[go: up one dir, main page]

JPH11232746A - Transfer mechanism for medium cartridge - Google Patents

Transfer mechanism for medium cartridge

Info

Publication number
JPH11232746A
JPH11232746A JP10026918A JP2691898A JPH11232746A JP H11232746 A JPH11232746 A JP H11232746A JP 10026918 A JP10026918 A JP 10026918A JP 2691898 A JP2691898 A JP 2691898A JP H11232746 A JPH11232746 A JP H11232746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
base
media cartridge
shutter
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10026918A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Morikawa
直樹 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10026918A priority Critical patent/JPH11232746A/en
Publication of JPH11232746A publication Critical patent/JPH11232746A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To surely hold and transfer a medium cartridge without being added with unnatural force to a holding part and hurting operational feeling. SOLUTION: This mechanism is a transfer mechanism 22 for a medium cartridge transferring the medium cartridge constituted by housing a recording medium, e.g. a magneto-optical disk in a relatively rigid and flat cartridge between one position and another position, and a cartridge holder 29 is arranged movably between one position and another position on a base member 23. This cartridge holder 29 is provided with a base part 30 and the holding part 31 arranged movably for this base part 30. Then, this holder 29 is constituted so that the holding part 31 comes close to the base part 30, consequently the medium cartridge is held insertedly and fixedly from the thickness direction, and energizing means 42 nearly uniformly energizing moving force in the base part 30 direction are provided on both side parts of this holding part 31, and thus, both side parts at the medium cartridge are held with nearly uniform force.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は新規なメディアカー
トリッジの移送機構に関する。詳しくは、メディアカー
トリッジを確実に保持して移送する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a novel media cartridge transfer mechanism. More specifically, the present invention relates to a technique for securely holding and transporting a media cartridge.

【0002】[0002]

【従来の技術】比較的剛性があり扁平なカートリッジ内
に記録メディアを収納して成るメディアカートリッジを
一の位置と別の位置との間で移送するメディアカートリ
ッジの移送機構がある。
2. Description of the Related Art There is a media cartridge transfer mechanism for transferring a media cartridge having a recording medium stored in a relatively rigid and flat cartridge between one position and another position.

【0003】例えば、MD(ミニディスク)の記録及び
/又は再生装置において、装置内に挿入されたMDカー
トリッジを所定の位置まで移送する機構がある。
For example, in an MD (mini-disc) recording and / or reproducing apparatus, there is a mechanism for transferring an MD cartridge inserted into the apparatus to a predetermined position.

【0004】そのような従来のメディアカートリッジの
移送機構の一例を図14乃至図16に示す。
FIGS. 14 to 16 show an example of such a conventional media cartridge transfer mechanism.

【0005】該メディアカートリッジの移送機構aはメ
ディアカートリッジbを保持して移送するカートリッジ
ホルダcがベース部材dに一の位置と別の位置との間を
移動自在に配設されている。
In the transfer mechanism a of the media cartridge, a cartridge holder c for holding and transferring the media cartridge b is disposed on a base member d so as to be movable between one position and another position.

【0006】そして、カートリッジホルダcは、基部e
と挟持部fとを備え、基部eがベース部材dに一の位置
と別の位置との間を移動自在に支持され、挟持部fがそ
の移動方向における一端部を基部eに回動自在に支持さ
れ、且つ、挟持部fは、その遊端が基部eの方へ移動す
る方向への回動力が付勢されている。そして、該回動力
は、一方の回動軸部に配設された捩りコイルバネgによ
って付勢されている。
[0006] The cartridge holder c has a base e.
And a holding portion f, wherein the base e is movably supported by the base member d between one position and another position, and the holding portion f has one end in the moving direction thereof rotatable with respect to the base e. The holding portion f is supported, and the rotating force in the direction in which the free end moves toward the base portion e is urged. The turning power is urged by a torsion coil spring g disposed on one of the rotation shafts.

【0007】しかして、メディアカートリッジbが装置
内に挿入されてくると、該メディアカートリッジbの先
端部がカートリッジホルダcの基部eと挟持部fとの間
に挿入され、その挿入力によって挟持部fが捩りコイル
バネgによる付勢力に抗してその遊端が基部eから離間
する方向に回動し、これによって、メディアカートリッ
ジbはその先端部がカートリッジホルダc、すなわち、
基部eと挟持部fとの間に挿入される。そして、メディ
アカートリッジbの先端部がカートリッジホルダc内に
挿入されると、捩りコイルバネgによる付勢力によって
メディアカートリッジbの先端部が基部eと挟持部fと
によって挟持された状態となる。
When the media cartridge b is inserted into the apparatus, the leading end of the media cartridge b is inserted between the base e of the cartridge holder c and the holding portion f. f rotates in a direction in which its free end is separated from the base e against the urging force of the torsion coil spring g, whereby the front end of the media cartridge b is in the cartridge holder c, that is,
It is inserted between the base e and the holding part f. When the leading end of the media cartridge b is inserted into the cartridge holder c, the leading end of the media cartridge b is held by the base e and the holding portion f by the urging force of the torsion coil spring g.

【0008】そして、メディアカートリッジbがさらに
装置内に挿入されると、図示しない検出スイッチがオン
となり、図示しない駆動部が駆動してカートリッジホル
ダcが奥へ引き込まれていき、該奥へ引き込まれていく
カートリッジホルダcによってメディアカートリッジb
が奥へ引き込まれていく。
Then, when the media cartridge b is further inserted into the apparatus, a detection switch (not shown) is turned on, and a drive unit (not shown) is driven to draw the cartridge holder c to the back. Media cartridge b by moving cartridge holder c
Is drawn into the back.

【0009】また、メディアカートリッジbを排出する
ときは、排出指令が出されると、上記した駆動部が上記
引込み時とは逆の方向に駆動してカートリッジホルダc
を排出方向に移動させるので、このカートリッジホルダ
cに保持されているメディアカートリッジbが排出方向
に移動される。そして、カートリッジホルダcが所定の
位置まで排出方向に移動されると、そこで、上記駆動部
が駆動を停止し、そのとき、メディアカートリッジbの
一部が装置から突出した状態となる。
When the ejection command is issued when ejecting the media cartridge b, the drive unit is driven in a direction opposite to the direction of the retraction and the cartridge holder c is ejected.
Is moved in the ejection direction, so that the media cartridge b held in the cartridge holder c is moved in the ejection direction. Then, when the cartridge holder c is moved in the discharge direction to a predetermined position, the driving unit stops driving there, and at this time, a part of the media cartridge b is in a state of protruding from the apparatus.

【0010】そこで、メディアカートリッジcの装置外
へ突出した部分を持って、引出方向に力を加えれば、捩
りコイルバネgによる挟持力に抗してメディアカートリ
ッジcを装置外に引き出すことができる。
Therefore, if a force is applied in the pull-out direction with the portion of the media cartridge c protruding outside the device, the media cartridge c can be pulled out of the device against the holding force of the torsion coil spring g.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した従
来のメディアカートリッジの移送機構aにあっては、メ
ディアカートリッジbの確実な移送が為されないという
問題があった。
However, the above-described conventional media cartridge transfer mechanism a has a problem that the media cartridge b cannot be reliably transferred.

【0012】すなわち、上記した従来のメディアカート
リッジの移送機構aにあっては、挟持部fと基部eとに
よってメディアカートリッジbの先端部を挟持する力が
一方の側部に設けられた捩りコイルバネgのみによって
付与されているので、両側部において均等な挟持力が得
られず、特に、捩りコイルバネgが設けられていない側
において十分な挟持力が得られず、従って、場合によっ
てはメディアカートリッジbの一方の側部がいわゆる置
いて行かれる状態、すなわち、前後に傾斜した状態とな
ってしまい、メディアカートリッジbの正しい位置への
装着ができなくなる場合があるという問題がある。
That is, in the above-described conventional media cartridge transfer mechanism a, the torsion coil spring g provided with a force for clamping the leading end of the media cartridge b by the clamping portion f and the base e provided on one side. Therefore, a uniform clamping force cannot be obtained on both sides, and in particular, a sufficient clamping force cannot be obtained on the side where the torsion coil spring g is not provided. There is a problem in that one side is placed in a so-called put-away state, that is, a state in which it is inclined forward and backward, so that the media cartridge b cannot be mounted at a correct position.

【0013】また、一方の側部に設けた捩りコイルバネ
gのみによって回動力を与えているため、いわゆる先端
ぶれと称する、挟持部fの遊端の位置が左右で異なって
しまう現象が生じやすく、かかる先端ぶれが生じると、
メディアカートリッジbの挿入時にメディアカートリッ
ジbの先端が挟持部fの遊端のうち基部eにより近接し
た側に衝突してしまうという問題がある。そして、かか
る問題を回避しようとすれば、各部品の寸法精度や組付
精度に高いものが要求されるという問題がある。
Further, since the rotating power is given only by the torsion coil spring g provided on one side, a phenomenon that the free end of the holding portion f is different between right and left, which is called so-called tip shake, easily occurs. When such tip deviation occurs,
When the media cartridge b is inserted, there is a problem that the leading end of the media cartridge b collides with the free end of the holding portion f closer to the base e. Then, in order to avoid such a problem, there is a problem that components having high dimensional accuracy and assembling accuracy are required.

【0014】さらに、排出時に、メディアカートリッジ
bを装置外に引き出す際に、捩りコイルバネgが設けら
れた側が重く感じられ、操作感が悪いという問題もあ
る。
Further, when the media cartridge b is pulled out of the apparatus at the time of ejection, the side on which the torsion coil spring g is provided feels heavy, and there is a problem that the operational feeling is poor.

【0015】そして、捩りコイルバネgが設けられてい
ない側においても十分な挟持力が得られるように、捩り
コイルバネgによる付勢力を強いものにすると、捩りコ
イルバネgがある側において必要以上の付勢力が生じ、
挟持部fがゆがんだり、操作感が重くなる等の不都合が
生じる。
If the urging force of the torsion coil spring g is made strong so that a sufficient clamping force can be obtained even on the side where the torsion coil spring g is not provided, the urging force more than necessary on the side where the torsion coil spring g is provided. Occurs,
Inconveniences such as distortion of the holding portion f and heavy operation feeling occur.

【0016】そこで、本発明は、挟持部に無理な力が加
わったり、操作感を悪くすること無しに、メディアカー
トリッジを確実に保持して移送することを課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to reliably hold and transport a media cartridge without applying excessive force to the holding portion or deteriorating the operational feeling.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本発明メディアカートリ
ッジの移送機構は、上記した課題を解決するために、カ
ートリッジホルダは、基部と該基部に対して移動可能に
配設された挟持部とを備え、挟持部が基部に対して近接
することによって上記メディアカートリッジを厚み方向
から挟着状に保持するように構成されると共に、該挟持
部の両側部に基部の方向への移動力をほぼ均等に付勢す
る付勢手段を有するようにしたものである。
In order to solve the above-mentioned problems, a transfer mechanism for a media cartridge according to the present invention has a cartridge holder having a base and a holding portion movably disposed with respect to the base. The holding portion is configured to hold the media cartridge in a sandwiching shape from the thickness direction by approaching the base portion, and the moving force in the direction of the base portion is substantially uniformly applied to both sides of the holding portion. This has a biasing means for biasing.

【0018】従って、メディアカートリッジの両側部を
ほぼ均等な力で挟持することができる。
Therefore, both sides of the media cartridge can be clamped with substantially equal force.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下に、本発明メディアカートリ
ッジの移送機構の詳細を添付図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The details of the media cartridge transfer mechanism of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0020】図1乃至図3は本発明メディアカートリッ
ジの移送機構の基本的構成を概念的に示すものである。
FIGS. 1 to 3 conceptually show the basic structure of the transport mechanism of the media cartridge of the present invention.

【0021】メディアカートリッジの移送機構1はベー
ス部材2にカートリッジホルダ3が図1に示す一の位置
と図2に示す別の位置との間を移動可能に支持されて成
る。
The media cartridge transfer mechanism 1 comprises a base member 2 in which a cartridge holder 3 is movably supported between one position shown in FIG. 1 and another position shown in FIG.

【0022】カートリッジホルダ3は、ベース部材2に
移動可能に支持された基部4と該基部4に対して離接自
在に支持された挟持部5を備え、さらに、挟持部5に基
部4へ向けての移動力を付勢する付勢手段6が設けられ
ている。そして、上記付勢手段6は挟持部5の両側部に
ほぼ均等な移動力を付勢するものである。
The cartridge holder 3 includes a base 4 movably supported by the base member 2 and a holding section 5 supported by the base 4 so as to be detachable from the base 4. An urging means 6 for urging all the moving forces is provided. The urging means 6 urges the both sides of the holding portion 5 with a substantially uniform moving force.

【0023】挟持部5は基部4に対して離接自在であれ
ば良く、例えば、その後端部両側を基部4に回動自在に
支持されたり、あるいは、パンタグラフ状に組み合わさ
れたリンク機構によって基部4に対して平行な状態で離
接自在とされるもの等種々の構成が考えられる。
The holding portion 5 only needs to be freely attached to and detached from the base portion 4. For example, the rear end portions of the holding portion 5 are rotatably supported by the base portion 4, or the base portion is formed by a link mechanism combined in a pantograph shape. Various configurations are conceivable, such as one that can be freely attached and detached in a state parallel to 4.

【0024】また、付勢手段6は、挟持部5の両側部に
ほぼ均等な移動力を付勢することのできるものであれば
良く、バネ、ゴム弾性材等種々のものが考えられる。バ
ネとした場合でも、バネの種類は板バネ、線バネ、捩り
コイルバネ等種々ものがあり得る。
The urging means 6 is only required to be capable of urging a substantially uniform moving force on both sides of the holding portion 5, and various kinds of springs, rubber elastic materials, and the like can be used. Even when a spring is used, various types of springs such as a leaf spring, a wire spring, and a torsion coil spring can be used.

【0025】そこで、カートリッジホルダ3が図1に示
す一の位置にある状態で、メディアカートリッジ7を装
置内に挿入していくと、その先端がカートリッジホルダ
3の基部4の端縁と挟持部5の端縁との間に挿入されて
いく。これによって、挟持部5が付勢手段6による付勢
力に抗して基部4から離間する方向に移動し、メディア
カートリッジ7のカートリッジホルダ3内への挿入を許
容する。そして、メディアカートリッジ7の所定部分が
カートリッジホルダ3内に挿入されると、付勢手段6に
よって付勢された移動力によってメディアカートリッジ
7が基部4と挟持部5とによって挟着状に保持される。
Then, when the media cartridge 7 is inserted into the apparatus with the cartridge holder 3 in the position shown in FIG. 1, the leading end of the media cartridge 7 is in contact with the edge of the base 4 of the cartridge holder 3 and the holding portion 5. Inserted between the edges. As a result, the holding portion 5 moves in a direction away from the base 4 against the urging force of the urging means 6, and allows the media cartridge 7 to be inserted into the cartridge holder 3. Then, when a predetermined portion of the media cartridge 7 is inserted into the cartridge holder 3, the media cartridge 7 is held by the base 4 and the holding portion 5 in a sandwiching state by the moving force urged by the urging means 6. .

【0026】そこで、カートリッジホルダ3が図2に示
す別の位置まで移動することによって、メディアカート
リッジ7が該別の位置まで移送される。
Then, when the cartridge holder 3 moves to another position shown in FIG. 2, the media cartridge 7 is transferred to the other position.

【0027】そして、メディアカートリッジ7の排出
は、カートリッジホルダ3が図1に示す一の位置まで移
動すると、メディアカートリッジ3の一部が装置外に突
出されるので、該装置外に突出した部分を持って引き出
し方向に力を加えれば、メディアカートリッジ6を装置
外に引き出すことができる。
When the cartridge holder 3 moves to the position shown in FIG. 1, a part of the media cartridge 3 is ejected out of the apparatus. If a force is applied in the pull-out direction, the media cartridge 6 can be pulled out of the apparatus.

【0028】本発明メディアカートリッジの移送機構1
にあっては、挟持部5の両側部に基部4方向へ向けての
ほぼ均等な移動力が付勢されているので、メディアカー
トリッジ6のカートリッジホルダ3内に挿入された部分
の両側部をほぼ均等な力で挟持することができ、これに
よって、メディアカートリッジ6を安定に保持すること
ができ、移送に際して、いわゆる一方の側部が置いて行
かれる現象が生じるのを防止することができ、メディア
カートリッジ6の確実な移送を行うことができる。ま
た、いわゆる先端ぶれも生じることが無く、さらに、メ
ディアカートリッジ6の両側部がほぼ均等な力で挟持さ
れるので、これを引き出す際に片側のみが重く感じると
いうような異様な操作感を味わうこともない。
Transfer mechanism 1 for media cartridge of the present invention
In this case, since a substantially uniform moving force in the direction of the base 4 is urged on both sides of the holding portion 5, both sides of the portion of the media cartridge 6 inserted into the cartridge holder 3 are substantially It is possible to hold the media cartridge 6 stably with a uniform force, and to prevent a phenomenon that one side is left during transfer, so that the media cartridge 6 can be held. The transfer of the cartridge 6 can be performed reliably. Also, there is no so-called tip deviation, and since both sides of the media cartridge 6 are clamped with substantially equal force, when pulling out the media cartridge 6, the user feels strange operation feeling that only one side feels heavy. Nor.

【0029】[0029]

【実施例】以下に、本発明メディアカートリッジの移送
機構の実施の一例を添付図面を参照して説明する。な
お、図面に示した実施例は、本発明をMD(ミニディス
ク)記録再生装置におけるMDカートリッジの移送機構
に適用したものである。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view of a transfer mechanism for a media cartridge according to an embodiment of the present invention; In the embodiment shown in the drawings, the present invention is applied to an MD (mini-disc) recording / reproducing apparatus for transporting an MD cartridge.

【0030】MD記録再生装置10は記録メディアとし
てディスク状記録媒体である光磁気ディスク又は光ディ
スクをカートリッジ内に回転可能に収納して成るMDカ
ートリッジ11を使用するものである。
The MD recording / reproducing apparatus 10 uses an MD cartridge 11 in which a magneto-optical disk or an optical disk as a disk-shaped recording medium is rotatably housed in a cartridge as a recording medium.

【0031】上記光磁気ディスク12は、直径64mm
程度のポリカーボネイトの如き合成樹脂材料より成るデ
ィスク基板に、磁性材料から成る信号記録層が被着形成
されて形成されている。この信号記録層は、集光された
レーザビームの照射等の手段により局所的にいわゆるキ
ュリー温度以上に加熱され、この加熱された部分に外部
磁界が印加されることにより、情報信号の書き込みをな
される。このように書き込まれた情報信号は、上記信号
記録層にレーザビームの如き直線偏光光束を照射し、こ
の光束の反射光束について上記信号記録層におけるいわ
ゆるカー効果による偏光方向の回転を検出することによ
り、読み出すことが出来る。
The magneto-optical disk 12 has a diameter of 64 mm.
A signal recording layer made of a magnetic material is formed on a disk substrate made of a synthetic resin material such as polycarbonate. The signal recording layer is locally heated to a so-called Curie temperature or higher by means such as irradiation of a focused laser beam, and an information signal is written by applying an external magnetic field to the heated portion. You. The information signal written in this manner irradiates the signal recording layer with a linearly polarized light beam such as a laser beam, and detects the rotation of the polarization direction of the reflected light beam of the light beam due to the so-called Kerr effect in the signal recording layer. Can be read.

【0032】また、上記光ディスクは、上記光磁気ディ
スク12のディスク基板と同様のディスク基板に、アル
ミニウムの如き金属材料より成る反射層が被着形成され
て形成されている。この光ディスクのディスク基板に
は、射出成形等の手段により、情報信号に対応した微細
なピット列が形成されている。この光ディスクに書き込
まれている情報信号は、上記ピット列にレーザビームの
如きコヒーレント光光束を照射し、この光束の反射光束
について上記信号記録層における拡散や干渉による光量
の変化を検出することにより、読み出すことが出来る。
The optical disk is formed by applying a reflective layer made of a metal material such as aluminum on a disk substrate similar to the disk substrate of the magneto-optical disk 12. A fine pit row corresponding to the information signal is formed on a disk substrate of the optical disk by means such as injection molding. The information signal written on the optical disk irradiates the pit array with a coherent light beam such as a laser beam, and detects a change in the amount of light due to diffusion or interference in the signal recording layer with respect to the reflected light beam of the light beam. Can be read.

【0033】上記光磁気ディスク12及び光ディスク
が、図12及び図13に示すように、カートリッジ13
内に回転可能に収納されて、MDカートリッジ11が形
成される。上記光磁気ディスク12を収納して記録及び
再生用MDカートリッジ11を形成するための上記カー
トリッジ13は、一辺の長さが該光磁気ディスク12の
直径にほぼ対応した矩形状の主面部を有する薄い筐体状
に構成されている。このカートリッジ13は、図12に
示すように、上面側の主面部14に、上記光磁気ディス
ク12の信号記録面の一部を外方に臨ませるための磁気
ヘッド用開口部15を有している。また、このカートリ
ッジ13は、図13に示すように、下面側の主面部16
の上記磁気ヘッド用開口部15に対向する位置に光学ピ
ックアップ用開口部17を有し、この下面側の主面部1
6のほぼ中央部分にチャッキング用開口部18を有して
いる。この記録及び再生用MDカートリッジ11は、上
記MD記録再生装置10に対して、図12中矢印Aで示
すように、前方方向に挿入されて装着される。
The magneto-optical disk 12 and the optical disk are, as shown in FIGS.
The MD cartridge 11 is formed so as to be rotatable therein. The cartridge 13 for accommodating the magneto-optical disk 12 to form the recording and reproducing MD cartridge 11 has a rectangular main surface portion whose one side length substantially corresponds to the diameter of the magneto-optical disk 12. It is configured in a housing shape. As shown in FIG. 12, the cartridge 13 has a magnetic head opening 15 for allowing a part of the signal recording surface of the magneto-optical disk 12 to face outward on a main surface portion 14 on the upper surface side. I have. As shown in FIG. 13, the cartridge 13 has a main surface portion 16 on the lower surface side.
The opening 17 for the optical pickup is provided at a position facing the opening 15 for the magnetic head.
6 has a chucking opening 18 at a substantially central portion thereof. The recording / reproducing MD cartridge 11 is inserted into the MD recording / reproducing apparatus 10 in the forward direction as shown by an arrow A in FIG.

【0034】記録及び再生用MDカートリッジ11のカ
ートリッジ13において、上記磁気ヘッド用開口部15
及び光学ピックアップ用開口部17はシャッタ−19に
よって開閉可能にされている。このシャッタ−19は上
記開口部15及び17に各々対応し互いに平行に対向し
たシャッター板部19a、19bとこれらシャッター板
部19a、19bの一側縁間を連結する連結部19cと
が、合成樹脂材料又は金属材料により一体に形成されて
成る。このシャッター19は、上記連結部19cがカー
トリッジ13の一側部に形成された支持溝部20に摺動
自在に支持されている。すなわち、シャッター19は、
カートリッジ13の一側部に沿って後方へ摺動されるこ
とにより上記開口部15及び17を開放し、後方側より
前方へ摺動されることにより初期位置に復帰して各シャ
ッター板部19a、19bにより各開口部15及び17
を閉塞する。さらに、該シャッター19の連結部19c
には係合孔19dが形成されている。
In the cartridge 13 of the recording / reproducing MD cartridge 11, the magnetic head opening 15
The opening 17 for the optical pickup can be opened and closed by a shutter 19. In this shutter 19, the shutter plates 19a and 19b corresponding to the openings 15 and 17 and facing in parallel with each other, and a connecting portion 19c connecting one side edge of the shutter plates 19a and 19b are made of synthetic resin. It is formed integrally with a material or a metal material. In the shutter 19, the connecting portion 19c is slidably supported by a support groove 20 formed on one side of the cartridge 13. That is, the shutter 19
The openings 15 and 17 are opened by being slid rearward along one side of the cartridge 13, and returned to the initial position by being slid forward from the rear side so that each of the shutter plate portions 19a, 19b, each opening 15 and 17
Close. Further, a connecting portion 19c of the shutter 19
Is formed with an engagement hole 19d.

【0035】また、カートリッジ13の下面側の主面部
16の両側縁部のうち前端寄りの位置に側方から見て半
円形を為す係合凹部21、21が形成されている。
Further, engagement recesses 21 and 21 having a semicircular shape as viewed from the side are formed at positions near the front end on both side edges of the main surface portion 16 on the lower surface side of the cartridge 13.

【0036】そして、上記光ディスクは、上記カートリ
ッジ13から磁気ヘッド用開口部15を除去した形状を
為す図示しないカートリッジに回転自在に収納されて、
再生専用MDカートリッジを形成する。
The optical disk is rotatably housed in a cartridge (not shown) having a shape obtained by removing the magnetic head opening 15 from the cartridge 13.
A read-only MD cartridge is formed.

【0037】MD記録再生装置10内にMDカートリッ
ジ移送機構22が配設されている。MD記録再生装置1
0にはMDカートリッジ移送機構22の他、光学ピック
アップ装置、ディスク回転駆動部、磁気ヘッド装置等が
配設されているが、図面ではその外筐の輪郭のみを示
す。
An MD cartridge transfer mechanism 22 is provided in the MD recording / reproducing apparatus 10. MD recording / reproducing device 1
In FIG. 0, an optical pickup device, a disk rotation drive unit, a magnetic head device, and the like are provided in addition to the MD cartridge transfer mechanism 22, but only the outline of the outer casing is shown in the drawing.

【0038】MDカートリッジ移送機構22はベース部
材23を備える。該ベース部材23は、板金材料を折り
曲げて形成され、ほぼ矩形状をした主部24と、該主部
24の左右両側縁から下方へ垂設された側壁部25、2
6と、これら側壁部25、26の前端部、すなわち、上
記外筐のカートリッジ挿脱口28に対向した側の部分の
下縁から互いに近づく方向へ突出した支持片部28、2
8とを備えている。該支持片部28、28の前端部28
a、28aはやや前下がりに傾斜されている。
The MD cartridge transfer mechanism 22 has a base member 23. The base member 23 is formed by bending a sheet metal material and has a substantially rectangular main portion 24, and side wall portions 25, 2, which extend downward from left and right side edges of the main portion 24.
6 and support pieces 28, 2 protruding in the direction approaching each other from the front ends of the side walls 25, 26, that is, from the lower edge of the portion of the outer casing facing the cartridge insertion opening 28.
8 is provided. The front end 28 of the support piece 28, 28
a and 28a are inclined slightly downward.

【0039】ベース部材23の下面側にはカートリッジ
ホルダ29が前後方向に移動自在に支持されている。
On the lower surface side of the base member 23, a cartridge holder 29 is movably supported in the front-rear direction.

【0040】カートリッジホルダ29は基部30と該基
部30に回動自在に支持された挟持部31を備える。
The cartridge holder 29 has a base 30 and a holding portion 31 rotatably supported by the base 30.

【0041】基部30は、金属板で形成され、左右に長
いほぼ矩形状をした板状をしており、その上面の左右に
離間した位置から上方へ突出された摺動ピン32、3
2、32がベース部材23の主部24に左右に離間して
前後方向に平行に延びるように形成された2つのガイド
スリット33、33に摺動自在に支持されることによっ
てベース部材23に前後方向に移動自在に支持されてい
る。
The base portion 30 is formed of a metal plate and has a substantially rectangular plate shape that is long in the left and right directions.
2 and 32 are slidably supported by two guide slits 33 formed so as to extend in the front-rear direction while being separated from the main part 24 of the base member 23 in the left-right direction. It is movably supported in the direction.

【0042】基部30に形成されたバネ掛け片34が一
のガイドスリット33を通してベース部材23の主部2
4の上側に突出され、該バネ掛け片34とベース部材2
3の主部24に形成されたバネ掛け片35との間にトグ
ルバネ36が配設されている。すなわち、トグルバネ3
6の一方の腕片36aが基部30のバネ掛け片34に係
止され、他方の腕片36bがベース部材23のバネ掛け
片35に係止されている。該トグルバネ36は2つの腕
片36a、36bが開く方向に弾発力が蓄えられてお
り、基部30がその移動範囲における中間点から後側に
来ると基部30に後方へ向けての移動力を付勢し、基部
30がその移動範囲における中間点から前側に来ると基
部30に前方へ向けての移動力を付勢するようになって
いる。
A spring hook 34 formed on the base 30 passes through one guide slit 33 to form the main part 2 of the base member 23.
4 and the spring hook 34 and the base member 2
A toggle spring 36 is arranged between the main spring 3 and a spring hook 35 formed on the main part 24 of the third main part 3. That is, the toggle spring 3
6, one arm piece 36a is locked to the spring hook piece 34 of the base 30, and the other arm piece 36b is locked to the spring hook piece 35 of the base member 23. The toggle spring 36 has a resilient force stored in a direction in which the two arm pieces 36a and 36b open, and when the base 30 comes rearward from an intermediate point in its movement range, the movement force of the base 30 toward the rear is applied. When the base 30 is moved forward from an intermediate point in the moving range, the base 30 is urged forward with a moving force.

【0043】基部30の右側縁には下方へ垂設された側
面部37が形成され、また、後縁には下方へ垂設された
後面部38が形成されている。そして、側面部37の後
端部37aは上記後面部38より更に後方へ突出されて
支持片とされ、また、後面部38の左端からは後方へ突
出した支持片38aが形成され、これら2つの支持片3
7a、38aは左右で対向した状態とされている。
The right side edge of the base portion 30 is formed with a side surface portion 37 extending downward, and the rear edge is formed with a rear surface portion 38 extending downward. The rear end portion 37a of the side surface portion 37 projects further rearward from the rear surface portion 38 to form a support piece, and a support piece 38a projecting rearward from the left end of the rear surface portion 38 is formed. Supporting piece 3
7a and 38a are in a state where they are opposed to each other on the left and right.

【0044】挟持部31は、例えば、リン青銅板のよう
な金属板で形成され、左右に長いほぼ矩形の板状をして
いて、その後端部で上記基部30に回動自在に支持され
ている。挟持部31の右側縁には上方へ突出した側面部
39が形成され、該側面部39の後端部39aが被支持
片とされている。また、挟持部31の左側縁の後端部に
は上方へ突出した被支持片40が形成されている。そし
て、上記2つの被支持片39a、40は左右で対向した
状態とされている。
The holding portion 31 is formed of, for example, a metal plate such as a phosphor bronze plate, has a substantially rectangular plate shape that is long in the left and right directions, and is rotatably supported by the base 30 at its rear end. I have. A side portion 39 protruding upward is formed on the right edge of the holding portion 31, and a rear end portion 39a of the side portion 39 is a supported piece. Further, at the rear end of the left side edge of the holding portion 31, a supported piece 40 projecting upward is formed. The two supported pieces 39a and 40 are opposed to each other on the left and right.

【0045】しかして、挟持部31は、基部30の下側
において、その被支持片39a、40が軸部材41、4
1を介して基部30の支持片37a、38aに回動自在
に支持されている。これによって、挟持部31は基部3
0にその前端部が基部30に対して離接する方向に回動
自在に支持される。
Thus, the holding portion 31 has the supported pieces 39 a, 40 on the lower side of the base 30 and the shaft members 41, 4.
1 and rotatably supported by support pieces 37a and 38a of the base 30. As a result, the holding portion 31 is
At 0, the front end portion is supported so as to be rotatable in a direction in which the front end portion is separated from and attached to the base portion 30.

【0046】上記各軸部材41、41には捩りコイルバ
ネ42、42のコイル部が外嵌状に支持され、これら捩
りコイルバネ42、42の一方の腕片が挟持部31の後
縁に係止され、また、他方の腕片が基部30に係止さ
れ、これによって、挟持部31にその前端が基部30に
近づく方向への回動力が付勢される。捩りコイルバネ4
2、42が挟持部31の両側部に係止されることによっ
て、挟持部31の両側部にほぼ均等の回動力が付勢され
る。すなわち、上記捩りコイルバネ42、42は上記基
本構成における付勢手段6に相当するものである。
The coil members of the torsion coil springs 42 are supported by the shaft members 41, 41 in an external fitting manner, and one arm of the torsion coil springs 42, 42 is engaged with the rear edge of the holding portion 31. Further, the other arm piece is locked to the base 30, whereby the holding portion 31 is urged to rotate in the direction in which the front end approaches the base 30. Torsion coil spring 4
The locking power of the holding members 2 and 42 on both sides of the holding section 31 urges substantially equally rotating power to both sides of the holding section 31. That is, the torsion coil springs 42 correspond to the urging means 6 in the basic configuration.

【0047】挟持部31の前端寄りの部分の両側部にお
いて、その一部を上方へ突出させて係合部43、43が
形成されている。該係合部43、43は細帯状の部分を
側方から見て上方へ凸の円弧状に打ち出して形成したも
のである。
On both sides of a portion near the front end of the holding portion 31, engagement portions 43, 43 are formed by projecting a part thereof upward. The engaging portions 43, 43 are formed by projecting a narrow band-shaped portion upwardly in an arc shape as viewed from the side.

【0048】ベース部材23の左の側壁部25にシャッ
ター開閉機構が設けられる。該シャッター開閉機構は、
シャッター開放突起44とシャッター閉塞バネ45を備
える。
A shutter opening / closing mechanism is provided on the left side wall 25 of the base member 23. The shutter opening and closing mechanism is
A shutter opening projection 44 and a shutter closing spring 45 are provided.

【0049】シャッター閉塞ばね45は板バネ材料を加
工して成り、前後方向に長いバネ部45aと該バネ部4
5aの前端部に形成され右方へ突出した引掛部45bと
から成る。引掛部45bは、上下方向から見てへ字状を
為し、前側の斜面45cが緩やかに形成され、後側の斜
面45dが急峻に形成されている。
The shutter closing spring 45 is formed by processing a leaf spring material, and has a spring portion 45a long in the front-rear direction and the spring portion 4a.
And a hook 45b formed at the front end of 5a and protruding rightward. The hook portion 45b has a U-shape when viewed from above and below, and the front slope 45c is formed gently, and the rear slope 45d is formed steeply.

【0050】上記シャッター閉塞バネ45はそのバネ部
45aが上記側壁部25の外面に沿うように位置され、
その後端部と前後方向における中間の部分とが該側壁部
25に固定されている。そして、引掛部45bは上記側
壁部25に形成された切欠46を通して該側壁部25の
内方へと突出されている。
The shutter closing spring 45 is positioned so that its spring portion 45a extends along the outer surface of the side wall portion 25.
A rear end portion and an intermediate portion in the front-rear direction are fixed to the side wall portion 25. The hook portion 45b protrudes inward of the side wall 25 through a notch 46 formed in the side wall 25.

【0051】上記シャッター開放突起44はシャッター
閉塞バネ45の一部を折り曲げて形成されている。すな
わち、シャッター閉塞バネ45のバネ部45aのうち後
端と前後方向における中間の部分との間の部分の下縁か
ら右方へ突設されて成る。そして、該シャッター開放突
起44は、ベース部材23の左側側壁部25に形成され
た透孔47を通して該側壁部25の内方へと突出されて
いる。そして、該シャッター開放突起44の右縁のうち
後半部44aは後方へ行くに従って左方へ変位する傾斜
縁とされ、また、前縁44bは左右方向に延びる当接縁
とされている。
The shutter opening projection 44 is formed by bending a part of the shutter closing spring 45. That is, the shutter portion 45a of the shutter closing spring 45 is formed so as to protrude rightward from the lower edge of a portion between the rear end and an intermediate portion in the front-rear direction. The shutter opening projection 44 protrudes inward of the side wall 25 through a through hole 47 formed in the left side wall 25 of the base member 23. The rear half 44a of the right edge of the shutter opening projection 44 is an inclined edge that is displaced leftward as it goes rearward, and the front edge 44b is a contact edge that extends in the left-right direction.

【0052】しかして、上記MD記録再生装置10にお
けるメディアカートリッジ、すなわち、MDカートリッ
ジ11の移送は、以下のようにして為される。
The transfer of the media cartridge, that is, the MD cartridge 11 in the MD recording / reproducing apparatus 10 is performed as follows.

【0053】MDカートリッジ11の装置内への挿入
は、カートリッジホルダ29がその移動範囲の前端に来
ている状態で為される(図7参照)。そして、MDカー
トリッジ11がカートリッジ挿脱口27から装置内に押
し込まれていくと、該MDカートリッジ11はその下面
側主面部16の左右両側縁部をベース部材23の支持片
部28、28の前下がりに傾斜した前端部28a、28
aによって案内されてその前端がカートリッジホルダ2
9の基部30の前端縁と挟持部31の前端縁との間に対
向した状態となる(図7参照)。
The insertion of the MD cartridge 11 into the apparatus is performed in a state where the cartridge holder 29 is at the front end of the moving range (see FIG. 7). Then, when the MD cartridge 11 is pushed into the apparatus from the cartridge insertion / removal opening 27, the left and right side edges of the lower surface side main surface portion 16 of the MD cartridge 11 are lowered forward of the support pieces 28, 28 of the base member 23. Front ends 28a, 28 inclined to
a, the front end of which is guided by the cartridge holder 2
9 is opposed to the front edge of the base 30 and the front edge of the holding portion 31 (see FIG. 7).

【0054】そこからさらにMDカートリッジ11が装
置内に押し込まれていくと、MDカートリッジ11の前
端部が基部30と挟持部31との間に入り込んでいき、
その押圧力によって、捩りコイルバネ42、42による
付勢力に抗して挟持部31がその前端が下方へ移動する
ように回動して、MDカートリッジ11のカートリッジ
ホルダ29内の更なる進入を許容する(図8参照)。
When the MD cartridge 11 is further pushed into the apparatus, the front end of the MD cartridge 11 enters between the base 30 and the holding portion 31.
By the pressing force, the holding portion 31 rotates so that its front end moves downward against the urging force of the torsion coil springs 42, 42, thereby allowing the MD cartridge 11 to further enter the cartridge holder 29. (See FIG. 8).

【0055】そして、そこからさらにMDカートリッジ
11がカートリッジホルダ29内に進入していくと、そ
の係合凹部21、21が挟持部31の係合部43、43
と対応した位置に来て、捩りコイルバネ42、42によ
る付勢力によって、挟持部31がその前端が上方へ移動
するように回動してその係合部43、43がMDカート
リッジ11の係合凹部21、21と係合する。
When the MD cartridge 11 further enters the cartridge holder 29 from there, the engaging concave portions 21, 21 are engaged with the engaging portions 43, 43 of the holding portion 31.
And the holding portion 31 is rotated by the urging force of the torsion coil springs 42, 42 so that the front end thereof moves upward, and the engaging portions 43, 43 are engaged with the engaging recesses of the MD cartridge 11. 21, 21 are engaged.

【0056】そこからさらにMDカートリッジ11が装
置内に押し込まれていくと、その押圧力によって、カー
トリッジホルダ29が後方へ向けて移動されていく。そ
して、カートリッジホルダ29が後方へ向けて所定の位
置まで移動されていくと、カートリッジホルダ29の一
部が図示しない検出スイッチをオンさせ、これによっ
て、例えば、モータ等の駆動部が駆動されて、その駆動
力によって、カートリッジホルダ29が後方へ向けて引
き込まれていく。そして、上記したように、挟持部31
の係合部43、43がMDカートリッジ11の係合凹部
21、21と係合しているので、ここからは、カートリ
ッジホルダ29がMDカートリッジ11を後方へ向けて
引き込んでいく(図9参照)。
When the MD cartridge 11 is further pushed into the apparatus, the cartridge holder 29 is moved rearward by the pressing force. When the cartridge holder 29 is moved rearward to a predetermined position, a part of the cartridge holder 29 turns on a detection switch (not shown), thereby driving a driving unit such as a motor, for example. The cartridge holder 29 is pulled backward by the driving force. Then, as described above, the holding portion 31
Are engaged with the engaging recesses 21 of the MD cartridge 11, so that the cartridge holder 29 pulls the MD cartridge 11 rearward from here (see FIG. 9). .

【0057】そして、この間に、シャッター開放突起4
4がMDカートリッジ11の支持溝部20に進入してい
き、シャッター閉塞バネ45の引掛部45bの前側の斜
面45cがシャッター19の連結部の19cの端縁を滑
って該連結部45cの外側へ乗り上げていく。さらにM
Dカートリッジ11が奥へ引き込まれていくことによっ
て、その当接縁44bがシャッター19の連結部19c
の端縁に当接し、且つ、これを相対的に押圧するので、
シャッター19が各開口部15、17を開放する位置へ
と移動せしめられる。また、上記当接縁44bがシャッ
ター19の連結部19cの端縁と当接すると同時にシャ
ッター閉塞バネ45の引掛部45bがシャッター19の
連結部19cに形成された係合孔19dに係合する。
During this time, the shutter release projection 4
4 enters the support groove 20 of the MD cartridge 11, and the slope 45 c on the front side of the hooking portion 45 b of the shutter closing spring 45 slides on the edge of the connecting portion 19 c of the shutter 19 and rides outside the connecting portion 45 c. To go. And M
When the D cartridge 11 is pulled inward, the contact edge 44b is connected to the connecting portion 19c of the shutter 19.
Abuts against the edge and presses it relatively,
The shutter 19 is moved to a position where each of the openings 15 and 17 is opened. At the same time, the contact edge 44b contacts the edge of the connecting portion 19c of the shutter 19, and the hook 45b of the shutter closing spring 45 engages with the engaging hole 19d formed in the connecting portion 19c of the shutter 19.

【0058】そして、カートリッジホルダ29がその移
動範囲の後端に達した状態では、トグルバネ36の弾発
力によって、その位置が保持される。
When the cartridge holder 29 has reached the rear end of its moving range, its position is held by the elastic force of the toggle spring 36.

【0059】なお、カートリッジホルダ29がその移動
範囲の後端に達した後に、ベース部材23が、所定の位
置、例えば、下方へ移動してMDカートリッジ11を所
定の装着位置に装着することになる。
After the cartridge holder 29 reaches the rear end of the moving range, the base member 23 moves to a predetermined position, for example, downward, and mounts the MD cartridge 11 at a predetermined mounting position. .

【0060】そして、MDカートリッジ11内の光磁気
ディスク12や光ディスクに対する記録又は再生動作が
完了した後に、MDカートリッジ11を排出、すなわ
ち、イジェクトする動作は、以下のように為される。
After the recording or reproducing operation on the magneto-optical disk 12 or the optical disk in the MD cartridge 11 is completed, the operation of ejecting the MD cartridge 11, that is, ejecting it, is performed as follows.

【0061】MDカートリッジ11をイジェクトする指
令が為されると、先ず、ベース部材23が上記装着位置
から上昇し、それから、上記駆動部が駆動してカートリ
ッジホルダ29が前方へ移動していき、その移動範囲の
前端に達する。そして、カートリッジホルダ29がその
移動範囲の前端に達した状態では、トグルバネ36の弾
発力によって、その位置が保持される。
When an instruction to eject the MD cartridge 11 is issued, first, the base member 23 is raised from the mounting position, and then the driving unit is driven to move the cartridge holder 29 forward, and the Reach the front end of the movement range. Then, when the cartridge holder 29 reaches the front end of the moving range, the position is held by the elastic force of the toggle spring 36.

【0062】そして、カートリッジホルダ29が移動範
囲の後端から前端へ移動する間に、MDカートリッジ1
1のシャッター19が閉じられる。すなわち、カートリ
ッジホルダ29が前方へ向けて移動することによって、
シャッター閉塞バネ45が相対的に後方へ向けて移動す
ることになるので、その引掛部45の後側の急峻な斜面
45dがシャッター19の係合孔19dの後側に位置し
た縁を引っかけ、これを相対的に後方へ向けて引っ張る
ことになるので、シャッター19が閉塞位置へ向けて移
動して閉じられる。
While the cartridge holder 29 moves from the rear end to the front end of the moving range, the MD cartridge 1
The first shutter 19 is closed. That is, when the cartridge holder 29 moves forward,
Since the shutter closing spring 45 moves relatively rearward, the steep slope 45d on the rear side of the hook portion 45 catches the edge located on the rear side of the engagement hole 19d of the shutter 19, Is relatively pulled rearward, so that the shutter 19 moves toward the closed position and is closed.

【0063】そして、カートリッジホルダ29がその移
動範囲の前端に達すると、MDカートリッジ11の一部
がカートリッジ挿脱口27から装置外に突出される。
When the cartridge holder 29 reaches the front end of the moving range, a part of the MD cartridge 11 projects out of the apparatus from the cartridge insertion / removal opening 27.

【0064】そこで、MDカートリッジ11の装置外に
突出された部分を持って引き出せば、挟持部31の係合
部43、43は側方から見て円弧状をしているので、該
係合部43、43がMDカートリッジ11の係合凹部2
1、21の後側に位置した端縁を滑りながら、挟持部3
1がその前端が下方へ移動するように捩りコイルバネ4
2、42の付勢力に抗して回動して、上記係合凹部2
1、21と係合部43、43との係合が解かれ、MDカ
ートリッジ11が装置外へと引き出される。
Therefore, if the MD cartridge 11 is pulled out with the portion protruding out of the apparatus, the engaging portions 43 of the holding portion 31 are arc-shaped when viewed from the side. 43, 43 are the engaging recesses 2 of the MD cartridge 11
While sliding on the edge located on the rear side of 1, 21
1 is a torsion coil spring 4 so that its front end moves downward.
2 and 42 against the urging force of the engagement recess 2
The engagement between the engagement portions 43, 43 and the engagement portions 43, 43 is released, and the MD cartridge 11 is pulled out of the apparatus.

【0065】以上に記載したように、本発明にかかるM
D記録再生装置10におけるMDカートリッジの移送機
構にあっては、2つのトグルバネ36、36によって、
挟持部31の両側部にほぼ均等な力で基部30の方へ向
けての回動力が付勢されている。従って、カートリッジ
ホルダ29内に挿入されたMDカートリッジ11の両側
部をほぼ均等な力で挟持することができて、その保持が
安定し、MDカートリッジ11を確実に移送することが
できる。
As described above, the M according to the present invention
In the transfer mechanism of the MD cartridge in the D recording / reproducing device 10, two toggle springs 36, 36
The rotating force toward the base 30 is urged on both sides of the holding portion 31 with substantially equal force. Therefore, both sides of the MD cartridge 11 inserted into the cartridge holder 29 can be clamped with substantially equal force, the holding thereof is stabilized, and the MD cartridge 11 can be transported reliably.

【0066】また、挟持部31の両側にほぼ均等な付勢
力が働いているので、MDカートリッジ11をカートリ
ッジホルダ29内に挿入したり又はMDカートリッジ1
1をカートリッジホルダ29から引き出したりする際
に、左右に偏った力の掛かり具合が生じることがないの
で、MDカートリッジ11を挿入したり引き出したりす
る際の操作に違和感を感じるようなことがない。
Further, since substantially uniform urging forces are applied to both sides of the holding portion 31, the MD cartridge 11 can be inserted into the cartridge holder 29 or the MD cartridge 1 can be inserted.
When the cartridge 1 is pulled out from the cartridge holder 29, there is no possibility that a biased force is applied to the right and left, so that the user does not feel uncomfortable with the operation when the MD cartridge 11 is inserted or pulled out.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本発明メディアカートリッジの移送機構は、比較的
剛性があり扁平なカートリッジ内に記録メディアを収納
して成るメディアカートリッジを一の位置と別の位置と
の間で移送するメディアカートリッジの移送機構であっ
て、ベース部材に上記一の位置と別の位置との間を移動
自在にカートリッジホルダが配設され、該カートリッジ
ホルダは、基部と該基部に対して移動可能に配設された
挟持部とを備え、挟持部が基部に対して近接することに
よって上記メディアカートリッジを厚み方向から挟着状
に保持するように構成されると共に、該挟持部の両側部
に基部の方向への移動力をほぼ均等に付勢する付勢手段
を有し、これによってメディアカートリッジの両側部を
ほぼ均等な力で挟持するようにしたことを特徴とする。
As is apparent from the above description, the transport mechanism of the media cartridge of the present invention separates the media cartridge comprising the recording medium contained in the relatively rigid and flat cartridge from the one position. A media cartridge transport mechanism for transporting media cartridges between a first position and another position on a base member, wherein the cartridge holder includes a base and the cartridge holder. A holding portion movably disposed with respect to the base portion, wherein the holding portion is close to the base portion to hold the media cartridge in a holding shape from a thickness direction. A biasing means for biasing the moving force in the direction of the base substantially equally on both sides of the media cartridge, whereby the both sides of the media cartridge are sandwiched with substantially equal force. Characterized by being adapted to.

【0068】従って、本発明メディアカートリッジの移
送機構にあっては、メディアカートリッジの両側部をほ
ぼ均等な力で挟持することができて、その保持状態が安
定し、メディアカートリッジの確実な移送を実現するこ
とができる。
Therefore, in the media cartridge transfer mechanism of the present invention, both sides of the media cartridge can be clamped with substantially equal force, the holding state is stabilized, and the media cartridge can be reliably transported. can do.

【0069】また、挟持部の両側にほぼ均等な付勢力が
働いているので、メディアカートリッジをカートリッジ
ホルダ内に挿入したり又はメディアカートリッジをカー
トリッジホルダから引き出したりする際に、左右に偏っ
た力の掛かり具合が生じることがなく、メディアカート
リッジを挿入したり引き出したりする際の操作に違和感
を感じるようなことがない。
Also, since a substantially uniform biasing force acts on both sides of the holding portion, when the media cartridge is inserted into the cartridge holder or when the media cartridge is pulled out from the cartridge holder, a force biased right and left is generated. There is no need to take any action, and the user does not feel uncomfortable with the operation when inserting or pulling out the media cartridge.

【0070】また、請求項2に記載した発明にあって
は、上記付勢手段をバネとしたので、簡単な構成で挟持
部の両側部に基部の方向へ向かっての移動力をほぼ均等
に付勢することができる。
According to the second aspect of the present invention, since the urging means is a spring, the moving force in the direction of the base is substantially evenly applied to both sides of the holding portion with a simple structure. Can be energized.

【0071】さらに、請求項3に記載した発明にあって
は、上記挟持部を基部に両側部に設けられた軸部材によ
って回動自在に支持し、該軸部材に支持された捩じりコ
イルバネによって上記付勢手段を構成するようにしたの
で、付勢手段を狭い範囲に配設することができ、付勢手
段を設けることによって装置の小型化を阻害することが
ない。
Further, according to the third aspect of the present invention, the torsion coil spring supported by the shaft members rotatably supported by shaft members provided on both sides of the base, and supported by the shaft members. Thus, the urging means can be arranged in a narrow range, and the provision of the urging means does not hinder miniaturization of the apparatus.

【0072】さらにまた、請求項4乃至請求項6に記載
した発明にあっては、上記メディアカートリッジに、そ
の内部に収納した記録メディアの一部を外部に臨ませる
アクセス用開口が形成されると共に該アクセス用開口を
開閉する摺動自在なシャッターを設け、該シャッターを
開閉するシャッター開閉機構を上記ベース部材の一側部
に設けた場合であっても、メディアカートリッジの両側
部をほぼ均等な力で挟持することができるため、移動の
負荷が大きくなるシャッター開閉機構が設けられた側が
いわゆる置いて行かれる状態となること回避することが
できる。
Further, according to the invention described in claims 4 to 6, the media cartridge is provided with an access opening for exposing a part of the recording medium housed therein to the outside. Even when a slidable shutter that opens and closes the access opening is provided and a shutter opening and closing mechanism that opens and closes the shutter is provided on one side of the base member, substantially equal force is applied to both sides of the media cartridge. Therefore, it is possible to avoid a situation in which the side provided with the shutter opening / closing mechanism, which increases the load of movement, is placed in a so-called put-away state.

【0073】なお、上記した実施例において示した各部
の形状乃至は構造は、何れも本発明を実施するに際して
の具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらに
よって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることが
あってはならないものである。
It should be noted that the shapes and structures of the respective parts shown in the above-described embodiments are merely examples of the embodiment of the present invention, and the technical scope of the present invention is not limited thereto. Should not be interpreted restrictively.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図2及び図3と共に本発明メディアカートリッ
ジの移送機構の基本構成を概念的に示すものであり、本
図はカートリッジホルダが一の位置にある状態を示す概
略側面図である。
FIG. 1 conceptually shows a basic structure of a transfer mechanism of a media cartridge of the present invention together with FIG. 2 and FIG. 3, and is a schematic side view showing a state where a cartridge holder is at one position.

【図2】カートリッジホルダが別の位置にある状態を示
す概略側面図である。
FIG. 2 is a schematic side view showing a state where the cartridge holder is at another position.

【図3】概略正面図である。FIG. 3 is a schematic front view.

【図4】図5乃至図11と共に本発明をMD記録再生装
置におけるMDカートリッジの移送機構に適用した実施
の一例を示すものであり、本図は分解斜視図である。
FIG. 4 shows an embodiment in which the present invention is applied to an MD cartridge transfer mechanism in an MD recording / reproducing apparatus together with FIGS. 5 to 11, and FIG. 4 is an exploded perspective view.

【図5】カートリッジホルダが一の位置にある状態を示
す平面図である。
FIG. 5 is a plan view showing a state where the cartridge holder is at one position.

【図6】カートリッジホルダが一の位置にある状態を示
す右側面図である。
FIG. 6 is a right side view showing a state where the cartridge holder is at one position.

【図7】図8及び図9と共に移送動作を示す断面図であ
り、本図はMDカートリッジがカートリッジホルダに挿
入される直前の状態を示すものである。
FIG. 7 is a cross-sectional view showing the transfer operation together with FIGS. 8 and 9, which shows a state immediately before the MD cartridge is inserted into the cartridge holder.

【図8】MDカートリッジがカートリッジホルダに保持
される途中の状態を示すものである。
FIG. 8 illustrates a state where the MD cartridge is being held by the cartridge holder.

【図9】MDカートリッジがカートリッジホルダに保持
された状態を示すものである。
FIG. 9 illustrates a state where the MD cartridge is held by a cartridge holder.

【図10】カートリッジホルダが別の位置にある状態を
示す平面図である。
FIG. 10 is a plan view showing a state where the cartridge holder is at another position.

【図11】カートリッジホルダが別の位置にある状態を
示す右側面図である。
FIG. 11 is a right side view showing a state where the cartridge holder is at another position.

【図12】MDカートリッジを上方から見た状態の斜視
図である。
FIG. 12 is a perspective view of the MD cartridge viewed from above.

【図13】MDカートリッジを下方から見た状態の斜視
図である。
FIG. 13 is a perspective view of the MD cartridge viewed from below.

【図14】図15及び図16と共に従来のメディアカー
トリッジの移送機構の一例を示すものであり、本図は平
面図である。
FIG. 14 shows an example of a conventional media cartridge transfer mechanism together with FIG. 15 and FIG. 16, and FIG. 14 is a plan view.

【図15】図14のXV−XV線に沿う断面図である。FIG. 15 is a sectional view taken along the line XV-XV in FIG. 14;

【図16】図14のXVI−XVI線に沿う断面図であ
る。
FIG. 16 is a sectional view taken along the line XVI-XVI in FIG. 14;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…メディアカートリッジの移送機構、2…ベース部
材、3…カートリッジホルダ、4…基部、5…挟持部、
7…メディアカートリッジ、11…MDカートリッジ
(メディアカートリッジ)、12…光磁気ディスク(記
録メディア)、13…カートリッジ、17…光学ピック
アップ用開口部(アクセス用開口)、19…シャッタ
ー、22…MDカートリッジの移送機構(メディアカー
トリッジの移送機構)、23…ベース部材、29…カー
トリッジホルダ、30…基部、31…挟持部、41…軸
部材、42…捩りコイルバネ(付勢手段)、44…シャ
ッター開放突起、45…シャッター閉塞バネ、44、4
5…シャッター開閉機構
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Transfer mechanism of a media cartridge, 2 ... Base member, 3 ... Cartridge holder, 4 ... Base part, 5 ... Nipping part,
7 ... Media cartridge, 11 ... MD cartridge (media cartridge), 12 ... Magneto-optical disk (recording medium), 13 ... Cartridge, 17 ... Optical pickup opening (access opening), 19 ... Shutter, 22 ... MD cartridge Transfer mechanism (medium cartridge transfer mechanism), 23: base member, 29: cartridge holder, 30: base, 31: holding portion, 41: shaft member, 42: torsion coil spring (biasing means), 44: shutter opening protrusion, 45 ... Shutter closing spring, 44, 4
5. Shutter opening / closing mechanism

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 比較的剛性があり扁平なカートリッジ内
に記録メディアを収納して成るメディアカートリッジを
一の位置と別の位置との間で移送するメディアカートリ
ッジの移送機構であって、 ベース部材に上記一の位置と別の位置との間を移動自在
にカートリッジホルダが配設され、 該カートリッジホルダは、基部と該基部に対して移動可
能に配設された挟持部とを備え、挟持部が基部に対して
近接することによって上記メディアカートリッジを厚み
方向から挟着状に保持するように構成されると共に、該
挟持部の両側部に基部の方向への移動力をほぼ均等に付
勢する付勢手段を有し、 これによってメディアカートリッジの両側部をほぼ均等
な力で挟持するようにしたことを特徴とするメディアカ
ートリッジの移送機構。
1. A media cartridge transport mechanism for transporting a media cartridge containing a recording medium in a relatively rigid and flat cartridge between one position and another position. A cartridge holder is provided movably between the first position and another position, the cartridge holder includes a base and a holding portion movably provided with respect to the base, and the holding portion is By being close to the base, the media cartridge is configured to be held in a sandwiching manner from the thickness direction, and to bias the movement force in the direction of the base toward both sides of the holding portion almost uniformly. A transfer mechanism for a media cartridge, comprising biasing means, whereby the both sides of the media cartridge are clamped with substantially equal force.
【請求項2】 上記付勢手段がバネであることを特徴と
する請求項1に記載のメディアカートリッジの移送機
構。
2. The mechanism according to claim 1, wherein said urging means is a spring.
【請求項3】 上記挟持部が基部に両側部に設けられた
軸部材によって回動自在に支持され、 該軸部材に支持された捩じりコイルバネによって上記付
勢手段が構成されたことを特徴とする請求項2に記載の
メディアカートリッジの移送機構。
3. The device according to claim 1, wherein the holding portion is rotatably supported by shaft members provided on both sides of the base portion, and the urging means is constituted by a torsion coil spring supported by the shaft member. The media cartridge transfer mechanism according to claim 2, wherein:
【請求項4】 上記メディアカートリッジには、その内
部に収納した記録メディアの一部を外部に臨ませるアク
セス用開口が形成されると共に該アクセス用開口を開閉
する摺動自在なシャッターを有し、 該シャッターを開閉するシャッター開閉機構が上記ベー
ス部材の一側部に設けられたことを特徴とする請求項1
に記載のメディアカートリッジの移送機構。
4. The media cartridge has an access opening for exposing a part of a recording medium housed therein to the outside, and has a slidable shutter for opening and closing the access opening. 2. A shutter opening and closing mechanism for opening and closing the shutter is provided on one side of the base member.
3. The transfer mechanism for a media cartridge according to claim 1.
【請求項5】 上記メディアカートリッジには、その内
部に収納した記録メディアの一部を外部に臨ませるアク
セス用開口が形成されると共に該アクセス用開口を開閉
する摺動自在なシャッターを有し、 該シャッターを開閉するシャッター開閉機構が上記ベー
ス部材の一側部に設けられたことを特徴とする請求項2
に記載のメディアカートリッジの移送機構。
5. The media cartridge has an access opening for exposing a part of the recording medium housed therein to the outside, and has a slidable shutter for opening and closing the access opening. 3. A shutter opening and closing mechanism for opening and closing the shutter is provided on one side of the base member.
3. The transfer mechanism for a media cartridge according to claim 1.
【請求項6】 上記メディアカートリッジには、その内
部に収納した記録メディアの一部を外部に臨ませるアク
セス用開口が形成されると共に該アクセス用開口を開閉
する摺動自在なシャッターを有し、 該シャッターを開閉するシャッター開閉機構が上記ベー
ス部材の一側部に設けられたことを特徴とする請求項3
に記載のメディアカートリッジの移送機構。
6. The media cartridge has an access opening for exposing a part of the recording medium housed therein to the outside and has a slidable shutter for opening and closing the access opening. 4. A shutter opening and closing mechanism for opening and closing the shutter is provided on one side of the base member.
3. The transfer mechanism for a media cartridge according to claim 1.
JP10026918A 1998-02-09 1998-02-09 Transfer mechanism for medium cartridge Pending JPH11232746A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10026918A JPH11232746A (en) 1998-02-09 1998-02-09 Transfer mechanism for medium cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10026918A JPH11232746A (en) 1998-02-09 1998-02-09 Transfer mechanism for medium cartridge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11232746A true JPH11232746A (en) 1999-08-27

Family

ID=12206586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10026918A Pending JPH11232746A (en) 1998-02-09 1998-02-09 Transfer mechanism for medium cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11232746A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5384757A (en) Magneto-optical disc recording and/or reproducing apparatus
EP0501337B1 (en) Disk recording and/or reproducing apparatus
JPH11232746A (en) Transfer mechanism for medium cartridge
JP3956395B2 (en) Disc cartridge loading device
US5331611A (en) Transmission mechanism for magnetic-field generating device in photo-magnetic type recording/reproducing apparatus
US7365946B2 (en) Recorder/reproducer
US6522621B1 (en) Disc cassette
JPH11120662A (en) Limiter mechanism
JP2001184766A (en) Loading device for optical disk medium
JP2979789B2 (en) Disc cartridge ejection mechanism
JP3590997B2 (en) Shutter opening / closing mechanism and recording and / or reproducing apparatus having the same
JP3704720B2 (en) Disc loading device
US6385155B1 (en) Positioning system for use in an information recording/reproducing apparatus
JP3899532B2 (en) Disc player
JP2526478B2 (en) Optical disc player
JP3551553B2 (en) Recording / reproducing apparatus having shutter opening / closing mechanism for cartridge and shutter opening / closing mechanism for cartridge
JP3586950B2 (en) Playback device
JP4029503B2 (en) Ejecting mechanism of recording medium and recording or reproducing apparatus using the same
JPH06150507A (en) Disk driving device
JP3796922B2 (en) Disk unit
JP3781783B2 (en) Disc loading mechanism and disc recording / reproducing apparatus
JP4452968B2 (en) Disk unit
JP2004118961A (en) Ejection mechanism, and disk recording and/or playback device
JP2001093255A (en) Shutter opening/closing mechanism
JP2001093215A (en) Cartridge holding mechanism