JPH1125455A - 磁気転写装置 - Google Patents
磁気転写装置Info
- Publication number
- JPH1125455A JPH1125455A JP9173442A JP17344297A JPH1125455A JP H1125455 A JPH1125455 A JP H1125455A JP 9173442 A JP9173442 A JP 9173442A JP 17344297 A JP17344297 A JP 17344297A JP H1125455 A JPH1125455 A JP H1125455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- master
- slave disk
- magnetic transfer
- disk
- slave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
スタに記録された情報をスレーブディスクに磁気的に転
写する磁気転写装置において、マスタとスレーブディス
クの密着性を高めること。 【解決手段】 マスタ1の磁気転写面にその中心部位置
から外周に向けて放射状に広がる溝4を設け、吸気弁1
0を閉じ、排気弁8を開き、排気ポンプ7を作動させる
ことにより、溝4の空気を排出することによりマスタと
スレーブディスク11がその内周から外周にわたって密
着できることを容易ならしめるという作用を有する。
Description
置やフロッピーディスク装置に用いられる磁気ディスク
媒体をスレーブディスクとして、情報信号を備えたマス
タの情報をスレーブディスクに転写する磁気転写装置に
関する。
ハードディスクドライブは、すでに面記録密度が1Gb
it/sqinを越える物が商品化され、数年後には1
0Gbit/sqinの実用化が議論されるほどの急激
な技術進歩が認められる。
背景には、線記録密度の向上もさることながら、わずか
数μmのトラック幅の信号をSN良く再生できる磁気抵
抗素子型ヘッドに依るところが大である。
確に走査するためにはヘッドのトラッキングサーボ技術
が重要な役割を果たしている。このようなトラッキング
サーボ技術に関しては、例えば、”山口:磁気ディスク
装置の高精度サーボ技術、日本応用磁気学会誌、Vo
l.20、NO.3、pp.771(1996)”に詳
細な内容が示されている。上記文献によれば、現在のハ
ードディスクドライブでは、ディスクの1周中、一定の
角度間隔でトラッキング用のサーボ信号やアドレス情報
信号、再生クロック信号等が記録されている。ドライブ
装置は、ヘッドから一定時間間隔で再生されるこれらの
信号によりヘッドの位置を検出、修正して、ヘッドが正
確にトラック上を走査することを可能にしている。
号、再生クロック信号等はヘッドが正確にトラック上を
走査するための基準信号となるものであるから、その書
き込み(以下、フォーマティングと記す)には高い位置
決め精度が必要である。現在のハードディスクドライブ
では、光干渉を利用した高精度位置検出装置を組み込ん
だ専用のサーボ装置(以下サーボライタ)を用いて記録
ヘッドを位置決めしてフォーマティングが行われてい
る。
ォーマティングは以下の課題が存在する。
位置決めしながら多数のトラックにわたって信号を書き
込むには多くの時間がかかる。生産性を上げるには多く
のサーボライタを同時に稼働させなければならない。そ
こで第2の課題として、多くのサーボライタの導入、維
持管理に多額のコストがかかる。これらの課題はトラッ
ク密度が向上しトラック数が多くなるほど深刻である。
ではなく、予め全てのサーボ情報が書き込まれたマスタ
と呼ばれるディスクとフォーマティングすべき磁気ディ
スクを重ね合わせ外部から転写用のエネルギーを与える
ことによりマスタの情報を磁気ディスクに一括転写する
方式が提案されている。この方式の重要な課題は、マス
タとスレーブディスクとをいかに隙間なく密着させるか
である。
ーブディスクの表面粗さやうねりを可能な限り小さくす
るとともに、マスタとスレーブディスクの間の空気を排
出することである。
された磁気転写装置である。以下の説明で用いる符号は
同公報に記述のものとは異なる符号を付している。同公
報において、スレーブ媒体33を同径の円盤状のマスタ
媒体32の上に置き、その上に同様なマスタ媒体31を
のせる。これらの媒体31〜33を圧着リング41、4
2によって外周規制部材34に圧着固定する。マスタ媒
体31、32とスレーブ媒体33との残留空気は外周規
制部材34の環状部36の内側壁36aに設けた空気抜
き孔38から環状部36の内側の中空部37に逃げ、外
側壁部39から空気吸引ダクト40を経て排出される。
次にバイアス磁界発生コイル43、44によって転写用
バイアス磁界を媒体31〜33にくわえることにより、
マスタ媒体31、32に記録された情報をスレーブ媒体
33の両面に記録する。
公報の磁気転写装置においては、マスタとスレーブディ
スクとの間の空気を排出するのがディスクの外周端のみ
であり、もし、外周端で先にマスタとスレーブディスク
が密着してしまうと、内周部の空気を排出できず、内周
部が密着しないという問題がある。
粗さが小さい場合、互いに密着してしまうと今度は引き
離すのが困難になるという問題がある。
とスレーブディスクに付着している微細なゴミ等がマス
タに堆積して、マスタとスレーブディスクの密着を妨げ
るようになるという問題もある。
に本発明は、マスタの磁気転写面にスレーブディスクの
中心部位置から放射状に広がる複数の凹部を設けてい
る。そして、マスタにスレーブディスクを近接させ、凹
部に気体を圧送してマスタとスレーブディスクの隙間に
気体の流れを発生させることによりスレーブディスクや
マスタに付着している微細なゴミを吹き流す。
ーブディスクの中心部位置から放射状に広がる複数の凹
部の気体を排出して大気圧より低い状態に保つことによ
り、前記スレーブディスクをその内周から外周にわたっ
て前記マスタに吸着させ、転写磁界を印加する。転写が
終了すると、凹部に気体を圧送することにより前記マス
タから前記スレーブディスクを容易に剥離することがで
きる。
は、マスタの磁気転写面にスレーブディスクの中心部位
置から外周に向けて放射状に広がる複数の凹部を設けた
ことを特徴とする磁気転写装置であり、凹部の空気を排
出することによりマスタとスレーブディスクがその内周
から外周にわたって全面的に密着できることを容易なら
しめるという作用を有する。
部がマスタの磁気転写面に彫られた溝であり、細い凹部
でも比較的容易に作成する事ができるという特徴があ
る。
部がマスタの磁気転写面にあけられた穴であり、前記凹
部の効果的な場所に配置することが比較的容易にできる
という特徴がある。
にスレーブディスクを近接させ、凹部に気体を圧送して
マスタとスレーブディスクの隙間に気体の流れを発生さ
せた後、前記凹部の気体を排出して大気圧より低い状態
に保つことにより前記スレーブディスクを前記マスタに
吸着し、転写磁界を印加することを特徴とする請求項1
記載の磁気転写装置であり、転写を行う前に気体の流れ
によりマスタやスレーブディスクに付着したゴミを吹き
流すという作用を有する。
気体を排出して大気圧より低い状態に保つことによりス
レーブディスクをマスタに吸着し、転写磁界を印加した
後、凹部に気体を圧送することにより前記マスタから前
記スレーブディスクを剥離することを特徴とする請求項
1記載の磁気転写装置であり、転写終了後、マスタとス
レーブディスクが容易に分離できるという作用を有す
る。
ブディスクの基準位置に対して凹部の位置が異なる複数
のマスタを用いて複数回磁気転写を行うことを特徴とす
る請求項1記載の磁気転写装置であり、1回の転写では
凹部による転写不可能な領域があっても複数のマスタを
用いて複数回転写することによりスレーブディスクの全
面にわたって転写が可能になる。
マスタに対してスレーブディスクの基準位置を変えて複
数回磁気転写を行うことを特徴とする請求項1記載の磁
気転写装置であり、こうすることにより、転写される磁
気パターンが一定のパターンの繰り返しでよい場合は、
1つのマスタでもスレーブディスクの全面に転写が可能
になる。
気体を圧送し、スレーブディスクをマスタから浮上させ
ながらスレーブディスクを回転させ、1つのマスタに対
してスレーブディスクの基準位置を変えて複数回磁気転
写することを特徴とする請求項7記載の磁気転写装置で
あり、スレーブディスクを回転させる際にマスタとスレ
ーブディスクの記録面が非接触となり、スレーブディス
クの記録面が傷つく恐れがない。
照しながら説明する。 (実施の形態1)図1ないし図4を用いて本発明の実施
の形態1に係わる磁気転写装置について説明する。図1
は同磁気転写装置のマスタの転写面ならびに断面図を示
し、図2ないし図4は同磁気転写装置の断面図により同
磁気転写装置の動作を説明するものである。
2は転写領域、3はディスクをセンタリングするスピン
ドル、4はマスタの中心から放射状に広がった溝、5は
溝4内部とマスタの他方の面とを貫通する通気孔、6は
複数の通気孔を連結するチャンバー、7はチャンバー6
内の空気を排気する排気ポンプ、8は空気の排出を制御
する排気弁、9はチャンバー6内に空気を吸気する吸気
ポンプ、10は空気の吸気を制御する吸気弁である。1
1は、磁気転写により情報が記録されるスレーブディス
クであり、12はスレーブディスク11を磁気転写装置
に装着する際にスレーブディスクの11の中心位置を規
制するためのセンターホールである。
分かれており、以下に説明する。まず、第1段階を図2
を用いて説明する。スレーブディスク11のセンターホ
ール12がマスタ1のスピンドル3に挿入される。そし
て、スレーブディスク11は、その表面がマスタ1の表
面と接触せず空気の通る隙間をもつような位置で一旦位
置規制される。この状態で、排気弁8を閉じ、吸気弁1
0を開けて吸気ポンプ9を動作させる。
傍に通気孔5が設けられているので、吸気ポンプ9によ
ってチャンバー6に圧送された空気は通気孔5を通り、
溝4に導入される。溝4に導入された空気は溝4を通り
マスタ1の中心近傍から外周へ向かって広がる。そし
て、さらに溝4からマスタ1とスレーブディスク11と
の隙間を通って大気へとぬける。
ブディスク11の表面に付着していた微細なゴミは空気
と共に大気へと排出される。
吸気ポンプ9を停止させ、吸気弁10を閉じる。そし
て、スレーブディスク11をマスタ1に乗せる。その
後、排気弁8を開き、排気ポンプ7を作動させる。溝4
内部の空気が排出され、スレーブディスク11によって
閉じられた溝4の空間の圧力は大気圧よりも低くなる。
したがって、スレーブディスク11は大気圧13により
マスタ1に押しつけらる。
ディスク11が密着する。この状態で、転写に必要な磁
界を印加する。
転写が終了したら、排気ポンプ7を停止させ、排気弁8
を閉じる。次に吸気弁10を開き、吸気ポンプ9を作動
させる。吸気ポンプ9によってチャンバー6に圧送され
た空気は通気孔5を通り、溝4に導入される。スレーブ
ディスク11によって閉じられた溝4内部の空間は大気
圧より高くなる。その結果、スレーブディスク11には
空気圧14が作用して、スレーブディスク11はマスタ
1から剥離される。
ば、転写の直前にマスタ1やスレーブディスク11に付
着した微細なゴミが除去されるとともに、放射状に配置
された溝4による吸引により、スレーブディスク11の
全面にわたってマスタ1と密着できる。さらに、密着し
たマスタ1とスレーブディスク11を空気圧により無理
なく剥離できる。
係わる磁気転写装置について説明する。
と断面を説明する図である。同磁気転写装置のマスタ1
には、放射状に並んだ複数の孔15が設けられている。
孔15はチャンバー6に通じている。すなわち、実施の
形態1において、スレーブディスク11を吸引したり、
空気圧で剥離したりするための溝4のかわりに複数の孔
15を設けており、その作用は溝4と同じである。本実
施の形態における磁気転写装置の動作は、実施の形態1
と全く同じであるので説明は省略する。
配置が自由であるので、配置を最適化してスレーブディ
スク11の吸引時の変形を少なくし、より密着性を高め
ることが可能であるという効果を有する。
実施の形態3に係わる磁気転写装置について説明する。
うに、センターホール12にキー溝16を設けたスレー
ブディスク11を用いる。また、図7に示すように、マ
スタA17とマスタB18には、そのスピンドル3に位
置決めキー19が設けられている。スレーブディスク1
1のキー溝16は、位置決めキー19にはまり合うの
で、スレーブディスク11は位置決めキー19の方向に
より一定の角度位相でマスタA17及びマスタB18に
装着される。マスタA17の位置決めキー19の向きは
溝4の9つの腕の方向に一致している。一方、マスタB
18の位置決めキー19の向きは溝4の腕と腕の間を向
いている。
置の動作を説明する。始めに、マスタA17を用いて第
1の転写を行う。このとき、スレーブディスク11のキ
ー溝16にマスタA17の位置決めキー19がはまり合
うので、スレーブディスク11にはキー溝16の位置に
対して図8の転写パターンAに示すような決まった角度
位置に転写が行われる。転写を行う過程は実施の形態1
と同じであるので省略する。
マスタB18を用いて転写する。第1の転写と同様に、
スレーブディスク11のキー溝16にマスタB18の位
置決めキー19がはまり合うので、スレーブディスク1
1にはキー溝16の位置に対して図9の転写パターンB
に示すような決まった角度位置に転写が行われる。その
結果、図9に示すように、転写パターンA20の間に転
写パターンB21が形成される。
転写装置を用いれば、スレーブディスク11のほぼ全円
周にわたって転写パターンを得ることが可能になる。
図8、図9を用いて本発明の実施の形態4に係わる磁気
転写装置について説明する。同磁気転写装置では、図6
に示すように、センターホール12にキー溝16を設け
たスレーブディスク11を用いる。図10は同磁気転写
装置の断面図である。スピンドル3には位置決めキー1
9が設けられ、またスピンドルモータ22によって回転
駆動される。
ィスク11を、そのキー溝がスピンドル3の位置決めキ
ー19にはまり合うように装着する。第1の転写の過程
は実施の形態1で説明した過程と同じであるので省略す
る。第1の転写が終了した時点でのスレーブディスク1
1の転写パターンは、図8に示すようにマスタ1の溝4
に相当する部分は転写されていない。第1の転写が終了
すると、排気弁8が閉じられ、吸気弁10が開放されて
吸気ポンプ9が作動する。溝4に導入された空気圧によ
りスレーブディスク11はマスタ1から剥離され、さら
に空気圧によりマスタ1から浮上する。
タ22を駆動してスピンドルを回転させる。スレーブデ
ィスク11は位置決めキー19によって回転駆動され
る。スレーブディスク11が所定の角度、回転駆動され
ると、スピンドルモータ22および吸気ポンプ9は停止
される。そして、吸気弁10が閉じられ、第1の転写と
同じように第2の転写が行われる。第2の転写が終了し
た時点でのスレーブディスク11の転写パターンは図9
のようになる。ただし、本実施の形態では第1の転写で
得られる転写パターンA20と第2の転写で得られる転
写パターンBは必ず同一のものとなることは言うまでも
ない。
転写装置を用いれば、スレーブディスク11のほぼ全円
周にわたって繰り返しの転写パターンを得ることが可能
になる。また、スレーブディスク11を空気圧で浮上さ
せながら回転させるので、スレーブディスク11が回転
中に傷つくおそれが全くない。
導入する溝や孔を設けることにより、マスタやスレーブ
ディスクの清掃、マスタとスレーブディスクの良好な密
着の実現、スレーブディスクを傷つけることなくマスタ
から剥離できる、という効果が得られ、転写の信頼性が
非常に高い。
成を説明する図
成を説明する図
用するスレーブディスクを説明する図
成を説明する図
構成と動作を説明する断面図
断面図
Claims (8)
- 【請求項1】マスタの磁気転写面にスレーブディスクの
中心部位置から放射状に広がる複数の凹部を設けたこと
を特徴とする磁気転写装置。 - 【請求項2】凹部がマスタの磁気転写面に彫られた溝で
あることを特徴とする請求項1記載の磁気転写装置。 - 【請求項3】凹部がマスタの磁気転写面にあけられた孔
であることを特徴とする請求項1記載の磁気転写装置。 - 【請求項4】マスタにスレーブディスクを近接させ、凹
部に気体を圧送してマスタとスレーブディスクの隙間に
気体の流れを発生させた後、前記凹部の気体を排出して
大気圧より低い状態に保つことにより前記スレーブディ
スクを前記マスタに吸着し、転写磁界を印加することを
特徴とする請求項1記載の磁気転写装置。 - 【請求項5】凹部の気体を排出して大気圧より低い状態
に保つことによりスレーブディスクをマスタに吸着し、
転写磁界を印加した後、凹部に気体を圧送することによ
り前記マスタから前記スレーブディスクを剥離すること
を特徴とする請求項1記載の磁気転写装置。 - 【請求項6】スレーブディスクの基準位置に対して凹部
の位置が異なる複数のマスタを用いて複数回磁気転写を
行うことを特徴とする請求項1記載の磁気転写装置。 - 【請求項7】一つのマスタに対してスレーブディスクの
基準位置を変えて複数回磁気転写を行うことを特徴とす
る請求項1記載の磁気転写装置。 - 【請求項8】凹部に気体を圧送し、スレーブディスクを
マスタから浮上させながらスレーブディスクを回転さ
せ、1つのマスタに対してスレーブディスクの基準位置
を変えて複数回磁気転写することを特徴とする請求項7
記載の磁気転写装置。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP9173442A JPH1125455A (ja) | 1997-06-30 | 1997-06-30 | 磁気転写装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP9173442A JPH1125455A (ja) | 1997-06-30 | 1997-06-30 | 磁気転写装置 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH1125455A true JPH1125455A (ja) | 1999-01-29 |
Family
ID=15960557
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP9173442A Pending JPH1125455A (ja) | 1997-06-30 | 1997-06-30 | 磁気転写装置 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH1125455A (ja) |
Cited By (29)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2000065580A1 (en) * | 1999-04-27 | 2000-11-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of recording on disk-like recording medium |
| WO2000065579A1 (en) * | 1999-04-26 | 2000-11-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic transfer method and magnetic transfer device |
| WO2001075868A1 (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master disc and method of manufacturing magnetic disc using the same |
| WO2001075867A1 (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for magnetic printing |
| WO2001075869A1 (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier and production method for magnetic recording medium using this |
| US6567227B2 (en) | 1996-07-22 | 2003-05-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier, method for producing the carrier, method and apparatus for writing information into magnetic record medium using the carrier |
| EP1251495A3 (en) * | 2001-04-16 | 2003-08-13 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for magnetic transfer |
| US6611388B1 (en) | 1998-03-23 | 2003-08-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information magnetic recorder |
| US6613459B1 (en) | 1999-07-16 | 2003-09-02 | Fuji Electric Co., Ltd. | Master magnetic information carrier, fabrication method thereof, and a method for manufacturing a magnetic recording medium |
| SG101999A1 (en) * | 2000-09-04 | 2004-02-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic transfer method |
| US6714367B1 (en) | 1998-10-29 | 2004-03-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information medium and method of master information recording |
| US6747822B2 (en) | 2000-06-28 | 2004-06-08 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of magnetic transfer for perpendicular recording medium |
| US6747823B2 (en) | 2000-10-23 | 2004-06-08 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of demagnetizing and transferring magnetization in a magnetic recording medium, and device thereof |
| US6757115B2 (en) | 2000-06-13 | 2004-06-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic transfer apparatus and magnetic recording medium |
| EP1336957A3 (en) * | 2002-02-15 | 2004-08-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic transfer apparatus |
| US6813105B2 (en) | 2000-10-13 | 2004-11-02 | Fuji Electric Co., Ltd. | Magnetic transfer apparatus for transferring data to perpendicular magnetic recording medium and method of magnetic transfer |
| SG107569A1 (en) * | 2000-11-28 | 2004-12-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic transferring method, and method and apparatus for cleaning magnetic transfer master medium |
| SG108250A1 (en) * | 2000-04-21 | 2005-01-28 | Matsushita Electric Industrial Co Ltd | Magnetic information transfer method and apparatus thereof |
| US6858328B1 (en) | 1998-03-20 | 2005-02-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information support |
| US6909563B2 (en) * | 2001-05-11 | 2005-06-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Master carrier for magnetic transfer |
| US6924951B2 (en) | 2003-03-07 | 2005-08-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic transfer apparatus |
| SG117413A1 (en) * | 2001-06-21 | 2005-12-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic transfer apparatus |
| EP1187108A3 (en) * | 2000-09-12 | 2007-06-20 | FUJIFILM Corporation | Method and apparatus for magnetic transfer |
| CN100334617C (zh) * | 2001-05-15 | 2007-08-29 | 富士胶片株式会社 | 磁复制装置 |
| US7362524B2 (en) | 2003-04-01 | 2008-04-22 | Fujitsu Limited | Magnetic pattern transfer method |
| JP2008524854A (ja) * | 2004-12-16 | 2008-07-10 | エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. | インプリントリソグラフィに使用されるナノディスクを形成するためのシステムおよび方法ならびにそれによって形成されたナノディスクおよびメモリディスク |
| EP1469459A3 (en) * | 2003-04-14 | 2008-10-22 | FUJIFILM Corporation | Magnetic transfer master carrier |
| US8094395B2 (en) | 2009-07-02 | 2012-01-10 | Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. | Magnetic transfer method and magnetic recording medium |
| US8208212B2 (en) | 2009-12-25 | 2012-06-26 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of magnetic transfer and a magnetic recording medium |
-
1997
- 1997-06-30 JP JP9173442A patent/JPH1125455A/ja active Pending
Cited By (54)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6961196B2 (en) | 1996-07-22 | 2005-11-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier, method for producing the carrier, method and apparatus for writing information into magnetic record medium using the carrier |
| US6567227B2 (en) | 1996-07-22 | 2003-05-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier, method for producing the carrier, method and apparatus for writing information into magnetic record medium using the carrier |
| US6606209B2 (en) * | 1996-07-22 | 2003-08-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier, method for producing the carrier, method and apparatus for writing information into magnetic record medium using the carrier |
| US6606208B2 (en) | 1996-07-22 | 2003-08-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier, method for producing the carrier, method and apparatus for writing information into magnetic record medium using the carrier |
| US6587290B2 (en) | 1996-07-22 | 2003-07-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier, method for producing the carrier, and method apparatus for writing information into magnetic record medium using the carrier |
| US6590727B2 (en) | 1996-07-22 | 2003-07-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier, method for producing the carrier, method and apparatus for writing information into magnetic record medium using the carrier |
| US6858328B1 (en) | 1998-03-20 | 2005-02-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information support |
| US6611388B1 (en) | 1998-03-23 | 2003-08-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information magnetic recorder |
| US6714367B1 (en) | 1998-10-29 | 2004-03-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information medium and method of master information recording |
| WO2000065579A1 (en) * | 1999-04-26 | 2000-11-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic transfer method and magnetic transfer device |
| US6994029B2 (en) | 1999-04-26 | 2006-02-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic transfer method and magnetic transfer device |
| US6665133B1 (en) | 1999-04-26 | 2003-12-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic transfer method and magnetic transfer device |
| CN100358012C (zh) * | 1999-04-26 | 2007-12-26 | 松下电器产业株式会社 | 磁转录装置 |
| KR100378759B1 (ko) * | 1999-04-27 | 2003-04-07 | 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 | 자기기록매체 제조방법, 자기기록매체, 및 자기기록매체에의 정보신호 전사기록 장치 |
| US6469848B1 (en) | 1999-04-27 | 2002-10-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for manufacturing a magnetic recording medium with pre-format recording signals transferred and recorded by using a master information carrier |
| WO2000065580A1 (en) * | 1999-04-27 | 2000-11-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of recording on disk-like recording medium |
| US6613459B1 (en) | 1999-07-16 | 2003-09-02 | Fuji Electric Co., Ltd. | Master magnetic information carrier, fabrication method thereof, and a method for manufacturing a magnetic recording medium |
| US7057834B2 (en) | 2000-03-31 | 2006-06-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier and method for manufacturing magnetic disc using the same |
| US6898032B2 (en) | 2000-03-31 | 2005-05-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for magnetic printing |
| WO2001075868A1 (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master disc and method of manufacturing magnetic disc using the same |
| US6909565B2 (en) | 2000-03-31 | 2005-06-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic transfer method and magnetic transfer apparatus |
| CN1306481C (zh) * | 2000-03-31 | 2007-03-21 | 松下电器产业株式会社 | 磁记录媒体的制造方法 |
| US7061703B2 (en) | 2000-03-31 | 2006-06-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier and method for manufacturing magnetic disc using the same |
| WO2001075867A1 (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for magnetic printing |
| WO2001075869A1 (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master information carrier and production method for magnetic recording medium using this |
| US6858329B2 (en) | 2000-03-31 | 2005-02-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Master disc and method for manufacturing magnetic disc using the same |
| SG108250A1 (en) * | 2000-04-21 | 2005-01-28 | Matsushita Electric Industrial Co Ltd | Magnetic information transfer method and apparatus thereof |
| US6757115B2 (en) | 2000-06-13 | 2004-06-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic transfer apparatus and magnetic recording medium |
| US7012681B2 (en) | 2000-06-13 | 2006-03-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic transfer apparatus and magnetic recording medium |
| US6747822B2 (en) | 2000-06-28 | 2004-06-08 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of magnetic transfer for perpendicular recording medium |
| EP1187106A3 (en) * | 2000-09-04 | 2007-05-09 | FUJIFILM Corporation | Magnetic transfer method |
| SG101999A1 (en) * | 2000-09-04 | 2004-02-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic transfer method |
| EP1187108A3 (en) * | 2000-09-12 | 2007-06-20 | FUJIFILM Corporation | Method and apparatus for magnetic transfer |
| US6813105B2 (en) | 2000-10-13 | 2004-11-02 | Fuji Electric Co., Ltd. | Magnetic transfer apparatus for transferring data to perpendicular magnetic recording medium and method of magnetic transfer |
| US6747823B2 (en) | 2000-10-23 | 2004-06-08 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of demagnetizing and transferring magnetization in a magnetic recording medium, and device thereof |
| US6865038B2 (en) | 2000-11-28 | 2005-03-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic transferring method, and method and apparatus for cleaning magnetic transfer master medium |
| SG107569A1 (en) * | 2000-11-28 | 2004-12-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic transferring method, and method and apparatus for cleaning magnetic transfer master medium |
| EP1251495A3 (en) * | 2001-04-16 | 2003-08-13 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for magnetic transfer |
| US6906874B2 (en) | 2001-04-16 | 2005-06-14 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for magnetic transfer |
| US7420757B2 (en) | 2001-04-16 | 2008-09-02 | Fujifilm Corporation | Method and apparatus for magnetic transfer |
| US7079336B2 (en) | 2001-04-16 | 2006-07-18 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for magnetic transfer |
| EP1431965A1 (en) * | 2001-04-16 | 2004-06-23 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for magnetic transfer |
| EP1426928A1 (en) * | 2001-04-16 | 2004-06-09 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for magnetic transfer |
| SG113418A1 (en) * | 2001-05-11 | 2005-08-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | Master carrier for magnetic transfer |
| US6909563B2 (en) * | 2001-05-11 | 2005-06-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Master carrier for magnetic transfer |
| CN100334617C (zh) * | 2001-05-15 | 2007-08-29 | 富士胶片株式会社 | 磁复制装置 |
| SG117413A1 (en) * | 2001-06-21 | 2005-12-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic transfer apparatus |
| EP1336957A3 (en) * | 2002-02-15 | 2004-08-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic transfer apparatus |
| US6924951B2 (en) | 2003-03-07 | 2005-08-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic transfer apparatus |
| US7362524B2 (en) | 2003-04-01 | 2008-04-22 | Fujitsu Limited | Magnetic pattern transfer method |
| EP1469459A3 (en) * | 2003-04-14 | 2008-10-22 | FUJIFILM Corporation | Magnetic transfer master carrier |
| JP2008524854A (ja) * | 2004-12-16 | 2008-07-10 | エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. | インプリントリソグラフィに使用されるナノディスクを形成するためのシステムおよび方法ならびにそれによって形成されたナノディスクおよびメモリディスク |
| US8094395B2 (en) | 2009-07-02 | 2012-01-10 | Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. | Magnetic transfer method and magnetic recording medium |
| US8208212B2 (en) | 2009-12-25 | 2012-06-26 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of magnetic transfer and a magnetic recording medium |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH1125455A (ja) | 磁気転写装置 | |
| US5872684A (en) | Air bearing slider having a relieved trailing edge | |
| WO1999049456A1 (en) | Master information magnetic recorder | |
| US5509554A (en) | Sacrificial structure masking method for disk drive slider assemblies and sliders made thereby | |
| JPH11175973A (ja) | マスター情報磁気記録装置 | |
| US6858329B2 (en) | Master disc and method for manufacturing magnetic disc using the same | |
| KR100896727B1 (ko) | 자기 전사 캐리어를 위한 세정 방법 | |
| JPH10275435A (ja) | サーボ書込み装置及び同装置に適用するマスタディスク | |
| JP2000067433A (ja) | 磁気転写装置および磁気転写用マスタ | |
| JP2008010028A (ja) | 垂直磁気記録媒体の磁気転写方法、垂直磁気記録媒体及び磁気記録装置 | |
| JP2000322849A (ja) | トラッキング用サーボ信号記録方法 | |
| JP3587455B2 (ja) | 磁気転写用マスタ洗浄装置及び方法、又はこれらを用いた磁気記録再生装置 | |
| JP4035043B2 (ja) | マスター情報担体及び磁気ディスクの製造方法 | |
| JP3349143B2 (ja) | マスターディスクおよび磁気ディスクの製造方法 | |
| JP2001266342A (ja) | 磁気記録媒体の磁気転写方法および磁気転写用マスター磁気情報担持体 | |
| JP3595282B2 (ja) | 基盤洗浄装置、これに用いる洗浄用基盤、これらを用いた洗浄方法 | |
| JP3896142B2 (ja) | サーボ書込み装置 | |
| JP2002203313A (ja) | マスター情報担体およびマスター情報担体を用いた情報記録媒体の製造方法 | |
| JP2001283434A (ja) | マスターディスクと磁気転写方法 | |
| JP2001297434A (ja) | 磁気転写方法 | |
| JP3587463B2 (ja) | 磁気ディスクの製造方法 | |
| JP2001176065A (ja) | マスター磁気情報担持体の異物除去方法 | |
| JP2006172668A (ja) | マスター情報担体およびそれを用いた磁気転写方法並びにマスター情報担体のクリーニング方法 | |
| JPH01149255A (ja) | センタリング装置 | |
| JPS61190767A (ja) | 磁気デイスク装置の組み立て方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040629 |
|
| RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040713 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050608 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050621 |
|
| RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050624 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050822 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050920 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060131 |