[go: up one dir, main page]

JPH03142680A - Electronic filing system - Google Patents

Electronic filing system

Info

Publication number
JPH03142680A
JPH03142680A JP1282311A JP28231189A JPH03142680A JP H03142680 A JPH03142680 A JP H03142680A JP 1282311 A JP1282311 A JP 1282311A JP 28231189 A JP28231189 A JP 28231189A JP H03142680 A JPH03142680 A JP H03142680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
title
image
stored
super
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1282311A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Hirose
弘瀬 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1282311A priority Critical patent/JPH03142680A/en
Publication of JPH03142680A publication Critical patent/JPH03142680A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

[発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、たとえば画像の登録、検索、削除等を行う
両像ファイリングシステムなどの電子ファイリングシス
テムに関する。 (従来の技術) 近年、多量に発生する文書などの画像をスキャナ(2次
元走査装置)によって読取り、この読取った画像を光デ
ィスクに記憶し、この記憶されている任意の画像を検索
して読出し、それを出力装置たとえばCRTデイスプレ
ィ装置あるいは記録装置で目視し得る状態に出力する画
像ファイリング装置が実用化されている。 最近では、ネットワーク化、システム化が進むなかで、
登録、削除、検索処理を行う1つのセンタと複数の検索
専用の端末装置とがLAN等で接続され、相互間で通信
しながら検索を行う画像ファイリングシステムが文月化
されている。 このようなシステムでは、センタで画像の登録を行って
いる際に、端末装置からの検索処理を行うことができず
、また端末装置からの検索処理を行っている際に、セン
タで画像の登録を行うことができないという欠点があっ
た。 (発明が解決しようとする課題) 上記のように、センタで画像の登録を行っている際に、
端末装置からの検索処理を行うことができず、また端末
装置からの検索処理を行っている際に、センタで画像の
登録を行うことができないという欠点を除去するもので
、センタで画像の登録を行っている際に、端末装置から
の検索処理を行うことができ、端末装置からの検索処理
を行っている際に、センタで画像の登録を行うことがで
きる電子ファイリングシステムを提供することを目的と
する。
[Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to an electronic filing system such as a double-image filing system for registering, searching, deleting images, etc., for example. (Prior Art) In recent years, images such as documents, which are generated in large quantities, are read by a scanner (two-dimensional scanning device), the read images are stored on an optical disk, and any stored image is searched and read out. An image filing device has been put into practical use that outputs the image so that it can be viewed by an output device such as a CRT display device or a recording device. Recently, with the advancement of networking and systemization,
An image filing system has been developed in which one center that performs registration, deletion, and search processing is connected to a plurality of search-dedicated terminal devices via a LAN, etc., and searches are performed while communicating with each other. In such a system, when images are being registered at the center, it is not possible to perform search processing from the terminal device, and when performing search processing from the terminal device, the center cannot register images. The disadvantage was that it could not be done. (Problem to be solved by the invention) As mentioned above, when registering images at the center,
This eliminates the drawbacks of not being able to perform search processing from a terminal device, and also not being able to register images at the center while performing search processing from a terminal device. The present invention aims to provide an electronic filing system that can perform search processing from a terminal device when performing a search process, and allows image registration at a center while performing a search process from a terminal device. purpose.

【発明の構成】[Structure of the invention]

(課題を解決するための手段) この発明の電子ファイリングシステムは、センタと複数
の端末装置とが回線を介して接続され、センタ側で、複
数の画像をキャビネット、バインダ、書類、頁の4つの
階層構造で第1の記憶媒体に記憶するとともに、これら
の画像個々に対応した各画像を検索するための複数のキ
ーからなる検索情報をバインダ単位で異なったタイトル
構造で第2の記憶媒体に記憶し、この第2の記憶媒体に
記憶された検索情報の指定により所望の画像を上記第1
の記憶媒体から検索し、かつ上記タイトル構造が同一の
複数のバインダを配下とする超バインダを上記キャビネ
ットの上位に配置するものにおいて、上記ホストに、上
記バインダ単位の検索情報群を上記第2の記憶媒体に記
憶する第1の記憶手段と、上記超バインダが対応する配
下の複数のバインダの検索情報群をまとめて書替可能な
光ディスクによって構成される第3の記憶媒体に記憶す
る第2の記憶手段とを設け、上記ホスト側で、画像を登
録する際、上記第2の記憶媒体に記憶されているその画
像が登録されるバインダに対応する検索情報群を更新し
て5、画像の登録を行う第1の処理手段、および上記ホ
スト側あるいは上記端末装置側で、画像を検索する際、
上記第3の記憶媒体に記憶されている超バインダに対応
する検索情報群を用いて検索を行う第2の処理手段から
構成されている。 (作 用) この発明は、センタと複数の端末装置とが回線を介して
接続され、センタ側で、複数の画像をキャビネット、バ
インダ、書類、頁の4つの階層構造で第1の記憶媒体に
記憶するとともに、これらの画像個々に対応した各画像
を検索するための複数のキーからなる検索情報をバイン
ダ単位で異なったタイトル構造で第2の記憶媒体に記憶
し、この第2の記憶媒体に記憶された検索情報の指定に
より所望の画像を上記第1の記憶媒体から検索し、かつ
上記タイトル構造が同一の複数のバインダを配置とする
超バインダを上記キャビネットの上位に配置するものに
おいて、上記ホストに、上記バインダ単位の検索情報群
を上記第2の記憶媒体に記憶する第1の記憶手段と、上
記超バインダが対応する配下の複数のバインダの検索情
報群をまとめて上記第2の記憶媒体に記憶する第2の記
憶手段とを設け、上記ホスト側で、画像を登録する際、
上記第2の記憶媒体に記憶されているその画像が登録さ
れるバインダに対応する検索情報群を更新して、画像の
登録を行い、上記ホスト側あるいは上記端末装置側で、
画像を検索する際、上記第3の記憶媒体に記憶されてい
る超バインダに対応する検索情報群を用いて検索を行う
ようにしたものである。 (実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。 第2図はこの発明の電子ファイリングシステムの構成例
を示すもので、図中1aslbs・・・は検索用の端末
装置、3はセンタであり、各端末装置1a11bs・・
・とセンタ3は通信回線2によって接続されている。 上記セン・り3は、第1図に示すように、制御モジュー
ル10.メモリモジュール12、画像処理モジュール1
4、通信制御モジュール16、スキャナ装置18、光デ
ィスク20a、・20b並びに光デイスク装置22 a
 s 22 b sキーボード23、CRTデイスプレ
ィ装置(表示手段)24、プリンタ装置25、磁気ディ
スク26並びに磁気ディスク装置27、光ディスク21
並びに光デイスク装置28、マウス29、システムバス
30、および画像バス32によって構成されている。 制御モジュール10は、画像の記憶、検索および編集処
理等のための各種制御を行うCPU34、および光デイ
スク装置22a、22b、2g、磁気ディスク装ff2
7とCPU34を接続するインターフェース回路36か
ら構成されている。また、CPU34には、キーボード
23およびマウス29が接続されている。上記CPU3
4は後述する各端末装置1aq・・・のCPU134と
直結され、複数のアプリケーションを受は付けることが
できるものである。例えば、センタ1側での登録、検索
、削除処理等を行っている際に、端末装置1as・・・
からの検索処理を受は付けることができる。ただし、セ
ンタ1側での登録、削除処理等を行っているバインダへ
の、端末袋!1 g、i・・・からの検索処理を受は付
けることができないようになっている。 メモリモジュール12は、画像の記憶、検索、編集等の
各種制御プログラムおよび管理情報等を記憶するメイン
メモリ38、A4サイズの原稿数n分の画像に対応する
記憶容量を有する画像メモリとしてのページメモリ40
、および表示用インターフェースとしての表示メモリ4
2と表示制御部44などから構成されている。ページメ
モリ40の一部には、バッファメモリ領域40aが設け
られている。ページメモリ40は、例えば光ディスク2
0a (20b)に記憶する画像や光ディスク20a 
(20b)から読出された画像を一時記憶するメモリで
ある。 表示メモリ42は、CRTデイスプレィ装置24によっ
て表示される画像を一時記憶するためのものである。こ
の表示メモリ42には、CRTデイスプレィ装置24に
おける表示ウィンドウ内に実際に表示される画像、たと
えばページメモリ40からの画像、あるいはバッファメ
モリ40aからの画像に対して、拡大、縮小、回転、挿
入または白黒反転等を施された画像が記憶されるもので
ある。 上記画像処理モジュール14は、画像の拡大、縮小処理
を施す拡大縮小回路46、画像の回転処理を行う縦横変
換回路48、画像の圧縮(冗長度を少なくする)を行う
符号化処理を施しおよび伸長(少なくされた冗長度を元
に戻す)を行う復号化処理を施す圧縮伸長回路(COD
EC)50、スキャナ装置18用のスキャナインターフ
ェース52、プリンタ装置25用のプリンタインターフ
ェース54、および拡大縮小回路46並びに縦横変換回
路48と、圧縮伸長回路50.スキャナインターフェー
ス52、プリンタインターフェース54とを接続する内
部バス56によって構成されている。 圧縮伸長回路50は、M H(ModlHcdHurf
’5an)方式、あるいはMR(Modlflcd R
ead)方式などを用いて、帯域圧縮、あるいは帯域伸
長が行われるものである。 通信制御モジュール16は、たとえばLANに接続され
るB CP (Bus C0Ilunl−eaLlon
Processor)等の通信インターフェース58に
よって構成されている。また、通信制御モジュール16
には、FCP (ファクシミリ接続機構)、パソコン等
の外部機器とインターフェースを介して接続されるU 
CP (Universal Cosmunl−cat
IonProcessor)が設けられたものであって
も良い。 上記通信制御モジュール16は、他の端末装置las・
・・の通信制御モジュール(図示しない)と通信回線2
を介して接続され、間合わせ検索コードに対する画像情
報を送信し、送信されてきた間合わせ検索コードをメイ
ンメモリ38へ供給するものである。 システムバス30は、各種装置の制御信号用のバスであ
り、制御モジュール10とメモリモジュール12、画像
処理モジュール14、通信制御モジュール16とを接続
するものである。また、画像バス32は画像用のバスで
あり、メモリモジュール12と画像処理モジュール14
、通信制御モジュール16とを接続するものである。 スキャナ装置18はたとえば2次元走査装置で、原稿(
文書)上をレーザビーム光で2次元走査することにより
、原稿上の画像に応じた電気信号を得るものである。 光デイスク装置22 a (22b)は、スキャナ装置
18で読取られた両像を光ディスク20a(20b)に
順次記憶するものである。また、キーボード23等によ
って指定される検索情報に対応した画像を光ディスク2
0a (20b)から検索するものである。これらの光
デイスク装置22a、22bには、図示しないオートチ
ェンジャーが接続されており、任意の光ディスクが選択
的に装填されるようになっている。 キーボード23は、光ディスク20a (20b)に記
憶する画像に対応する固有の検索情報および記憶、検索
、編集処理等の各種動作指令などを入力するものである
。またマウス29は、たとえばCRTデイスプレィ装置
24の表示ウィンドウ上に表示されるカーソル(図示せ
ず)を上下、左右方向に任意に移動させ、所望の位置で
指示を与えることにより、カーソルが位置している表示
内容(種々の動作モード、画像編集のための領域指定ま
たはアイコン等)を選択または指示するものである。 CRTデイスプレィ装置(陰極線管表示装置)24は、
スキャナ装置18で読取られた画像並びに光ディスク2
0a (20b)から検索された画像を表示するもので
ある。このCRTデイスプレィ装置24の表示ウィンド
ウ上の上端、下端、右端にアイコン等が表示される。 また、上記CRTデイスプレィ装置24は、1つ、2つ
、あるいは4つのウィンドウを用いて画像を同時に表示
することができるマルチウィンドウ型表示装置である。 この各表示ウィンドウに表示された画像は、各々独立し
て両像の拡大、縮小、同転、スクロール等の編集処理が
行われるようになっている。 プリンタ装置25は、スキャナ装置18で読取られた画
像、光ディスク20a (20b)から検索された画像
またはCRTデイスプレィ装置24で表示している画像
を印字出力(ハードコピー)するものである。 磁気ディスク装置27は、この磁気ディスク装置27に
装着された磁気ディスク26に各種制御プログラムを記
憶し、またキーボード23から人力された検索情報とこ
の検索情報に対応する原画像が記憶される光ディスク2
0a (20b)上の記憶アドレス、画像サイズ等から
なる検索データを記憶し、さらに後述するタイトル構造
、バインダの管理データを記憶するものである。 光ディスク装!!e28は、この光デイスク装置28に
装着された書替え可能な光ディスク21に、バインダの
管理データとしての後述する超バインダのタイトル表部
62、頁表群62を記憶するものである。 この実施例における文書管理体系は、第3図に示すよう
に、超バインダ、キャビネット、バインダ(単独バイン
ダ)、書類、頁の5階層を持ち、キャビネットは光ディ
スク20a (20b)の片面に対応ずけられている。 キャビネットの中には、最大8個のバインダが定義でき
、バインダ内には最大30.000件までの書類を記憶
することができる。 この書類ごとにタイトルを持ち、その構造はバインダ単
位で定義されている。上記書類はファイルの基本単位で
、タイトルのほかに、注釈(書類の説明文)を付加する
ことができる。また、書類は、最大4095貞までの貞
で構成される。 各バインダには、それぞれタイトル管理テーブル(タイ
トル族)60、頁管理テーブル(真裏)61が設けられ
ている。上記タイトル管理テーブル60には、第4図に
示すように、1つの書類番号つまりタイトル番号ごとに
複数の検索キー(所属、名前)からなる検索情報(画像
名)が対応して記憶されている。上記頁管理テーブル6
1には、1つの書類の百単位にレコード番号が記憶され
るもので、第5図に示すように、タイトル番号、頁番号
、レコード番号、このレコード番号ごとの原画像の光デ
ィスク20a (20b)における記憶アドレス(記憶
開始位置)、文書サイズ(画像サイズ)が記憶されてい
る。上記記憶アドレスは、論理アドレスであり、アクセ
ス時にはここから物理トラックアドレスおよび物理セク
タアドレスが算出されるようになっている。 また、超バインダには一連の配下の複数のバインダに対
応する各テーブル60、・・・ 61、・・・に記憶さ
れている内容と同じ内容が記憶されるタイトル管理テー
ブル群(タイトル表辞)62、頁管理テーブル群(真裏
辞)が設けられている。上記各テーブル60、・・・ 
61、・・・は、磁気ディスク26に記憶され、各テー
ブル群62、・・・ 63、・・・は、光ディスク21
に記憶されるようになっている。 また、上記磁気ディスク26内には、上記タイトル管理
テーブル60、・・・で用いられるタイトルの構造を管
理するタイトル構造管理テーブル64、およびバインダ
/超バインダごとの構造を管理するバインダ管理テーブ
ル65を有している。 上記タイトル構造管理テーブル64は、第6図に示すよ
うに、バインダ/超バインダ番号、キー番号、キー属性
、キーの桁数を示すキー長、キー名によって構成されて
いる。キー属性は「0」の場合、数値を示し、「1」の
場合、文字を示し、「2」の場合、漢字を示している。 上記バインダ管理テーブル65は、第7図に示すように
、バインダ/超バインダ番号エリアa1バインダ/超バ
インダ種別エリアb1バインダ名/超バインダ名エリア
C,タイトル構造変更属性エリアd1タイトル表有無存
在場所エリアe1真裏H無存在場所エリアf1アップデ
ータ属性エリアg、自動削除属性エリアh1タイトル内
キー数エリア11バインダ定義日付エリアj、およびタ
イトル格納構成エリアkから構成されている。 バインダ/超バインダ番号エリアaには、バインダ、超
バインダにかかわらずシリアルに番号が付与されるよう
になっている。バインダ/超バインダ種別エリアbには
、バインダか超バインダかを示す種別が記憶されるもの
であり、「0」の場合、超バインダを示し、「−1」の
場合、単独バインダを示し、「1」以上の場合、バイン
ダを示すとともにこのバインダが属する超バインダの番
号を示すようになっている。タイトル構造変史属性エリ
アdには、タイトル構造の変更が許可されているか杏か
、および許可されている場合自動的に変更処理を行うか
選択して変更処理を行うかを示すタイトル構造変更属性
が記憶されるようになっており、「0」の場合、不許可
を示し、「1」の場合、許可および自動的な変更処理(
自動モード)を示し、「2」の場合、許可および選択的
な変更処理(選択モード)を示している。自動モードの
場合、超バインダのタイトル構造の変更に応じて配下の
全てのバインダのタイトル構造も自動的に変更される。 選択モードの場合、超バインダのタイトル構造の変更時
、配下の各バインダごとに同一のタイトル構造に変更す
るか否かを選択しながら変更するモードである。 タイトル表H無存在場所エリアeには、タイトル表辞6
2、タイトル族60の有無とその存7E場所を示すデー
タが記憶されるようになっており、「0」の場合、タイ
トル表辞62、タイトル族60の無しを示し、「1」の
場合、タイトル表辞62、タイトル族60の存在場所が
磁気ディスク26であることを示し、「2」の場合、タ
イトル表辞62、タイトル族60の存在場所が光ディス
ク21であることを示している。頁表有無存在場所エリ
アfには、真裏辞63、真裏61の有無とその存在場所
を示すデータが記憶されるようになっており、「0」の
場合、真裏辞63、頁表61の無しを示し、「1」の場
合、真裏辞63、頁表61の存在場所が磁気ディスク2
6であることを示し、「2」の場合、真裏辞63、頁表
61の存在場所が光ディスク21であることを示してい
る。 アップデータ属性エリアgには、配下のバインダの更新
情報をいつ対応する超バインダのタイトル表辞62ある
いは真裏辞63へ設定するかを示すアップデータ属性が
記憶されるものであり、「0」の場合、即特を示し、「
1」の場合、自動を示し、「2」の場合、選択を示して
いる。即時の場合、バインダのタイトル表60゛あるい
は頁表61が更新されると、直ぐに対応する超バインダ
のタイトル表辞62あるいは真裏辞63が更新される。 自動の場合、業務終了時等、あらかじめ設定されている
任意の時期に、自動的に配下のバインダの更新内容で対
応する超バインダのタイトル表辞62あるいは真裏辞6
3が更新される。選択の場合、オペレータにより指示さ
れた際に、配下のバインダの更新内容で対応する超バイ
ンダのタイトル表辞62あるいは真裏辞63が更新され
る。 自動削除属性エリアhには、磁気ディスク26が満杯の
際に、超バインダのタイトル表辞62、真裏辞63、バ
インダのタイトル表60、頁表61を自動削除して良い
か否かを示す自動削除属性が記憶されるものであり、r
OJの場合、自動削除の許h1を示し、「1」の場合、
自動削除の禁止を示し、「2」の場合、自動削除の許可
でありかつ削除したことを示している。 タイトル西キー数エリアiには、タイトル構造の定義か
ら持ってきたものを記憶するようになっている。バイン
ダ定義日付エリアjには、バインダを定義した日付が記
憶される。タイトル格納構成エリアkにはタイトルの格
納構成を登録順(シーケンシャル)とするか50音順等
に揃える索引順編成(アイサム)とするかを示すタイト
ル格納構成が記憶されるものであり、「0」の場合、シ
ーケンシャルを示し、「1」の場合、アイサムを示して
いる。 次に、タイトル構造の定義について、第5図に示すタイ
トル構造管理テーブル64の記憶例を参照しつつ説明す
る。すなわち、超バインダ「2」に対してキ一番号「1
」、キー属性数値、キー長10桁のキー1が設定される
とともに、キ一番号「2」、キー属性文字、キー長15
桁のキー2が設定される。バインダ「11」と「12」
に対してキ一番号「1」、キー属性数値、キー長10桁
のキー1が設定されるとともに、キ一番号「2」、キー
属性文字、キー長15桁のキー2が設定される。この場
合、超バインダ「2」に対してバインダ「11」と「1
2」が配下のバインダとなっており、同じタイトル構造
となっている。 次に、このような構成において、バインダの定義につい
て、第8図に示すフローチャートを参照しつつ説明する
。まず、オペレータはキーボード23によりバインダ定
義モードに設定し、超バインダ名が新規か否かを指定す
る。新規の場合、CPU34により光ディスク21が満
杯(オーバフロー)か否かを確認する。この確認により
、光ディスク21が満杯でない場合、次のステップへ進
み、光ディスク21が満杯の場合、古くて消去が許可さ
れている超バインダのタイトル表辞62あるいはn表辞
63の削除処裡が行われる。すなわち、CPU34によ
りバインダ管理テーブル65内のエリアCの種別が超バ
インダで、エリアhの削除属性が自動rOJとなってお
り、エリアjのバインダ作成日付が一番古いものが選択
され、その選択された超バインダに対応するエリアhの
削除属性が削除されたことを示す「2」に菱更される。 これにより、その超バインダに対応するタイトル表辞6
2あるいは真裏辞63が削除され、その削除されたエリ
アが新たな超バインダに対応するタイトル表辞62ある
いは真裏辞63のエリアとして使用される。 ついで、CPU34により超バインダ名の入力がCRT
デイスプレィ装置24で案内される。この案出に応じて
、オペレータはキーボード23により超バインダ名を人
力し、タイトル構造を定義する。例えばタイトル構造と
して、キ一番号「1」に対して、キー属性「0」、キー
長「1o」、キー名「キー1」が設定され、キ一番号「
2」に対して、キー属性「1」、キー長r、15J、キ
ー名「キー2」が設定される。この設定されたタイトル
構造はCPU34によりタイトル構造管理テーブル64
に記憶される。この場合、バインダとしては2番目のも
のなので超バインダ番号「2」が付与されている。 ついで、CPU34によりタイトル構造変更属性、タイ
トル表辞有無存在場所、真裏辞有無存在場所、アップデ
ータ属性、自動削除属性、タイトル内キー数、バインダ
定義日付、タイトル格納構成の人力がCRTデイスプレ
ィ装置24で案内される。この案内に応じて、オペレー
タはキーボード23によりタイトル構造変更属性が不許
可(0)、タイトル表H無、存在場所が磁気ディスク2
6 (1) 、I’を表B無存在場所が磁気ディスク2
6 (1) 、アップデータ属性が自動(1)、自動削
除属性が許可(0)、タイトル内キー数が「2」、バイ
ンダ定義日付がr89.1.IJ、タイトル格納構成が
ジ−ケンシャネル(1)と設定される。これにより、C
PU34によりバインダ管理テーブル65のバインダ番
号「2」に対して、第7図に示すように、バインダ/超
バインダ種別として「0」、バインダ名/超バインダ名
、タイトル構造変更属性として「0」、タイトル表有無
存在場所として「2」、頁表有無存在場所として「2」
、アップデータ属性「1」、自動削除属性として「0」
、タイトル内キー数として「2」、バインダ定義日付と
してr89.1.IJ、タイトル格納構成と、して「1
」が記憶される。 上記超バインダ名が新規でない場合、CPU34により
磁気ディスク26が満杯(オーバフロー)か杏かを確認
する。この確認により、磁気ディスク26が満杯でない
場合、次のステップへ進み、磁気ディスク26が満杯の
場合、古くて消去が許可されているバインダのタイトル
表60、n表61の削除処理が行われる。すなわち、C
PU34によりバインダ管理テーブル65西のエリアC
の種別がバインダで、エリアhの削除属性が自動「0」
となっており、エリアjのバインダ作成口付が一番古い
ものが選択され、その選択されたバインダに対応するエ
リアhの削除属性が削除されたことを示す「2」に変更
される。これにより、そのバインダに対応するタイトル
表60.頁表61が削除され、その削除されたエリアが
新たなバインダに対応するタイトル表60.頁表61の
エリアとして使用される。 ついで、CPU34によりバインダ管理テーブル65内
を検索し、バインダ/超バインダ種別としてrOJが設
定されている超バインダを取出し、CRTデイスプレィ
装置24で表示する。ついで、オペレータはキーボード
23により表示されている超バインダの1つを選択ある
いは超バインダ名を入力する。CPU34によりCRT
デイスプレィ装!24で超バインダ名が表示されるとと
もに、バインダ名の入力が案内される。この案内に応じ
て、オペレータはキーボード23によりバインダ名を人
力する。 ついで、CPU34により、上記超バインダと向−のタ
イトル構造が定義される。例えば超バインダ「2」に対
するバインダの場合、そのタイトル構造として、キ一番
号「1」に対して、キー属性「0」、キー長「10」、
キー名「キー1」が設定され、キ一番号「2」に対して
、キー属性「1」、キー長「15」、キー名「キー2」
が設定される。この設定されたタイトル構造はCPU3
4によりタイトル構造管理テーブル26dに記憶される
。この場合、バインダとしては11番目のものなのでバ
インダ番号「11」が付与されている。 ついで、CPU34によりタイトル構造変更属性、タイ
トル表有無存在場所、頁表有無存在場所、アップデータ
属性、自動削除属性、タイトル内キー数、バインダ定義
口付、タイトル格納構成の入力がCRTデイスプレィ装
置24で案内される。 この案内に応じて、オペレータはキーボード23により
タイトル構造変更属性が不許可(0)、タイトル表有無
存在場所が磁気ディスク26 (1)、頁表有無存在場
所が磁気ディスク26 (1) 、アップデータ属性が
自動(1)、自動削除属性が許可(0)、タイトル内キ
ー数が「2」、パインダ定義日付がr89.1.IJ、
タイトル格納構成がアイサム(0)と設定される。これ
により、CPU34によりバインダ管理テーブル65の
バインダ番号「11」に対して、第7図に示すように、
バインダ/超バインダ種別として「2」、バインダ名/
超バインダ名、タイトル構造変更属性として「0」、タ
イトル表有無存在場所として「1」、貞表有無存在場所
として「1」、アップデータ属性「1」、自動削除属性
として「0」、タイトル内キー数として「2」、バイン
ダ定義日付としてr89.1.IJ、タイトル格納構成
としてrOJが記憶される。 このような状態において、タイトル構造の変更処理につ
いて、第9図に示すフローチャートを参照しつつ説明す
る。まず、オペレータが超バインダのタイトル構造の変
更を指示する。すると、CPU34によりバインダ管理
テーブル65の現在対応している超バインダに対応する
タイトル構造変更属性エリアdの内容を確認し、「0」
の場合、受Iす付は禁止しく不許可)、その旨をCRT
デイスプレィ装置24でオペレータに案内する。 また、CPU34は、「1」の場合、自動モードによる
タイトル構造の変更を受は付け、「2」の場合、選択モ
ードによるタイトル構造の変更を受は付ける。 まず、自動モードによるタイトル構造の変更について説
明する。すなわち、CPU34によりタイトル構造管理
テーブル64から上記超バインタに対応するタイトル構
造を読出し、CRTデイスプレィ装rIt24で表示す
る。この表示により、オペレータがキーボード23でキ
ー挿入を選択し、変更するキー名、タイトル内キー数等
を設定する。 t、、Sと、CPU34によりバインダ管理テーブル6
5の対応する超バインダと配下のバインダのタイトル内
キー数エリア1の記憶内容を設定されたキー数に変更す
る。ついで、CPU34はバインダ管理テーブル65の
超バインダと配下のバインダのタイトル表有無存在場所
エリアeの内容により、タイトル表辞62とタイトル表
60.・・・のH無と存在場所を調べ、その存在場所、
つまり光ディスク21に記憶されているタイトル表辞6
2と磁気ディスク26に記憶されているタイトル表60
、・・・を指定の構造に変更する。さらに、CPU34
はタイトル構造管理テーブル64の対応する超バインダ
と配下のバインダのタイトル構造を変更する。 たとえば、超バインダ「2」のタイトル内キー数が「2
」から「3」に変更された場合、第10図に示すように
、バインダ管理テーブル65の対応する超バインダ「2
」のタイトル内キー数が「2」から「3」に変更され、
配下のバインダ「11」、「12」のタイトル内キー数
が「2」から「3」に変更される。ついで、光ディスク
21に記憶されているタイトル表辞62と磁気ディスク
26に記憶されているタイトル表60.・・・を、第1
1図に示すように、キー3のエリアを追加した構造に変
更する。さらに、第12図に示すように、タイトル構造
管理テーブル64の対応する超バインダ「2」に対する
キー「3」のタイトル構造を追加記憶し、配下のバイン
ダ「11」、「12」に対するキー「3」のタイトル構
造を追加記憶する。 次に、選択モードによるタイトル構造の変更について説
明する。すなわち、CPU34によりタイトル構造管理
テーブル64から上記超バインダに対応するタイトル構
造を読出し、CRTデイスプレィ装!24で表示する。 この表示により、オペレータがキーボード23でキー挿
入を選択し、変更するキー名、タイトル内キー数等を設
定する。 すると、CPU34によりバインダ管理テーブル65の
対応する超バインダのタイトル内キー数エリア五の記憶
内容を設定されたキー数に変更する。 ついで、CPU34はバインダ管理テーブル65の超バ
インダのタイトル表有無存在場所エリアeの内容により
、タイトル表辞62の有無と存在場所を調べ、その存在
場所、つまり光ディスク21に記憶されているタイトル
表辞62を指定の構造に変更する。 ついで、CPU34は上記超バインダに対応する配下の
バインダごとに、°同一タイトル格納構成とするか否か
と、そのバインダ名をCRTデイスプレィ装置24で案
内する。この案内により、同一タイトル構造にすると指
定された場合、CPU34はバインダ管理テーブル65
の対応するバインダのタイトル内キー数エリアiの記憶
内容を設定されたキー数に変更する。ついで、CPU3
4はバインダ管理テーブル65のバインダのタイトル表
有無存在場所エリアeの内容により、タイトル表60の
有無と存在場所を調べ、その存在場所、つまり磁気ディ
スク26に記憶されているタイトル表60を指定の構造
に変更する。 また、上記案内により、同一タイトル構造にしないと指
定された場合、CPU34はバインダ管理テーブル65
のバインダ/超バインダ種別エリアbの内容を単独バイ
ンダを示す「−1」に変更する。これにより、そのバイ
ンダは単独バインダとなり、上記超バインダの配下から
外れる。 ついで、CPU34はタイトル構造管理テーブル64の
対応する超バインダと同一タイトル構造とする配下のバ
インダのタイトル構造を変更する。 上記端末装置1a、1b1・・・は、検索要求を入力し
たりするものであり、第13図に示すように構成されて
いる。 すなわち、上記端末装置1aslbs・・・は、制御モ
ジュール110、メモリモジュール112、画像処理モ
ジュール114、通信制御モジュール】16、キーボー
ド123、CRTデイスプレィ装置124、プリンタ1
25、マウス129、システムバス130、および画像
バス132によって構成されている。 制御モジュール110は、画像の検索および編集処理等
のための各種制御を行うCPU134から構成されてい
る。このまた、CPU134には、キーボード123お
よびマウス129が接続されている。このCPU134
と上記センタ3のCPU34とは直結されており、端末
装置側1a(1b1・・・)でも、センタ3と同じ処理
が行えるようになっている。 メモリモジュール112は、画像の検索、編集等の各種
制御プログラムおよび管理情報等を記憶するメインメモ
リ138、A4サイズの原稿数頁分の画像に対応する記
憶容量を有する画像メモリとしてのページメモリ140
、および表示用インターフェースとしての表示メモリ1
42と表示制御部144などから構成されている。ペー
ジメモリ140の一部には、バッファメモリ領域140
aが設けられている。ページメモリ140は、例えばセ
ンタ3から供給される画像を一時記憶するメモリである
。 表示メモリ142は、CRTデイスプレィ装置124に
よって表示される画像を一時記憶するためのものである
。この表示メモリ142には、CRTデイスプレィ装置
124における表示ウィンドウ内に実際に表示される画
像、たとえばページメモリ140からの画像、あるいは
バッファメモリ140aからの画像に対して、拡大、縮
小、回転、挿入または白黒反転等を施された画像が記憶
されるものである。 上記画像処理モジュール114は、画像の拡大、縮小処
理を施す拡大縮小回路146、画像の回転処理を行う縦
横変換回路148、画像の圧縮(冗長度を少なくする)
を行う符号化処理を施しおよび伸長(少なくされた冗長
度を元に戻す)を行う復号化処理を施す圧縮伸長回路(
CODEC)150、プリンタ装置125用のプリンタ
インターフェース154、および拡大縮小回路46並び
に縦横変換回路148と、圧縮伸長回路50、スキャナ
インターフェース152、プリンタインターフェース1
54とを接続する内部バス156によって構成されてい
る。 圧縮伸長−路150は、MH(Nodified Hu
fr−man)方式、あるいはMR(Modil’ie
d Read)方式などを用いて、帯域圧縮、あるいは
帯域伸長が行われるものである。 通信制御モジュール116は、たとえばLANに接続さ
れるB CP (Bus Communication
 Proce−ssor)等の通信インターフェース1
58によって構成されている。まだ、通信制御モジュー
ル116には、FCP (ファクシミリ接続機構)、パ
ソコン等の外部機器とインターフェースを介して接続さ
れるU CP (Universal Communi
cationProcessor)が設けられたもので
あっても良い。 上記通信制御モジュール116は、上記センタ3の通信
制御モジュール16と通信回線2を介して接続され、間
合わせ検索コードを送信し、送信されてきた間合わせ検
索コードに対する画像を表示メモリ142へ供給するも
のである。 システムバス130は、各種装置の制御信号用のバスで
あり、制御モジュール110とメモリモジュール112
、画像処理モジュール114、通信制御モジュール11
6とを接続するものである。 また、I!!!i像バス32は画像用のバスであり、メ
モリモジュール112と画像処理モジュール114、通
信制御モジュール116とを接続するものである。 キーボード123は、検索、編集処理等の各種動作指令
などを人力するものである。またマウス129は、たと
えばCRTデイスプレィ装置124の表示ウィンドウ上
に表示されるカーソル(図示せず)を上下、左右方向に
任意に移動させ、所望の位置で指示を与えることにより
、カーソルが位置している表示内容(種々の動作モード
、画像編集のための領域指定またはアイコン等)を選択
または指示するものである。 CRTデイスプレィ装置(陰極線管表示装置)124は
、センタ3から検索された画像を表示するものである。 このCRTデイスプレィ装置124の表示ウィンドウ上
の上端、下端、右端にアイコン等が表示される。 また、上記CRTデイスプレィ装置124は、1つ、2
つ、あるいは4つのウィンドウを用いて画像を同時に表
示することができるマルチウィンドウ型表示装置である
。この各表示ウィンドウに表示された画像は、各々独立
して画像の拡大、縮小、回転、スクロール等の編集処理
が行われるようになっている。 プリンタ装置125は、CRTデイスプレィ装置124
で表示している画像を印字出力()\−トコビー)する
ものである。 次に、センタ3における画像の記憶(登録)および検索
処理の動作について、第14図から第17図に示すフロ
ーチャートを参照しつつ説明する。まず、画像の記憶処
理について説明する。たとえば今、CRTデイスプレィ
装置ff124のメニュー画面の表示状態で、所定の光
ディスク20a(20b)つまりキャビネットを装填し
、キーボード23により登録モードに選択設定する。す
ると、CPU34は装填キャビネット内のバインダリス
トをCRTデイスプレィ装置24で表示し、バインダの
選択を案内する。この案内に応じてバインダが選択され
ると、CPU34は選択されたバインダをオープンする
。すなわち、CPU34はそのバインダに対応するバイ
ンダ管理テーブル65内のエリアeに記憶されているタ
イトル表有無47在場所によりタイトル表60の存在場
所を磁気ディスク26であると判断し、エリアfに記憶
されて・いる頁表有無存在場所により頁表61の存在場
所を磁気ディスク26であると判断し、それらのタイト
ル表60、頁表61に対してデータの読み書きができる
状態に設定しておく。 ついで、CPU34は上記バインダに対応するタイトル
構造をタイトル構造管理テーブル64から読取り、この
読取ったタイトル構造での登録する両像の検索情報の入
力案内をCRTデイスプレィ装置24で行う。この案内
に応じて、キーボード23により上記タイトル構造にそ
った各検索キーを入力する。CPU34はこの入力した
検索情報に対してあらかじめ定義されているフォーマッ
トにしたがって妥当性がチエツクされる。さらにCPU
34は、タイトル表60、頁表61を用いて、すでに光
ディスク20a (20b)に登録されている検索情報
と比較して2重登録のチエツクを行う。このチエツクの
結果に応じて、入力された検索情報はメインメモリ38
に記憶される。 次に、原稿をスキャナ装置18にセットし、CPU34
が光デイスク装置22a (22b)およびスキャナ装
置18を動作させる。スキャナ装置18は、セットされ
た文書等の画像を二次元的に走査し光電変換する。この
光電変換された画像のライン情報はページメモリ40に
順次記憶される。このページメモリ40に記憶された画
像はCRTデイスプレィ装置24の表示すイズに合せて
拡大縮小回路46で拡大あるいは縮小された後、表示メ
モリ42に記憶され、CRTデイスプレィ装置24に表
示される。この際、CRTデイスプレィ装置24の解像
度に合わせて画像の解像度が図示しないVRAM等を用
いて変更されて表示メモリ42にS記憶される。 CRTデイスプレィ装置24に表示された画像のスキュ
ー、濃度、解像度等を確認し、表示された画像が満足で
きるものであった時、記憶キー(図示せず)を人力する
。すると、CPU34はページメモリ40に記憶されて
いる原画像を、ライン情報ごとに圧縮伸長回路(C0D
EC) 50において、周知のMR(Modi(’ie
d Read)方式等により帯域圧縮することにより符
号化処理する。この符号化処理された原画像は、光デイ
スク装置22a(22b)に供給されて光ディスク20
a(20b)に記憶される。 光ディスク20a (20b)に原画像の記憶が終了す
ると、CPU34は原画像が記憶された物理トラックア
ドレス、物理セクタアドレスから決定される論理アドレ
ス、ブロック長で表わされる画像長などを検索コード(
検索情報)に対応させてメインメモリ38に記°憶する
。 ついで、CPU34は表示メモリ42に記憶されている
画像、つまりCRTデイスプレィ装置24の表示すイズ
(A4)に合わせて変更されている画像を、ライン情報
ごとに圧縮伸長回路(C0Dr:C) 50において、
周知のMR(NodifiedRead)方式等により
帯域圧縮することにより符号化処理する。この符号化処
理された画像は、光デイスク装置22a (22b)に
供給されて光ディスク20a (20b)に記憶される
。 光ディスク20a (20b)への画像の記憶が終了す
ると、CPU34は画像が記憶された物理トラックアド
レス、物理セクタアドレスから決定される論理アドレス
つまり記憶アドレスを上記検索コード(検索情報)に対
応させてメインメモリ38に記憶する。 また、他の画像も上記同様に光ディスク20a(20b
)に記憶され、検索データがメインメモリ38に記憶さ
れる。 そして、登録処理が終了した際、バインダクローズをキ
ーボムド23により指示する。すると、CPU34は上
記バインダに対応するバインダ管理テーブル65内のエ
リアe、fに記憶されているタイトル表60、百表61
の存在場所を判断し、この判断の結果、存在場所が磁気
ディスク26の場合、磁気ディスク装置27にメインメ
モリ38に記憶した検索データを供給する。これにより
、磁気ディスク装置27は、供給される検索データを磁
気ディスク26内の対応するタイトル表60゜頁表61
に更新記憶する。タイトル表60への検索データの記憶
時、CPU34は上記バインダに対応するバインダ管理
テーブル65内のエリアkに記憶されているタイトル格
納構成がシーケンシャルの場合、登録順に記憶し、アイ
サムの場合、索引順に編成してつまり50音順に並び変
えて記憶する。エリアkに記憶されているタイトル格納
構成が「0」の場合、シーケンシャルを示し、「1」の
場合、アイサムを示している。 次に、画像の削除処理について説明する。たとえば今、
CRTデイスプレィ装置24のメニュー画面の表示状態
で、所定の光ディスク20a(20b)つまりキャビネ
ットを装填し、キーボード23により削除モードに選択
設定する。すると、CPU34は装填キャビネット内の
バインダリストをCRTデイスプレィ装置24で表示し
、バインダの選択を案内する。この案内に応じてバイン
ダが選択されると、CPU34は選択されたバインダを
オープンする。すなわち、CPU34はそのバインダに
対応するバインダ管理テーブル65内のエリアeに記憶
されているタイトル表自。 無存在場所によりタイトル表60の存在場所を磁気ディ
スク26であると判断し、エリアfに記憶されている真
裏H無存住場所により頁表61の存在場所を磁気ディス
ク26であると判断し、それらのタイトル表60.頁表
61に対してデータの読み書きができる状態に設定して
おく。 ついで、CPU34は上記バインダに対応するタイトル
構造をタイトル構造管理テーブル64から読取り、この
読取ったタイトル構造で検索する画像の検索情報の人力
案内をCRTデイスプレィ装置24で行う。この案内に
応じて、キーボード23により上記タイトル構造にそっ
た各検索キーを入力する。CPU34はこの入力した検
索情報に対してあらかじめ定義されているフォーマット
にしたがって妥当性がチエツクされる。 さらに、CPU34は、上記磁気ディスク26のタイト
ル族60に記憶されている検索情報と順次比較照合し、
入力された検索情報と一致する検索情報が記憶されてい
るか否かを順次チエツクし該当するタイトルを抜出す。 これにより、CPU34は抜き出した候補のタイトル番
号をメインメモリ38に記憶し、それらのタイトル番号
に対応する検索データを上記磁気ディスク26のタイト
ル族60から読出して、CRTデイスプレィ装置24で
表示する。 この表示により、所望のタイトル、頁が選択されると、
CPU34は、その選択されたタイトル、頁に対応する
該当画像の記憶アドレスを、上記磁気ディスク26のタ
イトル族60、頁表61から読出し、この画像の記憶ア
ドレスに対応する物理トラックアドレスと物理セクタア
ドレスとを算出し、これらのアドレスにより光ディスク
20a(20b)からの画像の再土を光デイスク装置2
2a (22b)で行う。 すなわち、CPU34は光デイスク装置22a(22b
>から供給される一走査ラインごとの画像(圧縮情報)
を圧縮伸長回路50へ供給し、帯域伸長処理を行い、表
示メモリ42へ順次供給する。これにより、表示メモリ
42に記憶された画像が、CRTデイスプレィ装置24
で表示される。 そして、その表示を確認した後、書類あるいは頁の削除
の指示が行われたとき、対応するタイトル族60、頁表
61の記憶内容が削除される。この更新記憶されたタイ
トル族60、頁表61は、上述した登録処理の場合と同
様に処理される。 次に、画像の検索処理について説明する。たとえば今、
CRTデイスプレィ装置24のメニュー画面の表示状態
で、キーボード23により検索モードに選択設定する。 すると、CPU34はバインダ管理テーブル65内のエ
リアbに記憶されているデータが「0」の超バインダと
データが「−1」の単独バインダを順次読出し、その超
バインダ、単独バインダリストをCRTデイスプレィ装
置24で表示し、超バインダ、単独バインダの選択を案
内する。この案内に応じて超バインダが選択されると、
CPU34は選択された超バインダをオープンする。す
なわち、CPU34はその超バインダに対応するバイン
ダ管理テーブル65内のエリアeに記憶されているタイ
トル表有無存在場所によりタイトル表辞62の存在場所
を光ディスク21であると判断し、エリアfに記憶され
ている貞表有無存在場所により真裏辞63の存在場所を
光ディスク21であると判断し、それらのタイトル表辞
62、真裏辞63に対してデータの読み書きができる状
態に設定しておく。 ついで、CPU34は上記超バインダに対応するタイト
ル構造をタイトル構造管理テーブル64から読取り、こ
の読取ったタイトル構造で検索する画像の検索情報の人
力案内をCRTデイスプレィ装置24で行う。この案内
に応じで、キーボード23により上記タイトル構造にそ
った各検索キーを入力する。CPU34はこの入力した
検索情報に対してあらかじめ定義されているフォーマッ
トにしたがって妥当性がチエツクされる。 さらに、CPU34は、上記光ディスク21のタイトル
表辞62に記憶されている検索情報と順次比較照合し、
入力された検索情報と一致する検索情報が記憶されてい
るか否かを順次チエツクし該当す゛るタイトルを抜出す
。これにより、CPU34は抜き出した候補のタイトル
番号をメインメモリ38に記憶し、それらのタイトル番
号に対応する検索データを上記光ディスク21のタイト
ル族r!!362から読出して、CRTデイスプレィ装
置24で表示する。この、検索時、タイトル表辞62に
記憶されている検索情報がアイサムで記憶されている場
合、検索時間が速いものとなっている。 この表示により、所望のタイトル、頁が選択されると、
CPU34は、その選択されたタイトル、頁に対応する
キャビネットが装填されているか否かを確認する。この
確認により、対応するキャビネットが装填されている場
合、CPU34は該当画像の記憶アドレスを、上記光デ
ィスク21のタイトル表辞62、【(表辞63から読出
し、この画像の記憶アドレスに対応する物理トラックア
ドレスと物理セクタアドレスとを算出し、これらのアド
レスにより光ディスク20a (20b)からの画像の
再生を光デイスク装置22a (22b)で行う。 すなわち、CPU34は光ディスク装Fil 22 a
(22b)から供給される一走査ラインごとの画像(圧
縮情報)を圧縮伸長回路50へ供給し、帯域伸長処理を
行い、表示メモリ42へ順次供給する。これにより、表
示メモリ42に記憶された画像が、CRTデイスプレィ
装置24で表示される。 また、上記対応するキャビネットが装填されていない場
合、CP、U 34は図示しないオートチェンジャーに
より対応する光ディスク20a(20b)を光デイスク
装置22 a (22b)に装填するか、あるいはCR
Tデイスプレィ装置24で検索を行うキャビネット名を
指示することにより、装填する光ディスク20a (2
0b)を案出する。この案内に応じて、対応する光ディ
スク20a (20b)が装填されると、上記キャビネ
ットが装填されている場合と同様に処理が(テわれる。 また、上記超バインダ、単独バインダの選択案内により
、IIi独バインダが選択された場合も上記超バインダ
の場合と同様に、対応するタイトル表60、真裏61を
用いて検索処理が行われる。 また、CPU34は、登録処理、削除処理、検索処理の
終了が指示された場合、あるいは全ての処理が終了した
業務終了時、あるいは夜間など、システムで任意に定め
られた時に、バインダ管理テーブル65内の各バインダ
のエリアfに記憶されているアップデータ属性が自動「
1」に設定されているものについて、そのバインダに対
応する磁気ディスク26のタイトル表60’、Ill?
表61の更新内容で対応する光ディスク21の超バイン
ダのタイトル表辞62、真裏辞63の記憶内容を更新す
る。この際、タイトル表辞62、真裏辞63のタイトル
格納構成が上記同様に考慮されて記憶される。 次に、端末装置1a(1b、・・・)での画像の検索処
理について説明する。たとえば今、端末装置1a(lb
、・・・)のCRTデイスプレィ装置124のメニュー
画面の表示状態で、キーボード123により検索モード
に選択設定する。すると、CPU134は通信制御モジ
ュール116、通信四線2、通信制御モジュール16を
介してCPU34と接続され、CPU134からの検索
処理の開始がCPU34へ送信される。CPU34はバ
インダ管理テーブル65内のエリアbに記憶されている
データが「0」の超バインダとデータが「−1」の単独
バインダを順次読出し、その超バインダ、単独バインダ
リストをCRTデイスプレィ装置24で表示し、超バイ
ンダ、単独バインダの選択を案内する。この案内に応じ
て超バインダが選択されると、CPU34は選択された
超バインダをオーブンする。すなわち、CPU34はそ
の超バインダに対応するバインダIeFf!J1テーブ
ル65内のエリアeに記憶されているタイトル表有無存
在場所によりタイトル表辞62の存在場所を光ディスク
21であると判断し、エリアfに記憶されているjI表
有無存在場所により真裏辞63の存在場所を光ディスク
21であると判断し、それらのタイトル表辞62、真裏
辞63に対してデータの読み書きができる状態に設定し
ておく。 ついで、CPU34は上記超バインダに対応するタイト
ル構造をタイトル構造管理テーブル64から読取り、こ
の読取ったタイトル構造で検索する画像の検索情報の入
力案内を通信制御モジュール16、通信回t12、通信
制御モジュール116を介して端末装置1a(lb、・
・・)の表示メモリ142へ出力する。これにより、検
索する画像の検索情報の入力案内がCRTデイスプレィ
装置124でなされる。この案内に応じて、キーボ−ド
123により上記タイトル構造にそった各検索キーを人
力する。CPUI 34はこの入力した検索情報に対し
てあらかじめ定義されているフォーマットにしたがって
妥当性がチエツクされ、通信制御モジュール116、通
信回線2、通信制御モジュール16を介してCPU34
へ出力される。 CPU34は、上記光ディスク21のタイトル裏町62
に記憶されている検索情報と順次比較照合し、入力され
た検索情報と一致する検索情報が記憶されているか否か
を順次チエツクし該当するタイトルを抜出す。これによ
り、CPU34は抜き出した候補のタイトル番号をメイ
ンメモリ38に記憶し、それらのタイトル番号に対応す
る検索データを上記光ディスク21のタイトル裏町62
から読出して通信制御モジュール16、通信回線2、a
fg制御モジュール116を介して端末装置1a(lb
、・・・)の表示メモリ142へ出力する。 これにより、そのタイトル番号に対応する検索データが
CRTデイスプレィ装置124で表示される。上記検索
間、タイトル裏町62に記憶されている検索情報がアイ
サムで記憶されている場合、検索時間が速いものとなっ
ている。 この表示により、所望のタイトル、頁が選択され、CP
U134はその選択内容を通信制御モジュール116、
通信回線2、通信制御モジュール16を介してCPU3
4へ出力する。CPU34は、その選択されたタイトル
、頁に対応するキャビネットが装填されているか否かを
確認する。この確認により、対応するキャビネットが装
填されている場合、CPU34は該当画像の記憶アドレ
スを、上記光ディスク21のタイトル裏町62、n表層
63から読出し、この画像の記憶アドレスに対応する物
理トラックアドレスと物理セクタアドレスとを算出し、
これらのアドレスにより光ディスク20a (20b)
からの画像の再生を光デイスク装置22 a (22b
)で行う。 すなわち、CPU34は光デイスク装置22a(22b
)から供給される一走査ラインごとの画像(圧縮情報)
を、圧縮伸長回路50へ供給し、帯域伸長処理を行い元
の画像をページメモリ40へ順次供給する。こうして、
ページメモリ4oに再生した1頁分の画像がすべて記憶
されると、CPU34はその画像を通信制御モジュール
16、通信回va2、通信制御モジュール116を介し
て問い合わせのあった端末装置1a(lb、・・・)に
送信する。これにより、端末装置1a(lb、・・・)
では、通信制御モジュール116を介して供給される画
像が表示メモリ142を用いてCRTデイスプレィ装置
124で表示される。 また、上記対応するキャビネットが装填されていない場
合、CPU34は図示しないオートチェンジャーにより
対応する光ディスク20a(20b)を光ディスク装r
t22a (22b) に装填するか、あるいはCRT
デイスプレィ装置24で検索を行うキャビネット名を指
示することにより、装填する光ディスク20a (20
b)を案内する。この案内に応じて、対応する光ディス
ク20a (20b)が装填されると、上記キャビネッ
トが装填されている場合と同様に処理が行われる。 また、上記超バインダ、単独バインダの選択案内により
、I11独バインダが選択された場合も上記超バインダ
の場合と同様に、対応するタイトル族60、真裏61を
用いて検索処理が行われる。 上記端末装置1a(lb、−・・)でのセンタ3の光デ
ィスク20a (20b)から画像を検索する処理を、
センタ3で登録、削除、検索処理を行っている際に行う
ことができる。ただし、センタ3で登録、削除処理を行
っている際には、その処理を行っている同一バインダで
の検索処理が禁止されている。 上記したように、センタと複数の端末装置とが回線を介
して接続され、センタ側で、複数の画像をキャビネット
、バインダ、書類、頁の4つの階層構造で光ディスクに
記憶するとともに、これらの画像個々に対応した各画像
を検索するための複数のキーからなる検索情報をバイン
ダ単位で異なったタイトル構造で磁気ディスクに記憶し
、この磁気ディスクに記憶された検索情報の指定により
所望の画像を上記光ディスクから検索し、かつ上記検索
情報のタイトル構造が同一の複数のバインダを配下とす
る超バインダを上記キャビネットの上位に配置するもの
において、上記ホストで、超バインダのタイトル表辞を
バインダとは別に上記光ディスクとは別の書替可能な光
ディスクに記憶し、上記ホスト側あるいは上記端末装置
側で、画像を検索する際、書替可能な光ディスクに記憶
されている超バインダのタイトル表辞、真裏辞を検索し
、上記ホスト側で、画像を登録、削除する際、磁気ディ
スクに記憶されているバインダのタイトル表、真裏を更
新し、このタイトル表、真裏の更新内容は後でまとめて
例えば夜間に書替可能な光ディスクの対応する超バイン
ダのタイトル表辞、百表辞に記憶されるようにしたもの
である。 これにより、端末装置による超バインダを用いた検索処
理を行っている際に、自由に、ホスト側でバインダを用
いた登録、削除処理を行うことができ、ホスト側でバイ
ンダを用いた登録、削除処理を行っている際に、自由に
、端末装置による超バインダを用いた検索処理を行うこ
とができる。 すなわち、ホストによる登録゛、削除処理と端末装置に
よる検索処理とを分離することができる。 また、超バインダのタイトル表辞が記憶される書替可能
な光ディスクの登録性能は一般的に悪いが、夜間等に、
各バインダの更新内容を書替可能な光ディスクに移すこ
とにしているため、性能面の問題が解決できる。また、
超バインダのタイトル表辞、真裏辞により磁気ディスク
の容量が減少してしまうことを防止できる。 また、超バインダのタイトル表辞のタイトル構造は高速
検索に適したアイサムとなっており、バインダのタイト
ル表のタイトル構造は高速登録に適したシーケンシャル
となっている。これにより、超バインダとバインダのそ
れぞれのタイトル表を最適な格納構成とすることができ
る。 〔発明の効果〕 以上詳述したようにこの発明によれば、センタで画像の
登録を行っている際に、端末装置からの検索処理を行う
ことができ、端末装置からの検索処理を行っている際に
、センタで画像の登録を行うことができる電子ファイリ
ングシステムを提供できる。
(Means for Solving the Problems) In the electronic filing system of the present invention, a center and a plurality of terminal devices are connected via a line, and the center side stores a plurality of images in four locations: a cabinet, a binder, a document, and a page. Stored in a first storage medium in a hierarchical structure, and also stored in a second storage medium in a title structure that differs for each binder, search information consisting of a plurality of keys for searching each image corresponding to each of these images. By specifying the search information stored in the second storage medium, the desired image is retrieved from the first image.
, and a super binder that has a plurality of binders with the same title structure under it is placed above the cabinet, and the host stores the search information group for each binder in the second storage medium. a first storage means for storing in a storage medium; and a second storage means for storing search information groups of a plurality of subordinate binders corresponding to the super binder in a third storage medium constituted by a rewritable optical disk. When registering an image, the host side updates the search information group corresponding to the binder in which the image is registered stored in the second storage medium, and registers the image. When searching for an image on the first processing means that performs the processing, and on the host side or the terminal device side,
It is comprised of a second processing means that performs a search using a search information group corresponding to the super binder stored in the third storage medium. (Function) In the present invention, a center and a plurality of terminal devices are connected via a line, and the center side stores a plurality of images in a first storage medium in a four-layered structure of cabinet, binder, document, and page. At the same time, search information consisting of a plurality of keys for searching each image corresponding to each of these images is stored in a second storage medium with a different title structure for each binder, and is stored in the second storage medium. A desired image is searched from the first storage medium by designation of stored search information, and a super binder having a plurality of binders having the same title structure is arranged above the cabinet, The host includes a first storage means for storing the search information group for each binder in the second storage medium, and a second storage means for collectively storing the search information group of a plurality of subordinate binders corresponding to the super binder. a second storage means for storing the image in the medium, and when registering the image on the host side,
The search information group corresponding to the binder in which the image is registered stored in the second storage medium is updated to register the image, and on the host side or the terminal device side,
When searching for an image, the search is performed using a search information group corresponding to the super binder stored in the third storage medium. (Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 shows an example of the configuration of the electronic filing system of the present invention. In the figure, 1aslbs... is a terminal device for searching, 3 is a center, and each terminal device 1a11bs...
· and the center 3 are connected by a communication line 2. As shown in FIG. 1, the sensor 3 includes a control module 10. Memory module 12, image processing module 1
4. Communication control module 16, scanner device 18, optical disks 20a, 20b, and optical disk device 22a
s 22 b sKeyboard 23, CRT display device (display means) 24, printer device 25, magnetic disk 26, magnetic disk device 27, optical disk 21
It also includes an optical disk device 28, a mouse 29, a system bus 30, and an image bus 32. The control module 10 includes a CPU 34 that performs various controls for image storage, search, editing, etc., optical disk devices 22a, 22b, and 2g, and a magnetic disk device ff2.
7 and an interface circuit 36 that connects the CPU 34. Further, a keyboard 23 and a mouse 29 are connected to the CPU 34. Above CPU3
4 is directly connected to the CPU 134 of each terminal device 1aq, which will be described later, and can accept a plurality of applications. For example, when performing registration, search, deletion processing, etc. on the center 1 side, the terminal device 1as...
You can accept search processing from . However, the terminal bag is sent to the binder where registration and deletion processing is performed on the center 1 side! 1. Search processing from g, i, etc. cannot be accepted. The memory module 12 includes a main memory 38 for storing various control programs such as image storage, search, and editing, management information, etc., and a page memory as an image memory having a storage capacity corresponding to the number n of images for A4 size originals. 40
, and display memory 4 as a display interface
2, a display control section 44, and the like. A buffer memory area 40a is provided in a part of the page memory 40. The page memory 40 includes, for example, the optical disc 2
0a (20b) and the optical disc 20a
This is a memory that temporarily stores the image read out from (20b). The display memory 42 is for temporarily storing images displayed by the CRT display device 24. This display memory 42 stores images that are actually displayed within the display window of the CRT display device 24, such as images from the page memory 40 or images from the buffer memory 40a. An image that has undergone black-and-white inversion or the like is stored. The image processing module 14 includes an enlargement/reduction circuit 46 that performs image enlargement and reduction processing, an aspect conversion circuit 48 that performs image rotation processing, and an encoding processing that performs image compression (reducing redundancy) and decompression. A compression/decompression circuit (COD) that performs decoding processing (restores reduced redundancy)
EC) 50, a scanner interface 52 for the scanner device 18, a printer interface 54 for the printer device 25, an enlargement/reduction circuit 46, an aspect conversion circuit 48, and a compression/expansion circuit 50. It is composed of an internal bus 56 that connects a scanner interface 52 and a printer interface 54. The compression/decompression circuit 50
'5an) method or MR (Modlflcd R
Bandwidth compression or band expansion is performed using a method such as ead). The communication control module 16 is connected to a LAN, for example.
The communication interface 58 is configured by a communication interface 58 such as a processor. In addition, the communication control module 16
The U is connected via an interface with external devices such as FCP (Facsimile Connection Mechanism) and a personal computer.
CP (Universal Cosmunl-cat)
IonProcessor) may be provided. The communication control module 16 is connected to other terminal devices such as
Communication control module (not shown) and communication line 2
The main memory 38 is connected to the main memory 38, transmits image information corresponding to the temporary search code, and supplies the transmitted temporary search code to the main memory 38. The system bus 30 is a bus for control signals of various devices, and connects the control module 10, the memory module 12, the image processing module 14, and the communication control module 16. Further, the image bus 32 is a bus for images, and includes the memory module 12 and the image processing module 14.
, and the communication control module 16. The scanner device 18 is, for example, a two-dimensional scanning device, and is a document (
By scanning the document (document) two-dimensionally with a laser beam, an electrical signal corresponding to the image on the document is obtained. The optical disk device 22a (22b) sequentially stores both images read by the scanner device 18 on the optical disk 20a (20b). Also, the image corresponding to the search information specified by the keyboard 23 etc. is transferred to the optical disc 2.
0a (20b). An autochanger (not shown) is connected to these optical disk devices 22a, 22b, so that any optical disk can be selectively loaded therein. The keyboard 23 is used to input unique search information corresponding to images to be stored on the optical disc 20a (20b) and various operation commands such as storage, search, and editing processing. Further, the mouse 29 can be used, for example, to arbitrarily move a cursor (not shown) displayed on the display window of the CRT display device 24 vertically and horizontally, and to give an instruction at a desired position, thereby determining the position of the cursor. This function selects or instructs display contents (various operation modes, area designations for image editing, icons, etc.). The CRT display device (cathode ray tube display device) 24 is
Images read by the scanner device 18 and the optical disc 2
0a (20b) is displayed. Icons and the like are displayed at the top, bottom, and right ends of the display window of the CRT display device 24. Further, the CRT display device 24 is a multi-window type display device that can display images simultaneously using one, two, or four windows. Editing processes such as enlarging, reducing, rotating, and scrolling the images displayed in each display window are performed independently of each other. The printer device 25 prints out (hard copy) an image read by the scanner device 18, an image retrieved from the optical disk 20a (20b), or an image displayed on the CRT display device 24. The magnetic disk device 27 stores various control programs on a magnetic disk 26 mounted on the magnetic disk device 27, and also has an optical disk 2 in which search information entered manually from the keyboard 23 and original images corresponding to this search information are stored.
0a (20b) stores search data including storage addresses, image sizes, etc., and further stores title structure and binder management data, which will be described later. Optical disc installation! ! e28 stores a title table section 62 and a page table group 62 of a super binder, which will be described later, as binder management data on the rewritable optical disk 21 loaded in the optical disk device 28. As shown in FIG. 3, the document management system in this embodiment has five hierarchies: super binder, cabinet, binder (single binder), document, and page, and the cabinet corresponds to one side of the optical disc 20a (20b). It is being A maximum of 8 binders can be defined in a cabinet, and a maximum of 30,000 documents can be stored in a binder. Each document has a title, and its structure is defined for each binder. The above document is the basic unit of a file, and in addition to the title, annotations (explanation of the document) can be added. Additionally, the document consists of up to 4095 chades. Each binder is provided with a title management table (title family) 60 and a page management table (right back) 61, respectively. As shown in FIG. 4, in the title management table 60, search information (image name) consisting of a plurality of search keys (affiliation, name) is stored in correspondence for each document number, that is, title number. . Above page management table 6
1 stores record numbers in units of 100 for one document, and as shown in FIG. The storage address (storage start position) and document size (image size) are stored. The storage address is a logical address, from which a physical track address and a physical sector address are calculated at the time of access. In addition, the super binder includes a group of title management tables (title expressions) in which the same contents as those stored in the tables 60, . . . , 61, . . . corresponding to a series of subordinate binders are stored. 62, a page management table group (Shinraji) is provided. Each of the above tables 60,...
61, . . . are stored on the magnetic disk 26, and each table group 62, .
is stored in the memory. Further, the magnetic disk 26 includes a title structure management table 64 for managing the structure of titles used in the title management table 60, . . . , and a binder management table 65 for managing the structure of each binder/super binder. have. As shown in FIG. 6, the title structure management table 64 is composed of a binder/super binder number, a key number, a key attribute, a key length indicating the number of digits of the key, and a key name. When the key attribute is "0", it indicates a numerical value, when it is "1", it indicates a character, and when it is "2", it indicates a kanji character. As shown in FIG. 7, the binder management table 65 includes a binder/super binder number area a1 a binder/super binder type area b1 a binder name/super binder name area C, a title structure change attribute area d1 a title table presence/absence location area It consists of e1 true back H non-existing place area f1 updater attribute area g, automatic deletion attribute area h1 number of keys in title area 11 binder definition date area j, and title storage configuration area k. A serial number is assigned to the binder/super binder number area a regardless of whether it is a binder or a super binder. The binder/super binder type area b stores the type indicating whether it is a binder or a super binder; "0" indicates a super binder, "-1" indicates a single binder, and "1'' or more, it indicates the binder and the number of the super binder to which this binder belongs. The title structure change attribute area d includes a title structure change attribute that indicates whether title structure change is permitted or not, and if so, whether the change process is performed automatically or selectively. "0" indicates disapproval, "1" indicates permission and automatic change processing (
"2" indicates permission and selective change processing (selection mode). In the automatic mode, when the title structure of the super binder is changed, the title structures of all binders under it are also automatically changed. In the selection mode, when changing the title structure of a super binder, the title structure is changed while selecting whether or not to change to the same title structure for each subordinate binder. In the title table H, the non-existent place area e, there is a title expression 6.
2. Data indicating the presence or absence of the title family 60 and its location are stored. When it is "0", it indicates the absence of the title expression 62 and the title family 60, and when it is "1", This indicates that the title notation 62 and the title family 60 exist on the magnetic disk 26, and in the case of "2", it indicates that the title notation 62 and the title family 60 exist on the optical disk 21. The page front presence/absence location area f stores data indicating the presence/absence of the true uraji 63 and the true ura 61 and their location, and in the case of "0", there is no true ura ji 63 and the page face 61. and if it is "1", the location of true meaning 63 and page table 61 is magnetic disk 2.
6, and in the case of “2”, it indicates that the location of the true-inside-word 63 and page table 61 is the optical disc 21. The updater attribute area g stores an updater attribute indicating when to set the update information of the subordinate binder to the title expression 62 or the true meaning 63 of the corresponding super binder, and in the case of "0", Indicates the special feature and says “
"1" indicates automatic, and "2" indicates selection. In the immediate case, when the title table 60' or page table 61 of the binder is updated, the corresponding title table 62 or true letter 63 of the corresponding super binder is updated immediately. In the case of automatic, at any preset time such as at the end of business, the title expression 62 or true meaning 6 of the corresponding super binder is automatically updated with the updated contents of the subordinate binder.
3 is updated. In the case of selection, when instructed by the operator, the title expression 62 or the true meaning 63 of the corresponding super binder is updated with the updated contents of the subordinate binder. The automatic deletion attribute area h has an automatic attribute indicating whether or not to automatically delete the super binder title 62, shinura 63, binder title table 60, and page table 61 when the magnetic disk 26 is full. The deletion attribute is stored, r
In the case of OJ, it indicates permission h1 for automatic deletion, and if it is "1",
Indicates that automatic deletion is prohibited, and "2" indicates that automatic deletion is permitted and has been deleted. The title west key number area i is designed to store what is brought from the definition of the title structure. The binder definition date area j stores the date on which the binder was defined. The title storage configuration area k stores a title storage configuration indicating whether the title storage configuration is to be in registration order (sequential) or in index order (i-sum) arranged in alphabetical order, etc. ” indicates sequential, and “1” indicates isometric. Next, the definition of the title structure will be explained with reference to a storage example of the title structure management table 64 shown in FIG. In other words, key number “1” is assigned to super binder “2”.
", key attribute value, key length 10 digits key 1 is set, and key number "2", key attribute character, key length 15
Digit key 2 is set. Binder "11" and "12"
Key number ``1'', key attribute value, and key length of 10 digits are set as key 1, and key number ``2'', key attribute characters, and key length of 15 digits are set as key 2. In this case, binders “11” and “1” are used for super binder “2”.
2" is a subordinate binder and has the same title structure. Next, in such a configuration, the definition of the binder will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. First, the operator sets the binder definition mode using the keyboard 23 and specifies whether the super binder name is new or not. If it is new, the CPU 34 checks whether the optical disc 21 is full (overflow). After this confirmation, if the optical disk 21 is not full, the process proceeds to the next step, and if the optical disk 21 is full, the process of deleting the super binder title letter 62 or n letter 63, which is old and is allowed to be deleted, is performed. be exposed. That is, the CPU 34 selects the one in which the type of area C in the binder management table 65 is super binder, the deletion attribute of area h is automatic rOJ, and the binder creation date of area j is the oldest. The deletion attribute of area h corresponding to the super binder is changed to "2" indicating that it has been deleted. This allows the title expression 6 to correspond to that super binder.
2 or the real word 63 is deleted, and the deleted area is used as the area of the title word 62 or the true word 63 corresponding to the new super binder. Next, the CPU 34 inputs the super binder name to the CRT.
You will be guided through the display device 24. According to this idea, the operator inputs the super binder name using the keyboard 23 and defines the title structure. For example, as a title structure, key attribute "0", key length "1o", key name "key 1" are set for key number "1", and key number "1" is set.
2", the key attribute "1", key length r, 15J, and key name "key 2" are set. This set title structure is stored in the title structure management table 64 by the CPU 34.
is memorized. In this case, since it is the second binder, a super binder number "2" is assigned. Next, the CPU 34 displays the title structure change attribute, the presence/absence location of the title idiom, the presence/absence location of the title idiom, the updater attribute, the automatic deletion attribute, the number of keys in the title, the binder definition date, and the human power of the title storage configuration on the CRT display device 24. be done. In response to this guidance, the operator uses the keyboard 23 to set the title structure change attribute to disallowed (0), the title table H is absent, and the location is the magnetic disk 2.
6 (1), I' in table B non-existent location is magnetic disk 2
6 (1), the updater attribute is automatic (1), the automatic deletion attribute is allowed (0), the number of keys in the title is "2", and the binder definition date is r89.1. The IJ and title storage configuration are set to GEKEN SHANEL (1). As a result, C
For the binder number "2" in the binder management table 65, the PU 34 sets "0" as the binder/super binder type, "0" as the binder name/super binder name, and title structure change attribute, as shown in FIG. "2" for title table presence/absence location, "2" for page table presence/absence location
, updater attribute "1", automatic deletion attribute "0"
, "2" as the number of keys in the title, and r89.1 as the binder definition date. IJ, title storage configuration, ``1
' is memorized. If the super binder name is not new, the CPU 34 checks whether the magnetic disk 26 is full (overflow) or not. As a result of this confirmation, if the magnetic disk 26 is not full, the process proceeds to the next step, and if the magnetic disk 26 is full, the process of deleting the title table 60 and n table 61 of the old binder whose deletion is permitted is performed. That is, C
Area C to the west of binder management table 65 by PU34
The type of is binder, and the deletion attribute of area h is automatic "0".
The oldest binder created in area j is selected, and the deletion attribute of area h corresponding to the selected binder is changed to "2" indicating that it has been deleted. As a result, the title table 60. The page table 61 is deleted, and the deleted area becomes the title table 60 corresponding to the new binder. It is used as an area for the page table 61. Next, the CPU 34 searches the binder management table 65, extracts the super binder for which rOJ is set as the binder/super binder type, and displays it on the CRT display device 24. Next, the operator selects one of the displayed super binders or inputs the super binder name using the keyboard 23. CRT by CPU34
Display outfit! At 24, the super binder name is displayed and the user is prompted to input the binder name. In response to this guidance, the operator inputs the binder name using the keyboard 23. Next, the CPU 34 defines the title structure for the super binder. For example, in the case of a binder for super binder "2", the title structure is that for key number "1", key attribute "0", key length "10",
The key name "Key 1" is set, the key attribute "1", the key length "15", and the key name "Key 2" for the key number "2".
is set. This set title structure is CPU3
4 is stored in the title structure management table 26d. In this case, since it is the 11th binder, the binder number "11" is assigned. Next, the CPU 34 prompts the CRT display device 24 to input title structure change attributes, title table presence/absence location, page table presence/absence location, updater attribute, automatic deletion attribute, number of keys in title, binder definition opening, and title storage configuration. be done. In response to this guidance, the operator uses the keyboard 23 to set the title structure change attribute to disallow (0), the title table presence/absence location to the magnetic disk 26 (1), the page table presence/absence location to the magnetic disk 26 (1), and the updater attribute. is automatic (1), the automatic deletion attribute is allowed (0), the number of keys in the title is "2", and the pinder definition date is r89.1. IJ,
The title storage configuration is set to Isamu (0). As a result, the CPU 34 stores the binder number "11" in the binder management table 65 as shown in FIG.
"2" as binder/super binder type, binder name/
Super binder name, "0" as title structure change attribute, "1" as title table presence/absence location, "1" as title table presence/absence location, updater attribute "1", automatic deletion attribute "0", key in title "2" as the number and r89.1 as the binder definition date. IJ and rOJ are stored as the title storage configuration. In such a state, the process of changing the title structure will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. First, the operator instructs to change the title structure of the super binder. Then, the CPU 34 checks the content of the title structure change attribute area d corresponding to the currently supported super binder in the binder management table 65, and sets it to "0".
(in this case, submission is prohibited and is not permitted), please indicate that on the CRT.
The display device 24 provides guidance to the operator. Further, when the CPU 34 is "1", it accepts a change in the title structure in the automatic mode, and when it is "2", it accepts a change in the title structure in the selection mode. First, changing the title structure in automatic mode will be explained. That is, the CPU 34 reads out the title structure corresponding to the super binder from the title structure management table 64 and displays it on the CRT display device rIt24. Based on this display, the operator selects key insertion using the keyboard 23 and sets the key name to be changed, the number of keys in the title, etc. t, , S, and the binder management table 6 by the CPU 34.
The stored contents of the number of keys in title area 1 of the corresponding super binder and subordinate binders of No. 5 are changed to the set number of keys. Next, the CPU 34 selects the title table 62 and the title table 60. based on the contents of the title table presence/absence location area e of the super binder and subordinate binders in the binder management table 65. Investigate the existence and existence location of ..., and find out the existence location,
In other words, the title expression 6 stored on the optical disc 21
2 and the title table 60 stored on the magnetic disk 26
,... to the specified structure. Furthermore, CPU34
changes the title structure of the corresponding super binder and subordinate binders in the title structure management table 64. For example, the number of keys in the title of super binder "2" is "2".
” to “3”, the corresponding super binder “2” in the binder management table 65 is changed as shown in FIG.
"The number of keys in the title has been changed from "2" to "3".
The number of keys in the titles of the subordinate binders "11" and "12" is changed from "2" to "3". Next, the title table 62 stored on the optical disk 21 and the title table 60 . ..., the first
As shown in Figure 1, the structure is changed to include an area for key 3. Furthermore, as shown in FIG. 12, the title structure of the key "3" for the corresponding super binder "2" in the title structure management table 64 is additionally stored, and the title structure of the key "3" for the subordinate binders "11" and "12" is additionally stored. ” title structure is additionally memorized. Next, changing the title structure depending on the selection mode will be explained. That is, the CPU 34 reads out the title structure corresponding to the super binder from the title structure management table 64, and displays the title structure on the CRT display! 24. Based on this display, the operator selects key insertion using the keyboard 23 and sets the key name to be changed, the number of keys in the title, etc. Then, the CPU 34 changes the stored content of the number of keys in title area 5 of the corresponding super binder in the binder management table 65 to the set number of keys. Next, the CPU 34 checks the existence and location of the title notation 62 based on the contents of the title table presence/absence location area e of the super binder of the binder management table 65, and determines the location of the title notation 62, that is, the title notation stored on the optical disc 21. 62 to the specified structure. Next, the CPU 34 uses the CRT display device 24 to inform each subordinate binder corresponding to the super binder whether the same title storage structure is to be used and the name of the binder. If this guidance specifies that the title structure be the same, the CPU 34 uses the binder management table 65
The stored content of the key number area i in the title of the corresponding binder is changed to the set number of keys. Next, CPU3
4 checks the existence and location of the title table 60 based on the contents of the binder title table presence/absence location area e of the binder management table 65, and specifies the title table 60 stored in the magnetic disk 26 at its location. Change to structure. Furthermore, if the above guide specifies that the title structure should not be the same, the CPU 34 uses the binder management table 65
The content of the binder/super binder type area b is changed to "-1" indicating a single binder. As a result, that binder becomes an independent binder and is no longer under the control of the super binder. Next, the CPU 34 changes the title structure of the subordinate binder to have the same title structure as the corresponding super binder in the title structure management table 64. The terminal devices 1a, 1b1, . . . are used to input search requests, and are configured as shown in FIG. That is, the terminal device 1aslbs... includes a control module 110, a memory module 112, an image processing module 114, a communication control module 16, a keyboard 123, a CRT display device 124, and a printer 1.
25, a mouse 129, a system bus 130, and an image bus 132. The control module 110 includes a CPU 134 that performs various controls for image search, editing, and the like. Furthermore, a keyboard 123 and a mouse 129 are connected to the CPU 134. This CPU134
and the CPU 34 of the center 3 are directly connected, and the terminal device side 1a (1b1...) can perform the same processing as the center 3. The memory module 112 includes a main memory 138 that stores various control programs such as image search and editing, management information, etc., and a page memory 140 as an image memory having a storage capacity corresponding to images of several pages of an A4-sized document.
, and display memory 1 as a display interface
42, a display control section 144, and the like. A part of the page memory 140 includes a buffer memory area 140.
A is provided. The page memory 140 is a memory that temporarily stores images supplied from the center 3, for example. Display memory 142 is for temporarily storing images displayed by CRT display device 124. This display memory 142 stores information such as enlarging, reducing, rotating, inserting, or An image that has undergone black-and-white inversion or the like is stored. The image processing module 114 includes an enlargement/reduction circuit 146 that performs image enlargement/reduction processing, an aspect/horizontal conversion circuit 148 that performs image rotation processing, and image compression (reducing redundancy).
A compression/decompression circuit (which performs encoding processing that performs
CODEC) 150, a printer interface 154 for the printer device 125, an enlargement/reduction circuit 46, an aspect conversion circuit 148, a compression/decompression circuit 50, a scanner interface 152, and a printer interface 1.
54 and an internal bus 156. The compression/decompression path 150 is a MH (Nodified Hu
fr-man) method, or MR (Modil'ie) method.
Bandwidth compression or band expansion is performed using a method such as dRead). The communication control module 116 is, for example, a BCP (Bus Communication
Communication interface 1 such as Process-ssor)
58. The communication control module 116 still has an FCP (Facsimile Connection Mechanism) and a UCP (Universal Communicator) that is connected to external devices such as a personal computer via an interface.
cationProcessor) may be provided. The communication control module 116 is connected to the communication control module 16 of the center 3 via the communication line 2, transmits a makeshift search code, and supplies an image corresponding to the sent makeshift search code to the display memory 142. It is something. The system bus 130 is a bus for control signals of various devices, and includes the control module 110 and the memory module 112.
, image processing module 114, communication control module 11
6. Also, I! ! ! The i-image bus 32 is an image bus that connects the memory module 112, the image processing module 114, and the communication control module 116. The keyboard 123 is used to manually input various operation commands such as search and editing processing. Further, the mouse 129 can be used, for example, to arbitrarily move a cursor (not shown) displayed on the display window of the CRT display device 124 vertically and horizontally, and to give an instruction at a desired position to determine the position of the cursor. This function selects or instructs display contents (various operation modes, area designations for image editing, icons, etc.). A CRT display device (cathode ray tube display device) 124 displays images retrieved from the center 3. Icons and the like are displayed at the top, bottom, and right ends of the display window of the CRT display device 124. Further, the CRT display device 124 includes one, two
It is a multi-window type display device that can display images simultaneously using one or four windows. Editing processes such as enlarging, reducing, rotating, scrolling, etc. are performed on the images displayed in each display window independently. The printer device 125 is a CRT display device 124
This is to print out the image displayed in ()\-tocoby). Next, the operation of image storage (registration) and search processing in the center 3 will be explained with reference to flowcharts shown in FIGS. 14 to 17. First, image storage processing will be explained. For example, while the menu screen of the CRT display device ff124 is displayed, a predetermined optical disk 20a (20b), that is, a cabinet is loaded, and the registration mode is selected and set using the keyboard 23. Then, the CPU 34 displays a list of binders in the loading cabinet on the CRT display device 24 and guides the selection of binders. When a binder is selected according to this guidance, the CPU 34 opens the selected binder. That is, the CPU 34 determines that the title table 60 is located on the magnetic disk 26 based on the location of the title table presence/absence 47 stored in the area e of the binder management table 65 corresponding to the binder, and the title table 60 is stored in the area f. The location of the page table 61 is determined to be the magnetic disk 26 based on the presence/absence of the page table 61, and the title table 60 and the page table 61 are set in a state where data can be read and written. Next, the CPU 34 reads the title structure corresponding to the binder from the title structure management table 64, and uses the CRT display device 24 to guide the input of search information for both images to be registered based on the read title structure. In accordance with this guidance, each search key in line with the above title structure is input using the keyboard 23. The CPU 34 checks the validity of the input search information according to a predefined format. Furthermore, CPU
34 uses the title table 60 and page table 61 to check for double registration by comparing the search information with the search information already registered on the optical disc 20a (20b). Depending on the result of this check, the input search information is stored in the main memory 38.
is memorized. Next, the original is set on the scanner device 18, and the CPU 34
operates the optical disk device 22a (22b) and the scanner device 18. The scanner device 18 two-dimensionally scans and photoelectrically converts an image of a set document or the like. The line information of this photoelectrically converted image is sequentially stored in the page memory 40. The image stored in the page memory 40 is enlarged or reduced by the enlargement/reduction circuit 46 in accordance with the display size of the CRT display device 24, and then stored in the display memory 42 and displayed on the CRT display device 24. At this time, the resolution of the image is changed using a VRAM (not shown) or the like to match the resolution of the CRT display device 24, and S is stored in the display memory 42. The skew, density, resolution, etc. of the image displayed on the CRT display device 24 are checked, and when the displayed image is satisfactory, a memory key (not shown) is pressed manually. Then, the CPU 34 converts the original image stored in the page memory 40 into a compression/decompression circuit (C0D) for each line information.
EC) 50, the well-known MR (Modi('ie
Encoding processing is performed by band compression using a method such as dRead). The encoded original image is supplied to the optical disc device 22a (22b) and is stored on the optical disc 22a (22b).
a (20b). When the storage of the original image on the optical disk 20a (20b) is completed, the CPU 34 uses a search code (
search information) and stored in the main memory 38. Next, the CPU 34 converts the image stored in the display memory 42, that is, the image changed to match the display size (A4) of the CRT display device 24, into a compression/expansion circuit (C0Dr:C) 50 for each line information. ,
Encoding processing is performed by band compression using a well-known MR (Nodified Read) method or the like. This encoded image is supplied to the optical disc device 22a (22b) and stored on the optical disc 20a (20b). When the storage of the image onto the optical disk 20a (20b) is completed, the CPU 34 associates the logical address, that is, the storage address determined from the physical track address and physical sector address where the image is stored, with the above search code (search information) and returns the main It is stored in the memory 38. Also, other images are displayed on the optical disc 20a (20b) in the same manner as above.
), and the search data is stored in the main memory 38. When the registration process is completed, the key bomber 23 instructs the binder to be closed. Then, the CPU 34 reads the title table 60 and hundred table 61 stored in areas e and f in the binder management table 65 corresponding to the binder.
As a result of this determination, if the location is the magnetic disk 26, the search data stored in the main memory 38 is supplied to the magnetic disk device 27. As a result, the magnetic disk device 27 transfers the supplied search data to the corresponding title table 60° page table 61 in the magnetic disk 26.
Updated and memorized. When storing search data in the title table 60, the CPU 34 stores the titles in the order of registration if the title storage structure stored in area k in the binder management table 65 corresponding to the binder is sequential, and in the case of Aisam, stores the data in the order of index. Organize it, rearrange it in alphabetical order, and memorize it. When the title storage configuration stored in area k is "0", it indicates sequential, and when it is "1", it indicates isam. Next, image deletion processing will be explained. For example, now
While the menu screen of the CRT display device 24 is displayed, a predetermined optical disk 20a (20b), that is, a cabinet is loaded, and the deletion mode is selected and set using the keyboard 23. Then, the CPU 34 displays a list of binders in the loading cabinet on the CRT display device 24 and guides the selection of binders. When a binder is selected according to this guidance, the CPU 34 opens the selected binder. That is, the CPU 34 reads the title table stored in area e in the binder management table 65 corresponding to the binder. Based on the non-existing location, the location of the title table 60 is determined to be the magnetic disk 26, and the location of the page table 61 is determined to be the magnetic disk 26 based on the true back H non-existing location stored in area f. Their title table 60. The page table 61 is set in a state where data can be read and written. Next, the CPU 34 reads the title structure corresponding to the binder from the title structure management table 64, and uses the read title structure to manually guide the search information for the image to be searched on the CRT display device 24. In accordance with this guidance, each search key in line with the above title structure is input using the keyboard 23. The CPU 34 checks the validity of the input search information according to a predefined format. Furthermore, the CPU 34 sequentially compares and collates the search information stored in the title family 60 of the magnetic disk 26,
It sequentially checks whether or not search information that matches the input search information is stored, and extracts the corresponding title. Thereby, the CPU 34 stores the title numbers of the extracted candidates in the main memory 38, reads out search data corresponding to these title numbers from the title family 60 of the magnetic disk 26, and displays them on the CRT display device 24. When the desired title and page are selected by this display,
The CPU 34 reads the storage address of the corresponding image corresponding to the selected title and page from the title group 60 and page table 61 of the magnetic disk 26, and reads the physical track address and physical sector address corresponding to the storage address of this image. The optical disc device 2 calculates these addresses and uses these addresses to reproduce the image from the optical disc 20a (20b).
2a (22b). That is, the CPU 34 controls the optical disk device 22a (22b).
Image per scanning line (compressed information) supplied from >
is supplied to the compression/expansion circuit 50, subjected to band expansion processing, and sequentially supplied to the display memory 42. As a result, the image stored in the display memory 42 is displayed on the CRT display device 24.
is displayed. After confirming the display, when an instruction to delete the document or page is given, the stored contents of the corresponding title family 60 and page table 61 are deleted. The updated and stored title family 60 and page table 61 are processed in the same manner as in the registration process described above. Next, image search processing will be explained. For example, now
While the menu screen of the CRT display device 24 is displayed, the search mode is selected and set using the keyboard 23. Then, the CPU 34 sequentially reads the super binder whose data is "0" and the single binder whose data is "-1" stored in area b in the binder management table 65, and displays the super binder and single binder list on the CRT display device. 24 to guide the selection of a super binder or a single binder. When a super binder is selected according to this guidance,
The CPU 34 opens the selected super binder. That is, the CPU 34 determines that the title table 62 exists on the optical disc 21 based on the title table presence/absence position stored in the area e in the binder management table 65 corresponding to the super binder, and the title table 62 is stored in the area f. Based on the presence/absence of the title name 63, the location of the title name 63 is determined to be the optical disk 21, and the state is set such that data can be read and written to the title name 62 and the true name 63. Next, the CPU 34 reads the title structure corresponding to the super binder from the title structure management table 64, and manually guides the search information of the image to be searched using the read title structure on the CRT display device 24. In response to this guidance, each search key in line with the above title structure is input using the keyboard 23. The CPU 34 checks the validity of the input search information according to a predefined format. Further, the CPU 34 sequentially compares and collates the search information stored in the title expression 62 of the optical disc 21,
It sequentially checks whether or not search information that matches the input search information is stored, and extracts the corresponding title. As a result, the CPU 34 stores the title numbers of the extracted candidates in the main memory 38, and searches the search data corresponding to these title numbers for the title family r! of the optical disc 21. ! 362 and displayed on the CRT display device 24. At the time of this search, if the search information stored in the title expression 62 is stored in eye sum, the search time becomes faster. When the desired title and page are selected by this display,
The CPU 34 checks whether the cabinet corresponding to the selected title and page is loaded. As a result of this confirmation, if the corresponding cabinet is loaded, the CPU 34 reads out the storage address of the corresponding image from the title notation 62 and [(notation 63) of the optical disc 21, and reads the storage address of the corresponding image from the physical track The address and the physical sector address are calculated, and the optical disk device 22a (22b) reproduces the image from the optical disk 20a (20b) using these addresses. That is, the CPU 34
The image (compressed information) for each scanning line supplied from (22b) is supplied to the compression/expansion circuit 50, subjected to band expansion processing, and sequentially supplied to the display memory 42. As a result, the image stored in the display memory 42 is displayed on the CRT display device 24. Furthermore, if the corresponding cabinet is not loaded, the CP, U 34 loads the corresponding optical disk 20a (20b) into the optical disk device 22a (22b) using an autochanger (not shown), or the CR
By instructing the cabinet name to be searched on the T-display device 24, the optical disc 20a (2
0b). When the corresponding optical disc 20a (20b) is loaded in accordance with this guidance, processing is carried out in the same way as when the cabinet is loaded. When the German binder is selected, the search process is performed using the corresponding title front 60 and true back 61, as in the case of the super binder.Furthermore, the CPU 34 executes the registration process, the deletion process, and the end of the search process. When instructed, at the end of business when all processing is completed, or at a time arbitrarily determined by the system such as at night, the updater attributes stored in area f of each binder in the binder management table 65 are automatically updated.
1", the title table 60' of the magnetic disk 26 corresponding to that binder, Ill?
Based on the updated contents of the table 61, the stored contents of the title expression 62 and the true meaning 63 of the super binder of the corresponding optical disc 21 are updated. At this time, the title storage structure of the title expression 62 and the true meaning 63 is taken into consideration and stored in the same manner as described above. Next, image search processing in the terminal device 1a (1b, . . . ) will be described. For example, now terminal device 1a (lb
, . . ) is displayed on the menu screen of the CRT display device 124, the search mode is selected and set using the keyboard 123. Then, the CPU 134 is connected to the CPU 34 via the communication control module 116, the communication line 2, and the communication control module 16, and the start of search processing from the CPU 134 is transmitted to the CPU 34. The CPU 34 sequentially reads out the super binder whose data is "0" and the single binder whose data is "-1" stored in area b in the binder management table 65, and displays the super binder and single binder list on the CRT display device 24. Display and guide the selection of super binder and single binder. When a super binder is selected according to this guidance, the CPU 34 ovens the selected super binder. That is, the CPU 34 selects the binder IeFf! corresponding to the super binder. The location of the title idiom 62 is determined to be the optical disc 21 based on the presence/absence location of the title face stored in area e in the J1 table 65, and the true yakuji 63 is determined based on the location of the jI face presence/absence stored in area f. is determined to be the optical disc 21, and a state is set in which data can be read and written to the title front 62 and true back 63. Next, the CPU 34 reads the title structure corresponding to the super binder from the title structure management table 64, and uses the read title structure to guide the input of search information for the image to be searched to the communication control module 16, the communication circuit t12, and the communication control module 116. The terminal device 1a (lb, ・
...) is output to the display memory 142. Thereby, the CRT display device 124 guides the user to input the search information for the image to be searched. In accordance with this guidance, the user inputs each search key using the keyboard 123 according to the title structure. The CPU 34 checks the validity of this input search information according to a predefined format, and sends it to the CPU 34 via the communication control module 116, the communication line 2, and the communication control module 16.
Output to. The CPU 34 reads the title Uramachi 62 of the optical disc 21.
It sequentially compares and collates the search information with the search information stored in the input search information, sequentially checks whether or not search information that matches the input search information is stored, and extracts the corresponding title. As a result, the CPU 34 stores the title numbers of the extracted candidates in the main memory 38, and stores the search data corresponding to these title numbers in the title Uramachi 62 of the optical disc 21.
The communication control module 16, the communication line 2, a
The terminal device 1a (lb
,...) is output to the display memory 142. As a result, the search data corresponding to that title number is displayed on the CRT display device 124. During the above-mentioned search, if the search information stored in the title back town 62 is stored in eye sum, the search time is fast. This display allows you to select the desired title and page, and
U134 transmits the selected content to communication control module 116,
CPU 3 via communication line 2 and communication control module 16
Output to 4. The CPU 34 checks whether the cabinet corresponding to the selected title and page is loaded. As a result of this confirmation, if the corresponding cabinet is loaded, the CPU 34 reads the storage address of the corresponding image from the title back-machi 62 and n surface layer 63 of the optical disc 21, and reads the physical track address and physical track address corresponding to the storage address of this image. Calculate the sector address and
With these addresses, the optical disc 20a (20b)
The optical disk device 22a (22b
). That is, the CPU 34 controls the optical disk device 22a (22b).
) Image per scanning line (compressed information) supplied from
is supplied to the compression/expansion circuit 50, which performs band expansion processing and sequentially supplies the original image to the page memory 40. thus,
When all the reproduced images for one page are stored in the page memory 4o, the CPU 34 transfers the images to the terminal device 1a (lb, . . . ...). As a result, the terminal device 1a (lb,...)
Then, the image supplied via the communication control module 116 is displayed on the CRT display device 124 using the display memory 142. Further, if the corresponding cabinet is not loaded, the CPU 34 uses an autochanger (not shown) to load the corresponding optical disk 20a (20b) into the optical disk loading r.
t22a (22b) or CRT
By instructing the cabinet name to be searched on the display device 24, the optical disc 20a (20
b) Guide. When the corresponding optical disc 20a (20b) is loaded in accordance with this guidance, the same processing as when the cabinet is loaded is performed. Also, when the I11-only binder is selected according to the selection guide for the super binder and single binder, the search process is performed using the corresponding title family 60 and true back 61, as in the case of the super binder. The process of searching for an image from the optical disk 20a (20b) of the center 3 in the terminal device 1a (lb, -...) is as follows:
This can be done when the center 3 is performing registration, deletion, and search processing. However, when the center 3 is performing registration or deletion processing, search processing in the same binder that is performing the processing is prohibited. As mentioned above, the center and multiple terminal devices are connected via a line, and the center stores multiple images on an optical disk in a four-layered structure of cabinet, binder, document, and page, and also stores these images on an optical disk. Search information consisting of a plurality of keys for searching each corresponding image is stored on a magnetic disk with a different title structure for each binder, and the desired image can be retrieved from the above by specifying the search information stored on this magnetic disk. In the case where a super binder is searched from an optical disc and has multiple binders with the same title structure of the above search information placed above the cabinet, the above host sets the title expression of the super binder separately from the binder. The super binder is stored on a rewritable optical disc separate from the optical disc, and when searching for an image on the host side or the terminal device side, the title front and back of the super binder stored on the rewritable optical disc are used. When registering or deleting an image on the above host side, the title front and true back of the binder stored in the magnetic disk are updated, and the updated contents of the title front and true back are collected later, for example, at night. The titles are stored in the title and 100 titles of the corresponding super binder of the rewritable optical disc. As a result, when performing search processing using a super binder using a terminal device, registration and deletion processing using the binder can be freely performed on the host side, and registration and deletion processing using the binder can be performed on the host side. During the processing, the terminal device can freely perform search processing using the super binder. That is, registration and deletion processing by the host and search processing by the terminal device can be separated. In addition, the registration performance of rewritable optical discs that store super-binder title expressions is generally poor, but at night, etc.
Since the updated contents of each binder are transferred to a rewritable optical disk, performance problems can be solved. Also,
It is possible to prevent the capacity of a magnetic disk from decreasing due to the title front and back of the super binder. In addition, the title structure of the title expression of the super binder is an eye sum suitable for high-speed search, and the title structure of the title table of the binder is sequential, suitable for high-speed registration. This allows the title tables of the super binder and the binder to have an optimal storage configuration. [Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, when images are being registered at the center, search processing can be performed from the terminal device, and search processing from the terminal device can be performed. It is possible to provide an electronic filing system that allows images to be registered at a center when the user is at the center.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図はセン
タの構成を概略的に示すブロック図、第2図は電子ファ
イリングシステムの構成を概略的に示すブロック図、第
3図は文書管理体系を説明するための図、第4図および
第11図はタイトル管理テーブルの記憶例を説明するた
めの図、第5図は頁管理テーブルの記憶例を説明するた
めの図、第6図および第12図はタイトル構造管理テー
ブルの記憶例を説明するための図、第7図および第10
図はバインダ管理テーブルの記憶例を説明するための図
、第8図はタイトル構造の定義を説明するためのフロー
チャート、第9図はタイトル構造の変更処理を説明する
ためのフローチャート、第13図は端末装置の構成を概
略的に示すブロック図、第14図は登録処理を説明する
ためのフローチャート、第15図はアップデータ属性に
対応した処理を説明するためのフローチャート、第16
図は検索処理の要部を説明するためのフローチャート、
第17図は業務終了時の要部を説明するためのフローチ
ャートである。 la、〜・・・端末装置、2・・・通信回線、3・・・
センタ、18 ・Xキャナ装置、20a、9b、28・
・・光ディスク、21.22 a s 22 b・・・
光デイスク装置、23.123・・・キーボード、24
.124・・・CRTデイスプレィ装置、25.125
・・・プリンタ装置、26・・・磁気ディスク、27・
・・磁気ディスク装置、34.134−CPU、38.
138・・・メインメモリ、40.140・・・ページ
メモリ% 4oa% 140a・・・バッファメモリ、
42.142・・・表示メモリ、44.144・・・表
示制御部、46.146・・・拡大縮小回路、50゜1
50・・・圧縮伸長回路、60・・・タイトル表(タイ
トル管理テーブル) 61・・・真裏(頁管理テーブル
) 62・・・タイトル表辞、63・・・真裏辞、64
・・・タイトル構造管理テーブル、65・・・バインダ
管理テーブル。
The drawings show an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of the center, FIG. 2 is a block diagram schematically showing the configuration of the electronic filing system, and FIG. 3 is a block diagram schematically showing the configuration of the electronic filing system. 4 and 11 are diagrams for explaining a storage example of a title management table. FIG. 5 is a diagram for explaining a storage example of a page management table. FIG. 6 is a diagram for explaining a management system. and FIG. 12 are diagrams for explaining storage examples of the title structure management table, and FIGS. 7 and 10.
The figure is a diagram for explaining a storage example of the binder management table, FIG. 8 is a flowchart for explaining the definition of the title structure, FIG. 9 is a flowchart for explaining the process of changing the title structure, and FIG. FIG. 14 is a block diagram schematically showing the configuration of the terminal device; FIG. 14 is a flowchart for explaining registration processing; FIG. 15 is a flowchart for explaining processing corresponding to updater attributes;
The figure is a flowchart to explain the main parts of the search process.
FIG. 17 is a flowchart for explaining the main part at the end of the job. la, ~...terminal device, 2...communication line, 3...
Center, 18・X scanner device, 20a, 9b, 28・
...Optical disc, 21.22 a s 22 b...
Optical disk device, 23.123...Keyboard, 24
.. 124...CRT display device, 25.125
...printer device, 26...magnetic disk, 27.
...Magnetic disk device, 34.134-CPU, 38.
138...Main memory, 40.140...Page memory% 4oa% 140a...Buffer memory,
42.142...Display memory, 44.144...Display control unit, 46.146...Enlargement/reduction circuit, 50°1
50... Compression/expansion circuit, 60... Title table (title management table) 61... True back (page management table) 62... Title front, 63... True back word, 64
...Title structure management table, 65...Binder management table.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 センタと複数の端末装置とが回線を介して接続され、セ
ンタ側で、複数の画像をキャビネット、バインダ、書類
、頁の4つの階層構造で第1の記憶媒体に記憶するとと
もに、これらの画像個々に対応した各画像を検索するた
めの複数のキーからなる検索情報をバインダ単位で異な
ったタイトル構造で第2の記憶媒体に記憶し、この第2
の記憶媒体に記憶された検索情報の指定により所望の画
像を上記第1の記憶媒体から検索し、かつ上記タイトル
構造が同一の複数のバインダを配下とする超バインダを
上記キャビネットの上位に配置する電子ファイリングシ
ステムにおいて、 上記ホストに、上記バインダ単位の検索情報群を上記第
2の記憶媒体に記憶する第1の記憶手段と、上記超バイ
ンダが対応する配下の複数のバインダの検索情報群をま
とめて書替可能な光ディスクによって構成される第3の
記憶媒体に記憶する第2の記憶手段とを設け、 上記ホスト側で、画像を登録する際、上記第2の記憶媒
体に記憶されているその画像が登録されるバインダに対
応する検索情報群を更新して、画像の登録を行う第1の
処理手段と、 上記ホスト側あるいは上記端末装置側で、画像を検索す
る際、上記第3の記憶媒体に記憶されている超バインダ
に対応する検索情報群を用いて検索を行う第2の処理手
段と、 を具備したことを特徴とする電子ファイリングシステム
[Claims] A center and a plurality of terminal devices are connected via a line, and the center side stores a plurality of images in a first storage medium in a four-layer structure of cabinet, binder, document, and page. At the same time, search information consisting of a plurality of keys for searching each image corresponding to each of these images is stored in a second storage medium with a different title structure for each binder.
A desired image is searched from the first storage medium based on the search information stored in the storage medium, and a super binder having a plurality of binders having the same title structure is placed above the cabinet. In the electronic filing system, the host includes a first storage means for storing a search information group for each binder in the second storage medium, and a group of search information for a plurality of binders under which the super binder corresponds are compiled. and a second storage means for storing images in a third storage medium constituted by a rewritable optical disk, and when the host side registers an image, the host side stores the image stored in the second storage medium. a first processing means for registering the image by updating a search information group corresponding to the binder in which the image is registered; An electronic filing system comprising: second processing means for performing a search using a search information group corresponding to a super binder stored in a medium.
JP1282311A 1989-10-30 1989-10-30 Electronic filing system Pending JPH03142680A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282311A JPH03142680A (en) 1989-10-30 1989-10-30 Electronic filing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282311A JPH03142680A (en) 1989-10-30 1989-10-30 Electronic filing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03142680A true JPH03142680A (en) 1991-06-18

Family

ID=17650767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1282311A Pending JPH03142680A (en) 1989-10-30 1989-10-30 Electronic filing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03142680A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321831A (en) Multiple user electronic filing system for image data using a keyed hierarchical file structure
JPH04205659A (en) Electronic filing device
JP2823268B2 (en) Information processing device
US5588149A (en) Document classification and retrieval with title-based on-the-fly class merge
JP2829058B2 (en) Information processing system
JPH03142680A (en) Electronic filing system
JPH03142677A (en) Electronic filing device
US5265076A (en) Image retrieval apparatus using combination retrieval items
JPH03142679A (en) electronic filing system
JPH03142674A (en) Electronic filing system
JPH03142676A (en) electronic filing system
JPH03142681A (en) Electronic filing system
JPH03142675A (en) Electronic filing system
JP3325038B2 (en) Image storage and retrieval device
JPH07271803A (en) Image editing equipment
JP2823280B2 (en) Electronic filing equipment
JPH05266098A (en) Image retrieving device
JPH034367A (en) information processing equipment
JP3312977B2 (en) Image storage device and image storage and retrieval device
JPH02275570A (en) information processing equipment
JPH02297292A (en) information editing device
JPH0535796A (en) Image retrieval device
JPH02257365A (en) Image storage retrieval device
JPH02275571A (en) information processing equipment
JPH02257366A (en) Picture storing device and picture retrieving device