[go: up one dir, main page]

JPH11509470A - 液体分配装置の改良 - Google Patents

液体分配装置の改良

Info

Publication number
JPH11509470A
JPH11509470A JP9506200A JP50620097A JPH11509470A JP H11509470 A JPH11509470 A JP H11509470A JP 9506200 A JP9506200 A JP 9506200A JP 50620097 A JP50620097 A JP 50620097A JP H11509470 A JPH11509470 A JP H11509470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
tip
pen
nozzle
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9506200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3298646B2 (ja
Inventor
ボルトン,テレンス,ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10777842&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11509470(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GBGB9514671.8A external-priority patent/GB9514671D0/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH11509470A publication Critical patent/JPH11509470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298646B2 publication Critical patent/JP3298646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0035Pen-like sprayers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/06Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump
    • B05B11/068Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump comprising a liquid-absorbent material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S239/00Fluid sprinkling, spraying, and diffusing
    • Y10S239/14Paint sprayers

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液体粒子の微細な噴霧を分配する装置は中空の筒状ケーシング(1)を有し、その内部断面には少なくとも一つの橋台面が形成される。筒状液体ソース(2)がケーシング(1)内に配置され、橋台面がソースの外面と接触してその支持を提供する。ケーシング(1)は、ケーシング(1)の一端に配置されるマウスピース(3)からケーシング(1)の他端に配置されるノズル(9)への空気流の通路を有し、その通路内へ液体ソースの排出端部が突出する。液体ソースは、吸収性材料の先端部(14)が形成されたペンにより構成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 液体分配装置の改良 本発明は液体粒子の微細な噴霧を分配する装置に関し、特にエアブラシとして 知られる液体分配装置に関する。 従来のエアブラシは、ソースから高圧ガスを受け取るために接続された液体貯 蔵部を備える。高圧ガスは液体貯蔵部上を通り過ぎて液体粒子の噴霧を生成し、 それはノズルにより適当な面上に向けられる。ソースからの加圧ガスは導管を通 じてエアブラシに供給され、その流れは、手動で操作されるバルブ又は自動制御 バルブにより制御される。典型的に、加圧ガスソースは推進剤を含み、重金属の シリンダ内に収容される。JP-A-61042350及びUK2177620Aはそのようなエ アブラシを開示し、それにおいては液体貯蔵部はフェルトペンの形態をとってい る。 私の英国特許2245196及び国際特許出願PCT/GB93/02332は、液体粒子の微 細な噴霧を分配するエアブラシ装置を開示する。これらのエアブラシは、圧力下 でノズルに直接的に空気を供給するために手又は足で操作するポンプを備え、そ のポンプは、吸収性の先端部がノズル出口に近接する状態でホルダー内に解放可 能に支持されたフェルトペンの先端部の上又は上方にノズルから出て行く空気が 向けられ、先端部からの液体を空気中の微細な粒子の噴霧として分配するように 配置される。 フェルトペンと共に使用するマウスピースが形成された円筒形ハウジングを備 えるエアブラシが、公開された英国特許出願2257058に開示されている。この出 願に開示されたペンは、特別のデザインであり、真空の存在を防止するためにペ ン貯蔵器内の圧力を均等に する穴が形成された端部キャップを有する。 エアブラシディスペンサーの改善された筒状構造が、私の係属中の国際特許出 願PCT/GB94/00595に開示されている。このディスペンサーは、中空の筒状 ハウジングと、ハウジング内にハウジングの内壁と離間して保持されるフェルト ペンとを備える。筒状ハウジングは、一端にノズルを有し、他端にマウスピース を有し、そのマウスピースを通じて空気が筒状ハウジングを通り、ペンを通り過 ぎてノズルの出口オリフィスへ流れる。ペンの吸収性の先端部が少なくとも部分 的にノズルの出口オリフィスの境界内に存在するようにペンをハウジング内に配 置するための橋台がハウジング内に設けられる。 本発明は、単純で比較的安価なディスペンサーを提供することを述べ、それは 私の先行出願PCT/GB94/00595に関してポンプの必要性を無くするが、送風 動作により、カラーインク、塗料その他を含むペンの吸収性先端部の如き液体貯 蔵部から着色粒子の必要な微細な噴霧を除去する。本発明のエアブラシディスペ ンサーは私の先のデザインの改良であり、それはペン又はカートリッジを筒状ケ ーシング内に配置するための単純且つ非常に安定的な手段を提供し、ペンの先端 部又は他の液体ソースの周りの空気流を最適化するプロファイルを有する出口ノ ズルを有し、それにより、小さい子供でもディスペンサを操作して、通常はもっ と高価で複雑な機器に関連する着色効果を達成することができる。好適な実施形 態では、本発明は独特なデザインを提供し、これにおいては、装置を使用しない 時にペンの先端部をカバーして乾燥及び他の損傷が生じることを防止する。 本発明の一つの観点によれば、液体分配装置が提供され、その装置は、一方の 端部にマウスピースを有し、他方の端部にオリフィス を有するノズルを有する筒状ケーシングであって、前記オリフィスは、前記オリ フィスから広がっていく側部により境界が規定される延長チャンバと連結してい るケーシングと、ケーシング内に細長い本体及び吸収性の先端部を有し、液体ソ ースを配置する手段であって、ケーシングの内壁面から離間した細長い本体の側 面がその間に空気流通路を規定する配置手段と、ケーシング内部に配置され、細 長い本体の面が当接して液体ソースの先端部をノズルのオリフィスの内部又は近 傍に配置する停止手段と、を備える。 液体ソースは、吸収性材料により構成される先端部を有することができ、その ような液体ソースを以下フェルトペンと呼ぶ。 配置手段は、ケーシングの内面から内側へ延在する複数のフィンを有すること ができる。停止手段は、フィンに形成された段とすることができる。 ケーシングを2つの別個の筒状部品により形成することができ、その部品の一 方はその一端がソケットとして終端し、ケーシングの他方の部品の一端が前記ソ ケット内に延在して比較的堅い嵌め合いを規定する。マウスピースは、ケーシン グの内面と細長いキャップとの間に規定される環状の通路を有することができ、 前記筒状ソースの先端部が前記キャップの一端内へ延在し、前記キャップの他端 は閉鎖されている。液体ソースは、先端部と共にケーシングのノズル内又は近傍 に配置され、若しくは先端部と共に細長いキャップ内で効果的に密閉されるよう に選択的に配置することができる。 代替的な構成では、液体ソースはケーシング内に永続的に配置され、前記先端 部の先端はノズルのオリフィス内又は近傍に適切に配置される。分配装置を使用 しない時、ケーシングのノズルの端部ための分離可能なキャップを提供すること ができる。 ケーシングの内部には、少なくともその長さの主要部分にわたっ て3個以上のほぼ平坦な側部を形成することができ、隣接する側部間の頂部は、 ペン又はカートリッジがケーシング内に配置された時に空気流の通路を規定する 。他の構造では、ケーシングの内部は断面が長円形である。 代替的な構成では、配置手段は内部チューブを有することができ、液体ソース は前記内部チューブ内に配置され、前記内部チューブの外周面と、内部チューブ から離間し実質的に内部チューブと同軸状である外部チューブの内周面との間に 空気流の通路が規定される。 ケーシングは好ましくはプラスチック材料により製作される。しかし、他の材 料も使用可能である。 他の観点では、本発明は液体粒子の微細な噴霧を分配する装置を提供し、その 装置は、一端が開口した中空の細長い筒状ケーシングを備え、前記ケーシングの 内部断面には長さ方向に延びる複数の橋台面が形成され、前記橋台面間に吸収性 材料の先端部を有するペンを保持し、開口した端部から遠い方の前記ケーシング の端部は延長チャンバに通じるオリフィスを有するノズルを有し、前記延長チャ ンバ内にペンの先端部が少なくとも部分的に突出し、隣接する橋台面とペンの周 囲面との間の空間は空気流の通路を規定し、前記空気流はケーシング内に開口し た端部を通じて送り込まれ、ペンの先端部を通過し、オリフィス及び延長チャン バを通じてケーシングから出て行く。 空気流が延長チャンバに進入すると、それは加速し、ペンの吸収性先端部の面 から液体粒子を除去させ、これらの粒子の空気中への分散を生じさせる。 本発明を、例としてのみ添付図面を参照して説明する。図面において、 図1は、本発明による分配装置の部分的に断面の分解図である。 図2及び図3は、図1に示す装置の端面図である。 図4及び図5は、組み立てられた装置の、それぞれ非動作モード及び動作モー ドの断面側面図である。 特に図面の図1から分かるように、装置は2つの別個の部品1A、1Bから形 成される筒状ケーシング1を有し、それらの内部にフェルトペン2が収容される 。ケーシングの部品1Aはマウスピース3を有し、それは一端に配置された筒状 キャップ5の周りに環状通路4を有する。キャップは3個のフィン6によりケー シング部品1Aの対向する内壁面から離間している。マウスピース3から遠い端 部において、ケーシング部品1Aはフレアー状になってソケット7を規定し、そ れはケーシング部品1Bの一端部8に比較的きつくフィットすることができる。 他端部において、ケーシング部品1Bはオリフィス10を有するノズル9を有し 、そのオリフィス10は集束する延長チャンバ11内へ開口している。3個のフ ィン12はケーシング部品1Bの内面から内側へ突出している。 フェルトペン2の本体は吸収性の先端部14を有する。吸収性の先端部は、分 配されるべき液体の必要なソースを規定し、ペンは、図4に示すように先端部1 4がマウスピース3のキャップ5内に配置され、又は図5に示すように先端部1 4がノズル9のオリフィス10内又は近傍に配置されるようにケーシング1内に 配置される。前者の位置では、先端部14はキャップ5内で効果的に密閉され、 乾燥による流体の損失を防止する。後者の位置では、ペンはフィン12によりケ ーシング1内で中央に支持され、ペン本体の肩部15がフィン12の突出停止部 16に当接する。この位置では、ペンの先端部14はノズル9のオリフィス10 内又はその近傍に延在する。 使用時には、マウスピース3並びにペン本体2とケーシング1の内面の対向面 間に規定される環状通路を通じてユーザが空気を送り 込む。フィン12は、ケーシング内でペンを中央に配置することを確実とする。 送り込まれた空気が出口ノズル9に近づくと、その空気は先端部上を通過し、そ れからオリフィス10及び延長チャンバ11を通ってケーシングを出て行く。空 気が延長チャンバに侵入し、それを通過すると、空気は加速し、それにより旋回 運動を生じさせ、その旋回運動がペン2の先端部14からの液体粒子の効果的な 除去を確実にする。ノズル9のオリフィス10に対して先端部を正しく配置する ことにより、この装置を使用する場合、小さな子供でも高品質のエアブラシ効果 を作り出すことができる。 図示しない代替的実施形態では、ケーシングはその長さの殆どの主要部分にお いて断面がほぼ三角形であり、ケーシングの3つの側部がペンを適所に保持する ための配置面として動作する。従って、フィン12の必要性が除去される。ケー シングの内面の頂部とペン本体との間の空間は、マウスピースからノズルへの空 気流の必要な通路を規定する。他の点では、そのケーシングは図1乃至5に示す ものと同一である。 3個を超える平坦な側部を有する他のケーシングの形状を採用することができ る。従って、ケーシングの断面を四角形又はダイヤモンド形状とすることができ る。また、ケーシングの断面を長円形とすることができる。 ケーシング、ノズル及びマウスピースをプラスチックから製作することができ るが、他の適当な材料を使用することもできる。 図示しない更に他の実施形態では、ケーシングを単一の部材として製作又は組 み立てし、ペンをケーシング内に永続的に配置する。この構成では、フィン12 の先を鋭利に又は鋸状にし、ペンをケーシング内に装填した時にそれらがペンの 表面に食い込むようにする。その代わりに、フィン(又はその先)を弾力のある 材料により構成 し、ペンをケーシング内に装填した時にその材料がペンにより圧縮されるととも に変形するようにすることができる。 図示しない更に他の実施形態では、ケーシングは内部チューブを有し、その内 部にペン2を比較的密着した状態で配置する。この構成では、内部チューブをケ ーシングの内でケーシングから離間して配置し、マウスピースをケーシングのノ ズルと連結するように配置する空気流の通路を規定する。内部チューブは好まし くは実質的にケーシングと同軸状とする。 上述の様々の実施形態の全てのについて、個々の分配装置のマウスピースを通 じて単純に空気を送り込むことにより、微細な分散した着色インク粒子を空気中 に噴霧することができる。本発明による分配装置の改善された形態により、通常 はもっと高価であり操作が困難な器具を伴うエアブラシの効果を、小さな子供で も作り出すことができる。また、分配装置のマウスピースを、可撓性チューブを 介して、単純な手又は足により操作するポンプに取り付けることができる。また 、マウスピースにより取り付ける単純な延長チューブを使用し、延長チューブの 他端をケーシングのマウスピースに取り付けることにより、ケーシング1の長さ を延長することができる。そうすることにより、例えばぜんそくに悩む子供もエ アブラシ分配装置を使用し、楽しむことができる。 上述の装置は本発明によるディスペンサーの単なる例示であり、添付の請求の 範囲に記載された本発明の正しい視野から外れることなく、容易に変形が可能で あることが理解される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年5月21日 【補正内容】 する穴が形成された端部キャップを有する。 エアブラシディスペンサーの改善された筒状構造が、私の係属中の国際特許出 願WO 94/26421に開示されている。このディスペンサーは、中空の筒状ハウジ ングと、ハウジング内にハウジングの内壁と離間して保持されるフェルトペンと を備える。筒状ハウジングは、一端にノズルを有し、他端にマウスピースを有し 、そのマウスピースを通じて空気が筒状ハウジングを通り、ペンを通り過ぎてノ ズルの出口オリフィスへ流れる。ペンの吸収性の先端部が少なくとも部分的にノ ズルの出口オリフィスの境界内に存在するようにペンをハウジング内に配置する ための橋台がハウジング内に設けられる。 本発明は、単純で比較的安価なディスペンサーを提供することを述べ、それは 私の先行出願WO 94/26421に関してポンプの必要性を無くするか、送風動作に より、カラーインク、塗料その他を含むペンの吸収性先端部の如き液体貯蔵部か ら着色粒子の必要な微細な噴霧を除去する。本発明のエアブラシディスペンサー は私の先のデザインの改良であり、それはペン又はカートリッジを筒状ケーシン グ内に配置するための単純且つ非常に安定的な手段を提供し、ペンの先端部又は 他の液体ソースの周りの空気流を最適化するプロファイルを有する出口ノズルを 有し、それにより、小さい子供でもディスペンサを操作して、通常はもっと高価 で複雑な機器に関連する着色効果を達成することができる。好適な実施形態では 、本発明は独特なデザインを提供し、これにおいては、装置を使用しない時にペ ンの先端部をカバーして乾燥及び他の損傷が生じることを防止する。 本発明の一つの観点によれば、液体粒子の微細な噴霧を分配する装置が提供さ れ、その装置は、細長い中空の筒状ケーシングを有し、前記ケーシング内に吸収 性材料の先端部が形成されたペンが保持され、前記ケーシングは、一端にマウス ピースを有するとともに他端 にオリフィスを有するノズルを有し、前記オリフィス内に前記ペンの先端部が少 なくとも部分的に突出し、前記ケーシングの内面と前記ペンの周囲面との間の空 間は、マウスピースを通じて前記ケーシング内に送り込まれ、前記ペンの先端部 の上を通過し、前記オリフィスを通じて前記ケーシングから出て行く空気流のた めの1以上の通路を規定し、前記ケーシングの内部には前記ペンを保持するため の長さ方向に延在する複数の配置面が形成され、前記ノズルのオリフィスは延長 チャンバと連結され、前記ペンの先端部は少なくとも部分的に前記延長チャンバ 内に突出し、隣接する配置面と前記ペンの周囲面との間の空間はケーシングを通 じる空気流の通路を規定し、前記空気流はオリフィス及び延長チャンバを通じて ケーシングから出て行く。 空気流が延長チャンバに侵入すると、それは加速し、ペンの吸収性先端部の面 から液体粒子を除去させ、空気中にこれらの粒子の分散を生じさせる。 配置手段は、ケーシングの内面から内側へ延びる複数のフィンとすることがで きる。停止手段はこれらのフィンに形成される段とすることができる。 ケーシングを2つの別個の筒状部品により形成することができ、その部品の一 方はその一端がソケットとして終端し、ケーシングの他方の部品の一端が前記ソ ケット内に延在して比較的堅い嵌め合いを規定する。マウスピースは、ケーシン グの内面と細長いキャップとの間に規定される環状の通路を有することができ、 前記筒状ソースの先端部が前記キャップの一端内へ延在し、前記キャップの他端 は閉鎖されている。液体ソースは、先端部と共にケーシングのノズル内又は近傍 に配置され、若しくは先端部と共に細長いキャップ内で効果的に密閉されるよう に選択的に配置することができる。 代替的な構成では、液体ソースはケーシング内に永続的に配置され、先端部の 先端はノズルのオリフィス内又は近傍に適切に配置される。分配装置を使用しな い時、ケーシングのノズルの端部ための分離可能なキャップを提供することがで きる。 ケーシングの内部には、少なくともその長さの主要部分にわたって3個以上の ほぼ平坦な側部を形成することができ、隣接する側部間の頂部は、ペン又はカー トリッジがケーシング内に配置された時に空気流の通路を規定する。他の構造で は、ケーシングの内部は断面が長円形である。 代替的な構成では、配置手段は内部チューブを有することができ、液体ソース は内部チューブ内に配置され、内部チューブの外周面と、内部チューブから離間 し実質的に内部チューブと同軸状である外部チューブの内周面との間に空気流の 通路が規定される。 ケーシングは好ましくはプラスチック材料により製作される。しかし、他の材 料も使用可能である。 本発明を、例としてのみ添付図面を参照して説明する。図面において、 図1は、本発明による分配装置の部分的に断面の分解図である。 請求の範囲 1.液体粒子の微細な噴霧を分配する装置において、細長い中空の筒状ケーシン グ(1A,1B)を有し、前記ケーシング内に吸収性材料の先端部(14)が形成さ れたペン(2)が保持され、前記ケーシングは、一端にマウスピース(3)を有す るとともに他端にオリフィス(10)を有するノズル(9)を有し、前記オリフィ ス内に前記ペン(2)の先端部が少なくとも部分的に突出し、前記ケーシングの 内面と前記ペンの周囲面との間の空間は、マウスピース(3)を通じて前記ケー シング内に送り込まれ、前記ペン(2)の先端部(14)の上を通過し、前記オリ フィス(10)を通じて前記ケーシングから出て行く空気流のための1以上の通路 を規定し、前記ケーシングの内部には前記ペンを保持するための長さ方向に延在 する複数の配置面(12)が形成され、前記ノズルのオリフィス(10)は延長チャ ンバ(11)と連結され、前記ペン(2)の先端部(14)は少なくとも部分的に前 記延長チャンバ内に突出し、隣接する配置面(12)と前記ペンの周囲面との間の 空間はケーシングを通じる空気流の通路を規定し、前記空気流はオリフィス(10 )及び延長チャンバ(11)を通じてケーシングから出て行く装置。 2.前記ケーシング内に停止手段(16)を備え、前記ペンの面(15)は前記停止 手段に当接してペン(2)の先端部(14)を少なくとも部分的にノズルのオリフ ィス(10)内に配置する請求項1に記載の装置。 3.前記配置面は、前記ケーシングの内部から内側へ延びる複数のフィン(12) を有する請求項1に記載の装置。 4.前記停止手段(16)は、フィン(12)に形成された段を有する請求項3に記 載の装置。 5.前記ケーシングが2つの別個の筒状部品(1A,1B)により形成され、その 部品の一方(1A)はその一端がソケット(7)として終端し、ケーシングの他方 の部品(1B)の一端(8)が前記ソケット内に延在して比較的堅い嵌め合いを規 定する請求項1乃至4のいずれかに記載の装置。 6.前記マウスピース(3)は、ケーシングの内面と細長いキャップ(5)との間 に規定される環状の通路(4)を有し、ペン(2)の先端部が前記キャップの一端 内へ延在し、前記キャップの他端は閉鎖されている請求項1乃至5のいずれかに 記載の装置。 7.前記ペン(2)が、その先端部(14)がケーシングのノズル(9)内又は近傍 に配置され、若しくはその先端部(14)が細長いキャップ(5)内で効果的に密 閉されるように選択的に配置されるように前記ケーシングが構成される請求項6 に記載の装置。 8.前記ケーシングの内部には、少なくともその長さの主要部にわたって3個以 上のほぼ平坦な側部が形成され、前記側部は前記ペンのための配置面を規定し、 隣接する前記側部の頂部は、ペンがケーシング内に装填された時に空気流の通路 を規定する請求項1乃至7のいずれかに記載の装置。 9.前記配置面は、内部に液体ソースが配置される内部チューブの 内面により規定され、前記内部チューブの外周面と、前記内部チューブから離間 し前記内部チューブと実質的に同軸状に配置される外部チューブの内周面との間 に空気流の通路が規定される請求項1に記載の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.液体粒子の微細な噴霧を分配する装置において、 一方の端部にマウスピースを有し、他方の端部にオリフィスを有するノズルを 有する筒状ケーシングであって、前記オリフィスは、前記オリフィスから広がっ ていく側部により境界が規定される延長チャンバと連結しているケーシングと、 ケーシング内に細長い本体及び吸収性の先端部を有し、液体ソースを配置する 手段であって、ケーシングの内壁面から離間した細長い本体の側面がその間に空 気流通路を規定する配置手段と、 ケーシング内部に配置され、細長い本体の面が当接して液体ソースの先端部を ノズルのオリフィスの内部又は近傍に配置する停止手段と、を備える装置。 2.前記液体ソースは、吸収性材料により構成される先端部を有するペンを含む 請求項1に記載の装置。 3.前記配置手段は、ケーシングの内面から内側へ延在する複数のフィンを有す る請求項1又は2に記載の装置。 4.前記停止手段は、フィンに形成された段である請求項3に記載の装置。 5.前記ケーシングが2つの別個の筒状部品により形成され、その部品の一方は その一端がソケットとして終端し、ケーシングの他方の部品の一端が前記ソケッ ト内に延在して比較的堅い嵌め合いを規定する請求項1乃至4のいずれかに記載 の装置。 6.前記マウスピースは、ケーシングの内面と細長いキャップとの間に規定され る環状の通路を有し、前記筒状ソースの先端部が前記キャップの一端内へ延在し 、前記キャップの他端は閉鎖されている請求項1乃至5に記載の装置。 7.前記ケーシングは、液体ソースが、先端部と共にケーシングのノズル内又は 近傍に配置され、若しくは先端部と共に細長いキャップ内で効果的に密閉される ように選択的に配置されるように構成される請求項6に記載の装置。 8.前記液体ソースはケーシング内に永続的に配置され、前記先端部の先端はノ ズルのオリフィス内又は近傍に適切に配置される請求項1乃至4のいずれかに記 載の装置。 9.前記ケーシングは、断面がほぼ円形である請求項1乃至8のいずれかに記載 の装置。 10.前記ケーシングの内部には、少なくともその長さの主要部分にわたって3 個以上のほぼ平坦な側部が形成され、隣接する側部間の頂部は、ペン又はカート リッジがケーシング内に配置された時に空気流の通路を規定する請求項1乃至8 のいずれかに記載の装置。 11.前記配置手段は内部チューブを有し、液体ソースは前記内部チューブ内に 配置され、前記内部チューブの外周面と、内部チューブから離間し実質的に内部 チューブと同軸状である外部チューブの内周面との間に空気流の通路が規定され る請求項1に記載の装置。 12.液体粒子の微細な噴霧を分配する装置において、一端が開口した中空の細 長い筒状ケーシングを備え、前記ケーシングの内部断面には長さ方向に延びる複 数の橋台面が形成され、前記橋台面間に吸収性材料の先端部を有するペンを保持 し、開口した端部から遠い方の前記ケーシングの端部は延長チャンバに通じるオ リフィスを有するノズルを有し、前記延長チャンバ内にペンの先端部が少なくと も部分的に突出し、隣接する橋台面とペンの周囲面との間の空間は空気流の通路 を規定し、前記空気流はケーシング内に開口した端部を通じて送り込まれ、ペン の先端部を通過し、オリフィス及び延長チャンバを通じてケーシングから出て行 く装置。
JP50620097A 1995-07-18 1996-03-21 液体分配装置の改良 Expired - Lifetime JP3298646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9514671.8A GB9514671D0 (en) 1995-02-17 1995-07-18 Improvements in and relating to liquid dispensing apparatus
GB9514671.8 1995-07-18
PCT/EP1996/001225 WO1997003757A1 (en) 1995-07-18 1996-03-21 Improvements in and relating to liquid dispensing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11509470A true JPH11509470A (ja) 1999-08-24
JP3298646B2 JP3298646B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=10777842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50620097A Expired - Lifetime JP3298646B2 (ja) 1995-07-18 1996-03-21 液体分配装置の改良

Country Status (31)

Country Link
US (1) US6024300A (ja)
EP (1) EP0836530B1 (ja)
JP (1) JP3298646B2 (ja)
KR (1) KR100336529B1 (ja)
CN (1) CN1068801C (ja)
AR (1) AR001423A1 (ja)
AT (1) ATE177026T1 (ja)
AU (1) AU700626B2 (ja)
BG (1) BG63251B1 (ja)
BR (1) BR9609757A (ja)
CA (1) CA2226930C (ja)
CZ (1) CZ286477B6 (ja)
DE (1) DE69601638T2 (ja)
DK (1) DK0836530T3 (ja)
EE (1) EE03428B1 (ja)
ES (1) ES2123474T3 (ja)
GB (1) GB2303319A (ja)
GE (1) GEP20012380B (ja)
GR (1) GR3030142T3 (ja)
HU (1) HU220690B1 (ja)
LT (1) LT4452B (ja)
LV (1) LV12069B (ja)
NO (1) NO329202B1 (ja)
NZ (1) NZ304310A (ja)
PL (1) PL182959B1 (ja)
RO (1) RO119000B1 (ja)
RU (1) RU2164826C2 (ja)
SI (1) SI9620094A (ja)
SK (1) SK282038B6 (ja)
WO (1) WO1997003757A1 (ja)
ZA (1) ZA962392B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140660A1 (ja) * 2009-06-04 2010-12-09 サンスター株式会社 オーラルケア具

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9615308D0 (en) * 1996-07-20 1996-09-04 Bolton Terence W Improvements in and relating to liquid dispensing apparatus
GB2337472B (en) * 1998-05-19 2001-07-18 Terence William Bolton Improvements in and relating to liquid dispensing apparatus
FR2781208B1 (fr) 1998-07-20 2000-08-25 Oreal Dispositif pour la pulverisation sur un support d'une composition choisie parmi une pluralite de compositions
RU2372200C1 (ru) * 2002-09-12 2009-11-10 Сейко Эпсон Корпорейшн Система подачи чернил
US6892960B2 (en) 2002-10-15 2005-05-17 Advance Watch Company, Ltd. Airbrush
TW561988U (en) * 2002-10-23 2003-11-11 Kingdom Inc K Spraying/drawing device
USD492002S1 (en) 2003-04-09 2004-06-22 Advance Watch Company Airbrush
US7090149B2 (en) * 2004-06-04 2006-08-15 Rose Art Industries, Inc. Airbrush and method of making an airbrush
WO2007050638A1 (en) * 2005-10-24 2007-05-03 Jakks Pacific, Inc. Musical liquid dispensing apparatus
US7607591B2 (en) * 2005-10-26 2009-10-27 Hallmark Cards, Incorporated Airbrush
USD634364S1 (en) * 2006-04-26 2011-03-15 Jakks Pacific, Inc. Multi-color dispenser apparatus
US8002202B2 (en) * 2007-10-04 2011-08-23 Mega Brands International Air brush marker
USD693901S1 (en) * 2011-11-30 2013-11-19 Bayer New Zealand Limited Fluid dispenser
US9623343B2 (en) 2013-10-02 2017-04-18 Mattel, Inc. Toy vehicle play set with airbrush
JP1520999S (ja) * 2014-09-02 2015-04-06
JP1521275S (ja) * 2014-09-10 2015-04-13
JP1534651S (ja) * 2015-01-28 2015-10-05
TWI645987B (zh) * 2017-09-18 2019-01-01 順德工業股份有限公司 書寫工具

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4079893A (en) * 1976-07-30 1978-03-21 Bass Donald E Airbrush
EP0092359A3 (en) * 1982-04-21 1985-08-21 BOLTON, Terence William Liquid dispensing and atomizing device
JPS6142350A (ja) 1984-08-02 1986-02-28 Meiji Kikai Seisakusho:Kk 液状物の霧化機構
US4685622A (en) * 1984-07-21 1987-08-11 Meiji Kikai Seisakusyo Co., Ltd. Piece gun for spraying
GB2177620B (en) 1985-06-15 1989-08-02 Humbrol Ltd Paint pen spraying system
SU1380794A1 (ru) * 1986-04-03 1988-03-15 Мытищинский Машиностроительный Завод Распылитель жидкости
US4758849A (en) * 1987-01-09 1988-07-19 Eastman Kodak Company Hand-held ink jet with insertable cartridges
GB2245196B (en) * 1990-06-20 1993-10-20 Terence William Bolton Improvements in and relating to liquid dispensing apparatus
GB2257058A (en) * 1991-06-25 1993-01-06 Michael Andrew Robinson Airbrush
GB2258389B (en) 1991-07-24 1995-03-15 Dowty Armourshield Ltd Protective shield
US5248096A (en) * 1991-11-15 1993-09-28 Medea Trading Company, Inc. Air brush
GB9309827D0 (en) * 1993-05-13 1993-06-23 Bolton Terence W Improvements in and relating to liquid dispensing apparatus
US5366158A (en) * 1993-09-29 1994-11-22 Badger Air Brush Co. Versatile airbrush
US5421518A (en) * 1993-11-18 1995-06-06 Badger Air Brush Co. Airbrush with detachable regulating tip
DE9402500U1 (de) * 1994-02-16 1994-04-28 Firma Konstanze Saathoff, 49205 Hasbergen Signaturvorrichtung
US5454517A (en) * 1994-03-30 1995-10-03 Naemura; William H. Air brush with removable and rotatable nozzle head
JP2695149B2 (ja) * 1996-04-18 1997-12-24 株式会社ビービーリッチ エアーブラシ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140660A1 (ja) * 2009-06-04 2010-12-09 サンスター株式会社 オーラルケア具
JPWO2010140660A1 (ja) * 2009-06-04 2012-11-22 サンスター株式会社 オーラルケア具
US9173478B2 (en) 2009-06-04 2015-11-03 Sunstar Inc. Oral care instrument

Also Published As

Publication number Publication date
AU700626B2 (en) 1999-01-07
NO980217D0 (no) 1998-01-16
LV12069A (lv) 1998-06-20
US6024300A (en) 2000-02-15
EE9800030A (et) 1998-08-17
PL182959B1 (pl) 2002-05-31
JP3298646B2 (ja) 2002-07-02
BG102191A (en) 1999-01-29
DK0836530T3 (da) 1999-10-04
LT98020A (en) 1998-09-25
NO980217L (no) 1998-01-16
RO119000B1 (ro) 2004-02-27
BG63251B1 (bg) 2001-07-31
SK282038B6 (sk) 2001-10-08
PL324459A1 (en) 1998-05-25
ZA962392B (en) 1996-08-07
CN1193291A (zh) 1998-09-16
LV12069B (en) 1998-09-20
EP0836530A1 (en) 1998-04-22
CN1068801C (zh) 2001-07-25
GR3030142T3 (en) 1999-08-31
KR100336529B1 (ko) 2004-04-08
RU2164826C2 (ru) 2001-04-10
BR9609757A (pt) 1999-12-21
EP0836530B1 (en) 1999-03-03
LT4452B (lt) 1999-01-25
WO1997003757A1 (en) 1997-02-06
CA2226930A1 (en) 1997-02-06
ES2123474T3 (es) 1999-07-01
AR001423A1 (es) 1997-10-22
AU5146796A (en) 1997-02-18
NO329202B1 (no) 2010-09-13
HK1009113A1 (en) 1999-05-28
DE69601638T2 (de) 1999-09-02
EE03428B1 (et) 2001-06-15
ATE177026T1 (de) 1999-03-15
CZ286477B6 (en) 2000-04-12
GEP20012380B (en) 2001-03-25
HU220690B1 (hu) 2002-04-29
SK4598A3 (en) 1998-07-08
GB2303319A (en) 1997-02-19
ES2123474T1 (es) 1999-01-16
CA2226930C (en) 2008-08-05
KR19990029099A (ko) 1999-04-15
CZ12498A3 (cs) 1999-01-13
NZ304310A (en) 1998-12-23
DE69601638D1 (de) 1999-04-08
SI9620094A (sl) 1998-06-30
HUP9901421A2 (hu) 1999-11-29
GB9614049D0 (en) 1996-09-04
HUP9901421A3 (en) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11509470A (ja) 液体分配装置の改良
JP3406318B2 (ja) 液体分与装置
JPS59350A (ja) 液体分配・霧化装置
US6270021B1 (en) Liquid dispensing apparatus
US6283388B1 (en) Liquid dispensing apparatus
JP2716586B2 (ja) 液体散布装置に関する改良
HK1009113B (en) Improvements in and relating to liquid dispensing apparatus
UA46785C2 (uk) Пристрій для розподілу тонкого струменя частинок рідини
HK1033563B (en) Improvements in and relating to liquid dispensing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term