【発明の詳細な説明】
旗竿に取付けられた旗からなる信号装置
本発明は竿に取付けられた旗からなる信号装置に関するものである。
例えば四輪自動車が漠然と停車していると、それがすでに救護を求めたか、あ
るいは負傷者がまだ中にいるのかどうか知ることはなかなか難しいことである。
交通事故の場合、通過する自動車旅行者は車を停車させて救助が必要かどうか
を確かめる義務がある。緊急呼出しを受けている救急車も停車する必要があり、
これは既に救急車内にいる患者にとっては命にかかわることでもあり得る。
混雑する道路、特に高速幹線道路での停車は極めて危険な状態に繋がり得るの
で極めて好ましくない。
本発明の目的は、通過する自動車旅行者に注意を促し、自動車を巻込む事故の
場合に救護の必要性の有無を知らせる信号装置を提供することである。
本発明の目的は請求項に示された特徴部分を特徴とする上位概念部分で示され
た種類の信号装置を用いて達成できる。
本発明は極めて渋滞した地域で移動する自動車に備え付けて使用するものであ
る。前記信号旗は2つの可能な色、赤もしくは緑があった方が好ましい。これら
の色は発光性があり、したがって光を反射する。
前記信号旗はドライバーによる事故の場合に用いられるか、あるいは前記事故
の最初の目視者により使用される。それは残りの車道に最も接近させて自動車の
上に配置させる。救護が一層迅速に得られるか、あるいは重大な危険性を関連さ
せる他の自動車旅行者の不必要な停車を防ぐことができる。
前記信号旗の着想は使用の環境にかかわらず、三角警告板のほかに使用するこ
とである。前記信号旗はさらに、単に路傍に停車して、助けを必要としない場合
でも使用できる。この場合は、旗の緑側を用いる。前記信号旗は自動車の中で容
易に取出せるところ、例えば座席の間に置いておくことである。
前記信号旗は更に他の目的にも用いることができるが、この場合、発光性の赤
/緑色でなくてもよい。
本発明はここで次に掲げる図面により説明できる。
図1は使用できる旗を示す図である。
図2は足のついた旗竿を示す図である。
図3は半分を巻上げてない旗を示す図である。
図4、5は図1と2と同一のものを示す図であるが、下部の旗ループにとって
のストッパーとしてのフランジを設けたことで相違する。
前記信号旗竿2、2a、2bとあるいは2cも、これらが軽量材料で、僅かに
軟質であるのでプラスチックもしくはゴム製にしてある。前記竿2aの最上部は
より細くできている。前記細い部分は旗の最も長い辺5よりも僅かに長くできて
いる。これは旗のループが前記竿から外れないようにできている。
更に、図4と5で参照できるように前記太い部分の代りにフランジ2Cを置い
て、それに接して前記ループが止まるようにすることもできる。
前記旗竿は更に互いに嵌合する素子にして入れ子式の旗竿にすることができる
。
実際の旗3は2つの別の表面を有し、折畳み縁7の回りで二重に折畳むことが
できる。
一方の方向に折畳んだ片方の赤色の面が外側方向に向き、他方の方向に折畳ん
だ他方の緑色の面にして外側に向くことが好ましい。前記折畳みを図3の矢印P
で示されるように360度の角度で行えるようにすることが好ましい。他の目的
に使う場合には両表面に標題や会社のロゴなどを入れることもできる。前記最も
短い辺6の延長部として外側の隅部のどれからも伸びたループ4がついていて、
前記旗竿2aの上部に嵌込むことができる。前記旗はそこで風にたなびいて、一
層容易に目視できる。前記ループを旗自体の隅部に配設できる。
前記旗を発光材料製にして弱光状態でもなお容易に目視し得るよう設計できる
。旗の材料は布もしくは帆布製でも差支えない。旗は更に硬質材料で設計する一
方、折畳み線7を柔軟な帆布製にすることもできる。
旗竿をクランプもしくは磁石のついた足に取付けて、それを自動車のいろいろ
な場所に取付けることもできる。
本発明は特定の実施例に関し前節で述べてきた。しかしながら、旗の折畳みと
取付けの両点に関し本発明の範囲内での別の変形も可能であることが明白である
。
旗は、例えば中心線から外れた折畳線に沿って折畳むこともでき、あるいは旗と
その付属品を、使用中旗の2つの半分部分を互いに対して適当な角度、すなわち
結果として360°以下の適当な角度での折畳みを行えるような方法で設計でき
る。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Signal device consisting of a flag attached to a flagpole
The present invention relates to a signal device comprising a flag attached to a pole.
For example, if a four-wheeled vehicle is vaguely stopped, has it already sought help?
Or it is difficult to know if the injured is still inside.
In the case of a traffic accident, whether a passing car traveler needs to stop the car and need rescue
Have an obligation to verify. Ambulances receiving emergency calls must also stop,
This can be life-threatening for patients already in the ambulance.
Stopping on congested roads, especially on highways, can be extremely dangerous.
Is extremely undesirable.
It is an object of the present invention to alert a passing car traveler to an accident involving a car.
The purpose of the present invention is to provide a signaling device that indicates whether or not rescue is needed.
The object of the present invention is set forth in the superordinate section characterized by the features recited in the claims.
This can be achieved using different types of signaling devices.
The present invention is intended to be used in vehicles that move in extremely congested areas.
You. Preferably, the signal flag has two possible colors, red or green. these
Are luminescent and therefore reflect light.
The signal flag is used in the event of an accident by the driver or
Used by first-time viewers. It's the car closest to the rest of the road
Place on top. Relief can be obtained more quickly or significant risks are linked.
Unnecessary stops of other car travelers can be prevented.
The idea of the signal flag can be used in addition to the triangle warning sign regardless of the usage environment.
And The signal flag furthermore simply stops on the roadside and does not need help
But can be used. In this case, the green side of the flag is used. The signal flag is inside the car
Place where it can be easily removed, for example, between seats.
The signal flag can also be used for other purposes, in which case the luminescent red
/ Not necessarily green.
The present invention can now be described with reference to the following drawings.
FIG. 1 is a diagram showing flags that can be used.
FIG. 2 is a view showing a flagpole with feet.
FIG. 3 is a view showing a flag which is not wound up half.
FIGS. 4 and 5 show the same as FIGS. 1 and 2, but for the lower flag loop.
The difference is that a flange as a stopper is provided.
The signal flagpoles 2, 2a, 2b and / or 2c are also made of lightweight material and slightly
It is made of plastic or rubber because it is soft. The top of the rod 2a
It is thinner. The narrow part is slightly longer than the longest side 5 of the flag
I have. This is to keep the flag loop from coming off the pole.
Further, a flange 2C is placed in place of the thick part as shown in FIGS.
Thus, the loop may be stopped in contact therewith.
The flagpole can be a nested flagpole by further mating elements.
.
The actual flag 3 has two separate surfaces and can be folded twice around the folding edge 7
it can.
One red surface folded in one direction faces outward, and folded in the other direction
Preferably, the other green surface faces outward. The folding is performed by the arrow P in FIG.
It is preferable to be able to perform at an angle of 360 degrees as shown by. Other purpose
You can put a title or company logo on both surfaces. The most
With a loop 4 extending from any of the outer corners as an extension of the short side 6,
It can be fitted over the flagpole 2a. The flag fluttered there in the wind
Layers are easily visible. Said loop can be arranged in the corner of the flag itself.
The flag can be made of a luminescent material so that it can be designed to be easily visible even in low light conditions.
. The flag can be made of cloth or canvas. Flags should be designed with harder materials
On the other hand, the folding line 7 can be made of flexible canvas.
Attach the flagpole to the feet with clamps or magnets and attach it to various
It can be installed in any place.
The invention has been described in the previous section with respect to particular embodiments. However, with the folding of the flag
It is clear that other variants within the scope of the invention are possible with respect to both points of attachment.
.
The flag can be folded, for example, along a fold line that is off-center, or
The accessory is used to place the two halves of the flag in use at an appropriate angle to each other,
As a result, it can be designed in such a way that it can be folded at an appropriate angle of 360 ° or less.
You.
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】1996年12月10日
【補正内容】
1.請求の範囲を下記の通り補正する。
1.旗竿に取付けられ、第1面(x)と反対にある第2面(y)の異なる外観を
有する両表面を備える旗で、その旗をその上で折畳める折畳み線(7)を、第1
の折畳み位置で前記旗の第1面が外側方向に向き、前記旗の両表面を前記第1の
折畳み位置に対して折畳んだ状態に戻す第2の折畳み位置で、前記旗の第2の表
面(y)が外側方向に向くように設けた旗からなる信号装置において、前記旗を
前記折畳み線(7)に沿って柔軟材料もしくは蝶番部を備える硬質材料製にする
ことを特徴とする信号装置。
2.前記旗の第1面(x)を赤色にすることと、前記旗の第2面(y)を緑色に
することを特徴とする請求項1記載の信号装置。
3.前記旗の第1面(x)および/または第2面(y)に会社のロゴを施すこと
を特徴とする請求項1もしくは2記載の信号装置。
4.前記旗を、クランプもしくは磁石を施した足に取付けて前記旗を車の様々な
部分に取付けできるようにすることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記
載の信号装置。
5.前記旗が複数のループを備えることと、前記旗竿(2、2a、2b、2c)
の上部(2a)が、前記ループの開口部の横断面積よりも小さい横断面積を備え
ることと、前記旗竿の下部(2b)が前記ループの開口部の横断面積よりも大き
い横断面積を備えるかあるいは前記旗竿(2)が前記ループの開口部より大きい
フランジ(2c)を備えて、前記旗が上から該旗竿に嵌込まれ、前記最下部(2
b)もしくは前記フランジ(2c)に対し隣接するようになることを特徴とする
請求項1〜4のいずれか1項記載の信号装置。
6.前記旗竿を軟質材料で形成して、荷重がかかってたわみ、その結果刺傷の危
険を防ぐことになることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載の信号装
置。[Procedure of Amendment] Article 184-8, Paragraph 1 of the Patent Act
[Submission date] December 10, 1996
[Correction contents]
1. The claims are amended as follows.
1. A different appearance of the second surface (y) opposite to the first surface (x) attached to the flagpole
A fold line (7), on which the flag is folded, on which the flag is folded,
In the folded position, the first surface of the flag faces outward, and both surfaces of the flag
A second folding position of the flag in a second folding position for returning to the folded position with respect to the folding position;
In a signal device comprising a flag provided so that the surface (y) faces outward, said flag is
Made of a flexible material or a hard material with hinges along the fold line (7)
A signal device characterized by the above-mentioned.
2. The first side (x) of the flag is red and the second side (y) of the flag is green
The signal device according to claim 1, wherein:
3. Applying a company logo on the first side (x) and / or the second side (y) of said flag
The signal device according to claim 1 or 2, wherein:
4. Attach the flag to a clamped or magnetized foot and attach the flag to various
4. The device according to claim 1, wherein the device can be attached to a part.
On-board signal device.
5. The flag comprises a plurality of loops and the flagpole (2, 2a, 2b, 2c)
Has a cross-sectional area smaller than the cross-sectional area of the opening of the loop
And the lower part (2b) of the flagpole is larger than the cross-sectional area of the opening of the loop.
Or the flagpole (2) is larger than the opening of the loop
A flag (2c), the flag is fitted into the flagpole from above, and the flag (2c)
b) or adjacent to the flange (2c)
The signal device according to claim 1.
6. The flagpole is made of a soft material, and bends under load, resulting in risk of puncture.
The signal device according to any one of claims 1 to 5, wherein a ruggedness is prevented.
Place.
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),AL,AM,AT,AU,A
Z,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ
,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,
IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,L
R,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN
,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,
SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,T
T,UA,UG,US,UZ,VN────────────────────────────────────────────────── ───
Continuation of front page
(81) Designated countries EP (AT, BE, CH, DE,
DK, ES, FR, GB, GR, IE, IT, LU, M
C, NL, PT, SE), AL, AM, AT, AU, A
Z, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CZ
, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GE, HU,
IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LK, L
R, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN
, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU,
SD, SE, SG, SI, SK, TJ, TM, TR, T
T, UA, UG, US, UZ, VN