[go: up one dir, main page]

JPH11502497A - 熱安定性ガス発生組成物 - Google Patents

熱安定性ガス発生組成物

Info

Publication number
JPH11502497A
JPH11502497A JP8526877A JP52687796A JPH11502497A JP H11502497 A JPH11502497 A JP H11502497A JP 8526877 A JP8526877 A JP 8526877A JP 52687796 A JP52687796 A JP 52687796A JP H11502497 A JPH11502497 A JP H11502497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas generating
ammonium nitrate
generating composition
weight
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8526877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4021476B2 (ja
JPH11502497A5 (ja
Inventor
アール. プール,ドナルド
エフ. ホーランド,ゲイリー
エイ. ウルフ,ニコラス
エイ. ウィルソン,マイケル
Original Assignee
プライメックス テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/517,564 external-priority patent/US5545272A/en
Application filed by プライメックス テクノロジーズ,インコーポレイテッド filed Critical プライメックス テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Publication of JPH11502497A publication Critical patent/JPH11502497A/ja
Publication of JPH11502497A5 publication Critical patent/JPH11502497A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4021476B2 publication Critical patent/JP4021476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B25/00Compositions containing a nitrated organic compound
    • C06B25/34Compositions containing a nitrated organic compound the compound being a nitrated acyclic, alicyclic or heterocyclic amine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B31/00Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt
    • C06B31/28Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt the salt being ammonium nitrate
    • C06B31/32Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt the salt being ammonium nitrate with a nitrated organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06DMEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
    • C06D5/00Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
    • C06D5/06Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets by reaction of two or more solids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本質的にニトログアニジンと相安定化硝酸アンモニウムの混合物からなるガス発生組成物が提供される。任意的には、エラストマー結合剤も含有される。硝酸アンモニウムが重量で約7%〜約20%のカリウム塩で相安定化されているときには、混合物は典型的な自動車操作温度にわたって構造的および体積的に安定であり、かつ100℃を超す融解温度を有する。混合物は点火された時に大容量の窒素と二酸化炭素を発生し固体または有毒ガスの生成を最小にし、そして自動車のエアバッグのための膨張媒体として特に有効である。

Description

【発明の詳細な説明】 熱安定性ガス発生組成物 本発明は大容量のガスを発生させるための化学組成物に関する。より詳しくは 、ニトログアニジン、硝酸アンモニウム、硝酸カリウムおよびエラストマー結合 剤の混合物が点火され、そしてガス状の燃焼生成物が自動車のエアバッグを膨ら ませるのに使用される。 エアバッグは、受動的な自動車制止システムの構成部品として、乗用車のかじ 取り柱(steering column)と助手席側ダッシュボードに取り付 けられる。エアバッグは衝突で膨張し、そして搭乗者を抑え込むことによって傷 害を最小にする。 代表的には、自動車に搭載されたセンサーが衝突を検知し、そして薬品混合物 (chemical mixture)を点火する電気信号を送り、薬品混合物 は爆燃(deflagration)中に大量のガスを発生する。このガスはエ アバッグを展開するのに使用される。 プール(Poole)等への米国特許第3,797,854号に開示されてい るように、一つの普遍的な薬品混合物はアジドたとえばナトリウムアジドと、無 機酸化剤たとえば過塩素酸カリウムを含有している。 ナトリウムアジドは安全に取り扱うのが難しく、そして有毒である。エアバッ グの組み立てを制御された環境で行わなければならず、そして未展開のエアバッ グシリンダーの廃棄が難しい。 エアバッグを膨張させるためにアジド/無機酸化剤の組成物に代わるものに対 する探究は、理想的な薬品混合物についての5つの目標を同定するに至った。 (1)薬品混合物は一酸化炭素(CO)や窒素酸化物(NOx)のような有害 ガスの最小発生をもって大容量の良性ガスを発生させるべきである。アジド系組 成物の問題の一つは低いガス排出量、代表的には、混合物100g当たり1.5 モル未満のガスである。アジド代替物は、代表的には排気物にCO2とH2Oを追 加することによって、ガス排出量の有意な増加を提供できる。同時に発生する CO及びNOxは、推進薬(propellant)組成物の適切な選択と適切 な燃焼によって制限される。 (2)薬品混合物は100℃を越す温度で熱安定性でなければならない。自動 車は多年の間使用される状態にあろうし、そして温度極値にさらされる。ガス発 生組成物は約−40℃〜約100℃の範囲の作業温度を有していなければならな い。100℃の温度に熱せられたときも化学配合物は有意な正味重量損失を示す べきでなく且つ何らの物理的変化の兆候を示すべきでない。 (3)固体の生成は有害である。固体はエアバッグの膨張を助けないし、ガス 流から濾過されなければならない。 (4)薬品混合物の火炎温度または燃料温度はできるだけ低くあるべきである 。より低い温度では、より多くの二酸化炭素の生成により減少したレベルのCO が発生される。より有利な平衡および反応速度の考慮からして、より低いレベル のNOxが発生される。 (5)薬品混合物はデトネーティング(detonating)とは反対に爆 燃性であるべきである。点火で、混合物は爆発ではなく急速に燃焼するべきであ る。 アジド/無機酸化剤のガス発生混合物に代わる一代替物は、プールの米国特許 第5,035,757号に開示されているような5‐アミノテトラゾールと硝酸 ストロンチウムおよびその他添加剤との混合物である。これら組成物は代表的に は、アジド系のガス発生組成物よりも大きいガス排出量を有し、そして良好な熱 安定性を示す。しかしながら、火炎温度は2500Kを越し、結果として過度に 高いレベルのCOおよびNOxを生じる。さらに、毒性問題はアジド推進薬に比 べればかなり減少されているけれども、ガス排出レベルは排気組成物中の高レベ ルの固体によって制限される。 1995年9月28日に刊行された「ガス発生推進薬(Gas Genera ting Propellant)」と題するPCT国際公報WO95/257 09に開示されているように、ガス発生配合物の一範疇はグアニジン塩を含有す る。本質的に(重量で)55%〜75%の硝酸グアニジン、25%〜45%の、 過塩素酸カリウムおよび過塩素酸アンモニウムからなる群から選ば れた酸化剤、0.5%〜5%のフロー向上剤、および5%までの結合剤からなる 混合物を点火することによって、ガスが発生する。 PCT公報WO95/25709に開示されている混合物は増強エアバッグシ ステムに使用される。増強システムにおいては、推進薬の主な用途はバッグ膨張 用主要ガス源である加圧ガスを加熱することである。推進薬によって生成される ガスの量は、エアバッグを膨張させるのに必要なガス全体の中の小さな部分であ る。 噴出可能な非アジド系推進薬はカートライト(Cartwright)への米 国特許第5,125,684号に開示されている。この推進薬は約45〜80重 量%の酸化剤塩; 有効量のセルロース系結合剤; および約10〜36重量%の少 なくとも1種のエネルギー成分を含有している。 ニトロセルロース結合剤は自動車環境で経験する高温においてその化学安定性 が劣るので、自動車のエアバッグに応用することを意図した推進薬のためには特 に好ましくない。加えて、ニトロセルロースのニトロ基(NO2*)は燃焼中に 高レベルのNOxの生成に寄与する。 硝酸アンモニウム(AN)系推進薬はエアバッグ膨張のための目標の多くを満 足させる能力を与える。多数のAN系推進薬および爆薬が知られている。 インペリアル ケミカルズ インダストリーズ社(Imperial Che micals Industries Limited)により1952年10 月に刊行されたドイツ特許第851,919号には、硝酸アンモニウムと硝酸ナ トリウムと硝酸グアニジンとニトログアニジンを含有するガス発生配合物が開示 されている。 ボーレック ジュニア(Voreck,Jr.)によって米国特許第4,42 1,578号には、硝酸アンモニウム、硝酸カリウム、ニトログアニジンおよび 二硝酸エチレンジアミンを含有する爆発性混合物が開示されている。この組成物 はTNT(2,4,6‐トリニトロトルエン)に代わることを意図して爆薬用に 開発された。硝酸アンモニウム、二硝酸エチレンジアミンおよび硝酸グアニジン が開示された割合で混合されたときに生成された共融混合物は100℃未満の融 点を有する。かかる低融点の推進薬混合物は、107℃を越す温度安定性がしば しば要求される自動車のエアバッグ膨張剤のような用途には適しない。 硝酸アンモニウムおよび相安定化硝酸アンモニウム(PSAN)はどちらも、 107℃の温度で長期間熱安定性である。しかしながら、ANおよびPSANは ポリマー結合剤から高エネルギー燃料そして共通燃焼速度触媒(common burn rate catalyst)にまで及ぶ広く多様な材料との混合物 は、重量損失および/または融解によって測定したとき許容できる熱安定性を示 さない。表1はこの現象を説明している。 純粋硝酸アンモニウムの使用による問題は、この化合物が自動車エアバッグ膨 張剤(inflactor)の典型的操作範囲にわたって一連の構造的相変態を 受けることである。純粋ANでは、構造的相転移は−18℃、32.3℃、84 . 2℃および125.2℃で観察される。32.3℃における相転移は3.7容量 %のオーダーの大きな体積変化を伴うので温度サイクル中には特に問題となる。 一般に、如何なる体積変化も有害であり、体積変化を可能なかぎり制限すること が望まれる。 硝酸カリウムや過塩素酸カリウムのようなカリウム塩を含有することによる硝 酸アンモニウムの相安定化は知られている。15重量%の硝酸カリウムを含有す るPSANは純粋ANに関連した問題の相変化および体積変化をうまく回避する であろう。 従って、大容量の良性ガスを発生し、100℃を越す温度で熱安定性であり、 低容量の固体を生成し、低い火炎温度を有し、かつ爆発性でない、自動車のエア バッグを膨張させるのに有効な、無アジドの化学組成物に対する要求は依然とし て存在する。 従って、本発明の目的は自動車のエアバッグを膨張させる容量のガスを発生す る薬品混合物を提供することである。本発明の他の目的は、薬品混合物がアジド を含有しないこと、発生されたガスが最小量の固体および有害ガスを有すること 、および推進薬が自動車のエアバッグに要求される温度範囲を通して物理的かつ 化学的に安定であることを包含する。 本発明の一つの特有の特徴は、薬品混合物が100℃を起す温度で熱分解に耐 えることである。多くの化合物は硝酸アンモニウムとの混合物が100℃を起こ す温度で安定でなく、そしてこれら混合物は自動車のエアバッグに使用するには 適しない。本発明の別の特徴は、薬品混合物がニトログエニジンと硝酸アンモニ ウムをCOやNOxのような有害ガスの発生を最小にする化学量論比で含有する ことである。本発明のさらに別の特徴は相安定化硝酸アンモニウムとエラストマ ー結合剤の組合せが組成物の柔軟性を増加して熱サイクル中の推進薬の物理的崩 壊を防止することである。圧縮した推進薬の物理的崩壊は容積変化、破断、破断 抵抗の低下、燃焼速度の増加およびそれらの組合せによって顕在化する。 本発明の特徴はニトログアニジンと硝酸アンモニウムの、発火時にデトネーシ ョンではなく爆燃を生じるのに有効な比率での混合物を含有することである。本 発明の別の特徴は、相安定化硝酸アンモニウムを使用して熱サイクル時の推進薬 の物理的破壊を防止したことである。一態様においては、硝酸カリウムを添加し て110℃までの熱安定性を付与している。さらに、本発明の特徴は火炎温度が 2450K未満であることである。 本発明の利点は、ニトログアニジンと硝酸アンモニウムと硝酸カリウムの、特 定比率での混合物を使用することによって、非爆発性の薬品混合物が点火で大容 量の良性ガスを発生することである。火炎温度は2450K未満であり、COお よびNOxのような有害ガスの発生を最小にする。 本発明の一態様によれば、本質的に、重量で約35%〜約55%のニトログア ニジンと重量で約45%〜約65%の相安定化硝酸アンモニウムからなるガス発 生組成物が提供される。この組成物は100℃を越す融解温度を有し、かつ点火 された時に爆燃する。 本発明の別の態様によれば、本質的に、重量で約5%〜約40%のニトログア ニジンと、組成物の柔軟性を増加させるのに有効な量から重量で約10%までの エラストマー結合剤と、重量で約60%〜約85%の相安定化硝酸アンモニウム からなるガス発生組成物が提供される。この組成物は100℃を越す融解温度を 有し、かつ点火された時に爆燃する。 上記目的、特徴および利点は以下の仕様および描写によって更に明らかになる であろう。 相安定化硝酸アンモニウムとニトログアニジンの組合せは、点火されたときに COやNOxのような有害成分の含量が低いガスを高レベルで発生させる一連の 化学組成物を生じる。ガスは低レベルの残留固体と、自動車のエアバッグユニッ トの膨張剤としての用途に適する弾道学(ballistics)とを特徴とし ている。 これら化学組成物の予想外の利点は熱安定性である。100℃を越す温度で化 学組成物を老化しても、有意な重量損失または弾道特性変化を起こさない。硝酸 アンモニウム‐ニトログアニジンの組合せにおけるこの熱安定性は、高温におい て硝酸アンモニウムと他の物質との間に観察された典型的に高い反応性からして 、予想されてはいなかった。 これら組成物のもう一つの予想外の利点は熱サイクル中の向上した安定性であ る。これら組成物の−30℃と+80℃の間の熱サイクルは物理的サイズおよび 弾道性能に非常に小さな変化しかもたらさない。 硝酸アンモニウム系推進薬はそれらの燃焼から高いガス排出量と低レベルの残 留固体が生じるので自動車のエアバッグ膨張剤には特に有効である。相安定化硝 酸アンモニウムによって生成される唯一の固体は相安定化を達成するのに使用さ れた添加剤から誘導される。 本発明の化学組成物は、ニトログアニジン(CH442)、大きくマイナス の酸素バランス(−30.7%)を有する高エネルギー燃料、を含有している。 ニトログアニジンは、衝撃(180kg/cm)、摩擦(360N)および 静電放電(3J)に対して比較的感受性でない薬品混合物を生成するような化 学量論比で相安定化硝酸アンモニウムと組み合わせることができる。 酸化剤対燃料の化学量論比は排出ガス中の遊離水素のレベルを0〜約3容量% にするように調節される。より好ましくは、遊離水素のレベルは0〜約0.5容 量%である。酸化剤対燃料の化学量論比は、排出ガス中の遊離酸素のレベルを0 〜約4容量%にするようにも調節される。より好ましくは、遊離酸素のレベルは 0〜約0.5容量%である。 硝酸カリウム、過塩素酸カリウム、重クロム酸カリウム、シュウ酸カリウムお よびそれらの混合物のようなカリウム塩は好ましい相安定剤であり、硝酸カリウ ムが最も好ましい。硝酸アンモニウムを相安定化するのに有効であるその他の化 合物および改質剤も適する。安定剤は、純粋硝酸アンモニウムに固有である相IV ←→相III の構造的相転移に関連した体積的および構造的変化を最小にするのに 有効な量で存在している。 好ましい相安定化硝酸アンモニウムは重量で約5%〜約25%の硝酸カリウム 、より好ましくは、重量で約10%〜約15%の硝酸カリウムを含有する。 薬品混合物の必要な化学安定性、流出特徴および弾道性質を維持するためには 、ニトログアニジン対PSANの比は、結合剤を実質的に含有しない場合には、 約1:1から約1:2まで、より好ましくは、約1:1.1から約1:1.5ま でである。 本発明のガス発生組成物は一般には、本質的に、重量で、約35%〜約55% のニトログアニジンと約45%〜約65%の相安定化硝酸アンモニウムからなる 。フロー向上剤または成形促進剤のような添加剤は、組成物の爆燃特性を落とさ ない限りにおいて、存在してもよい。 好ましい態様においては、ガス発生組成物は本質的に、重量で、約40%〜約 46%のニトログアニジンと約54%〜約60%の相安定化硝酸アンモニウムか らなる。 一つの最も好ましい態様においては、組成物は本質的に、重量で、約43%〜 約44%のニトログアニジンと約56%〜約57%の相安定化硝酸アンモニウム からなる。 第二の最も好ましい態様においては、組成物は本質的に、重量で、約42%〜 約44%のニトログアニジンと約56%〜約58%の相安定化硝酸アンモニウム からなる。 −30℃と80℃の間におけるような繰り返される熱サイクルは、圧縮した結 合剤無し推進薬の物理的崩壊を典型的に引き起こす。この物理的崩壊は不可逆的 な容積増加の形をとり、それは推進剤の表面積を増加させ且つピルの機械的強度 を減少させ、それらはどちらも弾道性能の変化に寄与する。この物理的崩壊は弾 性を増加させる結合剤を含有することによって及び水への暴露を最小にすること によって抑制されるであろう。 結合剤は推進薬組成物の弾性を増加させるのに有効な量から約10重量%まで の量で存在する。より好ましくは、推進薬は重量で約0.5%〜約6%の結合剤 を含有する。より少ない量の結合剤は必要な弾性を付与しない。過剰量の結合剤 は燃焼中に発生するCOの量を増加させ、一般には、弾道性能にマイナスの影響 を有する。 結合剤は一般に、エラストマー結合剤として分類され、そして好ましくは、ポ リウレタン、ポリカーボネート、ポリエーテル、ポリスクシネート、熱可塑性ゴ ムおよびそれらの混合物からなる群から選ばれる。最も好ましい結合剤はヘキサ ンジオール/アジペート/IPDIに基づいたポリウレタンである。結合剤を基 材とした推進薬の例および関連性質は後で表2に示す。 結合剤が存在する場合には、炭化水素を基本にした結合剤は完全燃焼のために 増加した量の酸化剤を必要とするので、硝酸アンモニウム対ニトログアニジンの 比が変わる。結合剤が存在する場合、ガス発生組成物は、重量で約5%〜約40 %のニトログアニジンと、重量で約60%〜約85%の相安定化硝酸アンモニウ ムを含有する。好ましくは、ニトログアニジンは重量で約10%〜約30%の量 で存在し、そして硝酸アンモニウムは重量で約70%〜約80%の量で存在する 。 ヒドロキシ末端ポリブタジエンまたはジオクチルアジペートのような可塑剤、 およびアミン‐シラン(すなわち、アルキルアミノシラン)、オルガノチタネー トまたはオルガノジルコネートのような表面改質剤は、単独または組合せで、両 者とも、重量で約0.1%〜約3%の量で、存在してもよい。好ましくは、両者 とも、重量で約0.25%〜約1.0%の量で存在する。 可塑剤の作用はガラス転移温度の変更を通して結合剤レオロジーを向上させる ことである。表面改質剤の作用は結合剤と推進薬固体の間の結合を改良すること である。 所定の化学組成の相安定化硝酸アンモニウム/ニトログアニジン粉末の混合物 は粉砕され、混合され、そして標準圧縮成形技術を使用して圧縮成形されて所定 サイズのタブレットにされてもよい。代表的には、燃焼速度の測定に先立って、 粉末は直径約12.7mm(0.5インチ)、長さ約12.7mmおよび質量約 3gを有するペレットにプレスされる。ペレットはペレット側面に沿った燃焼を 防止するためエポキシ/二酸化チタン混合物のような火炎抑制剤(flame inhibitor)で被覆される。 本発明の化学組成物の利点は次の実施例から更に明らかになるであろう。 実施例 実施例1 相安定化硝酸アンモニウム中の10%硝酸カリウム(10%KN−PSAN) は、水溶液から硝酸アンモニウムを10重量%の硝酸カリウムと共に共沈するこ とによって製造された。乾燥後、固体をボールミルで処理して粒子サイズを低下 させて細かい粒状材料を生成した。 16.40gのニトログアニジンと23.60gの10%KN−PSANの混 合物は粉末をボールミルで処理して混合し粒子サイズを低下させることによって 製造された。ペレットは粉末を圧縮成形して約12.7mm(0.5インチ)直 径×12.7mm長さで質量3gの粒子にすることによって形成された。ペレッ トは約296MPa(43,000psi)で圧縮成形され、それからエチレン /二酸化チタン火炎抑制材で被覆された。 混合物の理論的燃焼温度は2409℃である。ペレットの燃焼速度を測定した ところ、0.47の圧力指数(pressure exponent)をもって 6.9MPa(1000psi)で8.6mm(0.34インチ)/秒であって 。燃焼によって生成された主要ガスは容量で53%の水、37%の窒素、9%の 二酸化炭素および0.3%の酸素であった。燃焼によって生成された主な固体生 成物は炭酸カリウムであった。 107℃でのペレットのクローズドボンベ老化(closed bomb a ging)は400時間老化後に0.21重量%の平均重量損失を生じた。この 材料に対する落錘試験(drop weight test)は、180kg・ cmを越す衝撃感度を示した。 実施例2 ニトログアニジンと15%KN−PSANの混合物を実施例1の方法に従って 製造し、そしてペレットを圧縮成形によって形成した。この混合物の重量による 組成は42.3%のニトログアニジンと57.7%のPSANであった。 この混合物の理論的燃焼温度は2399℃である。燃焼によって生成された主 要ガスは容量で52%の水、33%の窒素、9%の二酸化炭素および0.2%の 酸素であった。燃焼によって生成された主な固体生成物は炭酸カリウムであった 。 これらペレットの直線燃焼速度は6.9MPa(1000psi)で測定した ところ、8.1mm(0.32インチ)/秒であった。示差走査熱量(DSC) 測定は0℃〜115℃の温度範囲にわたって硝酸アンモニウムの相転移の吸熱特 性を示さなかった; 硝酸アンモニウム中への硝酸カリウムの導入がPSANを生 成することを確認した。硝酸アンモニウム相III からIIへ、そして相IIからI へ の構造的相転移に相当にする吸熱はそれぞれ、約120℃および130℃で起こ った。AN融解の開始は約165℃で起こり、そして発熱の開始は約245℃で あった。 実施例3 重量で13.7%の過塩素酸カリウム(KP)と86.3%の硝酸アンモニウ ムからなるPSANは、水溶液から塩を共沈した後で乾燥することによって製造 した。それから、固体をボールミルで処理して粒子サイズを低下させた。 重量で43.6%のニトログアニジンと56.4%のKP−PSANの混合物 はボールミルを使用してドライブレンドすることによって製造され、それから圧 縮成形によってペレットが形成された。 6.9MPa(1000psi)での燃焼速度測定は8.6mm(0.34イ ンチ)/秒の燃焼速度および6.9の圧力指数0.47を示した。燃焼温度は理 論的に2571°Kである。燃焼によって生成された主要ガスは(容量で)52 %の水、37%の窒素、11%の二酸化炭素および0.1%の水素を含有してい る。燃焼によって生成された固体生成物は塩化カリウムである。100℃におけ る推進剤ペレットの重量損失測定は、400時間後に0.1%の重量損失および 1000時間後に0.2%の重量損失を示した。 実施例4 41.8%のニトログアニジンと58.2%の10%KN−PSANの1.5 kgのバッチは627gのニトログアニジンと873gの10%KN−PSAN ミックス(実施例1に従って製造)をボールミル処理することによって製造され た。乾燥後、混合物を粒状化して混合および材料フローを改良した。ペレットは 高速タブレット化プレス機で圧縮成形され、そして許容できる品質のペレットを 形成していた。 この混合物の理論燃焼温度は2423℃である。燃焼によって生成された主要 ガスは容量で52%の水、37%の窒素、11%の二酸化炭素および0.1%の 水素であった。燃焼によって生成された主な固体は炭酸カリウムであった。 高速タブレット化プレス機で形成されたペレットはガス発生装置で試験され、 そしてエアバッグを満足に膨張させることがわかった。 米国運輸省手続き(United States Department o f Transportation procedures)に従って上記ペレ ット(4.78mm直径、2.03mm厚さ)に対して行ったキャップ感度試 験(cap sensitivity test)は、No.8工業雷管(bl asting cap)による点火に対して負の感度を示した。 実施例5 重量%で表2に特定された組成を有する推進薬混合物をペレットにした。ペレ ット形成プロセスの代表は次の通りである: A.20.0%のニトログアニジン、75.0%の15%KN−PSANおよ び5.0%のポリカーボネート結合剤の組成を有する推進薬混合物を製造し、そ してプレスしてペレットにするには、次のようにした。 200.0gのニトログアニジンと750.0gのPSANの混合物をボール ミルを使用してドライブレンドすることによって製造した。このドライブレンド に、塩化メチレン中に溶解した50.0gのポリカーボネートを加えた。得られ たスラリを250gバッチでベーカー‐パーキンス パイント ミキサー(Ba ker‐Perkins pint mixer)で混合し、それから減圧下で 溶剤を除去した。それから、4つの、250gバッチを再び合わせ、そして高速 タブレット化プレス機で圧縮成形によってペレットを製造した。 B.10.5%のニトログアニジン、83.5%の15%KN−PSANおよ び4.0%のR45M−IPDIの組成を有する推進薬混合物は次のように製造 した: 5.25gのニトログアニジンと41.75gのPSANの混合物をボー ルミルでドライブレンドすることによって製造し、このドライブレンドに、50 mLの塩化メチレン中の3.71gのR45Mおよび0.29gのIPDIの溶 液を加えた。 得られたスラリを混合し、そして加熱により溶剤を蒸発させた。得られた粉末 を60℃、12時間で部分硬化させ、それから26.69kN(6000 1b −f)でプレスしてピルにした。それから、この部分硬化ピルを60℃で3時間 で完全に硬化させた。 ペレットの密度を測定し、それからペレットを熱循環させた。−30℃と+8 0℃の間を100回循環させた後に、再び、密度を測定した。密度変化(Δ密度 )は表2に記録されている。 本発明に従って上記の目的、特徴および利益を完全に満足させるガス発生性薬 品混合物が提供されたことは明らかである。本発明はその具体的態様と組み合わ せて記述したが、当業者には上記記述に照らして多数の代替、変更および変形が 明らかになるであろうことは明白である。従って、かかる代替、変更および変形 はいずれも、添付された請求の範囲の思想および広い範囲の中に包含されるもの である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 582,079 (32)優先日 1996年2月8日 (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),UA(AZ,BY,KG,KZ,MD,R U,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ,BB,B G,BR,BY,CA,CN,CZ,EE,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LS,LT,LV,MD,MG,M K,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,RO,RU ,SD,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN (72)発明者 ホーランド,ゲイリー エフ. アメリカ合衆国 98290 ワシントン州 スノホミッシュ,フィフティーナインス アベニュー エス.イー.20118 (72)発明者 ウルフ,ニコラス エイ. アメリカ合衆国 98058 ワシントン州 レントン,エス.イー.レントン−メイプ ル バレイ ロード 17410,ナンバー 77 (72)発明者 ウィルソン,マイケル エイ. アメリカ合衆国 98012 ワシントン州 ボーセル,トウェンティーセブンス ドラ イブ エス.イー.19212

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.本質的に、 重量で約35%〜約55%のニトログアニジン; および 重量で約45%〜約65%の相安定化硝酸アンモニウム からなる、100℃を超す融点を有し且つ点火された時に爆燃できるガス発生組 成物。 2.前記相安定化硝酸アンモニウムが硝酸アンモニウムと安定剤の混合物であ り、前記安定剤は純粋硝酸アンモニウムでは約32℃で観察される相変化に関連 する体積及び構造の変化を最小にするのに有効な量で存在する、ことを特徴とす る、請求の範囲1のガス発生組成物。 3.前記安定剤が前記相安定化硝酸アンモニウムの約5%〜約25%(重量で )に相当することを特徴とする、請求の範囲2のガス発生組成物。 4.前記安定剤が、硝酸カリウム、過塩素酸カリウム、重クロム酸カリウム、 シュウ酸カリウムおよびそれらの混合物からなる群から選ばれたカリウム含有塩 であることを特徴とする、請求の範囲3のガス発生組成物。 5.ニトログアニジン/相安定化硝酸アンモニウムの比が重量で約1/1〜約 1/2であることを特徴とする、請求の範囲4のガス発生組成物。 6.本質的に、約40%〜約46%のニトログアニジンと約54%〜約60% の相安定化硝酸アンモニウムからなる、請求の範囲4のガス発生組成物。 7.前記安定剤が過塩素酸カリウムであることを特徴とする、請求の範囲6の ガス発生組成物。 8.前記安定剤が硝酸カリウムであることを特徴とする、請求の範囲1〜5の いずれか一項のガス発生組成物。 9.本質的に、 重量で約5%〜約40%のニトログアニジン; 組成物の弾性を増加させるのに有効な量から重量で約10%までのエラストマ ー結合剤; および 重量で約60%〜約85%の相安定化硝酸アンモニウム からなる、100℃を超す融点を有し且つ点火された時に爆燃できるガス発生組 成物。 10.前記相安定化硝酸アンモニウムが硝酸アンモニウムと安定剤の混合物で あり、前記安定剤は純粋硝酸アンモニウムでは約32℃で観察される相変化に関 連する体積及び構造の変化を最小にするのに有効な量で存在する、ことを特徴と する、請求の範囲9のガス発生組成物。 11.前記結合剤が、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリエーテル、ポリ スクシネート、熱可塑性ゴムおよびそれらの混合物からなる群から選ばれること を特徴とする、請求の範囲10のガス発生組成物。 12.前記結合剤が約0.5%〜約6%の量で存在することを特徴とする、請 求の範囲11のガス発生組成物。 13.前記組成物がさらに、重量で約0.10%〜約3%の可塑剤を含んでい ることを特徴とする、請求の範囲9〜12のいずれか一項のガス発生組成物。 14.前記可塑剤がジオクチルアジペートおよびヒドロキシ末端ポリブタジエ ンからなる群から選ばれることを特徴とする、請求の範囲13のガス発生組成物 。 15.前記組成物がさらに、重量で約0.10%〜約3%の表面改質剤を含ん でいることを特徴とする、請求の範囲9〜14のいずれか一項のガス発生組成物 。 16.前記表面改質剤が、オルガノチタネート、オルガノジルコネートおよび アミノ−シランからなる群から選ばれることを特徴とする、請求の範囲15のガ ス発生組成物。 17.前記ニトログアニジンが重量で約10%〜約30%の量で存在すること を特徴とする、請求の範囲9〜16のいずれか一項のガス発生組成物。 18.前記相安定化硝酸アンモニウムが重量で約70%〜約80%の量で存在 することを特徴とする、請求の範囲9〜17のいずれか一項のガス発生組成物。
JP52687796A 1995-03-03 1996-02-20 熱安定性ガス発生組成物 Expired - Lifetime JP4021476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39802095A 1995-03-03 1995-03-03
US398,020 1995-03-03
US517,564 1995-08-21
US08/517,564 US5545272A (en) 1995-03-03 1995-08-21 Thermally stable gas generating composition
US08/582,079 US5641938A (en) 1995-03-03 1996-02-08 Thermally stable gas generating composition
US582,079 1996-02-08
PCT/US1996/002259 WO1996027574A1 (en) 1995-03-03 1996-02-20 Thermally stable gas generating composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH11502497A true JPH11502497A (ja) 1999-03-02
JPH11502497A5 JPH11502497A5 (ja) 2005-04-07
JP4021476B2 JP4021476B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=27410286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52687796A Expired - Lifetime JP4021476B2 (ja) 1995-03-03 1996-02-20 熱安定性ガス発生組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5641938A (ja)
EP (1) EP0813512A4 (ja)
JP (1) JP4021476B2 (ja)
AU (1) AU4989196A (ja)
WO (1) WO1996027574A1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08231291A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生剤組成物
US6235132B1 (en) 1995-03-10 2001-05-22 Talley Defense Systems, Inc. Gas generating compositions
US6860951B2 (en) * 1995-03-10 2005-03-01 Talley Defense Systems, Inc. Gas generating compositions
US5780768A (en) * 1995-03-10 1998-07-14 Talley Defense Systems, Inc. Gas generating compositions
US6073438A (en) * 1995-03-31 2000-06-13 Atlantic Research Corporation Preparation of eutectic mixtures of ammonium nitrate and amino guanidine nitrate
FR2743797B1 (fr) * 1996-01-24 1998-02-13 Poudres & Explosifs Ste Nale Nitrate d'ammonium stabilise
US5756929A (en) * 1996-02-14 1998-05-26 Automotive Systems Laboratory Inc. Nonazide gas generating compositions
US5811726A (en) * 1996-02-28 1998-09-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Explosive compositions
US5868424A (en) * 1996-03-06 1999-02-09 Oea, Inc. Substantially smoke-free and particulate-free inflator for inflatable safety restraint system
US6306232B1 (en) * 1996-07-29 2001-10-23 Automotive Systems Laboratory, Inc. Thermally stable nonazide automotive airbag propellants
US5847311A (en) * 1996-10-22 1998-12-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Hybrid inflator with crystalline and amorphous block copolymer
US5872329A (en) * 1996-11-08 1999-02-16 Automotive Systems Laboratory, Inc. Nonazide gas generant compositions
NL1004618C2 (nl) * 1996-11-26 1998-05-27 Tno Gas genererend preparaat en toepassing daarvan in een airbag.
JP3641343B2 (ja) * 1997-03-21 2005-04-20 ダイセル化学工業株式会社 低残渣エアバッグ用ガス発生剤組成物
JP3608902B2 (ja) * 1997-03-24 2005-01-12 ダイセル化学工業株式会社 ガス発生剤組成物及びその成型体
US6562161B1 (en) * 1997-03-24 2003-05-13 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generating compositions for air bag
US5936195A (en) * 1997-06-10 1999-08-10 Atlantic Research Corporation Gas generating composition with exploded aluminum powder
JP2963086B1 (ja) 1997-12-26 1999-10-12 ダイセル化学工業株式会社 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
US6024889A (en) * 1998-01-29 2000-02-15 Primex Technologies, Inc. Chemically active fire suppression composition
JPH11292678A (ja) 1998-04-15 1999-10-26 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生剤組成物
US6045726A (en) * 1998-07-02 2000-04-04 Atlantic Research Corporation Fire suppressant
EP0972757B1 (en) * 1998-07-13 2006-04-05 Nof Corporation Gas generating compositions
US6296724B1 (en) 1998-07-21 2001-10-02 Trw Inc. Gas generating composition for an inflatable vehicle occupant protection device
US6132538A (en) * 1998-07-30 2000-10-17 Autoliv Development Ab High gas yield generant compositions
JP2000103691A (ja) 1998-09-28 2000-04-11 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生剤組成物
US6120626A (en) * 1998-10-23 2000-09-19 Autoliv Asp Inc. Dispensing fibrous cellulose material
US6176517B1 (en) 1998-10-23 2001-01-23 Autoliv Aspinc. Gas generating apparatus
US6334917B1 (en) 1998-10-23 2002-01-01 Autoliv Asp, Inc. Propellant compositions for gas generating apparatus
US6017404A (en) * 1998-12-23 2000-01-25 Atlantic Research Corporation Nonazide ammonium nitrate based gas generant compositions that burn at ambient pressure
US6165296A (en) * 1999-02-02 2000-12-26 Autoliv Development As Gas generant igniter composition and method
JP2001048690A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Nippon Plast Co Ltd ガス発生剤
US6315930B1 (en) 1999-09-24 2001-11-13 Autoliv Asp, Inc. Method for making a propellant having a relatively low burn rate exponent and high gas yield for use in a vehicle inflator
US6136112A (en) * 1999-10-26 2000-10-24 Trw Inc. Smokeless gas generating composition for an inflatable vehicle occupant protection device
US6334961B1 (en) 1999-11-09 2002-01-01 Atlantic Research Corporation Low ash gas generant and ignition compositions for vehicle occupant passive restraint systems
US6372191B1 (en) 1999-12-03 2002-04-16 Autoliv Asp, Inc. Phase stabilized ammonium nitrate and method of making the same
US6224697B1 (en) 1999-12-03 2001-05-01 Autoliv Development Ab Gas generant manufacture
JP2005231907A (ja) * 2000-03-10 2005-09-02 Nippon Kayaku Co Ltd エアバック用ガス発生剤
FR2810341B1 (fr) * 2000-06-19 2003-03-28 Ge Energy Products France Snc Utilisation de composes du nickel comme inhibiteurs de la corrosion vanadique et procede de combustion mettant en oeuvre de tels composes du nickel
US6436211B1 (en) 2000-07-18 2002-08-20 Autoliv Asp, Inc. Gas generant manufacture
JP4641130B2 (ja) * 2000-10-10 2011-03-02 日本化薬株式会社 ガス発生剤組成物およびそれを使用したガス発生器
US6547900B2 (en) * 2001-01-24 2003-04-15 Breed Automotive Technology, Inc. Method of stabilizing the density of gas generant pellets containing nitroguanidine
US20040159381A1 (en) * 2001-04-20 2004-08-19 Dairi Kubo Gas generating composition
US20070122353A1 (en) 2001-05-24 2007-05-31 Hale Ron L Drug condensation aerosols and kits
KR100447945B1 (ko) * 2002-03-08 2004-09-08 학교법인 한양학원 생고분자(biopolymer) 분석용 용융 실리카의제조방법
US20030230367A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 Mendenhall Ivan V. Micro-gas generation
US6872265B2 (en) 2003-01-30 2005-03-29 Autoliv Asp, Inc. Phase-stabilized ammonium nitrate
US20060054257A1 (en) * 2003-04-11 2006-03-16 Mendenhall Ivan V Gas generant materials
WO2004104491A2 (en) 2003-05-21 2004-12-02 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Percussively ignited or electrically ignited self-contained heating unit and drug-supply unit employing same
US20060289096A1 (en) * 2003-07-25 2006-12-28 Mendenhall Ivan V Extrudable gas generant
US20050016646A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 Barnes Michael W. Chlorine-containing gas generant compositions including a copper-containing chlorine scavenger
US8101033B2 (en) 2004-07-26 2012-01-24 Autoliv Asp, Inc. Alkali metal perchlorate-containing gas generants
WO2005097711A2 (en) * 2004-03-29 2005-10-20 Automotive Systems Laboratory, Inc. Gas generant and manufacturing method thereof
US7402777B2 (en) * 2004-05-20 2008-07-22 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Stable initiator compositions and igniters
WO2005123631A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Nof Corporation ガス発生装置用の着火剤
CA2576961A1 (en) 2004-08-12 2006-03-02 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Aerosol drug delivery device incorporating percussively activated heat packages
US7811397B2 (en) * 2004-09-27 2010-10-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generating agent
FR2899227B1 (fr) * 2006-04-04 2008-10-24 Snpe Materiaux Energetiques Sa Objets pyrotechniques monolithes de grandes dimensions, obtention et utilisation
US20080102190A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 The Quaker Oats Company Novel cooking method for porridge
US7942990B2 (en) 2006-12-18 2011-05-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. Hybrid inflator
WO2008112661A2 (en) 2007-03-09 2008-09-18 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Heating unit for use in a drug delivery device
US9045380B1 (en) 2007-10-31 2015-06-02 Tk Holdings Inc. Gas generating compositions
RU2540669C1 (ru) * 2013-09-17 2015-02-10 Открытое акционерное общество "Федеральный научно-производственный центр "Научно-исследовательский институт прикладной химии" Пиротехнический состав для получения низкотемпературного смешанного газа
RU2634023C1 (ru) * 2016-10-11 2017-10-23 Акционерное общество "Федеральный научно-производственный центр "Научно-исследовательский институт прикладной химии" Газогенерирующий пиротехнический состав
EP3746138A4 (en) 2018-02-02 2021-11-03 Alexza Pharmaceuticals, Inc. ELECTRIC CONDENSING AEROSOL DEVICE
US11919831B2 (en) * 2019-02-05 2024-03-05 Dyno Nobel Asia Pacific Pty Limited Phase-stabilized ammonium nitrate prills and related products and methods

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA477860A (en) * 1951-10-16 Thomson Tyre Alexander Gas-producing charges suitable for the generation of gas pressure for the operation of mechanical devices and for blasting operations
US2165263A (en) * 1939-07-11 Macfie holm
US3123507A (en) * 1964-03-03 Gas-generating compositions
NL60657C (ja) * 1942-11-06
DE884170C (de) * 1946-11-08 1953-07-23 Ici Ltd Gaserzeugende Ladung
NL67443C (ja) * 1947-09-01
GB644073A (en) * 1947-10-10 1950-10-04 Ici Ltd Improvements in and relating to solid gas-generating charges
US2555333A (en) * 1948-05-27 1951-06-05 Joseph A Grand Solid fuel
US2558756A (en) * 1948-07-28 1951-07-03 Mine Safety Appliances Co Oxygen generator
DE854770C (de) * 1949-01-12 1952-11-06 Ici Ltd Gaserzeugende Ladung mit Guanidinnitrat als Hauptbestandteil
GB805113A (en) * 1956-08-13 1958-11-26 Ici Ltd Improvements in or relating to gas producing compositions
US3044123A (en) * 1959-03-31 1962-07-17 Standard Oil Co Pressed solid propellant pellets
US3180772A (en) * 1961-12-04 1965-04-27 Standard Oil Co Ammonium nitrate propellant
US3343921A (en) * 1965-10-01 1967-09-26 Honeywell Inc Gas generation means
US3739574A (en) * 1969-12-03 1973-06-19 Northrop Carolina Inc Gas generator method and apparatus
DE2004620C3 (de) * 1970-02-03 1975-07-17 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Druckgaserzeugende Ladungen
US3954528A (en) * 1970-11-06 1976-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Solid gas generating and gun propellant composition containing triaminoguanidine nitrate and synthetic polymer binder
US3797854A (en) * 1971-06-14 1974-03-19 Rocket Research Corp Crash restraint air generating inflation system
US3912562A (en) * 1973-09-10 1975-10-14 Allied Chem Low temperature gas generator propellant
US4421578A (en) * 1982-07-19 1983-12-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Castable high explosive compositions of low sensitivity
US4601344A (en) * 1983-09-29 1986-07-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Pyrotechnic fire extinguishing method
US4909549A (en) * 1988-12-02 1990-03-20 Automotive Systems Laboratory, Inc. Composition and process for inflating a safety crash bag
US5035757A (en) * 1990-10-25 1991-07-30 Automotive Systems Laboratory, Inc. Azide-free gas generant composition with easily filterable combustion products
US5098683A (en) * 1991-03-06 1992-03-24 Olin Corporation Potassium fluoride stabilized ammonium nitrate and method of producing potassium fluoride stabilized ammonium nitrate
CZ291570B6 (cs) * 1991-06-21 2003-04-16 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Hnací prostředek pro plynové generátory a způsob jeho výroby a jeho použití
US5125684A (en) * 1991-10-15 1992-06-30 Hercules Incorporated Extrudable gas generating propellants, method and apparatus
FR2692257B1 (fr) * 1992-06-12 1995-05-05 Divbag Snc Composition pyrotechnique génératrice de gaz chauds non toxiques et son utilisation dans un dispositif de protection des occupants d'un véhicule automobile.
EP0712385B1 (en) * 1993-08-04 2000-03-22 Automotive Systems Laboratory Inc. Law residue azide-free gas generant composition
HUT76867A (en) * 1993-10-06 1997-12-29 Nigu Chemie Gmbh Gas developing agent
US5545272A (en) * 1995-03-03 1996-08-13 Olin Corporation Thermally stable gas generating composition

Also Published As

Publication number Publication date
US5641938A (en) 1997-06-24
JP4021476B2 (ja) 2007-12-12
EP0813512A4 (en) 1999-03-17
AU4989196A (en) 1996-09-23
WO1996027574A1 (en) 1996-09-12
EP0813512A1 (en) 1997-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11502497A (ja) 熱安定性ガス発生組成物
US5545272A (en) Thermally stable gas generating composition
US5507891A (en) Propellant composition for automotive safety applications
US5861571A (en) Gas-generative composition consisting essentially of ammonium perchlorate plus a chlorine scavenger and an organic fuel
US6287400B1 (en) Gas generant composition
US4909549A (en) Composition and process for inflating a safety crash bag
CA2168033C (en) Low residue azide-free gas generant composition
US6132480A (en) Gas forming igniter composition for a gas generant
AU620703B2 (en) Gas generant compositions containing salts of 5-n1 trobarbituric acid, salts of nitroorotic acid, or 5-nitrouracil
KR20010033307A (ko) 높은 산소 발란스의 연료를 포함하는 피로테크닉 가스발생제 조성물
JP2002528373A (ja) モノおよびポリアミノグアニジンジニトレートを含む単元推進薬および推進薬組成物
JP2000511866A (ja) 微粒子を生成せずに、無毒、無臭かつ無色のガスを発生させる点火式のガス発生方法
US20020195181A1 (en) Solid smokeless propellants and pyrotechnic compositions for rocket and gas generation systems
US5936195A (en) Gas generating composition with exploded aluminum powder
WO1994001381A1 (en) Gas generating agent for air bags
JP2000515109A (ja) 硝酸アンモニウム、硝酸グアニジン及び過塩素酸カリウムの共晶混合物
US6117255A (en) Gas generating composition comprising guanylurea dinitramide
US7993475B2 (en) Firing agent for gas generating device
US6475312B1 (en) Method of formulating a gas generant composition
US6673172B2 (en) Gas generant compositions exhibiting low autoignition temperatures and methods of generating gases therefrom
US5997666A (en) GN, AGN and KP gas generator composition
US6004410A (en) Apparatus comprising an inflatable vehicle occupant protection device and a gas generating composition therefor
KR100656304B1 (ko) 높은 산소 발란스의 연료를 포함하는 피로테크닉 가스발생제 조성물
US6139054A (en) Reduced smoke gas generant with improved temperature stability
US6113713A (en) Reduced smoke gas generant with improved mechanical stability

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5