[go: up one dir, main page]

JPH10507954A - 中空の内腔を有する選択された体の器官において、内腔内の模擬移動を可能にする対話式3次元レンダリングを作成する方法およびシステム - Google Patents

中空の内腔を有する選択された体の器官において、内腔内の模擬移動を可能にする対話式3次元レンダリングを作成する方法およびシステム

Info

Publication number
JPH10507954A
JPH10507954A JP8514803A JP51480396A JPH10507954A JP H10507954 A JPH10507954 A JP H10507954A JP 8514803 A JP8514803 A JP 8514803A JP 51480396 A JP51480396 A JP 51480396A JP H10507954 A JPH10507954 A JP H10507954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
dimensional
volume
colon
rendering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8514803A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド ジェイ. ビニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wake Forest University
Original Assignee
Wake Forest University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23293597&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10507954(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wake Forest University filed Critical Wake Forest University
Publication of JPH10507954A publication Critical patent/JPH10507954A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/08Volume rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • G06T17/20Finite element generation, e.g. wire-frame surface description, tesselation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/003Navigation within 3D models or images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/155Segmentation; Edge detection involving morphological operators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • G09B23/285Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine for injections, endoscopy, bronchoscopy, sigmoidscopy, insertion of contraceptive devices or enemas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10132Ultrasound image
    • G06T2207/101363D ultrasound image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30028Colon; Small intestine
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30028Colon; Small intestine
    • G06T2207/30032Colon polyp
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30061Lung
    • G06T2207/30064Lung nodule
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/08Bandwidth reduction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 医療観察及び診察のために選択された体の器官を対話式3次元レンダリングで示す方法及びシステム。選択された体の器官の一続きのCTイメージが得られる。一続きのCTイメージは3次元ボリュームファイルを形成するためにスタックされる。対話式3次元レンダリングを容易にするために、ピクセル解像度を縮少する、及び/又は、3次元ボリュームファイルを選択されたサブボリュームに分割する、随意のデータセット縮少プロシージャによって3次元ボリュームファイルは制御される。選択された一つのボリューム又はサブボリュームから選択された体の器官のイメージが個別にセグメント化される。セグメント化された器官のイメージのワイヤーフレームモデルによって選択された器官の対話式3次元レンダリングを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】 中空の内腔を有する選択された体の器官において、内腔内の模擬移動を可能にす る対話式3次元レンダリングを作成する方法およびシステム発明の背景 様々な形態の癌において病後の経過予測を明るいものにするには早期発見が不 可欠である。癌が成長して広がる前の早い段階で癌の腫瘍を発見しなければない 。結腸直腸及び肺の癌の場合は、特にそうである。この結果、結腸及び気管気管 支の気道における前癌及び癌の固まりの腫瘍の検査するための技術が開発された 。 結腸癌はアメリカ合衆国において癌による死因の第2位になっている。幸いな ことに、ほとんどの結腸直腸の癌腫は前存する腺腫ポリープから発生し、ポリー プの大きさが癌発生の危険性と密接に関連している(1cm未満のポリープでは1% 、1〜2cmのポリープでは10%、そして、2cm以上のポリープでは30%である)。 小さい癌腫及び前兆腺腫ポリープの早期の発見及び除去が死亡率を低下させるこ とは科学的研究によっても示唆されている。従って、結腸癌スクリーニングの現 在の方針はポリープの早期発見に焦点が絞られている。結腸直腸癌のスクリーニ ングに使用される技術はフレキシブルなS状結腸鏡検査(結腸の末端半分を検査 する場合は光ファイバースコープを使用)及び大便の潜血検査(ここでは大出血 が検出される)である。結腸直腸癌のスクリーニングの効果における議論はいく つかあるが、大便の潜血検査及びS状結腸鏡検査の組み合わせによる適切なスク リーニングにより死亡率の30〜40%の削減が達成できると予想されている。 国際癌学会(National Cancer Institute)及びアメリカ癌協会(American Ca ncer Society)は、平均発生年齢の50才以上の人々について、S状結腸鏡検査 と年1回の大便潜血検査による結腸直腸癌のスクリーニングを奨励している。大 便潜血検査は簡単に実施できるが、多くの偽陽性及び偽陰性結果が問題となって いる。S状結腸鏡検査は、結腸の末端半分(直腸及びS状結腸)を検査するのみ であるという欠点がある。結腸直腸癌腫の約40%は左結腸曲付近に発生するので 、S状結腸鏡検査を使用しての発見ができないのが深刻な問題点となっている。 バリウム注腸X線造撮影又は適当な結腸鏡検査による結腸全体の診断は、癌の 発見の感度を増加するだけでなく、危険性及びコストも増加する。バリウム注腸 X線造撮影は患者に苦痛を及び/又は困惑を与え、実質的に放射線に患者をさら すことになる。結腸鏡検査の約15%は盲腸に到達しないので、結腸鏡検査は、S 状結腸鏡検査と同様に、結腸全体を常に検査できるわけではない。さらに、結腸 鏡検査は患者に鎮静剤の投与を行う必要があり、また、患者の腸に穴を開けてし まう危険性があり、さらにかなり高価である。さらに、大便潜血検査を除いて、 これらの処置の全てが患者に深刻な不快感を与えている。 一方、気管気管支の検査において、経気管支吸引用針(Transbronchial Needl e Aspiration)(TBNA)は外来患者診察及び縦隔疾病の段階での使用を許さ れている気管支鏡検査技術である。この処置は外科処置とは異なる方法で、外来 患者の組織見本を採取できる。TBNAの使用は、組織見本を回収するとき針が 気道壁の周辺に傷をつけてしまう恐れがある。従来より、気管支観察技術者は、 気管支鏡検査及び/又は一連の胸部のコンピュータ連動断層撮影(CT)イメー ジの検査に従った患者の解剖学及び病理学の概念的なモデルによってのみ指導さ れている。予想されるように、針を適切な位置に配置することは非常に難しく、 さらに、多少不正確である。 従って、患者の気管気管支樹及び/又は結腸を検査して早期に癌を発見できる 有用な方法が熱望されている。結腸においては1cm以上の大きさのポリープ及び 気道においては5mm以上の大きさのポリープが発見できる技術が必要である。患 者に多大な苦痛を与えることなく、患者を傷付ける危険性を減少させ、さらに、 あまり高価でなく適当な時間で処理できる方法が好ましい。健康な組織を冒すこ とのない、又は、健康な組織を冒すことを最小に抑える方法が好ましい。発明の要約 本発明によれば、体の一部分などの選択された構造の2次元イメージを作成す ることにより、選択された構造の3次元レンダリングを創り出すことが可能とな るシステム及び方法が提供される。詳しくは、選択された体の部分の2次元イメ ージがスキャナ例えば、ヘリカルコンピュータ連動断層撮影(CT)スキャナな どの使用により得られる。2次元イメージは3次元イメージボリュームを作成す るためにスタックされる。3次元ボリュームから1つ以上の選択された体の器官 のイメージ特徴が分離又はセグメント化される。セグメント化された器官の同一 表面が作成され、ワイヤーフレームモデルが各セグメント化された器官の同一表 面からそれぞれ作成される。このワイヤーフレームモデルは選択された器官の3 次元イメージ(レンダリング)のリアルタイムな作成に使用される。 患者の結腸の3次元レンダリングを作成する特別な適用において、患者に選択 された前処置が始めに施される。例えば、患者の結腸は始めに洗浄され、空気を 封入され、結腸の2次元イメージがふさがれないように確保される。次いで、患 者はCTスキャンされ、患者の内部器官の一続きの2次元イメージが作成される 。好ましくは、渦巻き又はヘリカルCTスキャナを使用して、体の一続きの切れ 目のない2次元イメージを準備する。一続きの2次元イメージはスキャナからグ ラフィックスコンピュータに転送され、様々なイメージ処理プロシージャに使用 される。一続きの2次元イメージに対応するデータセットがグラフィツクスコン ピュータの解凍できる圧縮形式でグラフィックスコンピュータに転送されてもよ い。あるいは、一続きの2次元イメージを表現するデータセットがグラフィック スコンピュータへの転送より前に、スキャナのコンピュータコンソール上で解凍 されてもよい。 グラフィックスコンピュータに転送後、一続きの2次元イメージは3次元ボリ ュームファイルを形成するためにスタックされる。3次元ボリュームの範囲内に 含まれる選択された器官の3次元レンダリングを容易にするために、3次元ボリ ュームファイルに様々な随意のデータセット縮少技術を施すことができる。例え ば、一続きの2次元イメージのピクセル解像度の縮少が有効である。さらに、3 次元ボリュームファイルは選択されたサブボリュームに分割してもよい。 随意のデータセット縮少プロシージャが終了した後、イメージセグメント化プ ロセスが3次元ボリュームファイルから特定の選択された器官又は領域の特徴を 分離するために実行される。イメージのセグメント化には様々な手法が有効であ る。例えば、3次元ボリュームファイルのイメージスライスは閾値化プロセスに よって実現される。これは、2次元イメージスライスの物理的性質、例えばX線 減衰などが特定の器官に対応している特定の閾値範囲、例えばX線減衰値の範囲 、の設定に使用されてもよい。適当な閾値範囲が決定した後、全ての3次元ボリ ュームファイルが特定の器官をセグメント化するために閾値処理される。例えば 結腸をセグメント化する場合、結腸内の空間円柱に対する閾値範囲は結腸の内壁 を分離するように選択できる。 別のセグメント化手法としては、結腸内の空間円柱を分離する場合に使用され る領域拡張技術などを使用してもよい。この領域拡張技術において、結腸の空間 円柱内で一つのデータポイント又はボクセルを選択することにより「シード」が 設定される。隣接するボクセルは選択された許容基準値、例えばX線減衰値が空 気を示す選択された閾値範囲内にあるか、などに従って順次検査される。このよ うに、シード領域は結腸の内腔の空間円柱すべてを満たすまで、広がり又は拡張 し続ける。 結腸を示す空間円柱の表面又は同一表面が作成される。次いで、同一表面のワ イヤーフレームモデルがマーチングキューブアルゴリズム(marching cubes alg orithm)などの選択されたイメージ作成技術を使用して作成される。結腸のワイ ヤーフレームモデルから3次元対話式レンダリングが作成され、これにより、疾 病状態の検出の目的で、結腸の内腔の一続きの3次元イメージをユーザが迅速に 見ることができる。このように、ユーザは内腔を通って飛ぶように認識でき、仮 想現実環境を達成することができる。 医学的診断又は観察の目的で、器官の対話式3次元レンダリングを他のプロシ ージャに利用してもよい。例えば、結腸の3次元レンダリングは選択された長さ に沿って結腸の内部半分が見えるように切り開くこともできる。さらに、結腸の 内腔を通って移動する選択された飛行又は道筋を、後で再生及び表示できるよう に座標の軌道としてビデオテープに記録したり、又はグラフィックスコンピュー タのメモリに保存してもよい。さらに、結腸の内腔を飛行する間、病理学の様々 な領域を異なる色でマークして連続検出を容易にすることもできる。 本発明の方法及びシステムは、異なる器官毎に分離して使用してもよい。例え ば、周辺のリンパ節及び血管だけでなく、気管気管支の気道を分離するのにこの システム及び方法を使用してもよい。対話式3次元レンダリングを行っている間 、 選択された器官は残りの(周辺の/隣接する)器官のビューを容易にする又は可 能にするよう透かしてレンダリングすることもできる。例えば、気道壁を透明に して、気道の内部に透視図のように周辺の血管及びリンパ節が見えるようにして もよい。図面の簡単な説明 前述の要旨は以下に詳細に説明される本発明の好ましい実施例と同様、添付の 図面と関連付けて読むことにより、さらに理解を深めることができる。以下に図 面の説明をする。 第1図は本発明に係る選択された体の器官などの選択された構造の対話式に3 次元レンダリングを作成する方法を示すフロチャートである。 第2図は本発明に係る選択された体の器官の2次元イメージを3次元イメージ に変換する概略プロセスを示すフロチャートである。 第3図は本発明の方法を使用したシステムのブロック図である。 第4図は本発明の方法を使用したデータ縮少プロセスを含むステップを示すフ ロチャートである。 第5図は3次元ボリュームにおける選択された体の器官のイメージのセグメン ト化を含むステップを示すフロチャートである。 第6図は3次元ボリュームにおける選択された体の器官のイメージのセグメン ト化のための領域拡張プロシージャを含むステップを示すフロチャートである。 第7図は結腸を含む選択されたサブボリュームを定義するための座標Xmin、 Xmax、Ymin、Ymax、Zmin及びZmaxの選択を示す3次元レンダリングの透視 ビューである。 第8図は対応するグレー階調イメージとともに表示された結腸の閾値化された 2次元イメージスライスのビューである。 第9図は結腸の選択された部分のワイヤーフレームモデルを示す図である。 第10図は第9図に示されたワイヤーフレームモデルによって表現された結腸 の部分を3次元レンダリングしたものである。 第11図は結腸の選択された部分の3次元レンダリングを外部透視ビューであ る。 第12図は第11図に示された結腸の選択された部分の切断開口ビューである 。 第13図は位置マーカーをイメージの上に重ねて示した結腸の3次元レンダリ ングを示すマップビューである。 第14図は第13図に示されたマーカーの位置に対応する結腸の選択された部 分の3次元レンダリングである。 第15図は気管気管支樹を含む選択されたサブボリュームを定義するための座 標Xmin、Xmax、Ymin、Ymax、Zmin及びZmaxの選択を示す3次元レンダリン グの透視ビューである。 第16図は対応するグレー階調イメージとともに表示された気管気管支樹の閾 値化された2次元イメージスライスのビューである。 第17図は気管気管支樹の選択された部分のワイヤーフレームモデルを示す図 である。 第18図は第17図に示されたワイヤーフレームモデルによって表現された気 管気管支樹の部分を3次元レンダリングしたものである。 第19図は気管気管支樹の選択された部分の3次元レンダリングを外部透視ビ ューである。 第20図は第19図に示された気管気管支樹の選択された部分の切断開口ビュ ーである。 第21図は位置マーカーをイメージの上に重ねて示した気管気管支樹の3次元 レンダリングを示すマップビューである。 第22図は第21図に示されたマーカーの位置に対応する気管気管支樹の選択 された部分の3次元レンダリングである。 第23図は内腔を通る中心線を決定するためのモデルの概略図である。 第24図は残りの器管の3次元レンダリングに関する選択された器官の3次元 レンダリングを透明にするプロシージャを示すフロチャートである。 第25図は3次元レンダリングのディスプレイ上の特定の位置を各「go to」 ポイントによって選択できるように、3次元レンダリング上の選択された位置に 「go to」ポイントを配置するプロシージャを示すフロチャートである。 第26図は3次元イメージ上の選択されたピックポイントによってピックポイ ントを通る3つの直交平面の表示をさせるプロシージャを説明する図である。 第27図は形態学的拡張を含むステップを示すフロチャートである。好ましい実施例の詳細な説明 本発明は、第1、第2及び第3図に概略的に示されるように、対話形式の3次 元構造の作成及び表示の方法及びシステムに関する。3次元構造は、通常、体の 選択された領域の形式であり、特に、中空の内腔を有する体の器官、例えば、結 腸、気管気管支の気道、血管などである。本発明の方法及びシステムによれば、 選択された体の器官の対話式3次元レンダリングが入手された一続きの2次元イ メージから作成される。 第3図に示されるように、コンピュータコンソール24により操作されるスキ ャナ22、例えば渦巻き又はヘリカルCT(コンピュータ連動断層撮影)スキャ ナ等、が選択された組織などの選択された3次元構造のスキャンに使用される。 これにより、3次元構造の一続きの2次元イメージ12が作成される。構造の2 次元イメージ12のセットを3次元レンダリングされたイメージ17に変換又は 変形するための作成プロシージャを第2図に概略的に示す。どのようなタイプの ディジタルイメージ(CT、MR、US、SPECT、PET)も3次元イメー ジ加工が可能である。しかし、好ましい3次元イメージを作成するためには、連 続した薄いスライスを作成しなければならない。近年開発されているボリューム 作成装置、例えば渦巻き/ヘリカルCT、3次元MRI及び3次元超音波機器な ど、によって、あらゆる器官システムの3次元イメージレンダリングが可能にな っている。 第2図によれば、個別の2次元イメージ12のそれぞれは画素又はピクセルの 2次元(X−Y)マトリクスを定義し、各ピクセルは3次元構造内の特定の位置 における3次元の構造又は器官に関係する所定の物理的性質を示している。連続 した2次元イメージ12は3次元構造内を通じて3次元方向(Z)に間隔をおい て配置される。通常、2次元イメージ12はコンピュータコンソール24により 操作されるヘリカルコンピュータ連動断層撮影(CT)スキャナ22から得られ る。例えば、スキャナはゼネラルエレクトリックハイスピードアドバンテージヘ リカルCTスキャナ(General Electric HiSpeed Advantage Helical CT Scanne r)であり、このスキャナは随意のゼネラルエレクトリックインデペンデントコ ンピューターコンソール(General Electric Independent computer console) 又は内科医のコンソール(physician's console)に接続される。しかし、この コンピュータコンソール24は個別の独立したコンソールの替わりに、ヘリカル CTスキャナ22に統合された内の一部分でも良い。2次元イメージ12は超音 波、陽電子射出断層撮影、放射コンピュータ連動断層撮影及び磁気共鳴イメージ などからも得ることができる。計測される物理的性質は2次元イメージ12の作 成に使用されるスキャナ技術によってそれぞれ変る。CTイメージの場合は計測 される物理的性質はX線減衰であり、一方、磁気共鳴イメージ(MRI)の場合 は陽子密度等のような様々な性質に関係して物理的性質が計測される。 第2図に示されるように、一続きの2次元イメージ12は3次元ボリューム1 3を形成するためにスタックされる。これにより、3次元マトリクス(X,Y, Z軸)を定義し、3次元ボリュームのすべてに対して、座標に位置づけされた3 次元構造に関連する少なくとも1つの物理的性質が表現される。3次元マトリク スは3次元ボリュームエレメントあるいはボクセルから構成される。ボクセルは 2次元のピクセルと類似している。3次元ボリューム13からターゲットボリュ ーム14が3次元レンダリングのために選択される。例えば、ターゲットボリュ ーム14はもとの3次元ボリューム13から分離されるべき選択された器官又は 特定の領域を含んでいる。ターゲットボリューム14は器官を完全に含んでもよ いし、又は、替わりに一つの器官又は器官の一つの内腔の範囲に限定した空間円 柱又はボリュームを含んでもよい。 イメージ又は空間解像度を減らすために、又はターゲットボリューム14が分 離される前にデータのサブボリュームより小さくなるようにもとのボリュームを 分割するために、データセット縮少プロセスがもとの3次元レンダリングボリュ ーム13を表すデータセットに随意に施される。グラフィックスコンピュータ2 6の処理能力が3次元ボリューム13を全て効果的に処理する又は効果的に3次 元レンダリングするのに十分でない場合のみデータセット縮少及び/又はサブボ リュームの選択が必要である。3次元構造体17を得るために、イメージの3次 元ボリューム13を示すデータセットのサイズの縮少を必要とする場合もある。 例えば、もとの3次元ボリューム13のデータセットが100〜250メガバイトから 約5〜10メガバイトのサイズに縮少する必要があることもある。しかし、縮少の 量は、たとえあったとしても、もとのデータセットのサイズ、3次元レンダリン グに使用されるグラフィックスコンピュータ26の処理速度、及び処理能力に依 存して変化させることができる。 通常、随意のデータセット縮少プロセス65は第4図に示される。必要なとき 、例えば16ビット/ピクセルから8ビット/ピクセルにピクセル解像度を減らす ことによりデータセット縮少を実現することができる。このピクセル解像度縮少 は第4図のステップ67に示され、グレーの明暗の数を216〜28に減らすことに よって最終的に表示される3次元イメージ内のイメージコントラストを削減する 。場合によっては好ましくはないが、第4図のステップ69に示されるように、 空間解像度を削減することによって、データセットの縮少を実現することもでき る。例えば、512ピクセル×512ピクセルのマトリクス上に保存された各2次元イ メージ12を情報の空間操作によってそれぞれ256ピクセル×256ピクセルに縮少 してもよい。 さらにもとの3次元ボリューム13のデータセットのサイズの縮少は第4図の ステップ68に示されるように、必要に応じて、表示される単位のデータセット の一つのサブボリュームを選択することによって実現することができる。例えば 、結腸は直腸、S状結腸、下行結腸、左結腸曲、横行結腸、右結腸曲、上行結腸 及び盲腸に再分割できる。サブボリューム分割により、これらの結腸の1つ以上 の再分割が行える。 データセット縮少に続いて、データのボリュームから器官又は特定の領域の3 次元イメージがセグメント化(分離)される。測定される物理的性質(例えば、 X線減衰)に依存する組織の値の範囲を、器官又は特定の領域を示すために選択 してもよい。器官又は特定の領域はデータのボリュームからこのようにして分離 される。選択された器官又は特定の領域のイメージをセグメント化する通常の方 法又はプロセス70は第5図に示される。例えば、特定の領域は空間円柱であり 、 結腸又は気管気管支の気道又は同質の物質(すなわち、空気、血液、尿など)で 満たされている内腔を有する異なる体の部分から構成される。あるいは、特定の 領域は骨の部分であってもよい。 例えば、セグメント化プロセス70は特定の器官を示す機能を有する閾値レベ ルによって限定される物理的性質値の範囲を示すことにより実現される。選択さ れたボリューム又はサブボリューム毎に、選択された閾値範囲内のボクセルには 一つの値、例えば、白色には255が割り当てられ、一方、選択された閾値範囲外 のボクセルには異なる一つの値、例えば、黒色には0が割り当てられる。従って 、閾値レベルと選択されたボリュームを比較して、さらに閾値レベルによって限 定される閾値範囲の内側又は外側に各ボクセルがあるかどうかに依存して、各ボ クセルに適切な色の値0又は255を割り当てることによって、選択されたボリュー ムは閾値化される。選択されたボリュームを閾値化することにより、ターゲット ボリューム14がボクセル値に等しくなるように形成される。もっと正確に言え ば、ターゲットボリューム14は白色を有するように作成され、一方、閾値レベ ル外の全てのボリュームは黒色を有するように作成される。イメージ処理技術を 使用して様々な人工物を排除できることを除いて、閾値化されたターゲット器官 14のみが白く色付けされ、他のすべてが黒く色付けされる。 閾値化されたターゲットボリューム14から同一表面が特定される。同一表面 15は閾値化されたターゲットボリューム14上のボクセル値に等しい外部表面 であり、選択された閾値範囲によって確定される。 ワイヤーフレームモデル16は同一表面15から作成される。ワイヤーフレー ムモデル16は例えば、選択された器官などの特定の領域の表面にほぼ近似の一 連の多角形表面として形成される。ワイヤーフレームモデル16は一連の頂点に よって定義され、頂点はラインセグメントのセットによって互いに連結される。 ワイヤーフレームモデル16は3次元イメージ17に変換できるように3次元ワ イヤーメッシュ物体として表現される。3次元イメージ17はワイヤーフレーム モデル16の多角形を適当な明暗を付けることによって作成され、選択された器 官の3次元イメージを提供する。3次元イメージ17はコンピュータモニタ28 に表示される。さらに、表示されたイメージ17は後で見れるようにビデオレコ ーダに記録、又は写真に撮影することができる。入力はコンピュータマウス27 の形式でなされるので、ユーザは表示されたイメージをグラフィックスコンピュ ータ26上で操作可能になる。 本発明の方法は3次元に結腸を表示するのに使用でき、とりわけリアルタイム 又は対話式の結腸のレンダリングを可能にし、これにより結腸イメージとユーザ の対話、すなわち、仮想現実が可能となる。結腸の3次元イメージとユーザの対 話は模擬であるが、3次元イメージ自体は正確であり実際の結腸の3次元イメー ジである。 本発明に係る患者の結腸の対話式3次元レンダリングを作成する方法は通常、 第1図に示される。ステップ40において、患者にイメージ作成の初期の前処置 がなされ、患者の結腸の洗浄などが行なわれる。洗浄処置は緩下剤とともに清澄 流動食によって行なわれる。あるいは、検査の前の日にゴリテリ前処置(Golyte ly prep)を行ってもよい。洗浄処置によって結腸から大便が除去される。随意 的に、コンピュータ連動断層撮影(CT)スキャンの前には結腸の完全な洗浄が 望まれる。結腸の壁と大便を区別するのは難しいことがあり、そのために、残さ れた大便や固体を小さいポリープと間違えたり、又は残された大便や固体によっ て小さいポリープが隠されたりしてしまうことがある。清澄流動食又はゴリテリ 前処置の使用の有効性は、少量の残留便によって多少妨げられてもよい。結腸の 洗浄の替わりとして、又は結腸の洗浄とともに、患者は、約3日間、造影剤(例 えば、1.5% W/Vバリウムの低密度バリウムなどである)と一緒に低残渣食を摂 取してもよい。このような処置により、最終的な表示又は少なくとも選択された イメージから大便のイメージを削除できるように、イメージ処理技術を使用して 残留便を均一に不透明にすることができる。 結腸が洗浄されるとすぐに、結腸を膨張させるためにガスが結腸の中に封入さ れる。結腸を膨張させることによって最終的なイメージ表示において結腸の内部 の表面が確実に鮮明に見えるようになる。直腸カテーテル、例えば、標準のバリ ウム注腸X線造撮影用カテーテル(直径0.5インチ(1.27cm))が挿入され、ガ スが結腸に挿入される。ガスは断続的な吹き込みとして、あるいは一定の流れ率 で導入され、結腸が所定の圧力又は体積に満たされる。ガスには空気が使用でき る が、二酸化炭素CO2は結腸の粘膜を介して血液中を通過し、次いで、発散され、 これにより検査の後で患者がむくんだり痙攣したりすることが減るので、CO2を 使用するのが好ましい。従来の結腸鏡検査とは違って、この処置における患者を 安静に保つ必要がなくなった。 ガスの封入の後、第1図のステップ45において、結腸はヘリカルCTスキャ ナ22によってスキャンされ、結腸の一続きの2次元イメージ12が作成される 。イメージ12内の画素又はピクセルは結腸に関する少なくとも1つの物理的性 質を示す。例えば、物理的性質とは、結腸の壁又は結腸内の空間円柱のX線減衰 である。通常、イメージ12は患者の腹部領域内の一定の間隔をおいた位置にお いて撮影される。連続するイメージ12の間の間隔が小さくなるにつれて、最終 的に表示されるイメージにおける解像度も良くなる。好ましくは、X及びY次元 はそれぞれ約1mmなので、連続するイメージ12の間隔は約1mmで、立方体のボ クセルを作成する。 結腸が膨張した後直ちに、例えば、GEハイスピードアドバンテージヘリカル CTスキャナ22を使用して腹部がスキャンされる。これは、約30〜50秒間 、呼吸を止めて行われる。スキャンに関するパラメータは、X線光線コリメータ 0.20インチ(5mm)、2:1ピッチを準備するためのテーブル速度0.4インチ/秒(10 mm/秒)、及びイメージ再生間隔0.04インチ(1mm)である。X線光線コリメータ はX線光線の幅であり、これにより、CTスライスの厚さ及びZ軸空間解像度を 確立できる。ピッチはコリメータによって分割されるCTテーブル速度である。 イメージ再生間隔は2次元イメージの再生における間隔を表している。5mmのX 線光線コリメータ及び1mmの選択された再生間隔を使用すると、5mmのCTスライ ス厚さを表すイメージは1mm間隔で作成される。従って、1mmの再生間隔における 連続する5mmの厚さのイメージの間には4mmの重複がある。 Z軸方向に、テーブル速度10mm/秒で50秒間スキャンすると、500mmのZ軸 長のデータのボリュームが作成される。データのボリュームのZ軸の長さにおい て1mmの再生間隔を使用すると、Z軸に沿って5mmの厚さの部分をそれぞれ示すイ メージが500作成される。従って、スキャナ22と結合されたCTスキャナコン ソール又はGEインデペンデントコンソール(医学コンピュータコンソール)2 4上 で、この500にも及ぶのイメージは圧縮形式で保存される必要がある。CTスキ ャンの後、直腸カテーテルが除去され、ガスが排出され、患者は開放される。 500にも及ぶイメージからなるCTイメージ12のセットは、第1図のステッ プ50で、圧縮形式でコンピュータコンソール24上のデータベースから抽出さ れる。データが抽出されるとすぐに、第1図のステップ52で、データはコンソ ール24から光ファイバーネットワーク25を介してグラフィックスコンピュー タワークステーション26、例えば、シリコングラフィック社製(Silicon Grap hics,Inc.)(SGI、マウンテンビュー、カリフォルニア州(SGI,Mountain View,CA))のクリムゾン(Crimson)VGXTコンピュータワークステーショ ン(プロセッサー 150MHz、RAM 256メガバイト)に転送される。イメー ジファイル12は圧縮されたフォーマットで転送され、SGIグラフィックスコ ンピュータ26で解凍されるのが好ましい。あるいは、イメージファイル12は GEコンピュータコンソール24で解凍され、SGIグラフィックスコンピュー タ26へ転送されてもよい。光ファイバーネットワーク25はイーサネットネッ トワーク、非同期転送モード(ATM)ネットワーク又はファイバー分割データ インターフェース(FDDI)ネットワークなどからなる。 抽出50及び転送プロセス52は3つのプログラムモジュールによって実行さ れる。抽出プロセス50を実行するために、コンピュータコンソール24に存在 する第1のモジュールがコンピュータコンソールのイメージデータベースから1 度に1つのイメージを抽出し、抽出されたイメージファイルはそれぞれコンピュ ータコンソール24のサブディレクトリー内に置かれる。CTイメージファイル に追加して、患者に関する情報および症例の種類(例えば、結腸)を含むテキス トファイルがコンピューターコンソール24上のサブディレクトリーに置かれ、 これにより、抽出されたイメージファイルは適切な患者及び症例の種類に適切に 関連付けられる。第2のモジュールはグラフィックスコンピュータ26に存在し 、5分毎に開始される。第2のモジュールの目的は、テキストファイルと対応す るイメージファイルをコンピュータコンソール24からグラフィックスコンピュ ータ26へ転送することと、これらのファイルをコンピュータコンソールから削 除することである。テキストファイルとイメージファイルはグラフィックスコン ピ ュータ26上に一時的なディレクトリーに保存される。第3のモジュールも5分 毎に開始され、第2のモジュールにインターリーブされる。第3のモジュールは 特定の患者に関連するファイルの全てがグラフィックスコンピュータに転送され たかどうかを判定する。もし特定の患者の全てのファイルが転送された場合、第 3のモジュールは転送されたファイルを症例種類に応じてグラフィックスコンピ ュータ26上の患者のサブディレクトリーに編成する。通常、このプロセスが完 全に終了するのに約1時間かかる。しかし、イメージ転送時間はDICOM 3 イメー ジ標準をデータ転送において使用することによって削減することができる。 グラフィックスコンピュータ26へのデータ転送が終了するとすぐに、第1図 のステップ55において、圧縮イメージデータは解凍される。始めにデータを圧 縮するのに使用された特別な圧縮方式による圧縮形態に応じて、イメージデータ の解凍が実行される。異なる圧縮解凍形式を使用してもよい。解凍が終了した後 で、第1図のステップ60において、コンピュータメモリ内に一続きのCTイメ ージ12をスタックすることによって、データのボリューム13が形成される。 データのボリューム13の形成は既存のボリューム形成プログラム、例えば、Vo xelView(登録商標)(ヴァイタルイメージズ、フェアフィールド、アイオワ州 (VitalImages,Fairfield,IA))を使用して行ってもよいし、又は、カスタマ イズされたプログラムを使用して実行してもよい。CTイメージ12は、それぞ れ約0.5メガバイトのサイズなので、500のイメージは約250メガバイトに相当す る。従って、適当なメモリ、例えば、RAM 256メガバイト、及び、充分量、 例えば、1ギガバイトより大容量のディスク記憶媒体、を備えたグラフィックス コンピュータ26が要求される。 レンダリング速度はこのデータセットのサイズに反比例するので、リアルタイ ムに3次元レンダリングを行うためには、3次元ボリュームのデータセットのサ イズを減らす必要がある。このデータセット縮少は第1図のステップ65におい て示され、第4図にその詳細が図解される。本実施例において、データセットは もとのサイズ、例えば、250メガバイトから縮少サイズ、例えば、5〜10メガバイ トに縮少され、3次元レンダリングの促進を図る。ステップ67に示されるよう に、ピクセル解像度を、例えば、16ビット/ピクセルから8ビット/ピクセルに 削 減することによって、データセット縮少は部分的に遂行されてもよい。ピクセル 解像度における縮少は、グレーの明暗の数で216又は65,536の明暗から23又は256 の明暗に減らすことによって、最終的な3次元イメージのコントラストを削減す るものである。放射線学の分野において、CTイメージのグレー階調明暗はX線 減衰に関連し、このX線減衰はハウンスフィールド単位(HU)によって測定さ れ、値の範囲は-1024から+3072である。水は0HUで、柔らかい組織は20〜200H U、コントラストを強めた血液は125HUより大、骨は250HUより大、及び、空 気は-300HUより小である。場合によっては、ハウンスフィールド単位の範囲は 全部は必要ないこともある。従って、階調の選択された範囲を使用すればよい。 例えば、段階分けする前に領域の上限及び下限値を定めてもよい。300HUより 上の領域及び-700HUより下の領域は結腸及び気道をレンダリングするような特 別な適用においては有用な情報は含まれていないので、300〜-700HUの間の領 域値のみが、256のグレーの明暗に段階分けされる。しかしながら、非線形な階 調(スケーリング)は特定の領域を強調するために使用することも可能である。 さらに第4図のステップ68において示されるように、データセットのサブボ リュームを表示する単位として選択することによってデータセットサイズの縮少 が実行される。通常、結腸は直腸、S状結腸、下行結腸、左結腸曲、横行結腸、 右結腸曲、上行結腸及び盲腸に再分割される。分割されたサブボリュームは選択 された再分割部分又は結腸の部分に割り当てられる。第7図に示されるように、 選択されたサブボリューム114は結腸全部と小腸の一部を含み、最小及び最大 座標のセット(Xmin,Xmax,Ymin,Ymax,Zmin及びZmax)を定めることに よって、特定される。このようにして選択されたサブボリューム114は選択さ れた座標によって定義される。例えば、頂点125はXmin、Ymin及びZminに よって示され、頂点126はXmax、Ymax及びZmaxによって示される。サブボ リュームの使用により、データセットのサイズの縮少と各選択されたサブボリュ ームの3次元レンダリングを分割してレンダリングすることが可能となる。 さらに、データセット縮少は必要ならば、第4図のステップ69において、3 次元ボリュームの空間解像度を縮少することによってデータセットサイズを減少 させることができ、例えば、500のイメージの場合、512×512×500ボクセルから 256×256×250ボクセルに縮少する。しかし、空間解像度の縮少は最終的な3次 元イメージをぼやけさせるので、通常、データセット縮少のプロセスとしては好 ましくない。 通常、データセット縮少ステップ65は、もとのCTイメージの初期ボリュー ムを縮少CTイメージから作成される変形ボリュームへ変換させる。その後、変 形ボリュームはターゲット器官又は特定の他の領域を分離するのに使用される。 しかしながら、グラフィックスコンピュータ26が十分なメモリを有し、さらに 、もとのCTイメージの初期ボリュームのサイズを3次元レンダリングするのに 充分な処理能力を有する場合には、データセットサイズの縮少は必要ない。 通常、第1図のステップ70及び詳しくは第5図に示されるように、結腸のみ の3次元レンダリングを作成するために、結腸はイメージセグメント化によって データのボリュームから分割されなければならない。イメージセグメント化はデ ータセット縮少の前又は後に実行することができる。1人の患者に関する一つの ボリュームファイルが第1図にステップ71おいて選択され、ステップ72にお いてコンピュータ26のアクティブなRAMメモリに読み込まれる。もし必要な らば、データのボリュームをサブクロッピングする、及び/又は、サブサンプリ ングする、ための随意のサンプルクロッププロシージャ73が、データセットの ボリュームをさらに縮少するために呼び出される。サンプルクロッププロシージ ャ73をユーザはX軸、Y軸及びZ軸に沿ってデータのボリュームをクロッピン グするために使用でき、さらに、必要に応じてボリュームデータセットをさらに 縮少するために各軸に沿ってサブサンプルをするためにも使用できる。サンプル クロッププロシージャ73の後、垂直スライスプロシージャが第5図のステップ 74に示されるように、ボリューム内で一つのスライスを選択するのに使用され る。特に、ボリューム内の垂直スライスは軸平面(Z軸に垂直で、患者の背骨を 通る体の断面(X−Y)平面)、冠状平面(Y軸に垂直に体を脇から脇へ通る( X−Z)平面)、又は、矢状平面(X軸に垂直に体を前から後へ通る(Y−Z) 平面)に沿って得られる。 特定の直交平面及びスライス平面の特定の位置がユーザによって選択されても よい。好ましくは、垂直スライスは組織の混合部分を通過するように選択される 。 選択された垂直スライスはグラフィックスコンピュータ26のディスプレイモニ タ28上にステップ76で表示される。垂直スライスが選択され、表示された後 、モニタ28上に同じイメージの閾値化された結果が表示される。ステップ75 において、特定の器官を示すX線減衰の範囲の決定に閾値化された範囲が使用さ れる。特定の領域は結腸の壁の空気及び柔らかい組織の境界を示す空間円柱であ ってもよい。 垂直スライス内の各ピクセルの特定の値は各ピクセルの位置におけるX線減衰 などの物理的性質に対応する。ステップ75において、垂直スライス内の個々の ピクセル又は格子位置を選択された範囲とそれぞれ比較して、各ピクセルの値が 示された閾値範囲内にあるかどうかを決めることによって、垂直スライスの閾値 化がなされる。垂直スライスからの入力ピクセルが閾値化された範囲内に入った 場合、この入力ピクセルは選択された最大値、たとえば、白色に対応する255の 値で閾値化されたイメージ内に設定される。逆に、示された閾値範囲の外側に垂 直スライスからの入力ピクセルが入ることを示すために、入力ピクセルは選択さ れた最小値、たとえば、黒色に対応する0の値で閾値化されたイメージ内に設定 される。 垂直スライスと閾値化されたイメージの視覚的比較と同じように、閾値範囲は 内科医の経験に基づいて決定することができる。第5図のステップ76に示され るように、閾値化されたイメージはディスプレイモニタ28上に垂直スライスと 同時に表示され、閾値化されたイメージと垂直スライスの組織の詳細とが良く一 致するようにリアルタイムに手動で閾値範囲を調整することができる。第8図に 示されるように、垂直スライスはボリューム内の縮少CTイメージ112の一つ であり、対応する閾値化イメージ115と並べて表示される。閾値化イメージ1 15は閾値化処理の許容基準に制限された一つの縮少CTイメージである。閾値 範囲は閾値化イメージ115が垂直スライス112内の特定の器官に近似するま で変えられる。 このようにして、垂直スライスの閾値化によって得られた閾値範囲は第5図の ステップ79において、データのボリュームに広域に渡り適用され、閾値化され たボリュームを形成する。同じボクセル値の外部表面、又は同一表面15は閾値 化されたボリューム上で定義してもよい。 閾値化されたボリュームの同一表面15は第5図で定義されたように、結腸の ワイヤーフレームモデル16を作成するための基準として使用される。第9図に 図解されるように、結腸の直腸部分のワイヤーフレームモデル116は5123から 2563に削減された空間解像度で詳細に記載される。ワイヤーフレームモデル11 6の頂点は特定の器官の表面を近似する一連の多角形表面136を定義する。多 角形表面136は多角形表面136に鉛直又は垂直なベクトルでそれぞれ連結さ れている。様々なアルゴリズムがこのワイヤーフレームモデル116の形成に使 用できる。このワイヤーフレームモデル116は、マーチング立方体(marching cubes)、分割立方体(dividing cubes)及びマーチング四面体(marching tet rahedrons)を含むが、これらに限られるものではない。マーチング立方体アル ゴリズムによれば、結腸のワイヤーフレームモデル116は、同一表面15にま たがって着座するように見立てられる各ボクセル内で(すなわち、同一表面15 上の各ボクセル内で)、一つの多角形又は複数の多角形に一致させることにより 組み立てられる。一つの又は複数の多角形が各ボクセル内に位置するような場合 は、表面の内側又は外側にあるボクセルの頂点の分布に依存する。通常、このよ うな場合15の分布をとりうる。各ボクセル内の各多角形の最終的な位置及び方 位は、頂点において測定された性質の強さによって決定される。従って、ボクセ ルを通るとき、一つ又は複数の多角形は表面を正確に表示する。 単純な閾値化にデータボリュームの全てを従わせることは、結腸の直径及びイ メージのノイズを過小/過大評価することもあるので、領域拡張及びエッヂ検出 方法が結腸をセグメント化するために実行されることもある。一般化された領域 拡張プロシージャ81は第6図に示される。領域拡張81は閾値化プロシージャ の代わりに、器官又は特定の選択された領域のセグメント化に使用できる。 領域拡張では、ステップ82において、器官又は特定の領域内に存在するシー ドボクセルが選択される。ステップ83において、シードボクセルが第1の値( すなわち、白の255)に設定される。隣接するボクセルの値がステップ84にお いて読み込まれる。ステップ85において、許容閾値範囲内に隣接するボクセル が入っているかどうかを決定するために、隣接するボクセルの値が閾値範囲と比 較される。隣接するボクセルが許容範囲に入っている場合、ステップ86におい て、隣接するボクセルも同じ第1の値に設定する。プロセスはステップ87にお いて、シードボクセル(すなわち、隣接−1)に戻される。ステップ88におい て、シードボクセルに隣接するボクセルが全て判定されたかどうかがチェックさ れる。隣接するボクセルの全ては判定されていない場合は、シードボクセルに隣 接する別のボクセルがステップ84において読み込まれ、上述された処理が続け られる。全ての隣接するボクセルがステップ88において判定された場合、ステ ップ89において、新しいシード型のボクセルが選び出される。新しいシードボ クセルは特定の領域内に入るように決定されるが、新しいシードボクセルに隣接 するボクセルはステップ85でまだ判定されていないものにする。ステップ84 において、上述された処理が続けられる。 ステップ85に戻り、隣接するボクセルが許容範囲に入らなかった場合、ステ ップ61において、隣接するボクセルが第2の値(すなわち、黒の0)に設定さ れる。これにより、隣接するボクセルが特定の領域の端にあることが示される。 プロセスはステップ87'において、シードボクセル(すなわち、隣接−1)に 戻される。ステップ88'において、シードボクセルに隣接するボクセルの全て が判定されたかどうかチェックされる。隣接するボクセルがまだ全ては判定され ていない場合、ステップ84において、シードボクセルに隣接する別のボクセル が読み込まれ、上述された処理が続けられる。隣接するボクセルの全てが判定さ れた場合、ステップ89'において、新しいシード型ボクセルが選び出される。 ステップ88"において、新しいシードボクセルに隣接するボクセルの全てが判 定されたかどうかチェックされる。隣接するボクセルがまだ全ては判定されてい ない場合、新しいシード型ボクセルに隣接するボクセルがステップ84において 読み込まれ、上述されるようにプロセスが続けられる。隣接するボクセルが全て 判定された場合、ステップ62において処理は終了し、この結果、特定の領域は エッヂボクセルによって完全に境界付けられて示される。このような方法で、特 定の器官をデータの全てのボリュームを閾値化によって制限することなく検出す ることができる。従って、この技法により、最終的な3次元レンダリングにおけ る人工物の発生(例えば、特定の器官と異なる空気で満たされた器官)を減少さ せることが可 能となる。 特定の領域の端にボクセルがあるかどうかを示すためにボクセル値を第1又は 第2の値に設定する代わりに、ボクセルが端に存在していることを示すマークを 使用されていない高いビットに割り当てることもできる。例えば、ボクセル値が 16ビットの始めの12ビットに保存されている場合、始めの12ビットに含まれる情 報を変えることなく、後の4ビットをボクセルが端に存在しているかどうかを示 すために使用することができる。これにより、ボクセル値にもともと含まれる全 ての情報がワイヤーフレームモデルの作成に使用できるようになる。 単純な閾値化又は領域拡張にともない、選ばれた閾値範囲に依存して、特定の 物体のサイズが過大/過小評価されることがなくなる。特定の物体のサイズを過 大評価又は過小評価しないように、及びモデルの完璧さを保つために、特定の物 体のサイズを決定する閾値範囲は故意に過大評価することもでき、さらにセグメ ント化された特定の物体に形態学的な拡張の使用を適用することもできる。第5 図のステップ75におけるような単純な閾値化又は第6図のステップ85におけ るような領域拡張は、特定の物体のセグメント化に通常使用されるより狭い閾値 範囲を選択することにより、特定の物体のサイズを過小評価するのに使用するこ ともできる。形態学的な拡張を使用する特定のセグメント化された物体にボクセ ルの「下層」を加えることによって、特定のセグメント化された物体のサイズは 増加する。セグメント化された特定の物体に隣接するデータボリューム内の全て のボクセルをセグメント化された特定の物体に加えることによって、これは実現 される。 形態学的な拡張のためのプロセスは第27図に示される。ステップ300にお いて本プロセスは開始する。ステップ301において一つのボクセルが選択され る。ステップ306において、ボクセルが特定の領域の端に存在するとしてマー クされたかどうか判定される。もしボクセルがエッヂボクセルとしてマークされ ている場合、プロセスはステップ308へと続く。もし、エッヂボクセルとして マークされていない場合、プロセスはステップ310へ進む。ステップ308に おいて、選択されたボクセルに隣接するボクセルのすべてが特定の領域に属する ものとしてマークされる。あるいは、ユーザが定めたボクセルの「厚さ」が特定 のセグメント化された物体に追加される。このような場合、選択されたボクセル から特定された数に入る全てのボクセルが特定の領域に属するものとしてマーク される。ステップ310において、ボクセルのすべてが解析されたかどうか判定 される。ボクセルの全てはまだ解析されていない場合、ステップ310にプロセ スは戻される。ボクセルの全てが解析された場合、ステップ312においてプロ セスは終了する。 第5図のステップ78において、ワイヤーフレームモデル16の幾何学的構造 が保存される。ワイヤーフレームモデルが、ワイヤーフレームモデル16を定義 する頂点と連結するラインセグメントのセットの形式で保存される。ワイヤーフ レームモデル16は3次元イメージ17に、第1及び第5図のステップ80にお いて示されたように変換される。第10図に示されたように、結腸の直腸部分の 3次元イメージ117は、第9図に詳細に示されるワイヤーフレームモデル11 6から空間解像度を削減してレンダリングされる。ワールド座標系(X,Y,Z )における3次元物体(ワイヤーフレームモデル)のイメージはX線トレース技 術を使用する2次元投影座標系に算定される。イメージ光線はユーザの視点から 送られ、(モニタスクリーンに参照される)視野平面を通って、物体(ワイヤー フレームモデル)に送られる。光線が物体を交差した場合、対応する視野平面ピ クセルが色付けられ、交差が検出されなかった場合、ピクセルは背景として色付 けられる。光線の停止に使用される基準は、どの値が視野平面ピクセル上にある とみなされたかを判定する。第10図に示される直腸のイメージのレンダリング に使用されるような表面レンダリングは第1の可視ボクセルを表している。ボリ ュームレンダリングは光線に沿って、全てのボクセルの重量平均を表す。 3次元物体の動画はボリュームの多数の3次元ビューを迅速に表示することに よって達成される。表面レンダリング計算はボリュームの対話式操作(すなわち 、仮想現実)を達成できる十分な早さを有する。付加的照射技術は各視野平面ピ クセルの色の明暗を変えることによって物体の特徴を強調する。例えば、「明暗 付け(shaded)された表面」イメージは、カメラの視野により近いピクセルをよ り明るい明暗で色付けすることによって、光の深さを追加する。明暗付けされた 表面のイメージ内のピクセルは組織の構造とユーザの視点(もとのボクセル値で は ない)の間の距離を表している。ユーザの位置及び虚光源に関する情報は、ワイ ヤーフレームモデル16の情報とともに、組織の現実味のある印象を与えるよう にワイヤーフレームモデル16を適切に明暗付けするために使用される。レンダ リングプロセス80は通常、ボリューム視覚化プログラム、例えば、IRIS Explo rer(登録商標)などを使用して達成される。 ボリュームレンダリングは3次元物体の動画化に使用できる。ワイヤーフレー ムモデルのイメージを表す表面レンダリングと違って、ボリュームレンダリング は、光線に沿って全てのボクセルの重量平均を表す。各ボクセルの不透明度を割 り当てることによって、ボリュームレンダリングを使用して作成された3次元イ メージのコントラストを強調できる。不透明度は対象となる組織の不透明さ及び 好ましくない組織の透明さに調節できる。第1例では、割り当てられた不透明度 は全てのボクセルにおいて同じである。第2例では、例えばイメージを見る間、 視覚的に意味のあるイメージを作成するためにランダムに割り当てられた不透明 度は設定される。第3例では、不透明度はボクセル値の関数として変化する。例 えば、不透明度とボクセル値の間の関係はヒストグラム曲線の逆数を計算して、 この曲線に沿って見つけられた値を不透明度として割り当てることによって決定 することができる。ヒストグラム曲線はボクセル値の関数として得られたボクセ ル値のボクセルの数を表している。 レンダリングステップ80は迅速に、対話式にデータのボリューム内をユーザ が「飛行」できるようにする。「飛行」の方向はコンピュータマウス27により カーソルの方向位置で制御され、コンピュータマウス27上の押しボタンによっ て速度(後ろ方向及び前方向の両方)が制御される。対話式の3次元レンダリン グの速度は「仮想現実」環境を作成し、実際のエンドスコープに類似した方法で イメージデータでの検査をユーザができるようにする。 それぞれ模擬された飛行経路(カメラ座標)は保存及び/又は記録される。保 存された経路は「プレイバック」モードで、飛行経路の再トレースに使用できる 。個々の3次元シーン(ビュー、イメージ)はコンピュータ上に写真と同じよう に記録(保存)してもよい。結腸のワイヤーフレームモデル16の幾何学的表記 及びワイヤーフレームモデルの作成に使用されるボリュームデータセットは第5 図 のステップ78において、ディジタルオーディオテープ(DAT)又は、好まし くは読み/書き込み光ディスクなどに保存される。結腸内の模擬されたそれぞれ の「飛行」は第1図のステップ90において、公文書としてビデオレコーダ30 上でVHSビデオテープに記録することができる。各飛行は例えば、胃腸病学者 及び外科医によって、後でレビューするために記録される。 記録された経路はユーザが特定の物体を通る経路を再トレースするのに使用で きる。これにより、特定の物体を通って飛行している間、ユーザが方角又は位置 を見失った場合、ユーザを補助できる。ユーザが特定の物体内の場所に戻って、 確認できるまで、保存されたカメラ座標と逆の順序でユーザをバックアップする 。ユーザはカメラの位置から特定の物体を通って飛行を続けることができる。 レンダリングの適切な速度(飛行速度)を達成し、しかしもとのCTデータボ リューム13の組織の詳細を保つように、縮少されたデータセットボリュームか ら作られたワイヤーフレームモデル16に基づいて縮少された3次元イメージ内 の誘導又は「飛行」ができる。しかし、動作が停止したとき、もとのCTイメー ジボリューム13の使用により可能な最も高い解像度で3次元シーンは再表示さ れてもよい。 別の例として、表面レンダリングを使用してサブボリュームの中心を選択し、 ボリュームレンダリングを使用してレンダリングされたサブボリュームの3次元 イメージをレンダリングさせて、作成された3次元イメージ内でユーザを誘導す ることもできる。 ユーザが結腸内の「飛行」できるだけでなく、本発明の方法は「自動操縦」モ ード操作において、結腸内のガイドつきのツアーをユーザに提供するのに使用で きる。「自動操縦」モードにおいて、結腸の内腔の中心線に沿って結腸の3次元 表示内を予め選択された速度でユーザが移動する。結腸の中心線はいくつかの方 法のうちの一つによって決定できる。結腸の内腔内を通る中心経路を決定する方 法のひとつは第23図に図解される。シード点91がセグメント化された結腸の 内腔117'''内に存在するように選択される。平面92は、点91を通って結 腸の断面の最小領域93を有するように決められ、領域93の中心95が算出さ れる。新しい点が矢印94で示されるように平面92内の表面領域93に関して 垂直方 向に中心点95から1cm離れて存在するように選択される。結腸を切断し新しい 点を通る最小の領域の新しい平面が決められ、対応する新しい領域の中心が算出 される。このような反復プロセスは中心点を接続して得られる中心経路が決定さ れるまで続けられる。 別の例として、繰り返しの多い地形学的な「浸食」はボクセルの「層」に等し い反復プロセスをセグメント化された結腸において実行することができる。各層 が浸食されるとき、ボクセルがそれらの各層に隠れるくらいの反復レベルが記録 される。浸食プロセスは全てのボクセルが消失するまで続けられる。結腸内を通 る中心経路は最も高い値のボクセル(すなわち、浸食によって最後に消失したボ クセル)を結合することによって形成できる。 結腸を通る中心経路を決定することにより、所定の点における中心経路に垂直 な一つの傾斜(再フォーマットされた)平面(グレー階調イメージ)が表示でき 、これによって自動操縦の間、結膳の壁の厚さと、組織及び/又は病理学の周辺 と、を同時に見ることができるようになる。傾斜平面は中心経路に垂直であるが 、通常、3つの直交平面に対して傾斜している。 第12図に示されるように、本発明の方法は結腸を「スプリット」切開ビュー 118として表示するのにも使用できる。第11図に示されるように、結腸の直 腸117'の3次元拡張レンダリングは結腸の選択された半分の内部表面119 をさらけ出すように中心線に沿って切り裂いてレンダリングできる。結腸の延ば された部分の長さの同時に見たい場合、又は、リアルタイム速度でレンダリング ができない(すなわち、十分な速度で結腸内をユーザが「飛行」できない)コン ピュータを用いて解剖学的表示を見たい場合、にこのスプリット表示モードは特 に効果がある。 「スプリット」ビューはいくつかの方法のうちの一つを用いて作成できる。第 1の方法は切断平面を定義する方法である。物体がビューワーのより近くに引き 付けられるほどイメージ平面の中を通る物体の全ての部分が見えなくなり、さら にイメージ平面の中を通る物体の全ての部分が切断平面と交差するように、切断 平面はモニタ28のスクリーンの平面に平行に配置される。切断平面の決定はEx plorerのレンダラー(ビューワー)の標準部分である。3次元物体(結腸)は 空間で回転され、ユーザ(ビューワー)のより近くに移動される。切断平面の中 を結腸が通過するとき、結腸の半分またはユーザにより近い結腸の部分が隠され るが、遠い方の半分又は部分はその表面の詳細とともに検査のために利用できる 。 別のスプリットビューの作成方法としては、第4図のステップ68に関するサ ブボリュームを予め決めておく方法がある。これは結腸の一つの選択された部分 の長さが結腸の部分長を2等分した部分に対応する2つの分割サブボリューム内 に含まれるよう決められる。これにより、一方のサブボリュームが結腸の一方の 半開口部を示し、及び第2のサブボリュームが他方の半開口部を示すように、2 つの分割サブボリュームを作成できる。サブボリュームの境界をこのように決め るために境界点の決定は、サブボリュームを表示の垂直スライスを見ることによ って視覚的に行うことができる。3次元ボリュームよりむしろ、2次元垂直スラ イスイメージの操作の方が早い。境界座標(Xmin,Ymin,Zmin及びXmax,Y max,Zmax)が決定されるとすぐに、結腸部分の一方の半分を表示するサブボリ ュームが処理(レンダリング)される。 結腸を分割する別の好ましい方法としては、結腸の内腔を通る中心経路に垂直 に結腸を通るイメージ切断平面(線)を使用する方法がある。切断線はX−Z平 面に平行な一定のレベルに維持される。切断線の一方の側の上の全てのボクセル は見えなくなり、(すなわち、予め255の値又は白に設定されたセグメント化さ れた結腸内のボクセルを0の値又は黒に設定する)そして結腸の上の白い半分が レンダリングされる。次いで、このプロセスが逆に実行され、結腸の他方の半分 がレンダリングされる。あるいは、ワイヤーフレームモデル16をレンダリング する前に半分に切り開いてもよい。 本発明の追加的な特徴は、選択された器官の外部地図ビュー137を表示でき ることである。これは、第13図に示されるように、器官の内腔を通って飛行す る間、方位又は位置をユーザが見失った場合、ユーザを補助するためのものであ る。第14図は結腸内部からの3次元レンダリング117"を示すものである。 第14図に示される直腸のレンダリング117"の内側に対応する地図ビューの 表示をユーザが要求すると、第13図の外部地図ビュー137が第14図の3次 元レンダリング117"の位置を示すためにインディケータ138とともに表示 される。 インディケータ138は第13図に示されるように、「+」又は他の選択された シンボルを用いて示される。好ましくは、インディケータ138は矢印の形がよ く、また3次元イメージ内で照準線で示してもよい。 さらに、本発明の別の特徴としては、距離、領域、周囲、及びボリュームが3 次元イメージから直接測定できることである。距離の測定は、3次元イメージ内 の2点をユーザが指定し、この2点間の距離によって定めることができる。同じ ように、物体の切断面領域の測定も、3次元イメージ内の3点をユーザが指定し 、これにより、物体内を通る平面を決定することができる。物体の境界によって 区切られた平面の領域が決定できる。ボリュームの測定には物体内の一つのシー ド点をユーザが選択して、領域の拡張又は所望の構造をセグメント化するために 地形学的拡張を続けて行う領域拡張を使用する。そしたセグメント化された構造 のボリュームが決定される。この特徴は傷又はポリープの腫瘍をモニタリングす る場合、特に有用である。 本発明の方法はポリープ及び結腸の内腔に広がる腫瘍を認識するために特に有 用である。しかし、前癌の腫瘍は結腸壁をかすかに厚くする程度にしか表示され ないこともある。本発明は厚さのある領域を認識する場合にも同様に使用できる 。これは、結腸の中心軸に垂直な2次元の傾斜平面を計算及び表示することによ って達成される。中心経路に関する結腸の位置は3次元ビューのすぐ近くに対応 する。別の例として、セグメント化のプロセスは、壁の厚さを決定するために結 腸内の空間円柱に代えて結腸壁を区別する場合にも使用される。構造マッピング プロシージャに従って、区別可能な色で厚さ又は病理学の領域を表示するワイヤ ーフレームモデル上の多角形表面を表示することによって、3次元イメージ内に 結腸の通常の壁から厚みの付けられた領域又は他の病理学の領域が視覚的に区別 される。 さらに、第1及び第2図に関連して記述された一般的な方法と、第3図に関連 して記述されたシステムと、によって、気管気管支の気道を3次元で表示する場 合にも、本発明の方法が使用できる。さらに詳しく述べると、患者はステップ4 0において、気管気管支の気道を取り囲む血管を区別して処置するために、よう 素化造影剤の非イオン化静脈注射丸薬をパワー注射器で投与して初期の前処置が なされる。適当な時間が経過した後(約70秒)、患者はステップ45において 、一連の2次元イメージ12を作成するために肺のベースへの胸部入口からスキ ャンされる。イメージ12は気管気管支の気道に関する物理的性質の少なくとも 一つを示す。この性質は、例えば、ヘリカルCTスキャナで測定されるX線減衰 でもよい。好ましくは、連続するイメージ12の間の間隔は、同一の立方体型の ボクセルが作成可能な約1mmがよい。 スキャンは、一呼吸分の息止めが約30秒間実行される間、GEハイスピード アドバンテージヘリカルCTスキャナ22を用いて実行される。スキャンに関す るパラメータはX線光線コリメータ0.12インチ(3mm)、テーブル速度(2:1ピッ チ)0.24インチ/秒(6mm/秒)、及びイメージ再生間隔0.04インチ(1mm)であ る。光線コリメータ及び作成間隔が選択された結果、連続するイメージ12の間 にかなりの(2mm)重なりができる。通常、約200を上回るイメージが得られる。 イメージは圧縮形式でスキャナ22に結合されるGEコンピュータコンソール2 4上に保存される。 一連のCTスキャンは、圧縮形式でコンピュータコンソール24上のイメージ データベースから抽出される。各圧縮イメージは一つのイメージで512×512の画 素又はピクセルで示され、各ピクセルは16ビットのデータ(16ビット/ピクセル )で構成される。データが抽出されるとすぐに、データはステップ52において 、グラフィックスコンピュータネットワークステーション26、例えば、シリコ ングラフィックス クリムゾンVGXTコンピュータワークステーション(プロ セッサー 150MHz、RAM 256メガバイト)へ光ファイバーネットワーク2 5を介して転送される。イメージファイル12は圧縮形式で転送され、グラフィ ックスコンピュータ26上でステップ55において解凍されるのが好ましい。抽 出及び転送ステップは3つのプログラムモジュールによって実行される。第1の モジュールはコンピュータコンソール24上に存在し、イメージデータベースか ら一回に一つのイメージを抽出し、コンピュータコンソール24上のサブディレ クトリーに抽出されたイメージをそれぞれ配置する。イメージファイルに加えて 、患者及び症例の型(すなわち、肺)の情報を含むテキストファイルも作成され る。 第2のモジュールはグラフィックスコンピュータ26に存在し、5分毎に開始 され、患者のテキストファイル及びイメージファイルをコンピュータコンソール 24からグラフィックスコンピュータ26へ転送し、その後コンピュータコンソ ール24からこれらのファイルを削除する。第3のモジュールはグラフィックス コンピュータに存在し、これも5分毎に開始され、第2のモジュールにインター リーブされる。第3のモジュールは患者に関連するファイルのすべてが転送され たかどうかを判定する。ファイルがすべて転送された場合、第3のモジュールは 転送されたファイルを症例型に応じた患者のサブディレクトリー内に編成する。 このプロセスが完全に終了するのに通常約1時間がかかり、このプロセスが速度 制限ステップとなっている。このイメージ転送時間はDICOM 3イメージ標準を使 用することによって削減することができる。データ転送が終了するとすぐに、グ ラフィックスコンピュータ26上で残りのステップが実行される。 ステップ60において、コンピュータメモリ内に一続きのCTイメージ12を スタックすることによってデータのボリューム13が形成される。各CTイメー ジ12は約0.5メガバイトのサイズなので、200のイメージは約100メガバイトに 相当する。従って、十分なメモリ及び十分な記憶媒体を有するマシーンが必要で ある。 レンダリング速度はレンダリングされるデータのボリュームのサイズに反比例 するので、リアルタイムに3次元レンダリングを行うためには、このデータセッ トのサイズを減らす必要がある場合がある。このデータセット縮少は第1図のス テップ65において示され、第4図にその詳細が図解される。本実施例において 、データセットは100メガバイトから約5〜10メガバイトに縮少される。ステップ 67に示されるように、ピクセル解像度を16から8ビット/ピクセルに削減する ことによって、データセット縮少は部分的に遂行される。グレーの明暗の数を25 6に削減することによって、ピクセル解像度の削減は最終的に表示されるイメー ジ内のコントラストを減少させる。放射線学の分野において、CTイメージのグ レー階調明暗はX線減衰に関連し、このX線減衰はハウンスフィールド単位(H U)によって測定され、この値の範囲は-1024から+3072である。水は0HUで、 柔らかい組織は20〜200HU、コントラストを強めた血液は125HUより大、骨は 250HUよ り大、及び、空気は-300HUより小である。500HUより上で-700より下の領域 は、気管支の気道又は周辺の血管及びリンパ節のレンダリングに使用される情報 を含まないので、この500〜-700HU間の領域が256のグレーの明暗に段階分けさ れる。この階調は線形である。しかし、非線形な階調を特定の領域を強調する場 合に使用することもできる。 第4図のステップ68において示されるように、表示するためのデータセット のサブボリュームを選択することによって、データセットサイズの縮少を行うこ ともできる。第15図に図解されるように、選択されたサブボリューム214が 気管支の気道をすべて含んで詳細に表示される。気管支の気道は胸部全体から分 離される。第15図に示されるように、最小及び最大座標のセット(Xmin,Xm ax,Ymin,Ymax,Zmin,Zmax)を定めることによって、サブボリューム21 4が特定される。この座標によって定義されたサブボリューム214内に気道が 含まれるように選択される。例えば、頂点225はXmin、Ymin及びZminによ って示され、頂点226はXmax、Ymax及びZmaxによって示される。 第4図のステップ69において、空間解像度を減少することによって、例えば 、200のイメージの場合、512×512×200ボクセルから256×256×100ボクセルに 減少させることによって、データセットのサイズはさらに縮少される。空間解像 度の縮少は最終的に表示される3次元イメージをぼやけさせるので、通常、デー タセット縮少を実行することは好ましくない。 データ縮少ステップ65はCTイメージのもとのボリュームを縮少CTイメー ジのボリュームに変換するものである。縮少CTイメージのボリュームは3次元 イメージの構成に使用される。 第1図のステップ70において示されたように、気管支の気道はイメージのセ グメント化によってデータのボリューム内で分離される。イメージセグメント化 はデータセット削減の前又は後に実行される。イメージのセグメント化をするた めに、患者及び特定の症例に付随するボリュームファイルを第5図のステップ7 1において選択し、ステップ72において、コンピュータ26のアクティブなR AMメモリに読み込む。もし必要ならば、随意のサブクロッピング及び/又はサ ブサンプリングステップ73が、データセットのサイズをさらに縮少するために 実行される。閾値範囲が特定の器官の中に含まれるX線減衰値の選択された範囲 の決定に使用される。通常、特定の範囲は空気と気管支壁の柔らかい組織の境界 を示す空間円柱である。 ステップ74において、垂直スライスが組織の混合部分において選択される。 垂直スライスは本来の平面(X−Y,X−Z又はY−Z)のうちの一つに平行な データセットを通る2次元スライス(イメージ)断面部分である。垂直スライス はステップ76において、ボリュームの中の縮少CTイメージの一つとしてモニ ターに表示される。縮少CTイメージと並んで、閾値化イメージもステップ76 において表示される。表示された閾値化イメージは前述されたように、閾値化プ ロセスの許容基準に従って縮少CTイメージの垂直スライスを示す。第16図に 示されるように、気道の垂直スライスイメージ212は対応する閾値化イメージ 215と同時に表示される。第16図に示される特定の領域の閾値化イメージ2 15は、気道の円柱が黒に示される。閾値範囲は表示されたグレー階調垂直スラ イスイメージ212内の特定の器官の組織の詳細と、表示された閾値化イメージ 215が良く適合するまで変えられる。このようにして得られた閾値範囲は気道 を示す閾値化されたボリュームを作成するために選択されたデータのボリューム 全てに適用される。閾値化に替えて、領域拡張プロシージャを、前述され及び第 6図に示されるように、器官又は特定の領域の分離に使用してもよい。領域拡張 プロシージャは3次元イメージ内で人工物(すなわち、特定の器官と異なる空気 でみたされた構造物)の発生を削減できる。 閾値化されたボリュームの同一表面15は気管支の気道のワイヤーフレームモ デル16を形成するための基準として使用される。第17図に示されるように、 気管気管支の気道のワイヤーフレームモデル216は詳細に記述される。ワイヤ ーフレームモデル216の頂点は特定の器官の表面に近似な一連の多角形表面2 36を定義する。様々なアルゴリズムがこのワイヤーフレームモデル216の形 成に使用できる。このワイヤーフレームモデル216は、マーチング立方体、分 割立方体及びマーチング四面体を含みが、これらに限られるものではない。 ワイヤーフレームモデル216は第1図のステップ80において、対話式に第 18図に図解されるように3次元表示217に変えられる。レンダリングプロシ ージャは通常、ボリューム視覚化プログラム、例えば、IRIS Explorer(登録商 標)などを使用して達成される。レンダリングプロシージャはデータのボリュー ム内をユーザが「飛行」できるようにする。「飛行」の方向はコンピュータマウ スの方位によって制御される。コンピュータマウスボタンを押すことによって「 飛行」の速度(後ろ方向及び前方向の両方)が制御される。ユーザの「位置」に 関連する情報及び仮想光源が、ワイヤーフレームモデル216からの情報ととも に、組織の現実味のある印象を与えるようにワイヤーフレームモデル216を適 切に明暗付けする場合に使用される。対話式の3次元レンダリングによって「仮 想現実」の認識が作り出され、さらに実際の気管支鏡検査に類似した方法でCT データをユーザが検査できるようになる。 気管支の気道を通る各「飛行」はビデオレコーダ30のVHSビデオテープに 記録することができる。これは、第1図のステップ90において説明されたよう に、公文書として、及び、例えば気管支観察者及び外科医によって、後でレビュ ーするために記録される。さらに、3次元イメージを通る飛行経路を示す座標の セットとして移動経路を保存することによって、気道を通る各飛行はコンピュー タ26上に保存することができる。例えば、移動経路の適当な座標は移動経路が 作成されたのと同じコンピュータメモリ内に保存してもよい。後でコンピュータ 26上で再生(リプレイ)するために、移動経路の座標をコンピュータ26上の 設定ファイル内に保存してもよい。個々の3次元シーン(ビュー、イメージ)を 写真と同じように記録(保存)してもよい。気管支の気道のワイヤーフレームモ デルは第5図のステップ78に示されたように、ディジタルオーディオテープ( DAT)又は、好ましくは読み/書き込み光ディスクなどに保存することもでき る。 付加的な特徴として、器官の内腔を通って飛行する間、選択された「go to」 ポイント(3次元ビュー)が作成され、保存されてもよい。「go to」プロシー ジャは、第25図のフロチャート内に示され、参照番号130が付されている。 器官内を通って飛行する間、選択された特定のポイント、例えば3次元シーン又 はビュー、が記録され、ステップ131において検査される特定の器官の通常の 概略マップ上に現れるボタンに割り当てられる。マップ上の「go to」ポイント はコン ピュータ26上の適当な設定ファイル内に保存される。「go to」ポイントをユ ーザが使用するためには、ステップ133において、器官のマップの表示をユー ザが要求する。「go to」ポイント(ボタン)が器官のマップ上に現れ、ステッ プ134において、選択されたボタンにマウスカーソルをユーザが移動できるよ うにする。そして、マウスボタンをクリックすると、ステップ135において、 3次元ビュー表示が選択されたビューへ変換される。結腸イメージの場合は、個 々の「go to」ポイントを直腸、S状結腸、下行結腸、左結腸曲、横行結腸、右 結腸曲、上行結腸及び盲腸に対応する個々の部分にそれぞれ割り当ててもよい。 気管気管支の気道においては、個々の「go to」ポイントを、気管、胸峰、右上 葉気管支、右中葉気管支、右下葉気管支、左上葉気管支、左中葉気管支、左下葉 気管支に対応する個々の部分にそれぞれ割り当ててもよい。 システム20は、3次元イメージ内で選択された「ピックポイント」のいずれ も通過する3つの垂直スライス(軸、冠状、矢状軸に沿って)をユーザが表示さ せることができる。これは、3次元イメージ内の所望の位置において、コンピュ ータマウスカーソルを移動させ、その位置でコンピュータマウスボタンを「クリ ック」することによって実行される。3次元イメージ内の第1の可視表面と交差 するポイントが捕獲される。交差ポイントの3次元座標(X,Y,Z位置)はこ のポイントを通る3つの垂直平面(軸、矢状、冠状)を計算するのに使用される 。軸平面はX−Y軸に平行、矢状平面はY−Z軸に平行、冠状平面はX−Z軸に 平行である。第26図に示されるように、気管気管支の気道内の選択されたピッ クポイントを通る3つの垂直平面は気管気管支の気道の3次元イメージ217'' 'を含むメインウィンドウ143とともに、3つの分割ウィンドウ(140、1 41及び142)に表示される。表示内の十字線はピックポイントの位置を示す ように各直交平面イメージ上に表示される。垂直イメージの一つにマウスカーソ ルを移動することによって、イメージ内の十字線はカーソルの位置について移動 する。十字線の位置の変化に伴って、他の2次元イメージ及びそれらの十字線も 3次元空間内の位置の新しい位置を表すように変化する。この間、メインウィン ドウ内の3次元イメージはそのまま凍結され変化しない。この機能の有効性は、 ピックポイントの周りの縮少ボリュームCTイメージデータを内科医がビュー及 びパン することができることである。このプロセスを使用して、選択された位置におけ る壁の厚さを決定してもよい。さらに、組織の構造又は病理学の周辺の状況をビ ューしてもよい。3次元イメージ内の一つピックポイント上を「クリック」する のに加えて、ユーザは3次元イメージ内でマウスを移動する間、マウスボタンの 選択の組み合わせで実行してもよい。交差ポイントは直ちに計算され、対応する 直交平面が表示される。このマウスのドラッグによる処理は組織の表面を横切っ て指で触るように「ドラッグ」するのと似ていて、垂直スライスを対話式に表示 する。別の例として、3次元イメージの中心のピックポイントを自動的に判定す ることもでき、対応する直交平面が表示され、3次元イメージ内をユーザが移動 するかのように直交平面とともに連続して更新される。 本発明の方法は、さらに、特定の領域の一部分を透明又は半透明にレンダリン グすることもできる。通常、気管気管支の気道は半透明又は完全な透明にレンダ リングでき、これにより、ユーザは気道の壁を越えて「見る」ことができ、様々 な組織の構造、例えば、リンパ節及び血管などの位置につくことができる。本発 明のこの特徴は、特に、経気管支吸引用針(TBNA)を誘導する場合に有効で ある。例えば、針を刺す位置を気管気管支の壁を通る選択された位置に誘導する ことができる。気管気管支の壁を透明にして、血管及びリンパ節の周囲を露わに することは、針を挿入する間、血管及びリンパ節に誤って穴を開けてしまうこと を防ぐことができる。 第24図を参照して、器管の周囲を露わにする目的で、選択された器管を透明 にするプロシージャ100を説明する。特定の選択された領域において、縮小さ れたCTイメージのボリュームが作成された後、選択された器管、例えば、気管 気管支の気道、血管の周囲、及びリンパ節の周囲などが、縮少CTイメージのボ リュームからセグメント化される。ステップ70'において、気管支の気道を示 す空間円柱がセグメント化される。ステップ70"において、血管がセグメント 化され、さらにステップ70'''において、リンパ節がセグメント化される。選 択された器官がセグメント化される順序は変えてもよい。さらに、各器官は閾値 化プロシージャ又は領域拡張技術を使用してセグメント化されてもよい。 器官をセグメント化するために閾値化を行う場合、気管気管支の気道を示す空 間円柱に-300HUより小さい範囲を割り当てる。リンパ節を示す柔らかい組織は 30〜80HUの範囲で閾値化される。血管は125HUより大きい範囲で閾値化され るように、血液内に含まれる造影剤に応じて、血管を閾値化してもよい。 適当なワイヤーフレームモデル16が各器官毎に作成された後、気道、血管及 びリンパ節は第24図のステップ80'において同じ3次元シーンとともにモニ ターのスクリーン上に表示される。各器官をより明確に区別するため、各ワイヤ ーフレームモデルは個別の色で色付けすることもできる。 第24図のステップ101において、透明にする器官が一つ選択される。次い で、ステップ102において、透明度が選択される。透明度は0〜100%のスライ ド目盛りで選択できる。本実施例においては、気管気管支の気道の壁が透明に表 示されるように選択され、したがって、気管気管支の気道の内腔内のビューから 周囲の血管及びリンパ節の位置がわかるようになる。 本発明の方法は、第20図に示されるように、「スプリット」ビュー218内 の気管気管支樹の表示に使用できる。気管気管支樹の選択された部分の3次元レ ンダリング217'は、第19図に示されるように、中心線にそって切り開かれ 、気管気管支樹の内部表面219を露出させる。 本発明の付加的な特徴は、第21図に示されるように、外部地図ビュー237 を表示できることである。第22図は左主幹気管支に入る気管支樹の内側からみ た3次元レンダリング217"を示している。第21図は第22図で得られたレ ンダリング217"の気管支樹の中の位置を示すためのインディケータ238を 伴う外部地図ビュー237を示している。第21図に示されるように、インディ ケータ238は「+」又は他のシンボル、例えば、矢印などを用いて示され、3 次元イメージ内の照準線を示してもよい。 本発明はCTスキャナから得られるイメージの使用のみに制限されるものでは ない。本発明は断層撮影X線データ、超音波、陽電子射出断層撮影、放射コンピ ュータ連動断層撮影及び磁気共鳴イメージなどとも同じように使用できる。さら に、本発明は結腸及び気管気管支樹を検査における有効性を参照して議論されて きたが、本発明は他の通路及び組織の構造、例えば、動脈、静脈、実質内臓、胃 、膀胱、骨、及び脳の空洞などの3次元イメージのレンダリングにも有用である 。 上述の実施例は、本発明の広範囲な発明の概念を逸脱することなく変更及び変 形を加えてもよいことは、これらの技術的手法によって承認されるであろう。従 って、本発明はここに記載された実施例に制限されることなく、請求項に記載さ れたように発明の範囲及び精神の範疇ですべての変更及び変形を含む意図がある ものと理解されなければならない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,C A,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI ,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,M G,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM, TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.A.3次元の本体に関連する少なくとも一つの物理的性質を示す一続きの2 次元イメージから3次元ボリュームのデータを形成するステップと、 B.データのボリュームから選択された特定の領域を該選択された特定の領 域を示す物理的性質の選択された値に基づいてセグメント化するステップと、 C.該セグメント化された特定の領域を対話式3次元表示にレンダリングす るステップと、 を備えた対話式3次元構造の表示方法。 2.さらに、前記対話式3次元表示内に前記セグメント化された特定の領域をレ ンダリングする前に、前記データのボリュームのサイズを縮少するステップ を備えた請求項1記載の方法。 3.前記縮少ステップがピクセル解像度を削減する請求項2記載の方法。 4.前記ピクセル解像度が8ビット/画素に削減される請求項3記載の方法。 5.前記縮少ステップが空間解像度を削減する請求項2記載の方法。 6.前記空間解像度が256画素×256画素に削減される請求項5記載の方法。 7.前記縮少ステップがデータのサブボリュームを形成する請求項2記載の方法 。 8.前記一続きの2次元イメージが前記本体の範囲内で、一定間隔の格子位置で 得られるイメージから構成される請求項1記載の方法。 9.前記連続する格子位置間の間隔が3次元表示用に同一の立方体型のボクセル を作成するように選択される請求項8記載の方法。 10.前記物理的性質がX線減衰を含む請求項1記載の方法。 11.前記一続きの2次元イメージが前記本体の範囲内で1mmの一定間隔の格子位 置で得られるイメージから構成される請求項1記載の方法。 12.前記一続きの2次元イメージがコンピュータ連動断層撮影イメージから構成 される請求項1記載の方法。 13.前記コンピュータ連動断層撮影イメージがヘリカルコンピュータ連動断層撮 影イメージからなる請求項12記載の方法。 14.前記一続きの2次元イメージがX線イメージからなる請求項1記載の方法。 15.前記本体が人間の体である請求項1記載の方法。 16.前記選択された特定の領域が体の器官の範囲の空間円柱からなる請求項1記 載の方法。 17.前記空間円柱が結腸である請求項16記載の方法。 18.前記空間円柱が気管支である請求項16記載の方法。 19.前記空間円柱が喉頭である請求項16記載の方法。 20.前記空間円柱が気管である請求項16記載の方法。 21.前記特定の領域が体の器官における空気−組織境界からなる請求項1記載の 方法。 22.前記選択された特定の領域をセグメント化するステップが、前記選択された 特定の領域を分離するために物理的性質の選択された値に対応する閾値を決定す る閾値ステップを有する請求項1記載の方法。 23.前記分離された特定の選択領域の同一表面ワイヤーフレームモデルを形成す るステップを含む請求項22記載の方法。 24.前記イメージをレンダリングするステップが、前記ワイヤーフレームモデル の3次元表示をレンダリングするステップを含む請求項23記載の方法。 25.前記閾値ステップが、 a.前記選択された特定の領域を示す物理的性質の選択値に対応する閾値範 囲を選択する閾値選択ステップと、 b.前記選択された特定の領域を分離するために前記閾値範囲を準備するよ うに前記閾値を調整する閾値調整ステップと、 を備えた請求項22記載の方法。 26.前記閾値調整ステップが、 a.前記データのボリュームを垂直スライスする垂直スライスステップと、 b.対応する前記垂直スライスと前記閾値イメージを比較する間、前記閾値 を調整できるよう、前記垂直スライスと、対応する垂直スライスの閾値化イメー ジと、を表示する表示ステップと、 を備えた請求項25記載の方法。 27.a.結腸に関連する少なくとも一つの物理的性質を示す一続きの2次元イメ ージを獲得するイメージ獲得ステップと、 b.コンピュータメモリ内に前記2次元イメージをスタックすることによっ て、データの3次元ボリュームを形成するボリューム形成ステップと、 c.結腸に関する特定の領域を示す物理的性質の選択された値に基づいて前 記特定の領域をデータのボリュームからセグメント化するセグメント化ステップ と、 d.該セグメント化された特定の領域を対話式3次元表示にレンダリングす るステップと、 を備えた結腸の3次元内での対話式表示方法。 28.前記イメージ獲得ステップの前に、結腸を洗浄する請求項27記載の方法。 29.前記イメージ獲得ステップの前に、結腸にガスを封入する請求項27記載の方 法。 30.前記一続きの2次元イメージが前記本体の範囲内で、一定間隔の格子位置で 得られるイメージから構成される請求項27記載の方法。 31.前記連続する格子位置間の間隔が3次元表示用に同一の立方体型のボクセル を作成するように選択される請求項30記載の方法。 32.前記一続きの2次元イメージが前記本体の範囲内で1mmの一定間隔の格子位 置で得られるイメージから構成される請求項30記載の方法。 33.前記物理的性質がX線減衰を含む請求項27記載の方法。 34.前記一続きの2次元イメージがコンピュータ連動断層撮影イメージから構成 される請求項27記載の方法。 35.前記コンピュータ連動断層撮影イメージがヘリカルコンピュータ連動断層撮 影イメージからなる請求項34記載の方法。 36.前記特定の領域が空気−組織境界からなる請求項27記載の方法。 37.さらに、前記セグメント化された特定の領域をレンダリングする前に、前記 データのボリュームのサイズを縮少するデータ縮少ステップを備えた請求項27記 載の方法。 38.前記縮少ステップがピクセル解像度を削減する請求項37記載の方法。 39.前記ピクセル解像度が8ビット/画素に削減される請求項38記載の方法。 40.前記縮少ステップが空間解像度を削減する請求項37記載の方法。 41.前記空間解像度が256画素×256画素に削減される請求項40記載の方法。 42.前記縮少ステップがデータのサブボリュームを形成する請求項37記載の方法 。 43.前記サブボリュームが直腸、S状結腸、上行結腸、左結腸曲、横行結腸、右 結腸曲、下行結腸及び盲腸のうちの少なくとも一つを含むサブボリュームである 請求項42記載の方法。 44.前記データのボリュームのサイズが約10メガバイト未満に縮少される請求項 37記載の方法。 45.前記レンダリングステップが、結腸の内腔の中心に沿って通るラインに沿っ て移動を模擬する請求項27記載の方法。 46.前記レンダリングステップが、切開された結腸の内部表面を見ることができ るように、長さ方向の部分で結腸を切開し、切開された結腸を表示する請求項27 記載の方法。 47.前記セグメント化ステップが結腸の壁の厚さを決定するステップを有する請 求項27記載の方法。 48.前記結腸壁の厚さを決定するステップが前記結腸を通る切断部分イメージを 表示する請求項47記載の方法。 49.前記結腸の壁の厚さを決定するステップが前記結腸壁の通常の厚さから表示 されたイメージ上の厚み付けられた部分を視覚的に区別することにより、結腸の 厚み付けられた部分を認識するステップを有する請求項47記載の方法。 50.a.気管気管支樹に関連する少なくとも一つの物理的性質を示す一続きの2 次元イメージを獲得するイメージ獲得ステップと、 b.コンピュータメモリ内に前記2次元イメージをスタックすることによっ て、データの3次元ボリュームを形成するボリューム形成ステップと、 c.気管気管支に関する特定の領域を示す物理的性質の選択された値に基づ いて前記特定の領域をデータのボリュームからセグメント化するセグメント化ス テップと、 d.該セグメント化された特定の領域を対話式3次元表示にレンダリングす るステップと、 を備えた気管気管支の気道の3次元内での対話式表示方法。 51.前記イメージ獲得ステップの前に、患者に非イオン化静脈注射よう素化造影 丸薬を投与する患者前処置ステップを有する請求項50記載の方法。 52.前記一続きの2次元イメージが前記本体の範囲内で、一定間隔の格子位置で 得られるイメージから構成される請求項50記載の方法。 53.前記連続する格子位置間の間隔が3次元表示用に同一の立方体型のボクセル を作成するように選択される請求項52記載の方法。 54.前記一続きの2次元イメージが前記本体の範囲内で1mmの一定間隔の格子位 置で得られるイメージから構成される請求項52記載の方法。 55.前記物理的性質がX線減衰を含む請求項52記載の方法。 56.前記一続きの2次元イメージがコンピュータ連動断層撮影イメージから構成 される請求項52記載の方法。 57.前記コンピュータ連動断層撮影イメージがヘリカルコンピュータ連動断層撮 影イメージからなる請求項56記載の方法。 58.前記特定の領域が空間円柱からなる請求項50記載の方法。 59.さらに、前記セグメント化された特定の領域をレンダリングする前に、前記 データのボリュームのサイズを縮少するデータ縮少ステップを備えた請求項50記 載の方法。 60.前記縮少ステップがピクセル解像度を削減する請求項59記載の方法。 61.前記ピクセル解像度が8ビット/画素に削減される請求項60記載の方法。 62.前記縮少ステップが空間解像度を削減する請求項59記載の方法。 63.前記空間解像度が256画素×256画素に削減される請求項62記載の方法。 64.前記縮少ステップがデータのサブボリュームを形成する請求項59記載の方法 。 65.前記サブボリュームが縦隔からなる請求項64記載の方法。 66.前記データのボリュームのサイズが約10メガバイト未満に縮少される請求項 59記載の方法。 67.気管気管支の気道の一部分を透明にレンダリングする請求項50記載の方法。 68.気管気管支の気道の一部分を半透明にレンダリングする請求項50記載の方法 。 69.a.3次元の本体に関連する少なくとも一つの物理的性質を示す一続きの2 次元イメージから3次元ボリュームのデータを形成するボリューム形成手段と、 b.データのボリュームから選択された特定の領域を該選択された特定の領 域を示す物理的性質の選択された値に基づいてセグメント化するセグメント化手 段と、 c.該セグメント化された特定の領域を対話式3次元表示にレンダリングす るレンダリング手段と、 を備えた3次元構造対話式表示システム。 70.前記一続きの2次元イメージが前記本体の範囲内で、一定間隔の格子位置で 得られるイメージから構成される請求項69記載のシステム。 71.前記連続する格子位置間の間隔が3次元表示用に同一の立方体型のボクセル を作成するように選択される請求項70記載のシステム。 72.前記一続きの2次元イメージが前記本体の範囲内で1mmの一定間隔の格子位 置で得られるイメージから構成される請求項70記載のシステム。 73.前記一続きの2次元イメージがコンピュータ連動断層撮影イメージから構成 される請求項70記載のシステム。 74.前記コンピュータ連動断層撮影イメージがヘリカルコンピュータ連動断層撮 影イメージからなる請求項73記載のシステム。 75.前記データのボリュームのサイズを縮少する縮少手段を備えた請求項69記載 のシステム。 76.前記縮少手段がピクセル解像度を削減する手段を備えた請求項75記載のシス テム。 77.前記縮少手段が空間解像度を削減する手段を備えた請求項75記載のシステム 。 78.前記縮少手段がデータのサブボリュームを形成する手段を備えた請求項75記 載のシステム。 79.前記セグメント化手段が前記特定の器官を分離するのに使用される閾値範囲 を決定するための閾値化手段を備えた請求項69記載のシステム。 80.前記分離された特定の領域のワイヤーフレームモデルを作成する手段を含む 請求項79記載のシステム。 81.前記閾値化手段が、 a.閾値を選択する閾値選択手段と、 b.閾値を調整する閾値調整手段と、 を備えた請求項79記載のシステム。 82.前記閾値調整手段が、 a.垂直スライスイメージを作成するために前記特定の器官内の垂直スライ スをとる垂直スライス手段と、 b.対応する前記垂直スライスと前記閾値イメージを比較する間、前記閾値 を調整できるよう、前記垂直スライスと、対応する垂直スライスの閾値化イメー ジと、を表示する表示手段と、 を備えた請求項81記載の方法。 83.前記選択された特定の器官をセグメント化するステップが地形学的な記述ス テップを備えた請求項22記載の方法。 84.前記分離された特定の選択領域の同一表面ワイヤーフレームモデルを形成す ることを含む請求項83記載の方法。 85.前記イメージをレンダリングするステップが、前記ワイヤーフレームモデル の3次元表示をレンダリングするステップを含む請求項84記載の方法。 86.前記閾値化ステップが、 a.前記選択された特定の器官を示す物理的性質の選択値に対応する閾値範 囲を選択する閾値選択ステップと、 b.前記選択された特定の器官を分離するために前記閾値範囲を準備するよ う閾値を調整する閾値調整ステップと、 を備えた請求項26記載の方法。 87.前記閾値調整ステップが、 a.前記データのボリュームを垂直スライスする垂直スライスステップと、 b.対応する前記垂直スライスと前記閾値イメージを比較する間、前記閾値 を調整できるよう、前記垂直スライスと、対応する垂直スライスの閾値化イメー ジと、を表示する表示ステップと、を備えた請求項83記載の方法。 88.前記セグメント化手段が前記セグメント化された特定の器官を調整する地形 学的記述手段を備えた請求項79記載のシステム。 89.前記分離された特定の領域のワイヤーフレームモデルを作成する手段を含む 請求項88記載のシステム。 90.前記閾値化手段が、 a.閾値を選択する閾値選択手段と、 b.閾値を調整する閾値調整手段と、 を備えた請求項88記載のシステム。 91.前記閾値調整手段が、 a.垂直スライスイメージを作成するために前記特定の器官内の垂直スライ スをとる垂直スライス手段と、 b.対応する前記垂直スライスと前記閾値イメージを比較する間、前記閾値 を調整できるよう、前記垂直スライスと、対応する垂直スライスの閾値化イメー ジと、を表示する表示手段と、 を備えた請求項90記載の方法。 92.前記ワイヤーフレームモデルの3次元表示をレンダリングするステップがボ リュームレンダリングステップを備えた請求項24記載の方法。 93.前記ボリュームレンダリングステップが不透明度の値を調節する不透明度調 整ステップを備えた請求項92記載の方法。 94.前記不透明度調整ステップがボクセル値の関数として与えられたボクセル値 のボクセルの数を示すヒストグラム曲線の逆数に沿って決定される値に不透明度 を調整する請求項93記載の方法。
JP8514803A 1994-10-27 1995-10-27 中空の内腔を有する選択された体の器官において、内腔内の模擬移動を可能にする対話式3次元レンダリングを作成する方法およびシステム Ceased JPH10507954A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/331,352 US5782762A (en) 1994-10-27 1994-10-27 Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
US08/331,352 1994-10-27
PCT/US1995/014022 WO1996013207A1 (en) 1994-10-27 1995-10-27 Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10507954A true JPH10507954A (ja) 1998-08-04

Family

ID=23293597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8514803A Ceased JPH10507954A (ja) 1994-10-27 1995-10-27 中空の内腔を有する選択された体の器官において、内腔内の模擬移動を可能にする対話式3次元レンダリングを作成する方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (6) US5782762A (ja)
EP (1) EP0794728A4 (ja)
JP (1) JPH10507954A (ja)
AU (1) AU706280B2 (ja)
CA (1) CA2202401A1 (ja)
WO (1) WO1996013207A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001522098A (ja) * 1997-10-30 2001-11-13 ドクター・バルデヴェグ・ゲーエムベーハー 画像処理方法および装置
JP2005522487A (ja) * 2002-04-06 2005-07-28 イー−ゼット−イーエム,インク. 結腸残留物標識付加システム
JP2006517042A (ja) * 2003-01-15 2006-07-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 三次元の変形可能なモデルを三次元の物体の略管状の面に自動的に適合させる画像処理方法
WO2008117894A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-02 Sony Corporation 表面抽出方法、表面抽出装置及びプログラム
JP2009545360A (ja) * 2006-07-31 2009-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像データセットの視覚化のためのプリセットマップを生成する方法、装置及びコンピュータ可読媒体
JP2011502566A (ja) * 2007-11-02 2011-01-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 強調された冠状動脈表示
JP2011212219A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 投影画像生成装置、方法、及びプログラム
JP2012110549A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Fujifilm Corp 医用画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP2013022086A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Aze Ltd 医用画像生成装置および医用画像生成プログラム
JPWO2011086774A1 (ja) * 2010-01-18 2013-05-16 株式会社日立メディコ 超音波診断装置及び超音波画像表示方法
JP2013518611A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 スーパーディメンション,リミテッド 領域拡張アルゴリズム
JP2015517867A (ja) * 2012-06-01 2015-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ セグメント化の強調表示
WO2022176873A1 (ja) 2021-02-22 2022-08-25 富士フイルム株式会社 医療画像処理装置、医療画像処理方法およびプログラム
WO2024034996A1 (ko) * 2022-08-12 2024-02-15 아주대학교산학협력단 수술 시뮬레이션을 제공하는 방법 및 장치

Families Citing this family (456)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5782762A (en) * 1994-10-27 1998-07-21 Wake Forest University Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
US6694163B1 (en) 1994-10-27 2004-02-17 Wake Forest University Health Sciences Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
US5920319A (en) * 1994-10-27 1999-07-06 Wake Forest University Automatic analysis in virtual endoscopy
US5825908A (en) * 1995-12-29 1998-10-20 Medical Media Systems Anatomical visualization and measurement system
US5800179A (en) * 1996-07-23 1998-09-01 Medical Simulation Corporation System for training persons to perform minimally invasive surgical procedures
US6331116B1 (en) 1996-09-16 2001-12-18 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual segmentation and examination
US6343936B1 (en) 1996-09-16 2002-02-05 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual examination, navigation and visualization
US5971767A (en) * 1996-09-16 1999-10-26 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual examination
US7486811B2 (en) * 1996-09-16 2009-02-03 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual examination of objects, such as internal organs
US7194117B2 (en) * 1999-06-29 2007-03-20 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual examination of objects, such as internal organs
US6016439A (en) * 1996-10-15 2000-01-18 Biosense, Inc. Method and apparatus for synthetic viewpoint imaging
US5986662A (en) * 1996-10-16 1999-11-16 Vital Images, Inc. Advanced diagnostic viewer employing automated protocol selection for volume-rendered imaging
AU742919B2 (en) * 1997-02-25 2002-01-17 Wake Forest University Automatic analysis in virtual endoscopy
US8682045B2 (en) * 1997-02-25 2014-03-25 Wake Forest University Health Sciences Virtual endoscopy with improved image segmentation and lesion detection
US6346940B1 (en) 1997-02-27 2002-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Virtualized endoscope system
US5969721A (en) * 1997-06-03 1999-10-19 At&T Corp. System and apparatus for customizing a computer animation wireframe
US6246784B1 (en) 1997-08-19 2001-06-12 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method for segmenting medical images and detecting surface anomalies in anatomical structures
US6181348B1 (en) * 1997-09-22 2001-01-30 Siemens Corporate Research, Inc. Method for selective volume visualization via texture mapping
FR2772162B1 (fr) * 1997-12-10 2000-02-25 Ge Medical Syst Sa Procede de segmentation semi-automatique pour l'estimation de volumes tridimensionnels
US6201543B1 (en) 1997-12-17 2001-03-13 Siemens Corporate Research, Inc. Framework for segmentation of cylindrical structures using two dimensional hybrid models
US6928314B1 (en) 1998-01-23 2005-08-09 Mayo Foundation For Medical Education And Research System for two-dimensional and three-dimensional imaging of tubular structures in the human body
US6026143A (en) * 1998-02-11 2000-02-15 Analogic Corporation Apparatus and method for detecting sheet objects in computed tomography data
JP4200546B2 (ja) 1998-03-09 2008-12-24 株式会社日立メディコ 画像表示装置
US7302092B1 (en) * 1998-03-20 2007-11-27 London Health Sciences Research Inc. Three-dimensional imaging system
ATE228252T1 (de) * 1998-03-30 2002-12-15 Tomtec Imaging Syst Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bild-aufnahme mit ultraschall
US6396939B1 (en) 1998-05-28 2002-05-28 Orthosoft Inc. Method and system for segmentation of medical images
US6119574A (en) 1998-07-02 2000-09-19 Battelle Memorial Institute Blast effects suppression system
US6765570B1 (en) * 1998-07-21 2004-07-20 Magic Earth, Inc. System and method for analyzing and imaging three-dimensional volume data sets using a three-dimensional sampling probe
US6947584B1 (en) * 1998-08-25 2005-09-20 General Electric Company Volume imaging system
EP2302594A3 (en) 1998-11-25 2011-04-06 Wake Forest University Virtual endoscopy with improved image segmentation and lesion detection
US6771262B2 (en) 1998-11-25 2004-08-03 Siemens Corporate Research, Inc. System and method for volume rendering-based segmentation
US6314125B1 (en) * 1998-12-09 2001-11-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the construction and transmission of binary quasi orthogonal vectors
JP2002534191A (ja) 1999-01-04 2002-10-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 管状構造を示す画像を処理し、その構造を通る経路を構成する方法、システム及び装置
US6478735B1 (en) * 1999-01-28 2002-11-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Physiological feedback method and system
US20030158786A1 (en) 1999-02-26 2003-08-21 Skyline Software Systems, Inc. Sending three-dimensional images over a network
US6421060B1 (en) * 1999-03-31 2002-07-16 International Business Machines Corporation Memory efficient system and method for creating anti-aliased images
US6684097B1 (en) 1999-04-22 2004-01-27 University Of Miami Intraoperative monitoring of temperature-induced tissue changes with a high-resolution digital x-ray system during thermotherapy
WO2000074567A1 (fr) * 1999-06-03 2000-12-14 Teijin Limited Procede de mesure d'un os
FR2795207B1 (fr) * 1999-06-21 2001-08-17 Ge Medical Syst Sa Procede de visualisation d'une partie d'une image tridimensionnelle
US6856322B1 (en) * 1999-08-03 2005-02-15 Sony Corporation Unified surface model for image based and geometric scene composition
ATE258768T1 (de) * 1999-08-05 2004-02-15 Broncus Tech Inc Verfahren und vorrichtungen zur herstellung von kollateralen kanälen in den lungen
US7815590B2 (en) 1999-08-05 2010-10-19 Broncus Technologies, Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US6785410B2 (en) * 1999-08-09 2004-08-31 Wake Forest University Health Sciences Image reporting method and system
BR0013268A (pt) * 1999-08-09 2002-07-02 Univ Wake Forest Processo implementado por computador para criar um banco de dados que pertence à análise de uma imagem e sistema para criar um banco de dados que pertence à análise de uma imagem
US6546271B1 (en) * 1999-10-01 2003-04-08 Bioscience, Inc. Vascular reconstruction
FR2800189B1 (fr) * 1999-10-26 2002-01-11 Ge Medical Syst Sa Procede de reconstruction multi-resolutions d'une image tridimensionnelle d'un objet, en particulier une image tridimensionnelle angiographique
US6370413B1 (en) * 1999-11-02 2002-04-09 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ultrasound imaging system and method to archive and review 3-D ultrasound data
US6254540B1 (en) * 1999-11-19 2001-07-03 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic image processing apparatus for constructing three-dimensional image using volume-rendering data and surface-rendering data simultaneously
US20020009215A1 (en) * 2000-01-18 2002-01-24 Arch Development Corporation Automated method and system for the segmentation of lung regions in computed tomography scans
RU2202276C2 (ru) * 2000-03-06 2003-04-20 Институт хирургии им. А.В. Вишневского РАМН Способ моделирования оперативного вмешательства на внутренних органах
US7591998B2 (en) * 2000-03-07 2009-09-22 Kevin Tait Stool marker
US6477401B1 (en) 2000-03-10 2002-11-05 Mayo Foundation For Medical Education And Research Colonography of an unprepared colon
US6947784B2 (en) * 2000-04-07 2005-09-20 The General Hospital Corporation System for digital bowel subtraction and polyp detection and related techniques
US7356367B2 (en) * 2000-06-06 2008-04-08 The Research Foundation Of State University Of New York Computer aided treatment planning and visualization with image registration and fusion
US7359748B1 (en) * 2000-07-26 2008-04-15 Rhett Drugge Apparatus for total immersion photography
US20020033454A1 (en) * 2000-08-04 2002-03-21 Xuefeng Cheng Optical imaging system with direct image construction
EP1338129B1 (en) * 2000-09-02 2006-11-29 Emageon, Inc. Method and communication module for transmission of dicom objects through data element sources
DE10046111A1 (de) * 2000-09-18 2002-04-11 Siemens Ag Vorrichtung zur vierdimensionalen Darstellung einer Sturkturveränderung, insbesondere eines Krankheitsverlaufes
JP2004518186A (ja) * 2000-10-02 2004-06-17 ザ リサーチ ファウンデーション オブ ステイト ユニヴァーシティ オブ ニューヨーク 仮想的な空間に対する中心線及びツリーブランチ選択決定
JP2002133438A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Mitsubishi Electric Corp 3次元グラフィックス描画装置、3次元グラフィックス描画方法および3次元ポリゴンデータを記録したコンピュータで読取可能な記録媒体
US7006085B1 (en) * 2000-10-30 2006-02-28 Magic Earth, Inc. System and method for analyzing and imaging three-dimensional volume data sets
US6671349B1 (en) 2000-11-13 2003-12-30 Olganix Corporation Tomosynthesis system and registration method
US7072501B2 (en) * 2000-11-22 2006-07-04 R2 Technology, Inc. Graphical user interface for display of anatomical information
US6980682B1 (en) * 2000-11-22 2005-12-27 Ge Medical Systems Group, Llc Method and apparatus for extracting a left ventricular endocardium from MR cardiac images
US6925200B2 (en) * 2000-11-22 2005-08-02 R2 Technology, Inc. Graphical user interface for display of anatomical information
WO2002041767A1 (en) * 2000-11-25 2002-05-30 Infinitt Co., Ltd. System and method for displaying a virtual endoscopy and computer readable medium storing thereof
WO2002043007A1 (en) * 2000-11-25 2002-05-30 Infinitt Co., Ltd. 3-dimensional multiplanar reformatting system and method and computer-readable recording medium having 3-dimensional multiplanar reformatting program recorded thereon
US6829379B1 (en) * 2000-11-27 2004-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus to assist and facilitate vessel analysis
US6421413B1 (en) * 2000-11-27 2002-07-16 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for interactively displaying curved reformation images
KR100426396B1 (ko) * 2000-11-28 2004-04-08 김종찬 3차원 영상처리방법을 이용한 가상 내시경 방법
BR0116765C1 (pt) * 2001-01-31 2004-07-06 Magic Earth Inc Método e dispositivo para análise e visualização de um grupo tridimensional realçado de volume de dados utilizando um ou mais atributos
US6690820B2 (en) * 2001-01-31 2004-02-10 Magic Earth, Inc. System and method for analyzing and imaging and enhanced three-dimensional volume data set using one or more attributes
US7630750B2 (en) * 2001-02-05 2009-12-08 The Research Foundation For The State University Of New York Computer aided treatment planning
EP1362329B1 (en) * 2001-02-13 2019-03-27 Koninklijke Philips N.V. Processing of images in a direction of succession
US8068893B2 (en) * 2001-02-16 2011-11-29 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Real-time, interactive volumetric magnetic resonance imaging
DE10107765A1 (de) * 2001-02-17 2002-08-29 Siemens Ag Verfahren zur Bildbearbeitung ausgehend von einem unter Verwendung eines Kontrastmittels aufgenommenen Computertomographie(CT)-Bildes einer Lunge und CT-Gerät zur Durchführung eines solchen Verfahrens
US6856324B2 (en) * 2001-03-27 2005-02-15 Siemens Corporate Research, Inc. Augmented reality guided instrument positioning with guiding graphics
US7176936B2 (en) * 2001-03-27 2007-02-13 Siemens Corporate Research, Inc. Augmented reality guided instrument positioning with modulated guiding graphics
WO2002078545A1 (fr) * 2001-03-28 2002-10-10 Hitachi Medical Corporation Dispositif d'affichage d'images a trois dimensions
US20050114831A1 (en) * 2001-04-18 2005-05-26 Andres Callegari Volume body renderer
CA2936404C (en) * 2001-04-18 2018-06-12 Landmark Graphics Corporation, A Halliburton Company Volume body renderer
US7043064B2 (en) * 2001-05-04 2006-05-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for characterizing shapes in medical images
JP2004529715A (ja) * 2001-05-15 2004-09-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 多次元データ・セットの分析
US6816607B2 (en) 2001-05-16 2004-11-09 Siemens Corporate Research, Inc. System for modeling static and dynamic three dimensional anatomical structures by 3-D models
WO2003005298A2 (en) * 2001-07-06 2003-01-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image processing method for interacting with a 3-d surface represented in a 3-d image
US7130457B2 (en) * 2001-07-17 2006-10-31 Accuimage Diagnostics Corp. Systems and graphical user interface for analyzing body images
US6901277B2 (en) 2001-07-17 2005-05-31 Accuimage Diagnostics Corp. Methods for generating a lung report
US20030028401A1 (en) * 2001-07-17 2003-02-06 Leon Kaufman Customizable lung report generator
US7650044B2 (en) * 2001-07-30 2010-01-19 Cedara Software (Usa) Limited Methods and systems for intensity matching of a plurality of radiographic images
US7127090B2 (en) 2001-07-30 2006-10-24 Accuimage Diagnostics Corp Methods and systems for combining a plurality of radiographic images
US6654441B2 (en) * 2001-08-02 2003-11-25 Hitachi, Ltd. Data processing method and data processing apparatus
JP4301945B2 (ja) 2001-09-10 2009-07-22 パルモンクス 気管支内診断のための方法および装置
US7596256B1 (en) 2001-09-14 2009-09-29 The Research Foundation For The State University Of New York Computer assisted detection of lesions in volumetric medical images
US7324104B1 (en) 2001-09-14 2008-01-29 The Research Foundation Of State University Of New York Method of centerline generation in virtual objects
JP2003141548A (ja) * 2001-10-22 2003-05-16 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 3次元ラベリング装置及びその方法
JP3529373B2 (ja) * 2001-11-09 2004-05-24 ファナック株式会社 作業機械のシミュレーション装置
US7127096B2 (en) * 2001-11-20 2006-10-24 Accuimage Diagnostics Corp. Method and software for improving coronary calcium scoring consistency
EP1455857B1 (en) * 2001-11-21 2011-08-03 Bracco Diagnostics Inc. Device or system for collecting effluent from an individual
US7427391B2 (en) * 2001-11-21 2008-09-23 E-Z-Em, Inc. Formulations for use in medical and diagnostic procedures
AU2002366041A1 (en) * 2001-11-23 2003-06-10 Infinitt Co., Ltd. Medical image segmentation apparatus and method thereof
US7336809B2 (en) * 2001-11-23 2008-02-26 R2 Technology, Inc. Segmentation in medical images
US7397937B2 (en) * 2001-11-23 2008-07-08 R2 Technology, Inc. Region growing in anatomical images
US6678399B2 (en) * 2001-11-23 2004-01-13 University Of Chicago Subtraction technique for computerized detection of small lung nodules in computer tomography images
US7558611B2 (en) * 2001-11-24 2009-07-07 Image Analysis, Inc. Automatic detection and quantification of coronary and aortic calcium
US8649843B2 (en) * 2001-11-24 2014-02-11 Ben A. Arnold Automated calcium scoring of the aorta
DE10160206A1 (de) * 2001-12-07 2003-06-18 Philips Intellectual Property Verfahren und Vorrichtung zur Erstellung einer isolierten Darstellung von Körperstrukturen
US6711231B2 (en) * 2001-12-10 2004-03-23 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus to assist and facilitate vessel analysis
US20030152897A1 (en) * 2001-12-20 2003-08-14 Bernhard Geiger Automatic navigation for virtual endoscopy
AU2002360664A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-24 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Automated centerline detection algorithm for colon-like 3d surfaces
US7019760B2 (en) * 2002-01-02 2006-03-28 Xerox Corporation Method and apparatus for fast computation of associative operations over fixed size regions of a digital image
KR100439756B1 (ko) * 2002-01-09 2004-07-12 주식회사 인피니트테크놀로지 3차원 가상내시경 화면 표시장치 및 그 방법
US7203349B2 (en) * 2002-01-29 2007-04-10 Siemens Corporate Research, Inc. Bronchial wall thickening recognition for reduced false-positives in pulmonary nodule detection
DE10206397B4 (de) * 2002-02-15 2005-10-06 Siemens Ag Verfahren zur Darstellung von Projektions- oder Schnittbildern aus 3D-Volumendaten eines Untersuchungsvolumens
US20110306997A9 (en) * 2002-02-21 2011-12-15 Roschak Edmund J Devices for creating passages and sensing for blood vessels
AU2003218182B2 (en) * 2002-03-14 2008-12-18 Netkisr Inc. System and method for analyzing and displaying computed tomography data
EP1493128A1 (en) * 2002-03-29 2005-01-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method, system and computer program for stereoscopic viewing of 3d medical images
US7113183B1 (en) 2002-04-25 2006-09-26 Anark Corporation Methods and systems for real-time, interactive image composition
JP2005523758A (ja) * 2002-04-26 2005-08-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像データを視覚化する方法、コンピュータプログラム、及びシステム
AU2003237403A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-22 Nxstage Medical, Inc. Last-chance quality check and/or air/pyrogen filter for infusion systems
US20040034849A1 (en) * 2002-06-17 2004-02-19 Microsoft Corporation Volume image views and methods of creating volume images in which a file similar to a base file is stored as a patch of the base file
CN1669056A (zh) * 2002-06-19 2005-09-14 西门子公司 3d数据组的平台交叉和针对数据的可视化
US7236620B1 (en) 2002-06-24 2007-06-26 Icad, Inc. Computer-aided detection methods in volumetric imagery
US8361452B2 (en) * 2002-07-15 2013-01-29 Halow George M Bowel cleansing composition
DE10233668A1 (de) * 2002-07-24 2004-02-19 Siemens Ag Bearbeitungsverfahren für einen Volumendatensatz
US7230616B2 (en) * 2002-07-31 2007-06-12 International Business Machines Corporation Bi-level iso-surface compression
US20040044282A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-04 Mixon Lonnie Mark Medical imaging systems and methods
US7149331B1 (en) 2002-09-03 2006-12-12 Cedara Software Corp. Methods and software for improving thresholding of coronary calcium scoring
FR2844899B1 (fr) * 2002-09-23 2005-03-11 Inst Nat Des Telecommunication Procede et dispositif de modelisation et de reconstruction des voies aeriennes d'un patient
US7224827B2 (en) * 2002-09-27 2007-05-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for matching and registering medical image data
US7346209B2 (en) * 2002-09-30 2008-03-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Three-dimensional pattern recognition method to detect shapes in medical images
US7260250B2 (en) * 2002-09-30 2007-08-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Computer-aided classification of anomalies in anatomical structures
SE0202864D0 (sv) * 2002-09-30 2002-09-30 Goeteborgs University Surgical Device and method for generating a virtual anatomic environment
US7272251B2 (en) * 2002-09-30 2007-09-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for detecting and classifying a structure of interest in medical images
WO2004041080A2 (en) * 2002-10-31 2004-05-21 Medtronic, Inc. Body region indication
US7177453B2 (en) * 2002-11-26 2007-02-13 General Electric Company Method and apparatus for partitioning a volume
US6898263B2 (en) * 2002-11-27 2005-05-24 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for soft-tissue volume visualization
US20040167400A1 (en) * 2002-11-27 2004-08-26 Accuimage Diagnostics Corp. Method and apparatus for improving a virtual colonoscopy and A CT angiography
US7466848B2 (en) * 2002-12-13 2008-12-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Method and apparatus for automatically detecting breast lesions and tumors in images
US20080210606A1 (en) 2004-01-07 2008-09-04 Jeffrey Burbank Filtration System Preparation of Fluids for Medical Applications
WO2004062710A2 (en) 2003-01-07 2004-07-29 Nxstage Medical Inc. Batch filtration system for preparation of sterile replacement fluid for renal therapy
US9700663B2 (en) 2005-01-07 2017-07-11 Nxstage Medical, Inc. Filtration system for preparation of fluids for medical applications
EP1455307A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-08 MeVis GmbH Partial volume visualization
US7304644B2 (en) * 2003-03-12 2007-12-04 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for performing a virtual endoscopy
US7197181B1 (en) * 2003-04-09 2007-03-27 Bentley Systems, Inc. Quick method for color-based selection of objects in a raster image
FR2855292B1 (fr) 2003-05-22 2005-12-09 Inst Nat Rech Inf Automat Dispositif et procede de recalage en temps reel de motifs sur des images, notamment pour le guidage par localisation
WO2005008587A1 (en) * 2003-07-16 2005-01-27 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Object-specific segmentation
US20050015004A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Hertel Sarah Rose Systems and methods for combining an anatomic structure and metabolic activity for an object
US8308682B2 (en) 2003-07-18 2012-11-13 Broncus Medical Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US8002740B2 (en) 2003-07-18 2011-08-23 Broncus Technologies, Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US7432924B2 (en) * 2003-08-28 2008-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba 3D digital subtraction angiography image processing apparatus
US20050049494A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Arthur Gritzky Method and apparatus for presenting multiple enhanced images
US8276091B2 (en) * 2003-09-16 2012-09-25 Ram Consulting Haptic response system and method of use
DE10345073A1 (de) * 2003-09-26 2005-05-04 Siemens Ag Betriebsverfahren für ein tomographiefähiges bildgebendes Untersuchungsgeräts und Röntgen-Computertomographiegerät
US7498018B2 (en) * 2003-10-03 2009-03-03 Bracco Diagnostics Inc. Contrast media for use in medical and diagnostic procedures and methods of using the same
KR100520708B1 (ko) * 2003-10-20 2005-10-14 엘지전자 주식회사 3차원 지도의 표시방법
US20050119550A1 (en) * 2003-11-03 2005-06-02 Bracco Imaging, S.P.A. System and methods for screening a luminal organ ("lumen viewer")
US7379576B2 (en) * 2003-11-03 2008-05-27 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and system for patient identification in 3D digital medical images
US7197170B2 (en) * 2003-11-10 2007-03-27 M2S, Inc. Anatomical visualization and measurement system
US7346203B2 (en) * 2003-11-19 2008-03-18 General Electric Company Methods and apparatus for processing image data to aid in detecting disease
US20050110793A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Steen Erik N. Methods and systems for graphics processing in a medical imaging system
US7729739B2 (en) * 2003-12-03 2010-06-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Heat diffusion based detection of structures of interest in medical images
EP1709521B1 (en) * 2004-01-19 2015-04-08 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus providing flexible measurement functionality for medical images
US20060036162A1 (en) * 2004-02-02 2006-02-16 Ramin Shahidi Method and apparatus for guiding a medical instrument to a subsurface target site in a patient
US7582283B2 (en) * 2004-02-13 2009-09-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Contrast agents to improve gastrointestinal tract opacification during abdominal and pelvic CT scans
US7668285B2 (en) * 2004-02-16 2010-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computed tomographic apparatus and image processing apparatus
DE102004011155A1 (de) * 2004-03-08 2005-08-18 Siemens Ag Verfahren zur Visualisierung von mit einem bildgebenden, endoluminalen Instrument aufgezeichneten 2D-Bilddaten eines Hohlkanals
US20060098010A1 (en) * 2004-03-09 2006-05-11 Jeff Dwyer Anatomical visualization and measurement system
WO2005096229A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and imaging diagnostic apparatus for finding a stenosis
US20090171268A1 (en) * 2004-04-23 2009-07-02 Williams Jr Robert C Manually Operated Insufflator
WO2005115227A1 (en) * 2004-05-17 2005-12-08 Sierra Scientific Instruments Manometry probe and data visualization
US7714855B2 (en) * 2004-05-17 2010-05-11 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Volume rendering processing distribution in a graphics processing unit
DE102004027710A1 (de) * 2004-06-07 2006-01-26 Siemens Ag Verfahren zur automatischen Detektion einer Struktur bei bildgebenden medizinischen Verfahren, Computertomografiegerät, Arbeitsstation und Comupterprogrammprodukt
US8021300B2 (en) * 2004-06-16 2011-09-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Three-dimensional fly-through systems and methods using ultrasound data
WO2006000953A1 (en) * 2004-06-22 2006-01-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Displaying a tracheobronchial tree
PL1803097T3 (pl) * 2004-06-23 2011-04-29 Koninl Philips Electronics Nv Endoskopia wirtualna
US7724258B2 (en) * 2004-06-30 2010-05-25 Purdue Research Foundation Computer modeling and animation of natural phenomena
US7346382B2 (en) * 2004-07-07 2008-03-18 The Cleveland Clinic Foundation Brain stimulation models, systems, devices, and methods
US8209027B2 (en) 2004-07-07 2012-06-26 The Cleveland Clinic Foundation System and method to design structure for delivering electrical energy to tissue
US8180601B2 (en) * 2006-03-09 2012-05-15 The Cleveland Clinic Foundation Systems and methods for determining volume of activation for deep brain stimulation
WO2006017079A2 (en) * 2004-07-09 2006-02-16 Gesturerad, Inc. Gesture-based reporting method and system
US8335694B2 (en) * 2004-07-09 2012-12-18 Bruce Reiner Gesture-based communication and reporting system
US7601121B2 (en) * 2004-07-12 2009-10-13 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Volume rendering quality adaptations for ultrasound imaging
US8409167B2 (en) 2004-07-19 2013-04-02 Broncus Medical Inc Devices for delivering substances through an extra-anatomic opening created in an airway
US7715608B2 (en) * 2004-08-10 2010-05-11 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for 3D visualization of lung perfusion or density and statistical analysis thereof
JP3943563B2 (ja) * 2004-08-11 2007-07-11 ザイオソフト株式会社 画像表示方法及び画像表示プログラム
US8055044B2 (en) * 2004-08-17 2011-11-08 Koninklijke Philips Electronics N V Flexible 3D rotational angiography and computed tomography fusion
JP4130428B2 (ja) * 2004-09-02 2008-08-06 ザイオソフト株式会社 画像処理方法及び画像処理プログラム
GB2418094B (en) * 2004-09-10 2010-05-12 Medicsight Plc User interface for CT scan analysis
US7583829B2 (en) * 2004-09-13 2009-09-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and apparatus for embolism analysis
WO2006037627A2 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Universiteit Antwerpen Diagnostics and treatment of sleep apnea
US20060079746A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-13 Perret Florence M Apparatus and method for analysis of tissue classes along tubular structures
US20060103678A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Pascal Cathier Method and system for interactive visualization of locally oriented structures
TWI268148B (en) * 2004-11-25 2006-12-11 Univ Chung Yuan Christian Image analysis method for vertebral disease which comprises 3D reconstruction method and characteristic identification method of unaligned transversal slices
TWI235041B (en) * 2004-12-09 2005-07-01 Univ Tsinghua Characteristic points automatically identification method for three-dimensional space scanning data of human body
EP1835871B1 (en) * 2004-12-22 2013-05-22 Bracco Diagnostics Inc. System, imaging suite, and method for using an electro-pneumatic insufflator for magnetic resonance imaging
ATE485061T1 (de) 2005-01-07 2010-11-15 Nxstage Medical Inc Filterungssystem zur herstellung von flüssigkeiten für medizinische anwendungen
JP4146438B2 (ja) * 2005-01-19 2008-09-10 ザイオソフト株式会社 識別方法
US7477359B2 (en) * 2005-02-11 2009-01-13 Deltasphere, Inc. Method and apparatus for making and displaying measurements based upon multiple 3D rangefinder data sets
US7477360B2 (en) * 2005-02-11 2009-01-13 Deltasphere, Inc. Method and apparatus for displaying a 2D image data set combined with a 3D rangefinder data set
US7403268B2 (en) * 2005-02-11 2008-07-22 Deltasphere, Inc. Method and apparatus for determining the geometric correspondence between multiple 3D rangefinder data sets
US7777761B2 (en) * 2005-02-11 2010-08-17 Deltasphere, Inc. Method and apparatus for specifying and displaying measurements within a 3D rangefinder data set
JP4950071B2 (ja) * 2005-02-11 2012-06-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 3次元医療画像からの肺動脈樹の自動抽出の方法
US7974461B2 (en) 2005-02-11 2011-07-05 Deltasphere, Inc. Method and apparatus for displaying a calculated geometric entity within one or more 3D rangefinder data sets
WO2007030132A2 (en) * 2005-02-14 2007-03-15 Mayo Foundation For Medical Education And Research Electronic stool subtraction in ct colonography
JP2008531232A (ja) * 2005-03-07 2008-08-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 管状オブジェクトの第1及び第2の3d画像を相関させる装置及び方法
US7852335B2 (en) * 2005-05-09 2010-12-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Volume rendering processing distribution in a graphics processing unit
US7756563B2 (en) * 2005-05-23 2010-07-13 The Penn State Research Foundation Guidance method based on 3D-2D pose estimation and 3D-CT registration with application to live bronchoscopy
US7889905B2 (en) 2005-05-23 2011-02-15 The Penn State Research Foundation Fast 3D-2D image registration method with application to continuously guided endoscopy
JP2006346022A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Ziosoft Inc 画像表示方法及び画像表示プログラム
US7607079B2 (en) * 2005-07-08 2009-10-20 Bruce Reiner Multi-input reporting and editing tool
EP1922698B1 (en) * 2005-08-26 2009-01-21 Philips Intellectual Property & Standards GmbH A method of generating a 2-d image of a 3-d object
US20070046661A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Three or four-dimensional medical imaging navigation methods and systems
US7623900B2 (en) * 2005-09-02 2009-11-24 Toshiba Medical Visualization Systems Europe, Ltd. Method for navigating a virtual camera along a biological object with a lumen
US7551771B2 (en) * 2005-09-20 2009-06-23 Deltasphere, Inc. Methods, systems, and computer program products for acquiring three-dimensional range information
US7760941B2 (en) * 2005-09-23 2010-07-20 Mevis Research Gmbh Method and apparatus of segmenting an object in a data set and of determination of the volume of segmented object
US20070083099A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Henderson Stephen W Path related three dimensional medical imaging
US20070092864A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-26 The University Of Iowa Research Foundation Treatment planning methods, devices and systems
US7848556B2 (en) * 2005-10-07 2010-12-07 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and apparatus for calculating a virtual image plane for magnetic resonance imaging
KR100880125B1 (ko) * 2005-10-17 2009-01-23 주식회사 메디슨 다중 단면영상을 이용하여 3차원 영상을 형성하는 영상처리 시스템 및 방법
US8548566B2 (en) * 2005-10-21 2013-10-01 Koninklijke Philips N.V. Rendering method and apparatus
US7806850B2 (en) 2005-10-24 2010-10-05 Bracco Diagnostics Inc. Insufflating system, method, and computer program product for controlling the supply of a distending media to an endoscopic device
WO2007052184A2 (en) * 2005-11-02 2007-05-10 Koninklijke Philips Electronics N. V. Image processing system and method for silhouette rendering and display of images during interventional procedures
US8427475B2 (en) * 2005-11-14 2013-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Silhouette blend rendering of anatomical structures
US8079957B2 (en) * 2005-11-18 2011-12-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Synchronized three or four-dimensional medical ultrasound imaging and measurements
US20100260390A1 (en) * 2005-11-30 2010-10-14 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for reduction of false positives during computer aided polyp detection
US8452061B2 (en) * 2005-11-30 2013-05-28 The Research Foundation Of State University Of New York Electronic colon cleansing method for virtual colonoscopy
US20070136090A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 General Electric Company System and method for macro-enhanced clinical workflow
US20070168467A1 (en) * 2006-01-15 2007-07-19 Telesecurity Sciences Inc. Method and system for providing remote access to baggage scanned images
US7269244B2 (en) * 2006-01-25 2007-09-11 General Electric Company Methods and apparatus for generating thick images in cone beam volumetric CT
WO2007089721A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 Michael Valdiserri Automatic engine for 3d object generation from volumetric scan data and method
EP1985236A4 (en) * 2006-02-17 2010-11-17 Hitachi Medical Corp IMAGE DISPLAY DEVICE AND PROGRAM
US8606360B2 (en) * 2006-03-09 2013-12-10 The Cleveland Clinic Foundation Systems and methods for determining volume of activation for spinal cord and peripheral nerve stimulation
DE102006013476B4 (de) * 2006-03-23 2012-11-15 Siemens Ag Verfahren zur positionsgenauen Darstellung von interessierenden Gewebebereichen
JP2007260144A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Olympus Medical Systems Corp 医療用画像処理装置及び医療用画像処理方法
US20070236496A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Charles Keller Graphic arts image production process using computer tomography
EP2012906B1 (en) 2006-04-07 2010-08-11 NxStage Medical, Inc. Tubing clamp for medical applications
DE102006020864A1 (de) * 2006-05-04 2007-11-08 Siemens Ag Verfahren zur Ermittlung und Anzeige von wenigstens einer Information über ein Zielvolumen
US20100201786A1 (en) * 2006-05-11 2010-08-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for reconstructing an image
US20070279435A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Hern Ng Method and system for selective visualization and interaction with 3D image data
US20070279436A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Hern Ng Method and system for selective visualization and interaction with 3D image data, in a tunnel viewer
JP5457178B2 (ja) * 2006-06-30 2014-04-02 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 気道バイパス部位選択および治療計画
CN101490716B (zh) * 2006-07-17 2012-07-04 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于医学图像分割的与多边形网格的高效用户交互
US20080033418A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Nields Morgan W Methods for monitoring thermal ablation
US8155416B2 (en) 2008-02-04 2012-04-10 INTIO, Inc. Methods and apparatuses for planning, performing, monitoring and assessing thermal ablation
US7871406B2 (en) * 2006-08-04 2011-01-18 INTIO, Inc. Methods for planning and performing thermal ablation
US8556888B2 (en) 2006-08-04 2013-10-15 INTIO, Inc. Methods and apparatuses for performing and monitoring thermal ablation
US20080033417A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Nields Morgan W Apparatus for planning and performing thermal ablation
US20080031408A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-07 Predrag Sukovic Quantification of sinus problems in a patient
US20080088621A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Jean-Jacques Grimaud Follower method for three dimensional images
US20080144901A1 (en) * 2006-10-25 2008-06-19 General Electric Company Cartoon-like exaggeration of medical images to emphasize abnormalities
US7965291B1 (en) * 2006-11-03 2011-06-21 Nvidia Corporation Isosurface extraction utilizing a graphics processing unit
JP2010510029A (ja) * 2006-11-22 2010-04-02 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 通路作成および血管感知のための装置
US7853058B2 (en) * 2006-11-22 2010-12-14 Toshiba Medical Visualization Systems Europe, Limited Determining a viewpoint for navigating a virtual camera through a biological object with a lumen
US20080117210A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Barco N.V. Virtual endoscopy
US7840051B2 (en) * 2006-11-22 2010-11-23 Toshiba Medical Visualization Systems Europe, Limited Medical image segmentation
US11315307B1 (en) 2006-12-28 2022-04-26 Tipping Point Medical Images, Llc Method and apparatus for performing rotating viewpoints using a head display unit
US11275242B1 (en) 2006-12-28 2022-03-15 Tipping Point Medical Images, Llc Method and apparatus for performing stereoscopic rotation of a volume on a head display unit
US10795457B2 (en) 2006-12-28 2020-10-06 D3D Technologies, Inc. Interactive 3D cursor
US11228753B1 (en) 2006-12-28 2022-01-18 Robert Edwin Douglas Method and apparatus for performing stereoscopic zooming on a head display unit
CN101627411B (zh) * 2007-01-16 2014-03-19 西姆博尼克斯有限公司 用于执行模拟的图像导引医疗过程的设备和方法
WO2008089490A2 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Mayo Foundation For Medical Education And Research Axial centerline following display of ct colonography images
WO2008089489A2 (en) 2007-01-19 2008-07-24 Mayo Foundation For Medical Education And Research Simultaneous dual window/level settings for display of ct colonography images
US9014439B2 (en) * 2007-01-19 2015-04-21 Mayo Foundation For Medical Education And Research Oblique centerline following display of CT colonography images
WO2008089492A2 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Mayo Foundation For Medical Education And Research Electronic stool subtraction using quadratic regression and intelligent morphology
US7991211B2 (en) * 2007-01-22 2011-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for guided two dimensional colon screening
US20090156895A1 (en) * 2007-01-31 2009-06-18 The Penn State Research Foundation Precise endoscopic planning and visualization
US8672836B2 (en) * 2007-01-31 2014-03-18 The Penn State Research Foundation Method and apparatus for continuous guidance of endoscopy
US9037215B2 (en) 2007-01-31 2015-05-19 The Penn State Research Foundation Methods and apparatus for 3D route planning through hollow organs
EP2114255A4 (en) * 2007-03-03 2012-08-15 Activiews Ltd METHOD, SYSTEM AND COMPUTER PRODUCT FOR PLANNING NEEDLE INSULATION METHOD
US8217937B2 (en) * 2007-03-28 2012-07-10 The Aerospace Corporation Isosurfacial three-dimensional imaging system and method
JP4545169B2 (ja) * 2007-04-12 2010-09-15 富士フイルム株式会社 画像表示方法、装置およびプログラム
US20080281182A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 General Electric Company Method and apparatus for improving and/or validating 3D segmentations
US20090003528A1 (en) 2007-06-19 2009-01-01 Sankaralingam Ramraj Target location by tracking of imaging device
US9883818B2 (en) 2007-06-19 2018-02-06 Accuray Incorporated Fiducial localization
US7912266B2 (en) * 2007-08-07 2011-03-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for robust segmentation of tubular structures in 2D and 3D images
JP5106978B2 (ja) * 2007-10-15 2012-12-26 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
CA2702489C (en) * 2007-10-15 2017-03-14 University Of Maryland, Baltimore Apparatus and method for use in analyzing a patient's bowel
JP5337161B2 (ja) * 2007-11-02 2013-11-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 自動動画飛行経路計算
US20110093243A1 (en) * 2007-11-14 2011-04-21 Tawhai Merryn H Method for multi-scale meshing of branching biological structures
US8175363B2 (en) * 2007-11-21 2012-05-08 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for additive spatial/intensity decomposition of medical images
EP2068281A1 (en) 2007-11-28 2009-06-10 Dublin City University A method for detecting flat polyps in the colon
US9220889B2 (en) 2008-02-11 2015-12-29 Intelect Medical, Inc. Directional electrode devices with locating features
US8019440B2 (en) 2008-02-12 2011-09-13 Intelect Medical, Inc. Directional lead assembly
US9672631B2 (en) * 2008-02-14 2017-06-06 The Penn State Research Foundation Medical image reporting system and method
WO2009109205A1 (de) * 2008-03-07 2009-09-11 Georg-Friedemann Rust Bildliche darstellung in der virtuellen endoskopie
DE102008016892A1 (de) * 2008-04-02 2009-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Betriebsverfahren für eine Bildgebungsanlage zur zeitaufgelösten Abbildung eines sich iterativ bewegenden Untersuchungsobjekts
US9272153B2 (en) 2008-05-15 2016-03-01 Boston Scientific Neuromodulation Corporation VOA generation system and method using a fiber specific analysis
US9254387B2 (en) 2011-08-09 2016-02-09 Boston Scientific Neuromodulation Corporation VOA generation system and method using a fiber specific analysis
ES2461353T3 (es) 2008-05-15 2014-05-19 Intelect Medical Inc. Sistema programador clínico y método para calcular volúmenes de activación
US8243334B2 (en) 2008-06-06 2012-08-14 Virginia Venture Industries, Llc Methods and apparatuses for printing three dimensional images
US20090309874A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method for Display of Pre-Rendered Computer Aided Diagnosis Results
US8560969B2 (en) * 2008-06-26 2013-10-15 Landmark Graphics Corporation Systems and methods for imaging operations data in a three-dimensional image
US8200466B2 (en) 2008-07-21 2012-06-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for tuning patient-specific cardiovascular simulations
DE102008045342B4 (de) * 2008-09-01 2016-03-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Darstellung von Bilddaten eines Dickdarms eines Patienten auf der Basis tomographischer Untersuchungsdaten und eine Recheneinheit zur Durchführung des Verfahrens
US9020217B2 (en) * 2008-09-25 2015-04-28 Cae Healthcare Canada Inc. Simulation of medical imaging
US20100079580A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Waring Iv George O Apparatus and method for biomedical imaging
US20100123715A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 General Electric Company Method and system for navigating volumetric images
US8186880B1 (en) 2008-11-27 2012-05-29 Arnold Ben A Extended and fixed INTable simultaneously imaged calibration and correction methods and references for 3-D imaging devices
US8649577B1 (en) 2008-11-30 2014-02-11 Image Analysis, Inc. Automatic method and system for measurements of bone density and structure of the hip from 3-D X-ray imaging devices
JP2012510877A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 ザ クリーブランド クリニック ファウンデーション 脳内刺激のための標的体積を規定するシステムおよび方法
JP5715064B2 (ja) * 2008-12-10 2015-05-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 血管分析
US20100189326A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Mcginnis Ryan Computer-aided detection of folds in medical imagery of the colon
JP5361439B2 (ja) * 2009-02-23 2013-12-04 株式会社東芝 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
US9405886B2 (en) 2009-03-17 2016-08-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for determining cardiovascular information
DE102009035441B4 (de) * 2009-07-31 2016-11-24 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren und Bildverarbeitungssystem zur Erzeugung eines Volumenansichtsbilds vom Inneren eines Körpers
EP2470258B1 (en) 2009-08-27 2017-03-15 The Cleveland Clinic Foundation System and method to estimate region of tissue activation
US8311791B1 (en) * 2009-10-19 2012-11-13 Surgical Theater LLC Method and system for simulating surgical procedures
US8692774B2 (en) * 2009-11-24 2014-04-08 General Electric Company Virtual colonoscopy navigation methods using a mobile device
US8348831B2 (en) * 2009-12-15 2013-01-08 Zhejiang University Device and method for computer simulated marking targeting biopsy
EP2528496A4 (en) * 2010-01-28 2015-02-25 Penn State Res Found SYSTEM AND METHOD FOR GLOBAL IMAGE-BASED RECORDING APPLICABLE TO ADVICE FOR BRONCHOSCOPY
US9401047B2 (en) * 2010-04-15 2016-07-26 Siemens Medical Solutions, Usa, Inc. Enhanced visualization of medical image data
US8570343B2 (en) * 2010-04-20 2013-10-29 Dassault Systemes Automatic generation of 3D models from packaged goods product images
US8913804B2 (en) 2010-06-14 2014-12-16 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Programming interface for spinal cord neuromodulation
JP5622461B2 (ja) * 2010-07-07 2014-11-12 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP5486432B2 (ja) * 2010-07-28 2014-05-07 富士フイルム株式会社 画像処理装置、その作動方法およびプログラム
US8157742B2 (en) 2010-08-12 2012-04-17 Heartflow, Inc. Method and system for patient-specific modeling of blood flow
US8315812B2 (en) 2010-08-12 2012-11-20 Heartflow, Inc. Method and system for patient-specific modeling of blood flow
US8633929B2 (en) 2010-08-30 2014-01-21 Apteryx, Inc. System and method of rendering interior surfaces of 3D volumes to be viewed from an external viewpoint
EP2439988B1 (en) 2010-10-08 2014-06-25 Alcatel Lucent Optimizing power consumption of a base station
US20120123799A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-17 Cerner Innovation, Inc. Interactive organ diagrams
US10624607B2 (en) * 2010-11-19 2020-04-21 Koninklijke Philips N.V. Method for guiding the insertion of a surgical instrument with three dimensional ultrasonic imaging
EP2643037B1 (en) 2010-11-24 2017-04-26 Bracco Diagnostics Inc. System for providing and controlling the supply of a distending media for ct colonography
TW201221117A (en) * 2010-11-29 2012-06-01 Iner Aec Executive Yuan Enhancing segmentation for molecular image quantification system and the method thereof
US8430667B2 (en) 2011-02-02 2013-04-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Reflected gingival tissue retractor device for surgical dental procedures, kit and method for use thereof
US8655036B2 (en) * 2011-02-14 2014-02-18 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Presentation of locations in medical diagnosis
US10157495B2 (en) 2011-03-04 2018-12-18 General Electric Company Method and device for displaying a two-dimensional image of a viewed object simultaneously with an image depicting the three-dimensional geometry of the viewed object
US10586341B2 (en) 2011-03-04 2020-03-10 General Electric Company Method and device for measuring features on or near an object
US10019812B2 (en) 2011-03-04 2018-07-10 General Electric Company Graphic overlay for measuring dimensions of features using a video inspection device
US9013469B2 (en) * 2011-03-04 2015-04-21 General Electric Company Method and device for displaying a three-dimensional view of the surface of a viewed object
US9875574B2 (en) 2013-12-17 2018-01-23 General Electric Company Method and device for automatically identifying the deepest point on the surface of an anomaly
US9984474B2 (en) 2011-03-04 2018-05-29 General Electric Company Method and device for measuring features on or near an object
US20120245465A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Joger Hansegard Method and system for displaying intersection information on a volumetric ultrasound image
EP2691898A2 (en) 2011-03-29 2014-02-05 Boston Scientific Neuromodulation Corporation System and method for atlas registration
US8709034B2 (en) 2011-05-13 2014-04-29 Broncus Medical Inc. Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
JP2014521381A (ja) 2011-05-13 2014-08-28 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 組織の切除のための方法およびデバイス
US20120290976A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-15 Medtronic, Inc. Network distribution of anatomical models
US9592389B2 (en) 2011-05-27 2017-03-14 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Visualization of relevant stimulation leadwire electrodes relative to selected stimulation information
US9557281B2 (en) * 2011-06-09 2017-01-31 The Regents Of The University Of California Excised specimen imaging using a combined PET and micro CT scanner
US8907944B2 (en) * 2011-06-28 2014-12-09 General Electric Company Method and system for navigating, segmenting, and extracting a three-dimensional image
BR112014001143B1 (pt) 2011-07-18 2022-05-24 Dog Microsystems Inc Método para efetuar processo de geração de imagem, meio para armazenamento, uso do método, e, sistema para efetuar processo de geração de imagem
US8517608B1 (en) 2011-08-03 2013-08-27 Ben A. Arnold System and method for calibration of CT scanners and display of images in density units without the use of water phantoms
WO2013023076A2 (en) 2011-08-09 2013-02-14 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Control and/or quantification of target stimulation volume overlap and interface therefor
EP2742482B1 (en) 2011-08-09 2018-01-17 Boston Scientific Neuromodulation Corporation System and method for weighted atlas generation
US9925382B2 (en) 2011-08-09 2018-03-27 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for stimulation-related volume analysis, creation, and sharing
US8867809B2 (en) 2011-08-18 2014-10-21 Imorphics Limited Image processing method
US20130050207A1 (en) * 2011-08-24 2013-02-28 General Electric Company Method and system for navigating, segmenting, and extracting a three-dimensional image
US9037256B2 (en) 2011-09-01 2015-05-19 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Methods and system for targeted brain stimulation using electrical parameter maps
US9081488B2 (en) 2011-10-19 2015-07-14 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Stimulation leadwire and volume of activation control and display interface
US20130104083A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Digital Artforms, Inc. Systems and methods for human-computer interaction using a two handed interface
WO2013078235A1 (en) 2011-11-23 2013-05-30 Broncus Medical Inc Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
KR101334188B1 (ko) 2011-11-25 2013-11-28 삼성전자주식회사 볼륨 데이터의 렌더링 장치 및 방법
US20130146541A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Nxstage Medical, Inc. Fluid purification methods, devices, and systems
JP5670945B2 (ja) * 2012-04-02 2015-02-18 株式会社東芝 画像処理装置、方法、及びプログラム、並びに、立体画像表示装置
KR101287383B1 (ko) 2012-04-27 2013-07-19 주식회사 인피니트헬스케어 의료영상 저장 전송 시스템의 영상 처리, 생성, 저장, 디스플레이 장치 및 방법
US8548778B1 (en) 2012-05-14 2013-10-01 Heartflow, Inc. Method and system for providing information from a patient-specific model of blood flow
US8750568B2 (en) 2012-05-22 2014-06-10 Covidien Lp System and method for conformal ablation planning
US9498182B2 (en) 2012-05-22 2016-11-22 Covidien Lp Systems and methods for planning and navigation
US9439623B2 (en) 2012-05-22 2016-09-13 Covidien Lp Surgical planning system and navigation system
US9439622B2 (en) 2012-05-22 2016-09-13 Covidien Lp Surgical navigation system
US9439627B2 (en) 2012-05-22 2016-09-13 Covidien Lp Planning system and navigation system for an ablation procedure
US20130328874A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Clip Surface for Volume Rendering in Three-Dimensional Medical Imaging
WO2014025624A1 (en) 2012-08-04 2014-02-13 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Techniques and methods for storing and transferring registration, atlas, and lead information between medical devices
AU2013308906B2 (en) 2012-08-28 2016-07-21 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Point-and-click programming for deep brain stimulation using real-time monopolar review trendlines
WO2014070290A2 (en) 2012-11-01 2014-05-08 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for voa model generation and use
US9925009B2 (en) 2013-03-15 2018-03-27 Covidien Lp Pathway planning system and method
US9459770B2 (en) 2013-03-15 2016-10-04 Covidien Lp Pathway planning system and method
US9639666B2 (en) 2013-03-15 2017-05-02 Covidien Lp Pathway planning system and method
AU2014227964B2 (en) 2013-03-15 2016-12-15 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Clinical response data mapping
CN104156935B (zh) * 2013-05-14 2018-01-02 东芝医疗系统株式会社 图像分割装置、图像分割方法和医学图像设备
AU2014348865B2 (en) 2013-11-14 2017-06-01 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems, methods, and visualization tools for stimulation and sensing of neural systems with system-level interaction models
US9818039B2 (en) 2013-12-17 2017-11-14 General Electric Company Method and device for automatically identifying a point of interest in a depth measurement on a viewed object
US9600928B2 (en) 2013-12-17 2017-03-21 General Electric Company Method and device for automatically identifying a point of interest on the surface of an anomaly
US9842430B2 (en) 2013-12-17 2017-12-12 General Electric Company Method and device for automatically identifying a point of interest on a viewed object
EP3105741B1 (en) * 2014-02-12 2020-01-08 Koninklijke Philips N.V. Systems for monitoring lesion size trends and methods of operation thereof
EP3108456B1 (en) * 2014-02-19 2020-06-24 Koninklijke Philips N.V. Motion adaptive visualization in medical 4d imaging
WO2015142445A1 (en) * 2014-03-21 2015-09-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Methods and systems for generating a multi-dimensional surface model of a geometric structure
US9849836B2 (en) * 2014-04-24 2017-12-26 Gentex Corporation Roof mounted imager module
US9652590B2 (en) 2014-06-26 2017-05-16 General Electric Company System and method to simulate maintenance of a device
US20160000414A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 Covidien Lp Methods for marking biopsy location
US9603668B2 (en) 2014-07-02 2017-03-28 Covidien Lp Dynamic 3D lung map view for tool navigation inside the lung
US9770216B2 (en) 2014-07-02 2017-09-26 Covidien Lp System and method for navigating within the lung
AU2015283946B2 (en) 2014-07-02 2019-09-12 Covidien Lp Real-time automatic registration feedback
US9754367B2 (en) 2014-07-02 2017-09-05 Covidien Lp Trachea marking
WO2016004020A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 Covidien Lp System and method for detecting trachea
CA2953146A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 Covidien Lp System and method for segmentation of lung
US9959388B2 (en) 2014-07-24 2018-05-01 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems, devices, and methods for providing electrical stimulation therapy feedback
US10265528B2 (en) 2014-07-30 2019-04-23 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for electrical stimulation-related patient population volume analysis and use
US10272247B2 (en) 2014-07-30 2019-04-30 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for stimulation-related volume analysis, creation, and sharing with integrated surgical planning and stimulation programming
US10140715B2 (en) * 2014-07-31 2018-11-27 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for computing digital tomosynthesis images
US10643371B2 (en) 2014-08-11 2020-05-05 Covidien Lp Treatment procedure planning system and method
JP6382050B2 (ja) * 2014-09-29 2018-08-29 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置、画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
WO2016057544A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems, devices, and methods for electrical stimulation using feedback to adjust stimulation parameters
PT3247300T (pt) * 2015-01-09 2020-09-03 Sara Isabel Azevedo Da Silva Sistema de planeamento de cirurgia ortopédica
US10242488B1 (en) * 2015-03-02 2019-03-26 Kentucky Imaging Technologies, LLC One-sided transparency: a novel visualization for tubular objects
US20180168730A1 (en) 2015-03-25 2018-06-21 Zaxis Labs System and method for medical procedure planning
US9741104B2 (en) * 2015-05-18 2017-08-22 Toshiba Medical Systems Corporation Apparatus, method, and computer-readable medium for quad reconstruction using hybrid filter convolution and high dynamic range tone-mapping
US9956419B2 (en) 2015-05-26 2018-05-01 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for analyzing electrical stimulation and selecting or manipulating volumes of activation
US10780283B2 (en) 2015-05-26 2020-09-22 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for analyzing electrical stimulation and selecting or manipulating volumes of activation
US10163262B2 (en) 2015-06-19 2018-12-25 Covidien Lp Systems and methods for navigating through airways in a virtual bronchoscopy view
WO2016210340A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Li-Cor, Inc. Fluorescence biopsy specimen imager and methods
ES2940303T3 (es) 2015-06-29 2023-05-05 Boston Scient Neuromodulation Corp Sistemas de selección de parámetros de estimulación por uso de dianas y direccionamiento
US20160375248A1 (en) 2015-06-29 2016-12-29 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for selecting stimulation parameters based on stimulation target region, effects, or side effects
US10986990B2 (en) 2015-09-24 2021-04-27 Covidien Lp Marker placement
WO2017062378A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Boston Scientific Neuromodulation Corporation System and methods for clinical effects mapping for directional stimulations leads
US10709352B2 (en) 2015-10-27 2020-07-14 Covidien Lp Method of using lung airway carina locations to improve ENB registration
US20170124726A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-04 Canon Kabushiki Kaisha System and method for determining wall thickness
US10062203B2 (en) * 2015-12-18 2018-08-28 Autodesk, Inc. Voxelization of mesh representations
CN108885797B (zh) 2016-04-04 2023-06-13 皇家飞利浦有限公司 成像系统和方法
US10716942B2 (en) 2016-04-25 2020-07-21 Boston Scientific Neuromodulation Corporation System and methods for directional steering of electrical stimulation
US20170336706A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-23 Li-Cor, Inc. X-ray biopsy specimen imager and methods
EP3475919A1 (en) 2016-06-23 2019-05-01 Li-Cor, Inc. Complementary color flashing for multichannel image presentation
EP3458152B1 (en) 2016-06-24 2021-04-21 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for visual analytics of clinical effects
WO2018044881A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for visualizing and directing stimulation of neural elements
US10780282B2 (en) 2016-09-20 2020-09-22 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for steering electrical stimulation of patient tissue and determining stimulation parameters
CN106384377B (zh) * 2016-09-22 2020-03-17 上海联影医疗科技有限公司 医学数据的体绘制方法和装置
EP3493876B1 (en) 2016-10-14 2021-03-17 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems for closed-loop determination of stimulation parameter settings for an electrical simulation system
US10777324B2 (en) 2016-11-03 2020-09-15 The University Of Akron Engineered 3D lung airway tree
WO2018098162A1 (en) 2016-11-23 2018-05-31 Li-Cor, Inc. Motion-adaptive interactive imaging method
US11653853B2 (en) 2016-11-29 2023-05-23 Biosense Webster (Israel) Ltd. Visualization of distances to walls of anatomical cavities
US10792501B2 (en) 2017-01-03 2020-10-06 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for selecting MRI-compatible stimulation parameters
EP3519043B1 (en) 2017-01-10 2020-08-12 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for creating stimulation programs based on user-defined areas or volumes
US10625082B2 (en) 2017-03-15 2020-04-21 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Visualization of deep brain stimulation efficacy
WO2018178274A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-04 Koninklijke Philips N.V. Embedded virtual light source in 3d volume linked to mpr view crosshairs
WO2018187090A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for estimating a volume of activation using a compressed database of threshold values
US10386301B2 (en) 2017-04-25 2019-08-20 Li-Cor, Inc. Top-down and rotational side view biopsy specimen imager and methods
WO2019014224A1 (en) 2017-07-14 2019-01-17 Boston Scientific Neuromodulation Corporation SYSTEMS AND METHODS FOR ESTIMATING CLINICAL EFFECTS OF ELECTRICAL STIMULATION
US10960214B2 (en) 2017-08-15 2021-03-30 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for controlling electrical stimulation using multiple stimulation fields
US11224392B2 (en) 2018-02-01 2022-01-18 Covidien Lp Mapping disease spread
US12380572B2 (en) * 2018-04-12 2025-08-05 Veran Medical Technologies, Inc. Methods for the segmentation of lungs, lung vasculature and lung lobes from CT data and clinical applications
EP3784331B1 (en) 2018-04-27 2023-01-18 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Multi-mode electrical stimulation systems and methods of making and using
EP3784332B1 (en) 2018-04-27 2023-04-26 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems for visualizing and programming electrical stimulation
CN109034841B (zh) * 2018-07-11 2022-05-20 宁波艾腾湃智能科技有限公司 基于数字化图像/模型比对的艺术品鉴别、展示和交易平台
EP3833290A1 (en) 2018-08-10 2021-06-16 Covidien LP Systems for ablation visualization
US10896492B2 (en) 2018-11-09 2021-01-19 Qwake Technologies, Llc Cognitive load reducing platform having image edge enhancement
US11890494B2 (en) 2018-11-09 2024-02-06 Qwake Technologies, Inc. Retrofittable mask mount system for cognitive load reducing platform
US10417497B1 (en) 2018-11-09 2019-09-17 Qwake Technologies Cognitive load reducing platform for first responders
US11393167B2 (en) 2018-12-31 2022-07-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Volume rendering optimization with known transfer function
US11151789B1 (en) 2019-03-25 2021-10-19 Kentucky Imaging Technologies Fly-in visualization for virtual colonoscopy
CN109949322B (zh) * 2019-03-27 2023-06-23 中山大学 一种基于磁共振t1增强图像的脑血管图像分割方法
US11521316B1 (en) 2019-04-03 2022-12-06 Kentucky Imaging Technologies Automatic extraction of interdental gingiva regions
US11044400B1 (en) 2019-04-03 2021-06-22 Kentucky Imaging Technologies Frame stitching in human oral cavity environment using intraoral camera
US11069125B2 (en) * 2019-04-09 2021-07-20 Intuitive Research And Technology Corporation Geometry buffer slice tool
JP7331524B2 (ja) * 2019-07-24 2023-08-23 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
US12089902B2 (en) 2019-07-30 2024-09-17 Coviden Lp Cone beam and 3D fluoroscope lung navigation
EP3786899A1 (en) 2019-08-28 2021-03-03 SO REAL Digital Twins AG A computer-implemented method for generating a 3-dimensional wireframe model of an object comprising a plurality of parts
WO2021041990A1 (en) 2019-08-28 2021-03-04 Qwake Technologies, Llc Wearable assisted perception module for navigation and communication in hazardous environments
CN110992804B (zh) * 2019-12-05 2022-03-15 河南中博科技有限公司 一种实物标本3d打印方法
CN111105348A (zh) * 2019-12-25 2020-05-05 北京市商汤科技开发有限公司 图像处理方法及装置、图像处理设备及存储介质
US10976806B1 (en) 2019-12-27 2021-04-13 GE Precision Healthcare LLC Methods and systems for immersive reality in a medical environment
CN111223186B (zh) * 2020-01-15 2022-03-25 中南大学 三维随机孔结构模型的物理建模方法、系统和设备
EP4097637A4 (en) 2020-01-29 2024-05-22 Vertex Software, Inc. VISUALIZATION AND EVALUATION OF 3D CROSS-SECTIONS
CN116097311A (zh) * 2020-08-20 2023-05-09 皇家飞利浦有限公司 二维数据集的呈现
EP4291294A1 (en) 2021-04-27 2023-12-20 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for automated programming of electrical stimulation
EP4313269A1 (en) 2021-06-15 2024-02-07 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Methods and systems for estimating neural activation by stimulation using a stimulation system
US12182929B2 (en) * 2022-11-30 2024-12-31 Mazor Robotics Ltd. Systems and methods for volume reconstructions using a priori patient data
CN120392291B (zh) * 2025-07-03 2025-09-23 复旦大学 假体规划中利用ct影像模拟x光片成像效果的方法

Family Cites Families (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1315309A (en) * 1919-09-09 Planoobapm co
US4243652A (en) 1978-07-14 1981-01-06 The Procter & Gamble Company Gastrointestinal scanning agent
US4315309A (en) 1979-06-25 1982-02-09 Coli Robert D Integrated medical test data storage and retrieval system
DK273280A (da) * 1979-06-28 1980-12-29 Schering Ag Trijoderede 5-aminoisophthalsyrederivater
US4391280A (en) 1980-04-04 1983-07-05 Miller Roscoe E Enema apparata improvements relating to double contrast studies
US4630203A (en) * 1983-12-27 1986-12-16 Thomas Szirtes Contour radiography: a system for determining 3-dimensional contours of an object from its 2-dimensional images
JPS6113374A (ja) 1984-06-28 1986-01-21 Toshiba Corp 画像診断装置
US4668915A (en) * 1985-03-15 1987-05-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Non-uniform field magnetic resonance dual patient imaging system
US4737921A (en) * 1985-06-03 1988-04-12 Dynamic Digital Displays, Inc. Three dimensional medical image display system
US4710876A (en) * 1985-06-05 1987-12-01 General Electric Company System and method for the display of surface structures contained within the interior region of a solid body
US4729098A (en) * 1985-06-05 1988-03-01 General Electric Company System and method employing nonlinear interpolation for the display of surface structures contained within the interior region of a solid body
US4719585A (en) * 1985-08-28 1988-01-12 General Electric Company Dividing cubes system and method for the display of surface structures contained within the interior region of a solid body
JPS62183677A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd 非線形a/d変換方法
DE3611018C1 (de) 1986-03-27 1987-06-19 Wiest Peter P Vorrichtung zum Insufflieren von Gas
US4751643A (en) * 1986-08-04 1988-06-14 General Electric Company Method and apparatus for determining connected substructures within a body
US4791567A (en) * 1986-09-15 1988-12-13 General Electric Company Three dimensional connectivity system employing an equivalence schema for determining connected substructures within a body
US4821213A (en) * 1986-12-19 1989-04-11 General Electric Co. System for the simultaneous display of two or more internal surfaces within a solid object
US4879668A (en) * 1986-12-19 1989-11-07 General Electric Company Method of displaying internal surfaces of three-dimensional medical images
US4823129A (en) * 1987-02-24 1989-04-18 Bison Instruments, Inc. Analog-to-digital converter
FR2614163B1 (fr) * 1987-04-17 1989-06-09 Thomson Cgr Procede de representation d'images de vues d'un objet
US5165410A (en) 1987-05-15 1992-11-24 Medical & Scientific Enterprises, Inc. Position indicating system for a multidiagnostic scanner
US4831528A (en) * 1987-11-09 1989-05-16 General Electric Company Apparatus and method for improvement of 3D images derived from tomographic data
US5170347A (en) * 1987-11-27 1992-12-08 Picker International, Inc. System to reformat images for three-dimensional display using unique spatial encoding and non-planar bisectioning
US5038302A (en) 1988-07-26 1991-08-06 The Research Foundation Of State University Of New York Method of converting continuous three-dimensional geometrical representations into discrete three-dimensional voxel-based representations within a three-dimensional voxel-based system
US5023072A (en) 1988-08-10 1991-06-11 University Of New Mexico Paramagnetic/superparamagnetic/ferromagnetic sucrose sulfate compositions for magnetic resonance imaging of the gastrointestinal tract
US4958932A (en) * 1988-08-18 1990-09-25 Mcdonnell Douglas Corporation Optical measuring apparatus
US4993415A (en) 1988-08-19 1991-02-19 Alliance Pharmaceutical Corp. Magnetic resonance imaging with perfluorocarbon hydrides
FR2636752B1 (fr) * 1988-09-16 1990-10-26 Gen Electric Cgr Procede et systeme de correction des defauts d'images d'un scanner dus aux deplacements de ce dernier
US4984157A (en) * 1988-09-21 1991-01-08 General Electric Company System and method for displaying oblique planar cross sections of a solid body using tri-linear interpolation to determine pixel position dataes
US5115501A (en) 1988-11-04 1992-05-19 International Business Machines Corporation Procedure for automatically customizing the user interface of application programs
US4985856A (en) 1988-11-10 1991-01-15 The Research Foundation Of State University Of New York Method and apparatus for storing, accessing, and processing voxel-based data
US4985834A (en) * 1988-11-22 1991-01-15 General Electric Company System and method employing pipelined parallel circuit architecture for displaying surface structures of the interior region of a solid body
US5205289A (en) * 1988-12-23 1993-04-27 Medical Instrumentation And Diagnostics Corporation Three-dimensional computer graphics simulation and computerized numerical optimization for dose delivery and treatment planning
FR2648304B1 (fr) * 1989-06-12 1991-08-30 Commissariat Energie Atomique Procede de determination d'un espace a partir d'un espace discret connu pour la reconstruction d'images bi ou tridimensionnelles, dispositif de mise en oeuvre et application du procede
JP2714164B2 (ja) * 1989-07-31 1998-02-16 株式会社東芝 三次元画像表示装置
US5006109A (en) 1989-09-12 1991-04-09 Donald D. Douglas Method and device for controlling pressure, volumetric flow rate and temperature during gas insuffication procedures
US5148366A (en) 1989-10-16 1992-09-15 Medical Documenting Systems, Inc. Computer-assisted documentation system for enhancing or replacing the process of dictating and transcribing
US5187658A (en) * 1990-01-17 1993-02-16 General Electric Company System and method for segmenting internal structures contained within the interior region of a solid object
CA2079094A1 (en) * 1990-03-28 1991-09-29 Tyrone L. Hardy Three-dimensional graphics simulation and actual imaging data composite display
US5086401A (en) * 1990-05-11 1992-02-04 International Business Machines Corporation Image-directed robotic system for precise robotic surgery including redundant consistency checking
FR2662525B1 (fr) * 1990-05-25 1992-08-28 Gen Electric Cgr Procede de visualisation d'une partie de l'image d'une structure physique.
US5047772A (en) * 1990-06-04 1991-09-10 General Electric Company Digital error correction system for subranging analog-to-digital converters
US5127037A (en) * 1990-08-15 1992-06-30 Bynum David K Apparatus for forming a three-dimensional reproduction of an object from laminations
JP3231810B2 (ja) 1990-08-28 2001-11-26 アーチ・デベロップメント・コーポレーション ニューラル・ネットワークを用いた鑑別診断支援方法
US5581460A (en) 1990-11-06 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical diagnostic report forming apparatus capable of attaching image data on report
JP3083606B2 (ja) 1990-11-22 2000-09-04 株式会社東芝 医用診断支援システム
US5204625A (en) * 1990-12-20 1993-04-20 General Electric Company Segmentation of stationary and vascular surfaces in magnetic resonance imaging
US5270926A (en) * 1990-12-21 1993-12-14 General Electric Company Method and apparatus for reconstructing a three-dimensional computerized tomography (CT) image of an object from incomplete cone beam projection data
US5166876A (en) * 1991-01-16 1992-11-24 General Electric Company System and method for detecting internal structures contained within the interior region of a solid object
US5779634A (en) 1991-05-10 1998-07-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical information processing system for supporting diagnosis
US5196851A (en) * 1991-05-24 1993-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Linearizing non-linear analog-to-digital process and circuit
DE4117117A1 (de) 1991-05-25 1992-11-26 Hoehne Karl Heinz Prof Dr Dreidimensionale darstellung von raeumlichen strukturen
US5313567A (en) * 1991-06-13 1994-05-17 At&T Bell Laboratories Arrangement for determining and displaying volumetric data in an imaging system
US5345490A (en) * 1991-06-28 1994-09-06 General Electric Company Method and apparatus for converting computed tomography (CT) data into finite element models
US5261404A (en) * 1991-07-08 1993-11-16 Mick Peter R Three-dimensional mammal anatomy imaging system and method
US5283837A (en) * 1991-08-27 1994-02-01 Picker International, Inc. Accurate estimation of surface normals in 3-D data sets
US5608849A (en) 1991-08-27 1997-03-04 King, Jr.; Donald Method of visual guidance for positioning images or data in three-dimensional space
JPH0567160A (ja) 1991-09-06 1993-03-19 Toshiba Corp データベース共用ネツトワークにおける資料識別情報の利用方法
GB2259432A (en) 1991-09-06 1993-03-10 Canon Res Ct Europe Ltd Three dimensional graphics processing
US5437278A (en) 1992-01-10 1995-08-01 Wilk; Peter J. Medical diagnosis system and method
US5266952A (en) * 1992-03-30 1993-11-30 Hughes Aircraft Company Feed forward predictive analog-to-digital converter
US5384862A (en) 1992-05-29 1995-01-24 Cimpiter Corporation Radiographic image evaluation apparatus and method
US5295488A (en) * 1992-08-05 1994-03-22 General Electric Company Method and apparatus for projecting diagnostic images from volumed diagnostic data
US5322070A (en) 1992-08-21 1994-06-21 E-Z-Em, Inc. Barium enema insufflation system
US5517602A (en) 1992-12-03 1996-05-14 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for generating a topologically consistent visual representation of a three dimensional surface
US5452416A (en) 1992-12-30 1995-09-19 Dominator Radiology, Inc. Automated system and a method for organizing, presenting, and manipulating medical images
DE69432089T2 (de) * 1993-03-01 2004-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki System zur Verarbeitung von medizinischen Daten zur Unterstützung der Diagnose
US5898793A (en) * 1993-04-13 1999-04-27 Karron; Daniel System and method for surface rendering of internal structures within the interior of a solid object
DE69424733T2 (de) * 1993-04-20 2001-02-01 General Electric Co., Schenectady Graphisches digitalverarbeitungssystem und echtzeitvideosystem zur verbesserung der darstellung von körperstrukturen während eines chirugischen eingriffs.
US5506984A (en) 1993-06-30 1996-04-09 Digital Equipment Corporation Method and system for data retrieval in a distributed system using linked location references on a plurality of nodes
US5793969A (en) 1993-07-09 1998-08-11 Neopath, Inc. Network review and analysis of computer encoded slides
US5587833A (en) 1993-07-09 1996-12-24 Compucyte Corporation Computerized microscope specimen encoder
US5878746A (en) 1993-08-25 1999-03-09 Lemelson; Jerome H. Computerized medical diagnostic system
US5542003A (en) 1993-09-13 1996-07-30 Eastman Kodak Method for maximizing fidelity and dynamic range for a region of interest within digitized medical image display
US5412563A (en) * 1993-09-16 1995-05-02 General Electric Company Gradient image segmentation method
US6415048B1 (en) 1993-10-12 2002-07-02 Schneider Medical Technologies, Inc. Compositional analysis system
JPH07114652A (ja) 1993-10-18 1995-05-02 Hitachi Medical Corp 三次元画像の動画表示装置及び動画表示方法
US5365927A (en) * 1993-11-02 1994-11-22 General Electric Company Magnetic resonance imaging system with pointing device
US5465092A (en) * 1994-01-19 1995-11-07 National Semiconductor Corporation Pipelined analog-to-digital converter with curvefit digital correction
JP3483929B2 (ja) 1994-04-05 2004-01-06 株式会社日立製作所 3次元画像生成方法
US5715449A (en) 1994-06-20 1998-02-03 Oceania, Inc. Method for generating structured medical text through user selection of displayed text and rules
US5666400A (en) 1994-07-07 1997-09-09 Bell Atlantic Network Services, Inc. Intelligent recognition
US5458111A (en) * 1994-09-06 1995-10-17 William C. Bond Computed tomographic colonoscopy
US6694163B1 (en) * 1994-10-27 2004-02-17 Wake Forest University Health Sciences Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
US5782762A (en) 1994-10-27 1998-07-21 Wake Forest University Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
US5920319A (en) 1994-10-27 1999-07-06 Wake Forest University Automatic analysis in virtual endoscopy
US5611025A (en) * 1994-11-23 1997-03-11 General Electric Company Virtual internal cavity inspection system
KR0185911B1 (ko) 1994-11-30 1999-05-01 김광호 에러 은폐에 동화상의 움직임 방향을 고려하는 복호화장치
JP3390802B2 (ja) 1995-03-28 2003-03-31 日本光電工業株式会社 呼吸モニタ
US5742291A (en) * 1995-05-09 1998-04-21 Synthonics Incorporated Method and apparatus for creation of three-dimensional wire frames
US6252979B1 (en) 1995-06-07 2001-06-26 Tripath Imaging, Inc. Interactive method and apparatus for sorting biological specimens
US5825908A (en) 1995-12-29 1998-10-20 Medical Media Systems Anatomical visualization and measurement system
US5920317A (en) 1996-06-11 1999-07-06 Vmi Technologies Incorporated System and method for storing and displaying ultrasound images
US5971767A (en) 1996-09-16 1999-10-26 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual examination
US5986662A (en) 1996-10-16 1999-11-16 Vital Images, Inc. Advanced diagnostic viewer employing automated protocol selection for volume-rendered imaging
US5891030A (en) * 1997-01-24 1999-04-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research System for two dimensional and three dimensional imaging of tubular structures in the human body
AU757981B2 (en) 1997-02-25 2003-03-13 Wake Forest University Automatic analysis in virtual endoscopy
US5898760A (en) * 1997-03-05 1999-04-27 Bellsouth Corporation Method and apparatus for automating the management of a database
US6032678A (en) 1997-03-14 2000-03-07 Shraga Rottem Adjunct to diagnostic imaging systems for analysis of images of an object or a body part or organ
JPH10326286A (ja) 1997-05-27 1998-12-08 Mitsubishi Electric Corp 類似検索装置及び類似検索プログラムを記録した記録媒体
US6058322A (en) 1997-07-25 2000-05-02 Arch Development Corporation Methods for improving the accuracy in differential diagnosis on radiologic examinations
US6317617B1 (en) 1997-07-25 2001-11-13 Arch Development Corporation Method, computer program product, and system for the automated analysis of lesions in magnetic resonance, mammogram and ultrasound images
US6246784B1 (en) * 1997-08-19 2001-06-12 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method for segmenting medical images and detecting surface anomalies in anatomical structures
US5957138A (en) 1997-08-25 1999-09-28 Diasonics Ultrasound, Inc. Method and apparatus for three-dimensional flow lumen imaging
US5999639A (en) 1997-09-04 1999-12-07 Qualia Computing, Inc. Method and system for automated detection of clustered microcalcifications from digital mammograms
US6630937B2 (en) 1997-10-30 2003-10-07 University Of South Florida Workstation interface for use in digital mammography and associated methods
US6807256B1 (en) * 1997-11-04 2004-10-19 Bellsouth Intellectual Property Corporation Call screening method and apparatus
US6117073A (en) 1998-03-02 2000-09-12 Jones; Scott J. Integrated emergency medical transportation database system
US6014581A (en) 1998-03-26 2000-01-11 Ep Technologies, Inc. Interface for performing a diagnostic or therapeutic procedure on heart tissue with an electrode structure
US6282305B1 (en) 1998-06-05 2001-08-28 Arch Development Corporation Method and system for the computerized assessment of breast cancer risk
US6434572B2 (en) 1998-11-25 2002-08-13 Ge Medical Technology Services, Inc. Medical diagnostic system management method and apparatus
US6490370B1 (en) 1999-01-28 2002-12-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for describing multimedia content
US6366683B1 (en) 1999-03-16 2002-04-02 Curtis P. Langlotz Apparatus and method for recording image analysis information
BR0013268A (pt) 1999-08-09 2002-07-02 Univ Wake Forest Processo implementado por computador para criar um banco de dados que pertence à análise de uma imagem e sistema para criar um banco de dados que pertence à análise de uma imagem
US20010025279A1 (en) 1999-12-16 2001-09-27 Lora Krulak Method and system for planning customized menu
US6551243B2 (en) 2001-01-24 2003-04-22 Siemens Medical Solutions Health Services Corporation System and user interface for use in providing medical information and health care delivery support
US6813373B1 (en) 2001-04-03 2004-11-02 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Image segmentation of embedded shapes using constrained morphing
US6879668B2 (en) * 2002-05-01 2005-04-12 Sbc Technology Resources, Inc. System and method for communicating with an out of service telephone number

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001522098A (ja) * 1997-10-30 2001-11-13 ドクター・バルデヴェグ・ゲーエムベーハー 画像処理方法および装置
JP2005522487A (ja) * 2002-04-06 2005-07-28 イー−ゼット−イーエム,インク. 結腸残留物標識付加システム
JP2006517042A (ja) * 2003-01-15 2006-07-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 三次元の変形可能なモデルを三次元の物体の略管状の面に自動的に適合させる画像処理方法
JP2009545360A (ja) * 2006-07-31 2009-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像データセットの視覚化のためのプリセットマップを生成する方法、装置及びコンピュータ可読媒体
WO2008117894A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-02 Sony Corporation 表面抽出方法、表面抽出装置及びプログラム
JP2008237717A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sony Corp 表面抽出方法、表面抽出装置及びプログラム
US8447080B2 (en) 2007-03-28 2013-05-21 Sony Corporation Surface extraction method, surface extraction device, and program
JP2011502566A (ja) * 2007-11-02 2011-01-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 強調された冠状動脈表示
JPWO2011086774A1 (ja) * 2010-01-18 2013-05-16 株式会社日立メディコ 超音波診断装置及び超音波画像表示方法
US9247922B2 (en) 2010-01-18 2016-02-02 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic image display method
JP2013518611A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 スーパーディメンション,リミテッド 領域拡張アルゴリズム
JP2011212219A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 投影画像生成装置、方法、及びプログラム
US9865079B2 (en) 2010-03-31 2018-01-09 Fujifilm Corporation Virtual endoscopic image generated using an opacity curve
JP2012110549A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Fujifilm Corp 医用画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP2013022086A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Aze Ltd 医用画像生成装置および医用画像生成プログラム
JP2015517867A (ja) * 2012-06-01 2015-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ セグメント化の強調表示
WO2022176873A1 (ja) 2021-02-22 2022-08-25 富士フイルム株式会社 医療画像処理装置、医療画像処理方法およびプログラム
WO2024034996A1 (ko) * 2022-08-12 2024-02-15 아주대학교산학협력단 수술 시뮬레이션을 제공하는 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20060023966A1 (en) 2006-02-02
WO1996013207A1 (en) 1996-05-09
US7792565B2 (en) 2010-09-07
US6272366B1 (en) 2001-08-07
US6909913B2 (en) 2005-06-21
US20010044576A1 (en) 2001-11-22
EP0794728A4 (en) 1998-03-11
US20100328305A1 (en) 2010-12-30
US6083162A (en) 2000-07-04
US8145292B2 (en) 2012-03-27
EP0794728A1 (en) 1997-09-17
AU706280B2 (en) 1999-06-10
AU4138096A (en) 1996-05-23
CA2202401A1 (en) 1996-05-09
US5782762A (en) 1998-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10507954A (ja) 中空の内腔を有する選択された体の器官において、内腔内の模擬移動を可能にする対話式3次元レンダリングを作成する方法およびシステム
US6694163B1 (en) Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
JP4359647B2 (ja) 直接検出できない内視鏡検査における自動分析
US8682045B2 (en) Virtual endoscopy with improved image segmentation and lesion detection
JP4088348B2 (ja) 人体における管状構造の二次元的及び三次元的画像形成のためのシステム
CN100405973C (zh) 分析和显示计算机体层摄影术数据的方法
EP2302596A1 (en) Virtual endoscopy with improved image segmentation and lesion detection
KR20010113840A (ko) 삼차원 가상 분할 및 검사 시스템 및 방법
Mayer et al. Hybrid segmentation and virtual bronchoscopy based on CT images1
Blank et al. Medical volume exploration: gaining insights virtually
KR102608783B1 (ko) 컴퓨터 단층촬영 영상 재구성 방법 및 장치
Mellor et al. Virtual bronchoscopy
Ferretti et al. Virtual bronchoscopy in oncology
ERRIEAU et al. Virtual bronchoscopy in oncology
HK1156137A (en) Virtual endoscopy with improved image segmentation and lesion detection
HK1156136A (en) Virtual endoscopy with improved image segmentation and lesion detection
HK1156135A (en) Virtual endoscopy with improved image segmentation and lesion detection
HK1122974B (en) System and method for analyzing and displaying computed tomography data

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040628

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041109