JPH11187182A - Copy control device and copy condition adjusting method - Google Patents
Copy control device and copy condition adjusting methodInfo
- Publication number
- JPH11187182A JPH11187182A JP9353119A JP35311997A JPH11187182A JP H11187182 A JPH11187182 A JP H11187182A JP 9353119 A JP9353119 A JP 9353119A JP 35311997 A JP35311997 A JP 35311997A JP H11187182 A JPH11187182 A JP H11187182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanner
- data
- printer
- control device
- test image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 複写制御装置において、ユーザがスキャナお
よびプリンタの機械的精度の補正を簡単かつ正確に行う
ことができるようにすること。
【解決手段】 スキャナ・プリンタステーション1で
は、テスト印刷で複写制御装置4に予め記憶されている
基準データに基づいたテストイメージが印刷される。こ
のテスト印刷で得られたテストイメージをスキャナ2に
よって読み取り、このテストイメージに基づいたスキャ
ナデータを得る。このスキャナデータと基準データの相
違を判断し、これに基づいてスキャナ2の読み取り条件
が調整される。これによって、ユーザがスキャナ2およ
びプリンタ3の機械的精度の補正を簡単かつ正確に行う
ことができる。
(57) [PROBLEMS] To enable a user to easily and accurately correct mechanical accuracy of a scanner and a printer in a copy control device. A scanner / printer station prints a test image based on reference data stored in a copy control device in test printing. The test image obtained by the test printing is read by the scanner 2, and scanner data based on the test image is obtained. The difference between the scanner data and the reference data is determined, and the reading conditions of the scanner 2 are adjusted based on the difference. Thereby, the user can easily and accurately correct the mechanical accuracy of the scanner 2 and the printer 3.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、画像を読み取り、
その画像をプリントアウト可能な複写処理を制御する複
写制御装置および複写条件調整方法に関するものであ
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention reads an image,
The present invention relates to a copy control device for controlling a copy process capable of printing out the image and a copy condition adjusting method.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般的に、複写装置としては、オフィス
等に設置されるカラーデジタルコピー機が知られてい
る。カラーデジタルコピー機では、スキャナ部によっ
て、紙面に印刷されたイメージを光学的に読み取り、そ
のイメージをデジタルデータに変換した後、プリンタ部
によって、そのデジタルデータに基づいて紙面にイメー
ジを印刷するようになっている。2. Description of the Related Art Generally, a color digital copying machine installed in an office or the like is known as a copying apparatus. In a color digital copier, an image printed on paper is optically read by a scanner unit, the image is converted into digital data, and then the image is printed on paper based on the digital data by a printer unit. Has become.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カラー
デジタルコピー機は、システム自体が高価であると共
に、そのコピーチャージ等のランニングコストが高く、
手軽に設置することができない。However, the color digital copier is expensive in its system itself, and its running cost such as copy charge is high.
It cannot be installed easily.
【0004】近年、カラー画像を読み取り可能なカラー
スキャナおよびカラープリント可能なカラープリンタ等
のパソコンの周辺機器が開発され、それらの周辺機器は
手頃な価格で提供されるようになっている。このため、
カラーデジタルコピー機に比べて手軽に購入できるカラ
ースキャナとカラープリンタを接続して、カラースキャ
ナで読み取った画像をカラープリンタに送って出力する
ようにすれば、カラーデジタルコピー機と同一の機能を
発揮させることができる。また、ユーザの希望する機能
を組み合わせてカラーデジタルコピー機より低コストで
フレキシブルなコピーシステムを構築できる。In recent years, personal computer peripheral devices such as a color scanner capable of reading a color image and a color printer capable of color printing have been developed, and these peripheral devices have been provided at an affordable price. For this reason,
If you connect a color scanner and a color printer, which can be purchased more easily than a color digital copier, and send the image read by the color scanner to a color printer and output it, you will achieve the same functions as a color digital copier Can be done. Also, a flexible copy system can be constructed at lower cost than a color digital copier by combining functions desired by the user.
【0005】このようなコピーシステムを構築するため
の制御装置の開発が進んでいるが、スキャナとプリンタ
の仕様上の解像度が等しい場合でも、スキャナやプリン
タの機械的な公差等に起因して互いの精度の対応がとれ
ていないことがある。このようなスキャナとプリントを
接続すると、原紙に印刷されたイメージを忠実にコピー
することができない。例えば、スキャナとプリンタの仕
様上の解像度が等しい場合でも、スキャナの走査ピッチ
が狭く、さらに、プリンタの走査ピッチも狭くなってい
ると縮小された状態でプリントアウトされてしまう。Although control devices for constructing such a copy system are being developed, even if the scanners and printers have the same resolution in their specifications, they may not be able to communicate with each other due to mechanical tolerances of the scanner or printer. May not be compatible. When such a scanner is connected to a print, the image printed on the base paper cannot be faithfully copied. For example, even if the resolutions in the specifications of the scanner and the printer are equal, if the scanning pitch of the scanner is narrow, and if the scanning pitch of the printer is also narrow, the image is printed out in a reduced state.
【0006】カラーデジタルコピー機では、スキャナ部
とプリンタ部が一体となっているので、これらの調整は
スキャナ部およびプリンタ部のトータルの公差が所定の
範囲に収まるように調整できる。また、定期的なメンテ
ナンスサービスも受けられ、熟練したサービスマンが、
特定のパターンをコピーして、元のパターンとコピーさ
れたパターンを比べることにより、スキャナ部あるいは
プリンタ部の機械的精度の補正を行うようにしている。In the color digital copier, since the scanner section and the printer section are integrated, these adjustments can be made so that the total tolerance of the scanner section and the printer section falls within a predetermined range. In addition, a regular maintenance service is also available, and a skilled service person
By copying a specific pattern and comparing the original pattern with the copied pattern, the mechanical accuracy of the scanner unit or the printer unit is corrected.
【0007】これに対し、スキャナおよびプリンタを接
続することにより構成したコピーシステムにおいては、
接続されるスキャナやプリンタの機種はユーザが必要と
する性能や予算等によって決定できる。また、近年、ス
キャナおよびプリンタをネットワークを介して接続する
複写制御装置の開発も進んでおり、このような複写制御
装置においては、スキャナとプリンタとの組み合わせは
多岐にわたる。このため、デジタルコピー機のように工
場出荷時にスキャナ部およびプリンタ部の機械的精度の
補正を行うことはできず、また、スキャナやプリンタの
組み合わせを変更する度にサービスマンを依頼して調整
することは不可能である。しかし、デジタルコピー機と
同様の熟練のいる補正作業をそのままユーザが行なうよ
うにしたのでは、慣れが必要となり、手間がかかるので
無理がある。On the other hand, in a copy system constructed by connecting a scanner and a printer,
The model of the scanner or printer to be connected can be determined according to the performance and budget required by the user. In recent years, a copy control device that connects a scanner and a printer via a network has been developed, and in such a copy control device, combinations of the scanner and the printer are various. For this reason, the mechanical accuracy of the scanner unit and the printer unit cannot be corrected at the time of shipment from the factory like a digital copier, and adjustment must be made by requesting a service person every time the combination of the scanner and printer is changed. It is impossible. However, if the user performs the same skilled correction work as in the digital copier as it is, the user will need to get used to it and it will take time and effort, so it is impossible.
【0008】そこで、本発明においては、スキャナおよ
びプリンタを接続してデジタルコピーができ、また、ユ
ーザが接続したスキャナおよびプリンタの組み合わせで
倍率や解像度の補正を簡単かつ正確に行なうことができ
る複写制御装置および複写条件調整方法を提供すること
を目的としている。そして、組み合わされたスキャナお
よびプリンタの条件を精度の良いコピーが行われるよう
に簡単かつ正確に、さらに自動的に補正を行えるように
して、ユーザが選択したスキャナとプリンタの組み合わ
せで品質の良いコピーが得られる複写制御装置および複
写条件調整方法を提供することを目的としている。Therefore, in the present invention, digital copying can be performed by connecting a scanner and a printer, and the magnification and resolution can be corrected simply and accurately by a combination of the scanner and the printer connected by the user. It is an object of the present invention to provide an apparatus and a copying condition adjusting method. Then, the conditions of the combined scanner and printer can be easily and accurately corrected so that high-precision copying can be performed, and further automatically corrected. It is an object of the present invention to provide a copy control device and a copy condition adjusting method that can obtain the following.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明の複写条件調整方法は、基準データに基づき
テストイメージの印刷を行うテスト印刷工程と、このテ
スト印刷工程で印刷を行ったテストイメージをスキャナ
によって読み取り、スキャナデータを取得するスキャナ
データ取得工程と、基準データに対するスキャナデータ
の相違を判断し、これに基づきスキャナの読み取り条件
を調整するスキャナ調整工程とを有することを特徴とし
ている。In order to solve the above-mentioned problems, a copying condition adjusting method according to the present invention includes a test printing step of printing a test image based on reference data, and printing in the test printing step. A scanner image reading step of reading a test image by a scanner to obtain scanner data; and a scanner adjusting step of judging a difference between the reference data and the scanner data and adjusting the reading conditions of the scanner based on the difference. .
【0010】また、本発明の複写制御装置は、紙面に印
刷されたイメージをデジタルデータに変換可能なスキャ
ナを接続可能なスキャナ接続部と、デジタルデータに基
づき紙面にイメージを印刷可能なプリンタに接続可能な
プリンタ接続部と、スキャナおよびプリンタを制御可能
な制御装置とを有し、制御装置は、基準データに基づき
テストイメージの印刷を行う印刷制御部と、印刷された
テストイメージをスキャナによって読み取り、スキャナ
データを取得可能なスキャナデータ取得部と、基準デー
タに対するスキャナデータの相違を判断し、これに基づ
きスキャナの読み取り条件を調整可能なスキャナ調整部
とを備えていることを特徴としている。Further, the copy control device of the present invention is connected to a scanner connection unit capable of connecting a scanner capable of converting an image printed on paper to digital data and a printer capable of printing an image on paper based on digital data. Having a control unit capable of controlling the scanner and the printer, the control unit performing printing of a test image based on the reference data, and reading the printed test image by the scanner, It is characterized by comprising a scanner data acquisition unit capable of acquiring scanner data and a scanner adjustment unit capable of judging a difference between the reference data and the scanner data and adjusting the reading conditions of the scanner based on the difference.
【0011】本発明の複写制御装置および複写条件調整
方法では、予め装置内に記憶された基準データにしたが
ってテスト印刷を行い、このテスト印刷で得られたイメ
ージを読み取ってデジタルデータ(スキャナデータ)に
変換して、基準データとスキャナデータに基づきスキャ
ナの読み取り条件を調整するようにしている。すなわ
ち、従来のデジタルコピー機では、スキャナ部にセット
したテストイメージと、プリンタで出力したテストイメ
ージの印刷結果を人間が見比べてスキャナ部あるいはプ
リンタ部の機械的精度の調整を行っている。According to the copy control device and the copy condition adjusting method of the present invention, a test print is performed in accordance with reference data stored in the device in advance, and an image obtained by the test print is read and converted into digital data (scanner data). After the conversion, the reading conditions of the scanner are adjusted based on the reference data and the scanner data. That is, in a conventional digital copier, a human compares a test image set in a scanner unit with a print result of a test image output from a printer, and adjusts the mechanical accuracy of the scanner unit or the printer unit.
【0012】一方、本発明の複写制御装置および複写条
件調整方法では、プリンタが出力するテストイメージの
基準データと、スキャナが読み取ったテストイメージの
スキャナデータのデジタルデータ同士を比較するように
しているので、複写制御装置でスキャナの読み取りの条
件を自動調整できる。従って、倍率の微調整を行なうよ
うなメンテナンスの知識を持たないユーザでもスキャナ
の読み取り条件の調整を実行できる。On the other hand, in the copying control apparatus and the copying condition adjusting method of the present invention, the reference data of the test image output by the printer and the digital data of the scanner data of the test image read by the scanner are compared. The reading conditions of the scanner can be automatically adjusted by the copy control device. Therefore, even a user who does not have knowledge of maintenance, such as performing fine adjustment of the magnification, can adjust the reading conditions of the scanner.
【0013】また、デジタルデータ同士を比較すること
により、テストイメージを印刷したプリンタと、それを
読み込んだスキャナとの組み合わせも自動的に判別でき
るので、コンピュータネットワークを介してプリンタお
よびスキャナを接続して、プリンタおよびスキャナの組
み合せが多岐にわたる複写制御装置においても、スキャ
ナとプリンタとの組み合せ毎の調整を容易にでき、その
結果を保存できる。従って、ユーザが接続したスキャナ
およびプリンタの組み合わせで倍率や解像度を簡単かつ
正確に行って精度が高く、品質の良いデジタルコピーが
できる。Further, by comparing digital data with each other, the combination of the printer that has printed the test image and the scanner that has read the test image can be automatically determined. Therefore, the printer and the scanner can be connected via a computer network. Even in a copy control device having a wide variety of combinations of printers and scanners, adjustments can be made easily for each combination of scanner and printer, and the results can be saved. Therefore, the combination of the scanner and the printer connected by the user can easily and accurately perform the magnification and the resolution, thereby achieving high-accuracy and high-quality digital copying.
【0014】また、スキャナやプリンタの機種をハイグ
レードのものに変更した時等にはサービスマンを依頼せ
ずにユーザ自身がスキャナとプリンタとの対応づけを正
確かつ素早く行うことか可能であり、ユーザの必要な性
能を持ったコピーシステムを構築するのにも有効であ
る。Further, when the model of the scanner or the printer is changed to a high-grade one or the like, the user himself / herself can accurately and quickly associate the scanner with the printer without requesting a service person. It is also effective in constructing a copy system with the performance required by the user.
【0015】スキャナの読み取り条件の調整としては、
スキャナ調整部あるいはスキャナ調整工程でスキャナの
読み取りの解像度または倍率の設定を変更するようにす
れば良い。The adjustment of the reading conditions of the scanner includes:
What is necessary is just to change the setting of the resolution or magnification of the reading of the scanner in the scanner adjusting section or the scanner adjusting step.
【0016】また、このような複写条件調整方法は、テ
ストイメージを印刷するための基準データと、この基準
データに従ってテストイメージを印刷する処理と、テス
トイメージをスキャナによって読み取る処理と、読み取
った画像データから基準データに相当するスキャナデー
タを取得する処理と、基準データをスキャナデータと比
較してスキャナの読み取り条件を調整する調整処理とを
実行可能な命令を有する複写条件調整用のプログラムで
実行可能であり、このプログラムは記録媒体に記録して
提供可能である。Further, such a copying condition adjusting method includes a reference data for printing a test image, a process for printing a test image in accordance with the reference data, a process for reading the test image with a scanner, and a process for reading the read image data. And a process for obtaining scanner data corresponding to the reference data, and an adjustment process for comparing the reference data with the scanner data and adjusting a reading condition of the scanner. The program can be recorded on a recording medium and provided.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】以下に図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。図1に、本発明の複写制御装
置であるスキャナ・プリンタステーション1を示してあ
る。また、図2に、複写制御装置の概略構成をブロック
図を用いて示してある。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a scanner / printer station 1 which is a copy control device of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the copy control device.
【0018】本例のスキャナ・プリンタステーション1
は、設定された紙面に印刷されたイメージをデジタルデ
ータに変換可能なスキャナ2と、デジタルデータに基づ
き紙面にイメージを印刷可能なプリンタ3と、スキャナ
2およびプリンタ3を制御可能な複写制御装置4とを有
しており、スキャナ2およびプリンタ3が複写制御装置
4を介して相互に接続されている。The scanner / printer station 1 of the present embodiment
Is a scanner 2 that can convert an image printed on a set page into digital data, a printer 3 that can print an image on a page based on digital data, and a copy control device 4 that can control the scanner 2 and the printer 3 The scanner 2 and the printer 3 are connected to each other via a copy control device 4.
【0019】複写制御装置4は、ボックス11の内部に
設置されており、このボックス11を囲むように設置さ
れたラック12の前面側に設けられた操作パネル13を
介して操作できるようになっている。また、複写制御装
置4は、LANなどのコンピュータネットワーク5に接
続可能になっており、コンピュータネットワーク5を介
してユーザのパソコン6、ネットワークプリンタ7、サ
ーバ8とのデータの授受が可能である。さらに、複写制
御装置4は、コンピュータネットワーク5に接続された
別個の本例と同一の構成の複写制御装置9aに接続され
たプリンタ9bおよびスキャナ9cとのデータの授受が
可能である。The copy control device 4 is installed inside the box 11 and can be operated via an operation panel 13 provided on the front side of a rack 12 installed so as to surround the box 11. I have. The copy control device 4 can be connected to a computer network 5 such as a LAN, and can exchange data with a user's personal computer 6, network printer 7, and server 8 via the computer network 5. Further, the copy control device 4 is capable of exchanging data with a printer 9b and a scanner 9c connected to a separate copy control device 9a connected to the computer network 5 and having the same configuration as this example.
【0020】本例の複写制御装置4は、スキャナ2をS
CSIケーブル等によって接続するためのスキャナコネ
クタ14と、プリンタ3を同様にセントロケーブル等で
接続するためのプリンタコネクタ15と、さらに、LA
N5と10BASE−T等のケーブルを用いて接続する
ためのネットワークコネクタ16とを有している。これ
らのコネクタ14、15および16は、それぞれスキャ
ナ制御部17、プリンタ制御部18およびネットワーク
制御部19を介してバス20に接続されている。スキャ
ナコネクタ14およびスキャナ制御部17を備えたスキ
ャナ接続部21と、プリンタコネクタ15およびプリン
タ制御部18を備えたプリンタ接続部22と、ネットワ
ークコネクタ16およびネットワーク制御部19を備え
たネットワーク接続部23との間において、バス20に
接続された制御ユニット25を介してデータの交換が可
能となっている。The copy control device 4 of this embodiment sets the scanner 2 to S
A scanner connector 14 for connecting with a CSI cable or the like, a printer connector 15 for connecting the printer 3 with a Centro cable or the like, and an LA connector.
N5 and a network connector 16 for connection using a cable such as 10BASE-T. These connectors 14, 15 and 16 are connected to a bus 20 via a scanner control unit 17, a printer control unit 18 and a network control unit 19, respectively. A scanner connector 21 having a scanner connector 14 and a scanner controller 17, a printer connector 22 having a printer connector 15 and a printer controller 18, and a network connector 23 having a network connector 16 and a network controller 19. In the meantime, data can be exchanged via the control unit 25 connected to the bus 20.
【0021】制御ユニット25は、複写制御装置4の中
央処理装置であるCPU26と、このCPU26等を動
作させるためのソフトウェアやデータを記憶したROM
27と、一時的な記憶領域として使用されるRAM28
とを備えている。The control unit 25 includes a CPU 26 serving as a central processing unit of the copy control device 4 and a ROM storing software and data for operating the CPU 26 and the like.
27 and a RAM 28 used as a temporary storage area
And
【0022】また、複写制御装置4の状態や各モードの
設定値等を表示するための操作パネル13に設けられた
LCD29およびLCD制御部30と、データ入力や処
理選択等のためのタッチパネル31およびタッチパネル
制御部32とを備えている。An LCD 29 and an LCD control unit 30 provided on the operation panel 13 for displaying the state of the copy control device 4 and the set values of each mode, etc., and a touch panel 31 for inputting data and selecting a process. And a touch panel control unit 32.
【0023】さらに、表示用のキャラクタを生成するキ
ャラクタジェネレータ33、送受信するデータの圧縮お
よび伸張を行う圧縮伸張部34、およびスキャナ2から
入力された画像データ(スキャナデータ)をプリンタ3
で印刷するための印刷データに変換したり、コンピュー
タネットワークを介してパソコン6で処理可能な画像デ
ータに変換する処理を行う画像処理部35を備えてい
る。Further, a character generator 33 for generating a character for display, a compression / expansion unit 34 for compressing and expanding data to be transmitted and received, and image data (scanner data) input from the scanner 2 to a printer 3
And an image processing unit 35 that performs a process of converting the data into print data to be printed by a computer or converting the data into image data that can be processed by the personal computer 6 via a computer network.
【0024】また、本例の複写制御装置4は、ネットワ
ーク5を介して入力された印刷データを一時的に記憶し
たり、各ユーザ毎に設定されたスキャナ2の設定パラメ
ータの記憶領域となるハードディスク(HDD)36と
HDD制御部37を備えている。The copy control device 4 of the present embodiment is a hard disk that temporarily stores print data input via the network 5 and serves as a storage area for setting parameters of the scanner 2 set for each user. (HDD) 36 and an HDD control unit 37.
【0025】図3に、本例の複写制御装置4の各機能を
機能ブロック図を用いて示してある。制御ユニット25
は、ROM27に記憶されている、あるいはCPU26
によって計算によって発生させた基準データに基づきテ
ストイメージの印刷をプリンタ3に行わせる印刷制御部
41と、テスト印刷で得られたテストイメージをスキャ
ナ2によって読み取り、デジタルデータであるスキャナ
データを取得するスキャナデータ取得部42と、基準デ
ータに対するスキャナデータの相違を判断し、これに基
づきスキャナ2の読み取り条件を調整するスキャナ調整
部43とを有している。スキャナ調整部43は、スキャ
ナ2の読み取りの解像度および倍率の設定を変更可能な
解像度補正部および倍率補正部46を備えている。FIG. 3 shows each function of the copy control device 4 of the present embodiment using a functional block diagram. Control unit 25
Is stored in the ROM 27 or the CPU 26
A print control unit 41 for causing the printer 3 to print a test image based on the reference data generated by the calculation, and a scanner for reading the test image obtained by the test printing by the scanner 2 and acquiring the scanner data as digital data. It has a data acquisition unit 42 and a scanner adjustment unit 43 that determines the difference between the reference data and the scanner data and adjusts the reading conditions of the scanner 2 based on the difference. The scanner adjustment unit 43 includes a resolution correction unit and a magnification correction unit 46 that can change the settings of the reading resolution and the magnification of the scanner 2.
【0026】また、取得したスキャナデータをスキュー
補正するスキュー補正部47を備えている。Further, a skew correction unit 47 for correcting skew of the acquired scanner data is provided.
【0027】印刷制御部41は、プリンタ接続部22お
よびネットワーク接続部23を介してこれらに接続され
たプリンタ3および7にデータを出力できるようになっ
ている。The print control section 41 can output data to the printers 3 and 7 connected thereto via the printer connection section 22 and the network connection section 23.
【0028】また、スキャナデータ取得部42は、スキ
ャナ接続部21を介してこれに接続されたスキャナ2か
らデータを取得することができ、また、ネットワーク接
続部23を介して複写制御装置9aに接続されたスキャ
ナ9cからデータを取得することができる。The scanner data acquisition section 42 can acquire data from the scanner 2 connected thereto via the scanner connection section 21 and connect to the copy control device 9a via the network connection section 23. Data can be obtained from the scanned scanner 9c.
【0029】図4に、本例の複写制御装置4におけるス
キャナ2の読み取り条件の調整処理をフローチャートを
用いて示してある。本例の複写制御装置4は、所定のコ
マンドを入力することによりメンテナンスモードが設定
され、スキャナ2やプリンタ3の設定等の各種の設定を
行うことができるようになる。このメンテナンスモード
の状態で、操作パネル13に設けられているタッチパネ
ル31から所定のコマンドを入力すると、まず、ステッ
プST1において、複写制御装置4のROM27に記憶
されている、あるいはCPU26によって計算によって
発生させた基準データに基づきテストイメージのテスト
印刷が行われる。このテストイメージの印刷は、複写制
御装置4に接続されているいずれかのプリンタ3または
7が選択され行われる。FIG. 4 is a flowchart showing a process for adjusting the reading conditions of the scanner 2 in the copying control device 4 of the present embodiment. In the copy control device 4 of this example, the maintenance mode is set by inputting a predetermined command, and various settings such as the settings of the scanner 2 and the printer 3 can be performed. When a predetermined command is input from the touch panel 31 provided on the operation panel 13 in the maintenance mode, first, in step ST1, the command is stored in the ROM 27 of the copy control device 4 or generated by calculation by the CPU 26. The test printing of the test image is performed based on the reference data. The printing of the test image is performed by selecting one of the printers 3 or 7 connected to the copy control device 4.
【0030】本例では、このテスト印刷によって、図5
に示すように、A3の用紙51に5mm程度の幅の黒枠
があるイメージ50がプリンタ3または7からプリント
アウトされる。ROM27に記憶されている、あるいは
CPU26によって計算によって発生させた基準データ
は、オリジナルのイメージ幅OW、オリジナルのイメー
ジ高さOH、主走査方向Mの解像度OMR、副走査方向
Sの解像度OSR、主走査方向Mの倍率OMZ、副走査
方向Sの倍率OSZのデータがピクセル(画素)単位で
記憶されている。あるいは、この基準データは、CPU
26によって計算によって発生させることも可能であ
る。ここで、図5に示すように、主走査方向Mは用紙の
幅方向であり、副走査方向Sは用紙の縦方向である。な
お、イメージ50は上記の例に限定されないのは勿論で
ある。In this example, the test printing is performed as shown in FIG.
As shown in FIG. 5, an image 50 having a black frame of about 5 mm width on an A3 sheet 51 is printed out from the printer 3 or 7. The reference data stored in the ROM 27 or generated by calculation by the CPU 26 includes an original image width OW, an original image height OH, a resolution OMR in the main scanning direction M, a resolution OSR in the sub scanning direction S, and a main scanning direction. Data of the magnification OMZ in the direction M and the magnification OSZ in the sub-scanning direction S are stored in units of pixels. Alternatively, the reference data is
It can also be generated by calculation according to 26. Here, as shown in FIG. 5, the main scanning direction M is the width direction of the paper, and the sub-scanning direction S is the vertical direction of the paper. Note that the image 50 is not limited to the above example.
【0031】次に、ステップST2でテスト印刷された
印刷用紙を複写制御装置4に接続されたいずれかのスキ
ャナ2あるいはスキャナ9cを選択して、例えば、スキ
ャナ2にセットして、その用紙に印刷されたテストイメ
ージをスキャナ2によって読み取る。そして、イメージ
がデジタルデータに変換され、スキャナデータを取得す
る。このスキャナデータは、ステップST3でスキャナ
2からスキャナ接続部21を介して複写制御装置4のス
キャナデータ取得部42に入力され、さらに、スキャナ
調整部43に送られて後述するような方法で解析され
る。Next, one of the scanners 2 or 9c connected to the copy control device 4 is selected from the test paper printed in step ST2, and set on the scanner 2, for example, and printed on the paper. The scanned test image is read by the scanner 2. Then, the image is converted into digital data to obtain scanner data. The scanner data is input from the scanner 2 to the scanner data acquisition unit 42 of the copy control device 4 via the scanner connection unit 21 in step ST3, and is further transmitted to the scanner adjustment unit 43 and analyzed by a method described later. You.
【0032】次に、スキャナ調整部43において、ステ
ップST4でスキュー補正が必要であるか否かが判断さ
れ、スキュー補正が必要である場合には、ステップST
5でスキャナデータを補正する。そして、ステップST
6でこのように補正された基準データに対するスキャナ
データの相違を判断し、これに基づいてスキャナ2の読
み取り条件、すなわち、主走査方向Mの解像度および倍
率、副走査方向Sの解像度および倍率が補正される。ス
テップST4でスキュー補正が不要と判断されると、ス
テップ5を飛び越えて、ステップST6に移行する。Next, in the scanner adjustment section 43, it is determined whether or not skew correction is required in step ST4. If skew correction is required, the process proceeds to step ST4.
In step 5, the scanner data is corrected. And step ST
In step 6, the difference between the scanner data and the corrected reference data is determined, and based on this, the reading conditions of the scanner 2, that is, the resolution and magnification in the main scanning direction M and the resolution and magnification in the sub-scanning direction S are corrected. Is done. If it is determined in step ST4 that skew correction is unnecessary, the process skips step 5 and proceeds to step ST6.
【0033】次に、スキャナデータの処理をさらに詳し
く説明する。本例のスキャナ・プリンタステーション1
では、テストイメージをスキャナ2によって読み取って
いる最中には、図6に示すように、ステップST11で
スキャナデータが1ライン毎に複写制御装置4に入力さ
れる。そして、複写制御装置4では、ステップST12
で1ライン中に最初に現れる黒色画素と最後に現れる黒
色画素を検出する処理を全ラインに対して行う。Next, the processing of the scanner data will be described in more detail. Scanner / Printer Station 1 of this example
Then, while the test image is being read by the scanner 2, as shown in FIG. 6, the scanner data is input to the copy control device 4 line by line in step ST11. Then, in the copy control device 4, step ST12
, A process of detecting a black pixel appearing first and a black pixel appearing last in one line is performed on all lines.
【0034】なお、本例では、1ピクセル(画素)あた
り1ビットのデータとして取り扱っており、0が黒色、
1が白色としている。また、黒色画素の検出は、1ライ
ン当たりのスキャナデータから1バイトのデータを1ピ
クセルづつ送りながら取り出し、この1バイトのデータ
と「10000000」(ヘキサ表示(0x80)の1
バイトのデータとの論理積を取ることにより行ってい
る。このような論理積を取ると、1バイトのデータの最
上位ビットを簡単に判断することができる。例えば、 1100000011111 ・・・(A) という走査して得られたデータ(A)に対し、最初の1
バイトのデータ「11000000」と、ヘキサ80
(「10000000」)との論理和を取ると、ヘキサ
80となるので白色画素であることが分かる。In this example, one bit (pixel) is handled as 1-bit data.
1 is white. To detect a black pixel, one-byte data is extracted from the scanner data per line while being sent one pixel at a time, and the one-byte data and one-byte data of "10000000" (hex display (0x80)) are output.
This is done by taking the logical product with the byte data. By taking such a logical product, the most significant bit of 1-byte data can be easily determined. For example, for the data (A) obtained by scanning 11000000011111 (A), the first 1
Byte data "11000000" and hex 80
When the logical sum with (“10000000”) is calculated, the result is hexadecimal 80, which indicates that the pixel is a white pixel.
【0035】次に、1ビット左にシフトした1バイトの
データも同様に論理和の結果がヘキサ80となり白色画
素であることが分かる。さらに、1ビット左にシフトす
ると1バイトのデータは「00000011」となり、
ヘキサ80との論理積を取ると0、すなわち、「000
00000」となる。従って、黒色画素がこの1バイト
データの先頭に現われたことが極めて簡単に判別でき
る。従って、1ライン当たりのスキャナデータの最上位
のビットから1バイトのデータを抽出してヘキサ80と
の論理積処理を行い、その後、ステップST13で抽出
する1バイトのデータを1ビット毎シフトさせながら上
記の論理積処理を繰り返すことによって、その走査ライ
ンの1画素(1ビット)単位の画素値が0(黒色)であ
るか1(白色)であるかを容易に検出できる。Next, the result of the logical sum of the one-byte data shifted one bit to the left is also hexadecimal 80, indicating that the data is a white pixel. Furthermore, when shifting to the left by one bit, the data of one byte becomes “00000011”,
When the logical product of the hexadecimal 80 and the hexadecimal 80 is taken, 0, that is, “000
00000 ". Therefore, it can be very easily determined that a black pixel appears at the head of the one-byte data. Therefore, 1-byte data is extracted from the most significant bit of the scanner data per line, and the AND operation with the hexadecimal 80 is performed, and then the 1-byte data extracted in step ST13 is shifted by 1 bit. By repeating the above logical product process, it is possible to easily detect whether the pixel value of one pixel (1 bit) of the scan line is 0 (black) or 1 (white).
【0036】また、このような方法で論理積をとった結
果が最初に0になった位置が、最初に黒色画素が現れた
位置として検出でき、論理積をとった結果が最後に0に
なった位置が最後に黒色画素が現れた位置として検出で
きる。Further, the position where the result of the logical product obtained by such a method becomes 0 first can be detected as the position where the black pixel first appears, and the result obtained by the logical product becomes 0 at the end. Can be detected as the position where the black pixel appears last.
【0037】これにより、最初に現れた黒色画素と最後
に現れた黒色画素との距離を画素単位で算出することが
できる。この算出されたピクセル数がオリジナルのイメ
ージの幅OWの80%以下である場合には、その1ライ
ンは何らかの原因で正確にスキャンされなかった可能性
があるので、その1ラインの最初と最後の黒色画素の検
出結果はスキャナデータとして採用されない。Thus, the distance between the first appearing black pixel and the last appearing black pixel can be calculated in pixel units. If the calculated number of pixels is less than or equal to 80% of the width OW of the original image, the line may not have been correctly scanned for some reason, and the first and last lines of the line may be incorrectly scanned. The detection result of the black pixel is not adopted as the scanner data.
【0038】このようにして、全走査ライン毎に黒色画
素の検出を行った後に、テストイメージの基本データに
対応するデータとして、ステップST14でテストイメ
ージ幅NWと高さNHをピクセル単位で求める。テスト
イメージ幅NWは、最初と最後の黒色画素が正常に検出
されたと判断されたラインのみが抽出され、その最初と
最後の黒色画素の間のピクセル数の平均値として与えら
れる。詳しく説明すると、まず、最初に黒色画素が現れ
た位置から最後に黒色画素が現れた位置までの水平方向
(走査方向)のピクセル数を正常なラインについて加算
した加算値TWとする。次に、正常なライン数NLを算
出する。そして、加算値TWをライン数NLで除算する
ことにより、水平方向のピクセル数の平均値を求め、そ
の平均値をテストイメージ幅NWとする。一方、テスト
イメージ高さNHは、最初に黒色画素が現れたラインと
最後に現れたラインとの距離をピクセル単位で求め、こ
の距離とする。After the black pixels are detected for every scanning line in this way, the test image width NW and height NH are determined in pixels in step ST14 as data corresponding to the basic data of the test image. The test image width NW is given as an average value of the number of pixels between the first and last black pixels by extracting only the lines for which the first and last black pixels are determined to be normally detected. More specifically, first, the number of pixels in the horizontal direction (scanning direction) from the position where the black pixel first appears to the position where the black pixel finally appears is defined as an addition value TW obtained by adding the number of normal lines. Next, the normal line number NL is calculated. Then, by dividing the added value TW by the number of lines NL, an average value of the number of pixels in the horizontal direction is obtained, and the average value is set as the test image width NW. On the other hand, the test image height NH determines the distance between the line where the black pixel first appears and the last line where it appears, in pixel units, and sets this distance.
【0039】スキャナ2にテストイメージが印刷された
印刷用紙を適切な状態にセットしないと、上記の手順で
求められたテストイメージ幅NWやテストイメージ高さ
NHには大きな誤差が生じることになり、正しい値を算
出することができない。このため、本例のスキャナ・プ
リンタステーション1においては、このような誤差を最
小限に抑えるようにスキュー補正を行うようにしてい
る。本例では、最初に黒色画素が現れたラインと最後に
現れたラインの双方の始点を結んだ線分の傾きに応じて
スキュー補正が行われる。If the printing paper on which the test image is printed is not set in the scanner 2 in an appropriate state, a large error occurs in the test image width NW and the test image height NH obtained in the above procedure, The correct value cannot be calculated. For this reason, in the scanner / printer station 1 of this example, skew correction is performed so as to minimize such errors. In this example, the skew correction is performed according to the inclination of the line segment connecting the start points of both the line where the black pixel first appeared and the line which finally appeared.
【0040】スキュー補正が行われた後は、まず、テス
トイメージ幅NWとオリジナルのイメージ幅OWとから
イメージ幅の修正率CW(%)を下式(1)によって求
める。また、テストイメージ高さNHとオリジナルのイ
メージ高さOHとからイメージ高さの修正率CH(%)
を下式(2)によって求める。After the skew correction is performed, first, the correction ratio CW (%) of the image width is obtained from the test image width NW and the original image width OW by the following equation (1). In addition, the correction rate CH (%) of the image height from the test image height NH and the original image height OH.
Is determined by the following equation (2).
【0041】 CW={(NW−OW)/OW}×100 ・・・(1) CH={(NH−OH)/OH}×100 ・・・(2) 次に、上記の修正率CW、CHを用いて、主走査方向M
の解像度OMRおよび倍率OMZ、副走査方向Sの解像
度OSRおよび倍率OSZの修正値を下式(4)〜
(6)によって算出する。CW = {(NW-OW) / OW} × 100 (1) CH = {(NH-OH) / OH} × 100 (2) Next, the above-mentioned correction rate CW Using CH, the main scanning direction M
The corrected values of the resolution OMR and the magnification OMZ of the sub-scanning direction and the resolution OSR and the magnification OSZ in the sub-scanning direction S are expressed by the following equations (4) to
It is calculated by (6).
【0042】 CMR=[{OW−(CW×OW)/100}×OMR]/OW・・・(4) CSR=[{OH−(CH×OH)/100}×OSR]/OW・・・(5) CMZ=(OMZ−CW)[%] ・・・(6) CSZ=(OSZ−CW)[%] ・・・(7) 以上のように本例のスキャナ・プリンタステーション1
は、複写制御装置4に予め設けられた基準データにした
がってテスト印刷を行い、このテスト印刷で得られたイ
メージを読み取ってデジタルデータであるスキャナデー
タに変換している。従って、これらのスキャナデータと
基準データを比較することにより、スキャナ2で読み込
んだイメージの倍率等を変えずに再現性の高いイメージ
がプリンタから出力されるように、スキャナ2の読み取
り条件を調整できる。CMR = [{OW- (CW × OW) / 100} × OMR] / OW (4) CSR = [{OH- (CH × OH) / 100} × OSR] / OW ... (5) CMZ = (OMZ-CW) [%] (6) CSZ = (OSZ-CW) [%] (7) As described above, the scanner / printer station 1 of the present example is as described above.
Performs a test print in accordance with reference data provided in advance in the copy control device 4, reads an image obtained by the test print, and converts it into scanner data which is digital data. Therefore, by comparing these scanner data with the reference data, the reading conditions of the scanner 2 can be adjusted so that an image with high reproducibility is output from the printer without changing the magnification or the like of the image read by the scanner 2. .
【0043】従来のデジタルコピー機では、スキャナ部
にセットしたテストイメージと、プリンタ部で出力した
テストイメージの印刷結果を人間が見比べてスキャナ部
あるいはプリンタ部の機械的精度の微調整を行っている
ため、作業に熟練を有し、時間もかかる。これに対し、
本例の複写制御装置4では、プリンタ3が基準データに
基づき出力するテストイメージをスキャナ2が読み取っ
て、そのスキャナ2で読み取ったスキャナデータを基準
データと比較することにより、スキャナ2の読み取りの
条件が自動調整される。In a conventional digital copying machine, the test result set in the scanner unit and the print result of the test image output from the printer unit are compared by a human to fine-tune the mechanical accuracy of the scanner unit or the printer unit. Therefore, the work is skilled and takes time. In contrast,
In the copy control device 4 of the present embodiment, the scanner 2 reads a test image output from the printer 3 based on the reference data, and compares the scanner data read by the scanner 2 with the reference data. Is automatically adjusted.
【0044】本例のシステムでは、このようにデジタル
データ同士を比較できるようにしているので、プログラ
ムを用いて読み取り条件の調整作業を自動化することが
できる。さらに、精度良く基準データとスキャナデータ
の相違を把握できるので、スキャナ2とプリンタ3の組
み合せの倍率および解像度の設定を容易に、また、正確
に対応づけできる。In the system of this embodiment, since the digital data can be compared with each other, the operation of adjusting the reading conditions can be automated using a program. Further, since the difference between the reference data and the scanner data can be grasped with high accuracy, the setting of the magnification and the resolution of the combination of the scanner 2 and the printer 3 can be easily and accurately associated.
【0045】また、上記の例に限らず、複写制御装置4
は、コンピュータネットワーク5を介して接続されたプ
リンタ7と、複写制御装置9aに接続されたスキャナ9
cの組み合せに対しても同様の方法によって倍率および
解像度を自動的に設定することができる。従って、ネッ
トワーク5を介してスキャナとプリンタの組み合わせが
多岐にわたる場合においても、それぞれの組み合わせに
ついて前述した手順で簡単かつ正確に補正できる。Further, the present invention is not limited to the above-described example.
Is a printer 7 connected via a computer network 5 and a scanner 9 connected to a copy control device 9a.
The magnification and resolution can be automatically set for the combination of c by the same method. Therefore, even when the combination of the scanner and the printer is diversified via the network 5, it is possible to easily and accurately correct each combination by the above-described procedure.
【0046】このように本例の複写制御装置4において
は、ユーザが選択して接続したスキャナおよびプリンタ
の組み合わせを対象として倍率および解像度の補正を簡
単かつ正確に行うことが可能であり、伸びや縮み等のな
い精度が高く、品質の良いコピーが可能なコピーシステ
ムを構築できる。さらに、スキャナやプリンタの機種を
交換する等に場合においても、サービスマンを依頼せず
に上記の方法によってユーザ自身が新たなスキャナとプ
リンタの組み合せに係る条件の設定作業を正確かつ素早
く行うことができる。このため、ユーザの要望するスキ
ャナおよびプリンタを用いたユーザーの要求に合致した
コピーシステムを簡易に構築することができる。As described above, in the copy control device 4 of the present embodiment, the magnification and the resolution can be easily and accurately corrected for the combination of the scanner and the printer selected and connected by the user. A copy system capable of high-quality copying without shrinkage and high accuracy can be constructed. Furthermore, even in the case of changing the model of a scanner or a printer, for example, the user himself / herself can accurately and quickly set a condition for a new combination of a scanner and a printer by using the above method without requesting a service person. it can. For this reason, it is possible to easily construct a copy system that meets the user's requirements using the scanner and printer desired by the user.
【0047】なお、本例の複写条件調整方法は、テスト
イメージを印刷するための基準データと、図4に示した
各処理を実行可能なソフトウェアで提供することがで
き、ROM27あるいはHDD36等の記録媒体に記録
しておき、適当な時にCPU26にロードして上記の処
理を実行することができる。また、このようなプログラ
ムは、CD―ROMやフロッピーディスク等の移動型の
記録媒体を介してユーザに提供できる。The copy condition adjusting method of this embodiment can be provided by reference data for printing a test image and software capable of executing each processing shown in FIG. The above processing can be executed by recording the program on a medium and loading it into the CPU 26 at an appropriate time. Such a program can be provided to a user via a mobile recording medium such as a CD-ROM or a floppy disk.
【0048】[0048]
【発明の効果】以上説明したように、本発明の複写制御
装置および複写条件調整方法においては、プリンタが出
力するテストイメージの基準データと、スキャナが読み
取ったテストイメージのスキャナデータのデジタルデー
タ同士を比較することにより、複写制御装置でスキャナ
の読み取りの条件を自動調整できるようにしている。従
って、メンテナンスの知識を持たないユーザでもスキャ
ナの読み取り条件の調整を容易に調整できる。また、テ
ストイメージを印刷したプリンタと、それを読み取った
スキャナとの組み合せも自動的に判別できるので、コン
ピュータネットワークを介して接続したスキャナとプリ
ンタとの組み合せが多岐にわたる場合においても、それ
ぞれの組み合せについてスキャナの読み取り条件を簡単
かつ正確に調整できる。このため、精度が高く、品質の
良いコピーが可能であり、ユーザの要求に合致したコピ
ーシステムを簡易に構築できる。As described above, in the copy control device and the copy condition adjusting method of the present invention, the digital data of the test image reference data output by the printer and the scanner data of the test image read by the scanner are compared with each other. By making the comparison, the copying control device can automatically adjust the reading conditions of the scanner. Therefore, even a user who does not have knowledge of maintenance can easily adjust the reading conditions of the scanner. In addition, since the combination of the printer that printed the test image and the scanner that reads it can be automatically determined, even if the combination of the scanner and the printer connected via a computer network varies widely, The reading conditions of the scanner can be easily and accurately adjusted. For this reason, high-precision, high-quality copying is possible, and a copy system that meets the requirements of the user can be easily constructed.
【図1】本発明を適用した複写制御装置であるスキャナ
・プリンタステーションの外観を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a scanner / printer station which is a copy control device to which the present invention is applied.
【図2】複写制御装置の概略構成を示すブロック図であ
る。FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a copy control device.
【図3】複写制御装置の各機能を示す機能ブロック図で
ある。FIG. 3 is a functional block diagram illustrating each function of the copy control device.
【図4】図1に示すスキャナ・プリンタステーションに
おけるスキャナの読み取り条件調整処理のフローチャー
トである。FIG. 4 is a flowchart of a reading condition adjusting process of the scanner in the scanner / printer station shown in FIG. 1;
【図5】基準データにしたがって印刷されるべきイメー
ジを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an image to be printed according to reference data.
【図6】スキャナデータを処理するプロセスのフローチ
ャートである。FIG. 6 is a flowchart of a process for processing scanner data.
【符号の説明】 1・・スキャナ・プリンタステーション 2、9c・・スキャナ 3、9b・・プリンタ 4、9a・・複写制御装置 5・・コンピュータネットワーク 7・・ネットワークプリンタ 21・・スキャナ接続部 22・・プリンタ接続部 23・・ネットワーク接続部 25・・制御ユニット 41・・印刷制御部 42・・スキャナデータ取得部 43・・スキャナ調整部 45・・解像度補正部 46・・倍率補正部 47・・スキュー補正部[Description of Signs] 1. Scanner printer station 2, 9c Scanner 3, 9b Printer 4, 9a Copy control device 5, Computer network 7, Network printer 21, Scanner connection unit 22, Printer connection unit 23 network connection unit 25 control unit 41 print control unit 42 scanner data acquisition unit 43 scanner adjustment unit 45 resolution correction unit 46 magnification correction unit 47 skew Correction unit
Claims (6)
刷を行うテスト印刷工程と、 テスト印刷工程で印刷を行ったテストイメージをスキャ
ナによって読み取り、スキャナデータを取得するスキャ
ナデータ取得工程と、 前記基準データに対する前記スキャナデータの相違を判
断し、これに基づきスキャナの読み取り条件を調整する
スキャナ調整工程とを有することを特徴とする複写条件
調整方法。A test printing step of printing a test image based on the reference data; a scanner data obtaining step of reading a test image printed in the test printing step with a scanner to obtain scanner data; Determining a difference in the scanner data and adjusting a reading condition of the scanner based on the difference.
程では、スキャナの読み取りの解像度または倍率の設定
を変更可能であることを特徴とする複写条件調整方法。2. The copying condition adjusting method according to claim 1, wherein in the scanner adjusting step, a setting of a resolution or a magnification for reading by the scanner can be changed.
ータに変換可能なスキャナを接続可能なスキャナ接続部
と、デジタルデータに基づき紙面にイメージを印刷可能
なプリンタに接続可能なプリンタ接続部と、前記スキャ
ナおよび前記プリンタを制御可能な制御装置とを有し、 前記制御装置は、基準データに基づきテストイメージを
印刷可能な印刷制御部と、 印刷されたテストイメージをスキャナによって読み取
り、スキャナデータを取得可能なスキャナデータ取得部
と、 前記基準データに対する前記スキャナデータの相違を判
断し、これに基づき前記スキャナの読み取り条件を調整
可能なスキャナ調整部とを備えていることを特徴とする
複写制御装置。3. A scanner connection unit that can connect a scanner that can convert an image printed on paper to digital data, a printer connection unit that can be connected to a printer that can print an image on paper based on digital data, A control device capable of controlling the scanner and the printer; the control device capable of printing a test image based on reference data; and a scanner reading the printed test image and acquiring scanner data And a scanner adjustment unit capable of judging a difference between the reference data and the scanner data and adjusting a reading condition of the scanner based on the difference.
ワークを介してスキャナまたはプリンタに接続可能なネ
ットワーク接続部を有し、前記制御装置は、前記ネット
ワーク接続部を介して接続されたスキャナまたはプリン
タも制御可能であることを特徴とする複写制御装置。4. The scanner according to claim 3, further comprising a network connection unit connectable to the scanner or printer via a computer network, wherein the control device can control the scanner or printer connected via the network connection unit. A copy control device, characterized in that:
は、スキャナの読み取りの解像度または倍率の設定を変
更可能であることを特徴とする複写制御装置。5. The copying control device according to claim 3, wherein the scanner adjustment unit is capable of changing a setting of a resolution or a magnification for reading by the scanner.
ータと、 この基準データに従ってテストイメージを印刷する処理
と、 テストイメージをスキャナによって読み取る処理と、 読み取った画像データから前記基準データに相当するス
キャナデータを取得する処理と、 前記基準データをスキャナデータと比較して前記スキャ
ナの読み取り条件を調整する調整処理とを実行可能な命
令を有する複写条件調整用のプログラムが記録されてい
ることを特徴とする記録媒体。6. A reference data for printing a test image, a process of printing a test image in accordance with the reference data, a process of reading a test image by a scanner, and scanner data corresponding to the reference data from the read image data. And a program for adjusting a reading condition of the scanner by comparing the reference data with scanner data and adjusting the reading condition of the scanner. recoding media.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP9353119A JPH11187182A (en) | 1997-12-22 | 1997-12-22 | Copy control device and copy condition adjusting method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP9353119A JPH11187182A (en) | 1997-12-22 | 1997-12-22 | Copy control device and copy condition adjusting method |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH11187182A true JPH11187182A (en) | 1999-07-09 |
Family
ID=18428702
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP9353119A Withdrawn JPH11187182A (en) | 1997-12-22 | 1997-12-22 | Copy control device and copy condition adjusting method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH11187182A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001177686A (en) * | 1999-11-24 | 2001-06-29 | Xerox Corp | Document alignment detection system, document alignment system and document alignment method |
| JP2005260934A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-22 | Sharp Corp | Scan job calibration method and scan job calibration apparatus |
-
1997
- 1997-12-22 JP JP9353119A patent/JPH11187182A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001177686A (en) * | 1999-11-24 | 2001-06-29 | Xerox Corp | Document alignment detection system, document alignment system and document alignment method |
| JP2005260934A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-22 | Sharp Corp | Scan job calibration method and scan job calibration apparatus |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN101341029B (en) | Image forming system and apparatus and its control method | |
| EP1303132B1 (en) | Printing apparatus, control method therefor, and storage medium | |
| US7339695B2 (en) | Data processing device, data processing method, and data processing program for recognizing characters in a URL | |
| JPH10181102A (en) | Information processing apparatus, image output apparatus, control method thereof, and image output system | |
| JP3728063B2 (en) | Image processing system and cooperative operation control method for image processing system | |
| US20090303506A1 (en) | Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium | |
| CN101465939B (en) | Image processing apparatus, image processing method | |
| US20070057152A1 (en) | Image forming apparatus, image processing apparatus, image output apparatus, portable terminal, image processing system, image forming method, image processing method, image output method, image forming program, image processing program, and image output program | |
| JPH11187182A (en) | Copy control device and copy condition adjusting method | |
| EP2116908A2 (en) | Image forming apparatus, method of controlling same, storage medium and misregistration correction unit | |
| US8294954B2 (en) | Image forming apparatus and method for reducing the difference of image qualities between the image data read by a plurality of reading units | |
| JPH10173947A (en) | Image processing apparatus and method | |
| JP7689439B2 (en) | IMAGE PROCESSING SYSTEM, IMAGE PROCESSING METHOD, AND PROGRAM | |
| JP2000123176A (en) | Inspection reference image generation method and recording medium, output object inspection apparatus, and output apparatus having the same | |
| JPH06133119A (en) | Printer capable of digital processing | |
| JP2968816B2 (en) | Copier | |
| JPH10100485A (en) | Printer and method for printing raster image with high image quality | |
| JP3492071B2 (en) | Image recording device | |
| US6741371B1 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and control method therefor | |
| JP2002271625A (en) | Image reading apparatus and image reading method | |
| JP3710224B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
| JPH10336454A (en) | Image data processing device | |
| JPH06284282A (en) | Image forming device | |
| JP2006159468A (en) | Printing apparatus and printing method | |
| JP2000211204A (en) | Image processing device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050301 |