後、この動作が繰り返されてフィルム・キャリ
ア半導体装置が製造される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来のインナー・リード・ボン
ディング装置では、長尺のフィルム・キアリア・テープ
を用いるため、このフィルム・テープに不良品が存在す
る場合は、それを検知し、ボンディングすることなしに
IC1個分だけよけいに搬送を行なう必要があり、また
、接続されたICチップは長尺テープのまま小径のリー
ルにまかれるので、インナー・リードおよびテープその
ものにもストレスがかかり、最悪の場合はインナー・リ
ードが切れるという事故がおこる。またリールにボンデ
ィング済のテープをまきとる際には、テープとテープの
間にスペーサー・テープを挟みICチップとICチップ
とが互いに接触しないようにしなければならない。この
他、インナー・リード・ボンディングが終ったフィルム
・キャリア・テープとICチップとの接続性をチエツク
するには、長尺フィルム・キャリア・テープであるが故
にテープ部を切断することは出来ず、ボンディングされ
た部分のみを切り取ってチエツクする方法しかないので
、そのための治工具が必要となる。また、−旦ボンディ
ングされ、リールにまきとられたICチップをチエツク
するには、リールを巻きとり最初からチエツクする以外
に方法がなく、ボンディングしたICチップの数もリー
ルに長尺テープをまきとってからでは、数えられないと
いう不便さがある。
次に位置決めに関しては、位置決めローラー11がIC
数個分のスパンを持って一対をなしており、実際にボン
ディングを行うテープとは違った位置のテープでテープ
の位置決めを行うため、テープの精度および位置決めロ
ーラーの精度の影響を受け、ボンディングの際に位置決
めが難しいという欠点もある;この場合、位置決めロー
ラー11はIC数個分のスパンを持っている為、フィル
ム・キャリア・テープもそのスパン分だけ、空中にはら
れることになり、そのなめ、フィルム・キャリア・テー
プが自重により下方に垂れてしまうのでICチップとの
位置合せが難かしいという問題も生じる。
第6図(a)〜(C)は従来のインナー・リード・ボン
ディング装置によるボンディング動作の段階状態図で上
記の問題点を説明するものである。すなわち、第6図(
a)のようにフィルム・キャリア・テープ12が垂れて
いると、ボンディング用ツール2が加圧されて下降し、
第6図(b)に示すようにインナー・リード12bに触
れたとき、インナー・リード12bは矢印の方向にモー
メントを持つようになり、つづいてボンディングが実行
されると、インナー・リード12bは第6図(c)のよ
うに位置ズレを起こす。更にこの他の問題点としては、
ボンディングの際、に加熱されたボンディング用ツール
2が常温であるインナー・リード12bに触れると、熱
伝導によりボンディング用ツール2の熱がインナーリー
ド部へ逃げてしまい、熱圧着を行う際に条件が弱まって
しまうということがある。このようにインナー・リード
部に熱が伝わると、インナー・リード部は熱膨張により
変形してICチップとの間に位置ズレを起こすこともあ
る。
本発明の目的は、上記の情況に鑑み、長尺フィルム・キ
ャリア・テープのたわみによるICチップとの位置決め
不良およびボンディング不良ならびに工程管理の繁雑さ
などの欠点を解決したインナー・リード・ボンディング
装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、インナー・リード・ボンディング装置
は、ICチップを上面に載置してx−y−θの任意の方
向に位置合せするx−y−〇移動装置を持つボンディン
グ・ステージと、個片状フィルム・テープを枠状のフィ
ルム・テープ・キャリアで周辺を固定して収納し前記ボ
ンディング・ステージの両側にそれぞれ配置される個片
状フィルム・テープ送出側マガジンおよび個片状フィル
ム・テープ収納側マガジンと、前記個片状フィルム・テ
ープ送出側マガジン内から前記個片状フィルム・テープ
を前記ボンディング・ステージが載置するICチップ上
に転送し、ボンディング終了後の一体化された前記個片
状フィルム・テープとICチップを前記収納側マガジン
内に転送する一組のベルト搬送装置と、前記個片状フィ
ルム・テープをボンディング・ステージ上で上下から挟
みスプロケット・ホール内に固定ピンを挿入して前記個
片状フィルム・テープとICチップとの位置合わせをボ
ンディング動作の開始に先立ち行う一対のフィルム・テ
ープ・クランプ枠の上型および下型と、前記フィルム・
テープ・クランプ枠の上型内で前記個片状フィルム・テ
ープのインナー・リードとICチップの電極を熱圧着す
るボンディング用ツールと、前記ボンディング用ツール
を加圧する加圧用シリンダーとを含んで構成される。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図はそれぞれ本発明の一実施例を示す
インナー・リード・ボンディング装置の正面図およびそ
の一部の拡大斜視図である。本実施例によれば、本発明
のインナー・リード・ボンディング装置は、ICチップ
8を上面に載置してx−y−θの任意の方向に位置合わ
せするx−y−θ移動装置を持つボンディング・ステー
ジ7と、個片状フィルム・テープ4を枠状のフィルム・
テープ・キャリア4Cで周辺を固定して収納し、ボンデ
ィング・ステージ7の両側にそれぞれ配置される個片状
フィルム・テープ送出側マガジン5aおよび個片状フィ
ルム・テープ収納側マガジン5bと、個片状フィルム・
テープ送出側マガジン5aから個片状フィルム・テープ
4をボンディング・ステージ7が載置するICチップ8
上に転送する、ベルト搬送装置6・aおよびボンディン
グ終了後の一体化された個片状フィルム・テープ4とI
Cチップ8を収納側マガジン5bに転送するベルト搬送
袋?ff16bと、個片状フィルム・テープ4をボンデ
ィング・ステージ7上で上下がら挟みスプロケット・ホ
ール4a内に固定ピンを挿入して、個片状フィルム・テ
ープ4とICチップ8との位置合わせをボンディング動
作の開始に先立ち行う、一対のフィルム・テープ・クラ
ンプ枠の上型3aおよび下型3bと、フィルム・テープ
・クランプ枠の上型3a内で個片状フィルム・テープ4
のインナー・リード4bとICチップ8の電極を熱圧着
するボンディング用ツール2と、ボンディング用ツール
2を加圧する加圧用シリンダー1とを含む。
このインナー・リード・ボンディング装置は次のように
動作する。
まず、ICチップ8がボンディング・ステージ7上に置
かれ、そのx−y−〇移動装置によって位置決めされる
と共に、送出側マガジン5a内にはその周辺を枠状のフ
ィルム・テープ・キャリア4Cで固定された個片状のフ
ィルム・テープ4が複数個まとめて収納される。この個
片状のフィルム・テープ4はベルト搬送装置6aに乗っ
てその一つだけがフィルム・テープ・クランプ枠の下型
31′)上に搬送される。このときの位置はボンディン
グ・ステージ7上に置かれたICチップ8上のおよその
位置である。このように個片状のフィルム・テープ4が
運ばれてくると、クランプ枠の下型3bが上昇しその位
置決め用の固定ピン3cをフィルム・テープ4のスプロ
ケット・ホール4a内に挿入してフィルム・テープ4の
クルミを修正し、ついで上型3aが下降して下型3bの
固定ピン3cを上型自身がもつ規定位置のホール内に固
定して、フィルム・テープ4とICチップ8との間の位
置整合がとられる。
第3図(a)〜(c)は本発明インナー・リード・ボン
ディング装置のフィルム・テープとICチップとの間の
位W整合手法を説明する詳細図で、クランプ枠の下型3
bの固定ピン3C(第3図(b)参照〕が個片状フィル
ム・テープ4のスプロケット・ホール4a内に挿入され
〔第3図(a)参照〕、ついで、この固定ピン3Cが下
降して来たクランプ枠の上型3aに設けられた規定の位
置座標をもつホール内に固定される〔第3図(c)参照
〕ことによって、この個片状フィルム・テープ4のイン
ナー・リード4bとICチップ8の電極との間の位置合
わせが完了する。この位置合せが行われている間、クラ
ンプ枠3a。
3bは内1蔵する加熱し−タにより温められ温度が上昇
しているので、この熱がインナー・リード4bに伝わり
インナー・リード4bは予備加熱される。従って、イン
ナー・リード4bは熱による初期的変形を行ない、フィ
ルム・テープ4のたわみを完全に矯正する。以上の準備
が完了した後、加熱されたボンディング用ツール2が加
圧用シリンダー1により加圧されて下降し、通常の手段
に従いインナー・リード・ボンディングを行う。この際
、クランプ枠の上型3aはICチップ8の高さぎりぎり
まで下降する。
ボンディング完了後、ツール2は再び上昇して復帰し、
クランプ枠3a、3bはフィルム・テープ4を挟んだま
まベルト搬送装置6bの高さまで上昇してクランプを解
除する。その後ベルト搬送装置6bがフィルム・テープ
4の下側に入り、ついでベルトが動いてこれを収納側マ
ガジン5bまで搬送する。
上記のマガジン5a、5bには通常少くとも数個の個片
状フィルム・テープ4を収納することが可能で、また、
取付、および取外しをそれぞれワンタッチで簡単に出来
る構造とすることも容易である。またフィルム・テープ
4の受は部を上下に移動可能とすることもできるので、
収納段の上昇または下降により、フィルム・テープ4の
搬出、または収納を整然と途切れなく行うことができる
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、従来用い
られてきた長尺のフィルム・キャリア・テープは個片状
とされ、その良品のみがマガジン内に収納されてICチ
ップ上に供給される。従って、従来生じていた不良テー
プの搬送や不良品の検出といっな機構及び工程上の問題
点が解決され、リードタイムが短縮化されると共に設備
も簡単化される。また、ボンディング完了後のフィルム
・テープは枠状のキャリアで周辺を固定されたまま搬送
され外部からのストレスを受けることなくマガジン内に
収納されるので、収納時において不良を発生させない。
また個片のフィルム・テープを用いているので、ボンデ
ィング終了後直ちにその個片毎にボンディング性を確認
することができる他、マガジンに収納された順番により
ボンディングの順番が明確に分り、しかもボンディング
数もすぐにわかるので工程管理を正確に行うことができ
る。更に位置決めは個片のテープそれ自身がもつスプロ
ケット・ホールを利用し、長尺テープのように長尺方向
の精度の影響を受けることがないので、フィルム・テー
プとICチップとの位置整合の精度を著しく高めること
が可能である。
またフィルム・テープは個片であり、デバイス・ホール
のみを残すように周辺からクランプされるのでテープの
たわみやそりが矯正される。従って、ボンディングの際
の位置ズレはほとんど発生しない。また更に、インナー
・リードはクランプ枠を介して予備加熱され、ボンディ
ング用ツールからインナー・リードに伝わって逃げる熱
量が制限されているので、ボンディング性も向上すると
いう効果があり、また、この予備加熱により一部テープ
があたためられているなめ、ボンディングの際のボンデ
ィング・ツールの輻射熱によるインナー・リードの変形
も生じることがなく常に安定したボンディングを行うこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の一実施例を示す
インナー・リード・ボンディング装置の正面図およびそ
の一部の拡大斜視図、第3図(a)〜(c)は本発明イ
ンナー・リード・ボンディング装置のフィルム・テープ
とICチップとの間の位置整合手法を説明する詳細図、
第4図および第5図はそれぞれ従来のインナー・リード
・ボンディング装置の正面図およびその一部の拡大斜視
図、第6図(a)〜(c)は従来のインナー・リード・
ボンディング装置によるボンディング動作の段階状態図
である。 1・・・加圧用シリンダー 2・・・ボンディング用ツ
ール、3a・・・フィルム・テープ・クランプ枠の上型
、3b・・・フィルム・テープ・クランプ枠の下型、3
C・・・位置決め用固定ピン、4・・・個片状フィルム
・テープ、4a・・・スプロケット・ホール、4b・・
・インナー・リード、4c・・・枠状のフィルム・テー
プ・キャリア、5a・・・個片状フィルム・テープ送出
用マガジン、5b・・・個片状フィルム・テープ収納側
マガジン、6a、6b・・・ベルト搬送装置、7・・・
ボンディング・ステージ、8・・・ICチップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ICチップを上面に載置してx−y−θの任意の方向に
    位置合せするx−y−θ移動装置を持つボンディング・
    ステージと、個片状フィルム・テープを枠状のフィルム
    ・テープ・キャリアで周辺を固定して収納し前記ボンデ
    ィング・ステージの両側にそれぞれ配置される個片状フ
    ィルム・テープ送出側マガジンおよび個片状フィルム・
    テープ収納側マガジンと、前記個片状フィルム・テープ
    送出側マガジン内から前記個片状フィルム・テープを前
    記ボンディング・ステージが載置するICチップ上に転
    送しボンディング終了後の一体化された前記個片状フィ
    ルム・テープとICチップを前記収納側マガジン内に転
    送する一組のベルト搬送装置と、前記個片状フィルム・
    テープをボンディング・ステージ上で上下から挟みスプ
    ロケット・ホール内に固定ピンを挿入して前記個片状フ
    ィルム・テープとICチップとの位置合わせをボンディ
    ング動作の開始に先立ち行う一対のフィルム・テープ・
    クランプ枠の上型および下型と、前記フィルム・テープ
    ・クランプ枠の上型内で前記個片状フィルム・テープの
    インナー・リードとICチップの電極を熱圧着するボン
    ディング用ツールと、前記ボンディング用ツールを加圧
    する加圧用シリンダーとを含むことを特徴とするインナ
    ー・リード・ボンディング装置。
JP63164011A 1988-06-29 1988-06-29 インナー・リード・ボンディング装置 Expired - Lifetime JP2555876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63164011A JP2555876B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 インナー・リード・ボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63164011A JP2555876B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 インナー・リード・ボンディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212848A true JPH0212848A (ja) 1990-01-17
JP2555876B2 JP2555876B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=15785077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63164011A Expired - Lifetime JP2555876B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 インナー・リード・ボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555876B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999035682A1 (en) * 1998-01-07 1999-07-15 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, manufacture thereof, and electronic device
WO1999035683A1 (en) * 1998-01-12 1999-07-15 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, manufacture thereof, and electronic device
US7169643B1 (en) 1998-12-28 2007-01-30 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, method of fabricating the same, circuit board, and electronic apparatus
US10882134B2 (en) * 2017-04-04 2021-01-05 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Ultrasonic welding systems and methods of using the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999035682A1 (en) * 1998-01-07 1999-07-15 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, manufacture thereof, and electronic device
US6057174A (en) * 1998-01-07 2000-05-02 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, method of fabricating the same, and electronic apparatus
US6326233B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, method of fabricating the same and electronic apparatus
WO1999035683A1 (en) * 1998-01-12 1999-07-15 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, manufacture thereof, and electronic device
US6066512A (en) * 1998-01-12 2000-05-23 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, method of fabricating the same, and electronic apparatus
US6555200B2 (en) 1998-01-12 2003-04-29 Seiko Epson Corporation Method of making semiconductor devices, semiconductor device, circuit board, and electronic apparatus
US7169643B1 (en) 1998-12-28 2007-01-30 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, method of fabricating the same, circuit board, and electronic apparatus
US10882134B2 (en) * 2017-04-04 2021-01-05 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Ultrasonic welding systems and methods of using the same
US11364565B2 (en) 2017-04-04 2022-06-21 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Ultrasonic welding systems and methods of using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555876B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6689245B2 (en) Die bonding sheet sticking apparatus and method of sticking die bonding sheet
CN1841657B (zh) 保护胶带剥离方法及使用该方法的装置
JP2004311938A (ja) マルチチップパッケージ用のダイ貼付と硬化インライン装置
KR20130093554A (ko) 기판 반송 방법 및 기판 반송 장치
TWI584404B (zh) 基板搬送方法及基板搬送裝置
US11107716B1 (en) Automation line for processing a molded panel
JPH0212848A (ja) インナー・リード・ボンディング装置
JP2001068487A (ja) チップボンディング方法及びその装置
CN112331582B (zh) 芯片贴装装置以及半导体器件的制造方法
KR100819791B1 (ko) 반도체 패키지 제조용 테이프의 접착 장치 및 그 방법
WO2017065006A1 (ja) 粘着テープ貼付け方法および粘着テープ貼付け装置
KR100914986B1 (ko) 칩 본딩 장비
JPH1012662A (ja) Tab部品の圧着装置
JPH08148529A (ja) Icチップ実装装置及び実装方法
JPH08139096A (ja) 電子部品及び電子部品の実装方法並びに電子部品の実装装置
JP2003303858A (ja) 半導体装置用テープキャリアの貼付装置
KR100315514B1 (ko) 2-헤드 타입의 씨에스피 본더장치
CN108140604A (zh) 粘合带粘贴方法和粘合带粘贴装置
JPH04352442A (ja) アウタリードボンディング装置
JPH0767025B2 (ja) アウターリードボンディング装置
JPH0131694B2 (ja)
TW202327980A (zh) 膠膜黏貼裝置
JP2782929B2 (ja) インナーリードのボンディング機構及びtab式半導体装置の製造方法
JP2818970B2 (ja) ボンディング装置およびボンディング方法ならびに半導体装置
KR20030060472A (ko) 반도체 패키지용 프레임에 방열판을 부착하는 장치 및 방법