[go: up one dir, main page]

JPH11305773A - Electronic instrument - Google Patents

Electronic instrument

Info

Publication number
JPH11305773A
JPH11305773A JP10129469A JP12946998A JPH11305773A JP H11305773 A JPH11305773 A JP H11305773A JP 10129469 A JP10129469 A JP 10129469A JP 12946998 A JP12946998 A JP 12946998A JP H11305773 A JPH11305773 A JP H11305773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform data
read
reading
tone waveform
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10129469A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3980751B2 (en
Inventor
Shigeru Takahashi
茂 高橋
Yasunori Komuro
靖憲 小室
Hiroshi Katayama
弘 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP12946998A priority Critical patent/JP3980751B2/en
Publication of JPH11305773A publication Critical patent/JPH11305773A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3980751B2 publication Critical patent/JP3980751B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to read out the same musical sound (MS) waveform data at the time of reproducing performance information by the same form as that for storage by repeatedly reading out MS waveform data by a repeated form indicated by the setting of repeated reading and stopping the reading of data at timing indicated by reading stop timing. SOLUTION: Performance information 1 is divided into two performarace information, i.e., performance information 1' and performance information 1". The information 1' is obtained by changing 'reading duration' in the data of the information 1 to reading duration 1' for ending the reading of MS waveform data at extraction start time. Similarly 'reading start time' in the data of the information 1 is changed to reading start time 1" for starting reading from extraction stop time and 'reading duration' in the data of the information 1 is changed to reading duration 1" for ending the reading of MS waveform data at reading end time determined by the reading start time 1 and reding duration 1 of the information 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子楽器に関し、
さらに詳細には、演奏情報を記憶する際の記憶方法を改
良した電子楽器に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an electronic musical instrument,
More specifically, the present invention relates to an electronic musical instrument with an improved storage method for storing performance information.

【0002】[0002]

【発明の背景】一般に「パッド」と称される複数の操作
子のそれぞれに対応して楽音波形データを割り当ててお
き、パッドの操作に応じて当該操作されたパッドに割り
当てられた楽音波形データを読み出すとともに、当該パ
ッドが操作されたことを示す情報を自動演奏のための演
奏情報として記憶しておき、こうして記憶した演奏情報
を再生することにより対応する楽音波形データを読み出
すことが可能とされた電子楽器が、本願出願人により提
案されている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Tone waveform data is assigned to each of a plurality of operators generally called "pads", and the tone waveform data assigned to the operated pad is assigned according to the operation of the pad. At the same time, information indicating that the pad has been operated is stored as performance information for automatic performance, and by playing back the stored performance information, the corresponding musical tone waveform data can be read. An electronic musical instrument has been proposed by the present applicant.

【0003】こうした電子楽器においては、各楽音波形
データに対して、読み出し開始位置、繰り返し読み出し
開始位置、読み出し終了位置および繰り返し読み出しを
行なうか否かが設定されているとともに、楽音波形デー
タの読み出し態様として、以下の2種類の読み出しの態
様を任意に選択することができるようになされている。
In such an electronic musical instrument, a read start position, a repeated read start position, a read end position, and whether or not to perform repeated read are set for each musical tone waveform data. The following two types of reading modes can be arbitrarily selected.

【0004】(1)第1の読み出しの態様(繰り返し読
み出しを行うことが設定されていない場合) 楽音波形データの読み出しを読み出し開始位置から開始
して、当該楽音波形データの読み出し終了位置まで読み
出し終えたならば、そのまま読み出しを停止する。
(1) First reading mode (when repetitive reading is not set) Reading of musical tone waveform data is started from a reading start position, and reading is completed to a reading end position of the musical tone waveform data. Then, the reading is stopped as it is.

【0005】(2)第2の読み出しの態様(繰り返し読
み出しを行わないことが設定されている場合) 楽音波形データの読み出しを読み出し開始位置から開始
して、当該楽音波形データの読み出し終了位置まで読み
出し終えたならば、パッドの操作が解除されるまで、当
該楽音波形データの繰り返し読み出し開始位置に戻って
当該楽音波形データを繰り返し読み出す。即ち、パッド
操作に応じて楽音波形データを読み出す場合も、記憶さ
れている演奏情報の再生に応じて楽音波形データを読み
出す場合も、楽音波形データに対して設定されている、
読み出し開始位置、繰り返し読み出し開始位置、読み出
し終了位置、繰り返し読み出しを行うか否か、およびパ
ッドにいずれの楽音波形データが割り当てられているの
か、の設定に基づいて楽音波形データを読み出す。
(2) Second readout mode (when it is set not to perform repetitive readout) The reading of the musical tone waveform data is started from the reading start position and is read to the reading end position of the musical tone waveform data. When the operation is completed, the musical tone waveform data is repeatedly read out by returning to the read start position of the tone waveform data repeatedly until the operation of the pad is released. That is, whether the tone waveform data is read in response to the pad operation or the tone waveform data is read in accordance with the reproduction of the stored performance information, the tone waveform data is set for the tone waveform data.
The tone waveform data is read based on the settings of the read start position, the repeated read start position, the read end position, whether or not to repeat the read, and which tone waveform data is assigned to the pad.

【0006】なお、ある楽音波形データを繰り返し読み
出すことを「ループ読み出し」と称することとし、ルー
プ読み出しの際の各繰り返しを「ループ」と称すること
とする。
[0006] Repetitive reading of certain musical tone waveform data is referred to as "loop reading", and each repetition at the time of loop reading is referred to as "loop".

【0007】ところで、上記したようなパッドの操作に
応じて読み出された楽音波形データに対応する情報を自
動演奏のための演奏情報として記憶する際の記憶方法と
しては、当該操作されたパッドに対応する楽音波形デー
タの読み出し開始のタイミングと読み出し停止のタイミ
ングとの2つのタイミングだけを記憶するという手法が
提案されている。
[0007] As a storage method for storing information corresponding to musical tone waveform data read in response to the operation of the pad as performance information for automatic performance, the operated pad is There has been proposed a method of storing only two timings, ie, a read start timing and a read stop timing of corresponding tone waveform data.

【0008】この手法によれば、ループ読み出しを行な
う場合にも、楽音波形データの読み出し開始のタイミン
グと読み出し停止のタイミングとの2つのタイミングだ
けを記憶することとなる。
According to this method, even when loop reading is performed, only two timings, that is, a read start timing and a read stop timing of musical tone waveform data, are stored.

【0009】このため、楽音波形データのある読み出し
態様で演奏された演奏情報を記憶した後に、楽音波形デ
ータの別の読み出し態様で演奏された別の演奏情報を記
億する目的で、楽音波形データに対して設定されてい
る、読み出し開始位置、繰り返し読み出し開始位置、読
み出し終了位置、繰り返し読み出しを行なうか否か、な
どの読み出し態様の設定を変更すると、以前に記憶され
た演奏情報を再生したときには、記憶時とは異なる態様
で楽音波形データが読み出されることとなる。即ち、記
憶時と同じ状態で楽音波形データを読み出すことができ
なくなり、演奏情報の記憶時と再生時とで一貫性を保つ
ことができないという問題点があった。
For this reason, after storing the performance information played in a certain reading mode of the musical tone waveform data, the musical tone waveform data is stored in order to record another performance information played in another reading mode of the musical tone waveform data. If the settings of the readout mode, such as the readout start position, the repeated readout start position, the readout end position, and whether or not to perform repeated readout, are changed, the previously stored performance information is reproduced. The tone waveform data is read out in a manner different from that at the time of storage. That is, there is a problem that the musical tone waveform data cannot be read out in the same state as at the time of storage, and that consistency cannot be maintained between when the performance information is stored and when the performance information is reproduced.

【0010】また、パッドと楽音波形データとの対応関
係の設定を変更したときにも、上記したと同様の問題が
生じるものであった。
Also, when the setting of the correspondence between the pad and the musical tone waveform data is changed, the same problem as described above occurs.

【0011】即ち、ある楽音波形データが対応付けられ
ているパッドの操作に基づく演奏情報を記憶した後に、
そのパッドに別の楽音波形データを対応付けた別の演奏
情報を記憶する目的で、パッドと楽音波形データとの対
応関係の設定を変更すると、以前に記憶された演奏情報
を再生したときには、記憶時とは異なる楽音波形データ
が読み出されることとなる。つまり、記憶時と同じ楽音
波形データを読み出すことができなくなり、演奏情報の
記憶時と再生時とで一貫性を保つことができないという
問題点があった。
That is, after storing performance information based on operation of a pad associated with certain musical sound waveform data,
When the setting of the correspondence between the pad and the musical sound waveform data is changed for the purpose of storing another musical information with another musical sound waveform data associated with the pad, when the previously stored musical information is reproduced, the memory is stored. The tone waveform data different from the time is read. In other words, the same musical tone waveform data as in the case of storage cannot be read out, and there is a problem that consistency between performance information storage and reproduction cannot be maintained.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記したよ
うな問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とす
るところは、演奏情報を記憶した後に楽音波形データの
読み出し態様の設定や演奏用の操作子と楽音波形データ
との対応関係の設定を変更しても、演奏情報の再生時
に、記憶時と同じ態様で同じ楽音波形データの読み出し
が可能となり、演奏情報の記憶時と再生時とにおいて一
貫性を保つことができる電子楽器を提供しようとするも
のである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has as its object to set the readout mode of musical tone waveform data after storing performance information. Even when the setting of the correspondence between the performance operator and the musical tone waveform data is changed, the same musical tone waveform data can be read out in the same manner as when storing the performance information when reproducing the performance information. It is an object of the present invention to provide an electronic musical instrument that can maintain consistency with time.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のうち請求項1に記載の発明は、時系列の演
奏情報を順次再生可能に記憶する演奏情報記憶手段と、
少なくとも楽音波形データの読み出し開始タイミング
と、読み出し停止タイミングと、繰り返し読み出しに関
する設定とを示す演奏情報を上記演奏情報記憶手段に記
憶させる演奏情報書き込み手段と、上記演奏情報記憶手
段に記憶された時系列の演奏情報を順次再生する再生手
段と、上記再生手段により再生された演奏情報に基づ
き、読み出し開始タイミングの示すタイミングで楽音波
形データを読み出し始めるとともに、繰り返し読み出し
に関する設定の示す繰り返し態様で楽音波形データを繰
り返し読み出し、読み出し停止タイミングの示すタイミ
ングで楽音波形データの読み出しを停止する楽音波形デ
ータ読み出し手段とを有するようにしたものである。
To achieve the above object, according to the present invention, there is provided a performance information storage means for storing time-series performance information so as to be sequentially reproducible,
Performance information writing means for storing performance information indicating at least readout timing of musical tone waveform data, readout stop timing, and settings relating to repeated reading in the performance information storage means, and a time series stored in the performance information storage means Playback means for sequentially playing back the performance information of the musical tone waveform data, and based on the performance information played back by the playback means, starts reading out the tone waveform data at the timing indicated by the read start timing, and repeats the tone waveform data in the repetition mode indicated by the setting relating to the repeated reading And a tone waveform data reading means for stopping the reading of the tone waveform data at the timing indicated by the read stop timing.

【0014】従って、本発明のうち請求項1に記載の発
明によれば、楽音波形データの読み出し開始タイミング
と、読み出し停止タイミングと、繰り返し読み出しに関
する設定とを示す演奏情報が演奏情報記憶手段に記憶さ
れるので、演奏情報の記憶後に楽音波形データに設定さ
れている繰り返し読み出しに関する設定を変更しても、
その変更は演奏情報には影響が及ばず、演奏情報の再生
時には記憶時と同じ繰り返し態様で繰り返し読み出しが
行われることになる。
Therefore, according to the first aspect of the present invention, the performance information indicating the read start timing of the musical tone waveform data, the read stop timing, and the setting relating to the repeated reading is stored in the performance information storage means. Therefore, even if the setting related to the repetitive reading set in the musical tone waveform data after the performance information is stored is changed,
The change does not affect the performance information, and when the performance information is reproduced, the reading is repeatedly performed in the same repetitive manner as when the information is stored.

【0015】また、本発明のうち請求項2に記載の発明
は、繰り返し読み出し開始位置と読み出し終了位置とで
示される区間において繰り返し読み出すように設定され
た楽音波形データの読み出し開始指示ならびに読み出し
停止指示を入力する入力手段と、少なくとも楽音波形デ
ータの読み出し開始タイミングと、読み出し停止タイミ
ングと、繰り返し読み出し開始位置と読み出し終了位置
とを含む繰り返し読み出しに関する設定とを示す時系列
の演奏情報を順次再生可能に記憶する演奏情報記憶手段
と、記憶モードと再生モードとのいずれかを任意に選択
可能なモード選択手段と、上記演奏情報記憶手段に記憶
された時系列の演奏情報を順次再生する再生手段と、読
み出すべき楽音波形データを記憶し、上記モード選択手
段により再生モードが選択されているときに、上記再生
手段により再生された演奏情報に基づき、読み出し開始
タイミングの示すタイミングで楽音波形データを読み出
し始めるとともに、演奏情報の繰り返し読み出しに関す
る設定の示す読み出し終了位置まで楽音波形データの読
み出しを行なった際に、該繰り返し読み出しに関する設
定の示す繰り返し読み出し開始位置から楽音波形データ
の読み出しを続行し、読み出し停止タイミングの示すタ
イミングで楽音波形データの読み出しを停止し、上記モ
ード選択手段により記憶モードが選択されているとき
に、上記入力手段により入力された読み出し開始指示に
応じて楽音波形データを読み出し始めるとともに、楽音
波形データに設定されている読み出し終了位置まで楽音
波形データの読み出しを行なった際に、楽音波形データ
に設定されている繰り返し読み出し開始位置から楽音波
形データの読み出しを続行し、上記入力手段により入力
された読み出し停止指示に応じて楽音波形データの読み
出しを停止する楽音波形データ読み出し手段と、上記モ
ード選択手段により記憶モードが選択されているとき
に、上記入力手段により読み出し開始指示ならびに読み
出し停止指示がなされた楽音彼形データについて、上記
入力手段により入力された読み出し開始指示に応じた読
み出し開始タイミングと、上記入力手段により入力され
た読み出し停止指示に応じた読み出し停止タイミング
と、該楽音波形データに設定されている繰り返し読み出
し開始位置および読み出し終了位置とを含む繰り返し読
み出しに関する設定とを示す演奏情報を演奏情報記憶手
段に記憶させる演奏情報書き込み手段とを有するように
したものである。
According to a second aspect of the present invention, a read start instruction and a read stop instruction of musical tone waveform data set to be repeatedly read in a section indicated by a repeat read start position and a read end position are provided. Input means for inputting, at least readout timing of musical tone waveform data, readout stop timing, and time-series performance information indicating settings relating to repetitive readout including a repetitive readout start position and a readout end position can be sequentially reproduced. Performance information storage means for storing, mode selection means capable of arbitrarily selecting one of a storage mode and a reproduction mode, and reproduction means for sequentially reproducing the time-series performance information stored in the performance information storage means; The tone waveform data to be read out is stored, and the reproduction mode is selected by the mode selection means. Is selected, based on the performance information reproduced by the reproducing means, the reading of the musical tone waveform data is started at the timing indicated by the reading start timing, and the musical tone waveform data is read to the reading end position indicated by the setting relating to the repetitive reading of the performance information. When the data is read, the reading of the tone waveform data is continued from the repetitive reading start position indicated by the setting regarding the repetitive reading, and the reading of the tone waveform data is stopped at the timing indicated by the read stop timing. When the storage mode is selected, the tone waveform data is started to be read in accordance with the read start instruction input by the input means, and the tone waveform data is read to the read end position set in the tone waveform data. When you do Musical tone waveform data reading means for continuing reading of musical tone waveform data from the repetitive reading start position set in the musical tone waveform data, and stopping reading of musical tone waveform data in response to a read stop instruction input by the input means; When the storage mode is selected by the mode selection means, the reading start instruction corresponding to the reading start instruction and the reading stop instruction issued by the input means is performed in accordance with the reading start instruction input by the input means. Performance information indicating timing, readout stop timing in accordance with a readout stop instruction input by the input means, and setting related to repeated reading including a repeated reading start position and a reading end position set in the musical tone waveform data. In the performance information storage means. And means for writing performance information to be remembered.

【0016】従って、本発明のうち請求項2に記載の発
明によれば、記憶モードにおいては、楽音波形データの
読み出し開始指示ならびに読み出し停止指示を入力する
と、読み出し開始指示ならびに読み出し停止指示がなさ
れた楽音彼形データについて、読み出し開始指示に応じ
た読み出し開始タイミングと、読み出し停止指示に応じ
た読み出し停止タイミングと、該楽音波形データに設定
されている繰り返し読み出し開始位置および読み出し終
了位置とを示す演奏情報が演奏情報記憶手段に記憶され
ることになる。即ち、本発明のうち請求項2に記載の発
明によれば、楽音波形データの読み出し開始指示ならび
に読み出し停止指示を入力するだけで、繰り返し読み出
しに関する設定を示す演奏情報が記憶されることにな
る。
Therefore, according to the second aspect of the present invention, in the storage mode, when the reading start instruction and the reading stop instruction of the musical tone waveform data are input, the reading start instruction and the reading stop instruction are issued. Performance information indicating the read start timing according to the read start instruction, the read stop timing according to the read stop instruction, and the repetitive read start position and read end position set in the musical tone waveform data for the musical tone shape data. Is stored in the performance information storage means. That is, according to the second aspect of the present invention, the performance information indicating the setting relating to the repeated reading is stored only by inputting the reading start instruction and the reading stop instruction of the musical tone waveform data.

【0017】なお、楽音波形データに対する繰り返し読
み出しに関する設定は、演奏者によって任意に設定され
るものでもよいし、記憶手段から設定内容が読み出され
ることによるものでもよい。
The setting for the repetitive reading of the musical tone waveform data may be arbitrarily set by the player or may be based on the setting read out from the storage means.

【0018】また、本発明のうち請求項3に記載の発明
は、楽音波形データの読み出し開始指示ならびに読み出
し停止指示を含む演奏操作情報を入力する演奏操作情報
入力手段と、楽音波形データの読み出し開始位置を設定
する設定手段と、少なくとも楽音波形データの読み出し
開始タイミングと、読み出し停止タイミングと、読み出
し開始位置とを示す時系列の演奏情報を順次再生可能に
記憶する演奏情報記憶手段と、記憶モードと再生モード
とのいずれかを任意に選択可能なモード選択手段と、上
記演奏情報記憶手段に記憶された時系列の演奏情報を順
次再生する再生手段と、読み出すべき楽音波形データを
記憶し、上記モード選択手段により再生モードが選択さ
れているときに、上記再生手段により再生された演奏情
報に基づき、読み出し開始タイミングの示すタイミング
で演奏情報の示す読み出し開始位置から楽音波形データ
を読み出し始めるとともに、読み出し停止タイミングの
示すタイミングで楽音波形データの読み出しを停止し、
上記モード選択手段により記憶モードが選択されている
とときに、上記演奏操作情報入力手段により入力された
演奏操作情報の読み出し開始指示に応じて上記設定手段
により設定されている読み出し開始位置から楽音波形デ
ータを読み出し始めるとともに、上記演奏操作情報入力
手段により入力された演奏操作情報の読み出し停止指示
に応じて該楽音波形データの読み出しを停止する楽音波
形データ読み出し手段と、上記モード選択手段により記
憶モードが選択されているときに、上記演奏操作情報入
力手段により入力された演奏操作情報により読み出し開
始指示ならびに読み出し停止指示がなされた楽音波形デ
ータについて、上記演奏操作情報入力手段により入力さ
れた演奏操作情報の読み出し開始指示に応じた読み出し
開始タイミングと、上記演奏操作情報入力手段により入
力された演奏操作情報の読み出し停止指示に応じた読み
出し停止タイミングと、上記設定手段により設定されて
いる読み出し開始位置とを示す演奏情報を演奏情報記憶
手段に記憶させる演奏情報書き込み手段とを有するよう
にしたものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a performance operation information input means for inputting performance operation information including a read start instruction and a read stop instruction of musical tone waveform data, and a start of reading of musical tone waveform data. Setting means for setting a position, performance information storage means for storing at least readout timing of musical tone waveform data, readout stop timing, and time-series performance information indicating a readout start position so as to be sequentially reproducible; and a storage mode. A mode selection means for arbitrarily selecting any one of a reproduction mode, a reproduction means for sequentially reproducing the time-series performance information stored in the performance information storage means, and a musical tone waveform data to be read out. When the reproducing mode is selected by the selecting means, the reading is performed based on the performance information reproduced by the reproducing means. With start reading the musical tone waveform data from the read start position indicated by the play information at the timing indicated by the start timing to stop the reading of the musical tone waveform data at the timing indicated by the read stop timing,
When the storage mode is selected by the mode selecting means, the tone waveform is read from the read start position set by the setting means in response to the read start instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means. The reading of the musical sound waveform data is stopped in response to the instruction to stop reading the musical operation information inputted by the musical operation information inputting means, and the musical tone waveform data reading means for stopping the reading of the musical tone waveform data. When selected, the musical tone waveform data for which the readout start instruction and the readout stop instruction have been given by the performance operation information input by the performance operation information input means, the performance waveform information of the performance operation information input by the performance operation information input means. Read start timing according to the read start instruction and A performance in which performance information indicating a read stop timing according to a read stop instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means and a read start position set by the setting means is stored in the performance information storage means. And an information writing unit.

【0019】従って、本発明のうち請求項3に記載の発
明によれば、楽音波形データの読み出し開始位置が楽音
波形データおよび演奏情報に設定されており、演奏操作
情報入力手段によって入力された演奏操作情報により楽
音波形データを読み出すときには楽音波形データの読み
出し開始位置の設定が使用され、演奏情報を再生して楽
音波形データを読み出すときには演奏情報の読み出し開
始位置の設定が使用される。このため、本発明のうち請
求項3に記載の発明によれば、演奏情報の記憶後に、楽
音波形データに設定されている楽音波形データの読み出
し開始位置を示す情報を変更しても、その変更は演奏情
報には影響が及ばず、演奏情報の再生時には記憶時と同
じ態様で楽音波形データの読み出しが行われることにな
る。
Therefore, according to the third aspect of the present invention, the read start position of the musical tone waveform data is set in the musical tone waveform data and the performance information, and the performance input by the performance operation information input means is performed. When reading out the musical tone waveform data based on the operation information, the setting of the reading start position of the musical tone waveform data is used, and when reading out the musical tone waveform data by reproducing the performance information, the setting of the reading start position of the performance information is used. Therefore, according to the third aspect of the present invention, even if the information indicating the reading start position of the musical sound waveform data set in the musical sound waveform data is changed after the performance information is stored, the change is not changed. Has no effect on the performance information, and when the performance information is reproduced, the musical tone waveform data is read out in the same manner as when it is stored.

【0020】なお、楽音波形データに対する読み出し開
始位置の設定は、演奏者によって任意に設定されるもの
でもよいし、記憶手段から設定内容が読み出されること
によるものでもよい。
The setting of the reading start position for the musical tone waveform data may be arbitrarily set by the player, or may be performed by reading the setting contents from the storage means.

【0021】また、本発明のうち請求項4に記載の発明
は、楽音波形データの読み出し開始指示ならびに読み出
し停止指示を含む演奏操作情報を入力する演奏操作情報
入力手段と、上記演奏操作情報入力手段により入力され
た演奏操作情報に楽音波形データを対応付ける設定手段
と、少なくとも楽音波形データの読み出し開始タイミン
グと、読み出し停止タイミングと、読み出し対象の楽音
波形データを示す時系列の演奏情報を順次再生可能に記
憶する演奏情報記憶手段と、記憶モードと再生モードと
のいずれかを任意に選択可能なモード選択手段と、上記
演奏情報記憶手段に記憶された時系列の演奏情報を順次
再生する再生手段と、読み出すべき楽音波形データを記
憶し、上記モード選択手段により再生モードが選択され
ているときに、上記再生手段により再生された演奏情報
に基づき、読み出し開始タイミングの示すタイミングで
演奏情報により読み出し対象として示された楽音波形デ
ータを読み出し始めるとともに、読み出し停止タイミン
グの示すタイミングで楽音波形データの読み出しを停止
し、上記モード選択手段により記憶モードが選択されて
いるとときに、上記演奏操作情報入力手段により入力さ
れた演奏操作情報の読み出し開始指示に応じて上記設定
手段により該演奏操作情報に対応付けられている楽音波
形データを読み出し始めるとともに、上記演奏操作情報
入力手段により入力された演奏操作情報の読み出し停止
指示に応じて該楽音波形データの読み出しを停止する楽
音波形データ読み出し手段と、上記モード選択手段によ
り記憶モードが選択されているときに、上記演奏操作情
報入力手段により入力された演奏操作情報により読み出
し開始指示ならびに読み出し停止指示がなされた楽音波
形データについて、上記演奏操作情報入力手段により入
力された演奏操作情報の読み出し開始指示に応じた読み
出し開始タイミングと、上記演奏操作情報入力手段によ
り入力された演奏操作情報の読み出し停止指示に応じた
読み出し停止タイミングと、上記設定手段により該演奏
操作情報に対応付けられている楽音波形データを読み出
し対象とすることを示す演奏情報を演奏情報記憶手段に
記憶させる演奏情報書き込み手段とを有するようにした
ものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a performance operation information input means for inputting performance operation information including a read start instruction and a read stop instruction of musical tone waveform data, and the performance operation information input means. Setting means for associating the musical tone waveform data with the performance operation information input by the user, and at least the readout timing of the musical tone waveform data, the reading stop timing, and the time-series performance information indicating the musical tone waveform data to be read out can be sequentially reproduced. Performance information storage means for storing, mode selection means capable of arbitrarily selecting one of a storage mode and a reproduction mode, and reproduction means for sequentially reproducing the time-series performance information stored in the performance information storage means; The tone waveform data to be read is stored, and when the reproduction mode is selected by the mode selection means, Based on the performance information reproduced by the reproducing means, at the timing indicated by the read start timing, the reading of the musical tone waveform data indicated by the performance information as a read target is started, and the reading of the musical tone waveform data is stopped at the timing indicated by the read stop timing. When the storage mode is selected by the mode selection means, the setting means associates the performance operation information with the performance operation information in response to a read start instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means. The musical tone waveform data reading means stops reading the musical tone waveform data in response to the readout instruction of the musical performance operation information input by the musical performance operation information input means while reading out the musical tone waveform data present, and the mode selecting means. When the memory mode is selected The musical tone waveform data for which the reading start instruction and the reading stop instruction are given by the performance operation information input by the performance operation information input means are in accordance with the read start instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means. A read start timing, a read stop timing in response to a read stop instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means, and a musical tone waveform data associated with the performance operation information by the setting means. Performance information writing means for storing performance information indicating that the performance information is stored in the performance information storage means.

【0022】従って、本発明のうち請求項4に記載の発
明によれば、いずれの楽音波形データを読み出しの対象
とするかが、演奏操作情報入力手段によって設定される
とともに、演奏情報にも設定されており、演奏操作情報
入力手段によって入力された演奏操作情報により楽音波
形データを読み出すときにはその演奏操作情報入力手段
による設定が使用され、演奏情報を再生して楽音波形デ
ータを読み出すときには演奏情報の設定が使用される。
このため、本発明のうち請求項4に記載の発明によれ
ば、演奏情報の記憶後に、演奏操作情報入力手段の読み
出し対象の楽音波形データに関する設定を変更しても、
その変更は演奏情報には影響が及ばず、演奏情報の再生
時には記憶時と同じ楽音波形データの読み出しが行われ
ることになる。
Therefore, according to the fourth aspect of the present invention, which musical tone waveform data is to be read is set by the performance operation information input means and also set in the performance information. When musical tone waveform data is read out based on the performance operation information input by the performance operation information input means, the setting by the performance operation information input means is used. When the performance information is reproduced and the musical tone waveform data is read, the performance information is read. The settings are used.
Therefore, according to the fourth aspect of the present invention, after the performance information is stored, even if the setting relating to the musical tone waveform data to be read out by the performance operation information input means is changed,
The change does not affect the performance information, and the reproduction of the performance information causes the same reading of the musical tone waveform data as at the time of storage.

【0023】なお、演奏操作情報と楽音波形データとの
対応付けの設定は、演奏者によって任意に設定されるも
のでもよいし、記憶手段から設定内容が読み出されるこ
とによるものでもよい。
The setting of the correspondence between the performance operation information and the musical sound waveform data may be arbitrarily set by the player, or may be based on the setting read out from the storage means.

【0024】また、本発明のうち請求項5に記載の発明
は、楽音波形データの読み出し開始指示ならびに読み出
し停止指示を含む演奏操作情報を入力する演奏操作情報
入力手段と、上記演奏操作情報入力手段により入力され
た演奏操作情報に楽音波形データを対応付けるととも
に、該楽音波形データに読み出し開始位置と、繰り返し
読み出し開始位置と、読み出し終了位置と、繰り返し読
み出しを行うか否かとを設定する設定手段と、少なくと
も楽音波形データの読み出し開始タイミングと、読み出
し停止タイミングと、読み出し対象の楽音波形データ
と、読み出し開始位置と、繰り返し読み出し開始位置
と、読み出し終了位置と、繰り返し読み出しを行うか否
かとを示す時系列の演奏情報を順次再生可能に記憶する
演奏情報記憶手段と、記憶モードと再生モードとのいず
れかを任意に選択可能なモード選択手段と、上記演奏情
報記憶手段に記憶された時系列の演奏情報を順次再生す
る再生手段と、読み出すべき楽音波形データを記憶し、
上記モード選択手段により再生モードが選択されている
ときに、上記再生手段により再生された演奏情報に基づ
き、読み出し開始タイミングの示すタイミングで演奏情
報により読み出し対象として示された楽音波形データを
演奏情報の示す読み出し開始位置から読み出し始めると
ともに、演奏情報の示す読み出し終了位置まで楽音波形
データの読み出しを行った際に演奏情報が繰り返し読み
出しを行うことを示す場合には、演奏情報の示す繰り返
し読み出し開始位置から楽音波形データの読み出しを続
行し、読み出し停止タイミングの示すタイミングで楽音
波形データの読み出しを停止し、演奏情報の示す読み出
し終了位置まで楽音波形データの読み出しを行った際に
演奏情報が繰り返し読み出しを行わないことを示す場合
には、楽音波形データの読み出しを停止し、上記モード
選択手段により記憶モードが選択されているとときに、
上記演奏操作情報入力手段により入力された演奏操作情
報の読み出し開始指示に応じて上記設定手段により該演
奏操作情報に対応付けられている楽音波形データを、上
記設定手段により設定されている読み出し開始位置から
読み出し始めるとともに、楽音波形データに設定されて
いる読み出し終了位置まで楽音波形データの読み出しを
行った際に楽音波形データに繰り返し読み出しを行うこ
とが設定されている場合には、楽音波形データに設定さ
れている繰り返し読み出し開始位置から楽音波形データ
の読み出しを続行し、上記演奏操作情報入力手段により
入力された演奏操作情報の読み出し停止指示に応じて該
楽音波形データの読み出しを停止し、楽音波形データに
設定されている読み出し終了位置まで楽音波形データの
読み出しを行った際に楽音波形データに繰り返し読み出
しを行わないことが設定されている場合には、楽音波形
データの読み出しを停止する楽音波形データ読み出し手
段と、上記モード選択手段により記憶モードが選択され
ているときに、上記演奏操作情報入力手段により入力さ
れた演奏操作情報により読み出し開始指示ならびに読み
出し停止指示がなされた楽音波形データについて、上記
演奏操作情報入力手段により入力された演奏操作情報の
読み出し開始指示に応じた読み出し開始タイミングと、
上記演奏操作情報入力手段により入力された演奏操作情
報の読み出し停止指示に応じた読み出し停止タイミング
と、上記設定手段により該演奏操作情報に対応付けられ
ている楽音波形データを読み出し対象とすることと、上
記設定手段により設定されている読み出し開始位置と繰
り返し読み出し開始位置と読み出し終了位置と繰り返し
読み出しを行うか否かとを示す演奏情報を演奏情報記憶
手段に記憶させる演奏情報書き込み手段とを有するよう
にしたものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a performance operation information input means for inputting performance operation information including a read start instruction and a read stop instruction of musical tone waveform data, and the performance operation information input means. Setting means for associating the musical tone waveform data with the performance operation information input by, and setting a readout start position, a repeated readout start position, a readout end position, and whether or not to perform repeated readout on the musical tone waveform data, A time series indicating at least readout timing of the musical tone waveform data, readout stop timing, musical tone waveform data to be read, a readout start position, a repeated readout start position, a readout end position, and whether or not to perform repeated readout. Performance information storage means for storing the performance information of the Mode stored and arbitrarily selectable mode selection means either the reproduction mode, a reproduction means for sequentially reproducing the performance information of the time series stored in the performance information storage means, the musical tone waveform data to be read out,
When the reproduction mode is selected by the mode selection means, based on the performance information reproduced by the reproduction means, at the timing indicated by the read start timing, the musical tone waveform data indicated as the reading target by the performance information is read out of the performance information. If the performance information indicates that repetitive reading is to be performed when the musical tone waveform data is read out to the reading end position indicated by the performance information while the reading is started from the reading start position indicated by the performance information, the repetition reading starting position indicated by the performance information starts. The reading of the tone waveform data is continued, the reading of the tone waveform data is stopped at the timing indicated by the read stop timing, and the performance information is repeatedly read when the tone waveform data is read to the read end position indicated by the performance information. To indicate that there is no Stops reading the data, when the storage mode is selected by said mode selecting means,
In response to an instruction to start reading the performance operation information input by the performance operation information input means, the setting means sets the tone waveform data associated with the performance operation information to a read start position set by the setting means. If the setting is made to repeat reading from the tone waveform data when the tone waveform data is read out to the read end position set in the tone waveform data and set to the tone waveform data, it is set to the tone waveform data. The readout of the musical tone waveform data is continued from the repeated readout starting position, and the reading of the musical tone waveform data is stopped in response to the readout instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means. Read out the tone waveform data up to the readout end position set in When it is set not to repeatedly read the tone waveform data, the tone waveform data reading means for stopping the reading of the tone waveform data, and when the storage mode is selected by the mode selecting means, For the musical tone waveform data for which a read start instruction and a read stop instruction are given by the performance operation information input by the performance operation information input means, the readout according to the read start instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means. Start timing,
Read-out stop timing according to the read-out stop instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means, and setting the musical tone waveform data associated with the performance operation information by the setting means as a read target, Performance information writing means for storing performance information indicating the read start position, the repeated read start position, the read end position set by the setting means, and whether or not to perform repeated read in the performance information storage means. Things.

【0025】従って、本発明のうち請求項5に記載の発
明によれば、繰り返し読み出しを行うか否かが、楽音波
形データおよび演奏情報に設定されており、演奏操作情
報入力手段によって入力された演奏操作情報により楽音
波形データを読み出すときには楽音波形データの設定が
使用され、演奏情報を再生して楽音波形データを読み出
すときには演奏情報の設定が使用される。このため、本
発明のうち請求項5に記載の発明によれば、演奏情報の
記憶後に、楽音波形データに設定されている繰り返し読
み出しを行うか否かを示す情報を変更しても、その変更
は演奏情報には影響が及ばず、演奏情報の再生時には記
憶時と同じ態様で楽音波形データの読み出しが行われる
ことになる。
Therefore, according to the fifth aspect of the present invention, whether or not to perform repeated reading is set in the musical tone waveform data and the performance information, and is input by the performance operation information input means. The setting of the musical tone waveform data is used when the musical tone waveform data is read out based on the performance operation information, and the setting of the musical performance waveform data is used when reproducing the musical performance information and reading out the musical tone waveform data. For this reason, according to the fifth aspect of the present invention, even after the performance information is stored, the information set in the musical tone waveform data indicating whether or not to repeat the reading is changed. Has no effect on the performance information, and when the performance information is reproduced, the musical tone waveform data is read out in the same manner as when it is stored.

【0026】なお、演奏操作情報と楽音波形データとの
対応付けの設定および楽音波形データに対する楽音波形
データの読み出し態様に関する設定は、演奏者によって
任意に設定されるものでもよいし、記憶手段から設定内
容が読み出されることによるものでもよい。
The setting of the correspondence between the performance operation information and the musical tone waveform data and the setting relating to the manner of reading out the musical tone waveform data with respect to the musical tone waveform data may be arbitrarily set by the player, or may be set from the storage means. The content may be read.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照しなが
ら、本発明による電子楽器の実施の形態の一例を詳細に
説明するが、本発明による電子楽器においては、楽音波
形データの読み出しが指示される毎に、当該読み出しを
指示された楽音波形データの読み出しに関するデータ
(「楽音波形データ」、「スタート・ポイント」、「ル
ープ・ポイント」、「エンド・ポイント」ならびに「ル
ープ」)を演奏情報の組としてそれぞれ記憶するように
しているので、こうしたデータを参照することにより、
演奏情報の記憶時に指定された楽音波形データが、記憶
時に設定された読み出し開始位置から、記憶時に設定さ
れたループ読み出し態様で読み出されるものである。図
1には、こうした本発明による電子楽器の全体構成を表
すブロック構成図が示されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of an electronic musical instrument according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the electronic musical instrument according to the present invention, reading of musical tone waveform data is instructed. Each time the musical tone waveform data is instructed to be read out, data relating to the readout of the musical tone waveform data (“tone waveform data”, “start point”, “loop point”, “end point”, and “loop”) is performed. Are stored as a set, so by referring to such data,
The musical sound waveform data specified when the performance information is stored is read from the read start position set at the time of storage in the loop read mode set at the time of storage. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of such an electronic musical instrument according to the present invention.

【0028】この電子楽器は、その全体の動作の制御を
中央処理装置(CPU)10を用いて制御するように構
成されており、このCPU10と、プログラム・メモリ
12と、ワーキング・メモリ14と、演奏情報メモリ1
6と、波形メモリ18と、操作パネル20と、デジタル
/アナログ(D/A)変換器22とを有して構成されて
いる。
The electronic musical instrument is configured to control the entire operation by using a central processing unit (CPU) 10. The CPU 10, a program memory 12, a working memory 14, Performance information memory 1
6, a waveform memory 18, an operation panel 20, and a digital / analog (D / A) converter 22.

【0029】ここで、操作パネル20には、図1上にお
いて数字1〜16により示す16個の押しボタンである
パッド30(なお、パッド30は、図1上における数字
1〜16に対応して1〜16の番号が付けられて管理さ
れている。)と、この電子楽器のモードとして記憶モー
ドを指定するための記憶(REC)操作子32と、この
電子楽器のモードとして再生モードを指定するための再
生(PLAY)操作子34と、この電子楽器のモードと
して記憶モードあるいは再生モードからパッド演奏モー
ドに復帰するための停止(STOP)操作子36と、各
種の設定を変更したり記憶されている演奏情報を編集す
るためなどに使用されるその他の操作子群38と、上記
した各種の操作子の操作による設定状態や演奏情報の編
集のための表示などを行う画面表示器40とが設けられ
ている。
Here, the operation panel 20 has a pad 30 which is 16 push buttons indicated by numerals 1 to 16 in FIG. 1 (the pad 30 corresponds to the numerals 1 to 16 in FIG. 1). 1 to 16), a storage (REC) operator 32 for designating a storage mode as a mode of the electronic musical instrument, and a reproduction mode as a mode of the electronic musical instrument. (PLAY) operator 34, a stop (STOP) operator 36 for returning from the storage mode or the playback mode to the pad performance mode as a mode of the electronic musical instrument, and various settings changed or stored. The other operator group 38 used for editing the performance information that is present, and the setting state by operating the various operators described above and the display for editing the performance information are provided. A screen display unit 40 to perform is provided.

【0030】即ち、この電子楽器においては、操作パネ
ル20に設けられている各種の操作子の操作状態はCP
U10によって監視され、操作パネル20に設けられて
いる画面表示器40の表示内容はCPU10によって制
御されるものである。
That is, in this electronic musical instrument, the operation state of various operators provided on the operation panel 20 is CP.
The content displayed on the screen display 40 provided on the operation panel 20 and monitored by the U10 is controlled by the CPU 10.

【0031】なお、この電子楽器においては、操作パネ
ル20に設けられているパッド30を操作(押圧、押圧
解除)すると、当該パッド30が操作(押圧、押圧解
除)されたことを示す演奏操作情報が発生されることに
なる。こうした演奏操作情報は、後述するパッド30に
設定された楽音波形データの読み出し態様に応じて、楽
音波形データの読み出し開始指示あるいは読み出し停止
指示と解釈される。
In this electronic musical instrument, when the pad 30 provided on the operation panel 20 is operated (pressed and released), performance operation information indicating that the pad 30 has been operated (pressed and released). Will be generated. Such performance operation information is interpreted as a musical sound waveform data read start instruction or a read stop instruction in accordance with the musical tone waveform data read mode set on the pad 30 described later.

【0032】そして、上記した電子楽器の各構成要素に
ついてさらに説明すると、プログラム・メモリ12はC
PU10のプログラムを予め記憶したメモリであり、ワ
ーキング・メモリ14はCPU10のワーキング用のメ
モリであり、各種の設定もこのメモリに記憶される。
The components of the electronic musical instrument will be further described.
The working memory 14 is a working memory of the CPU 10, and various settings are also stored in this memory.

【0033】また、演奏情報メモリ16は、操作パネル
20に設けられた16個のパッド30の操作に基づく演
奏情報を記憶するメモリである。
The performance information memory 16 is a memory for storing performance information based on the operation of 16 pads 30 provided on the operation panel 20.

【0034】さらに、波形メモリ18は、デジタル・デ
ータたる100種類の楽音波形データを予め記憶したメ
モリである。波形メモリ18に記憶された100種類の
楽音波形データには、1〜100の番号が付けられて管
理されている。操作パネル20のその他の操作子群38
の操作により、操作バネル20の16個のパッド30の
それぞれに任意の楽音波形データを対応付ける設定を行
うことができる。
Further, the waveform memory 18 is a memory in which 100 kinds of tone waveform data as digital data are stored in advance. The 100 types of musical sound waveform data stored in the waveform memory 18 are numbered from 1 to 100 and managed. Other operator group 38 of operation panel 20
By the operation described above, it is possible to perform setting for associating arbitrary musical sound waveform data with each of the 16 pads 30 of the operation panel 20.

【0035】なお、波形メモリ18に記憶される楽音波
形データとしては、所謂、「フレーズ」と称される様々
な楽器をある程度の時間(例えば、ある楽曲の2小節分
の時間)にわたって演奏して得られた楽器音や、管楽器
を1回だけ鳴らした場合あるいは弦楽器を1回だけ弾弦
した場合などに得られる楽器音や、歌声や掛け声などの
音声や、雨音などの効果音などが挙げられる。即ち、波
形メモリ18には、楽音波形データとしてどのような音
のデータを記憶しておいてもよく、特に楽器の音のデー
タを記憶する必要はない。
The musical sound waveform data stored in the waveform memory 18 includes various musical instruments called so-called "phrases" which are played for a certain period of time (for example, two bars of a certain musical piece). The obtained instrument sounds, the instrument sounds obtained when the wind instrument is played only once or the stringed instrument is played only once, the voices such as singing and shouting, and the sound effects such as the rain sound. Can be That is, any sound data may be stored in the waveform memory 18 as musical sound waveform data, and it is not particularly necessary to store sound data of musical instruments.

【0036】そして、この電子楽器においては、波形メ
モリ18に記憶された楽音波形データはCPU10によ
り読み出され、デジタル/アナログ変換器22によりア
ナログ信号に変換されて出力されることになり、アンプ
やスピーカーなどから構成されるサウンド・システム
(図示せず)を介して聴取し得る音として空間に放音さ
れるものである。
In this electronic musical instrument, the musical tone waveform data stored in the waveform memory 18 is read out by the CPU 10, converted into an analog signal by the digital / analog converter 22, and output. The sound is emitted into space as a sound that can be heard through a sound system (not shown) including a speaker and the like.

【0037】次に、この電子楽器の各モードにおける動
作について説明すると、まず、パッド演奏モードにおい
ては、パッド30の操作に応じて、操作されたパッド3
0に対応する楽音波形データがCPU10の制御によっ
て波形メモリ18から読み出される。
Next, the operation of the electronic musical instrument in each mode will be described. First, in the pad playing mode, the operated pad 3 is operated in accordance with the operation of the pad 30.
The tone waveform data corresponding to 0 is read from the waveform memory 18 under the control of the CPU 10.

【0038】ここで、パッド30を操作したときの楽音
波形データの読み出しの態様としては、以下に示す「G
ATE(ゲート)」、「TRIGGER(トリガ)」お
よび「DRUM(ドラム)」の3種類の態様が設定され
ている。
Here, the manner of reading out the musical tone waveform data when the pad 30 is operated is as follows.
Three types of modes, "ATE (gate)", "TRIGGER", and "DRUM (drum)" are set.

【0039】(1)GATE(ゲート) パッド30の押圧に応じて楽音波形データの読み出しが
開始され、パッド30の押圧を解除する、即ち、パッド
30の押圧を止めると楽音波形データの読み出しが停止
される。
(1) GATE (Gate) The reading of the musical tone waveform data is started in response to the pressing of the pad 30, and the pressing of the pad 30 is released, that is, the reading of the musical tone waveform data is stopped when the pressing of the pad 30 is stopped. Is done.

【0040】(2)TRIGGER(トリガ) パッド30の押圧に応じて楽音波形データの読み出しが
開始され、パッド30の押圧が解除されても楽音波形デ
ータの読み出しが続行され、再度のパッド30の押圧に
応じて楽音波形データの読み出しが停止される。 (3)DRUM(ドラム) パッド30の押圧に応じて楽音波形データの読み出しが
開始され、楽音波形データに設定されているエンド・ポ
イント(後述する)まで読み出しが行われたときに、自
動的に楽音波形データの読み出しが停止される。
(2) TRIGGER (trigger) The reading of the tone waveform data is started in response to the pressing of the pad 30, and the reading of the tone waveform data is continued even if the pressing of the pad 30 is released, and the pad 30 is pressed again. The reading of the musical tone waveform data is stopped in response to. (3) DRUM (Drum) The reading of the musical tone waveform data is started in response to the pressing of the pad 30, and when the reading is performed up to the end point (described later) set in the musical tone waveform data, it is automatically performed. The reading of the tone waveform data is stopped.

【0041】なお、この電子楽器においては、各パッド
30毎にGATE、TRIGGERあるいはDRUMの
いずれの読み出し態様とするかが予め設定されており、
また、その他の操作子群38の操作によって、各パッド
30毎に読み出し態様の設定を任意に変更可能となされ
ている。
In this electronic musical instrument, it is preset for each pad 30 which of the readout modes of GATE, TRIGGER and DRUM is to be set.
In addition, the setting of the readout mode can be arbitrarily changed for each pad 30 by operating the other operator group 38.

【0042】ここで、楽音波形データについて説明する
と、各楽音波形データには、図2に示すように、以下に
説明するスタート・ポイント、エンド・ポイントおよび
ループ・ポイントが予め設定されているとともに、ルー
プ読み出しを行うか否かが予め設定されており、各楽音
波形データへのこれらの設定はその他の操作子群38の
操作により任意に設定変更が可能となされている。
Here, the tone waveform data will be described. As shown in FIG. 2, a start point, an end point, and a loop point described below are set in advance in each tone waveform data. Whether or not to perform loop reading is set in advance, and these settings for each tone waveform data can be arbitrarily changed by operating the other operator group 38.

【0043】スタート・ポイントは、パッド30の操作
に応じた楽音波形データの読み出し開始位置を示すもの
であり、その他の操作子群38の操作によりスタート・
ポイントを楽音波形データの任意の位置、例えば、楽音
波形データの途中に設定すると、楽音波形データの途中
からの読み出し開始も可能となる。
The start point indicates a reading start position of the musical tone waveform data according to the operation of the pad 30. The start point is operated by operating the other operation elements 38.
If the point is set at an arbitrary position in the musical tone waveform data, for example, in the middle of the musical tone waveform data, it is possible to start reading from the middle of the musical tone waveform data.

【0044】エンド・ポイントは、パッド30の操作に
応じた楽音波形データの読み出し停止位置を示すもので
あり、その他の操作子群38の操作によりエンド・ポイ
ントを楽音波形データの任意の位置、例えば、楽音波形
データの途中に設定すると、楽音波形データの途中での
読み出しの停止も可能となる。
The end point indicates a stop position for reading out the tone waveform data in accordance with the operation of the pad 30. The end point is set to an arbitrary position in the tone waveform data, for example, by operating the other operation elements 38. If the setting is made in the middle of the tone waveform data, it is possible to stop the reading in the middle of the tone waveform data.

【0045】ループ・ポイントは、パッド30の操作に
応じた楽音波形データのループ読み出しを行う場合の2
回目以降の繰り返しの先頭、即ち、ループの読み出し開
始位置を示すものである。
The loop point is 2 in the case where a loop of musical tone waveform data is read out in accordance with the operation of the pad 30.
It indicates the beginning of the repetition after the first time, that is, the read start position of the loop.

【0046】そして、これらのスタート・ポイント、エ
ンド・ポイントならびにループ・ポイントは、楽音波形
データの先頭からの相対位置を示す情報で指定されるよ
うになされている。
The start point, end point and loop point are designated by information indicating a relative position from the head of the musical tone waveform data.

【0047】ループ読み出しを行うか否かの設定は、パ
ッド30の操作に応じて楽音波形データをループ読み出
しするか否かを示すものである。
The setting as to whether or not to perform the loop readout indicates whether or not the musical tone waveform data is to be read out in a loop according to the operation of the pad 30.

【0048】なお、ループ・ポイントの位置は、スター
ト・ポイントの位置よりも前でも後でもあるいは同じで
もよい。しかしながら、エンド・ポイントの位置は、ス
タート・ポイントの位置およびループ・ポイントの位置
のいずれよりも後にあるように設定される必要がある。
The position of the loop point may be before, after or the same as the position of the start point. However, the position of the end point needs to be set to be after both the position of the start point and the position of the loop point.

【0049】従って、ループ読み出しを行う場合には、
楽音波形データをエンド・ポイントまで読み出したとき
に、ループ・ポイントまで戻って楽音波形データの読み
出しを続行するという動作が繰り返されることになる。
Therefore, when performing loop reading,
When the musical tone waveform data is read out to the end point, the operation of returning to the loop point and continuing to read out the musical tone waveform data is repeated.

【0050】なお、パッド30を操作したときの楽音波
形データの読み出しの態様としてDRUMが設定されて
いるパッド30に対応する楽音波形データの読み出しに
関しては、たとえループ読み出しを行う設定が行なわれ
ていてもループ読み出しが行われることはない。
As to the manner of reading out the tone waveform data when the pad 30 is operated, the tone waveform data corresponding to the pad 30 for which DRUM is set is read out, for example, so that a loop readout setting is made. No loop reading is performed.

【0051】以上のことから、パッド30を操作した際
の楽音波形データの読み出され方は、以下に示すように
なる。
From the above, the manner in which the musical tone waveform data is read when the pad 30 is operated is as follows.

【0052】(1)GATEであってループ読み出しで
ない場合 パッド30の押圧に応じてスタート・ポイントから楽音
波形データの読み出しが開始され、パッド30の押圧を
解除するか、あるいは楽音波形データの読み出しがエン
ド・ポイントまで行われたときに、楽音波形データの読
み出しが停止される。
(1) In the case of GATE and not loop reading The reading of the tone waveform data is started from the start point in response to the pressing of the pad 30, and the pressing of the pad 30 is released or the reading of the tone waveform data is started. When the operation is performed up to the end point, the reading of the tone waveform data is stopped.

【0053】(2)GATEであってループ読み出しで
ある場合 パッド30の押圧に応じてスタート・ポイントから楽音
波形データの読み出しが開始され、パッド30の押圧を
解除すると読み出しが停止される。そして、楽音波形デ
ータの読み出しがエンド・ポイントまで行われたときに
は、読み出し位置がループ・ポイントによって指定され
る位置に戻されて、楽音波形データの読み出しが続行さ
れる。
(2) In the case of GATE and loop readout In response to the pressing of the pad 30, reading of the tone waveform data is started from the start point, and when the pressing of the pad 30 is released, the reading is stopped. When the reading of the musical tone waveform data is performed up to the end point, the reading position is returned to the position designated by the loop point, and the reading of the musical tone waveform data is continued.

【0054】(3)TRIGGERであってループ読み
出しでない場合 パッド30の押圧に応じてスタート・ポイントから楽音
波形データの読み出しが開始され、パッド30の押圧を
解除しても読み出しは続行される。そして、再度パッド
30を押圧するか、あるいは楽音波形データの読み出し
がエンド・ポイントまで行われたときに、楽音波形デー
タの読み出しが停止される。
(3) In the case of TRIGGER and not loop reading The reading of the musical tone waveform data is started from the start point in response to the pressing of the pad 30, and the reading is continued even if the pressing of the pad 30 is released. Then, when the pad 30 is pressed again, or when the reading of the musical tone waveform data is performed to the end point, the reading of the musical tone waveform data is stopped.

【0055】(4)TRIGGERであってループ読み
出しである場合 パッド30の押圧に応じてスタート・ポイントから楽音
波形データの読み出しが開始され、パッド30の押圧を
解除しても読み出しは続行される。そして、再度パッド
30を押圧すると読み出しが停止される。また、楽音波
形データの読み出しがエンド・ポイントまで行われたと
きには、読み出し位置がループ・ポイントによって指定
される位置に戻されて、楽音波形データの読み出しが続
行される。
(4) In the case of TRIGGER and loop reading-out The reading of the musical tone waveform data is started from the start point in response to the pressing of the pad 30, and the reading is continued even if the pressing of the pad 30 is released. Then, when the pad 30 is pressed again, the reading is stopped. When the reading of the musical tone waveform data is performed up to the end point, the reading position is returned to the position designated by the loop point, and the reading of the musical tone waveform data is continued.

【0056】(5)DRUMである場合 パッド30の押圧に応じてスタート・ポイントから楽音
波形データの読み出しが開始され、パッド30の押圧を
解除しても読み出しは続行される。そして、楽音波形デ
ータの読み出しがエンド・ポイントまで行われたとき
に、楽音波形データの読み出しが停止される。また、ル
ープ読み出しの設定は無視される。
(5) In the case of DRUM The reading of the musical tone waveform data is started from the start point in response to the pressing of the pad 30, and the reading is continued even if the pressing of the pad 30 is released. Then, when the reading of the musical tone waveform data is performed up to the end point, the reading of the musical tone waveform data is stopped. Also, the setting for loop reading is ignored.

【0057】次に、記憶モードについて説明すると、記
憶モードにおいては、パッド演奏モードと同様にパッド
30の操作に応じて楽音波形データの読み出しを行うと
ともに、楽音波形データの読み出し開始タイミングなら
びに楽音波形データの読み出し停止タイミングが、演奏
情報として演奏情報メモリ16に記憶される。
Next, the storage mode will be described. In the storage mode, the musical tone waveform data is read out in accordance with the operation of the pad 30 in the same manner as in the pad performance mode. Is stopped in the performance information memory 16 as performance information.

【0058】また、再生モードについて説明すると、再
生モードにおいては、演奏情報メモリ16に記憶されて
いる演奏情報が読み出され、楽音波形データの読み出し
開始タイミングに応じて楽音波形データの読み出しを開
始し、楽音波形データの読み出し停止タイミングに応じ
て楽音波形データの読み出しを停止する。
The reproduction mode will be described. In the reproduction mode, the performance information stored in the performance information memory 16 is read, and the reading of the musical tone waveform data is started in accordance with the timing of starting the reading of the musical tone waveform data. The reading of the musical tone waveform data is stopped according to the timing of stopping the reading of the musical tone waveform data.

【0059】ここで、図3を参照しながら演奏情報メモ
リ16について説明すると、演奏情報メモリ16には、
時間順に情報番号1、2、3・・・の番号が付けられた
記憶領域が設けられており、各記憶領域には1組の演奏
情報が記憶される。そして、各記憶領域に記憶される1
組の演奏情報は、「楽音波形データ」、「スタート・ポ
イント」、「ループ・ポイント」、「エンド・ポイン
ト」、「ループ」、「読出開始時刻」および「読出持続
時間」の7つのデータから構成されている。
Here, the performance information memory 16 will be described with reference to FIG.
There are provided storage areas numbered as information numbers 1, 2, 3,... In chronological order, and each storage area stores a set of performance information. Then, 1 stored in each storage area
The performance information of the set is composed of seven data of "tone waveform data", "start point", "loop point", "end point", "loop", "read start time" and "read duration". It is configured.

【0060】これら7つのデータを具体的に説明する
と、「楽音波形データ」は読み出される楽音波形データ
を示すデータであり、各楽音波形データに付けられてい
る1〜100のいずれかの番号が記憶されるものであ
る。
To explain these seven data in detail, "tone waveform data" is data indicating tone waveform data to be read, and any number from 1 to 100 assigned to each tone waveform data is stored. Is what is done.

【0061】「スタート・ポイント」、「ループ・ポイ
ント」、「エンド・ポイント」ならびに「ループ」に
は、楽音波形データにおけるスタート・ポイント、ルー
プ・ポイント、エンド・ポイントならびにループ読み出
しを行うか否かの各設定がそれぞれコピーされるもので
ある。
For the "start point", "loop point", "end point" and "loop", whether or not to read out the start point, loop point, end point and loop in the musical tone waveform data Are copied.

【0062】「読出開始時刻」は楽音波形データの読み
出し開始時刻を示すデータであり、「読出持続時間」は
楽音波形データの読み出し開始から読み出し停止までの
持続時間を示すデータである。なお、「読出開始時刻」
は、記憶モードとされた後に最初にパッド30が押圧さ
れた時点を基準時刻として、当該基準時刻の時点からの
経過時間を示している。
The "reading start time" is data indicating the reading start time of the musical tone waveform data, and the "reading duration" is data indicating the duration from the start of the reading of the musical tone waveform data to the stop of the reading. Note that "read start time"
Indicates the elapsed time from the point in time when the pad 30 is first pressed after the memory mode is set as the reference time.

【0063】また、この電子楽器においては、同時に1
つの楽音波形データの読み出しのみが可能となされてお
り、あるパッド30の操作に応じてある楽音波形データ
を読み出している最中には、別のパッド30の操作を無
効としている。即ち、この電子楽器においては、同時に
2つ以上の楽音波形データが読み出されることはない。
In this electronic musical instrument, 1
Only one musical tone waveform data can be read out, and while another musical tone waveform data is being read in accordance with the operation of a certain pad 30, the operation of another pad 30 is invalidated. That is, in this electronic musical instrument, two or more musical tone waveform data are not simultaneously read.

【0064】ここで、演奏情報メモリ16への記憶の方
法については、さらに図4乃至図6に示すフローチャー
トを参照しながら後に詳細に説明するが、その概要を説
明すると、パッド30の押圧により楽音波形データの読
み出しが開始されたときには新たな1組の演奏情報が追
加されることになり、当該パッド30に対応する楽音波
形データを示す番号が「楽音波形データ」として記憶さ
れ、当該パッド30に対応する楽音波形データのスター
ト・ポイント、ループ・ポイント、エンド・ポイントな
らびにループ読み出しを行うか否かの各設定が、「スタ
ート・ポイント」、「ループ・ポイント」、「エンド・
ポイント」ならびに「ループ」にそれぞれコピーされ、
さらに当該パッド30が押圧された時刻、即ち、当該ス
タート・ポイントの時点の時刻が「読出開始時刻」とし
て記憶される。
Here, the method of storing in the performance information memory 16 will be described later in detail with reference to the flowcharts shown in FIGS. 4 to 6. When the reading of the waveform data is started, a new set of performance information is added, and the number indicating the musical tone waveform data corresponding to the pad 30 is stored as “musical tone waveform data”. The start point, loop point, end point of the corresponding musical sound waveform data and each setting of whether or not to read out the loop are set to “Start point”, “Loop point”, “End point”.
Points and loops, respectively,
Further, the time when the pad 30 is pressed, that is, the time at the start point is stored as the “read start time”.

【0065】そして、読み出しを行っている楽音波形デ
ータに対応するパッド30の押圧が解除されたとき(G
ATEの場合)、あるいは当該パッド30が再度押圧さ
れたとき(TRIGGERの場合)、あるいは当該楽音
波形データがエンド・ポイントまで読み出されたとき
(DRUMの場合)に、読み出し開始からその時点まで
の経過時間が最新の演奏情報に対して「読出持続時間」
として記憶される。
When the pressing of the pad 30 corresponding to the musical tone waveform data being read is released (G
ATE), when the pad 30 is pressed again (in the case of TRIGGER), or when the musical tone waveform data is read out to the end point (in the case of DRUM), the time from the start of reading to the time point is read. "Reading duration" for the latest performance information
Is stored as

【0066】ところで、パッド30の押圧された順にそ
の押圧に対応する演奏情報が記憶されるため、演奏情報
メモリ16には演奏情報が「読出開始時刻」の順に格納
されていることとなる。従って、演奏情報を読み出すと
きには演奏情報メモリ16に格納されている順に演奏情
報を読み出せばその演奏情報の「読出開始時刻」の順に
読み出すことができるが、演奏情報をその演奏情報の読
み出されるべき順番に読み出すことができれば時系列の
演奏情報として取り扱うことができるものであり、演奏
情報メモリ16に演奏情報の読み出されるべき順に演奏
情報が格納されている必要はない。例えば、演奏情報メ
モリ16に「読出開始時刻』の順に演奏情報が格納され
ていない場合には、演奏情報に付けられている「読出開
始時刻jを参照し、それが示す時刻順に演奏情報を読み
出すようにすればよい。
Since the performance information corresponding to the pressing of the pad 30 is stored in the order in which the pads 30 are pressed, the performance information is stored in the performance information memory 16 in the order of "reading start time". Therefore, when the performance information is read out, the performance information can be read out in the order of "read start time" by reading the performance information in the order stored in the performance information memory 16, but the performance information should be read out. If the performance information can be read out in order, it can be handled as time-series performance information, and the performance information need not be stored in the performance information memory 16 in the order in which the performance information should be read. For example, if the performance information is not stored in the performance information memory 16 in the order of “read start time”, the performance information is read out in the time indicated by referring to the “read start time j” attached to the performance information. What should I do?

【0067】次に、図4乃至図6のフローチャートを参
照しながら、本発明に係わる記憶モードにおける処理に
ついて詳細に説明する。なお、パッド演奏モードならび
に再生モードの処理については、本発明に係わるもので
はないのでその詳細な説明は省略し概要のみを説明する
こととする。
Next, the processing in the storage mode according to the present invention will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. Since the processing in the pad playing mode and the reproduction mode are not related to the present invention, detailed description thereof will be omitted and only the outline will be described.

【0068】まず、図4に示すパッド押圧(REC)ル
ーチンのフローチャートを参照しながら、記憶モードに
おいていずれかのパッド30の押圧がなされたことを示
す演奏操作情報が発生されたときに行なわれる処理につ
いて説明する。
First, referring to the flow chart of the pad pressing (REC) routine shown in FIG. 4, processing performed when performance operation information indicating that any pad 30 has been pressed in the storage mode is generated. Will be described.

【0069】このパッド押圧(REC)ルーチンにおい
ては、まず、押圧されたパッド30がGATE、DRU
MあるいはTRIGGERのいずれに設定されているか
を判別する(ステップS402)。
In this pad pressing (REC) routine, first, the pressed pad 30 is set to GATE or DRU.
It is determined which of M and TRIGGER is set (step S402).

【0070】ステップS402において、GATEある
いはDRUMが設定されていると判別された場合には、
発生された演奏操作情報が楽音波形データの読み出し開
始指示と解釈され、押圧されたパッド30に対応する楽
音波形データをスタート・ポイントから読み出し始める
(ステップS404)。なお、これ以降、サンプリング
周期毎に実行される図示されない別の処理により、楽音
波形データがエンド・ポイントに向かって1サンプルず
つ読み進められる。
If it is determined in step S402 that GATE or DRUM has been set,
The generated performance operation information is interpreted as an instruction to start reading the musical tone waveform data, and the musical tone waveform data corresponding to the pressed pad 30 is read out from the start point (step S404). After that, the musical tone waveform data is read one sample at a time toward the end point by another process (not shown) executed for each sampling period.

【0071】ステップS404に続いて、演奏情報メモ
リ16の最新の演奏情報の組の次の演奏情報の組に、ス
テップS402において読み出しを開始された楽音波形
データを示す番号を「楽音波形データ」として記憶し、
当該楽音波形データに設定されているスタート・ポイン
ト、ループ・ポイント、エンド・ポイントならびにルー
プ読み出しを行うか否かの各設定を「スタート・ポイン
ト」、「ループ・ポイント」、「エンド・ポイント」な
らびに「ループ」として記憶し、パッド30が押圧され
た時刻、即ち、当該スタート・ポイントの時点の時刻を
「読出開始時刻」として記憶する(ステップS40
6)。さらに、「経過時間」を示す変数の値を0にクリ
アし、この変数のカウント・アップを開始し(ステップ
S408)、このパッド押圧(REC)ルーチンを終了
する。これ以降、所定周期毎に実行される図示されない
別の処理により、経過時間を示す変数が1ずつ増加され
る。なお、「経過時間」を示す変数の値は、後に「読出
持続時間」として演奏情報メモリ16に記憶される。
Subsequent to step S404, in the performance information set next to the latest performance information set in the performance information memory 16, the number indicating the tone waveform data that has been read out in step S402 is set as "tone waveform data". Remember,
The start point, loop point, end point, and whether or not to perform loop reading set in the musical tone waveform data are set as “start point”, “loop point”, “end point” and The time when the pad 30 was pressed, that is, the time at the start point is stored as a "read start time" (step S40).
6). Further, the value of the variable indicating "elapsed time" is cleared to 0, the counting of this variable is started (step S408), and the pad pressing (REC) routine is ended. Thereafter, the variable indicating the elapsed time is incremented by one by another process (not shown) executed every predetermined cycle. The value of the variable indicating the "elapsed time" is stored in the performance information memory 16 later as the "reading duration".

【0072】また、ステップS402において、TRI
GGERが設定されていると判別された場合には、押圧
されたパッド30に対応する楽音波形データが読み出し
中のものであるか否かを判別し(ステップS410)、
読み出し中のものでないと判別された場合には、発生さ
れた演奏操作情報が楽音波形データの読み出し開始指示
と解釈され、ステップS402でGATEあるいはDR
UMが設定されていると判別された場合と同じ処理を行
う。
Also, in step S402, TRI
If it is determined that GGER is set, it is determined whether or not the musical tone waveform data corresponding to the pressed pad 30 is being read (step S410).
If it is determined that the data is not being read out, the generated performance operation information is interpreted as an instruction to start reading out the musical tone waveform data.
The same processing is performed as when it is determined that UM is set.

【0073】一方、ステップS410において、読み出
し中のものであると判別された場合には、発生された演
奏操作情報が楽音波形データの読み出し停止指示と解釈
され読み出し中の楽音波形データの読み出しを停止し
(ステップS412)、「経過時間」を示す変数の値を
演奏情報メモリ16の最新の演奏情報の組の「読出持続
時間」として記憶し(ステップS414)、このパッド
押圧(REC)ルーチンを終了する。
On the other hand, if it is determined in step S410 that the tone waveform data is being read, the generated performance operation information is interpreted as an instruction to stop reading the tone waveform data, and the reading of the tone waveform data being read is stopped. Then, the value of the variable indicating the "elapsed time" is stored as the "reading duration" of the latest performance information set in the performance information memory 16 (step S414), and the pad pressing (REC) routine is terminated. I do.

【0074】なお、パッド演奏モードにおいていずれか
のパッド30の押圧がなされたときには、図4に示した
処理のなかで、演奏情報メモリ16に各種データを記憶
する処理(ステップS406およびステップS414)
ならびに「経過時間」をクリアしカウント・アップを開
始する処理(ステップS408)を除く処理のみを行な
う。
When any one of the pads 30 is pressed in the pad performance mode, various data are stored in the performance information memory 16 in the processing shown in FIG. 4 (steps S406 and S414).
In addition, only the process excluding the process of clearing the "elapsed time" and starting counting up (step S408) is performed.

【0075】次に、図5に示すエンド・ポイント到達
(REC)ルーチンのフローチャートを参照しながら、
記憶モードにおいて読み出し中の楽音波形データの読み
出し位置がその楽音波形データのエンド・ポイントに到
達したときに行なわれる処理について説明する。
Next, referring to the flowchart of the end point arrival (REC) routine shown in FIG.
Processing performed when the read position of the musical tone waveform data being read in the storage mode reaches the end point of the musical tone waveform data will be described.

【0076】このエンド・ポイント到達(REC)ルー
チンにおいては、まず、エンド・ポイントに到達した楽
音波形データに対応するパッド30がGATE、TRI
GGERあるいはDRUMのいずれに設定されているか
を判別する(ステップS502)。
In the end point reaching (REC) routine, first, the pad 30 corresponding to the musical sound waveform data reaching the end point is set to GATE, TRI.
It is determined whether the setting is GGER or DRUM (step S502).

【0077】ステップS502において、GATEある
いはTRIGGERが設定されていると判別された場合
には、エンド・ポイントに到達した楽音波形データにル
ープ読み出しを行なうことが設定されているか否かを判
別する(ステップS504)。
If it is determined in step S502 that GATE or TRIGGER is set, it is determined whether or not loop reading is set for the tone waveform data that has reached the end point (step S502). S504).

【0078】ステップS504において、ループ読み出
しを行なうとの設定がなされていると判別された場合に
は、エンド・ポイントに到達した楽音波形データの読み
出し位置をループ・ポイントへ移動する(ステップS5
06)。これにより、エンド・ポイントに到達した楽音
波形データは、ループ・ポイントからエンド・ポイント
に向かって再度読み出されるようになる。
If it is determined in step S504 that loop reading has been set, the reading position of the tone waveform data that has reached the end point is moved to the loop point (step S5).
06). As a result, the musical tone waveform data that has reached the end point is read again from the loop point toward the end point.

【0079】ステップS506の処理を終了すると、こ
のエンド・ポイント到達(REC)ルーチンを終了す
る。
When the processing in step S506 is completed, the end point arrival (REC) routine is completed.

【0080】一方、ステップS502においてDRUM
が設定されていると判別された場合、あるいは、ステッ
プS502においてGATEあるいはTRIGGERが
設定されていると判別されるとともに、ステップS50
4においてループ読み出しを行なうことが設定されてな
いと判別された場合には、エンド・ポイントに到達した
楽音波形データの読み出しを停止し(ステップS51
0)、「経過時間」を示す変数の値を演奏情報メモリ1
6の最新の演奏情報の組の「読出持続時間」として記憶
し(ステップS512)、このエンド・ポイント到達
(REC)ルーチンを終了する。
On the other hand, in step S502, the DRUM
Is determined to have been set, or it is determined in step S502 that GATE or TRIGGER has been set, and
If it is determined in step 4 that the loop readout is not set, the reading of the tone waveform data that has reached the end point is stopped (step S51).
0), the value of a variable indicating “elapsed time” is stored in the performance information memory 1
The latest readout information set is stored as the "readout duration" (step S512), and the end point arrival (REC) routine is terminated.

【0081】なお、パッド演奏モードにおいて、読み出
し中の楽音波形データの読み出し位置が当該楽音波形デ
ータのエンド・ポイントに到達したときには、図5に示
した処理のなかで、演奏情報メモリに「読出持続時間」
を記憶する処理(ステップS512)を除く処理のみを
行なう。
In the pad performance mode, when the reading position of the musical tone waveform data being read reaches the end point of the musical tone waveform data, the "reading duration" is stored in the musical performance information memory in the processing shown in FIG. time"
Only the processing excluding the processing of storing (step S512) is performed.

【0082】次に、図6に示すパッド押圧解除(RE
C)ルーチンのフローチャートを参照しながら、記憶モ
ードにおいていずれかのパッド30の押圧が解除された
ことを示す演奏操作情報が発生されたときに行なわれる
処理について説明する。
Next, the pad pressure release (RE) shown in FIG.
C) A process performed when performance operation information indicating that any of the pads 30 has been released in the storage mode is generated will be described with reference to a flowchart of a routine.

【0083】このパッド押圧解除(REC)ルーチンに
おいては、まず、押圧が解除されたパッド30がGAT
E、TRIGGERあるいはDRUMのいずれに設定さ
れているかを判別する(ステップS602)。
In the pad pressing release (REC) routine, first, the pad 30 whose pressing has been released is applied to the GAT.
It is determined whether E, TRIGGER or DRUM has been set (step S602).

【0084】ステップS602において、GATEが設
定されていると判別された場合には、発生された演奏操
作情報が楽音波形データの読み出し停止指示と解釈さ
れ、押圧が解除されたパッド30に対応する楽音波形デ
ータが読み出し中のものであるか否かを判別し(ステッ
プS604)、押圧が解除されたパッド30に対応する
楽音波形データが読み出し中のものであると判別された
場合には、楽音波形データの読み出しを停止する(ステ
ップS606)。
If it is determined in step S602 that GATE has been set, the generated performance operation information is interpreted as an instruction to stop reading the sound waveform data, and the tone corresponding to the pad 30 whose pressure has been released is released. It is determined whether or not the waveform data is being read (step S604). If it is determined that the tone waveform data corresponding to the pad 30 from which the pressing is released is being read, the tone waveform is being read. The data reading is stopped (step S606).

【0085】それから、「経過時間」を示す変数の値を
演奏情報メモリ16の最新の演奏情報の組の「読出持続
時間」として記憶し(ステップS608)、このパッド
押圧解除(REC)ルーチンを終了する。
Then, the value of the variable indicating the "elapsed time" is stored as the "reading duration" of the latest performance information set in the performance information memory 16 (step S608), and the pad press release (REC) routine is terminated. I do.

【0086】一方、ステップS602において、TRI
GGERあるいはDRUMが設定されていると判別され
た場合、あるいは、ステップS602においてGATE
が設定されていると判別されるとともに、ステップS6
04において押圧が解除されたパッド30に対応する楽
音波形データが読み出し中のものでないと判別された場
合には、何らの処理も行うことなくこのパッド押圧解除
(REC)ルーチンを終了する。
On the other hand, in step S602, TRI
When it is determined that GGER or DRUM has been set, or in step S602,
Is determined to have been set, and at step S6
If it is determined in 04 that the tone waveform data corresponding to the pad 30 whose pressing has been released is not being read, the pad pressing releasing (REC) routine ends without performing any processing.

【0087】なお、パッド演奏モードにおいていずれか
のパッド30の押圧が解除されたときには、図6に示し
た処理のなかで、演奏情報メモリ16に「読出持続時
間」を記憶する処理(ステップS608)を除く処理の
みを行なう。
When the pressing of any of the pads 30 is released in the pad performance mode, the process shown in FIG. 6 stores the "reading duration" in the performance information memory 16 (step S608). Only the processing excluding is performed.

【0088】また、停止(STOP)操作子36が操作
されて、記憶モードからパッド演奏モードへの復帰が指
示された場合には、演奏情報メモリ16のいずれの演奏
情報の組まで記憶がなされたかを記録し、記憶モードか
らパッド演奏モードに復帰する。
When the stop (STOP) operator 36 is operated to return from the storage mode to the pad performance mode, up to which performance information set in the performance information memory 16 has been stored. And returns from the storage mode to the pad playing mode.

【0089】次に、再生モードにおける処理を説明する
と、この再生モードの処理としては周知の自動演奏の技
術と同様な処理を行えばよい。
Next, the processing in the reproduction mode will be described. The processing in the reproduction mode may be the same as the well-known automatic performance technique.

【0090】即ち、再生モードにおいては、演奏情報メ
モリ16の先頭から最後まで順に演奏情報が読み出さ
れ、読み出された演奏情報に基づいて楽音波形データが
読み出される。
That is, in the reproduction mode, the performance information is sequentially read from the beginning to the end of the performance information memory 16, and the tone waveform data is read based on the read performance information.

【0091】より詳細には、再生(PLAY)操作子3
4の操作に応じて先頭の演奏情報の組を読み出し対象と
し、再生(PLAY)操作子34を操作した時点を基準
時刻として、当該時点からの経過時間すなわち再生開始
を基準とした時刻の計測を開始する。そして、読み出し
対象の演奏情報の組の「読出開始時刻」がこの時刻に一
致したら、その演奏情報の組の「楽音波形データ」の示
す楽音波形データをその演奏情報の組の「スタート・ポ
イント」から読み出し始めるとともに、その時点からの
経過時間の計測を開始する。
More specifically, the playback (PLAY) control 3
In response to the operation of No. 4, the first set of performance information is read, and the time when the playback (PLAY) operator 34 is operated is set as a reference time, and the elapsed time from the time, that is, the time measurement based on the start of playback is measured. Start. If the "reading start time" of the set of performance information to be read matches this time, the musical sound waveform data indicated by the "musical sound waveform data" of the musical information set is replaced with the "start point" of the musical performance information set. , And the measurement of the elapsed time from that point is started.

【0092】それから、読み出し対象の演奏情報の組の
「読出持続時間」がその経過時間に一致したら、読み出
し中の楽音波形データの読み出しを停止し、次の演奏情
報の組に関して読み出しタイミングとなるのを待ち、読
み出しタイミングとなったら上記したと同様の処理を繰
り返す。
When the "reading duration" of the set of performance information to be read coincides with the elapsed time, the reading of the musical tone waveform data being read is stopped, and the read timing for the next set of performance information is reached. And when the read timing comes, the same processing as described above is repeated.

【0093】なお、演奏情報の組の「ループ」に楽音波
形データをループ読み出しすることを示すデータが記憶
されている場合には、その演奏情報の組の「エンド・ポ
イント」まで読み出しを終えたときには、その楽音波形
データの読み出し位置をその演奏情報の組の「ループ・
ポイント」の位置に移動する。
If data indicating that the musical tone waveform data is to be read out in a loop is stored in the "loop" of the performance information set, the reading up to the "end point" of the performance information set has been completed. Sometimes, the read position of the musical tone waveform data is set to the "loop
To the "point" position.

【0094】そして、パッド演奏モードにおいては、そ
の他の操作子群38の操作によって演奏情報メモリ16
の記憶内容を編集することができるようになされてい
る。
In the pad performance mode, the performance information memory 16 is operated by operating the other operation group 38.
Can be edited.

【0095】まず、編集項目としては、「消去」、「時
間削除」、「複写」および「挿入」が設けられている。
First, "erase", "delete time", "copy" and "insert" are provided as edit items.

【0096】「消去」は、演奏情報により楽音波形デー
タの読み出しを指示されることによって発生される楽音
の任意に指定した範囲を消去する、即ち、演奏情報によ
り読み出しの指示される楽音波形データの任意に指定し
た範囲を読み出さないようにするものである。
"Erase" deletes an arbitrarily designated range of musical tones generated by instructing the reading of the musical tone waveform data by the performance information, that is, the erase of the musical tone waveform data instructed to be read by the performance information. This is to prevent reading of an arbitrarily specified range.

【0097】ここで、特定の演奏情報の組を指定して、
その演奏情報の組を「消去」するときには、指定した演
奏情報の組が演奏情報メモリ16から消去され、消去さ
れた演奏情報の後方にあった全ての演奏情報の組が1つ
づつ前に移動されて詰められることになる。これによ
り、消去された演奏情報により読み出されていた楽音波
形データを読み出さなくすることができる。
Here, by specifying a specific set of performance information,
When the set of performance information is "erased", the specified set of performance information is deleted from the performance information memory 16, and all the sets of performance information behind the deleted performance information are moved forward one by one. Will be packed. This makes it possible to prevent the musical tone waveform data that has been read out from the erased performance information from being read out.

【0098】また「消去」により演奏中の任意の2つの
時刻を指定し、その時刻に挟まれた時刻で読み出されて
いた楽音波形データを読み出さなくすることもできる。
さらに、この場合には、読み出さなくする範囲を演奏情
報の途中に指定することもできる。
It is also possible to designate any two times during the performance by "erase" and to prevent the reading out of the musical tone waveform data which has been read at the time between the times.
Further, in this case, the range not to be read can be specified in the middle of the performance information.

【0099】以下に、図7(a)(b)を参照しなが
ら、図7(a)に示す演奏情報1により読み出しの指示
される楽音波形データの途中部分を読み出さなくする、
即ち、「消去」する例について説明する。
In the following, referring to FIGS. 7A and 7B, the middle part of the musical tone waveform data to be read out by the performance information 1 shown in FIG.
That is, an example of “erasing” will be described.

【0100】まず、演奏情報1は、「読出開始時刻」と
しての読出開始時刻1から楽音波形データの読み出しを
開始し、「読出持続時間」としての読出持続時間1で規
定される時間までの間、その楽音波形データをループ読
み出しさせるものとする。また、演奏情報1で読み出し
の指示される楽音波形データについての「スタート・ポ
イント」をS・P_1として示し、「ループ・ポイン
ト」をL・P_1として示し、「エンド・ポイント」を
E・P_1として示す。
First, the performance information 1 starts reading musical tone waveform data from the readout start time 1 as the “readout start time” until the time defined by the readout duration 1 as the “readout duration”. The musical tone waveform data is read out in a loop. The "start point" of the musical tone waveform data to be read out in the performance information 1 is indicated as SP_1, the "loop point" is indicated as LP_1, and the "end point" is indicated as EP_1. Show.

【0101】ここでは、この演奏情報1で読み出しの指
示される楽音波形データについて、その他の操作子群3
8の操作によって任意の取出開始時刻および取出停止時
刻を指定し、これら取出開始時刻および取出停止時刻で
指定された範囲の楽音波形データを読み出さないように
する場合について説明する。
Here, with respect to the musical tone waveform data instructed to be read out by the performance information 1, the other operator group 3
A case will be described in which arbitrary extraction start time and extraction stop time are specified by the operation of No. 8, and the musical tone waveform data in the range specified by these extraction start time and extraction stop time is not read.

【0102】この場合には、図7(a)に示す演奏情報
1を、図7(b)に示す演奏情報1’および演奏情報
1’’の2つの演奏情報に分割することになる。この際
に、演奏情報1のデータのうちの「読出持続時間」を、
取出開始時刻で楽音波形データの読み出しが終了するよ
うに変更した読出持続時間1’としたものを演奏情報
1’とする。また、演奏情報1のデータのうちの「読出
開始時刻」を、取出停止時刻から楽音波形データの読み
出しを開始するように変更した読出開始時刻1’’と
し、演奏情報1のデータのうちの「読出持続時間」を、
演奏情報1の読出開始時刻1および読出持続時間1によ
り定まる読出終了時刻に楽音波形データの読み出しが終
了するように変更した読出持続時間1’’とし、さらに
演奏情報1のデータのうちの「スタート・ポイント」
を、演奏情報1により読み出される楽音波形データの取
出停止時刻における読み出し位置となるように変更した
S・P_1’’としたものを演奏情報1’’とする。
In this case, the performance information 1 shown in FIG. 7A is divided into performance information 1 'and performance information 1''shown in FIG. 7B. At this time, the “reading duration” of the data of the performance information 1 is
The readout duration 1 'changed so that the readout of the musical tone waveform data ends at the extraction start time is referred to as performance information 1'. The “reading start time” of the data of the performance information 1 is changed to the reading start time 1 ″ changed so that the reading of the musical tone waveform data is started from the extraction stop time. Read duration ''
At the readout end time determined by the readout start time 1 and the readout duration 1 of the performance information 1, the readout duration 1 ″ is changed so that the reading of the musical tone waveform data is completed. ·point"
Is changed to SP · P_1 ″, which is changed to be the reading position at the stop time of the extraction of the musical tone waveform data read by the performance information 1, and is referred to as performance information 1 ″.

【0103】このときのスタート・ポイントS・P_
1’’は、下記の演算式により求められる。
At this time, the start point SP_
1 ″ is obtained by the following arithmetic expression.

【0104】S・P_1’’=L・P_1+[(取出停
止時刻−読出開始時刻1)−(E・P_1−S・P_
1)−(E・P_1−L・P_1)×k] ただし、上記した演算式におけるkは、下記の演算式に
よる演算結果Kの整数部分である。
S · P_1 ″ = L · P_1 + [(removal stop time−read start time 1) − (E · P_1−S · P_
1)-(E-P_1-L-P_1) × k] Here, k in the above-mentioned operation expression is an integer part of the operation result K by the following operation expression.

【0105】K=[(取出停止時刻−読出開始時刻1)
−(E・P_1−S・P_1)]/(E・P_1−L・
P_1) そして演奏情報1の代わりに演奏情報1’を記憶し、演
奏情報1よりも後に記憶されていた演奏情報を1つづつ
後ろにずらし、空いた個所に演奏情報1’’を記憶すれ
ばよい。
K = [(removal stop time-read start time 1)
− (E · P_1−S · P_1)] / (E · P_1−L ·
P_1) Then, the performance information 1 'is stored in place of the performance information 1, the performance information stored after the performance information 1 is shifted one by one, and the performance information 1''is stored in an empty portion. Good.

【0106】次に、「時間削除」は、演奏情報により楽
音波形データの読み出しを指示されることによって発生
される楽音の任意に指定した範囲を削除するものであ
る。即ち、演奏情報により読み出しの指示される楽音波
形データの任意に指定した範囲を削除し、削除した範囲
の後の部分を削除した範囲の前の部分に接続するもので
ある。
Next, "delete time" deletes an arbitrarily designated range of musical tones generated by instructing reading of musical tone waveform data by performance information. That is, the arbitrarily designated range of the musical tone waveform data read out by the performance information is deleted, and the part after the deleted range is connected to the part before the deleted range.

【0107】ここで、演奏情報の組を指定して、その演
奏情報の組を「時間削除」するときには、指定した演奏
情報の組が演奏情報メモリ16から消去され、消去され
た演奏情報の組の後方にあった全ての演奏情報の組の
「読出開始時刻」が、消去された演奏情報の組の「読出
持続時間」の分だけ前にずらされた後に1つづつ前に移
動され詰められる。これにより、例えば、楽音が録音さ
れたテープの一部分を切り取り、切り取った前後のテー
プを張り合わせたのと同様の効果が得られるものであ
る。
Here, when a set of performance information is designated and the set of performance information is "time deleted", the specified set of performance information is erased from the performance information memory 16 and the erased set of performance information is deleted. Are moved forward by one after being shifted by "reading duration" of the erased performance information set by all the "read start times" of all the performance information sets that were behind. . As a result, for example, the same effect as that obtained by cutting out a part of a tape on which a musical sound is recorded and attaching the tapes before and after the cut-out can be obtained.

【0108】また、「消去」の場合と同様に、「時間削
除」により演奏中の任意の2つの時刻を指定し、その時
刻に挟まれた時刻で読み出されていた楽音波形を読み出
さなくし、その前後をつなぐこともできる。そして、こ
の場合には、「消去」の場合と同様に演奏情報を2つに
分けることになる。
As in the case of the "delete", any two times during the performance are designated by the "time deletion", and the tone waveform read out at the time sandwiched between the times is not read out. You can also connect before and after that. Then, in this case, the performance information is divided into two as in the case of "erasing".

【0109】ただし、「時間削除」の場合には「消去」
の場合と異なり、演奏情報1’’の読出開始時刻1’’
を取出開始時刻に合わせ、またそれよりも後の演奏情報
の「読出開始時刻」をそれぞれ「時間削除」された時間
だけ前にずらすようにすることになる。
However, in the case of “time deletion”, “deletion”
Is different from the above, the reading start time 1 '' of the performance information 1 ''
The "readout start time" of the performance information after that is adjusted to the takeout start time, and each "readout start time" of the performance information after that is shifted forward by the "time deleted" time.

【0110】次に、「複写」は、演奏情報により楽音波
形データの読み出しを指示されることによって発生され
る楽音の任意に指定した範囲を別の時刻でも発生される
ようにする、即ち、演奏情報により読み出しの指示され
る楽音波形データの任意に指定した範囲を別の時刻でも
読み出されるようにするものである。
Next, "copy" is performed so that an arbitrarily designated range of musical tones generated by instructing reading of musical tone waveform data by performance information is generated at another time. An arbitrarily designated range of the musical tone waveform data designated to be read by the information is read at another time.

【0111】ここで、演奏情報の組を指定して、その演
奏情報の組を「複写」するときには、指定した演奏情報
の組と同じ演奏情報の組が、演奏情報メモリ16上の指
定された時刻の位置に上書き記憶される。なお、このと
き、「読出開始時刻」は指定された時刻となる。
Here, when a set of performance information is specified and the set of performance information is "copied", the same set of performance information as the specified set of performance information is specified in the performance information memory 16. It is overwritten and stored at the time position. At this time, the “read start time” is the designated time.

【0112】また、「消去」の場合と同様に、「複写」
により演奏中の任意の2つの時刻を指定し、その時刻に
挟まれた時刻で読み出されていた楽音波形を別の時刻で
読み出すようにすることもできる。
Also, as in the case of "erase", "copy"
, Two arbitrary times during the performance can be designated, and the musical tone waveform read out at the time sandwiched between the times can be read out at another time.

【0113】以下に、図8(a)(b)を参照しなが
ら、図8(a)に示す演奏情報1により読み出しの指示
される楽音波形データの途中部分を別の時刻で読み出す
ようにする、即ち、「複写」する例について説明する。
Hereinafter, with reference to FIGS. 8A and 8B, the middle part of the musical tone waveform data instructed to be read by the performance information 1 shown in FIG. 8A will be read at another time. That is, an example of “copying” will be described.

【0114】図7(a)の場合と同様に、図8(a)に
示す演奏情報1は、「読出開始時刻」としての読出開始
時刻1から楽音波形データの読み出しを開始し、「読出
持続時間」としての読出持続時間1で規定される時間ま
での間、その楽音波形データをループ読み出しさせるも
のとする。また、演奏情報1で読み出しの指示される楽
音波形データについての「スタート・ポイント」をS・
P_1として示し、「ループ・ポイント」をL・P_1
として示し、「エンド・ポイント」をE・P_1として
示す。
As in the case of FIG. 7 (a), the performance information 1 shown in FIG. 8 (a) starts reading the musical tone waveform data from the read start time 1 as the "read start time" It is assumed that the musical tone waveform data is loop-read until the time defined by the reading duration 1 as “time”. The "start point" for the musical sound waveform data to be read out in the performance information 1 is set to S.
P_1, and the "loop point" is L-P_1
, And the “end point” is indicated as EP_1.

【0115】ここでは、この演奏情報1で読み出しの指
示される楽音波形データについて、その他の操作子群3
8の操作によって任意の取出開始時刻および取出停止時
刻を指定し、これら取出開始時刻および取出停止時刻で
指定された範囲の楽音波形データを読み出すことを指示
する演奏情報2(図8(b))を、その他の操作子群3
8の操作によって任意に指定された別の時刻で再生する
ように記憶する場合について説明する。
Here, the musical tone waveform data to be read out by the performance information 1 is used for the other operator group 3
Performance information 2 (FIG. 8 (b)) which designates an arbitrary extraction start time and an extraction stop time by the operation of FIG. 8 and instructs to read out the musical tone waveform data in the range specified by the extraction start time and the extraction stop time. To the other operator group 3
The case where the data is stored so as to be reproduced at another time arbitrarily designated by the operation 8 will be described.

【0116】この場合には、まず、取出開始時刻ならび
に取出停止時刻を指定することにより、新たに取り出さ
れる楽音波形データの「スタート・ポイント」たるS・
P_2、「ループ・ポイント」たるL・P_2、「エン
ド・ポイント」たるE・P_2)ならびに「読出持続時
間」たる読出持続時間2は、それぞれ、下記の演算式に
より求められる。
In this case, first, by specifying the extraction start time and the extraction stop time, the S.T. as the "start point" of the newly extracted musical sound waveform data is set.
P_2, LP_2 as a “loop point”, EP_2 as an “end point” and read duration 2 as a “read duration” are respectively obtained by the following arithmetic expressions.

【0117】S・P_2=L・P_1+[(取出開始時
刻−読出開始時刻1)−(E・P_1−S・P_1)−
(E・P_1−L・P_1)×k] L・P_2=L・P_1 E・P_2=E・P_1 読出持続時間2=取出停止時刻−取出開始時刻 ただし、上記した演算式におけるkは、下記の演算式に
よる演算結果Kの整数部分である。
S · P_2 = L · P_1 + [(takeout start time−readout start time 1) − (E · P_1−S · P_1) −
(E-P_1-L-P_1) × k] L-P_2 = L-P_1 E-P_2 = E-P_1 Reading duration 2 = Removal stop time-Removal start time However, k in the above equation is as follows: This is an integer part of the operation result K by the operation expression.

【0118】K=[(取出開始時刻−読出開始時刻1)
−(E・P_1−S・P_1)]/(E・P_1−L・
P_1) そして、この演奏情報2の読出開始時刻2をその他の操
作子群38の操作によって任意の時刻として指定し、演
奏情報メモリ16の「読出開始時刻」が読出開始時刻2
を挟む2つの演奏情報を検出し、検出した演奏情報のう
ちの後の演奏情報から以降の演奏情報を1つづつ後ろに
ずらし、空いた個所に演奏情報2を記憶するものであ
る。
K = [(take-out start time-read-out start time 1)
− (E · P_1−S · P_1)] / (E · P_1−L ·
P_1) Then, the read start time 2 of the performance information 2 is designated as an arbitrary time by operating the other operator group 38, and the “read start time” of the performance information memory 16 is set to the read start time 2
Is detected, the subsequent performance information is shifted backward by one from the subsequent performance information of the detected performance information, and the performance information 2 is stored in an empty place.

【0119】なお、このとき検出した演奏情報のうち前
の演奏情報の「読出開始時刻」および「読出持続時間」
で定まる読出停止時刻が、演奏情報2の「読出開始時
刻」たる読出開始時刻2よりも後の場合には、当該検出
した演奏情報のうち前の演奏情報の読出停止時刻が演奏
情報2の読出開始時刻2に合うように、当該検出した演
奏情報のうち前の演奏情報の「読出持続時間」を調整す
るとともに、このとき検出した演奏情報のうち後ろの演
奏情報の「読出開始時刻」が、演奏情報2の「読出開始
時刻」および「読出持続時間」で定まる読出停止時刻よ
りも前の場合には、当該検出した演奏情報のうち後ろの
演奏情報の「読出開始時刻」が演奏情報2の読出停止時
刻に合うように、当該検出した演奏情報のうち後ろの演
奏情報の「読出開始時刻」を調整し、さらに演奏情報2
が「複写」される前に演奏情報2の読出停止時刻におい
て当該検出した演奏情報のうち後ろの演奏情報により読
み出されていた楽音波形データの位置をこの後ろの演奏
情報の「スタート・ポイント」に設定する。
The "reading start time" and "reading duration" of the preceding performance information among the performance information detected at this time.
If the readout stop time determined by the above is later than the readout start time 2 which is the “readout start time” of the performance information 2, the readout stop time of the previous performance information among the detected performance information is the readout time of the performance information 2. The “reading duration” of the preceding performance information of the detected performance information is adjusted to match the start time 2, and the “reading start time” of the subsequent performance information of the performance information detected at this time is If the readout time is earlier than the readout stop time defined by the “readout start time” and “readout duration” of the performance information 2, the “readout start time” of the performance information after the detected performance information is The "read start time" of the performance information after the detected performance information is adjusted to match the read stop time, and the performance information 2
At the time when the reading of the performance information 2 is stopped before the “reproduction” is performed, the position of the musical tone waveform data that has been read out by the performance information after the detected performance information is referred to as the “start point” of the performance information after this. Set to.

【0120】次に、「挿入」は、「複写」と類似してい
るが、複写先の位置で複写前に読み出されることが予定
されていた楽音波形データが、複写の時間の分だけ後ろ
にずれて読み出されるようになされている点で「複写」
と異なる。
Next, "insertion" is similar to "copying", but the musical tone waveform data to be read before copying at the copy destination position is placed behind by the copying time. "Copy" in that it is read out of place
And different.

【0121】そして、この電子楽器においては、演奏情
報メモリ16の記憶内容を編集することを指示される
と、第1の編集モードにおいては、操作パネル20の画
面表示器40に図3に示すような演奏情報メモリ16の
記憶内容が表示される。そこで、使用者は、画面表示器
40の画面表示を見ながら編集対象の演奏情報の組を指
定する。このとき、1つの演奏情報の組を指定すること
もできるし、連続する複数の演奏情報の組を指定するこ
ともできるものであり、その後に、いずれかの編集項目
を実行することにより編集が行なわれる。
In this electronic musical instrument, when an instruction to edit the contents stored in the performance information memory 16 is issued, in the first editing mode, the screen display 40 of the operation panel 20 is displayed as shown in FIG. The contents stored in the performance information memory 16 are displayed. Thus, the user designates a set of performance information to be edited while viewing the screen display of the screen display 40. At this time, one set of performance information can be specified, or a plurality of sets of continuous performance information can be specified. After that, editing is performed by executing one of the editing items. Done.

【0122】また、この電子楽器においては、演奏情報
メモリ16の記憶内容を編集することを指示されると、
第2の編集モードにおいては、操作パネル20の画面表
示器40に図7ならびに図8に示すような演奏情報メモ
リ16の記憶内容が表示される。そこで、使用者は、画
面表示器40の画面表示を見ながらその他の操作子群3
8の操作により取出開始時刻および取出停止時刻を任意
に指定する。その後に、いずれかの編集項目を実行する
ことにより編集が行なわれる。
In this electronic musical instrument, when an instruction to edit the contents stored in the performance information memory 16 is issued,
In the second editing mode, the contents stored in the performance information memory 16 as shown in FIGS. 7 and 8 are displayed on the screen display 40 of the operation panel 20. Then, the user operates the other operation group 3 while watching the screen display on the screen display 40.
8 is used to arbitrarily designate the extraction start time and the extraction stop time. Thereafter, the editing is performed by executing one of the editing items.

【0123】そして、この電子楽器においては、パッド
30の押圧により楽音波形データの読み出しが指示され
る毎に、当該読み出しを指示された楽音波形データの読
み出しに関するデータ(「楽音波形データ」、「スター
ト・ポイント」、「ループ・ポイント」、「エンド・ポ
イント」、「ループ」、「読出開始時刻」ならびに「読
出持続時間」)が演奏情報の組としてそれぞれ記憶され
る。
In this electronic musical instrument, every time reading of the musical tone waveform data is instructed by pressing the pad 30, data relating to the reading of the musical tone waveform data instructed to be read ("musical tone waveform data", "start "Point", "loop point", "end point", "loop", "read start time", and "read duration" are stored as a set of performance information.

【0124】このため、パッド30の操作により演奏情
報を記憶した後に、パッド演奏によって以前とは異なる
楽音波形データを読み出せるように当該パッド30に以
前とは異なる楽音波形データを対応付けたとしても、演
奏情報を再生したときには演奏情報の記憶時と同じ楽音
波形データが読み出され、演奏情報の記憶時と再生時と
で一貫性を保つことができる。
Therefore, even after the performance information is stored by the operation of the pad 30, even if the musical tone waveform data different from the previous one is associated with the pad 30, the musical tone waveform data different from the previous one can be read out by the pad performance. When the performance information is reproduced, the same musical tone waveform data as that when the performance information is stored is read out, so that the consistency between the storage and the reproduction of the performance information can be maintained.

【0125】また、演奏情報の記憶後に楽音波形データ
に設定されている楽音波形データの読み出し態様を決定
する設定を変更しても、演奏情報の再生時には演奏情報
の記憶時に設定されていた楽音波形データの読み出し態
様に基づいて楽音波形データが読み出され、演奏情報の
記憶時と再生時とで一貫性を保つことができる。
Even if the setting for determining the manner of reading out the tone waveform data set in the tone waveform data after the performance information is stored is changed, the tone waveform set when the performance information was stored when playing the performance information is changed. The musical tone waveform data is read based on the data read mode, and consistency can be maintained between performance information storage and reproduction.

【0126】例えば、パッド30の操作により演奏情報
を記憶した後に、パッド演奏によって以前とは異なる位
置から楽音波形データを読み出し始めるように当該パッ
ド30に対応付けられている楽音波形データのスタート
・ポイントを変更したとしても、演奏情報を再生したと
きには演奏情報の記憶時と同じ位置から楽音波形データ
が読み出し始められる。
For example, after the performance information is stored by operating the pad 30, the start point of the musical tone waveform data associated with the pad 30 is started so that the musical tone waveform data is read out from a position different from the previous position by the pad performance. Even when the performance information is changed, when the performance information is reproduced, the reading out of the musical tone waveform data is started from the same position as when the performance information is stored.

【0127】同様に、パッド30の操作により演奏情報
を記憶した後に、パッド演奏によって以前とは異なる区
間で楽音波形データのループ読み出しを行なうように当
該パッド30に対応付けられている楽音波形データのル
ープ・ポイント、エンド・ポイントを変更したとして
も、演奏情報を再生したときには演奏情報の記憶時と同
じ区間で楽音波形データのループ読み出しが行われる。
Similarly, after the performance information is stored by the operation of the pad 30, the loop of the tone waveform data is read out in a section different from the previous one by the pad performance, so that the tone waveform data of the tone waveform data associated with the pad 30 is read out. Even if the loop point and the end point are changed, when the performance information is reproduced, the loop of the tone waveform data is read in the same section as when the performance information is stored.

【0128】また、同様に、パッド30の操作により演
奏情報を記憶した後に、パッド演奏によって今までルー
プ読み出しを行なっていたのをループ読み出しを行わな
いようにしたり、あるいは今までループ読み出しを行っ
ていなかったのをループ読み出しを行なうようにするた
めに、当該パッド30に対応付けられている楽音波形デ
ータのループ読み出しを行なうか否かの設定を変更した
としても、演奏情報を再生したときには、演奏情報の記
憶時にループ読み出しを行なっていればループ読み出し
を行ない、演奏情報の記憶時にループ読み出しを行なっ
ていなければループ読み出しを行わずに楽音波形データ
が読み出される。
Similarly, after the performance information is stored by the operation of the pad 30, the loop reading has been performed by the pad performance instead of the loop reading, or the loop reading has been performed. Even if the setting of whether or not to perform the loop readout of the musical tone waveform data associated with the pad 30 is changed in order to perform the loop readout because of the absence, the performance information is not reproduced. If loop reading is performed when information is stored, loop reading is performed. If loop reading is not performed when performance information is stored, tone waveform data is read without loop reading.

【0129】さらに、ループ読み出しの際における一連
の繰り返しのなかの一部分に関する演奏情報の編集を行
なうことができる。
Further, it is possible to edit performance information relating to a part of a series of repetitions at the time of loop reading.

【0130】なお、上記した実施の形態は、以下に示す
ように変形してもよい。
The above-described embodiment may be modified as described below.

【0131】(1)上記した実施の形態においては、楽
音波形データの読み出し停止タイミングは演奏情報の組
の「読出開始時刻」および「読出持続時間」により定ま
るようになされているが、これに限られることなしに、
「読出持続時間」に代えて、それ単独で読み出し停止タ
イミングを示す「読出停止時刻」を設けるようにしても
よい。この場合、楽音波形データの読み出し開始を指示
する演奏情報と読み出し停止を指示する演奏情報とを別
々に定義するようにしてもよい。
(1) In the above embodiment, the timing of stopping the reading of the musical tone waveform data is determined by the "reading start time" and the "reading duration" of the set of performance information. Without being
Instead of the “reading duration”, a “reading stop time” indicating the reading stop timing by itself may be provided. In this case, the performance information for instructing the start of the reading of the musical tone waveform data and the performance information for instructing the stop of the reading may be defined separately.

【0132】また、上記した実施の形態においては、
「読出開始時刻」のように全ての演奏情報に共通の所定
の時刻を基準として、その基準からの経過時間に基づい
てタイミングを規定するようにしたが、これに限られる
ことなしに、各演奏情報の組の時間差に基づいてタイミ
ングを規定するようにしてもよい。例えば、「読出開始
時刻」に代えて、直前の演奏情報の組からの時間差を示
す「時間差」を設けるようにしてもよい。
In the above embodiment,
Although the timing is defined based on a predetermined time common to all performance information such as "readout start time" and the time elapsed from the reference, the present invention is not limited to this. The timing may be defined based on a time difference between sets of information. For example, instead of the “read start time”, a “time difference” indicating a time difference from the immediately preceding set of performance information may be provided.

【0133】また、上記した実施の形態においては、演
奏情報の時間管理の精度については特に明記していない
が、固定の値、例えば、1ミリ秒を最小単位として時間
管理するようにしてもよいし、指定する演奏テンポに応
じた時間間隔、例えば、4分音符の96分の1を最小単
位として時間管理をするようにしてもよい。指定する演
奏テンポに応じた時間間隔で時間管理をするようにした
場合には、指定する演奏テンポに応じて時間管理の精度
が変化することになる。
In the above embodiment, the precision of the time management of the performance information is not particularly specified, but the time may be managed with a fixed value, for example, 1 millisecond as a minimum unit. Alternatively, time management may be performed with a time interval corresponding to the specified performance tempo, for example, 1 / 96th of a quarter note as a minimum unit. If time management is performed at time intervals corresponding to the specified performance tempo, the accuracy of the time management changes according to the specified performance tempo.

【0134】要するに、本発明においては、演奏情報に
よって楽音波形データを読み出し開始するタイミングと
楽音波形データを読み出し停止するタイミングとが規定
されれば、どのような管理の方法を採用してもよいもの
である。
In short, in the present invention, any management method may be adopted as long as the timing at which the reading out of the musical tone waveform data is started and the timing at which the reading out of the musical tone waveform data are stopped are defined by the performance information. It is.

【0135】(2)上記した実施の形態においては、一
度に1つの楽音波形データのみを読み出し可能とした
が、これに限られることなしに、一度に複数の楽音波形
データを読み出し可能としてもよい。
(2) In the above-described embodiment, only one tone waveform data can be read at a time. However, the present invention is not limited to this. A plurality of tone waveform data may be read at a time. .

【0136】また、上記した実施の形態においては、従
来の自動演奏装置に例えるならば1トラック分の演奏情
報のみを記憶/再生するようにしているが、これに限ら
れることなしに、複数トラック分の演奏情報を記憶/再
生するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the performance information of only one track is stored / reproduced in the case of a conventional automatic performance apparatus. However, the present invention is not limited to this. You may be made to store / reproduce the performance information for minutes.

【0137】(3)上記した実施の形態においては、ル
ープ読み出しを行なうときに、エンド・ポイントからル
ープ・ポイントに戻るようにしたが、これに代えて、ル
ープ・ポイントを設けずにスタート・ポイントに戻るよ
うにしてもよい。あるいは、ループ・ポイントを設ける
ようにするが、ループ・ポイントとスタート・ポイント
とのいずれに戻るかを設定できるようにしてもよい。
(3) In the above-described embodiment, when loop reading is performed, the loop is returned from the end point to the loop point. Alternatively, the start point may be set without providing the loop point. May be returned. Alternatively, a loop point is provided, but it may be possible to set whether to return to the loop point or the start point.

【0138】また、上記した実施の形態においては、楽
音波形データにスタート・ポイン卜とエンド・ポイント
とを設定することにより、楽音波形データの途中から読
み出しを始め、途中までで読み出しを停止することが可
能であるが、スタート・ポイントとエンド・ポイントと
を設定せずに、楽音波形データの先頭から読み出しを開
始し、楽音波形データの末尾で読み出しを停止するよう
にしてもよい。
Also, in the above-described embodiment, by setting the start point and the end point in the musical tone waveform data, reading is started from the middle of the musical tone waveform data, and the reading is stopped halfway. However, the reading may be started from the beginning of the musical tone waveform data and stopped at the end of the musical tone waveform data without setting the start point and the end point.

【0139】要するに、ループ読み出しを行なうもので
あるならば、本発明を適用することができるものであ
る。
In short, the present invention can be applied as long as loop reading is performed.

【0140】(4)演奏情報の編集を行なう際に、演奏
情報を図形表示するようにしてもよい。例えば、演奏の
進行に伴う時間経過を横軸に取り、各演奏情報の組を、
その読出開始時刻に対応する横軸の位置に先頭を位置さ
せるとともに、その読出持続時間に対応する長さ延長し
た図形として表示する。このときループ読み出しでない
通常の読み出しによる演奏情報の組とループ読み出しに
よる演奏情報の組とを明確に区別して表示するように
し、どの演奏情報の組が繰り返し読み出しによるものか
を容易に判別できるようにしてもよい。
(4) When editing performance information, the performance information may be graphically displayed. For example, the horizontal axis represents the time lapse along with the progress of the performance, and each set of performance information is
The head is positioned at the position of the horizontal axis corresponding to the reading start time, and is displayed as a graphic whose length is extended corresponding to the reading duration. At this time, the set of performance information obtained by normal reading, which is not loop reading, and the set of performance information obtained by loop reading are clearly distinguished and displayed, so that it is possible to easily determine which set of performance information is obtained by repeated reading. You may.

【0141】(5)上記した実施の形態においては、パ
ッド演奏モード、即ち、演奏情報の記憶および再生を止
めた状態でのみ編集対象の演奏情報を指定するようにし
たが、これに限られることなしに、演奏情報の再生中、
即ち、編集対象としたい楽音波形データの読み出しが行
なわれているときに、所定の指定操作をすることにより
読み出し中の楽音波形データにかかる演奏情報を編集対
象として指定するようにしてもよい。
(5) In the above-described embodiment, the performance information to be edited is specified only in the pad performance mode, that is, in a state in which the storage and reproduction of the performance information are stopped. However, the present invention is not limited to this. None, while playing performance information,
That is, while reading out the musical tone waveform data to be edited, the performance information relating to the musical tone waveform data being read may be designated as the editing target by performing a predetermined designation operation.

【0142】(6)上記した実施の形態においては、楽
音波形データをループ読み出しすることにより、様々な
楽器をある程度の時間(例えば、ある楽曲の2小節分の
時間)にわたって演奏して得られた楽器音たるフレーズ
を繰り返し発生することができるようにしたが、様々な
楽器音をある程度の時間(例えば、ある楽曲の2小節分
の時間)にわたって鳴らすことを順次指示する自動演奏
データを繰り返し再生することによりフレーズを繰り返
し発生する場合に、本発明を適用してもよいことは勿論
である。この場合には、各パッド30毎に異なる自動演
奏データを割り当てておき、パッド30の操作に応じて
対応する自動演奏データを再生し、再生された自動演奏
データに基づいて楽音を再生するようにする。そして、
自動演奏データをループ再生することを指定した場合に
は、パッド30の操作により自動演奏データの再生が指
定されている間に当該自動演奏データの末尾まで再生を
行うと、その時点で当該自動演奏データの先頭などの所
定の繰り返し位置に戻って再生を続行するようにすれば
よい。
(6) In the above-described embodiment, various musical instruments are played for a certain period of time (for example, two bars of a musical piece) by loop-reading out the tone waveform data. Although the phrase as a musical instrument sound can be repeatedly generated, automatic performance data for sequentially instructing to play various musical instrument sounds for a certain period of time (for example, two measures of a certain music) is repeatedly reproduced. Of course, the present invention may be applied to the case where phrases are repeatedly generated. In this case, different automatic performance data is assigned to each pad 30, and the corresponding automatic performance data is reproduced in accordance with the operation of the pad 30, and a tone is reproduced based on the reproduced automatic performance data. I do. And
When the automatic performance data is designated to be loop-reproduced, if the reproduction of the automatic performance data is performed to the end while the automatic performance data is designated by the operation of the pad 30, the automatic performance data at that time is obtained. What is necessary is just to return to a predetermined repetition position, such as the head of data, and to continue reproduction.

【0143】記憶モードでは、いずれの自動演奏データ
を再生するか、自動演奏データ中の再生開始位置、自動
演奏データの繰り返し時の繰り返し位置、自動演奏デー
タの縁り返し時の末尾位置、自動演奏データを繰り返し
再生するか否か、自動演奏データの再生開始タイミン
グ、再生停止タイミングを指示する情報を演奏情報とし
て記憶するようにする。
In the storage mode, which automatic performance data is to be reproduced, the reproduction start position in the automatic performance data, the repetition position when the automatic performance data is repeated, the end position when the automatic performance data is turned over, the automatic performance data Information for instructing whether or not the data is to be repeatedly played back, and the playback start timing and the playback stop timing of the automatic performance data are stored as performance information.

【0144】(7)上記した実施の形態においては、1
つの装置の中に、楽音あるいは楽音列の生成開始指示な
らびに楽音あるいは楽音列の生成停止指示を入力する入
力手段としてのパッド30と、演奏情報を記憶する手段
としての演奏情報メモリとを設けるようにしたが、これ
に限られるものではないことは勿論であり、これらを別
々の装置として構成してMIDIなどの通信手段を介し
て接続するようにしてもよい。
(7) In the above embodiment, 1
In one device, a pad 30 is provided as input means for inputting an instruction to start generating a musical tone or a musical tone sequence and an instruction to stop generating a musical tone or a musical tone sequence, and a performance information memory is provided as a means for storing performance information. However, it is needless to say that the present invention is not limited to this, and these may be configured as separate devices and connected via communication means such as MIDI.

【0145】(8)上記した実施の形態においては、波
形メモリ18に新たな楽音波形データを記憶することに
関しては特に説明しなかったが、楽音波形データを外部
から入力して波形メモリ18に記憶するようにしてもよ
い。このとき、外部から楽音波形データを入力するため
に、アナログ/デジタル変換器を設け、アナログ信号の
楽音波形をアナログ/デジタル変換器によりデジタル信
号に変換して、CPU10の制御のもとに波形メモリ1
8に記憶したり、あるいは、外部機器との間でデジタル
・データのやり取りを行なうインターフェースを設け、
デジタル信号の楽音波形データをCPU10の制御のも
とに波形メモリ18に記憶したりすることが考えられ
る。
(8) In the above embodiment, the storing of new musical tone waveform data in the waveform memory 18 has not been particularly described, but the musical tone waveform data is inputted from the outside and stored in the waveform memory 18. You may make it. At this time, an analog / digital converter is provided for externally inputting tone waveform data. The tone waveform of the analog signal is converted into a digital signal by the analog / digital converter, and the waveform memory is controlled under the control of the CPU 10. 1
8 or an interface for exchanging digital data with an external device is provided,
It is conceivable that musical tone waveform data of a digital signal is stored in the waveform memory 18 under the control of the CPU 10.

【0146】後者の場合には、インターフエースを介し
て外部機器との間で楽音波形データのみならず演奏情報
もやり取りし、外部から入力された演奏情報を演奏情報
メモリ16に記憶するようにしてもよい。この場合に、
外部から演奏情報が入力されたときに、自動的にその演
奏情報の内容を調査して読み出しが指定されている楽音
波形データを把握し、その楽音波形データも外部機器か
ら転送させて波形メモリ18に記憶するようにしてもよ
い。このようにすれば、外部機器に設定されている演奏
情報を取り込むときに、その演奏情報の使用しようとす
る楽音波形データも演奏情報に付随して自動的に取り込
まれるため、情報の取り込みに関する操作が簡単になる
とともに、取り込んだ演奏情報を再生するときにその演
奏情報の指定する楽音波形データを間違いなく読み出す
ことができるようになる。
In the latter case, not only musical sound waveform data but also performance information is exchanged with an external device via the interface, and the performance information input from the outside is stored in the performance information memory 16. Is also good. In this case,
When performance information is input from the outside, the contents of the performance information are automatically checked to determine the musical tone waveform data designated to be read out, and the musical tone waveform data is also transferred from an external device to the waveform memory 18. May be stored. In this way, when the performance information set in the external device is fetched, the musical sound waveform data to be used in the performance information is automatically fetched along with the performance information. This makes it easy to read the musical tone waveform data specified by the performance information when reproducing the captured performance information.

【0147】なお、このように外部機器から取り込んだ
楽音波形データを任意のパッド30に対応付け、パッド
30の操作によって取り込んだ楽音波形データの読み出
しを行なえるようにしてもよい。例えば、演奏情報の編
集と同様の手順で任意の演奏情報の組を指定するととも
に、任意のパッド30を操作することによりパッド30
を指定し、指定された演奏情報の組において読み出すこ
とが示されている楽音波形データを指定したパッド30
に割り当てるようにすればよい。
The musical tone waveform data acquired from the external device may be associated with an arbitrary pad 30 so that the musical tone waveform data acquired by operating the pad 30 can be read out. For example, by designating an arbitrary set of performance information in the same procedure as for editing performance information, and operating an arbitrary pad 30,
And a pad 30 which designates musical tone waveform data which is indicated to be read out in the designated set of performance information.
Should be assigned to

【0148】(9)上記した実施の形態においては、パ
ッド30の操作に基づく情報を演奏情報としたが、演奏
情報としてはこれに限られないものであることは勿論で
ある。
(9) In the above embodiment, the information based on the operation of the pad 30 is used as the performance information. However, it goes without saying that the performance information is not limited to this.

【0149】例えば、鍵盤の演奏に基づく情報を演奏情
報としてもよいし、また、パッド30や鍵盤などの演奏
操作によらず、楽音波形データの読み出し開始タイミン
グおよび読み出し停止タイミングを演奏者が数値を指定
して入力したものを演奏情報としてもよい。
For example, information based on the performance of the keyboard may be used as the performance information, and the start timing and the read stop timing of the musical tone waveform data may be determined by the performer independently of the performance operation of the pad 30 or the keyboard. What is specified and input may be used as performance information.

【0150】(10)上記した実施の形態ならびに上記
(1)〜(9)において説明した各種の変形例は、それ
ぞれ適宜組み合せることが可能であることは勿論であ
る。
(10) Needless to say, the above-described embodiments and the various modifications described in the above (1) to (9) can be appropriately combined.

【0151】[0151]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、演奏情報を記憶した後に楽音波形データの
読み出し態様の設定や演奏用の操作子と楽音波形データ
との対応関係の設定を変更しても、演奏情報の再生時
に、記憶時と同じ態様で同じ楽音波形データの読み出し
を行うことが可能となり、演奏情報の記憶時と再生時と
において一貫性を保つことができるという優れた効果を
奏する。
Since the present invention is constructed as described above, after setting the performance information, the setting of the read-out mode of the musical tone waveform data and the setting of the correspondence between the performance operator and the musical tone waveform data are set. Even when the performance information is changed, the same musical tone waveform data can be read out in the same manner as when the performance information is stored, and it is possible to maintain consistency between the time when the performance information is stored and the time when the performance information is reproduced. It has the effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による電子楽器の全体構成を表すブロッ
ク構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an electronic musical instrument according to the present invention.

【図2】楽音波形データについて設定されるスタート・
ポイント、エンド・ポイントおよびループ・ポイントを
概念的に示す説明図である。
[Fig. 2] Start setting for musical tone waveform data
It is explanatory drawing which shows a point, an end point, and a loop point notionally.

【図3】演奏情報メモリの構成ならびに演奏情報の表示
形態を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration of a performance information memory and a display form of performance information.

【図4】パッド押圧(REC)ルーチンのフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart of a pad pressing (REC) routine.

【図5】エンド・ポイント到達(REC)ルーチンのフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart of an end point reach (REC) routine.

【図6】パッド押圧解除(REC)ルーチンのフローチ
ャートである。
FIG. 6 is a flowchart of a pad press release (REC) routine.

【図7】編集における「消去」の処理ならびに演奏情報
の表示形態を示す説明図であり、(a)は「消去」され
る前の状態を示し、(b)は「消去」された後の状態を
示す。
FIGS. 7A and 7B are explanatory diagrams showing a process of “erasing” in editing and a display form of performance information. FIG. 7A shows a state before “erasing”, and FIG. 7B shows a state after “erasing”. Indicates the status.

【図8】編集における「複写」の処理ならびに演奏情報
の表示形態を示す説明図であり、(a)は「複写」する
対象となる部分を含む演奏情報を示し、(b)は「複
写」する部分の演奏情報を示す。
8A and 8B are explanatory diagrams showing a process of “copy” in editing and a display form of performance information, wherein FIG. 8A shows performance information including a portion to be “copied”, and FIG. 8B shows “copy”. Shows performance information of the part to be played.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 中央処理装置(CPU) 12 プログラム・メモリ 14 ワーキング・メモリ 16 演奏情報メモリ 18 波形メモリ 20 操作パネル 22 デジタル/アナログ(D/A)変換器 30 パッド 32 記憶(REC)操作子 34 再生(PLAY)操作子 36 停止(STOP)操作子 38 その他の操作子群 40 画面表示器 10 Central Processing Unit (CPU) 12 Program Memory 14 Working Memory 16 Performance Information Memory 18 Waveform Memory 20 Operation Panel 22 Digital / Analog (D / A) Converter 30 Pad 32 Storage (REC) Operator 34 Playback (PLAY) Operator 36 Stop operator 38 Other operator group 40 Screen display

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 時系列の演奏情報を順次再生可能に記憶
する演奏情報記憶手段と、 少なくとも楽音波形データの読み出し開始タイミング
と、読み出し停止タイミングと、繰り返し読み出しに関
する設定とを示す演奏情報を前記演奏情報記憶手段に記
憶させる演奏情報書き込み手段と、 前記演奏情報記憶手段に記憶された時系列の演奏情報を
順次再生する再生手段と、 前記再生手段により再生された演奏情報に基づき、読み
出し開始タイミングの示すタイミングで楽音波形データ
を読み出し始めるとともに、繰り返し読み出しに関する
設定の示す繰り返し態様で楽音波形データを繰り返し読
み出し、読み出し停止タイミングの示すタイミングで楽
音波形データの読み出しを停止する楽音波形データ読み
出し手段とを有する電子楽器。
1. Performance information storage means for storing time-series performance information so as to be sequentially reproducible; and performance information indicating at least readout timing of musical tone waveform data, readout stop timing, and settings relating to repetitive readout. Performance information writing means to be stored in the information storage means; reproduction means for sequentially reproducing the time-series performance information stored in the performance information storage means; and read start timing based on the performance information reproduced by the reproduction means. Music waveform data reading means for starting to read the waveform data at the indicated timing, repeatedly reading the waveform data in the repetitive manner indicated by the setting relating to the repeated reading, and stopping the reading of the waveform data at the timing indicated by the read stop timing. Electronic musical instruments.
【請求項2】 繰り返し読み出し開始位置と読み出し終
了位置とで示される区間において繰り返し読み出すよう
に設定された楽音波形データの読み出し開始指示ならび
に読み出し停止指示を入力する入力手段と、 少なくとも楽音波形データの読み出し開始タイミング
と、読み出し停止タイミングと、繰り返し読み出し開始
位置と読み出し終了位置とを含む繰り返し読み出しに関
する設定とを示す時系列の演奏情報を順次再生可能に記
憶する演奏情報記憶手段と、 記憶モードと再生モードとのいずれかを任意に選択可能
なモード選択手段と、 前記演奏情報記憶手段に記憶された時系列の演奏情報を
順次再生する再生手段と、 読み出すべき楽音波形データを記憶し、前記モード選択
手段により再生モードが選択されているときに、前記再
生手段により再生された演奏情報に基づき、読み出し開
始タイミングの示すタイミングで楽音波形データを読み
出し始めるとともに、演奏情報の繰り返し読み出しに関
する設定の示す読み出し終了位置まで楽音波形データの
読み出しを行なった際に、該繰り返し読み出しに関する
設定の示す繰り返し読み出し開始位置から楽音波形デー
タの読み出しを続行し、読み出し停止タイミングの示す
タイミングで楽音波形データの読み出しを停止し、前記
モード選択手段により記憶モードが選択されているとき
に、前記入力手段により入力された読み出し開始指示に
応じて楽音波形データを読み出し始めるとともに、楽音
波形データに設定されている読み出し終了位置まで楽音
波形データの読み出しを行なった際に、楽音波形データ
に設定されている繰り返し読み出し開始位置から楽音波
形データの読み出しを続行し、前記入力手段により入力
された読み出し停止指示に応じて楽音波形データの読み
出しを停止する楽音波形データ読み出し手段と、 前記モード選択手段により記憶モードが選択されている
ときに、前記入力手段により読み出し開始指示ならびに
読み出し停止指示がなされた楽音彼形データについて、
前記入力手段により入力された読み出し開始指示に応じ
た読み出し開始タイミングと、前記入力手段により入力
された読み出し停止指示に応じた読み出し停止タイミン
グと、該楽音波形データに設定されている繰り返し読み
出し開始位置および読み出し終了位置とを含む繰り返し
読み出しに関する設定とを示す演奏情報を演奏情報記憶
手段に記憶させる演奏情報書き込み手段とを有する電子
楽器。
2. An input means for inputting a read start instruction and a read stop instruction of tone waveform data set to be repeatedly read in a section indicated by a repeated read start position and a read end position, and at least reading of tone waveform data. Performance information storage means for sequentially and reproducibly storing time-series performance information indicating a start timing, a read stop timing, and a setting relating to repeated reading including a repeated reading start position and a read end position; a storage mode and a reproduction mode A mode selecting means for arbitrarily selecting any one of the following; a reproducing means for sequentially reproducing the time-series performance information stored in the performance information storing means; a musical tone waveform data to be read out; When the playback mode is selected by the Based on the reproduced performance information, the tone waveform data is started to be read at the timing indicated by the read start timing, and when the tone waveform data is read to the read end position indicated by the setting relating to the repetitive reading of the performance information, the repetition is performed. The reading of the tone waveform data is continued from the repeated reading start position indicated by the setting related to the reading, the reading of the tone waveform data is stopped at the timing indicated by the reading stop timing, and when the storage mode is selected by the mode selecting means, The readout of the musical tone waveform data is started in response to the readout start instruction input by the input means, and when the musical tone waveform data is read up to the readout end position set in the musical tone waveform data, the musical tone waveform data is set. Have repeated A tone waveform data reading unit that continues reading the tone waveform data from the reading start position and stops reading the tone waveform data according to a read stop instruction input by the input unit, and a storage mode is selected by the mode selection unit. When the input is performed, the readout start instruction and the readout stop instruction issued by the input unit are performed on the musical tone shape data.
A read start timing according to a read start instruction input by the input unit, a read stop timing according to a read stop instruction input by the input unit, and a repetitive read start position set in the musical tone waveform data; An electronic musical instrument having performance information writing means for storing performance information indicating settings related to repeated reading including a reading end position in a performance information storage means.
【請求項3】 楽音波形データの読み出し開始指示なら
びに読み出し停止指示を含む演奏操作情報を入力する演
奏操作情報入力手段と、 楽音波形データの読み出し開始位置を設定する設定手段
と、 少なくとも楽音波形データの読み出し開始タイミング
と、読み出し停止タイミングと、読み出し開始位置とを
示す時系列の演奏情報を順次再生可能に記憶する演奏情
報記憶手段と、 記憶モードと再生モードとのいずれかを任意に選択可能
なモード選択手段と、 前記演奏情報記憶手段に記憶された時系列の演奏情報を
順次再生する再生手段と、 読み出すべき楽音波形データを記憶し、前記モード選択
手段により再生モードが選択されているときに、前記再
生手段により再生された演奏情報に基づき、読み出し開
始タイミングの示すタイミングで演奏情報の示す読み出
し開始位置から楽音波形データを読み出し始めるととも
に、読み出し停止タイミングの示すタイミングで楽音波
形データの読み出しを停止し、前記モード選択手段によ
り記憶モードが選択されているとときに、前記演奏操作
情報入力手段により入力された演奏操作情報の読み出し
開始指示に応じて前記設定手段により設定されている読
み出し開始位置から楽音波形データを読み出し始めると
ともに、前記演奏操作情報入力手段により入力された演
奏操作情報の読み出し停止指示に応じて該楽音波形デー
タの読み出しを停止する楽音波形データ読み出し手段
と、 前記モード選択手段により記憶モードが選択されている
ときに、前記演奏操作情報入力手段により入力された演
奏操作情報により読み出し開始指示ならびに読み出し停
止指示がなされた楽音波形データについて、前記演奏操
作情報入力手段により入力された演奏操作情報の読み出
し開始指示に応じた読み出し開始タイミングと、前記演
奏操作情報入力手段により入力された演奏操作情報の読
み出し停止指示に応じた読み出し停止タイミングと、前
記設定手段により設定されている読み出し開始位置とを
示す演奏情報を演奏情報記憶手段に記憶させる演奏情報
書き込み手段とを有する電子楽器。
3. Performance operation information input means for inputting performance operation information including a read start instruction and a read stop instruction for musical tone waveform data; setting means for setting a read start position of musical tone waveform data; Performance information storage means for sequentially and reproducibly storing time-series performance information indicating a read start timing, a read stop timing, and a read start position; and a mode in which any of a storage mode and a reproduction mode can be arbitrarily selected. Selecting means, reproducing means for sequentially reproducing the time-series performance information stored in the performance information storage means, and storing musical sound waveform data to be read out, and when a reproduction mode is selected by the mode selecting means, Based on the performance information reproduced by the reproducing means, the performance is performed at the timing indicated by the read start timing. The reading of the musical tone waveform data is started from the reading start position indicated by the information, the reading of the musical tone waveform data is stopped at the timing indicated by the reading stop timing, and when the storage mode is selected by the mode selecting means, the performance operation In response to an instruction to start reading the performance operation information input by the information input means, the musical tone waveform data starts to be read from the read start position set by the setting means, and the performance operation information input by the performance operation information input means. Music waveform data reading means for stopping the reading of the musical waveform data in response to the read stop instruction of the above, and a performance operation input by the performance operation information input means when the storage mode is selected by the mode selection means. Read start instruction and read based on information For the musical tone waveform data for which a stop instruction has been given, a read start timing according to a read start instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means, and a read of the performance operation information input by the performance operation information input means An electronic musical instrument having performance information writing means for storing performance information indicating a read stop timing according to a stop instruction and a read start position set by the setting means in a performance information storage means.
【請求項4】 楽音波形データの読み出し開始指示なら
びに読み出し停止指示を含む演奏操作情報を入力する演
奏操作情報入力手段と、 前記演奏操作情報入力手段により入力された演奏操作情
報に楽音波形データを対応付ける設定手段と、 少なくとも楽音波形データの読み出し開始タイミング
と、読み出し停止タイミングと、読み出し対象の楽音波
形データを示す時系列の演奏情報を順次再生可能に記憶
する演奏情報記憶手段と、 記憶モードと再生モードとのいずれかを任意に選択可能
なモード選択手段と、 前記演奏情報記憶手段に記憶された時系列の演奏情報を
順次再生する再生手段と、 読み出すべき楽音波形データを記憶し、前記モード選択
手段により再生モードが選択されているときに、前記再
生手段により再生された演奏情報に基づき、読み出し開
始タイミングの示すタイミングで演奏情報により読み出
し対象として示された楽音波形データを読み出し始める
とともに、読み出し停止タイミングの示すタイミングで
楽音波形データの読み出しを停止し、前記モード選択手
段により記憶モードが選択されているとときに、前記演
奏操作情報入力手段により入力された演奏操作情報の読
み出し開始指示に応じて前記設定手段により該演奏操作
情報に対応付けられている楽音波形データを読み出し始
めるとともに、前記演奏操作情報入力手段により入力さ
れた演奏操作情報の読み出し停止指示に応じて該楽音波
形データの読み出しを停止する楽音波形データ読み出し
手段と、前記モード選択手段により記憶モードが選択さ
れているときに、前記演奏操作情報入力手段により入力
された演奏操作情報により読み出し開始指示ならびに読
み出し停止指示がなされた楽音波形データについて、前
記演奏操作情報入力手段により入力された演奏操作情報
の読み出し開始指示に応じた読み出し開始タイミング
と、前記演奏操作情報入力手段により入力された演奏操
作情報の読み出し停止指示に応じた読み出し停止タイミ
ングと、前記設定手段により該演奏操作情報に対応付け
られている楽音波形データを読み出し対象とすることを
示す演奏情報を演奏情報記憶手段に記憶させる演奏情報
書き込み手段とを有する電子楽器。
4. A performance operation information input means for inputting performance operation information including a read start instruction and a read stop instruction of musical tone waveform data, and associating the musical tone waveform data with the performance operation information input by the performance operation information input means. Setting means; at least readout timing of musical tone waveform data readout timing; readout stop timing; and performance information storage means for sequentially and reproducibly storing time-series performance information indicating musical tone waveform data to be read out, and a storage mode and a reproduction mode. A mode selecting means for arbitrarily selecting any one of the following; a reproducing means for sequentially reproducing the time-series performance information stored in the performance information storing means; a musical tone waveform data to be read out; When the playback mode is selected by the Then, at the timing indicated by the read start timing, the reading of the musical tone waveform data indicated as the read target by the performance information is started, and at the timing indicated by the read stop timing, the reading of the musical tone waveform data is stopped. When selected, in response to the read start instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means, the setting means starts reading the musical tone waveform data associated with the performance operation information, A tone waveform data readout unit for stopping reading of the tone waveform data in response to a readout instruction of the performance operation information input by the performance operation information input unit, and a storage mode selected by the mode selection unit. Input by the performance operation information input means. The readout start timing and the readout start timing corresponding to the readout instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means for the musical tone waveform data for which the readout start instruction and the readout stop instruction are given by the performance operation information input, The readout stop timing corresponding to the readout instruction of the performance operation information input by the input means, and the performance information indicating that the tone waveform data associated with the performance operation information is to be read out by the setting means. An electronic musical instrument having performance information writing means to be stored in information storage means.
【請求項5】 楽音波形データの読み出し開始指示なら
びに読み出し停止指示を含む演奏操作情報を入力する演
奏操作情報入力手段と、 前記演奏操作情報入力手段により入力された演奏操作情
報に楽音波形データを対応付けるとともに、該楽音波形
データに読み出し開始位置と、繰り返し読み出し開始位
置と、読み出し終了位置と、繰り返し読み出しを行うか
否かとを設定する設定手段と、 少なくとも楽音波形データの読み出し開始タイミング
と、読み出し停止タイミングと、読み出し対象の楽音波
形データと、読み出し開始位置と、繰り返し読み出し開
始位置と、読み出し終了位置と、繰り返し読み出しを行
うか否かとを示す時系列の演奏情報を順次再生可能に記
憶する演奏情報記憶手段と、 記憶モードと再生モードとのいずれかを任意に選択可能
なモード選択手段と、 前記演奏情報記憶手段に記憶された時系列の演奏情報を
順次再生する再生手段と、 読み出すべき楽音波形データを記憶し、前記モード選択
手段により再生モードが選択されているときに、前記再
生手段により再生された演奏情報に基づき、読み出し開
始タイミングの示すタイミングで演奏情報により読み出
し対象として示された楽音波形データを演奏情報の示す
読み出し開始位置から読み出し始めるとともに、演奏情
報の示す読み出し終了位置まで楽音波形データの読み出
しを行った際に演奏情報が繰り返し読み出しを行うこと
を示す場合には、演奏情報の示す繰り返し読み出し開始
位置から楽音波形データの読み出しを続行し、読み出し
停止タイミングの示すタイミングで楽音波形データの読
み出しを停止し、演奏情報の示す読み出し終了位置まで
楽音波形データの読み出しを行った際に演奏情報が繰り
返し読み出しを行わないことを示す場合には、楽音波形
データの読み出しを停止し、前記モード選択手段により
記憶モードが選択されているとときに、前記演奏操作情
報入力手段により入力された演奏操作情報の読み出し開
始指示に応じて前記設定手段により該演奏操作情報に対
応付けられている楽音波形データを、前記設定手段によ
り設定されている読み出し開始位置から読み出し始める
とともに、楽音波形データに設定されている読み出し終
了位置まで楽音波形データの読み出しを行った際に楽音
波形データに繰り返し読み出しを行うことが設定されて
いる場合には、楽音波形データに設定されている繰り返
し読み出し開始位置から楽音波形データの読み出しを続
行し、前記演奏操作情報入力手段により入力された演奏
操作情報の読み出し停止指示に応じて該楽音波形データ
の読み出しを停止し、楽音波形データに設定されている
読み出し終了位置まで楽音波形データの読み出しを行っ
た際に楽音波形データに繰り返し読み出しを行わないこ
とが設定されている場合には、楽音波形データの読み出
しを停止する楽音波形データ読み出し手段と、 前記モード選択手段により記憶モードが選択されている
ときに、前記演奏操作情報入力手段により入力された演
奏操作情報により読み出し開始指示ならびに読み出し停
止指示がなされた楽音波形データについて、前記演奏操
作情報入力手段により入力された演奏操作情報の読み出
し開始指示に応じた読み出し開始タイミングと、前記演
奏操作情報入力手段により入力された演奏操作情報の読
み出し停止指示に応じた読み出し停止タイミングと、前
記設定手段により該演奏操作情報に対応付けられている
楽音波形データを読み出し対象とすることと、前記設定
手段により設定されている読み出し開始位置と繰り返し
読み出し開始位置と読み出し終了位置と繰り返し読み出
しを行うか否かとを示す演奏情報を演奏情報記憶手段に
記憶させる演奏情報書き込み手段とを有する電子楽器。
5. A performance operation information input means for inputting performance operation information including a read start instruction and a read stop instruction of musical tone waveform data, and associating the musical tone waveform data with the performance operation information input by the performance operation information input means. Setting means for setting a read start position, a repeated read start position, a read end position, and whether or not to perform repeated read in the musical tone waveform data; at least a read start timing of the musical tone waveform data; and a read stop timing. Musical performance waveform data to be read, a read start position, a repeated read start position, a read end position, and performance information storage for sequentially reproducing time series performance information indicating whether or not to perform repeated read. Means and any of the storage mode and the playback mode Selectable mode selecting means, reproducing means for sequentially reproducing the time-series performance information stored in the performance information storing means, storing musical tone waveform data to be read out, and a reproducing mode is selected by the mode selecting means. At the timing indicated by the read start timing, based on the performance information reproduced by the reproducing means, starts reading out the musical tone waveform data indicated by the performance information from the read start position indicated by the performance information, If the performance information indicates that repetitive reading is performed when the tone waveform data is read to the read end position indicated by, the reading of the tone waveform data is continued from the repetitive read start position indicated by the performance information, and the reading is stopped. Stop reading sound waveform data at the timing indicated by the timing If the performance information indicates that repetitive reading is not to be performed when the tone waveform data is read to the read end position indicated by the performance information, the reading of the tone waveform data is stopped, and the storage mode is set by the mode selection means. Is selected, the tone waveform data associated with the performance operation information is set by the setting means in response to the read start instruction of the performance operation information input by the performance operation information input means, It is set to start reading from the read start position set by the means and to repeatedly read the tone waveform data when reading the tone waveform data up to the read end position set in the tone waveform data. In this case, the tone waveform from the repetition read start position set in the tone waveform data The reading of the data is continued, the reading of the musical tone waveform data is stopped in response to the instruction to stop reading the musical operation information input by the musical performance operation information input means, and the musical tone is read to the reading end position set in the musical tone waveform data. When it is set that the waveform data is not to be repeatedly read when the waveform data is read, a tone waveform data reading means for stopping the reading of the tone waveform data, and a storage mode by the mode selecting means. Is selected, the performance operation information input by the performance operation information input means for the musical tone waveform data for which a read start instruction and a read stop instruction are given by the performance operation information input by the performance operation information input means. Read start timing according to the read start instruction of the Read-out stop timing according to a read-out stop instruction of performance operation information input by operation information input means; and setting the setting means to read out musical tone waveform data associated with the performance operation information; An electronic musical instrument having performance information writing means for storing performance information indicating read start positions, repeated read start positions, read end positions, and whether or not to perform repeated reading, set in the performance information storage means.
JP12946998A 1998-04-23 1998-04-23 Electronic musical instruments Expired - Fee Related JP3980751B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12946998A JP3980751B2 (en) 1998-04-23 1998-04-23 Electronic musical instruments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12946998A JP3980751B2 (en) 1998-04-23 1998-04-23 Electronic musical instruments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11305773A true JPH11305773A (en) 1999-11-05
JP3980751B2 JP3980751B2 (en) 2007-09-26

Family

ID=15010272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12946998A Expired - Fee Related JP3980751B2 (en) 1998-04-23 1998-04-23 Electronic musical instruments

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3980751B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128257A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Casio Computer Co Ltd Apparatus and program for producing musical sound

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128257A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Casio Computer Co Ltd Apparatus and program for producing musical sound

Also Published As

Publication number Publication date
JP3980751B2 (en) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103208296B (en) The recording transcriber repeatedly reproducing and recording reproducting method
US8772618B2 (en) Mixing automatic accompaniment input and musical device input during a loop recording
US6639142B2 (en) Apparatus and method for processing waveform data to constitute musical performance data string
JP3980750B2 (en) Electronic musical instruments
JP2620724B2 (en) Performance information recording device
JPH1031495A (en) Karaoke device
JP3980751B2 (en) Electronic musical instruments
US6535772B1 (en) Waveform data generation method and apparatus capable of switching between real-time generation and non-real-time generation
JP7231719B2 (en) Music data editing device and music data editing program
JP3741063B2 (en) Digital recorder and program thereof
JPH06175663A (en) Waveform data editing device
JP3964541B2 (en) Electronic musical instruments
JP4070315B2 (en) Waveform playback device
JP4740583B2 (en) Music data processing apparatus and program
JP4270102B2 (en) Automatic performance device and program
JP4515382B2 (en) Recorder
JP3428410B2 (en) Karaoke equipment
JP3939421B2 (en) Tempo setting device
JP4685226B2 (en) Automatic performance device for waveform playback
JP3873782B2 (en) Data structure of automatic performance device, automatic performance program and automatic performance data
JP4040181B2 (en) Waveform playback device
JP4074769B2 (en) Electronic musical instruments
JP3147111B2 (en) Automatic performance recording and playback device
JP2004219656A (en) Sequence data display program
JP3758041B2 (en) Musical sound control data generator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees