JPH02134368A - 新規なピリジル‐およびピリミジル誘導体 - Google Patents
新規なピリジル‐およびピリミジル誘導体Info
- Publication number
- JPH02134368A JPH02134368A JP1250834A JP25083489A JPH02134368A JP H02134368 A JPH02134368 A JP H02134368A JP 1250834 A JP1250834 A JP 1250834A JP 25083489 A JP25083489 A JP 25083489A JP H02134368 A JPH02134368 A JP H02134368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- tables
- formula
- formulas
- halogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 44
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 35
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 18
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 7
- -1 hydroxy, carboxy Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 4
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 claims description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 15
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 11
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 23
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 23
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 13
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 11
- CVVIJWRCGSYCMB-UHFFFAOYSA-N hydron;piperazine;dichloride Chemical compound Cl.Cl.C1CNCCN1 CVVIJWRCGSYCMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Substances [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- LCXSXBYYVYTYDY-WLHGVMLRSA-N (e)-but-2-enedioic acid;piperazine Chemical compound C1CNCCN1.OC(=O)\C=C\C(O)=O LCXSXBYYVYTYDY-WLHGVMLRSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- QMDPGDCZIVOKNA-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorobutyl)-4-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(CCCCCl)C=C1 QMDPGDCZIVOKNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQZAHPFFZWEUCL-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyridine-3-carboxamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1Cl ZQZAHPFFZWEUCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPCCSQOGAWCVBH-PSQIVULCSA-N 3-[2-[4-(4-fluorobenzoyl)piperidin-1-yl]-1,1,2,2-tetratritioethyl]-1h-quinazoline-2,4-dione Chemical compound O=C1NC2=CC=CC=C2C(=O)N1C([3H])([3H])C([3H])([3H])N(CC1)CCC1C(=O)C1=CC=C(F)C=C1 FPCCSQOGAWCVBH-PSQIVULCSA-N 0.000 description 1
- 102000040125 5-hydroxytryptamine receptor family Human genes 0.000 description 1
- 108091032151 5-hydroxytryptamine receptor family Proteins 0.000 description 1
- 206010003591 Ataxia Diseases 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000020401 Depressive disease Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 208000016285 Movement disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007126 N-alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 206010029216 Nervousness Diseases 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 230000000561 anti-psychotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 1
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 description 1
- 239000000164 antipsychotic agent Substances 0.000 description 1
- 229940005529 antipsychotics Drugs 0.000 description 1
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 1
- 229940005530 anxiolytics Drugs 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 238000009227 behaviour therapy Methods 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYSA-N butyrophenone Chemical compound CCCC(=O)C1=CC=CC=C1 FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000007963 capsule composition Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- QZUDBNBUXVUHMW-UHFFFAOYSA-N clozapine Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=NC2=CC(Cl)=CC=C2NC2=CC=CC=C12 QZUDBNBUXVUHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004170 clozapine Drugs 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000021824 exploration behavior Effects 0.000 description 1
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 230000002197 limbic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-L malate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C(O)CC([O-])=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000004701 malic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N n-(5-chloro-2,4-dimethoxyphenyl)-3-oxobutanamide Chemical compound COC1=CC(OC)=C(NC(=O)CC(C)=O)C=C1Cl DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003176 neuroleptic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000701 neuroleptic effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- GZRKXKUVVPSREJ-UHFFFAOYSA-N pyridinylpiperazine Chemical compound C1CNCCN1C1=CC=CC=N1 GZRKXKUVVPSREJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 1
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 1
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229940066771 systemic antihistamines piperazine derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000007916 tablet composition Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/73—Unsubstituted amino or imino radicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/26—Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/81—Amides; Imides
- C07D213/82—Amides; Imides in position 3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/42—One nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
現在臨床に用いられている薬品よりも効果的で副作用の
少ない、精神障害治療に用いるのに効率的な薬品が非常
に必要とされている。現在使用されている抗精神病薬は
ある範囲の困難な錐体外運動障害(例えば急性反応失調
および連発性運動異常)を誘発し、そして、分裂症の陰
性症状(例えば感情喚起の抑制と鈍化)の改善作用に乏
しい。抗うつ剤の主な欠点は、これらが患者の30〜4
0%ではうつ症状を軽減できない点にある。不安緩解剤
は一般的に常習化する性質を伴っている。
少ない、精神障害治療に用いるのに効率的な薬品が非常
に必要とされている。現在使用されている抗精神病薬は
ある範囲の困難な錐体外運動障害(例えば急性反応失調
および連発性運動異常)を誘発し、そして、分裂症の陰
性症状(例えば感情喚起の抑制と鈍化)の改善作用に乏
しい。抗うつ剤の主な欠点は、これらが患者の30〜4
0%ではうつ症状を軽減できない点にある。不安緩解剤
は一般的に常習化する性質を伴っている。
中枢神経系において薬理学的活性を示すピリジル−およ
びピリミジル−ピペラジン誘導体は種々のものが知られ
ている。いくつかの代表例を挙げることができる。ブチ
ロフェノン系の神経遮断薬であるアザベロンはブタ用の
鎮静剤である。不安緩解作用は5HT−受容体に対する
作用を介してもたらされると考えられている。
びピリミジル−ピペラジン誘導体は種々のものが知られ
ている。いくつかの代表例を挙げることができる。ブチ
ロフェノン系の神経遮断薬であるアザベロンはブタ用の
鎮静剤である。不安緩解作用は5HT−受容体に対する
作用を介してもたらされると考えられている。
基でピペラジン環の4位を置換されているピリジルーお
よびピリミジル−ピペラジンが、意外にも、知られた化
合物よりも優れた薬理学的性質を示すことがわかった。
よびピリミジル−ピペラジンが、意外にも、知られた化
合物よりも優れた薬理学的性質を示すことがわかった。
本発明によれば、次の一般式(1):
〔式中R3はハロゲンまたは水素であり、そして、R1
はハロゲンであり; Xは酸素、硫黄またはメチレンのいずれかであり; R3およびR1は同じかまたは異なっていて、水素およ
び低級アルキルから選択され: nは2または3であり: Aは次のピリミジル基またはピリジル基:フェニル ブチルまたはフエノキシブロビル (式中、R%は水素、低級アルキルまたはハロゲンから
選択され:RsおよびR2は同じかまたは異なっていて
、水素、ハロゲン、低級アルキル、電子供与基、例えば
低級アルコキシまたはヒドロキシ、電子受容基、例えば
シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、GOOR、、C
0NRsR+oまたはC0−B (ただしR4は水素ま
たは低級アルキル;R9およびR4゜は同じかまたは異
なっていて水素、低級アルキルおよびシクロアルキルか
ら選択され; Bは次の基: (式中、mはl、2.3または4であり:R1は水素ま
たは低級アルキルから選択される)から選択される)か
ら選択される)である〕の新規化合物および薬理学的に
活性のあるその塩が提供される。上記した定義において
用いる場合には、低級アルキルとは、炭素原子1〜5個
を有する直鎖および分枝鎖の飽和炭化水素基を含む意味
を有し;シクロアルキルとは炭素原子3〜8個を有する
環式炭化水素基を含む意味を有し一低級アルコキシとは
炭素原子1〜5個を有する直鎖または分枝鎖の、飽和炭
化水素基を含む意味を有し;そして、ハロゲンとはフル
オロ、クロロおよびブロモを含む意味を有する。
はハロゲンであり; Xは酸素、硫黄またはメチレンのいずれかであり; R3およびR1は同じかまたは異なっていて、水素およ
び低級アルキルから選択され: nは2または3であり: Aは次のピリミジル基またはピリジル基:フェニル ブチルまたはフエノキシブロビル (式中、R%は水素、低級アルキルまたはハロゲンから
選択され:RsおよびR2は同じかまたは異なっていて
、水素、ハロゲン、低級アルキル、電子供与基、例えば
低級アルコキシまたはヒドロキシ、電子受容基、例えば
シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、GOOR、、C
0NRsR+oまたはC0−B (ただしR4は水素ま
たは低級アルキル;R9およびR4゜は同じかまたは異
なっていて水素、低級アルキルおよびシクロアルキルか
ら選択され; Bは次の基: (式中、mはl、2.3または4であり:R1は水素ま
たは低級アルキルから選択される)から選択される)か
ら選択される)である〕の新規化合物および薬理学的に
活性のあるその塩が提供される。上記した定義において
用いる場合には、低級アルキルとは、炭素原子1〜5個
を有する直鎖および分枝鎖の飽和炭化水素基を含む意味
を有し;シクロアルキルとは炭素原子3〜8個を有する
環式炭化水素基を含む意味を有し一低級アルコキシとは
炭素原子1〜5個を有する直鎖または分枝鎖の、飽和炭
化水素基を含む意味を有し;そして、ハロゲンとはフル
オロ、クロロおよびブロモを含む意味を有する。
R1は水素であり、モしてR2はハロゲン、好ましくは
フルオロであることが好ましい。
フルオロであることが好ましい。
R1およびR4については、水素またはメチル、特に水
素が好ましい。
素が好ましい。
R3については、水素、アルキルまたはハロゲン、特に
フルオロが好ましい。
フルオロが好ましい。
R,については、水素、アルキル、アルコキシ、アミド
、ニトロ、カルボキシ、トリフルオロメチル、ハロゲン
、ヒドロキシまたはシアノが好ましい。
、ニトロ、カルボキシ、トリフルオロメチル、ハロゲン
、ヒドロキシまたはシアノが好ましい。
R7は水素、アルキル、アルコキシ、ニトロ、カルボキ
シ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノまたはアミド基であ
るのが好ましい。
シ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノまたはアミド基であ
るのが好ましい。
Aが2〜置換ピリジルであるような化合物で、特に、3
位にアルコキシ、ヒドロキシ、アルキル、アミド、シア
ノまI;は水素置換基を有しているものが、特に興味あ
る化合物である。
位にアルコキシ、ヒドロキシ、アルキル、アミド、シア
ノまI;は水素置換基を有しているものが、特に興味あ
る化合物である。
式(I)の化合物は、塩基性であることから、酸または
酢酸、プロパン酸、グリコール酸、乳酸、マロン酸、蓚
酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸およびバモ
イツク酸(pamoicacid)のような有機酸で処
理することにより治療効力を有するその酸付加塩に変換
してよい。
酢酸、プロパン酸、グリコール酸、乳酸、マロン酸、蓚
酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸およびバモ
イツク酸(pamoicacid)のような有機酸で処
理することにより治療効力を有するその酸付加塩に変換
してよい。
逆に、塩形態はアルカリで処理することにより遊離の塩
基型に変換できる。
基型に変換できる。
式(1)の化合物および薬学的に許容されるその塩は価
値ある薬理特性を有しており、精神病、うつ病および不
安症のような精神障害の治療に有用である。動物の緊張
および不安も治療できる。本発明の化合物は向精神特性
を有する。例えば、これらは脳の5−HT、およびD2
の結合部位に対して親和性を示す。挙動試験モデルにお
いて、化合物は大脳辺縁性の作用、即ち、探査挙動を調
べる試験、例えば階段室試験において強力な作用を示す
。
値ある薬理特性を有しており、精神病、うつ病および不
安症のような精神障害の治療に有用である。動物の緊張
および不安も治療できる。本発明の化合物は向精神特性
を有する。例えば、これらは脳の5−HT、およびD2
の結合部位に対して親和性を示す。挙動試験モデルにお
いて、化合物は大脳辺縁性の作用、即ち、探査挙動を調
べる試験、例えば階段室試験において強力な作用を示す
。
複合5 HT2/Ih親和性を有する化合物、例えば
クロザピンは、雌体外の副作用の小さい抗精神病作用を
有する。さらに5−HT、結合部位に対する親和性を有
する化合物が不安状態と同じくうつ層性疾患にも効力を
有することがわかっている。
クロザピンは、雌体外の副作用の小さい抗精神病作用を
有する。さらに5−HT、結合部位に対する親和性を有
する化合物が不安状態と同じくうつ層性疾患にも効力を
有することがわかっている。
前記した式(I)の薬理活性化合物の有効量は、通常の
投与経路で、そして、経口用途としては薬学的に許容さ
れる担体中の溶液、乳濁液、懸濁液、丸剤、錠剤および
カプセル、そして、非経腸用途としては滅菌溶液の形態
のような通常の剤型で、治療目的のために、ヒトまたは
動物に投与してよい。活性物質の非経腸投与のためには
、賦形剤の担体は滅菌された、非経腸投与可能な液体、
例えば水、まl;は非経腸投与可能な油、例えばアラキ
シン油(arachidic oi1)であってよい。
投与経路で、そして、経口用途としては薬学的に許容さ
れる担体中の溶液、乳濁液、懸濁液、丸剤、錠剤および
カプセル、そして、非経腸用途としては滅菌溶液の形態
のような通常の剤型で、治療目的のために、ヒトまたは
動物に投与してよい。活性物質の非経腸投与のためには
、賦形剤の担体は滅菌された、非経腸投与可能な液体、
例えば水、まl;は非経腸投与可能な油、例えばアラキ
シン油(arachidic oi1)であってよい。
本発明の活性物質は、小規模な治療の場合や比較的軽い
体重の対象に投与する場合には極めて少量でも有効であ
るが、単位投与量は、通常は2ミリグラム以上、好まし
くは10.25または50ミリグラム、また、治療する
症状および患者の年齢および体重、並びに薬物投与に対
する応答により、さらに多い投与量を用いる。
体重の対象に投与する場合には極めて少量でも有効であ
るが、単位投与量は、通常は2ミリグラム以上、好まし
くは10.25または50ミリグラム、また、治療する
症状および患者の年齢および体重、並びに薬物投与に対
する応答により、さらに多い投与量を用いる。
単位投与量は0.1−100ミリグラム、好ましくはl
O〜50ミリグラムであってよい。1日当たり投与量は
10ミリグラム〜200ミリグラムの範囲であるのが好
ましい。1日当たり投与量と同じく厳密な固体側用量は
、当然ながら、医者または獣医の指示の下に、標準的な
医療原則に従って決定する。
O〜50ミリグラムであってよい。1日当たり投与量は
10ミリグラム〜200ミリグラムの範囲であるのが好
ましい。1日当たり投与量と同じく厳密な固体側用量は
、当然ながら、医者または獣医の指示の下に、標準的な
医療原則に従って決定する。
調製方法
一般式(1)の化合物は慣用の方法で調製しうる。
方法 l
R1
(n)
(m)
式(■)(ただし、Rls R1およびXは上記定義の
とおりであり、モしてYは適当な離脱基、例エバハロゲ
ンおよびアルキル− スルホネート)の化合物を式(■)(ただし、R3、R
4、Aおよびnは上記定義のとおりである)の化合物と
反応させる。反応は通常のN−アルキル化方法を用いて
行なってよい。
とおりであり、モしてYは適当な離脱基、例エバハロゲ
ンおよびアルキル− スルホネート)の化合物を式(■)(ただし、R3、R
4、Aおよびnは上記定義のとおりである)の化合物と
反応させる。反応は通常のN−アルキル化方法を用いて
行なってよい。
方法 2
R。
(rV)
式(■)(ただしR1、R,、 R3、Rいxおよびn
は上記定義のとおりである)の化合物を、式(V)、(
V1)まt;は(■)(ただしR.、R.およびR7は
上記定義のとおりであり、モしてZは離脱基、例えばハ
ロゲンである)の化合物と反応させる。
は上記定義のとおりである)の化合物を、式(V)、(
V1)まt;は(■)(ただしR.、R.およびR7は
上記定義のとおりであり、モしてZは離脱基、例えばハ
ロゲンである)の化合物と反応させる。
実施例
以下の実施例は、記載化合物が意図する目的の為に特に
有利なものであるものの、本発明を説明するものであっ
て発明の範囲を制限する意図は無い。これらの化合物は
数コード、a:bで示すが、aはその化合物の調製が記
載されている実施例の番号であり、そして、bはその実
施例に従って調製されI;化合物の順番を示している。
有利なものであるものの、本発明を説明するものであっ
て発明の範囲を制限する意図は無い。これらの化合物は
数コード、a:bで示すが、aはその化合物の調製が記
載されている実施例の番号であり、そして、bはその実
施例に従って調製されI;化合物の順番を示している。
即ち、化合物l:2とは、実施例1に従って調製された
2番目の化合物を指す。
2番目の化合物を指す。
化合物の構造はNMR,質量スペクトルおよび元素分析
で確認しj;。融点が示されている場合、それは未補正
のものである。
で確認しj;。融点が示されている場合、それは未補正
のものである。
実施例 1
4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/−1−(
2−ピリジル)ピペラジン7マレート4−(p−フルオ
ロフェニル)ブチルクロリド6、09(0.0323モ
ル)、ピリジルピペラジン5.3g(0.0323モル
)、炭酸ナトリウム5.29およびヨウ化物0.19を
、20時間150℃(オイルバスの温度)で、キシレン
25mαとともに加熱した。
2−ピリジル)ピペラジン7マレート4−(p−フルオ
ロフェニル)ブチルクロリド6、09(0.0323モ
ル)、ピリジルピペラジン5.3g(0.0323モル
)、炭酸ナトリウム5.29およびヨウ化物0.19を
、20時間150℃(オイルバスの温度)で、キシレン
25mαとともに加熱した。
約100°Cまで反応混合物を冷却した後に、トルエン
50+++12を添加し、混合物を濾過しj:。エーテ
ル25mgをか液に加えた。有機溶液を水25yaQで
3回、そして最後に塩化ナトリウム飽和溶液25mαで
1回洗浄した。
50+++12を添加し、混合物を濾過しj:。エーテ
ル25mgをか液に加えた。有機溶液を水25yaQで
3回、そして最後に塩化ナトリウム飽和溶液25mαで
1回洗浄した。
溶媒を蒸発させて粗製の塩基とし、これをシクロヘキサ
ンで結晶させI;。遊離塩基の融点は57〜58℃であ
った。
ンで結晶させI;。遊離塩基の融点は57〜58℃であ
った。
次に、遊離塩基をエタノール/エーテルに溶解し、エタ
ノール中過剰の7マル酸を用いてフマル酸塩を沈殿させ
た。
ノール中過剰の7マル酸を用いてフマル酸塩を沈殿させ
た。
エタノールから再結晶させて標題化合物(l:1)4.
8gを得j;。融点160〜161”o。
8gを得j;。融点160〜161”o。
実施例 2
4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/−1−/
2−(3−カルバミルピリジルペラジン2塩酸塩 1 −/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/ピペラ
ジン5.99(0.025モル)、2−クロロニコチン
酸アミド:19g(0.025モル)および炭酸ナトリ
ウム3.19を、20時間トルエン20mffとともに
還流した。
2−(3−カルバミルピリジルペラジン2塩酸塩 1 −/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/ピペラ
ジン5.99(0.025モル)、2−クロロニコチン
酸アミド:19g(0.025モル)および炭酸ナトリ
ウム3.19を、20時間トルエン20mffとともに
還流した。
冷却後、得られた固体混合.物を酢酸エチルおよび水に
溶解した。トルエン/酢酸エチル層を分離し、次に、水
および塩化ナトリウム溶液で洗浄し、次に硫酸ナトリウ
ム上で乾燥した。
溶解した。トルエン/酢酸エチル層を分離し、次に、水
および塩化ナトリウム溶液で洗浄し、次に硫酸ナトリウ
ム上で乾燥した。
溶媒を蒸発させて粗製の遊離塩基とし、これをトルエン
から再結晶させた。得られた遊離塩基は135〜136
°Cで融解した。
から再結晶させた。得られた遊離塩基は135〜136
°Cで融解した。
遊離塩基5gをエタノールに溶解し、エタノール中過剰
の塩酸を用いて2塩酸塩を沈殿させた。再結晶により標
題化合物(2 : 1) 3.0gを得た。融点210
〜213℃。
の塩酸を用いて2塩酸塩を沈殿させた。再結晶により標
題化合物(2 : 1) 3.0gを得た。融点210
〜213℃。
本質的に同じ方法により、相当する出発物質から、以下
の化合物を調製した(純粋な塩基または相当する塩とし
て、フラッシュクロマトグラフィーにより単離精製した
)。
の化合物を調製した(純粋な塩基または相当する塩とし
て、フラッシュクロマトグラフィーにより単離精製した
)。
2:2
2:3
2:4
2:5
2:6
4−/3−(p−フルオロフェノキシ)プロピル/−
1−/6−クロロ−2−ピリジル/ピペラジン塩酸塩、
融点185〜186℃ 4−/3−(p−フルオロフェノキシ)プロピル/−
1−/2−ピリミジル/ピペラジン塩酸塩半水和物、融
点208〜210℃ 4−/3 − (p−フルオロフェノキシ)プロピル/
− 1−/2−ピリジル/ピペラジン2塩酸塩、融点2
33〜235℃4 −/3−(+)−フルオロフェノキ
シ)プロピル/− 1−/3−カルバミル−2−ピリジ
ル/ピペラジン2塩酸塩、融点240〜242°C 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/− 1−
/2−ピリミジル/ピペラジン塩酸塩、融点197〜1
98℃ 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/− 1−
/2−ピリジル/ピペラジンフマル酸塩、融点160〜
161 ”04−/3−(p−フルオロフェノキシ)プ
ロピル/−1−/3−ニトロ−2−ピリジル/ピペラジ
ン塩酸塩、融点182〜183℃ 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/− 1−
/6−クロロ−2−ピリジル/ピペラジン塩酸塩、融点
150〜151℃ 2:10 4 −/3−(p−フルオロフェノキシ)
プロピル/− 1−/6−メドキシー2−ピリジル/ピ
ペラジン7マル酸塩、融点185〜186℃ 4−/3−(p−フルオロフェノキシ)プロピル/−
1−/3−カルバミル−2−ピリジル/l,4−ジアザ
シクロへブタ2:11 2:9 2:8 2:7 ン/蓚酸塩、融点148〜150℃(塩基の融点140
〜141’o) 2:12 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル
/−1−/3−エトキシ−2−ピリジル/ピペラジン2
塩酸塩、半イングロバノール半水和物、融点168〜1
69°C2:13 4−/ 3− (p−フルオロフェ
ノキシ)プロピル/−1−(3−カルバミル−2−ピリ
ジル)2.5− )ランスジメチルピペラジン1.57
マル酸塩、融点172〜173°C(塩基の融点115
〜116℃) 2:14 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル
/−1−/6−メチル−2−ピリジル/ピペラジンフマ
ル酸塩、融点172〜173℃ 2:15 4−/3− (3,4−ジフルオロフェノキ
シ)プロピル/−1−/6−メチル−2−ピリジル/ピ
ペラジン2塩酸塩、分解2:16 2:17 2:18 2:19 2:20 230℃ 4−/3− (3,4−ジフルオロフェノキシ)プロピ
ル/−1−/3−(N−メチル−カルバミル)−2−ピ
リジル/ピペラジン1.5塩酸塩、融点211〜213
℃4−/3−(p−フルオロフェノキシ)プロピル/−
1−/3−ヒドロキシ−2−ピリジル/ピペラジン2塩
酸塩、融点240℃(塩基の融点105℃) 4−/3−(p−フルオロフェノキシ)プロピル/−1
−/3−トリフルオロメチル−6−クロロ−2−ピリジ
ル/ピペラジン塩酸塩、融点190°C 4−/3−(p−フルオロチオフェノキシ)プロピル/
−1−/3−カルバミル−2−ピリジル/ピペラジン2
塩酸塩、融点205℃ 4−/3−(p−フルオロチオフェノキジル)プロピル
/−1−72−ピリジル/ピペラジン2塩酸塩、融点1
50℃ 2:21 4−/3−(p−フルオロフェノキジル)プ
ロピル/−1−15−モルホリノ−カルボニル−2−ピ
リジル/ピペラジン 2:22 4−/4− (p−フルオロフェニル)ブチ
ル/−’h−73−ビベリジノカルポニル−2−ピリジ
ル/ピペラジン 実施例 3 5 HTI受容体との親和性 リガンドとして3H−ケタンセリンを用いて、Leys
en等(Mo1. Pharmacol、、 21.
301”14゜1982)の記載と本質的に同様にし
て結合アッセイを行なった。
1−/6−クロロ−2−ピリジル/ピペラジン塩酸塩、
融点185〜186℃ 4−/3−(p−フルオロフェノキシ)プロピル/−
1−/2−ピリミジル/ピペラジン塩酸塩半水和物、融
点208〜210℃ 4−/3 − (p−フルオロフェノキシ)プロピル/
− 1−/2−ピリジル/ピペラジン2塩酸塩、融点2
33〜235℃4 −/3−(+)−フルオロフェノキ
シ)プロピル/− 1−/3−カルバミル−2−ピリジ
ル/ピペラジン2塩酸塩、融点240〜242°C 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/− 1−
/2−ピリミジル/ピペラジン塩酸塩、融点197〜1
98℃ 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/− 1−
/2−ピリジル/ピペラジンフマル酸塩、融点160〜
161 ”04−/3−(p−フルオロフェノキシ)プ
ロピル/−1−/3−ニトロ−2−ピリジル/ピペラジ
ン塩酸塩、融点182〜183℃ 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル/− 1−
/6−クロロ−2−ピリジル/ピペラジン塩酸塩、融点
150〜151℃ 2:10 4 −/3−(p−フルオロフェノキシ)
プロピル/− 1−/6−メドキシー2−ピリジル/ピ
ペラジン7マル酸塩、融点185〜186℃ 4−/3−(p−フルオロフェノキシ)プロピル/−
1−/3−カルバミル−2−ピリジル/l,4−ジアザ
シクロへブタ2:11 2:9 2:8 2:7 ン/蓚酸塩、融点148〜150℃(塩基の融点140
〜141’o) 2:12 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル
/−1−/3−エトキシ−2−ピリジル/ピペラジン2
塩酸塩、半イングロバノール半水和物、融点168〜1
69°C2:13 4−/ 3− (p−フルオロフェ
ノキシ)プロピル/−1−(3−カルバミル−2−ピリ
ジル)2.5− )ランスジメチルピペラジン1.57
マル酸塩、融点172〜173°C(塩基の融点115
〜116℃) 2:14 4−/4−(p−フルオロフェニル)ブチル
/−1−/6−メチル−2−ピリジル/ピペラジンフマ
ル酸塩、融点172〜173℃ 2:15 4−/3− (3,4−ジフルオロフェノキ
シ)プロピル/−1−/6−メチル−2−ピリジル/ピ
ペラジン2塩酸塩、分解2:16 2:17 2:18 2:19 2:20 230℃ 4−/3− (3,4−ジフルオロフェノキシ)プロピ
ル/−1−/3−(N−メチル−カルバミル)−2−ピ
リジル/ピペラジン1.5塩酸塩、融点211〜213
℃4−/3−(p−フルオロフェノキシ)プロピル/−
1−/3−ヒドロキシ−2−ピリジル/ピペラジン2塩
酸塩、融点240℃(塩基の融点105℃) 4−/3−(p−フルオロフェノキシ)プロピル/−1
−/3−トリフルオロメチル−6−クロロ−2−ピリジ
ル/ピペラジン塩酸塩、融点190°C 4−/3−(p−フルオロチオフェノキシ)プロピル/
−1−/3−カルバミル−2−ピリジル/ピペラジン2
塩酸塩、融点205℃ 4−/3−(p−フルオロチオフェノキジル)プロピル
/−1−72−ピリジル/ピペラジン2塩酸塩、融点1
50℃ 2:21 4−/3−(p−フルオロフェノキジル)プ
ロピル/−1−15−モルホリノ−カルボニル−2−ピ
リジル/ピペラジン 2:22 4−/4− (p−フルオロフェニル)ブチ
ル/−’h−73−ビベリジノカルポニル−2−ピリジ
ル/ピペラジン 実施例 3 5 HTI受容体との親和性 リガンドとして3H−ケタンセリンを用いて、Leys
en等(Mo1. Pharmacol、、 21.
301”14゜1982)の記載と本質的に同様にし
て結合アッセイを行なった。
表 1
化合物 K+(nM)
2:97
2:10 11
2:19 7
表1に示した化合物は本発明を制限する目的のものでは
なく、式(I)の範囲内の化合物の有用な薬理活性を例
示しノこのみである。
なく、式(I)の範囲内の化合物の有用な薬理活性を例
示しノこのみである。
実施例 4
以下の処方は、本発明の薬理活性化合物の全てに対する
代表例である。適当なカプセル処方の例を示す。
代表例である。適当なカプセル処方の例を示す。
活性成分、塩として
乳 糖
殿 粉
ステアリン酸マグネシウム
計
活性成分の量を増加させる場合は、乳糖の量を減少させ
てよい。適当な錠剤処方を示す。
てよい。適当な錠剤処方を示す。
錠剤あたり2mg
活性成分、塩として lOじゃがい
も殿粉 90コロイド状シリカ
10タ ル り
20ステア
リン酸マグネシウム 2ゼラチン5%水溶
液 25計
157注射による非経腸適用のための溶液は
、好ましくは約0.5〜約5重量%の濃度で、活性物質
の水溶性の薬学的に許容される塩の水溶液として調製で
きる。これらの溶液は安定剤および/または緩衝剤も含
有してよく、そして、好都合には種々の投与単位アンプ
ルとして提供してよい。
も殿粉 90コロイド状シリカ
10タ ル り
20ステア
リン酸マグネシウム 2ゼラチン5%水溶
液 25計
157注射による非経腸適用のための溶液は
、好ましくは約0.5〜約5重量%の濃度で、活性物質
の水溶性の薬学的に許容される塩の水溶液として調製で
きる。これらの溶液は安定剤および/または緩衝剤も含
有してよく、そして、好都合には種々の投与単位アンプ
ルとして提供してよい。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)次の一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R_1はハロゲンまたは水素であり、そして、R
_2はハロゲンであり; Xは酸素、硫黄またはメチレンのいずれか であり; R_3およびR_4は同じかまたは異なっていて、水素
および低級アルキルから選択され; nは2または3であり; Aは次のピリミジル基またはピリジル基: ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_5は水素、低級アルキルまたはハロゲンか
ら選択され;R_6およびR_7は同じかまたは異なっ
ていて、水素、ハロゲン、低級アルキル、電子供与基、
例えば低級アルコキシまたはヒドロキシ、電子受容基、
例えばシアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、COOR
_5、CONR_5R_1_0またはCO−B(ただし
R_3は水素または低級アルキル;R_3およびR_1
_0は同じかまたは異なっていて水素、低級アルキルお
よびシクロアルキルから選択され; Bは次の基: ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ (式中、mは1、2、3または4であり;R_1、は水
素または低級アルキルから選択される)から選択される
)から選択される)である〕の新規化合物および薬理学
的に活性のあるその塩。 2)R_1が水素であり、R_2がハロゲン、好ましく
はフルオロである請求項1記載の化合物。 3)n=2である請求項1および2に記載の化合物。 4)R_3およびR_4が水素またはメチル、好ましく
は水素である請求項1または2記載の化合 物。 5)Aが▲数式、化学式、表等があります▼である請求
項1、2または 3記載の化合物。 6)R_6が水素、アルキル、トリフルオロメチル、ア
ルコキシ、アミド、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロま
たはシアノであり、そして、R_7が水素、アルキル、
アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン、カルボキ
シ、シアノまたはアミド基である請求項4記載の化合物
。 7)Xが酸素またはメチレンである請求項1〜6のいず
れか1項に記載の化合物。 8)R_6が水素、アルキル、またはトリフルオロメチ
ルであり、R_7はアルコキシ、水素、ヒドロキシ、カ
ルボキシ、ニトロ、ハロゲン、シアノまたはアミド基で
あり、R_7は3位に存在する請求項5記載の化合物。 9)Xが酸素である請求項1〜8のいずれか1項記載の
化合物。 10)R_6は水素であり、R_7は水素、シアノ、ニ
トロ、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシまたはアミド
置換基である請求項6記載の化合 物。 11)R_7がアミド、ヒドロキシ、水素、メチル、シ
アノまたはメトキシ置換基である請求項7記載の化合物
。 12)次の一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R_1はハロゲンまたは水素であり、そして、R
_2はハロゲンであり; Xは酸素、硫黄またはメチレンのいずれか であり; R_3およびR_4は同じかまたは異なっていて、水素
および低級アルキルから選択され; nは2または3であり; Aは次のピリミジル基またはピリジル基: ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_5は水素、低級アルキルまたはハロゲンか
ら選択され;R_6およびR_7は同じかまたは異なっ
ていて、水素、ハロゲン、低級アルキル、電子供与基、
例えば低級アルコキシまたはヒドロキシ、電子受容基、
例えばシアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、COOR
_8、CONR_9R_1_0またはCO−B(ただし
R_8は水素または低級アルキル;R_9およびR_1
_0は同じかまたは異なっていて水素、低級アルキルお
よびシクロアルキルから選択され; Bは次の基: ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ (式中、mは1、2、3または4であり;R_1_1、
は水素または低級アルキルから選択される)から選択さ
れる)から選択される)である〕の新規化合物および薬
理学的に活性のあるその塩を、次の工程すなわち: 一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中R_1およびR_2は上記定義のとおりでありY
は離脱基である〕の化合物を、一般式 (III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、R_3、R_4、nおよびAは上記定義のとお
りである〕の化合物と反応させるか、または、一般式(
IV): ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中R_1、R_2、R_3、R_4およびnは上記
定義のとおりである〕の化合物を、式(V)、(VI)ま
たは(VII): ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ (V) (VI) (VII) 〔式中、R_5、R_6およびR_7は上記定義のとお
りであり、そしてZは離脱基である〕の化合物と反応さ
せること、 により調製する方法。 13)好ましくは薬学的に許容される担体、そして、所
望により他の薬理活性物質とともに、一般式( I )の
化合物の1つ以上を活性成分として含有する薬学的組成
物。 14)一般式( I )の化合物を生きた動物体に投与す
る過程から成る精神障害に罹患した生体の治療方法。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| SE8803429A SE8803429D0 (sv) | 1988-09-28 | 1988-09-28 | Novel pyridyl- and pyrimidyl derivatives |
| SE8803429-3 | 1988-09-28 | ||
| HU895103A HU203232B (en) | 1988-09-28 | 1989-09-28 | Process for producing new pyridyl and pyrimidinyl derivatives |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH02134368A true JPH02134368A (ja) | 1990-05-23 |
| JP2857693B2 JP2857693B2 (ja) | 1999-02-17 |
Family
ID=26317811
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP1250834A Expired - Fee Related JP2857693B2 (ja) | 1988-09-28 | 1989-09-28 | 新規なピリジル‐およびピリミジル誘導体 |
Country Status (25)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US5034390A (ja) |
| EP (1) | EP0361271B1 (ja) |
| JP (1) | JP2857693B2 (ja) |
| KR (1) | KR930007413B1 (ja) |
| CN (1) | CN1028756C (ja) |
| AT (1) | ATE97665T1 (ja) |
| AU (1) | AU616307B2 (ja) |
| CA (1) | CA1337417C (ja) |
| DD (1) | DD290884A5 (ja) |
| DE (1) | DE68910922T2 (ja) |
| DK (1) | DK171133B1 (ja) |
| ES (1) | ES2060709T3 (ja) |
| FI (1) | FI94629C (ja) |
| HU (1) | HU203232B (ja) |
| IE (1) | IE62790B1 (ja) |
| IL (1) | IL91701A (ja) |
| LT (1) | LT3549B (ja) |
| LV (1) | LV10265B (ja) |
| NO (1) | NO174667C (ja) |
| NZ (1) | NZ230743A (ja) |
| PH (1) | PH27039A (ja) |
| PT (1) | PT91826B (ja) |
| RU (1) | RU2021269C1 (ja) |
| SE (1) | SE8803429D0 (ja) |
| ZA (1) | ZA897404B (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006524682A (ja) * | 2003-03-19 | 2006-11-02 | エクセリクシス, インク. | Tie−2モジュレータと使用方法 |
Families Citing this family (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5219855A (en) * | 1988-01-29 | 1993-06-15 | Mitsubishi Kasei Corporation | Anxiolytic drug |
| IE911774A1 (en) * | 1990-06-11 | 1991-12-18 | Akzo Nv | Pyridinylpiperazine derivatives |
| US5166148A (en) * | 1990-07-09 | 1992-11-24 | The Du Pont Merck Pharmaceutical Company | 2-amino-1,4-dihydropyridine derivatives with calcium agonist and alpha1 -antagonist activity |
| US5270312A (en) * | 1990-11-05 | 1993-12-14 | Warner-Lambert Company | Substituted piperazines as central nervous system agents |
| SE9201956D0 (sv) * | 1992-06-25 | 1992-06-25 | Kabi Pharmacia Ab | Novel nicotinicacid esters |
| US5852031A (en) * | 1994-09-30 | 1998-12-22 | Pfizer Inc. | 2,7-substituted octahydro-1H-pyrido 1,2-a!pyrazine derivatives |
| GB9517381D0 (en) * | 1995-08-24 | 1995-10-25 | Pharmacia Spa | Aryl and heteroaryl piperazine derivatives |
| DE19600934A1 (de) * | 1996-01-12 | 1997-07-17 | Basf Ag | Substituierte Aza- und Diazacycloheptan- und Cyclooctanverbindungen und deren Verwendung |
| SE9601708D0 (sv) * | 1996-05-06 | 1996-05-06 | Pharmacia Ab | Pyridyl- and pyrimidyl-piperazines in the treatment of substance abuse disorders |
| DE19728996A1 (de) | 1997-07-07 | 1999-01-14 | Basf Ag | Triazolverbindungen und deren Verwendung |
| KR100607838B1 (ko) | 1997-10-27 | 2006-08-04 | 뉴로서치 에이/에스 | 니코틴 작용성 아세틸콜린 수용체상의 콜린 작용성 리간드로서의 호모피페라진 유도체 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 |
| SK286641B6 (sk) * | 1999-05-04 | 2009-03-05 | Schering Corporation | Piperazínové deriváty užitočné ako CCR5 antagonisty, farmaceutické prípravky s ich obsahom a ich použitie |
| GB0224917D0 (en) * | 2002-10-25 | 2002-12-04 | Novartis Ag | Organic compounds |
| RU2436772C2 (ru) * | 2010-01-28 | 2011-12-20 | Закрытое акционерное общество "НПК ЭХО" | 4[(4'-никотиноиламино)бутироиламино]бутановая кислота, проявляющая ноотропную активность, и способ ее получения |
| WO2018148529A1 (en) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | Florida A&M University | Identification of agents displaying functional activation of dopamine d2 and d4 receptors |
Family Cites Families (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US2979508A (en) * | 1959-10-12 | 1961-04-11 | Paul A J Janssen | Heterocyclic derivatives of 1-phenyl-omega-(piperazine) alkanols |
| GB966493A (en) * | 1961-11-13 | 1964-08-12 | Soc Ind Fab Antibiotiques Sifa | Novel n,n-disubstituted piperazine compounds and their preparation |
| US4191765A (en) * | 1976-05-25 | 1980-03-04 | Hoechst Aktiengesellschaft | 1-Aryloxy-2-hydroxy-3-aminopropanes |
| US4339580A (en) * | 1979-06-26 | 1982-07-13 | Mitsubishi Chemical Industries, Limited | Piperazinylalkoxyindanes and acid addition salts thereof |
| CH659069A5 (en) * | 1983-11-02 | 1986-12-31 | Sandoz Ag | 2-Piperazino- or -homopiperazino-quinazoline derivatives, process for their preparation and pharmaceuticals containing them |
| US4701456A (en) * | 1984-09-19 | 1987-10-20 | Warner-Lambert Company | Aminoalkoxybenzopyranones as antipsychotic and anxiolytic agents |
| US4892943A (en) * | 1985-10-16 | 1990-01-09 | American Home Products Corporation | Fused bicyclic imides with psychotropic activity |
| GB8603120D0 (en) * | 1986-02-07 | 1986-03-12 | Pfizer Ltd | Anti-dysrhythmia agents |
| US4704390A (en) * | 1986-02-13 | 1987-11-03 | Warner-Lambert Company | Phenyl and heterocyclic tetrahydropyridyl alkoxy-benzheterocyclic compounds as antipsychotic agents |
| AR242678A1 (es) * | 1986-03-05 | 1993-04-30 | Gonzalez Jorge Alberto | Mejoras en instrumentos musicales de cuerda de arco. |
| MX174210B (es) * | 1987-02-17 | 1994-04-28 | Pfizer | Procedimiento para la preparacion de compuestos arilpiperazinil-alquilenfenil-p-heterociclicos |
| US4748240A (en) * | 1987-04-03 | 1988-05-31 | American Home Products Corporation | Psychotropic bicyclic imides |
| HU206109B (en) * | 1987-10-26 | 1992-08-28 | Pfizer | Process for producing heterocyclic carbonylpropyl pyrimidinyl piperazine derivatives and pharmaceutical compositions comprising same |
| JP2712222B2 (ja) * | 1988-01-29 | 1998-02-10 | 三菱化学株式会社 | 抗不安薬 |
| US4873331A (en) * | 1988-12-09 | 1989-10-10 | American Home Products Corporation | Noradamantyl-carboxylic acid piperazinoalkyl esters |
-
1988
- 1988-09-28 SE SE8803429A patent/SE8803429D0/xx unknown
-
1989
- 1989-09-19 ES ES89117262T patent/ES2060709T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-09-19 DE DE89117262T patent/DE68910922T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-19 IE IE299489A patent/IE62790B1/en not_active IP Right Cessation
- 1989-09-19 EP EP89117262A patent/EP0361271B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-09-19 AT AT89117262T patent/ATE97665T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-09-20 IL IL91701A patent/IL91701A/xx not_active IP Right Cessation
- 1989-09-22 NZ NZ230743A patent/NZ230743A/xx unknown
- 1989-09-25 CA CA000612932A patent/CA1337417C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-25 AU AU41737/89A patent/AU616307B2/en not_active Ceased
- 1989-09-26 DD DD89332978A patent/DD290884A5/de not_active IP Right Cessation
- 1989-09-27 PT PT91826A patent/PT91826B/pt not_active IP Right Cessation
- 1989-09-27 DK DK477189A patent/DK171133B1/da not_active IP Right Cessation
- 1989-09-27 RU SU894742280A patent/RU2021269C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1989-09-27 PH PH39294A patent/PH27039A/en unknown
- 1989-09-27 NO NO893853A patent/NO174667C/no unknown
- 1989-09-28 FI FI894604A patent/FI94629C/fi active IP Right Grant
- 1989-09-28 US US07/414,114 patent/US5034390A/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-09-28 KR KR1019890013966A patent/KR930007413B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-28 ZA ZA897404A patent/ZA897404B/xx unknown
- 1989-09-28 JP JP1250834A patent/JP2857693B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-28 HU HU895103A patent/HU203232B/hu not_active IP Right Cessation
- 1989-09-28 CN CN89107600A patent/CN1028756C/zh not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-06-02 LT LTIP604A patent/LT3549B/lt not_active IP Right Cessation
- 1993-06-15 LV LVP-93-577A patent/LV10265B/lv unknown
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006524682A (ja) * | 2003-03-19 | 2006-11-02 | エクセリクシス, インク. | Tie−2モジュレータと使用方法 |
| US8013156B2 (en) | 2003-03-19 | 2011-09-06 | Exelixis, Inc. | Tie-2 modulators and methods of use |
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH02134368A (ja) | 新規なピリジル‐およびピリミジル誘導体 | |
| BG61367B2 (bg) | Циклоалкилтриазоли | |
| JP2023512762A (ja) | ムスカリン性受容体4アンタゴニストおよび使用方法 | |
| CN101970427A (zh) | 治疗疼痛症状及其它失调的方法 | |
| JPH01502832A (ja) | 新規なピリジルおよびピリミジル誘導体 | |
| JPH1029987A (ja) | セロトニン5−ht3受容体部分活性薬 | |
| EP0673368B1 (en) | Novel nicotinic acid esters | |
| EP0652867B1 (en) | Novel pyridyl- and pyrimidylpiperazine derivatives | |
| CN102796121B (zh) | 3-芳基-7H-噻唑并[3,2-b]-1,2,4-三嗪-7-酮类衍生物及其应用 | |
| KR20140023269A (ko) | 치환된 메틸아민, 세로토닌 5-ht6 수용체의 길항제, 이의 제조방법 및 이의 용도 | |
| GB2162843A (en) | Piperazine derivatives | |
| AU732722B2 (en) | 2-{4-{4-(4,5-dichloro-2- methylimidazol-1-yl)butyl} -1-piperazinyl}-5-fluoropyrimidine, its preparation and its therapeutic use | |
| EP4479399A1 (en) | Adenosine ligands for the treatment of neurological disorders | |
| TW208699B (ja) | ||
| KR820001450B1 (ko) | 사이클로알킬 트리아졸의 제조방법 | |
| CN117957222A (zh) | 毒蕈碱受体4拮抗剂及使用方法 | |
| AU4383101A (en) | 2-(4-(4-(4,5-dichloro-2-methylimidazol-1-YL) butyl)-1-piperazinyl)-5-fluoropyrimidine, its preparation and its therapeutic use | |
| MXPA99011130A (en) | 2-{4-[4-(4,5-dichloro-2- methylimidazol-1-yl)butyl]-1-piperazinyl}-5-fluoropyrimidine, preparation and therapeutic use |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |