JPH11502822A - ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 - Google Patents
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤Info
- Publication number
- JPH11502822A JPH11502822A JP8528692A JP52869296A JPH11502822A JP H11502822 A JPH11502822 A JP H11502822A JP 8528692 A JP8528692 A JP 8528692A JP 52869296 A JP52869296 A JP 52869296A JP H11502822 A JPH11502822 A JP H11502822A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- hydrogen
- aryl
- substituted
- alkenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003528 protein farnesyltransferase inhibitor Substances 0.000 title abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 137
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 44
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 claims abstract description 28
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 claims abstract description 28
- 230000006126 farnesylation Effects 0.000 claims abstract description 9
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims abstract description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 185
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 182
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 170
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 146
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 140
- -1 perfluoro Chemical group 0.000 claims description 122
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 92
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 83
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 74
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims description 57
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 56
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 44
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 42
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 40
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 40
- 108010014186 ras Proteins Proteins 0.000 claims description 33
- 102000016914 ras Proteins Human genes 0.000 claims description 32
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 31
- QEFRNWWLZKMPFJ-ZXPFJRLXSA-N L-methionine (R)-S-oxide Chemical compound C[S@@](=O)CC[C@H]([NH3+])C([O-])=O QEFRNWWLZKMPFJ-ZXPFJRLXSA-N 0.000 claims description 25
- UCUNFLYVYCGDHP-BYPYZUCNSA-N L-methionine sulfone Chemical compound CS(=O)(=O)CC[C@H](N)C(O)=O UCUNFLYVYCGDHP-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 25
- QEFRNWWLZKMPFJ-UHFFFAOYSA-N L-methionine sulphoxide Natural products CS(=O)CCC(N)C(O)=O QEFRNWWLZKMPFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 25
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 125000006505 p-cyanobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C#N)C([H])([H])* 0.000 claims description 21
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 20
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 20
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 19
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 17
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 17
- 125000005494 pyridonyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 17
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 12
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 11
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 claims description 11
- LXHVDHCVOHXJTE-UWVGGRQHSA-N CCN1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O Chemical compound CCN1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O LXHVDHCVOHXJTE-UWVGGRQHSA-N 0.000 claims description 10
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 10
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 10
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 claims description 10
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 7
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 7
- 150000002829 nitrogen Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 6
- KUUVQVSHGLHAKZ-UHFFFAOYSA-N thionine Chemical compound C=1C=CC=CSC=CC=1 KUUVQVSHGLHAKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 5
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 4
- 108010085793 Neurofibromin 1 Proteins 0.000 claims description 4
- 108010076830 Thionins Proteins 0.000 claims description 4
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 claims description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 4
- JWZLBIGUTOVRMZ-QWRGUYRKSA-N methyl (2s)-2-[[(2s)-1-ethylpyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound CCN1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC JWZLBIGUTOVRMZ-QWRGUYRKSA-N 0.000 claims description 4
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- IQCIJUCJLLZFKP-OWLYRPNTSA-N (2s)-2-[[(2s)-1-[(2s,3s)-2-[[2-(1h-imidazol-5-yl)acetyl]amino]-3-methylpentyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound C([C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)CC=1NC=NC=1)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O IQCIJUCJLLZFKP-OWLYRPNTSA-N 0.000 claims description 3
- WJXYTUQSHSMGMV-ULQDDVLXSA-N (2s)-2-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[2-(1h-imidazol-5-yl)acetyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound CSCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H]1CCCN1C[C@H]1N(C(=O)CC=2N=CNC=2)CCC1 WJXYTUQSHSMGMV-ULQDDVLXSA-N 0.000 claims description 3
- QWNMHLWLTMHZOF-JKQORVJESA-N (2s)-2-[[(2s,3s)-1-[[(2s)-1-(2-aminoacetyl)pyrrolidin-2-yl]methyl]-3-ethylpyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound CSCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H]1[C@@H](CC)CCN1C[C@H]1N(C(=O)CN)CCC1 QWNMHLWLTMHZOF-JKQORVJESA-N 0.000 claims description 3
- BYFYEZSVEJKKFR-CAIZAGQASA-N (2s)-2-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[[(2s)-1-[2-(1h-imidazol-5-yl)acetyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound CSCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H]1[C@@H](CC)CCN1C[C@H]1N(C(=O)CC=2N=CNC=2)CCC1 BYFYEZSVEJKKFR-CAIZAGQASA-N 0.000 claims description 3
- ANWLVODICQIYOE-WBKMXMRLSA-N (2s)-2-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[[(2s)-1-[3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound CSCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H]1[C@@H](CC)CCN1C[C@H]1N(C(=O)CCC=2N=CNC=2)CCC1 ANWLVODICQIYOE-WBKMXMRLSA-N 0.000 claims description 3
- 201000004569 Blindness Diseases 0.000 claims description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 3
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 3
- VFWNGFAGWIBUEM-KANFNMMFSA-N methyl (2s)-2-[[(2s)-1-[(2s,3s)-2-[[2-(1h-imidazol-5-yl)acetyl]amino]-3-methylpentyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound C([C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)CC=1NC=NC=1)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC VFWNGFAGWIBUEM-KANFNMMFSA-N 0.000 claims description 3
- IUHMHUCTJDHOHX-BZSNNMDCSA-N methyl (2s)-2-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[2-(1h-imidazol-5-yl)acetyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound CSCC[C@@H](C(=O)OC)NC(=O)[C@@H]1CCCN1C[C@H]1N(C(=O)CC=2N=CNC=2)CCC1 IUHMHUCTJDHOHX-BZSNNMDCSA-N 0.000 claims description 3
- BULHVUSANBRPQC-WBKMXMRLSA-N methyl (2s)-2-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[[(2s)-1-[2-(1h-imidazol-5-yl)acetyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound CSCC[C@@H](C(=O)OC)NC(=O)[C@@H]1[C@@H](CC)CCN1C[C@H]1N(C(=O)CC=2N=CNC=2)CCC1 BULHVUSANBRPQC-WBKMXMRLSA-N 0.000 claims description 3
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 claims description 3
- GQBVCHVKYPGVDS-CWLGOENISA-N CC[C@H]1CCN([C@@H]1CN1CC[C@H](CC)[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O)C(=O)CN Chemical compound CC[C@H]1CCN([C@@H]1CN1CC[C@H](CC)[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O)C(=O)CN GQBVCHVKYPGVDS-CWLGOENISA-N 0.000 claims description 2
- 241000724709 Hepatitis delta virus Species 0.000 claims description 2
- 208000007135 Retinal Neovascularization Diseases 0.000 claims description 2
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 claims description 2
- AFQQMAICQGFVEI-OVWQWFNUSA-N methyl (2s)-2-[[(2s,3s)-1-[[(2s)-1-(2-aminoacetyl)pyrrolidin-2-yl]methyl]-3-ethylpyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound CSCC[C@@H](C(=O)OC)NC(=O)[C@@H]1[C@@H](CC)CCN1C[C@H]1N(C(=O)CN)CCC1 AFQQMAICQGFVEI-OVWQWFNUSA-N 0.000 claims description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 claims description 2
- 208000030761 polycystic kidney disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 2
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims 3
- 125000000981 3-amino-3-oxopropyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C(=O)N([H])[H] 0.000 claims 2
- JBXJSGOQEAHYQT-RLAGABBFSA-N CC[C@H]1CCN(C[C@@H]2CCCN2C(=O)CCc2cncn2Cc2ccc(cc2)C#N)[C@@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC Chemical compound CC[C@H]1CCN(C[C@@H]2CCCN2C(=O)CCc2cncn2Cc2ccc(cc2)C#N)[C@@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC JBXJSGOQEAHYQT-RLAGABBFSA-N 0.000 claims 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 102000007530 Neurofibromin 1 Human genes 0.000 claims 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004965 chloroalkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 claims 1
- JYVCXPXOHWKEMT-FRYIKTPZSA-N methyl (2s)-2-[[(2s)-1-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[2-(1h-imidazol-5-yl)acetyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound C([C@H]1N(CC[C@@H]1CC)C(=O)CC=1N=CNC=1)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC JYVCXPXOHWKEMT-FRYIKTPZSA-N 0.000 claims 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 claims 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 claims 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 claims 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 61
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 abstract description 15
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 abstract description 13
- 150000003573 thiols Chemical group 0.000 abstract description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 10
- 125000004030 farnesyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 abstract description 8
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 abstract description 5
- 230000000973 chemotherapeutic effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 abstract description 3
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000006701 autoxidation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 abstract description 2
- 229940124226 Farnesyltransferase inhibitor Drugs 0.000 abstract 1
- 231100000057 systemic toxicity Toxicity 0.000 abstract 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 61
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 54
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 28
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 24
- 238000010265 fast atom bombardment Methods 0.000 description 24
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 21
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 19
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 18
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 17
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 16
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 16
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 15
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 12
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 11
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 11
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 11
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 11
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 11
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Substances C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 9
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 6
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- UAGFTQCWTTYZKO-WCCKRBBISA-N (2s)-pyrrolidine-2-carboxylic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.OC(=O)[C@@H]1CCCN1 UAGFTQCWTTYZKO-WCCKRBBISA-N 0.000 description 5
- VWFJDQUYCIWHTN-YFVJMOTDSA-N 2-trans,6-trans-farnesyl diphosphate Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\CC\C(C)=C\CO[P@](O)(=O)OP(O)(O)=O VWFJDQUYCIWHTN-YFVJMOTDSA-N 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 5
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 5
- JIDDDPVQQUHACU-YFKPBYRVSA-N (2s)-pyrrolidine-2-carbaldehyde Chemical compound O=C[C@@H]1CCCN1 JIDDDPVQQUHACU-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 4
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 4
- 229930182821 L-proline Natural products 0.000 description 4
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- OPMNROCQHKJDAQ-FKSUSPILSA-N loline Chemical compound C1C[C@@H]2O[C@H]3[C@H](NC)[C@@H]2N1C3 OPMNROCQHKJDAQ-FKSUSPILSA-N 0.000 description 4
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 4
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 4
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 4
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 238000005932 reductive alkylation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethylamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(O)=NC2=C1 YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 3
- VWFJDQUYCIWHTN-UHFFFAOYSA-N Farnesyl pyrophosphate Natural products CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCOP(O)(=O)OP(O)(O)=O VWFJDQUYCIWHTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100029974 GTPase HRas Human genes 0.000 description 3
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 3
- 101000584633 Homo sapiens GTPase HRas Proteins 0.000 description 3
- 102100026379 Neurofibromin Human genes 0.000 description 3
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010976 amide bond formation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 3
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OGOVUFLIQYXZKW-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(1h-imidazol-5-yl)acetate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)CC1=CNC=N1 OGOVUFLIQYXZKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 108700042226 ras Genes Proteins 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGNVPVKRPUVWDL-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[(4-nitrophenyl)methyl]imidazol-4-yl]acetic acid Chemical compound C1=NC(CC(=O)O)=CN1CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 DGNVPVKRPUVWDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJBLUNHMOKFZQX-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-1,2,3-benzotriazin-4-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(O)N=NC2=C1 HJBLUNHMOKFZQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- VWFJDQUYCIWHTN-FBXUGWQNSA-N Farnesyl diphosphate Natural products CC(C)=CCC\C(C)=C/CC\C(C)=C/COP(O)(=O)OP(O)(O)=O VWFJDQUYCIWHTN-FBXUGWQNSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 102000013446 GTP Phosphohydrolases Human genes 0.000 description 2
- 102100039788 GTPase NRas Human genes 0.000 description 2
- 108091006109 GTPases Proteins 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000009465 Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010009202 Growth Factor Receptors Proteins 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 101000744505 Homo sapiens GTPase NRas Proteins 0.000 description 2
- 102000004286 Hydroxymethylglutaryl CoA Reductases Human genes 0.000 description 2
- 108090000895 Hydroxymethylglutaryl CoA Reductases Proteins 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 2
- 241000282376 Panthera tigris Species 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150040459 RAS gene Proteins 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVVNJUAVDAZWCB-YFKPBYRVSA-N [(2s)-pyrrolidin-2-yl]methanol Chemical compound OC[C@@H]1CCCN1 HVVNJUAVDAZWCB-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- XBXLKRFKEWSJDU-UHFFFAOYSA-N diethyl 1-acetyl-3-ethylpyrrolidine-2,2-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1(C(=O)OCC)C(CC)CCN1C(C)=O XBXLKRFKEWSJDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004597 dihydrobenzothiopyranyl group Chemical group S1C(CCC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- OPMNROCQHKJDAQ-UHFFFAOYSA-N festucine Natural products C1CC2OC3C(NC)C2N1C3 OPMNROCQHKJDAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- PRJKNHOMHKJCEJ-UHFFFAOYSA-N imidazol-4-ylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CN=CN1 PRJKNHOMHKJCEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 2
- 150000004693 imidazolium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004628 isothiazolidinyl group Chemical group S1N(CCC1)* 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 2
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N methamphetamine hydrochloride Chemical compound Cl.CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 2
- YESHPRFTHBDVEF-LOKSQKBWSA-N methyl (2s)-1-[1-[(2s,3s)-3-ethylpyrrolidin-2-yl]-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxoethyl]pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound CC[C@H]1CCN[C@@H]1C(C(=O)OC(C)(C)C)N1[C@H](C(=O)OC)CCC1 YESHPRFTHBDVEF-LOKSQKBWSA-N 0.000 description 2
- MEVUPUNLVKELNV-JEDNCBNOSA-N methyl (2s)-2-amino-4-methylsulfanylbutanoate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)[C@@H](N)CCSC MEVUPUNLVKELNV-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 2
- BLWYXBNNBYXPPL-YFKPBYRVSA-N methyl (2s)-pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound COC(=O)[C@@H]1CCCN1 BLWYXBNNBYXPPL-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 208000025113 myeloid leukemia Diseases 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000013823 prenylation Effects 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=[NH+]C=C1 AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 2
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N triethylsilane Chemical compound CC[SiH](CC)CC AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 2
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 2
- VKCGKEDWXMYDLC-IYPAPVHQSA-N (2S)-2-[[(2S)-1-ethylpyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid 2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.CCN1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O VKCGKEDWXMYDLC-IYPAPVHQSA-N 0.000 description 1
- JSCUZAYKVZXKQE-JXMROGBWSA-N (2e)-1-bromo-3,7-dimethylocta-2,6-diene Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\CBr JSCUZAYKVZXKQE-JXMROGBWSA-N 0.000 description 1
- MYSMZZPOSBVUHM-AIOZOAKWSA-N (2s)-1-[1-[(2s,3s)-3-ethylpyrrolidin-2-yl]-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxoethyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound CC[C@H]1CCN[C@@H]1C(C(=O)OC(C)(C)C)N1[C@H](C(O)=O)CCC1 MYSMZZPOSBVUHM-AIOZOAKWSA-N 0.000 description 1
- DYFKDTKESTYKPG-DSLXNQLJSA-N (2s)-2-[[(2s)-1-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[2-(1h-imidazol-5-yl)acetyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound C([C@H]1N(CC[C@@H]1CC)C(=O)CC=1N=CNC=1)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O DYFKDTKESTYKPG-DSLXNQLJSA-N 0.000 description 1
- ASUYXNUEILASSO-SHWSBUQSSA-N (2s)-2-[[(2s)-1-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[2-(1h-imidazol-5-yl)acetyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.C([C@H]1N(CC[C@@H]1CC)C(=O)CC=1N=CNC=1)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O ASUYXNUEILASSO-SHWSBUQSSA-N 0.000 description 1
- RQVPGQOLJVDLKA-CXXWFMJBSA-N (2s)-2-[[(2s,3s)-1-[[(2s)-1-[3-[3-[(4-cyanophenyl)methyl]imidazol-4-yl]propanoyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]-3-ethylpyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound CSCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H]1[C@@H](CC)CCN1C[C@H]1N(C(=O)CCC=2N(C=NC=2)CC=2C=CC(=CC=2)C#N)CCC1 RQVPGQOLJVDLKA-CXXWFMJBSA-N 0.000 description 1
- IDSJBAQUSSGHLG-YJPCQTTLSA-N (2s)-2-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound C([C@H]1N(CC[C@@H]1CC)C(=O)CCC=1NC=NC=1)N1CC[C@H](CC)[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O IDSJBAQUSSGHLG-YJPCQTTLSA-N 0.000 description 1
- YHALZBBDHATNSU-ZCFIWIBFSA-N (2s)-3-(oxomethylidene)pyrrolidine-2-carbaldehyde Chemical compound O=C[C@H]1NCCC1=C=O YHALZBBDHATNSU-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- BRKCXMGAZYKTML-PQAGPIFVSA-N (2s)-3-ethylpyrrolidine-2-carboxylic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.CCC1CCN[C@@H]1C(O)=O BRKCXMGAZYKTML-PQAGPIFVSA-N 0.000 description 1
- CSRSQYWXRBGMFC-ACXDOLKQSA-N (2s)-3-ethylpyrrolidine-2-carboxylic acid;methyl (2s)-3-ethylpyrrolidine-2-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.CCC1CCN[C@@H]1C(O)=O.CCC1CCN[C@@H]1C(=O)OC CSRSQYWXRBGMFC-ACXDOLKQSA-N 0.000 description 1
- QNISTTYLJXNWML-AIOZOAKWSA-N (2s,3s)-3-ethyl-1-[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxo-1-[(2s)-pyrrolidin-2-yl]ethyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H]1[C@@H](CC)CCN1C(C(=O)OC(C)(C)C)[C@H]1NCCC1 QNISTTYLJXNWML-AIOZOAKWSA-N 0.000 description 1
- PVPBBTJXIKFICP-UHFFFAOYSA-N (7-aminophenothiazin-3-ylidene)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(=[NH2+])C=C2SC3=CC(N)=CC=C3N=C21 PVPBBTJXIKFICP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTCCTIQRPGSLPT-ONEGZZNKSA-N (E)-2-pentenal Chemical compound CC\C=C\C=O DTCCTIQRPGSLPT-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- UWYVPFMHMJIBHE-OWOJBTEDSA-N (e)-2-hydroxybut-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(\O)C(O)=O UWYVPFMHMJIBHE-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phenoxybenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QACMXJJLQXUOPQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloroethane;3-(ethyliminomethylideneamino)-n,n-dimethylpropan-1-amine Chemical compound ClCCCl.CCN=C=NCCCN(C)C QACMXJJLQXUOPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOHYOXXOKFQHDC-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-4-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(CCl)C=C1 MOHYOXXOKFQHDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZUMPNUYDJBTNO-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxybenzotriazole;hydrate Chemical compound O.C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1.C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 JZUMPNUYDJBTNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLKNPIVTWNMMMH-UHFFFAOYSA-N 1-imidazol-1-ylsulfonylimidazole Chemical compound C1=CN=CN1S(=O)(=O)N1C=CN=C1 ZLKNPIVTWNMMMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- OFGDSGVGRWPQJQ-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazol-1-ium;acetate Chemical compound CC(O)=O.C1=CNC=N1 OFGDSGVGRWPQJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWTIGYSPAXKMDG-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-imidazole Chemical compound C1NC=CN1 LWTIGYSPAXKMDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLYVAVCZXRPTIH-UHFFFAOYSA-N 2-(1-tritylimidazol-4-yl)acetaldehyde Chemical compound C1=NC(CC=O)=CN1C(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 WLYVAVCZXRPTIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJSMFMHNXGZJOU-UHFFFAOYSA-N 2-(1-tritylimidazol-4-yl)acetic acid Chemical compound C1=NC(CC(=O)O)=CN1C(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QJSMFMHNXGZJOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSORNTCFUCOSMI-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(4-cyanophenyl)methyl]imidazol-4-yl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CN=CN1CC1=CC=C(C#N)C=C1 CSORNTCFUCOSMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLMYQVFUYNOPDH-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(4-nitrophenyl)methyl]imidazol-4-yl]acetic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.OC(=O)CC1=CN=CN1CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 BLMYQVFUYNOPDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000006088 2-oxoazepinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004638 2-oxopiperazinyl group Chemical group O=C1N(CCNC1)* 0.000 description 1
- 125000004637 2-oxopiperidinyl group Chemical group O=C1N(CCCC1)* 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 2-phenylacetic acid Chemical compound O[14C](=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 2-pyrroline Chemical compound C1CC=CN1 RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXUMRYMTYKDWMO-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-4-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=C(C#N)C=C1Br VXUMRYMTYKDWMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOJLLVYUOHXGPT-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-3h-cinnolin-4-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(O)N=NC2=C1 MOJLLVYUOHXGPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-TEMPO Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1[O] UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOLRSQPSJGXRNJ-UHFFFAOYSA-N 4-nitrobenzyl bromide Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(CBr)C=C1 VOLRSQPSJGXRNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 108010087765 Antipain Proteins 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- AXSVRQHXMSNHNF-MNWJQILNSA-N COC1=CC=C(CN2C=NC=C2CC(=O)N2[C@@H](CCC2)CN2[C@H](C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)O)[C@H](CC2)CC)C=C1 Chemical compound COC1=CC=C(CN2C=NC=C2CC(=O)N2[C@@H](CCC2)CN2[C@H](C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)O)[C@H](CC2)CC)C=C1 AXSVRQHXMSNHNF-MNWJQILNSA-N 0.000 description 1
- 101800001318 Capsid protein VP4 Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- VGMFHMLQOYWYHN-UHFFFAOYSA-N Compactin Natural products OCC1OC(OC2C(O)C(O)C(CO)OC2Oc3cc(O)c4C(=O)C(=COc4c3)c5ccc(O)c(O)c5)C(O)C(O)C1O VGMFHMLQOYWYHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 108010069514 Cyclic Peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000001189 Cyclic Peptides Human genes 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000013600 Diabetic vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000007317 Farnesyltranstransferase Human genes 0.000 description 1
- 108010007508 Farnesyltranstransferase Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229910004373 HOAc Inorganic materials 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010038049 Mating Factor Proteins 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N Monacolin X Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000034827 Neointima Diseases 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000007999 Nuclear Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010089610 Nuclear Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 102100027609 Rho-related GTP-binding protein RhoD Human genes 0.000 description 1
- AJLFOPYRIVGYMJ-UHFFFAOYSA-N SJ000287055 Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CCC=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 AJLFOPYRIVGYMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004337 Salivary Gland Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 229940124639 Selective inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006612 Transducin Human genes 0.000 description 1
- 108010087042 Transducin Proteins 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- 241000051616 Ulmus minor Species 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940037003 alum Drugs 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006242 amine protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- SDNYTAYICBFYFH-TUFLPTIASA-N antipain Chemical compound NC(N)=NCCC[C@@H](C=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 SDNYTAYICBFYFH-TUFLPTIASA-N 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 125000002785 azepinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001541 aziridines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004603 benzisoxazolyl group Chemical group O1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004601 benzofurazanyl group Chemical group N1=C2C(=NO1)C(=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004619 benzopyranyl group Chemical group O1C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004600 benzothiopyranyl group Chemical group S1C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- DTCCTIQRPGSLPT-UHFFFAOYSA-N beta-Aethyl-acrolein Natural products CCC=CC=O DTCCTIQRPGSLPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 125000005997 bromomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000021164 cell adhesion Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000010307 cell transformation Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 238000007887 coronary angioplasty Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940009976 deoxycholate Drugs 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N deoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 201000009101 diabetic angiopathy Diseases 0.000 description 1
- 201000002249 diabetic peripheral angiopathy Diseases 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- ISOLMABRZPQKOV-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-acetamidopropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(NC(C)=O)C(=O)OCC ISOLMABRZPQKOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004598 dihydrobenzofuryl group Chemical group O1C(CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004582 dihydrobenzothienyl group Chemical group S1C(CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- UXGNZZKBCMGWAZ-UHFFFAOYSA-N dimethylformamide dmf Chemical compound CN(C)C=O.CN(C)C=O UXGNZZKBCMGWAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHWCTNYFFIPJT-UHFFFAOYSA-N disodium bis(trimethylsilyl)azanide Chemical compound [Na+].[Na+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C.C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C NLHWCTNYFFIPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZZWBUYVTBPQIV-UHFFFAOYSA-N dme dimethoxyethane Chemical compound COCCOC.COCCOC UZZWBUYVTBPQIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000010931 ester hydrolysis Methods 0.000 description 1
- AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N ethanedisulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCS(O)(=O)=O AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N ethyl (e)-3-[3-amino-2-cyano-1-[(e)-3-ethoxy-3-oxoprop-1-enyl]sulfanyl-3-oxoprop-1-enyl]sulfanylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\SC(=C(C#N)C(N)=O)S\C=C\C(=O)OCC NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N 0.000 description 1
- OJCSPXHYDFONPU-UHFFFAOYSA-N etoac etoac Chemical compound CCOC(C)=O.CCOC(C)=O OJCSPXHYDFONPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 1
- 229950008696 farnesil Drugs 0.000 description 1
- 108091005640 farnesylated proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 125000002350 geranyl group Chemical group [H]C([*])([H])/C([H])=C(C([H])([H])[H])/C([H])([H])C([H])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 1
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MWHLCFYPFGFBQO-UHFFFAOYSA-N hydron;2-(1h-imidazol-5-yl)acetic acid;chloride Chemical compound Cl.OC(=O)CC1=CN=CN1 MWHLCFYPFGFBQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012133 immunoprecipitate Substances 0.000 description 1
- 239000012742 immunoprecipitation (IP) buffer Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000003384 isochromanyl group Chemical group C1(OCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- DWKPPFQULDPWHX-VKHMYHEASA-N l-alanyl ester Chemical compound COC(=O)[C@H](C)N DWKPPFQULDPWHX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 210000005053 lamin Anatomy 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 1
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N lovastatin Chemical group C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N 0.000 description 1
- 229960004844 lovastatin Drugs 0.000 description 1
- QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N lovastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C21 QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- SKEFKEOTNIPLCQ-LWIQTABASA-N mating hormone Chemical compound C([C@@H](C(=O)NC(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCS(C)=O)C(=O)NC(CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C1=CN=CN1 SKEFKEOTNIPLCQ-LWIQTABASA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- ZCZGUERBIUNWCC-UTYWTXRGSA-N methyl (2s)-2-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[[(2s)-1-[3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound CSCC[C@@H](C(=O)OC)NC(=O)[C@@H]1[C@@H](CC)CCN1C[C@H]1N(C(=O)CCC=2N=CNC=2)CCC1 ZCZGUERBIUNWCC-UTYWTXRGSA-N 0.000 description 1
- GWJLEXPIAFWALP-LBPRGKRZSA-N methyl (2s)-3-acetamido-2-(phenylmethoxycarbonylamino)propanoate Chemical compound CC(=O)NC[C@@H](C(=O)OC)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GWJLEXPIAFWALP-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- GZDWTUWAKZNUKA-YFKPBYRVSA-N methyl (2s)-3-acetamido-2-aminopropanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N)CNC(C)=O GZDWTUWAKZNUKA-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- HQEIPVHJHZTMDP-JEDNCBNOSA-N methyl (2s)-pyrrolidine-2-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)[C@@H]1CCCN1 HQEIPVHJHZTMDP-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 1
- AVIDDEJFXYOMDO-BQBZGAKWSA-N methyl (2s,3s)-3-ethylpyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound CC[C@H]1CCN[C@@H]1C(=O)OC AVIDDEJFXYOMDO-BQBZGAKWSA-N 0.000 description 1
- YSHPSUHENLCWLM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(1-tritylimidazol-4-yl)acetate Chemical compound C1=NC(CC(=O)OC)=CN1C(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YSHPSUHENLCWLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJLFOPYRIVGYMJ-INTXDZFKSA-N mevastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=CCC[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 AJLFOPYRIVGYMJ-INTXDZFKSA-N 0.000 description 1
- BOZILQFLQYBIIY-UHFFFAOYSA-N mevastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CCC=C21 BOZILQFLQYBIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 108700024543 mos Genes Proteins 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEECTLLHENGOKU-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-4-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1.CN(C)C1=CC=NC=C1 PEECTLLHENGOKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- 206010061311 nervous system neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 1
- 238000011580 nude mouse model Methods 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- LVSJDHGRKAEGLX-UHFFFAOYSA-N oxolane;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound C1CCOC1.OC(=O)C(F)(F)F LVSJDHGRKAEGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005476 oxopyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001151 peptidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000002824 peroxisome Anatomy 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001792 phenanthrenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C=CC12)* 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- IBVLSRIICHNNNQ-OEABGBEWSA-N propan-2-yl (2S)-2-[[(2S,3S)-3-ethyl-1-[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxo-1-[(2S)-pyrrolidin-2-yl]ethyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate propan-2-yl (2S)-2-[[(2S,3S)-3-ethyl-1-[[(2S)-pyrrolidin-2-yl]methyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate hydrochloride Chemical compound C(C)(C)OC([C@@H](NC([C@H]1N(CC[C@@H]1CC)C([C@H]1NCCC1)C(=O)OC(C)(C)C)=O)CCSC)=O.Cl.C(C)(C)OC([C@@H](NC([C@H]1N(CC[C@@H]1CC)C[C@H]1NCCC1)=O)CCSC)=O IBVLSRIICHNNNQ-OEABGBEWSA-N 0.000 description 1
- DFNPCBBBVQMXBS-STQMWFEESA-N propan-2-yl (2s)-2-[[(2s)-1-ethylpyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound CCN1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC(C)C DFNPCBBBVQMXBS-STQMWFEESA-N 0.000 description 1
- PKJHLNGXNZKERX-COXATCTBSA-N propan-2-yl (2s)-2-[[(2s,3s)-3-ethyl-1-[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxo-1-[(2s)-pyrrolidin-2-yl]ethyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound CSCC[C@@H](C(=O)OC(C)C)NC(=O)[C@@H]1[C@@H](CC)CCN1C(C(=O)OC(C)(C)C)[C@H]1NCCC1 PKJHLNGXNZKERX-COXATCTBSA-N 0.000 description 1
- ONXXRAMAPIOLSS-FJXQXJEOSA-N propan-2-yl (2s)-2-amino-4-methylsulfanylbutanoate;hydrochloride Chemical compound Cl.CSCC[C@H](N)C(=O)OC(C)C ONXXRAMAPIOLSS-FJXQXJEOSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTYMEPCRDJMPZ-UHFFFAOYSA-N pyridine;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound C1=CC=NC=C1.OC(=O)C(F)(F)F NRTYMEPCRDJMPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- ALSCEGDXFJIYES-UHFFFAOYSA-N pyrrolidine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1CCCN1 ALSCEGDXFJIYES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N pyrroline Natural products C1CC=NC1 ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004620 quinolinyl-N-oxide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000012723 sample buffer Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000011894 semi-preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 102000030938 small GTPase Human genes 0.000 description 1
- 108060007624 small GTPase Proteins 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 229950000244 sulfanilic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 230000006103 sulfonylation Effects 0.000 description 1
- 238000005694 sulfonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- YDBPZCVWPFMBDH-QMMMGPOBSA-N tert-butyl (2s)-2-formylpyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC[C@H]1C=O YDBPZCVWPFMBDH-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N tetrahydropyrrole Substances C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000006089 thiamorpholinyl sulfoxide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004589 thienofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CS2)* 0.000 description 1
- 125000004587 thienothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CS2)* 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 125000000165 tricyclic carbocycle group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005747 tumor angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical class [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 210000004509 vascular smooth muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/04—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
- C07K5/06—Dipeptides
- C07K5/06139—Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、in vivoでのファルネシル化によって修飾されたタンパタ質RasのCA1A2Xモチーフの類似体を包含する。このCA1A2X類似体はファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害し、或る種のタンパク質のファルネシル化を抑制する。しかも、このCA1A2X類似体はこれまでにファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤として公表されているものと、チオール部分を有しない点で異なる。チオールの欠如によって、動物における薬物動態学的挙動の改善、急速な自己酸化及び外来チオールとのジスルフィド形成などのチオール依存性化学反応の防止、並びに全身性毒性の低下に関して新規な利点が得られる。本発明の化合物はまた、上記モチーフのA2位に環状アミン部分を有する。本発明は、本発明のファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤を含有する化学療法用組成物とその調製方法も包含する。
Description
【発明の詳細な説明】発明の名称
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤発明の背景
Rasタンパク質(Ha−Ras、Ki4a−Ras、Ki4b−Ras及び
N−Ras)は、細胞表面成長因子受容体と、細胞増殖を開始する核シグナルと
を結ぶ信号路の一部を成す。Rasの作用の生物学的及び生化学的研究の示すと
ころでは、RasはG−調節タンパク質のように機能する。不活性状態では、R
asはGDPに結合する。成長因子受容体の活性化の際、RasはGDPをGT
Pと交換するように誘導され、コンホーメーションを変更される。RasのGT
P結合形態は、成長刺激シグナルがRasの、該タンパク質を不活性なGDP結
合形態に戻す固有GTPアーゼ活性によって終了されるまで前記シグナルを伝搬
する(D. R. Lowy及びD. M. Willumsen, Ann.
Rev. Biochem.62, pp.851−891, 1993)。
結腸直腸癌、外分泌性膵臓癌、及び骨髄性白血病を含めた多くのヒト癌において
、突然変異したras遺伝子(Ha−ras、Ki4a−ras、Ki4b−r
as及びN−ras)が
見出される。前記遺伝子のタンパク質産物はそのGTPアーゼ活性を欠き、成長
刺激シグナルを構成的に伝達する。
Rasは、正常機能と腫瘍遺伝子機能とのいずれの場合も原形質膜に局在する
はずである。Rasの膜局在には少なくとも三つの翻訳後修飾が関与し、三つの
修飾はいずれもRasのC末端において生起する。RasのC末端は、「CAA
X」もしくは「Cys−Aaa1−Aaa2−Xaa」ボックス(Cysはシステ
イン、Aaaは脂肪族アミノ酸、Xaaは任意のアミノ酸)と呼称される配列モ
チーフを有する(Willumsen等, Nature310, pp.58
3−586, 1984)。このモチーフは特定配列に依存して、ファルネシル
−タンパク質トランスフェラーゼ酵素またはゲラニルゲラニル−タンパク質トラ
ンスフェラーゼ酵素のためのシグナル配列として機能し、前記2酵素はCAAX
モチーフのシステイン残基のC15及びC20イソプレノイドでのアルキル化をそれ
ぞれ触媒する(S. Clarke, Ann. Rev.Biochem.
61, pp.355−386, 1992; W. R. Schafer及
びJ. Rine, Ann. Rev. Genetics 30,
pp.209−237, 1992)。タンパク質Rasは、翻訳後ファルネシ
ル化を受けることが知られている幾つかのタンパク質のうちの一つである。ファ
ルネシル化される他のタンパク質には、RhoなどのRas関連GTP結合タン
パク質、菌類の接合因子、核ラミン(lamins)、及びトランスデューシン
のγサブユニットが含まれる。James等はJ. Biol. Chem.
269, p.14182, 1994において、やはりファルネシル化される
ペルオキシソーム関連タンパク質Pxfを同定した。James等はまた、上掲
のもの以外にも未知の構造及び機能を有するファルネシル化タンパク質が存在す
ることを示唆している。
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害すると、Rasによって
トランスフォームされた細胞が軟質寒天において増殖するのを遮断でき、かつ前
記細胞のトランスフォームされた表現型の他の特徴(aspects)を改変で
きることが判明している。また、或る種のファルネシル−タンパク質トランスフ
ェラーゼ阻害剤は細胞内で腫瘍タンパク質Rasのプロセシングを選択的に遮断
することも証明されている(N. E. Kohl等, Sc
ience 260, pp.1934−1937, 1993; 及びG.
L. James等, Science 260, pp.1937−1942
, 1993)。最近、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼの阻害剤
はヌードマウスのras依存性腫瘍の増殖を遮断すること(N. E. Koh
l等, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91, p
p.9141−9145, 1994)、及びrasトランスジェニックマウス
の乳癌及び唾液腺(salivary)癌の退行を惹起すること(N. E.
Kohl等, Nature Medicine 1, pp.792−797
, 1995)が判明した。
in vivoでのファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼの間接的阻
害が、ロバスタチン(Merck & Co., Rahway, NJ)及び
コンパクチン(Hancock等, Cell 57, pp.1167−11
77, 1989; Casey等, Proc.Natl. Acad. S
ci. USA 86, p.8323, 1989; Schafer等,
Science 245, p.379, 1989)を用いて証
明されている。上記薬物は、ファルネシルピロリン酸を含めたポリイソプレノイ
ドの産生のための律速酵素であるHMG−CoAレダクターゼを阻害する。ファ
ルネシル−タンパク質トランスフェラーゼはファルネシルピロリン酸を用いて、
RasのCAAXボックスのCysチオール基をファルネシル基と共有結合させ
て修飾する(Reiss等,Cell 62, pp.81−88, 1990
; Schaber等, J. Bjol. Chem. 265, pp.1
4701−14704, 1990; Schafer等, Science
249, pp.1133−1139, 1990: Manne等, Pro
c. Natl. Acad. Sci. USA 87, pp.7541−
7545, 1990)。HMG−CoAレダクターゼの阻害によってファルネ
シルピロリン酸の生合成を抑制すると、培養細胞におけるRasの膜局在を遮断
できる。しかし、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼの直接阻害は通
常のイソプレン生合成抑制因子を必要量で用いた場合に比較してより特異的に行
なえ、かつより少ない副作用しか伴わない。
諸文献に公表されているファルネシル−タンパク質トラ
ンスフェラーゼ(FPTアーゼ)の阻害剤は、おおよそ二つのクラスに分類され
る。第一のクラスの阻害剤はファルネシル二リン酸(FPP)の類似体であり、
一方第二のクラスの阻害剤は酵素のタンパク質基質(例えばRas)と関連付け
られる。公表されたペプチド由来の阻害剤は通常、タンパク質プレニル化のシグ
ナルであるCAAXモチーフと関連付けられるシステイン保有分子である(Sc
haber等, 同誌; Reiss等, 同誌; Reiss等, PNAS
88, pp.732−736, 1991)。このような阻害剤は、タンパ
ク質プレニル化を抑制する一方でファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ
酵素のための代替基質として機能し得るか、または純粋に競合的な阻害剤であり
得る(University of Texasの米国特許第5,141,85
1号; N.E. Kohl等, Science 260, pp.1934
−1937, 1993; Graham等,J. Med. Chem. 3
7, p.725, 1994)。通常、CAAX誘導体がチオールを欠失する
と、当該化合物の阻害力は劇的に低下することが判明している。しかし、チオー
ル基は、薬物動態学的に、薬理学的に、及
び毒性の点からみればFPTアーゼ阻害剤の治療用途を潜在的に制限する。従っ
て、チオールの機能を何かで代替することが望ましい。
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤は血管平滑筋細胞の増殖
を抑制する物質であり、従って動脈硬化症及び糖尿病性血管障害の予防及び治療
に有用であることが最近明らかにされた(特開平7−112930号)。
また、ピペリジン部分を任意に有する或る種の三環式化合物がFPTアーゼの
阻害剤であることも最近開示された(国際特許出願公開第95/10514号、
同第95/10515号及び同第95/10516号)。ファルネシル−タンパ
ク質トランスフェラーゼのイミダゾール保有阻害剤も開示されている(国際特許
出願公開第95/09001号及びヨーロッパ特許出願公開第0 675 11
2号)。
従って本発明は、チオール部分を有しないペプチド様(peptidomim
etic)化合物であって、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻
害し、即ちタンパク質の翻訳後ファルネシル化を抑制する化合物を開発すること
を目的とする。本発明は更に、本発明の化合物
を含有する化学療法用組成物、及び本発明の化合物を製造する方法の開発も目的
とする。発明の概要
本発明は、in vivoでのファルネシル化によって修飾されたRasタン
パク質のCA1A2Xモチーフの類似体を包含する。このCA1A2X類似体はファ
ルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する。しかも、このCA1A2X
類似体はこれまでにファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤として
公表されているものと、チオール部分を有しない点で異なる。チオールの欠如に
よって、動物における薬物動態学的挙動の改善、急速な自己酸化及び外来チオー
ルとのジスルフィド形成などのチオール依存性化学反応の防止、並びに全身性毒
性の低下に関して新規な利点が得られる。本発明の化合物はまた、上記モチーフ
のA2位に環状アミン部分を有する。本発明は、本発明のファルネシルトランス
フェラーゼ阻害剤を含有する化学療法用組成物、及び前記阻害剤の製造方法も包
含する。
本発明の化合物は、式
によって表わされる。発明の詳細な説明
本発明の化合物はファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する。
本発明はその第一の具体例におい
て、式I
〔式中
R1a及びR1bは
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、R10O−、
R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(N
R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11
OC(O)NR10−、
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、
(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、
R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換
されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R2及びR3は
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、N(R10)2、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10
C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R1 0
OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20ア
ルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1
〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールま
たは複素環基、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択され
た基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、または
R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または
R2もしくはR3はR6と一緒に、
であるように環を構成し、
R4a、R4b、R7a及びR7bは
a)水素、
b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0
C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)
−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換
されたC1〜C6アルキル、
c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0
C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N
(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R5a及びR5bは
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、(R10)2NC(O)−、NO2、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O
)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1
〜C20アルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されて
いないC1〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、
アリールまたは複素環基、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素
環及びC3〜C10シクロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6ア
ルキル
の中から独立に選択されるか、または
R5aとR5bとは一緒に−(CH2)s−を構成し、その際1個の炭素原子はO、S
(O)m、−NC(O)−及び−N(COR10)−の中から選択された部分によ
って任意に置換され、
R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R8は
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ペルフルオ
ロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0
−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC
(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S
(O)m−、R10C(O)NH−、CN、H2N−C(NH)−、R10C(O)−
、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR10OC(O)NH−によっ
て置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R9は
a)水素、
b)アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O
−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C
(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2または
R11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10
O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10
)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR11
OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され
、
R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、
A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N
R10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)−
、−N(R10)S(O)2−及びS(O)mの中から独立に選択され、
Qは置換されたかもしくは置換されていない窒素保有(含有)C4〜C9単環また
は二環系であり、その際窒素を有しない環はC5〜C7飽和環であり得、
Vは
a)水素、
b)複素環、
c)アリール、
d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ
れたC1〜C20アルキル、及び
e)C2〜C20アルケニル
の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合、
及びA1が結合であり、nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水
素でなく、
Wは複素環であり、
X、Y及びZは独立にH2またはOであり、
mは0、1または2であり、
nは0、1、2、3または4であり、
pは0、1、2、3または4であり、
rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、
sは4または5であり、
tは3、4または5であり、
uは0または1である〕によって表わされるファルネシル−タンパク質トランス
フェラーゼ阻害剤またはその医薬に許容可能な塩を提供する。
本発明はその第二の具体例において、式II
〔式中
R1a及びR1bは
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、R10O−、
R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(N
R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11
OC(O)NR10−、
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、
(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N
(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R2及びR3は
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、N(R10)2、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10
C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R1 0
OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20ア
ルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1
〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールま
たは複素環基、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、または
R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または
R2もしくはR3はR6と一緒に、
であるように環を構成し、
R4a、R4b、R7a及びR7bは
a)水素、
b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0
C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)
−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換
されたC1〜C6アルキル、
c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0
C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N
R10−、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R5a及びR5bは
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、(R10)2NC(O)−、NO2、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O
)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1
〜C20アルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されて
いないC1〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、
アリールまたは複素環基、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択されるか、または
R5aとR5bとは一緒に−(CH2)s−を構成し、その際1個の炭素原子はO、S
(O)m、−NC(O)−及び−N(COR10)−の中から選択された部分によ
って任意に置換され、
R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R8は
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ペルフルオ
ロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0
−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC
(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(
O)m−、R10C(O)NH−、CN、H2N−C(NH)−、R10C(O)−、
R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR10OC(O)NH−によって
置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R9は
a)水素、
b)アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O
−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C
(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2または
R11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10
O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10
)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR11
OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され
、
R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、
R12は
a)置換されたかもしくは置換されていないC1〜C8アルキル、置換されたかも
しくは置換されていないC5
〜C8シクロアルキル、または置換されたかもしくは置換されていない環状アミ
ンで、置換されている場合は
1)C1〜C6アルキル、
2)アリール、
3)複素環、
4)−N(R11)2、及び
5)−OR10
の中から独立に選択された1個または2個の置換基を有するものであるか、
または
b)
であり、
R13は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R14はC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N
R10−、−NR10C(O)−、
O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)2−及び
S(O)mの中から独立に選択され、
Qは置換されたかもしくは置換されていない窒素保有C4〜C9単環または二環系
であり、その際窒素を有しない環はC5〜C7飽和環であり得、
Vは
a)水素、
b)複素環、
c)アリール、
d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ
れたC1〜C20アルキル、及び
e)C2〜C20アルケニル
の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合、及びA1が結合であり、
nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく、
Wは複素環であり、
X、Y及びZは独立にH2またはOであり、
mは0、1または2であり、
nは0、1、2、3または4であり、
pは0、1、2、3または4であり、
rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、
sは4または5であり、
tは3、4または5であり、
uは0または1である〕によって表わされる、式Iの化合物のプロドラッグまた
はその医薬に許容可能な塩を提供する。
本発明はその第三の具体例において、式III
〔式中
R1a及びR1bは
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、R10O−、
R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C
(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2または
R11OC(O)NR10−、
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、
(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N
(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R2及びR3は
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、N(R10)2、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10
C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R1 0
OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11O
C(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中から選択された置換基で置換され
たか、または置換されていないC1〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3
〜C10シクロアルキル、アリールまたは複素環基、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、または
R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または
R2もしくはR3はR6と一緒に、
であるように環を構成し、
R4a、R4b、R7a及びR7bは
a)水素、
b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0
C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C
(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−
で置換されたC1〜C6アルキル、
c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0
C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N
R10−、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R8は
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ペルフルオ
ロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0
−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、
R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)
NR10−、及び
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(
O)m−、R10C(O)NH−、CN、H2N−C(NH)−、R10C(O)−、
R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR10OC(O)NH−によって
置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R9は
a)水素、
b)アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O
−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C
(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2または
R11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10
O−、R11S(O)m−、R10
C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、
R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−によっ
て置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され
、
R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、
A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N
R10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)−
、−N(R10)S(O)2−及びS(O)mの中から独立に選択され、
Qは置換されたかもしくは置換されていない窒素保有C4〜C9単環または二環系
であり、その際窒素を有しない環はC5〜C7飽和環であり得、
Vは
a)水素、
b)複素環、
c)アリール、
d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ
れたC1〜C20アルキル、及び
e)C2〜C20アルケニル
の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合、及びA1が結合であり、
nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく、
Wは複素環であり、
X、Y及びZは独立にH2またはOであり、
mは0、1または2であり、
nは0、1、2、3または4であり、
pは0、1、2、3または4であり、
qは0、1または2であり、
rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、
sは4または5であり、
tは3、4または5であり、
uは0または1である〕によって表わされるファルネシルトランスフェラーゼ阻
害剤またはその医薬に許容可能な塩を提供する。
本発明はその第四の具体例において、式IV
〔式中
R1a及びR1bは
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、R10O−、
R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(N
R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11
OC(O)NR10−、
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、
(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N
(R10)2もしくは
R11OC(O)NR10−で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R2及びR3は
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、N(R10)2、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10
C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R1 0
OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20ア
ルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1
〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールま
たは複素環基、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、または
R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または
R2もしくはR3はR6と一緒に、
であるように環を構成し、
R4a、R4b、R7a及びR7bは
a)水素、
b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0
C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)
−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換
されたC1〜C6アルキル、
c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0
C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N
R10−、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R8は
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ペルフルオ
ロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0
−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC
(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(
O)m−、R10C(O)NH−、CN、H2N−C(NH)−、R10C(O)−、
R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR10OC(O)NH
−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R9は
a)水素、
b)アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O
−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C
(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2または
R11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10
O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10
)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR11
OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され
、
R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選
択され、
A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N
R10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)−
、−N(R10)S(O)2−及びS(O)mの中から独立に選択され、
Qは置換されたかもしくは置換されていない窒素保有C4〜C9単環または二環系
であり、その際窒素を有しない環はC5〜C7飽和環であり得、
Vは
a)水素、
b)複素環、
c)アリール、
d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ
れたC1〜C20アルキル、及び
e)C2〜C20アルケニル
の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合、及びA1が結合であり、
nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく、
Wは複素環であり、
X、Y及びZは独立にH2またはOであり、
mは0、1または2であり、
nは0、1、2、3または4であり、
pは0、1、2、3または4であり、
qは0、1または2であり、
rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、
sは4または5であり、
tは3、4または5であり、
uは0または1である〕によって表わされる、式IIIの化合物のプロドラッグま
たはその医薬に許容可能な塩を提供する。
より好ましい具体例において本発明は、式I
〔式中
R1aは水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択さ
れ、
R1bは
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R10)2またはアル
ケニル、
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、R10O−もしくは−N(R10)2で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R2及びR3は
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10
−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−
、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中か
ら選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1
〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールま
たは複素環基、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、または
R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または
R2もしくはR3はR6と一緒に、
であるように環を構成し、
R4a及びR7aは
a)水素、
b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0
C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)
−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換
されたC1〜C6アルキル、
c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0
C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N
R10−、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R4b及びR7bは水素であり、
R5aは
a)メチオニン及びグルタミンの中から選択された天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10
−、(R10)2NC(O)−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O
)−、R10OC(O)−、N3、−N
(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中から選択された
置換基で置換されたか、または置換されていないC1〜C10アルキル、C2〜C10
アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールまたは複素環基、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R5bは
a)水素、及び
b)C1〜C3アルキル
の中から選択され、
R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R8は
a)水素、
b)C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペ
ルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10−、CN、N
O2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N
(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)C1〜C6ペルフルオロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R10
)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2ま
たはR11OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R9は
a)水素、
b)C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペルフルオロアルキル
、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2
、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(
R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはC1〜C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10
O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C
(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR1 1
OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され
、
R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、
Qは
の中から選択され、
A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N
R10−、O、−N(R10)−及びS(O)mの中から独立に選択され、
Vは
a)水素、
b)ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−
オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルの
中から選択された複素環、
c)アリール、
d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ
れたC1〜C20アルキル、及び
e)C2〜C20アルケニル
の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合、及びA1が結合であり、
nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく、
Wはピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−
オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル及びイソキノリニルの中から選択
された複素環であり、
X、Y及びZは独立にH2またはOであり、
mは0、1または2であり、
nは0、1、2、3または4であり、
pは0、1、2、3または4であり、
rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、
tは3、4または5であり、
uは0または1である〕によって表わされるRasファルネシルトランスフェラ
ーゼ阻害剤またはその医薬に許容可能な塩を提供する。
第二のより好ましい具体例において本発明は、式II
〔式中
R1aは水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R1bは
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R10)2またはアル
ケニル、
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、R10O−もしくは−N
(R10)2で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R2及びR3は
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10
−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−
、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中か
ら選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1〜C10アルキ
ル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールまたは複素環基
、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、または
R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または
R2もしくはR3はR6と一緒に、
であるように環を構成し、
R4a及びR7aは
a)水素、
b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0
C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)
−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換
されたC1〜C6アルキル、
c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0
C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N
R10−、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択され
た基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R4b及びR7bは水素であり、
R5aは
a)メチオニン及びグルタミンの中から選択された天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10
−、(R10)2NC(O)−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O
)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1
〜C20アルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されて
いないC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、
アリールまたは複素環基、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択され
た基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R5bは
a)水素、及び
b)C1〜C3アルキル
の中から選択され、
R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R8は
a)水素、
b)C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペ
ルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10−、CN、NO2
、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(
R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)C1〜C6ペルフルオロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R10
)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2ま
たはR11OC(O)NR10−によって置換され
たC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R9は
a)水素、
b)C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペルフルオロアルキル
、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2
、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(
R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはC1〜C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10
O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(N
R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11O
C(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され
、
R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選
択され、
R12は
a)置換されたかもしくは置換されていないC1〜C8アルキル、または置換され
たかもしくは置換されていないC5〜C8シクロアルキルで、アルキルまたはシク
ロアルキル上の置換基が
1)アリール、
2)複素環、
3)−N(R11)2、及び
4)−OR10
の中から選択されたものであるか、または
b)
であり、
R13は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R14はC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
Qは
の中から選択され、
A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N
R10−、O、−N(R10)−及びS(O)mの中から独立に選択され、
Vは
a)水素、
b)ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−
オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルの
中から選択された複素環、
c)アリール、
d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ
れたC1〜C20アルキル、及び
e)C2〜C20アルケニル
の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合、及びA1が結合であり、
nが0であり、かつA2がS
(O)mである場合はVは水素でなく、
Wはピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−
オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル及びイソキノリニルの中から選択
された複素環であり、
X、Y及びZは独立にH2またはOであり、
mは0、1または2であり、
nは0、1、2、3または4であり、
pは0、1、2、3または4であり、
rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、
tは3、4または5であり、
uは0または1である〕によって表わされる、好ましい式Iの化合物のプロドラ
ッグまたはその医薬に許容可能な塩を提供する。
第三のより好ましい具体例において本発明は、式III
〔式中
R1aは水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R1bは
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R10)2またはアル
ケニル、
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、R10O−もしくは−N(R10)2で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R2及びR3は
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10
−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−
、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中か
ら選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1〜C10アルキ
ル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールまたは複素環基
、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、または
R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または
R2もしくはR3はR6と一緒に、
であるように環を構成し、
R4a及びR7aは
a)水素、
b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0
C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)
−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換
されたC1〜C6アルキル、
c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0
C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N
R10−、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シタ
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R4b及びR7bは水素であり、
R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R8は
a)水素、
b)C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペ
ルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10−、CN、NO2
、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(
R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)C1〜C6ペルフルオロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R10
)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2ま
たはR11OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R9は
a)水素、
b)C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペルフルオロアルキル
、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2
、(R10)2N−C(NR10)−、R10C
(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、
及び
c)置換されていないか、またはC1〜C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10
O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(N
R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11O
C(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され
、
R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、
Qは
の中から選択され、
A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C
(O)−、−C(O)NR10−、O、−N(R10)−及びS(O)mの中から独
立に選択され、
Vは
a)水素、
b)ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−
オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルの
中から選択された複素環、
c)アリール、
d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ
れたC1〜C20アルキル、及び
e)C2〜C20アルケニル
の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合、及びA1が結合であり、
nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく、
Wはピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−
オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル及びイソキノリニルの中から選択
された複素環であり、
X、Y及びZは独立にH2またはOであり、
mは0、1または2であり、
nは0、1、2、3または4であり、
pは0、1、2、3または4であり、
qは0、1または2であり、
rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、
tは3、4または5であり、
uは0または1である〕によって表わされるファルネシルトランスフェラーゼ阻
害剤またはその医薬に許容可能な塩を提供する。
第四のより好ましい具体例において本発明は、式IV
〔式中
R1aは水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R1bは
a)水素、
b)アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R10)2またはアル
ケニル、
c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ
ル、R10O−もしくは−N(R10)2で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R2及びR3は
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である
i)メチオニンスルホキシド、または
ii)メチオニンスルホン、
c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10
−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−
、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中か
ら選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1〜C10アルキ
ル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールまたは複素環基
、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、または
R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または
R2もしくはR3はR6と一緒に、
であるように環を構成し、
R4a及びR7aは
a)水素、
b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0
C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)
−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換
されたC1〜C6アルキル、
c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m
−、R10C(O)NR10
−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(
O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R4b及びR7bは水素であり、
R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、
R8は
a)水素、
b)C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペ
ルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10−、CN、NO2
、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(
R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)C1〜C6ペルフルオロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R10
)2N−C(NR10)−、
R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2またはR11OC(O)NR1 0
−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から独立に選択され、
R9は
a)水素、
b)C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペルフルオロアルキル
、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2
、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(
R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び
c)置換されていないか、またはC1〜C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10
O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(N
R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11O
C(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、
R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリール
の中から独立に選択され、
R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、
Qは
の中から選択され、
A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N
R10−、O、−N(R10)−及びS(O)mの中から独立に選択され、
Vは
a)水素、
b)ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−
オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルの
中から選択された複素環、
c)アリール、
d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択され
たヘテロ原子で置換されたC1〜C20アルキル、及び
e)C2〜C20アルケニル
の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合、及びA1が結合であり、
nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく、
Wはピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−
オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル及びイソキノリニルの中から選択
された複素環であり、
X、Y及びZは独立にH2またはOであり、
mは0、1または2であり、
nは0、1、2、3または4であり、
pは0、1、2、3または4であり、
qは0、1または2であり、
rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、
tは3、4または5であり、
uは0または1である〕によって表わされる、好ましい式IIIの化合物のプロド
ラッグまたはその医薬に許容可能な塩を提供する。
好ましい本発明の化合物は、
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリ
ジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル、
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリ
ジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニン、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニンイソプロピルエステル、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニンスルホンイソプロピルエステル、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニンスルホキシド、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメ
チル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンスルホキシドイソプロピルエ
ステル、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニンスルホン、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニンメチルエステル、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニン、
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−
イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステル、
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−
イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、
N−[1−グリシル−ピロリジン−2(S)−イルメチ
ル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステル、
N−[1−グリシル−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル
−プロリル−メチオニン、
N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−ピロリジン
−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエ
ステル、
N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−ピロリジン
−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、
N−[1−[3−(1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル
)プロピオニル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ
ロリル−メチオニンメチルエステル、
N−[1−[3−(1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル
)プロピオニル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ
ロリル−メチオニン、
N−[2(S)−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ)−3(S)
−メチルペンチル]−プロリル−メ
チオニンメチルエステル、
N−[2(S)−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ)−3(S)
−メチルペンチル]−プロリル−メチオニン、
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−
イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル、
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−
イルメチル]−プロリル−メチオニン、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエステ
ル、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニン、
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリ
ジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチ
ルエステル、
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3
(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロ
リル−メチオニン、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチ
ル−プロリル−メチオニンメチルエステル、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチ
ル−プロリル−メチオニン、
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチ
ル−プロリル−メチオニンイソプロピルエステル、
N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−3(S)−
エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ
チオニンメチルエステル、
N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−3(S)−
エチルピロリジン−2(S)−イル
メチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、
N−[1−グリシル−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−
3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステル、
N−[1−グリシル−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−
3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、
N−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−4−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニン、
N−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニン、
N−[1−(1−(1−ファルネシル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチル
)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニン、
N−[1−(1−(1−ゲラニル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチル)−
ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニ
ン、
N−[1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミ
ダゾル−5−イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−
エチル−プロリル−メチオニン、
N−[1−[1−(2−ナフチルメチル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニン、及び
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−
イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−(β−アセチルアミノ)アラニン
またはこれらの医薬に許容可能な塩である。
本発明の化合物の特定例に、
N−[1−(1H−イミタゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−
イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン
N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−
イルメチル]−3(S)−エチル−
プロリル−メチオニンメチルエステル
N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−ピロリジン
−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン
N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−ピロリジン
−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエ
ステル
N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−3(S)−
エチルピロリシン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ
チオニン
N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−3(S)−
エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ
チオニンメチルエステル
N−[2(S)−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ)−3(S)
−メチルペンチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル
N−[2(S)−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ)−3(S)
−メチルペンチル]−プロリル−メチオニン
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニン
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ
ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ
オニンメチルエステル
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダ
ゾル−5−イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エ
チル−プロリル−メオニンイソプロピルエステル
またはこれらの医薬に許容可能な塩が有る。
本明細書中に示すアミノ酸は、下記の通常の3文字略号及び1文字略号のいず
れによっても同定される。
本発明の化合物は、不斉中心を有してラセミ化合物、ラセミ混合物として、ま
た個々のジアステレオマーとして存在し得、光学異性体を含めたあらゆる可能な
異性体は本発明に含まれる。
本明細書中に用いた「アルキル」という語は、特定数の炭素原子を有する分枝
鎖状と直鎖状との両方の飽和脂肪族炭化水素基を包含するものとする。
本明細書中に用いた「シクロアルキル」という語は、特定数の炭素原子を有す
る非芳香族環式炭化水素基を包含す
るものとする。シクロアルキル基の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル等が含まれる。
「アルケニル」基には、特定数の炭素原子を有し、かつ一つ以上の二重結合を
有する基が含まれる。アルケニル基の例には、ビニル、アリル、イソプロペニル
、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、シタロプロペニル、シタロブテニル、
シクロペンテニル、シタロヘキセニル、1−プロペニル、2−ブテニル、2−メ
チル−2−ブテニル、イソプレニル、ファルネシル、ゲラニル、ゲラニルゲラニ
ル等が含まれる。
本明細書中に用いた「アリール」という語は、各環が7員以下であり、少なく
とも1個の環は芳香環である任意の安定な単環、二環または三環炭素環を包含す
るものとする。アリール基の例には、フェニル、ナフチル、アントラセニル、ビ
フェニル、テトラヒドロナフチル、インダニル、フェナントレニル等が含まれる
。
本明細書中に用いた「複素環」という語は、炭素原子と、N、O及びSの中か
ら選択された1〜4個のヘテロ原子とから成る飽和または不飽和の安定な5〜7
員単環、安定な
8〜11員二環、または安定な11〜15員三環である複素環を意味し、このよ
うに定義した複素環のうちのいずれかがベンゼン環と縮合した任意の二環基も包
含する。複素環は、安定な構造の創出を実現する任意のヘテロ原子または炭素原
子において結合し得る。上記のような複素環要素の例には、アゼピニル、ベンズ
イミダゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラニル、
ベンゾチオピラニル、ベンゾフリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、ベン
ゾオキサゾリル、クロマニル、シンノリニル、ジヒドロベンゾフリル、ジヒドロ
ベンゾチエニル、ジヒドロベンゾチオピラニル、ジヒドロベンゾチオピラニルス
ルホン、フリル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、インドリ
ニル、インドリル、イソクロマニル、イソインドリニル、イソキノリニル、イソ
チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、モルホリニル、ナフチ
リジニル、オキサジアゾリル、2−オキソアゼピニル、2−オキソピペラジニル
、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロリジニル、ピペリジル、ピペラジニ
ル、ピリジル、ピリジルN−オキシド、ピリドニル、ピラジニル、ピラゾリジニ
ル、ピラゾリル、ピリミジニル、ピロリ
ジニル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、キノリニルN−オキシド、キノ
キサリニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロ
キノリニル、チアモルホリニル、チアモルホリニルスルホキシド、チアゾリル、
チアゾリニル、チエノフリル、チエノチエニル及びチエニルが非限定的に含まれ
る。
本明細書中に用いた「置換アリール」、「置換複素環」及び「置換シクロアル
キル」という語は、F、Cl、Br、CF3、NH2、N(C1〜C6アルキル)2
、NO2、CN、(C1〜C6アルキル)O−、−OH、(C1〜C6アルキル)S
(O)m−、(C1〜C6アルキル)C(O)NH−、H2N−C(NH)−、(C1
〜C6アルキル)C(O)−、(C1〜C6アルキル)OC(O)−、N3、(C1
〜C6アルキル)OC(O)NH−及びC1〜C20アルキルを非限定的に含むグル
−プの中から選択された1個または2個の置換基で置換された環基を包含するも
のとする。
構造
は5員または6員の環状アミン部分であり、このような環状アミンはフェニルま
たはシクロヘキシル環と任意に縮合し得る。この環状アミン部分の例に、次の特
定構造が非限定的に含まれる。
また、R8a及びR8bによる環状アミン部分の置換は異なる炭素において生起して
も同じ炭素において生起してもよいと理解される。
R3とR4とが一緒に−(CH2)s−を構成する場合、環状部分が形成される。
前記環状部分の例には、
が非限定的に含まれる。
R5aとR5bとが一緒に−(CH2)s−を構成する場合も、R3及びR4に関して
上段に述べたような環状部分が形成される。加えて、それらの環状部分は場合に
よっては(1個以上の)ヘテロ原子を有し得る。このようなヘテロ原子保有環状
部分の例には、
が非限定的に含まれる。
本明細書中、本発明の部分「Q」を「窒素保有C4〜C9単環または二環系であ
り、その際窒素を有しない環はC5〜C7飽和環であり得る」と定義する時、この
定義は次の環系を非限定的に包含する。
本発明の化合物の医薬に許容可能な塩には本発明の化合物の、例えば無毒の無
機または有機酸から形成される通常の無毒塩が含まれる。このような通常の無毒
塩の例には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸等といっ
た無機酸から得られる塩、及び酢酸、プロピオン酸、琥珀酸、グリコール酸、ス
テアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、マ
レイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サ
リチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスル
ホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、蓚酸、イセチオン酸、ト
リフルオロ酢酸等といった有機酸から製造される塩が含まれる。
任意の置換基または可変部分(例えばR10、Z、n等)の、或る分子の特定の
箇所における定義は当該分子の他の箇所における定義から独立であるものとする
。即ち、−N(R10)2は−NHH、−NHCH3、−NHC2H5等となる。本発
明の化合物の置換基及び置換パターンを選択し、それによって化学的に安定であ
り、かつ当業者に公知の技術及び後述する方法によって容易に合成できる化合物
を得ることは当業者には可能であると理解される。
好ましくは、R1a及びR1bは水素、−N(R8)2、R8C(O)NR8−、及び
置換されていないかまたは−N(R8)2、R8O−もしくはR8C(O)NR8−
で置換されたC1〜C6アルキルの中から独立に選択される。
好ましくは、R2はグリシンの側鎖(水素)である。
好ましくは、R3は
a)天然アミノ酸の側鎖、
b)F、Cl、Br、N(R10)2、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10
C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、
R10OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C2 0
アルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されていない
C1〜C20アルキル、及び
d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク
ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル
の中から選択され、または
R3はR6と一緒にピロリジニル環を構成する。
好ましくは、R4a、R4b、R7a及びR7bは水素、C1〜C6アルキル、アリール
及びベンジルの中から独立に選択される。
好ましくは、R5a及びR5bは、天然アミノ酸の側鎖、メチオニンスルホキシド
、メチオニンスルホン及び非置換または置換C1〜C6アルキルの中から独立に選
択される。
好ましくは、R6は水素であるか、またはR3と一緒にピロリジニル環を構成す
る。
好ましくは、R8は水素、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−
、R11S(O)m−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O
)−、
R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及びC1
〜C6アルキルの中から選択される。
好ましくは、R9は水素である。
好ましくは、R10はH、C1〜C6アルキル及びベンジルの中から選択される。
好ましくは、R12はC1〜C6アルキル及びベンジルの中から選択される。
好ましくは、A1及びA2は結合、−C(O)NR10−、−NR10C(O)−、
O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)−及び−N(R10)S(O)2−の
中から独立に選択される。
好ましくは、Qはピロリジニル環である。
好ましくは、Vは水素、複素環及びアリールの中から選択される。
好ましくは、n、p及びrは独立に0、1または2である。
好ましくは、tは3である。
本発明の化合物の医薬に許容可能な塩は、塩基性部分を有する本発明の化合物
から通常の化学的方法で合成可能で
ある。塩は通常イオン交換クロマトグラフィーによって、または遊離塩基と所望
の塩を形成する化学量論量または過剰量の無機または有機酸とを適当な溶媒また
は様々な溶媒の組み合わせ中で反応させることによって製造する。
本発明の化合物はその構成要素であるアミノ酸から、通常のペプチド合成技術
、及び後述する付加的な方法によって合成可能である。標準的なペプチド合成方
法は、例えばSchroeder等, “The Peptides”,Vol
.I, Academic Press, 1965や、Bodanszky等
, “Peptide Synthesis”, Interscience
Publishers, 1966や、McOmie編, “Protecti
ve Groups in Organic Chemistry”, Ple
num Press,1973や、Barany等, “The Peptid
es: Analysis, Synthesis, Biology”, 2
, Chapter 1, Academic Press, 1980や、S
tewart等, “Solid Phase Peptide Synthe
sis”, Second Edition,
Pierce Chemical Company, 1984に開示されてい
る。これらの研究の教示は本明細書に参考として含まれる。
化学的操作の説明において、また後出の実施例中で用いた略号は次のとおりで
ある。
Ac2O 無水酢酸
Boc t−ブトキシカルボニル
DBU 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7
−エン
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DME 1,2−ジメトキシエタン
DMF ジメチルホルムアミド
EDC 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル−
カルボジイミド塩酸塩
HOBT 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物
Et3N トリエチルアミン
EtOAc 酢酸エチル
FAB 高速原子衝撃
HOOBT 3−ヒドロキシ−1,2,2−ベンゾトリアジン−4
(3H)−オン
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
MCPBA m−クロロペルオキシ安息香酸
MsCl メタンスルホニルクロリド
NaHMDS ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド
Py ピリジン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
本発明の化合物は、参考文献から知られる、または実験操作中に一例として用
いたエステル加水分解、保護基の分離(cleavage)等といった他の標準
的操作に加え、次の反応図式A〜Jに示した反応を用いることによって製造する
。主要な結合形成及びペプチド修飾反応に、反応A
: 標準的な溶液法または固相法を用いるアミド結合形成及び保護基開裂
、反応B
: シアノホウ水素化ナトリウムまたは他の還元剤を用いて行なうアミン
のアルデヒドでの還元的アルキル化による還元ペプチドサブユニットの調製、反応C
: 還元ペプチドサブユニットの脱保護、反応D
: 標準的な溶液法または固相法を用いるペプチド結合形成及び保護基分
離、並びに反応E
: アミド部分のボラン還元による還元サブユニットの調製
が有る。
反応図式A〜Eには、非環状ペプチドユニットに関する結合形成及びペプチド
修飾反応について示してある。これ
らの反応が、示した試薬及び化合物の−NHC(RA)−部分を部分
に置き換えた場合も等しく有用であることは十分理解される。上記反応は、本発
明の化合物を得るべく逐次用いても、またフラグメントの合成に用いてもよく、
後者の場合は後にフラグメント同士を、反応図式に示した反応によって結合する
。
反応図式A 反応A
:残基のカップリングによるアミド結合形成
反応図式B 反応B
:還元的アルキル化による還元ペプチドサブユニットの調製
反応図式C 反応C
:還元ペプチドサブユニットの脱保護
反応図式D 反応D
:残基のカップリングによるアミド結合形成
反応図式E 反応E
:ペプチドからの還元ジペプチド調製
〔上記諸式中、RAは先に規定したとおりのR2、R3、R5aまたはR5bであり、
R4a及びR4bは先に規定したとおりであり、Rはカルボン酸のための適当な保護
基である〕。
反応図式F〜Mに、更に処理して本発明の化合物とし得る非環状ペプチドユニ
ットに本発明の化合物のN末端に位置する、スルフヒドリルを保有しない部分を
結合させる反応を示す。これらの反応が、示した試薬及び化合物の−NHC(RA
)一部分を部分
に置き換えた場合も等しく有用であることは十分理解される。上記反応は、本発
明の化合物を得るべく逐次用いても、またフラグメントの合成に用いてもよく、
後者の場合は後にフラグメント同士を、反応図式A〜Eに示した反応によって結
合する。
その合成を反応図式A及びCに示した中間体は、反応図式Fに示したIなどの
様々なアルデヒドで還元的にアルキル化し得る。アルデヒドは適当なアミノ酸か
ら、O. P.Goel, U. Krolls, M. Stier及びS.
KestenがOrganic Synthesis, 67, pp.69
−75, 1988に述べているような標準的操作で製造可能である(反応図式
F)。還元的アルキル化は、ジクロロエタン、メタノールまたはジメチルホルム
アミドといった溶媒中でトリアセトキシホウ水素化ナトリウムやシアノホウ水素
化ナトリウムなどの様々な還元剤を用いてpH5〜7で実施し得る。生成物II
を塩化メチレン中でトリフルオロ酢酸で脱保護すれば、最終化合物IIIが得られ
る。最終生成物IIIは塩、例えばトリフルオロ酢酸塩、塩酸塩、または特に酢酸
塩の形態で単離する。生成したジアミンIIIを更に選択的に保護してIVを得るこ
とができ、これをその後第二のアルデヒドで還元的にアルキル化するとVが得ら
れる。保護基の除去、及びジヒドロイミダゾールVIIなどの環化生成物への変換
は諸文献に述べられている操作で行ない得る。
あるいは他の場合には、保護したジペプチジル類似中間体を1−トリチル−4
−カルボキシアルデヒドまたは1−トリチル−4−イミダゾリルアセトアルデヒ
ドといった他のアルデヒドで還元的にアルキル化することにより、VIIIなどの生
成物を得ることができる(反応図式G)。VIIIからトリチル保護基を除去すれば
IXが得られ、VIIIをまずアルキルハロゲン化物で処理し、次いで脱保護すればア
ルキル化イミダゾールXが得られる。あるいはまた、ジペプチジル類似中間体を
標準的な技術でアシル化またはスルホニル化することが可能である。
イミダゾール酢酸XIは標準的な操作で酢酸塩XIIIに変換し得、XIIIをまず
アルキルハロゲン化物と反応させ、次
いで還流メタノールで処理すれば、位置特異的にアルキル化されたイミダゾール
酢酸エステルXIVを得ることができる。加水分解し、かつ1−(3−ジメチルア
ミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(EDC)などの縮合試薬の存在下
に保護したジペプチジル類似中間体と反応させることによって、XVなどのアシ
ル化生成物が得られる。
反応図式Iにおいて、保護したジペプチジル類似中間体をXVIのような、やは
り保護されたヒドロキシル基を有するアルデヒドで還元的にアルキル化する場合
は、後に保護基を除去してヒドロキシル基を回復し得る(反応図式I、J)。得
られたアルコールは標準的な条件下に酸化して、例えばアルデヒドとし得、この
アルデヒドをグリニャール試薬などの様々な有機金属試薬と反応させればXXな
どの第二級アルコールを得ることができる。加えて、完全に脱保護したアミノア
ルコールXXIを様々なアルデヒドで(先に述べた条件下に)還元的にアルキル
化すれば、XXII(反応図式K)などの第二級アミンまたは第三級アミンを得る
ことができる。
Bocで保護したアミノアルコールXVIIIを用いてXXIIIなどの2−アジリ
ジニルメチルピペラジンを合成すること
も可能である(反応図式L)。XVIIIをジメチルホルムアミドなどの溶媒中で1
,1′−スルホニルジイミダゾール及び水素化ナトリウムで処理するとアジリジ
ンXXIIIが生成する。このアジリジンは、チオールなどの求核剤及び塩基の存
在下に反応して開環生成物XXIVをもたらす。
更に、保護したジペプチジル類似中間体をO−アルキル化チロシンなどのアミ
ノ酸に由来するアルデヒドと標準的な操作で反応させると、反応図式Mに示した
XXXなどの化合物を得ることができる。R′がアリール基である場合は、まず
XXXを水素化してフェノールを回復し得、その後アミン基を酸で脱保護してX
XXIを生成させる。あるいはまた、XXXのアミン保護基を除去してXXXII
などのO−アルキル化フェノール性アミンを生成させることも可能である。
その合成を反応図式B〜Eに示したような他のペプチジル類似中間体を用いて
、反応図式F〜Mに示したのと類似の操作を行なうことは可能である。
反応図式N〜Rに、可変部分Wがピリジル部分として存在する本発明の化合物
の合成に有用な、適宜置換されたアルデヒドの合成を示す。可変部分Wとして他
の複素環部分
を有するアルカノールを製造する類似の合成法も、当業者には良く知られている
。
反応図式F
反応図式F(続き)
反応図式G
反応図式H
反応図式I
反応図式J
反応図式J(続き)
反応図式K
反応図式L
反応図式M
反応図式M(続き)
反応図式N
反応図式P
反応図式Q
反応図式R
本発明の化合物は哺乳動物用、特にヒト用の薬物として有用である。本発明の
化合物は、癌の治療に用いるべく患者に投与し得る。本発明の化合物で治療し得
る種類の癌の例には、結腸直腸癌、外分泌性膵臓癌、骨髄性白血病及び神経系腫
瘍が非限定的に含まれる。前記のような腫瘍は、ras遺伝子自体の突然変異、
Ras生成を調節し得るタンパク質(即ちニューロフィブロミン(NF−1)、
Neu、Src、Abl、Lck、Fyn)の突然変異、または他の機序によっ
て発生し得る。
本発明の化合物はファルネシル−タンパタ質トランスフェラーゼを阻害し、腫
瘍遺伝子タンパク質Rasのファルネシル化を抑制する。本発明の化合物はまた
、腫瘍血管形成を抑制し、それによって腫瘍の増殖に影響を及ぼし得る(J.
Rak等, Cancer Research55, pp.4575−458
0, 1995)。本発明の化合物のこの血管形成抑制特性は、網膜血管新生に
関連する幾つかの形態の失明の治療にも有用であり得る。
本発明の化合物は、タンパク質Rasがras以外の遺伝子の腫瘍遺伝子への
突然変異の結果として異常に活性化される(即ちras遺伝子自体が腫瘍遺伝子
形態への突然
変異によって活性化されるのではない)、良性と悪性両方の他の増殖性疾患の抑
制にも有用であり、前記抑制はこのような治療を必要とする哺乳動物に有効量の
本発明の化合物を投与することによって実現する。例えば、NF−1に属するタ
ンパク質の一つは良性増殖性障害を誘発する。
本発明の化合物は、幾つかのウイルス感染の治療、特に肝炎δウイルス及び関
連ウイルス感染の治療にも有用であり得る(J. S. Glenn等, Sc
ience256, pp. 1331−1333, 1992)。
本発明の化合物は、新血管内膜形成(neointimal formati
on)の抑制によって経皮経内腔的(percutaneous transl
uminal)冠状血管形成後の再発狭窄症を予防するのにも有用である(C.
Indolfi等, Nature medicine 1, pp.541
−545, 1995)。
本発明の化合物は、多発性嚢胞腎疾患の治療及び予防にも有用であり得る(D
. L. Schaffner等,American Journal of
Pathology 142, pp. 1051−1060, 1993;
及びB. Cowley, Jr.等, FASE
B Journal 2, A3160, 1988)。
本発明の化合物は哺乳動物、好ましくはヒトに単独で、または好ましくは標準
的な医薬調製法に従い医薬に許容可能なキャリヤもしくは稀釈剤と、場合によっ
てはミョウバンなどの公知のアジュバントと組み合わせて医薬組成物の形態で投
与し得る。本発明の化合物は経口投与、または静脈内、筋肉内、腹腔内、皮下、
直腸内及び局所投与を含めた非経口投与が可能である。
本発明による化学療法用化合物を経口使用する場合は、選択した化合物を例え
ば錠剤もしくはカプセル剤、または水性の溶液剤もしくは懸濁液剤の形態で投与
し得る。経口使用用錠剤の場合、通常用いられるキャリヤにはラクトース及びコ
ーンスターチが含まれ、またステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤が通常添加
される。カプセル剤形態での経口投与に有用な稀釈剤には、ラクトース及び乾燥
コーンスターチが含まれる。経口使用のために水性懸濁液剤が必要である場合は
、活性成分を乳化剤及び懸濁化剤と配合する。所望であれば、何らかの甘味剤及
び/または香味付与剤を添加してもよい。筋肉内、腹腔内、皮下及び静脈内使用
のためには普通活性成分の滅菌溶液を調製するが、こ
の溶液のpHは適宜調節及び緩衝するべきである。静脈内使用の場合は溶質の総
濃度を、製剤が等張性となるように制御するべきである。
本発明は、医薬に許容可能なキャリヤまたは稀釈剤を伴うかまたは伴わない治
療有効量の本発明の化合物を投与することを含む癌治療に有用な医薬組成物も包
含する。適当な本発明の組成物には、本発明の化合物と、pHレベルが例えば7
.4である食塩液などの医薬に許容可能なキャリヤとを含有する水溶液が含まれ
る。この溶液は患者の筋肉内血流中に、局所的ボーラス注射(local bo
lus injection)によって導入し得る。
本発明による化合物をヒトの患者に投与する場合、1日当たりの投与量は通常
処方医によって決定されるが、この投与量は通常個々の患者の年齢、体重及び応
答、並びに患者の症状の重篤度に従って変化する。
適用の一例では、癌の治療を受けている哺乳動物に適量の化合物を投与する。
1日当たりの投与量は体重1kg当たり約0.1〜約20mg、好ましくは0.
5〜約10mgとする。
本発明の化合物は、組成物においてファルネシル−タン
パク質トランスフェラーゼ(FPTアーゼ)の存在及び量を迅速に確認するアッ
セイの構成要素としても有用である。即ち、試験するべき組成物を分割し、その
二つの部分を、FPTアーゼの既知の基質(例えばアミン末端にシステインを有
するテトラペプチド)及びファルネシルピロリン酸を含有する混合物と接触させ
、一方の混合物に本発明の化合物を添加する。アッセイ混合物を当業者に良く知
られた、FPTアーゼが当該基質をファルネシル化するのに十分な時間だけイン
キュベートした後、アッセイ混合物の化学的内容を周知の免疫学的、放射線化学
的またはクロマトグラフィー利用技術によって確認する。本発明の化合物はFP
Tアーゼの選択的阻害剤であるので、本発明の化合物を含有しないアッセイ混合
物において基質が存在しなくなるか、または定量的に減少する一方で本発明の化
合物を含有するアッセイ混合物中に存在する基質には変化が起こらないことが、
試験する組成物中にFPTアーゼが存在することの指標となる。
上述のようなアッセイがファルネシルータンパタ質トランスフェラーゼを含有
する組織試料の同定及び前記酵素の定量に有用であることは、当業者には直ちに
明らかとなろ
う。即ち、強力な阻害剤である本発明の化合物は、試料中の酵素量を測定する活
性部位滴定アッセイに用い得る。未知量のファルネシル−タンパタ質トランスフ
ェラーゼを含有する組織抽出物のアリコートと、過剰量のFPTアーゼの既知の
基質(例えばアミン末端にシステインを有するテトラペプチド)と、ファルネシ
ルピロリン酸とから成る一連の試料を、様々な濃度の本発明の化合物の存在下に
適当な時間インキュベートする。十分に強力な阻害剤(即ち、アッセイ容器内の
酵素の濃度より実質的に小さいKiを有する阻害剤)の、試料の酵素活性を50
%抑制するのに必要な濃度は当該試料中の酵素の濃度の半分にほぼ等しい。実施例
本発明を更に理解する一助として実施例を示す。特定の使用物質、化合物及び
条件は本発明を更に良く説明するものとして採用してあり、本発明の合理的範囲
を限定するものではない。
実施例中に言及した標準的な後処理とは、溶媒抽出、並びに10%クエン酸、
10%重炭酸ナトリウム及びブラインで適宜行なう有機溶液の洗浄のことである
。溶液は硫酸ナトリウムで脱水し、かつロータリーエバポレーターにお
いて真空下に蒸発させた。実施例1 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリ ジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル及びN− [1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリジン −2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニントリフルオロアセテートの製 造 ステップA
:ジエチル1−アセチル−5−ヒドロキシ−3−エチルピロリジン− 2,2−ジカルボキシレートの製造
アルゴン下に周囲温度においてアセトアミドマロン酸ジエチル(235.4g
; 1.19mol)を無水EtOH(1.4l)に溶解させた溶液を攪拌し、
これにナトリウム(4.02g; 0.175mol)を溶解させた。反応混合
物を0℃に冷却し、これにtrans−2−ペンテナール(100g; 1.0
8mol)を、反応温度を5℃より低く維持しながら滴下し加えた。この添加後
、反応混合物を室温に加温し、4時間攪拌し、その後酢酸(28ml)で反応を
停止させた。得られた溶液を真空下に濃
縮し、残留物をEtOAc(1.5l)に溶解させ、NaHCO3の10%溶液
(2×300ml)、ブラインで洗浄し、脱水した(MgSO4)。溶液を濾過
し、700mlに濃縮し、その後加熱還流させ、かつヘキサン(1l)で処理し
た。冷却によって標記化合物を沈澱させ、回収した。mp 106〜109℃。1
H NMR(CD3OD)δ: 5.65(d,1H,J=5Hz)、4.14
.25(m,4H)、2.7〜2.8(m,1H)、2.21(s,3H)、2
.10(dd,1H,J=6及び13Hz)、1.86〜1.97(m,2H)
、1.27(t,3H,J=7Hz)、1.23(t,3H,J=7Hz)、1
.1〜1.25(m,1H)、0.97(t,3H,J=7Hz)。ステップB
:ジエチル1−アセチル−3−エチルピロリジン−2,2−ジカルボ キシレートの製造
アルゴン下にジエチル1−アセチル−5−ヒドロキシ−3−エチルピロリジン
−2,2−ジカルボキシレート(287g; 0.95mol)及びトリエチル
シラン(228ml; 1.43mol)をCH2Cl2(3l)に溶解させた溶
液を攪拌し、これにトリフルオロ酢酸(735ml; 9.53mol)を、氷
浴により内部温度を25℃に維持しながら滴下し加えた。23℃で3時間攪拌後
、
溶液を真空下に濃縮し、残留物をCH2Cl2(1.5l)で稀釈し、次いで激し
く攪拌しながらH2O(1l)及び固体Na2CO3で、溶液が塩基性となるまで
処理した。有機層を分離し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、その後濃縮して標
記化合物を黄色の油として得、これを更に精製することなく用いた。ステップC
:3−エチルプロリン塩酸塩(Cis:Trans混合物)の製造
ジエチル1−アセチル−3−エチルピロリジン−2,2−ジカルボキシレート
(373g; 0.95mol)を6N HCl(2l)及びHOAc(500
ml)中に懸濁させ、これを還流温度で20時間加熱した。反応混合物を冷却し
、EtOAc(1l)で洗浄し、その後真空下に濃縮して油を得、この油をエー
テルでの粉砕により結晶化して標記化合物を得た。1
H NMR(D2O)δ: 4.23(d,1H,J=8Hz)、3.84(d
,1H,J=8Hz)、3.15〜3.4(m,4H)、2.33〜2.44(
m,1H)、2.19〜2.4(m,1H)、2.02〜2.15(m,2H)
、1.53〜1.72(m,3H)、1.23〜1.43(m,2H)、1.0
〜1.15(m,1H)、0.75〜0.83(m,6H)。ステップD
:N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル]−cis:trans− 3−エチルプロリンメチルエステルの製造
3−エチルプロリン塩酸塩(Cis:Trans混合物)(20g; 0.1
1mol)をCH3OH(200ml)に溶解させ、得られた溶液にHClガス
を飽和させ、これを23℃で24時間攪拌した。溶液にアルゴンを通気して過剰
なHClを除去した。溶液をNaHCO3(84gより多量)で処理してpH8
とし、その後CH3OH(20ml)に溶解させた二炭酸ジ−t−ブチル(25
.1g; 0.115mol)をゆっくり添加した。23℃で18時間攪拌後、
混合物を濾過し、濾液を濃縮し、残留物をEtOAcで粉砕し、再び濾過し、濃
縮して標記化合物を油として得た。ステップE
:N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル]−trans−3−エチ ルプロリン及びN−[(t−ブチルオキシ)カルボニル]−cis−3−エチル プロリンメチルエステルの製造
0℃に冷却しながらN−[(t−ブチルオキシ)カルボ
ニル]−cis,trans−3−エチルプロリンメチルエステル(29.1g
; 0.113mol)をCH3OH(114ml)に溶解させ、次いで1N
NaOH(114ml)で処理した。23℃で20時間攪拌後、溶液を濃縮して
CH3OHを除去し、その後EtOAC(3×)で抽出した。有機層を一つに合
わせ、脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮して12.8gのN−[(t−ブチ
ルオキシ)カルボニル]−cis−3−エチルプロリンメチルエステルを油とし
て得た。水性層を固体クエン酸で酸性化し、EtOAc(2×)で抽出し、有機
層を一つに合わせ、脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮してN−[(t−ブチ
ルオキシ)カルボニル]−trans−3−エチルプロリンを油として得た。1
H NMR(CD3OD)δ: 3.86及び3.78(2d,1H,J=6H
z)、3.33〜3.58(m,2H)、2.01〜2.22(m,2H)、1
.5〜1.74(m,2H)、1.33〜1.5(m,1H)、1.45及び1
.42(2s,9H)、0.98(t,3H,J=8Hz)。ステップF
:3(S)−エチル−2(S)−プロリン塩酸塩の製造
氷−H2O浴中で攪拌下にN−[(t−ブチルオキシ)カルボニル]−tra
ns−3−エチルプロリン(15.5g; 0.064mol)、S−α−メチ
ルベンジルアミン(9.03ml; 0.070mol)、HOBT(10.7
3g; 0.70mol)及びN−メチルモルホリン(8ml; 0.076m
ol)をCH2Cl2(150ml)に溶解させ、これをEDC(13.4g;0
.070mol)で処理し、23℃で48時間攪拌した。反応混合物をEtOA
cとクエン酸の10%溶液とに分配し、有機層をNaHCO3の飽和溶液、ブラ
インで洗浄し、脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮して油を得た。この油をご
く少量(10ml)のエーテルに溶解させて、所望のS,S,Sジアステレオマ
ー(4.2g)を結晶化した。mp 118〜121℃。上記生成物を8N H
Cl(87ml)及び氷酢酸(22ml)に溶解させた溶液を還流温度で一晩加
熱した。溶液をロータリーエバポレーターで濃縮し、残留物をH2O中に取り、
エーテルで抽出した。水性層を濃縮乾固して、3(S)−エチル−2(S)−プ
ロリン塩酸塩とα−メチルベンジルアミンとの1:1混合物を得た。
攪拌し、かつ0℃に冷却しながらα−メチルベンジルアミンを含む3(S)−
エチル−2(S)−プロリン(2.0g; 0.0128mol)をジオキサン
(10ml)及びH2O(10ml)に溶解させた。N,N−ジイソプロピルエ
チルアミン(2.2ml; 0.0128mol)及び二炭酸ジ−t−ブチル(
2.79g; 0.0128mol)を添加し、攪拌を23℃で48時間継続し
た。反応混合物をEtOAc(60ml)とH2O(30ml)とに分配し、有
機層を0.5N NaOH(2×40ml)で洗浄し、水性層を一つに合わせて
EtOAc(30ml)で洗浄し、この層を0.5N NaOH(30ml)で
逆抽出した。水性層を一つに合わせ、0℃において1N HClで慎重に酸性化
してpH3とした。この混合物をEtOAc(3×40ml)で抽出し、有機抽
出物を一つに合わせ、脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮して、N−[(t−
ブチルオキシ)カルボニル]−3(S)−エチル−2(S)−プロリンを無色の
油として得た。N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル]−3(S)−エチル−
2(S)−プロリンをEtOAc(50ml)に溶解させ、得られた溶液を氷−
H2O浴中で冷却しながら該溶液
にHClガスを飽和させた。溶液を栓付き容器に入れ(stopper)、0℃
で3時間攪拌した。溶液にアルゴンを通気して過剰なHClを除去し、溶液を濃
縮乾固して3(S)−エチル−2(S)−プロリン塩酸塩を得た。ステップG
:N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル]−3(S)−エチル−2 (S)−プロリノール
攪拌し、かつ0℃に冷却しながらα−メチルベンジルアミンを含む3(S)−
エチル−2(S)−プロリン塩酸塩(2.0g; 0.0128mol)をジオ
キサン(10ml)及びH2O(10ml)に溶解させた。N,N−ジイソプロ
ピルエチルアミン(2.2ml; 0.0128mol)及び二炭酸ジ−t−ブ
チル(2.79g; 0.0128mol)を添加し、攪拌を23℃で48時間
継続した。反応混合物をEtOAc(60ml)とH2O(30ml)とに分配
し、有機層を0.5N NaOH(2×40ml)で洗浄し、水性層を一つに合
わせてEtOAc(30ml)で洗浄し、この層を0.5N NaOH(30m
l)で逆抽出した。水性層を一つに合わせ、0℃において1N HClで慎重に
酸性化してpH2とした。この
混合物をEtOAc(3×40ml)で抽出し、有機抽出物を一つに合わせ、脱
水し(MgSO4)、濾過し、濃縮して、N−[(t−ブチルオキシ)カルボニ
ル]−3(S)−エチル−2(S)−プロリンを無色の油として得、これを精製
せずに用いた。
N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル]−3(S)−エチル−2(S)−プ
ロリン(1.6g; 6.58mmol)を乾燥THF(10ml)に溶解させ
、これを0℃で2時間、次いで23℃で1時間攪拌しながらボラン(THF中に
1M; 12.5ml; 12.5mmol)で処理した。溶液を0℃に冷却し
、H2O(20ml)で処理し、EtOAc(2×30ml)で抽出した。有機
抽出物をブライン、NaHCO3の飽和溶液、H2Oで洗浄し、脱水し(MgSO4
)、濾過し、濃縮して粘稠な油を得た。この油をCH2Cl2に溶解させ、乾燥
SiO2で濾過し、濾液を濃縮して標記化合物を油として得た。1
H NMR(CDCl3)δ: 4.97(d,1H,J=7Hz)、3.71
(t,1H,J=8Hz)、3.51〜3.62(m,3H)、3.18〜3.
26(m,1H)、1.9〜2.0(m,1H)、1.53〜1.7(m,2H
)、1.47(s,9H)、1.26〜1.43(m,2H)、0.95(t,
3H,J=7Hz)。ステップH
:N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル]−3(S)−エチル−2 (S)−プロリナール
攪拌し、かつ−10℃に冷却しながらN−[(t−ブチルオキシ)カルボニル
]−3(S)−エチル−2(S)−プロリノール(0.638g; 2.78m
mol)及びEt3N(1.4ml; 9.74mmol)を乾燥CH2Cl2(
10ml)に溶解させ、得られた溶液を、反応混合物温度を0℃より低く維持し
ながらSO3・pyr(1.33g; 8.35mmol)を乾燥DMSO(5
ml)に溶解させた溶液を滴下することにより処理した。混合物を0℃で20分
間、次いで5℃で20分間、及び15℃で1時間攪拌し、その後氷冷0.5N
HCl中へ注ぎ、層を分離した。水性層をCH2Cl2(3×20ml)で抽出し
、有機抽出物を一つに合わせ、H2O、NaHCO3の飽和水溶液、ブラインで洗
浄し、脱水した(Na2SO4)。濾過及び濃縮乾固によって標記化合物を得、こ
れを精製せずに用いた。ステップI
:N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル−3 (S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリンメチルエステル
氷−H2O浴中で冷却しながらアルゴン下に周囲温度においてN−[(t−ブ
チルオキシ)カルボニル]−3(S)−エチル−2(S)−プロリナール(0.
315g; 0.0014mol)及びプロリンメチルエステル塩酸塩(0.2
33g; 0.0014mol)をMeOH(5ml)に溶解させ、これを攪拌
下にシアノホウ水素化ナトリウム(0.131g; 0.002mol)で処理
した。18時間後、混合物をNaHCO3の5%溶液(20ml)中へ注ぎ、C
H3OHを除去し、水性層をEtOAc(3×30ml)で洗浄し、有機抽出物
を一つに合わせ、ブラインで洗浄し、脱水した(MgSO4)。濾過及び濃縮乾
固を行ない、それによってクロマトグラフィー(SiO2; 6:1のヘキサン
:EtOAc)後に標記化合物を無色の油として得た。1
H NMR(CDCl3)δ: 3.70(s,3H)、3.1〜3.7(m,
5H)、2.2〜2.65(m,4H)、1.7〜2.15(m,5H)、1.
5〜1.65(m,1H)、1.46(s,9H)、1.2〜1.5(m,2H
)、0.93(t,3H,J=7Hz)。ステップJ
:N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル−3(S)−エチルピロリ ジン−2(S)−イルメチル]−プロリン
N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル−3(S)−エチルピロリジン−2(
S)−イルメチル]−プロリンメチルエステル(0.081g; 0.238m
mol)をCH3OH(2ml)に溶解させ、これを0℃に冷却し、NaOHの
1N溶液(0.952ml; 0.952mmol)で処理した。23℃で3時
間攪拌後、溶液を1N HCl(0.952ml; 0.952mmol)で中
和し、濃縮してCH3OHを除去し、その後凍結乾燥して残留物をそのまま用い
た。ステップK
:N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル−3(S)−エチルピロリ ジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル
N−[(t−ブチルオキシ)カルボニル−3(S)−エチルピロリジン−2(
S)−イルメチル]−プロリン(0.238mmol)、HOBT(0.048
g; 0.262mmol)、EDC(0.068g; 0.0357m
mol)及びメチオニンメチルエステル塩酸塩(0.048g; 0.238m
mol)をCH2Cl2(10ml)に溶解させ、これを23℃で18時間攪拌し
た。EtOAc(100ml)を添加し、混合物をNaHCO3の飽和溶液、H2
O、ブラインで洗浄し、脱水した(MgSO4)。濾過及び濃縮乾固によって0
.085gの標記化合物を得た。1
H NMR(CD3OD)δ(主な回転異性体に関して): 4.63(t,1
H,J=7Hz)、3.73(s,3H)、3.55〜3.7(m,1H)、3
.0〜3.5(m,4H)、2.3〜2.7(m,5H)、1.9〜2.2(m
,3H)、2.08(s,3H)、1.6〜1.9(m,4H)、1.46(s
,9H)、1.3〜1.45(m,2H)、0.92〜1.02(m,3H)。ステップL
:N−[3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−プ ロリル−メチオニンメチルエステル塩酸塩
攪拌し、かつ氷−H2O浴中で冷却しながらN−[(t−ブチルオキシ)カル
ボニル−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メ
チオニンメチルエステル(0.085g; 0.18mmol)をEt
OAc(5ml)に溶解させた溶液にHClガスを飽和するまで通気した。溶液
を栓付き容器に入れ、0℃で2時間攪拌し、その後Arでパージし、濃縮して、
標記化合物を黄色の泡として得た。ステップM
:N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)− エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエス テル
N−[3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メ
チオニンメチルエステル塩酸塩(0.075g; 0.169mmol)、1H
−イミダゾル−4−イル酢酸(0.052g; 0.253mmol)、HOB
T(0.34g; 0.253mmol)、EDC(0.49g; 0.253
mmol)及びEt3N(0.176ml; 1.27mmol)をDMF(4
ml)に溶解させ、これを23℃で18時間攪拌した。溶媒を真空下に除去し、
EtOAc(60ml)を添加し、溶液をHaHCO3の飽和溶液、H2O、ブラ
インで逐次洗浄し、脱水した(MgSO4)。濾過及び濃縮乾固を行ない、それ
によってクロマトグラフィー(SiO2; 5→10%
CH3OH/CH2Cl2)後に標記化合物を得た。1
H NMR(CD3OD)δ(主な回転異性体に関して): 7.62(s,1
H)、6.93(s,1H)、4.6〜4.67(m,1H)、4.1〜4.1
6(m,1H)、3.74(s,3H)、3.65(s,2H)、3.5〜3.
68(m,2H)、3.2〜3.25(m,1H)、3.04〜3.1(m,1
H)、2.44〜2.7(m,5H)、2.05〜2.26(m,4H)、2.
08(s,3H)、1.68〜1.87(m,4H)、1.26〜1.5(m,
3H)、0.99(t,3H,J=7Hz)。
FAB MS: 480(M+1)。ステップN
:N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)− エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニントリフルオ ロアセテート
0℃においてN−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)
−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエ
ステル(0.020g; 0.042mmol)をCH3OH(2ml)に溶解
させ、これを攪拌しながらNaOHの1N溶液(0.167ml; 0.167
mmol)で処理した。23℃で5時間経過後、1N HCl(0.167ml
;0.167mmol)を添加し、混合物を、所与の濃度勾
配を有するCH3CN中の0.1% TFA:H2O中の0.1% TFAで溶離
するVydacカラム上での分取RP HPLCにより精製して標記化合物を得
た。1
H NMR(CD3OD)δ: 8.88(d,1H,J=1Hz)、7.43
(d,1H,J=1Hz)、4.53〜4.58(m,1H)、4.25〜4.
31(m,1H)、3.96(ABq,2H)、3.7〜3.85(m,3H)
、3.58〜3.66(m,1H)、3.50(dd,1H,J=3及び14H
z)、3.39(dd,1H,J=3及び14Hz)、3.23〜3.42(m
,1H)、2.45〜2.67(m,3H)、2.12〜2.28(m,4H)
、2.08(s,3H)、1.98〜2.05(m,3H)、1.54〜1.6
8(m,2H)、1.26〜1.4(m,1H)、1.03(t,3H,J=7
Hz)。
FAB MS: 466(M+1)。実施例2 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンイソプロピルエステルの製造 ステップA
:N−[(t−ブチルオキシカルボニル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−3(S)−エチル−プロリン
3(S)−エチル−2(S)−プロリン塩酸塩(実施例1のステップFで製造
)(2.33g; 0.013mol)をCH3OH(20ml)に溶解させ、
これを3Åモレキュラーシーブ(2g)及びKOAc(1.27g;0.013
mol)で処理して反応混合物のpHを4.5〜5としてからN−(t−ブチル
オキシ)カルボニル−プロリナール(pettit等, J.Org. Che
m.59, [21], pp.6287−6295, 1994)(3.36
g; 0.017mol)を添加し、混合物を室温で16時間攪拌した。反応混
合物を濾過し、NaHCO3の飽和水溶液(5ml)で反応停止させ、濃縮乾固
した。残留物をCHCl3で抽出した。抽出物を脱水し(MgSO4)、濾過し、
濃縮して標記化合物及び無機塩を得た。ステップB
:N−[(t−ブチルオキシカルボニル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンイソプロピルエステル
室温においてN−[(t−ブチルオキシカルボニル)−ピロリジン−2(S)
−イルメチル]−3(S)−エチル
−プロリン(2.4g; 0.008mol)、メチオニンイソプロピルエステ
ル塩酸塩(2.21g; 0.0097mol)、HOBT(1.49g; 0
.0097mol)及びEDC(1.86g; 0.0097mol)をDMF
(15ml)に溶解させ、これをN−メチルモルホリン(3ml; 0.024
mol)で処理した。反応混合物を室温で一晩攪拌し、その後濃縮し、EtOA
cとH2Oとに分配した。有機層をNaHCO3の飽和水溶液、ブラインで洗浄し
、脱水した(MgSO4)。粗生成物を7:3のヘキサン:EtOAcで溶離す
るフラッシュシリカゲルカラム上でのクロマトグラフィーに掛けてN−[(t−
ブチルオキシカルボニル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−
エチル−プロリル−メチオニンイソプロピルエステルを得た。ステップC
:N−(ピロリジン−2(S)−イルメチル)−3(S)−エチル− プロリル−メチオニンイソプロピルエステル塩酸塩
N−[(t−ブチルオキシカルボニル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル
]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンイソプロピルエステル(1.38
g; 0.0
028mol)をEtOAc(40ml)に溶解させて−20℃に冷却し、これ
にHClガスを飽和させ、得られた溶液を0℃で1.25時間、及び室温で0.
25時間攪拌した。濃縮乾固によって標記化合物を得た。ステップD
:1H−イミダゾール−4−酢酸メチルエステル塩酸塩
1H−イミダゾール−4−酢酸塩酸塩(4.00g;24.6mmol)をメ
タノール(100ml)に溶解させた溶液に塩化水素ガスを飽和させた。得られ
た溶液を室温(RT)で18時間放置した。溶媒を真空下に蒸発させて、標記化
合物を白色の固体として得た。1
H NMR(CDCl3; 400MHz)δ: 8.85(1H,s)、7.
45(1H,s)、3.89(2H,s)及び3.75(3H,s)ppm。ステップE
:1−(トリフェニルメチル)−1H−イミダゾル−4−イル酢酸メ チルエステル
1H−イミダゾール−4−酢酸メチルエステル塩酸塩(24.85g; 0.
141mol)をジメチルホルムアミド(DMF)(115ml)に溶解させた
溶液にトリエチルアミン(57.2ml; 0.412mol)及び
トリベンジルブロミド(55.3g; 0.171mol)を添加し、得られた
懸濁液を24時間攪拌した。次に、反応混合物を反応混合物を酢酸エチル(Et
OAc)(1l)及び水(350ml)で稀釈した。有機相をNaHCO3の飽
和水溶液(350ml)で洗浄し、脱水し(Na2SO4)、真空下に蒸発させた
。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2; ヘキサン中の0→10
0%酢酸エチルで勾配溶離)により精製して、標記化合物を白色の固体として得
た。1
H NMR(CDCl3; 400MHz)δ: 7.35(1H,s)、7.
31(9H,m)、7.22(6H,m)、6.76(1H,s)、3.68(
3H,s)及び3.60(2H,s)ppm。ステップF
:[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル]酢 酸メチルエステル
1−(トリフェニルメチル)−1H−イミダゾル−4−イル酢酸メチルエステ
ル(8.00g; 20.9mmol)をアセトニトリル(70ml)に溶解さ
せた溶液にブロモ−p−トルオニトリル(4.10g; 20.92mmol)
を添加し、これを55℃で3時間加熱した。次に、
反応混合物を室温に冷却し、生じたイミダゾリウム塩(白色の沈澱物)を濾過に
よって回収した。濾液を55℃で18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し
、真空下に蒸発させた。残留物にEtOAc(70ml)を添加し、生じた白色
の沈澱物を濾過によって回収した。沈澱したイミダゾリウム塩を一つに合わせ、
メタノール(100ml)中に懸濁させ、30分間加熱還流させた。次に、溶媒
を真空下に除去し、得られた残留物をEtOAc(75ml)中に懸濁させ、固
体を濾過によって単離し、洗浄した(EtOAc)。固体をNaHCO3の飽和
水溶液(300ml)及びCH2Cl2(300ml)で処理し、これを室温で2
時間攪拌した。有機層を分離し、脱水し(MgSO4)、真空下に蒸発させて、
標記化合物を白色の固体として得た。1
H NMR(CDCl3; 400MHz)δ: 7.65(1H,d,J=8
Hz)、7.53(1H,s)、7.15(1H,d,J=8Hz)、7.04
(1H,s)、5.24(2H,s)、3.62(3H,s)及び3.45(2
H,s)ppm。ステップG
:[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミ ダゾル−5−イル]酢酸
[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル]酢酸メチルエ
ステル(4.44g; 17.4mmol)をTHF(100ml)及び1M水
酸化リチウム(17.4ml; 17.4mmol)に溶解させた溶液をRTで
18時間攪拌した。1M HCl(17.4ml)を添加し、THFを真空下に
蒸発させて除去した。水溶液を凍結乾燥して、塩化リチウムを含む標記化合物を
白色の固体として得た。1
H NMR(CD3OD; 400MHz)δ: 8.22(1H,s)、7.
74(1H,d,J=8.4Hz)、7.36(1H,d,J=8.4Hz)、
7.15(1H,s)、5.43(2H,s)及び3.49(2H,s)ppm
。ステップH
:N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5 −イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニンイソプロピルエステル
室温で攪拌しながら[1−(4−シアノベンジル)−1
H−イミダゾル−5−イル]酢酸・LiCl(0.416g; 1.47mmo
l)、N−(ピロリジン−2(S)−イルメチル)−3(S)−エチル−プロリ
ル−メチオニンイソプロピルエステル塩酸塩(ステップC)(0.63g; 1
.33mmol)、HOOBT(0.239g;1.47mmol)及びEDC
(0.281g; 1.47mmol)を脱気したDMF(20ml)に溶解さ
せ、得られた溶液をN−メチルモルホリン(0.8ml; 5.32mmol)
の添加によってpH7とし、攪拌を一晩継続した。反応混合物を濃縮してDMF
の大部分を除去し、残留物をEtOAcとNaHCO3の飽和水溶液とに分配し
た。水性層をEtOAcで洗浄し、有機抽出物を一つに合わせ、ブラインで洗浄
し、脱水した(MgSO4)。濾過及び濃縮乾固を行ない、それによって95:
5のCH2Cl2:CH3OHで溶離するシリカゲル上でのクロマトグラフィー後
に標記化合物を得た。
C33H46N6O4S・0.7H2Oの元素分析:
計算値 C 62.38; H 7.52; N 13.23
実測値 C 62.40; H 7.17; N 13.11
FAB MS: 623(M+1)。
上述の操作を踏襲し、ただしメチオニンイソプロピルエステルをメチオニンス
ルホンイソプロピルエステルに置き換えて次の化合物を製造した。N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンスルホンイソプロピルエステル
C33H46N6O6S・0.9H2Oの元素分析:
計算値 C 59.07; H 7.18; N 12.52
実測値 C 58.99; H 6.87; N 12.86
FAB MS: 655(M+1)。実施例3 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンスルホキシドの製造
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセ
チル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ
チオニン(0.
15g; 0.186mmol)を1:1のMeOH:H2O(3ml)に溶解
させた溶液に過ヨウ素酸ナトリウム(0.048g; 0.233mmol)を
添加した。混合物を1時間攪拌し、3mlのH2Oで稀釈し、分取HPLC(D
elta−pak, C−18)によって精製した。純粋な画分をプールし、か
つ凍結乾燥して標記化合物を得た。
C30H40N6O5S・4.2CF3CO2H・0.5H2Oの元素分析:
計算値 C 42.52; H 4.20; N 7.75
実測値 C 42.51; H 4.21; N 8.11
FAB MS: 597(M+1)。
上述の操作を踏襲して次の化合物を製造した。N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンスルホキシドイソプロピルエステル
C33H46N6O5S・1.0H2Oの元素分析:
計算値 C 60.34; H 7.37; N 12.80
実測値 C 60.32; H 7.19; N 12.42実施例4 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンスルホンの製造
N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセ
チル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ
チオニン(0.15g; 0.186mmol)を1:1のMeOH:H2O(
5ml)に溶解させた溶液にOxone(1.1g; 0.372mmol)を
添加した。0.5時間攪拌後、混合物を一部蒸発させ、5mlのH2Oで稀釈し
、分取HPLC(Vydac, C−18)によって精製した。純粋な画分をプ
ールし、かつ凍結乾燥して標記化合物を得た。
C30H40N6O6S・3.2CF3CO2H・1.2H2Oの元素分析:
計算値 C 43.75; H 4.60; N 8.41
実測値 C 43.75; H 4.59; N 8.45
FAB MS: 613(M+1)。実施例5 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンメチルエステル及びN−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イ ミダゾル−5−イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S) −エチル−プロリル−メチオニンの製造 ステップA
:N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5 −イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニンメチルエステル
実施例2に述べた操作を踏襲し、ただしステップBのメチオニンイソプロピル
エステル塩酸塩をメチオニンメチルエステル塩酸塩に置き換えて標記化合物を製
造した。
C31H42N6O4S・3.7CF3CO2H・0.3H2Oの元素分析:
計算値 C 45.13; H 4.57; N 8.22
実測値 C 45.10; H 4.53; N 8.39ステップB:N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5 −イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニントリフルオロアセテート
周囲温度においてN−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾ
ル−5−イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチ
ル−プロリル−メチオニンメチルエステル(0.016g; 0.02mmol
)をCH3OH(1ml)及びH2O(1ml)に溶解させ、これを攪拌しながら
1N NaOH(0.3ml; 0.3mmol)で処理した。1時間後、反応
混合物を1N HCl(3ml)で中和し、Vydac分取RP HPLCカラ
ム上で精製し、凍結乾燥して標記化合物を得た。
C30H40N6O4S・3.9CF3CO2H・0.6H2Oの元素分析:
計算値 C 43.81; H 4.39; N 8.11
実測値 C 43.79; H 4.39; N 8.27
実施例2及び3に述べた操作を踏襲し、ただし実施例2
のステップHで用いたカルボン酸を適宜置き換えて次の化合物を製造した。N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステル 1
H NMR(CD3OD)δ: 8.88(s,1H)、7.43(s,1H)
、4.64〜4.71(m,1H)、4.19〜4.27(m,1H)、3.9
4(s,2H)、3.75〜3.88(m,2H)、3.74(s,3H)、3
.57〜3.61(m,2H)、3.34〜3.5(m,3H)、3.15〜3
.25(m,1H)、2.45〜2.67(m,2H)、1.98〜2.37(
m,6H)、2.08(s,3H)、1.83〜1.98(m,3H)、1.4
〜1.56(m,1H)、1.01(t,3H,J=7Hz)。
C23H37N5O4S・2.8CF3CO2H・1.3H2Oの元素分析:
計算値 C 41.88; H 4.96; N 8.54
実測値 C 41.85; H 4.95; N 8.54
FAB MS: 480(M+1)。N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン 1
H NMR(CD3OD)δ: 8.87(s,1H)、7.43(s,1H)
、4.61〜4.71(m,1H)、4.2〜4.3(m,1H)、3.94(
brs,2H)、3.75〜3.88(m,2H)、3.6〜3.73
(m,1H)、3.16〜3.48(m,5H)、2.5〜2.7(m,2H)
、2.0〜2.38(m,6H)、2.10(s,3H)、1.83〜1.98
(m,3H)、1.4〜1.55(m,1H)、1.01(t,3H,J=7H
z)。
C22H35N5O4S・2.8CF3CO2Hの元素分析:
計算値 C 42.24; H 4.85; N 8.92
実測値 C 42.18; H 4.86; N 8.95
FAB MS: 466(M+1)。N−[1−グリシル−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル −プロリル−メチオニンメチルエステル
FAB MS: 429(M+1)。N−[1−グリシル−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル −プロリル−メチオニン
C19H34N4O4S・3.0CF3CO2H・0.5H2Oの元素分析:
計算値 C 39.22; H 5.00; N 7.32
実測値 C 39.21; H 5.02; N 7.68
FAB MS: 415(M+1)。N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−ピロリジン −2(S)−イルメチル]−3 (S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステル
C24H39N5O4S・0.75H2Oの元素分析:
計算値 C 56.84; H 8.05; N 13.81
実測値 C 56.79; H 7.95; N 13.90
FAB MS: 494(M+1)。N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−ピロリジン −2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン
FAB MS: 480(M+1)。N−[1−[3−(1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル )プロピオニル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニンメチルエステル
C32H44N6O4S・2.0HCl・0.4H2Oの元素分析:
計算値 C 55.79; H 6.85; N 12.20
実測値 C 55.86; H 6.85; N 11.95
FAB MS: 609(M+1)。N−[1−[3−(1−(4−シアノベンジル)−1H− イミダゾル−5−イル)プロピオニル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]− 3(S)−エチル−プロリル−メチオニン
C31H42N6O4S・2.9CF3CO2H・0.8H2Oの元素分析:
計算値 C 47.03; H 4.99; N 8.94
実測値 C 47.05; H 4.96; N 9.31
FAB MS: 595(M+1)。実施例6 N−[2(S)−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ)−3(S) −メチルペンチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル及びN−[2(S) −(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ)−3(S)−メチルペンチ ル]−プロリル−メチオニンの製造 ステップA
:N−[2(S)−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ )−3(S)−メチルペンチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル
実施例1に述べた方法を踏襲し、ただしステップIで用いたN−[(t−ブチ
ルオキシ)カルボニル]−3(S)
−エチル−2(S)−プロリナールをN−(t−ブチルオキシカルボニル)−イ
ソロイシナールに置き換えて標記化合物を製造した。
C22H37N5O4S・0.5H2Oの元素分析:
計算値 C 55.43; H 8.04; N 14.69
実測値 C 55.75; H 7.82; N 14.36
FAB MS: 468(M+1)。ステップB
:N−[2(S)−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ )−3(S)−メチルペンチル]−プロリル−メチオニン
実施例1のステップNに述べた方法を踏襲して標記化合物を製造した。
C21H35N5O4S・2.5CF3CO2Hの元素分析:
計算値 C 42.27; H 5.12; N 9.48
実測値 C 41.91; H 5.17; N 9.51
FAB MS: 454(M+1)。実施例7 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−プロリル−メチオニ ンメチルエステル及びN−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピ ロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンの製造 ステップA
:N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン −2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル
実施例1に述べた方法を踏襲し、ただしステップIで用いたN−[(t−ブチ
ルオキシ)カルボニル]−3(S)−エチル−2(S)−プロリナールをN−(
t−ブチルオキシカルボニル)−プロリナールに置き換えて標記化合物を製造し
た。
C21H33N5O4S・1.9CF3CO2H・2.2HClの元素分析:
計算値 C 39.80; H 5.00; N 9.36
実測値 C 39.82; H 5.01; N 9.33
FAB MS: 452(M+1)。ステップB
:N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン −2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニン
実施例1のステップNに述べた方法を踏襲して標記化合物を製造した。
C20H31N5O4S・2.6CF3CO2H・1.1HClの元素分析:
計算値 C 40.15; H 4.79; N 9.29
実測値 C 40.15; H 4.85; N 9.02
FAB MS: 438(M+1)。
実施例1、2及び7に述べた操作を踏襲して次の化合物を製造した。N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエステ ル
C29H38N6O4S・1.2H2Oの元素分析:
計算値 C 59.20; H 6.92; N 14.28
実測値 C 59.25; H 6.81; N 14.14
FAB MS: 567(M+1)。N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニン
C28H36N6O4S・3.4CF3CO2H・1.0H2Oの元素分析:
計算値 C 43.61; H 4.35; N 8.77
実測値 C 43.59; H 4.35; N 8.91
FAB MS: 553(M+1)。実施例8
実施例1に述べた操作を用い、ただしステップIで用いたプロリンメチルエス
テルを3(S)−エチル−2(S)−プロリン塩酸塩に置き換えて次の化合物を
製造した。N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリ ジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチ ルエステル
C25H41N5O4S・0.5H2Oの元素分析:
計算値 C 50.93; H 7.52; N 11.88
実測値 C 50.90; H 7.38; N 11.87N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリ ジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニントリ フルオロアセテート
C24H39N5O4S・2.95CF3CO2Hの元素分析:
計算値 C 43.27; H 5.09; N 8.44
実測値 C 43.17; H 5.16; N 8.54N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチ ル−プロリル−メチオニンメチルエステル
C33H46N6O4Sの元素分析:
計算値 C 63.63; H 7.45; N 13.50
実測値 C 63.53; H 7.36; N 13.39N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチ ル−プロリル−メチオニントリフルオロアセテート
C32H44N6O4S・3.2CF3CO2H・0.6H2Oの元素分析:
計算値 C 46.85; H 4.96; N 8.54
実測値 C 46.86; H 4.96; N 8.78N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチ ル−プロリル−メチオニンイソプロピルエステル
C35H50N6O4S・0.25H2Oの元素分析:
計算値 C 64.14; H 7.77; N 12.82
実測値 C 64.16; H 7.73; N 12.82N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−3(S)− エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ チオニンメチルエステル
FAB MS: 522(M+1)。N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−3(S)− エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ チオニントリフルオロアセテート
FAB MS: 508(M+1)。N−[1−グリシル−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]− 3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステル N−[1−グリシル−3(S)−エチルピロリジン−2 (S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニントリフルオロ アセテート 実施例9 N−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−4−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンピストリフルオロアセテート及びN−[1−[1−(4−ニトロベンジル )−1H−イミダゾル−5−イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル ]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンヒストリフルオロアセテートの製 造 ステップA
:1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−4−イル酢酸メ チルエステル及び1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル酢 酸メチルエステル(3:1混合物)
水素化ナトリウム(鉱油中に60%; 99mg; 2.5mmol)をジメ
チルホルムアミド(2ml)に溶解させた溶液を0℃に冷却し、これに、1H−
イミダゾール−4−酢酸メチルエステル塩酸塩(200mg; 1.13mmo
l)をジメチルホルムアミド(3ml)に溶解させ
た溶液をカニューレを介して添加した。得られた懸濁液を0℃で15分間攪拌し
た。この懸濁液に4−ニトロベンジルブロミド(244mg; 1.13mmo
l)を添加し、室温で2時間攪拌した。次に、混合物を重炭酸ナトリウムの飽和
水溶液(15ml)及び水(20ml)で反応停止させ、塩化メチレン(2×5
0ml)で抽出した。一つに合わせた有機抽出物をブライン(20ml)で洗浄
し、脱水し(MgSO4)、濾過し、溶媒を真空下に蒸発させた。残留物を、溶
離剤としてアセトニトリルを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製し
て、標記化合物を黄色の油として得た。1
H NMR(CDCl3; 400MHz)δ: 8.20(2H,d,J=8
.5Hz)、7.49(1H,s)、7.27(2H,d,J=8.5Hz)、
7.03(0.25H,s)、6.87(0.75H,s)、5.28(0.5
H,s)、5.18(1.5H,s)、3.70(2.25H,s)、3.65
(1.5H,s)、3.61(0.75H,s)及び3.44(0.5H,s)
ppm。ステップB
:1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−4−イル酢酸塩 酸塩及び1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−5 −イル酢酸塩酸塩(3:1混合物)
アルゴンドに1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−4−イル酢酸
メチルエステルと1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル酢
酸メチルエステルとの3:1混合物(216mg; 0.785mmol)をメ
タノール(3ml)及びテトラヒドロフラン(3ml)に溶解させた溶液に1.
0M水酸化ナトリウム(1.18ml; 1.18mmol)を添加し、これを
18時間攪拌した。その後、1.0N塩酸(2.36ml; 2.36mmol
)を添加し、混合物を真空下に蒸発させて標記化合物を得た。1
H NMR(CDCl3; 400MHz)δ: 9.04(0.75H,s)
、8.83(0.25H,s)、8.28(2H,d,J=8.8Hz)、7.
61(2H,d,J=8.8Hz)、7.54(0.75H,s)、7.43(
0.25H,s)、5.61(0.5H,s)、5.58(1.5H,s)、3
.84(0.5H,s)及び3.82(1.5H,s)ppm。ステップC
:N−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−4 −イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニンメ チルエステルビストリフルオロアセテート及びN−[1−[1−(4−ニトロベ ンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イル メチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステルヒストリフ ルオロアセテート
1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−4−イル酢酸塩酸塩及び1
−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル酢酸塩酸塩(3:1混
合物; 0.392mmol)、実施例1のステップA〜Lに述べたようにして
(ただし実施例2のステップAに述べた置き換えを用いて)製造したN−[ピロ
リジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメ
チルエステル塩酸塩(0.392mmol)、並びに3−ヒドロキシ−1,2,
3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(HOOBT; 0.39mmol)
を塩化メチレン(10ml)に溶解させた溶液に1−(3−ジメチルアミノプロ
ピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC; 0.392mmol)及
びトリエチルアミン(1.
57mmol)を添加し、混合物を室温で一晩攪拌する。次に、重炭酸ナトリウ
ムの飽和水溶液(10ml)を添加し、混合物を塩化メチレンで抽出する。一つ
に合わせた抽出物を重炭酸ナトリウムの飽和水溶液(10ml)で洗浄し、溶媒
を真空下に蒸発させる。Nova Prep 5000 Semi分取HPLC
システム及びWatersPrepPakカートリッジ(47×300mm;
C−18; 15μm; 100Å)を用い、5→95%アセトニトリル/水(
0.1% TFA)で100ml/分で溶離する(クロマトグラフィー方法A)
分取HPLCによって位置異性体(regioisomers)を分離し、凍結
乾燥後に標記化合物を得る。ステップD
:N−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−4 −イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニンビストリフルオロアセテート
室温においてN−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−
4−イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−
プロリル−メ
チオニンメチルエステルビストリフルオロアセテート(0.023mmol)を
メタノール(1ml)に溶解させた溶液に1.0N水酸化リチウム(135μl
; 0.135mmol)を添加する。この溶液を4時間攪拌し、トリフルオロ
酢酸(100μl)で処理する。混合物を、クロマトグラフィー方法Aを用いる
分取HPLCにより精製して標記化合物を得る。ステップE
:N−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−5 −イルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニンピストリフルオロアセテート
N−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセ
チル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ
チオニンメチルエステルビストリフルオロアセテート(0.031mmol)を
メタノール(2ml)に溶解させた溶液に1.0N水酸化リチウム(187μl
; 0.187mmol)を添加する。この溶液を4時間攪拌し、トリフルオロ
酢酸(100μl)で処理する。混合物を、クロマトグラ
フィー方法Aを用いる分取HPLCにより精製して標記化合物を得る。実施例10 N−[1−(1−(1−ファルネシル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチル )−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンビストリフルオロアセテートの製造 ステップA
:1−(1−ファルネシル)−1H−イミダゾル−5−イル酢酸メチ ルエステル
1−(トリベンジル)−1H−イミダゾル−4−イル酢酸メチルエステル(2
00mg; 0.523mmol)をアセトニトリル(5ml)に溶解させた溶
液にtrans,trans−ファルネシルブロミド(156μl;0.575
mmol)を添加し、これを55℃で16時間加熱した。次に、反応混合物を8
0℃で3時間加熱し、その後真空下に蒸発させた。残留物をメタノール(5ml
)に溶解させ、これを30分間加熱還流させ、その後真空下に蒸発させた。残留
物をフラッシュクロマトグラフィー(塩化メチレン中の2→4%メタノールで勾
配溶離)により精製して標記化合物を得た。1
H NMR(CDCl3; 400MHz)δ: 7.50(1H,s)、6.
92(1H,s)、5.24(1H,t,J=5.9Hz)、5.09(2H,
m)、4.49(2H,d,J=6.9Hz)、3.69(3H,s)、3.6
0(2H,s)、1.91〜2.15(8H,m)、1.72(3H,s)、1
.65(3H,s)、1.59(3H,s)及び1.57(3H,s)ppm。ステップB
:N−[1−(1−(1−ファルネシル)−1H−イミダゾル−5− イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニンメチルエステルビストリフルオロアセテート
実施例9のステップC及びDに述べた操作を踏襲し、ただし1−(4−ニトロ
ベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル酢酸メチルエステルの替わりに本実施
例のステップAに述べた1−ファルネシル−1H−イミダゾル−5−イル酢酸メ
チルエステルを用いると標記化合物が得られる。ステップC
:N−[1−(1−(1−ファルネシル)−1H−イミダゾル−5− イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニンビ ストリフルオロアセテート
実施例1のステップNに述べた操作を踏襲し、ただし本実施例のステップBに
述べたように製造したメチルエステルを用いると標記化合物が得られる。実施例11 N−[1−(1−(1−ゲラニル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチル)− ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニ ンビストリフルオロアセテートの製造 ステップA
:N−[1−(1−(1−ゲラニル)−1H−イミダゾル−5−イル アセチル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリ ル−メチオニンメチルエステルビストリフルオロアセテート
実施例10のステップA及びBに述べた操作を踏襲し、ただしファルネシルブ
ロミドの替わりにtrans−ゲラニルブロミドを用いると標記化合物が得られ
る。ステップB
:N−[1−(1−(1−ゲラニル)−1H−イミダゾル−5−イル アセチル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S) −エチル−プロリル−メチオニンビストリフルオロアセテート
実施例1のステップNに述べた操作を踏襲し、ただし本実施例のステップAに
述べたように製造したメチルエステルを用いると標記化合物が得られる。実施例12 N−[1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセ チル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル− メチオニンビストリフルオロアセテートの製造 ステップA
:N−[1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾル− 5−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル −プロリル−メチオニンメチルエステルビストリフルオロアセテート
実施例9のステップB〜Dに述べた操作を踏襲し、ただし4−ニトロベンジル
ブロミドの替わりに4−メトキシベンジルクロリドを用いると標記化合物が得ら
れる。ステップB
:N−[1−(1−(4−メトキシベンジル) −1H−イミダゾル−5−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル ]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンビストリフルオロアセテート
実施例1のステップNに述べた操作を踏襲し、ただし本実施例のステップAで
得られたメチルエステルを用いると標記化合物が得られる。実施例13 N−[1−(1−(2−ナフチルメチル)−1H−イミダ
ゾル−5−イルアセチ ル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ チオニンビストリフルオロアセテートの製造 ステップA
:N−[1−(1−(2−ナフチルメチル)−1H−イミダゾル−5 −イルアセチル)−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−プ ロリル−メチオニンメチルエステルビストリフルオロアセテート
実施例9のステップB〜Dに述べた操作を踏襲し、ただし4−ニトロベンジル
ブロミドの替わりに2−(ブロモメチル)ナフチレンを用いて標記化合物を得た
。ステップB
:N−[1−(1−(2−ナフチルメチル)−1H−イミダゾル−5 −イルアセチル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル− プロリル−メチオニンビストリフルオロアセテート
実施例1のステップNに述べた操作を踏襲し、ただし本実施例のステップAに
述べたように製造したメチルエステルを用いて標記化合物を得た。実施例14 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−(β−アセチルアミノ)アラニン トリフルオロアセテートの製造 ステップA
:メチル2(S)−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−アミノプ ロピオネート
0℃において2(S)−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−アミノプロピ
オン酸(2.4g)をメタノールに溶解させた溶液にHClガスを飽和させた。
20℃で2時間攪拌後、溶液を蒸発させて標記化合物を得た。1
H NMR(300MHz; CD3OD)δ: 7.35(5H,m)、5.
13(2H,s)、4.50(1H,m)、3.77(3H,s)、3.45(
1H,m)、3.22(1H,m)。ステップB
:メチル2(S)−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−アセチル アミノプロピオネート
メチル2(S)−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−アミノプロピオネー
ト(2.5g)を塩化メチレンに溶解させた溶液にピリジン(20ml)及び酢
酸無水物(5ml)を添加した。2時間攪拌後、溶液を真空下に濃縮した。残留
物を酢酸エチルと水とに分配した。酢酸エチル層を各50mlの2%硫酸水素カ
リウム、重炭酸ナトリウムの飽和溶液、塩化ナトリウムの飽和溶液で抽出し、硫
酸マグネシウムで脱水し、真空下に濃縮した。蒸発の際にピリジン塩酸塩が沈澱
し、これを濾過によって除去した。濾液を蒸発させて標記化合物を得た。1
H NMR(300MHz; CDCl3)δ: 7.28(5H,s)、6.
14(1H,s)、5.97(1H,d)、5.10(2H,s)、4.41(
1H,m)、3.78(3H,s)、1.93(3H,s)。ステップC
:メチル2(S)−アミノ−3−アセチルアミノプロピオネート
窒素雰囲気下にメチル2(S)−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−アセ
チルアミノプロピオネート(2.2g)をエタノール性HClに溶解させた溶液
に10% Pd/C(0.3g)を添加した。混合物に水素を60psiで16
時間適用した。混合物を濾過し、真空下に濃縮した。残留物をジエチルエーテル
で粉砕して標記化合物を得た。1
H NMR(300MHz; CD3OD)δ: 4.20(1H,m)、3.
88(3H,s)、3.82(1H,m)、3.60(1H,m)、1.99(
3H,s)。ステップD
:N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン −2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−(β−アセチルアミ ノ)アラニンメチルエステルトリフルオロアセテート
実施例1及び2に述べた操作を踏襲し、ただし実施例1のステップKで用いた
メチオニンメチルエステル塩酸塩を
本実施例のステップCのメチル2(S)−アミノ−3−アセチルアミノプロピオ
ネートに置き換えて標記化合物を製造する。ステップE
:N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン −2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−(−アセチルアミノ )アラニントリフルオロアセテート
実施例1のステップNに述べた方法を踏襲して標記化合物を製造する。実施例15 Rasファルネシルトランスフェラーゼのin vitro阻害
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼのアッセイ: 部分的に精製した
ウシFPTアーゼ及びRasペプチド(Ras−CVLS、Ras−CVIM及
びRas−CAIL)を、Schaber等, J. Biol. Chem.
265, pp. 14701−14704,1990、Pompliano
等, Biochemistry 31, p.3800, 1992及びGi
bb
s等, PNAS U.S.A. 86, pp.6630−6634, 19
89に記載されているようにしてそれぞれ調製した。ウシFPTアーゼを、pH
7.4の100mM N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N′−(2−
エタンスルホン酸)(HEPES)と、5mM MgCl2と、5mMジチオト
レイトール(DTT)と、100mM [3H]−ファルネシル二リン酸([3H
]−FPP; 740CBq/mmol; New England Nucl
ear)と、650nM Ras−CVLSと、10μg/ml FPTアーゼ
とを含有する体積100μlの混合物において31℃で60分間アッセイした。
反応はFPTアーゼで開始させ、エタノール中の1.0M HCl 1mlで停
止させた。沈澱物を、TomTec Mach II細胞回収装置を用いてフィル
ターマット上に回収し、100%エタノールで洗浄し、乾燥し、LKB β−プ
レートカウンターで計数した。アッセイは、上記両基質、FPTアーゼレベル及
び時間に関して線形であった。反応の間に用いた[3H]−FPPは10%末満
であった。精製した化合物を100%ジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解
させ、これをアッセイ混合物で20
倍に稀釈した。阻害率(%)は、試験化合物存在下での放射能の取り込み量を試
験化合物不在下での取り込み量と比較することによって測定する。
ヒトFPTアーゼを、Omer等, Biochemistry 32, p
p.5167−5176, 1993に記載されているようにして調製した。上
述と同様にしてヒトFPTアーゼ活性をアッセイしたが、ただし反応混合物には
0.1%(w/v)ポリエチレングリコール20,000、10μM ZnCl2
及び100nM Ras−CVIMを添加した。反応を30分間生起させ、か
つエタノール中の30%(v/v)トリクロロ酢酸(TCA)100μlで停止
させ、反応混合物をウシの酵素に関して先に述べたように処理した。
本発明の化合物を、ヒトFPTアーゼに対する阻害活性について上述のアッセ
イで試験したところ、10μMを下回るIC50を有することが判明した。実施例16 in vivo Rasファルネシル化アッセイ
このアッセイで用いる細胞系は、ウイルス性Ha−ras p21を発現させ
た、Rat1またはNIH3T3細
胞に由来するv−ras細胞系である。アッセイは実質的に、J. E. De
Clue等, Cancer Research 51, pp.712−71
7, 1991に記載されているように行なう。集密度50〜75%の10cm
皿内の細胞を試験化合物で処理する(溶媒即ちメタノールまたはジメチルスルホ
キシドの最終濃度は0.1%)。37℃で4時間経過後、細胞を3mlの、10
%正則DMEM、2%ウシ胎児血清及び400mCi [35S]メチオニンを補
充したメチオニン無含有DMEM(1000Ci/mmol)で標識する。更に
20時間後、細胞を1mlの溶解緩衝液(1% NP40、pH7.5の20m
M HEPES、5mM MgCl2、1mM DTT、10mg/mlアプロ
チネン、2mg/mlロイペプチン、2mg/mlアンチパイン、0.5mM
PMSF)に溶解させ、溶解物を100,000×gで45分間の遠心により清
澄化する。等しい酸沈降カウント数(numbers of acid−pre
cipitatable counts)を有する溶解物のアリコートをIP緩
衝液(DTTを欠く溶解緩衝液)で体積1mlとし、Ras特異的なモノクロー
ナル抗体Y13−259(M.
E. Furth等, J. Virol. 43, pp.294−304,
1982)で免疫沈降させる。4℃で2時間の抗体インキュベーション後、ウ
サギ抗ラットIgGで被覆したプロテインA−セファロースの25%懸濁液20
0mlを45分掛けて添加する。免疫沈降物をIP緩衝液(pH7.5の20n
M HEPES、1mMEDTA、1% Triton X−100、0.5%
デオキシコーレート、0.1% SDS、0.1M NaCl)で4回洗浄し、
SDS−PAGE試料緩衝液中で加熱し、13%アクリルアミドゲルに加える。
染料の前線(front)が底部に到達したらゲルを固定し、Enlighte
ningに吸い取り、乾燥し、オートラジオグラフィーに掛ける。ファルネシル
化及び非ファルネシル化Rasタンパク質に対応するバンドの強度を比較して、
タンパク質へのファルネシル転移の抑制率(%)を測定する。実施例17 in vivo増殖抑制アッセイ
FPTアーゼ阻害の生物学的結果を確認するべく、本発明の化合物がv−ra
s、v−rafまたはv−mos腫瘍遺伝子でトランスフォームしたRat1細
胞の付着非依
存性増殖に及ぼす作用を試験する。v−raf及びv−mosでトランスフォー
ムした細胞は、ras誘導細胞トランスフォーメーションに対する本発明の化合
物の特異性を評価する分析に用い得る。
v−ras、v−rafまたはv−mosでトランスフォームしたRat1細
胞を、アガロース下層(0.6%)を覆う培地A(10%ウシ胎児血清を補充し
たダルベッコの改質イーグル培地)中の0.3%アガロース上層に1プレート(
直径35mm)当たり1×104細胞の密度で播種する。上記両層は0.1%メ
タノールか、または本発明の化合物の適当な濃縮物(アッセイで用いる最終濃度
の1000倍の濃度でメタノールに溶解させたもの)を含有する。細胞に、0.
1%メタノールまたは本発明の化合物の濃縮物を含有する培地A 0.5mlを
1週間に2回ずつ供給する。培養細胞播種の16日後に顕微鏡写真を撮影し、比
較する。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.6 識別記号 FI
A61K 38/55 ADS A61K 37/64 ACV
ADU ABN
ADY ADS
AGB AGB
(31)優先権主張番号 60/004,419
(32)優先日 1995年9月27日
(33)優先権主張国 米国(US)
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S
Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD
,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ,BB
,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,EE,GE,
HU,IS,JP,KG,KR,KZ,LK,LR,L
T,LV,MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ
,PL,RO,RU,SG,SI,SK,TJ,TM,
TR,TT,UA,US,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する化合物であって 、式I 〔式中 R1a及びR1bは a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、R10O−、 R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(N R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11 OC(O)NR10−、 c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、アルキニル、R10O−、 R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)− 、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR11OC( O)NR10−で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R2及びR3は a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、N(R10)2、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10 C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R1 0 OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20ア ルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1 〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールま たは複素環基、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、または R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または R2もしくはR3はR6と一緒に、 であるように環を構成し、 R4a、R4b、R7a及びR7bは a)水素、 b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0 C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O) −、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換 されたC1〜C6アルキル、 c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10 −、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC( O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R5a及びR5bは a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、(R10)2NC(O)−、NO2、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O )−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1 〜C20アルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されて いないC1〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、 アリールまたは複 素環基、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択されるか、または R5aとR5bとは一緒に−(CH2)s−を構成し、その際1個の炭素原子はO、S (O)m、−NC(O)−及び−N(COR10)−の中から選択された部分によ って任意に置換され、 R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R8は a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ペルフルオ ロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0 −、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC (O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シク ロアルキル、アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br 、R10O−、R11S(O)m、−、R10C(O)NH−、CN、H2N−C(NH )−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR10O C(O)NH−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R9は a)水素、 b)アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O −、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C (NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2または R11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10 )−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR11 OC(O)NR1 0 −によって置換されたC1〜C6アルキル の中から選択され、 R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され 、 R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、 A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N R10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)− 、−N(R10)S(O)2−及びS(O)mの中から独立に選択され、 Qは置換されたかもしくは置換されていない窒素保有C4〜C9単環または二環系 であり、その際窒素を有しない環はC5〜C7飽和環であり得、 Vは a)水素、 b)複素環、 c)アリール、 d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ れたC1〜C20アルキル、及び e)C2〜C20アルケニル の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合Vは水素でなく、及びA1 が結合であり、nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく 、 Wは複素環であり、 X、Y及びZは独立にH2またはOであり、 mは0、1または2であり、 nは0、1、2、3または4であり、 pは0、1、2、3または4であり、 rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、 sは4または5であり、 tは3、4または5であり、 uは0または1である〕を有する化合物またはその医薬に許容可能な塩。 2. ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する化合物のプロド ラッグであって、式II 〔式中 R1a及びR1bは a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、R10O−、 R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(N R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11 OC(O)NR10−、 c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、 (R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N (R10)2もしくは R11OC(O)NR10−で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R2及びR3は a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、N(R10)2、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10 C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R1 0 OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20ア ルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1 〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールま たは複素環基、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、または R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または R2もしくはR3はR6と一緒に、 であるように環を構成し、 R4a、R4b、R7a及びR7bは a)水素、 b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0 C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O) −、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換 されたC1〜C6アルキル、 c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0 C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N R10−、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R5a及びR5bは a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、(R10)2NC(O)−、NO2、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O )−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1 〜C20アルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されて いないC1〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、 アリールまたは複素環基、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択され た基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択されるか、または R5aとR5bとは一緒に−(CH2)s−を構成し、その際1個の炭素原子はO、S (O)m、−NC(O)−及び−N(COR10)−の中から選択された部分によ って任意に置換され、 R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R8は a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ペルフルオ ロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0 −、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC (O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S( O)m−、R10C(O)NH−、CN、H2N−C (NH)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくは R10OC(O)NH−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R9は a)水素、 b)アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O −、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C (NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2または R11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10 )−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR11 OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から選択され、 R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリール の中から独立に選択され、 R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、 R12は a)置換されたかもしくは置換されていないC1〜C8アルキル、置換されたかも しくは置換されていないC5〜C8シクロアルキル、または置換されたかもしくは 置換されていない環状アミンで、置換されている場合は 1)C1〜C6アルキル、 2)アリール、 3)複素環、 4)−N(R11)2、及び 5)−OR10 の中から独立に選択された1個または2個の置換基を有するものであるか、 または b) であり、 R13は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R14はC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N R10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)− 、−N(R10)S(O)2−及びS(O)mの中から独立に選択され、 Qは置換されたかもしくは置換されていない窒素保有C4〜C9単環または二環系 であり、その際窒素を有しない環はC5〜C7飽和環であり得、 Vは a)水素、 b)複素環、 c)アリール、 d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ れたC1〜C20アルキル、及び e)C2〜C20アルケニル の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合V は水素でなく、及びA1が結合であり、nが0であり、かつA2がS(O)mであ る場合はVは水素でなく、 Wは複素環であり、 X、Y及びZは独立にH2またはOであり、 mは0、1または2であり、 nは0、1、2、3または4であり、 pは0、1、2、3または4であり、 rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、 sは4または5であり、 tは3、4または5であり、 uは0または1である〕によって表わされるプロドラッグまたはその医薬に許容 可能な塩。 3. ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する化合物であって 、式III 〔式中 R1a及びR1bは a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、R10O−、 R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(N R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11 OC(O)NR10−、 c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、 (R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N (R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R2及びR3は a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、N(R10)2、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10 C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R1 0 OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20ア ルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1 〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールま たは複素環基、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、または R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または R2もしくはR3はR6と一緒に、 であるように環を構成し、 R4a、R4b、R7a及びR7bは a)水素、 b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0 C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O) −、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換 されたC1〜C6アルキル、 c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0 C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N R10−、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R8は a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ペルフルオ ロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0 −、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC (O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S( O)m−、R10C(O)NH−、CN、H2N−C(NH)−、R10C(O)−、 R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR10OC(O)NH−によって 置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R9は a)水素、 b)アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O −、R11S(O)m−、R10C (O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)− 、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10 )−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR11 OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から選択され、 R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され 、 R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、 A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N R10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)− 、−N(R10)S(O)2−及びS(O)mの中から独立に選択され、 Qは置換されたかもしくは置換されていない窒素保有C4〜C9単環または二環系 であり、その際窒素を有しない環はC5〜C7飽和環であり得、 Vは a)水素、 b)複素環、 c)アリール、 d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ れたC1〜C20アルキル、及び e)C2〜C20アルケニル の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合Vは水素でなく、及びA1 が結合であり、nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく 、 Wは複素環であり、 X、Y及びZは独立にH2またはOであり、 mは0、1または2であり、 nは0、1、2、3または4であり、 pは0、1、2、3または4であり、 qは0、1または2であり、 rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、 sは4または5であり、 tは3、4または5であり、 uは0または1である〕を有する化合物またはその医薬に許容可能な塩。 4. ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する化合物のプロド ラッグであって、式IV 〔式中 R1a及びR1bは a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、R10O−、 R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(N R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11 OC(O)N R10−、 c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、アルキニル、R10O−、R11S(O)m、−、R10C(O)NR10−、CN 、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、− N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R2及びR3は a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、N(R10)2、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10 C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R1 0 OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20ア ルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されて いないC1〜C20アルキル、C2〜C20アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、 アリールまたは複素環基、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、または R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または R2もしくはR3はR6と一緒に、 であるように環を構成し、 R4a、R4b、R7a及びR7bは a)水素、 b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0 C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O) −、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換 されたC1〜C6 アルキル、 c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0 C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N R10−、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R8は a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ペルフルオ ロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0 −、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC (O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S( O)m−、R10C(O)NH−、CN、H2N−C(NH)−、R10C(O)−、 R10OC(O)−、N3、−N(R10)2もしくはR10OC(O)NH−によって 置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R9は a)水素、 b)アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O −、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C (NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2または R11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(NR10 )−、R10C(O)−、R10OC(O)−、 N3、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−によって置換されたC1〜 C6アルキル の中から選択され、 R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され 、 R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、 A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N R10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)− 、−N(R10)S(O)2−及びS(O)mの中から独立に選択され、 Qは置換されたかもしくは置換されていない窒素保有C4〜C9単環または二環系 であり、その際窒素を有しない環はC5〜C7飽和環であり得、 Vは a)水素、 b)複素環、 c)アリール、 d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択され たヘテロ原子で置換されたC1〜C20アルキル、及び e)C2〜C20アルケニル の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合Vは水素でなく、及びA1 が結合であり、nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく 、 Wは複素環であり、 X、Y及びZは独立にH2またはOであり、 mは0、1または2であり、 nは0、1、2、3または4であり、 pは0、1、2、3または4であり、 qは0、1または2であり、 rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、 sは4または5であり、 tは3、4または5であり、 uは0または1である〕によって表わされるプロドラッグまたはその医薬に許容 可能な塩。 5. 式I 〔式中 R1aは水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R1bは a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R10)2またはアル ケニル、 c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、R10O−もしくは−N(R10)2で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R2及びR3は a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10 −、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)− 、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中か ら選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1〜C10アルキ ル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールまたは複素環基 、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、または R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または R2もしくはR3はR6と一緒に、 であるように環を構成し、 R4a及びR7aは a)水素、 b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0 C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O) −、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換 されたC1〜C6アルキル、 c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0 C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N R10−、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R4b及びR7bは水素であり、 R5aは a)メチオニン及びグルタミンの中から選択された天然ア ミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10 −、(R10)2NC(O)−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O )−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1 〜C20アルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されて いないC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、 アリールまたは複素環基、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から選択され、 R5bは a)水素、及び b)C1〜C3アルキル の中から選択され、 R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R8は a)水素、 b)C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペ ルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10−、CN、NO2 、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N( R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)C1〜C6ペルフルオロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R10 )2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2ま たはR11OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R9は a)水素、 b)C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜 C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O )NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10 OC(O)−、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはC1〜C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(N R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11O C(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から選択され、 R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され 、 R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、 Qは の中から選択され、 A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N R10−、O、−N(R10)−及びS(O)mの中から独立に選択され、 Vは a)水素、 b)ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2− オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルの 中から選択された複素環、 c)アリール、 d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ れたC1〜C20アルキル、及び e)C2〜C20アルケニル の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合V は水素でなく、及びA1が結合であり、nが0であり、かつA2がS(O)mであ る場合はVは水素でなく、 Wはピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2− オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル及びイソキノリニルの中から選択 された複素環であり、 X、Y及びZは独立にH2またはOであり、 mは0、1または2であり、 nは0、1、2、3または4であり、 pは0、1、2、3または4であり、 rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、 tは3、4または5であり、 uは0または1である〕を有することを特徴とする請求項1に記載の化合物また はその医薬に許容可能な塩。 6. 式II 〔式中 R1aは水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R1bは a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R10)2またはアル ケニル、 c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、R10O−もしくは−N(R10)2で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R2及びR3は a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10 −、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)− 、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中か ら選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1〜C10アルキ ル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールまたは腹素環基 、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、または R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または R2もしくはR3はR6と一緒に、 であるように環を構成し、 R4a及びR7aは a)水素、 b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0 C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O) −、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換 されたC1〜C6アルキル、 c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0 C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N R10−、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R4b及びR7bは水素であり、 R5aは a)メチオニン及びグルタミンの中から選択された天然ア ミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10 −、(R10)2NC(O)−、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O )−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1 〜C20アルキルの中から選択された置換基で置換されたか、または置換されて いないC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、 アリールまたは複素環基、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から選択され、 R5bは a)水素、及び b)C1〜C3アルキル の中から選択され、 R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R8は a)水素、 b)C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペ ルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10−、CN、NO2 、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N( R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)C1〜C6ペルフルオロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R10 )2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2ま たはR11OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R9は a)水素、 b)C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜 C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O )NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10 OC(O)−、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはC1〜C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(N R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11O C(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から選択され、 R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され 、 R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、 R12は a)置換されたかもしくは置換されていないC1〜C8アルキル、または置換され たかもしくは置換されていないC5〜C8シクロアルキルで、該アルキルまたはシ クロアルキル上の置換基が 1)アリール、 2)複素環、 3)−N(R11)2、及び 4)−OR10 の中から選択されたものであるか、または b) であり、 R13は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R14はC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 Qは の中から選択され、 A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N R10−、O、−N(R10)−及びS(O)mの中から独立に選択され、 Vは a)水素、 b)ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2− オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルの 中から選択された複素環、 c)アリール、 d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ れたC1〜C20アルキル、及び e)C2〜C20アルケニル の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合Vは水素でなく、及びA1 が結合であり、nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく 、 Wはピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2− オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル及びイソキノリニルの中から選択 された複素環であり、 X、Y及びZは独立にH2またはOであり、 mは0、1または2であり、 nは0、1、2、3または4であり、 pは0、1、2、3または4であり、 rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、 tは3、4または5であり、 uは0または1である〕を有することを特徴とする請求項2に記載の化合物また はその医薬に許容可能な塩。 7. 式III 〔式中 R1aは水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R1bは a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R10)2またはアル ケニル、 c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、R10O−もしくは−N(R10)2で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R2及びR3は a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10 −、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)− 、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中か ら選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1〜C10アルキ ル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールまたは複素環基 、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素 環及びC3〜C10シクロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6ア ルキル の中から独立に選択され、または R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または R2もしくはR3はR6と一緒に、 であるように環を構成し、 R4a及びR7aは a)水素、 b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0 C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O) −、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換 されたC1〜C6アルキル、 c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、 R10C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O) NR10−、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R4b及びR7bは水素であり、 R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R8は a)水素、 b)C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペ ルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10−、CN、NO2 、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N( R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)C1〜C6ペルフルオロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R10 )2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2 またはR11OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R9は a)水素、 b)C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペルフルオロアルキル 、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2 、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N( R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)置換されていないか、またはC1〜C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(N R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11O C(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から選択され、 R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され 、 R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、 Qは の中から選択され、 A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−C(O)N R10−、O、−N(R10)−及びS(O)mの中から独立に選択され、 Vは a)水素、 b)ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2− オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルの 中から選択された複素環、 c)アリール、 d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ れたC1〜C20アルキル、及び e)C2〜C20アルケニル の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合Vは水素でなく、及びA1 が結合であり、nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく 、 Wはピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2− オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル及びイソキノリニルの中から選択 された複素環であり、 X、Y及びZは独立にH2またはOであり、 mは0、1または2であり、 nは0、1、2、3または4であり、 pは0、1、2、3または4であり、 qは0、1または2であり、 rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、 tは3、4または5であり、 uは0または1である〕を有することを特徴とする請求項3に記載の化合物また はその医薬に許容可能な塩。 8. 式IV 〔式中 R1aは水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R1bは a)水素、 b)アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R10)2またはアル ケニル、 c)置換されていないか、またはアリール、複素環、シクロアルキル、アルケニ ル、R10O−もしくは−N(R10)2で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R2及びR3は a)天然アミノ酸の側鎖、 b)天然アミノ酸の側鎖の酸化形態である i)メチオニンスルホキシド、または ii)メチオニンスルホン、 c)F、Cl、Br、NO2、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10 −、CN、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)− 、N3、−N(R10)2、R11OC(O)NR10−及びC1〜C20アルキルの中か ら選択された置換基で置換されたか、または置換されていないC1〜C10アルキ ル、C2〜C10アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、アリールまたは複素環基 、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、または R2とR3とは一緒に−(CH2)s−を構成し、または R2もしくはR3はR6と一緒に、 であるように環を構成し、 R4a及びR7aは a)水素、 b)置換されていないか、またはアルケニル、R10O−、R11S(O)m−、R1 0 C(O)NR10−、CN、N3、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O) −、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11OC(O)NR10−で置換 されたC1〜C6アルキル、 c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R10)2N−C(NR10)−、R1 0 C(O)−、R10OC(O)−、N3、−N(R10)2またはR11OC(O)N R10−、及び d)置換されていないかまたは置換されたアリール、複素環及びC3〜C10シク ロアルキルの中から選択された基で置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R4b及びR7bは水素であり、 R6は水素及びC1〜C6アルキルの中から独立に選択され、 R8は a)水素、 b)C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペ ルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10−、CN、NO2 、(R10)2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N( R10)2またはR11OC(O)NR10−、及び c)C1〜C6ペルフルオロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R10 )2N−C(NR10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2ま たはR11OC(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から独立に選択され、 R9は a)水素、 b)C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ペルフルオロアルキル 、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、NO2 、(R10)2N−C(NR10)−、R10C (O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2またはR11OC(O)NR10−、 及び c)置換されていないか、またはC1〜C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R10)2N−C(N R10)−、R10C(O)−、R10OC(O)−、−N(R10)2もしくはR11O C(O)NR10−によって置換されたC1〜C6アルキル の中から選択され、 R10は水素、C1〜C6アルキル、ベンジル及びアリールの中から独立に選択され 、 R11はC1〜C6アルキル及びアリールの中から独立に選択され、 Qは の中から選択され、 A1及びA2は結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C (O)−、−C(O)NR10−、O、−N(R10)−及びS(O)mの中から独 立に選択され、 Vは a)水素、 b)ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2− オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルの 中から選択された複素環、 c)アリール、 d)0〜4個の炭素原子をO、S及びNの中から選択されたヘテロ原子で置換さ れたC1〜C20アルキル、及び e)C2〜C20アルケニル の中から選択され、ただしA1がS(O)mである場合Vは水素でなく、及びA1 が結合であり、nが0であり、かつA2がS(O)mである場合はVは水素でなく 、 Wはピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2− オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル及びイソキノリニルの中から選択 された複素環であり、 X、Y及びZは独立にH2またはOであり、 mは0、1または2であり、 nは0、1、2、3または4であり、 pは0、1、2、3または4であり、 qは0、1または2であり、 rは0〜5であり、ただしVが水素の時rは0であり、 tは3、4または5であり、 uは0または1である〕を有することを特徴とする請求項4に記載の化合物また はその医薬に許容可能な塩。 9. N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチル ピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル、 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリ ジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニン、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンイソプロピルエステル、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメ チル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンスルホンイソプロピルエステ ル、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンスルホキシド、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンスルホキシドイソプロピルエステル、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンスルホン、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニンメチルエステル、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメ チル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステル、 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、 N−[1−グリシル−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル −プロリル−メチオニンメチルエステル、 N−[1−グリシル−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル −プロリル−メチオニン、 N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−ピロリジン −2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエ ステル、 N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−ピロリジン −2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、 N−[1−[3−(1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル )プロピオニル]ピロリジン−2 (S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステ ル、 N−[1−[3−(1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イル )プロピオニル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プ ロリル−メチオニン、 N−[2(S)−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ)−3(S) −メチルペンチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル、 N−[2(S)−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−アミノ)−3(S) −メチルペンチル]−プロリル−メチオニン、 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル、 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−プロリル−メチオニン、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメ チル]−プロリル−メチオニンメチルエステル、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−プロリル−メチオニン、 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリ ジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチ ルエステル、 N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−3(S)−エチルピロリ ジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチ ル−プロリル−メチオニンメチルエステル、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチ ル−プロリル−メチオニン、 N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]−3(S)−エチルピロリジン −2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニンイソプロ ピルエステル、 N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−3(S)− エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ チオニンメチルエステル、 N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−3(S)− エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ チオニン、 N−[1−グリシル−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]− 3(S)−エチル−プロリル−メチオニンメチルエステル、 N−[1−グリシル−3(S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]− 3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、 N−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−4−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニン、 N−[1−[1−(4−ニトロベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメ チル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン、 N−[1−(1−(1−ファルネシル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチル )−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニン、 N−[1−(1−(1−ゲラニル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチル)− ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニ ン、 N−[1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾル−5−イルアセ チル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ チオニン、 N−[1−[1−(2−ナフチルメチル)−1H−イミダゾル−5−イルアセチ ル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチ オニン、または N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチル)−ピロリジン−2(S)− イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−(β−アセチルアミノ)アラニン である、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する化合物または その医薬に許容可能な塩。 10. N−[1−(1H−イミダゾル−4−イルアセチ ル)−ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メ チオニンメチルエステル であることを特徴とする、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害 する請求項9に記載の化合物またはその医薬に許容可能な塩。 11. N−[(1H−イミダゾル−4−イルアセチル−2(S)−アミノ)− 3(S)−メチルペンチル]−プロリル−メチオニンメチルエステル であることを特徴とする、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害 する詰求項9に記載の化合物または その医薬に許容可能な塩。 12. N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロビオニル)−ピ ロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリル−メチオニン メチルエステル であることを特徴とする、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害 する請求項9に記載の化合物またはその医薬に許容可能な塩。 13. N−[1−(3−[1H−イミダゾル−4−イル]プロピオニル)−3 (S)−エチルピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロ リル−メチオニンメチルエステル であることを特徴とする、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害 する請求項9に記載の化合物またはその医薬に許容可能な塩。 14. N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イ ルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリ ル−メチオニン であることを特徴とする、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害 する請求項9に記載の化合物または その医薬に許容可能な塩。 15. N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イ ルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリ ル−メチオニンメチルエステル であることを特徴とする、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害 する請求項9に記載の化合物またはその医薬に許容可能な塩。 16. N−[1−[1−(4−シアノベンジル)−1H−イミダゾル−5−イ ルアセチル]ピロリジン−2(S)−イルメチル]−3(S)−エチル−プロリ ル−メチオニンイソプロピルエステル であることを特徴とする、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害 する請求項9に記載の化合物またはその医薬に許容可能な塩。 17. 医薬用キャリヤ及び該キャリヤ中に分散した治療有効量の請求項2に記 載の化合物を含有する医薬組成物。 18. 医薬用キャリヤ及び該キャリヤ中に分散した治療有効量の請求項4に記 載の化合物を含有する医薬組成物。 19. 医薬用キャリヤ及び該キャリヤ中に分散した治療有効量の請求項9に記 載の化合物を含有する医薬組成物。 20. Rasタンパク質のファルネシル化を抑制する方法であって、そのよう な抑制を必要とするヒト以外の哺乳動物に治療有効量の請求項17に記載の組成 物を投与することを含む方法。 21. Rasタンパク質のファルネシル化を抑制する方 法であって、そのような抑制を必要とするヒト以外の哺乳動物に治療有効量の請 求項18に記載の組成物を投与することを含む方法。 22. Rasタンパク質のファルネシル化を抑制する方法であって、そのよう な抑制を必要とするヒト以外の哺乳動物に治療有効量の請求項19に記載の組成 物を投与することを含む方法。 23. 癌を治療する方法であって、そのような治療を必要とするヒト以外の哺 乳動物に治療有効量の請求項17に記載の組成物を投与することを含む方法。 24. 癌を治療する方法であって、そのような治療を必要とするヒト以外の哺 乳動物に治療有効量の請求項18に記載の組成物を投与することを含む方法。 25. 癌を治療する方法であって、そのような治療を必要とするヒト以外の哺 乳動物に治療有効量の請求項19に記載の組成物を投与することを含む方法。 26. ニューロフィブロミン良性増殖性障害を治療する方法であって、そのよ うな治療を必要とするヒト以外の哺乳動物に治療有効量の請求項17に記載の組 成物を投与することを含む方法。 27. 網膜血管新生に関連する失明を治療する方法であって、そのような治療 を必要とするヒト以外の哺乳動物に治療有効量の請求項17に記載の組成物を投 与することを含む方法。 28. 肝炎δウイルス及び関連ウイルス感染を治療する方法であって、そのよ うな治療を必要とするヒト以外の哺乳動物に治療有効量の請求項17に記載の組 成物を投与することを含む方法。 29. 再発狭窄症を予防する方法であって、そのような予防を必要とするヒト 以外の哺乳動物に治療有効量の請求項17に記載の組成物を投与することを含む 方法。 30. 多発性嚢胞腎疾患を治療する方法であって、そのような治療を必要とす るヒト以外の哺乳動物に治療有効量の請求項17に記載の組成物を投与すること を含む方法。
Applications Claiming Priority (7)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US41262695A | 1995-03-29 | 1995-03-29 | |
| US41282895A | 1995-03-29 | 1995-03-29 | |
| US08/412,626 | 1995-03-29 | ||
| US08/412,828 | 1995-03-29 | ||
| US441995P | 1995-09-27 | 1995-09-27 | |
| US60/004,419 | 1995-09-27 | ||
| PCT/US1996/003975 WO1996034010A2 (en) | 1995-03-29 | 1996-03-25 | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH11502822A true JPH11502822A (ja) | 1999-03-09 |
Family
ID=27357635
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP8528692A Pending JPH11502822A (ja) | 1995-03-29 | 1996-03-25 | ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH11502822A (ja) |
-
1996
- 1996-03-25 JP JP8528692A patent/JPH11502822A/ja active Pending
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US5869682A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| US5578629A (en) | Benzamide-containing inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| US5534537A (en) | Prodrugs of inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| US6066738A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| US5661161A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| US5968965A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| JP2000500502A (ja) | ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 | |
| JP2000508335A (ja) | 癌の治療方法 | |
| JP2000513711A (ja) | 癌の治療法 | |
| JP2000507587A (ja) | ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 | |
| US5624936A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| AU706008B2 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| AU717298B2 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| AU700175B2 (en) | Thiol-free inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| WO1996034010A2 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| JP2000507582A (ja) | ファルネシルプロテイントランスフェラーゼの阻害剤 | |
| JP2000507581A (ja) | ファルネシル―タンパク質転移酵素の阻害剤 | |
| US5627202A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| US5652257A (en) | Heterocycle-containing inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| EP0877610A1 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| JPH11502822A (ja) | ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 | |
| JP2002504067A (ja) | ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 | |
| WO1996031525A2 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| AU708620B2 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
| US5703241A (en) | Inhibitor of farnesyl-protein transferase |