[go: up one dir, main page]

JPH11510056A - 根皮層に特異的な遺伝子プロモーター - Google Patents

根皮層に特異的な遺伝子プロモーター

Info

Publication number
JPH11510056A
JPH11510056A JP9507703A JP50770397A JPH11510056A JP H11510056 A JPH11510056 A JP H11510056A JP 9507703 A JP9507703 A JP 9507703A JP 50770397 A JP50770397 A JP 50770397A JP H11510056 A JPH11510056 A JP H11510056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
promoter
plant
dna
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9507703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3565562B2 (ja
Inventor
コンクリング,マーク・エイ
メンドゥ,ナンディニ
ソン,ウェン
Original Assignee
ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ filed Critical ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ
Publication of JPH11510056A publication Critical patent/JPH11510056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3565562B2 publication Critical patent/JP3565562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • C12N15/8222Developmentally regulated expression systems, tissue, organ specific, temporal or spatial regulation
    • C12N15/8223Vegetative tissue-specific promoters
    • C12N15/8227Root-specific
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/146Genetically Modified [GMO] plants, e.g. transgenic plants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメントの根皮層に特異的な転写に関与するDNAプロモーター配列を含む単離されたDNA分子。DNA構成物は、5'から3'の方向に、本発明のプロモーターと、該プロモーターから下流に位置し、かつ前記プロモーターと機能的に関連した異種DNAセグメントとを含む。タバコ植物など形質転換植物は、上述の発現カセットを含む異種DNA構成物を含有する形質転換植物細胞を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 根皮層に特異的な遺伝子プロモーター 本発明は、National Science Foudationから助成金第MCB-9206506を受け 、政府援助を得て行われた。政府は本発明に対してある一定の権利を有する。 発明の分野 本発明は、組織特異的な遺伝子プロモーターに関し、特に植物の根皮層で活性 のあるプロモーターに関する。 発明の背景 プロモーターは転写される遺伝子に隣接するDNA配列であり、その隣接した 遺伝子をメッセンジャーRNAに転写する場合、このプロモーターにRNAポリ メラーゼが結合しなければならない。プロモーターは、異なる方式でプロモータ ーと機能的に関連した構造遺伝子に影響を及ぼす多数の異なる調節要素から成る と考えられる。たとえば、調節遺伝子は、関連した構造遺伝子の発現を増強また は抑制したり、その遺伝子を発生的な調節下に置いたり、あるいはその遺伝子の 組織特異的な調節に寄与したりすることが可能である。組換えDNA手順を使用 して、プロモーターに修飾を加えると、任意の遺伝子発現パターンが可能になる 。たとえば、Old and Primrose,Principles of Gene Manipulation(第4版 、1989年)を参照されたい。 植物プロモーターの1例は、ペチュニアのリブロース-1,5-ビスホスフェート カルボキシラーゼの小サブユニットの遺伝子に隣接することが確認されたプロモ ーターである。米国特許第4,962,028号を参照されたい。もう1つの例 は、小麦Em遺伝子の5'側の隣接した領域を含むプロモーターである。EPO出 願第335528号を参照されたい。また別の例は、EPO出願第0 330 479号 に開示さ れているストレス誘導性調節要素である。 植物の発育に重要な役割を果たしているにも拘わらず、根における遺伝子発現 の調節に関する研究は比較的少ない。この研究の不足は、ある程度は、遺伝子を 容易にクローニングして研究することが可能な、直ちに同定できる根特異的な生 化学的機能が少ないことに起因する。Evans et al.,Mol.Gen.Genet.214,153 -157(1988)は、エンドウ由来の根に特異的なcDNAクローンの単離を試みたが 不成功に終わり、根に特異的なmRNA類(存在する場合)は、非常に低レベル の存在量で根mRNA群に存在するにすぎないと結論づけた。Fuller et al.,Pr oc.Natl.Acad.Sci.USA 80,2594〜2598(1983)は、多数の根粒に特異的な 遺伝子をクローニングして特性付けを行った。転写開始のDNA配列5'を比較 すると、試験した3種の遺伝子に存在する反復オクタヌクレオチドが明白である 。不運なことに、ほとんどのマメ科植物(Leguminaceae)では、効率のよい形質 転換/再生システムがなかったため、このようなシス作用性配列の機能的分析が 妨げられた。Bogusz et al.,Nature 331,178-180(1988)は、非根粒形成植物の 根に特異的に発現されるヘモグロビン遺伝子を、密接に関連した根粒形成種のヘ モグロビン遺伝子との相同性によって単離した。Keller and Lamb,Genes & Dev.3,1939-1646(1989)は、側根開始中に発現される細胞壁ヒドロキシプロリン に富む糖タンパク質をコードしている遺伝子を単離した。最近、Lerner and Ra ikhel,Plant Physiol.91,124-129(1989)は、オオムギ根に特異的なレクチンの クローニングおよび特徴について報告した。 多くの植物病原体および害虫は植物根を損傷し、作物の重大な損害および損失 を引き起こす。損傷を受けることが最も多い根組織は、表皮の下にあって根の中 心柱を囲む貯蔵柔組織で主に構成される層である、根皮層である。根皮層はさら に厚膜組織、分泌細胞、樹脂道および他の構造や細胞タイプを含む。根皮層の細 胞は空気中で生長する苗条の皮層細胞と形態学的類似および発生的類似を示す。 遺伝子工学技術を使用した外来遺伝子の発現によって有用な特性を植物に与え るためには、新しい特性が適当な植物組織で選択的に発現される様々な組織に特 異的なプロモーターが必要である。本発明は、この問題と関連した我々の連続的 研究に基づくものである。 発明の概要 本発明は、関連した遺伝子の根皮層に特異的に発現に関与するタバコRD2( TobRD2)プロモーターの同定に基づくものである。本発明の第1の態様は、 植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメントの根皮層に特異的な転写 に関与する単離されたDNA分子であって、(a)本願明細書に記載の配列番号 1〜9と、(b)厳密な条件下で配列番号1〜9のいずれかにハイブリダイゼー ションし、植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメントの根皮層に特 異的な転写に関与するDNA配列とから成る群から選択された配列を有する単離 されたDNA分子である。 本発明のさらなる態様は、Tobacco RD2プロモーターと、このプロモーター から下流に位置し、かつこのプロモーターと機能的に関連した異種DNAセグメ ントとを含む発現カセットである。 本発明のさらなる態様は、根皮層に特異的なプロモーターおよび異種DNAセ グメント、本願明細書に記載の配列番号1〜9から選択された根皮層に特異的な プロモーターの配列、厳密な条件下で配列番号1〜9のいずれかにハイブリダイ ゼーションし、植物細胞において根皮層に特異的な転写に関与するDNA配列を 含む発現カセットである。 本発明のさらなる態様は、上述の発現カセットを含有する植物細胞、このよう な植物細胞から形質転換植物を作成する方法、およびこのような形質転換植物細 胞を含む形質転換植物である。 図面の簡単な説明 図1Aは、7日齢苗のタバコ根の横断面図におけるTobacco RD2 転写産物 のin situにおける局在性を示す図である。 図1Bは、7日齢苗のタバコ根の縦断面図におけるTobacco RD2 転写産物 のin situにおける局在性を示す図である。 図2は、TobRD2の5'領域の2010塩基対配列(配列番号1)を示す図で ある。 図3は、RD2プロモーターが根皮層に特異的な遺伝子発現に関与する能力の 試験に使用されたTobRD2プロモーター/グルクロニダーゼ(GUS)構造物 を示す略図である。 図4は、表1に示したキメラレポーター遺伝子構造物で形質転換された植物の 根(無地の棒)、葉(斑点をつけた棒)および茎(点線入り棒)のβ−グルクロ ニダーゼ(GUS)活性を要約した棒グラフである。グラフは、異なるプロモー ター(CaMV35S、Δ2.00、Δ1.50、Δ1.40、Δ1.25、Δ0 .80、Δ0.70、Δ0.60、Δ0.30)を使用し、ベクターpBI101.3 のみを対照実験として使用した遺伝子構造物で形質転換された植物の活性を示す 。GUS活性は、pmolMU/μgタンパク質/分で測定した。 図5Aは、表1に示したように、異なるプロモーター(CaMV35S、Δ2. 00、Δ1.50、Δ1.40、Δ1.25、Δ0.80、Δ0.70、Δ0. 60、Δ0.30)を使用し、ベクターpBI101.3のみを対照実験として使用し て、キメラレポーター遺伝子構造物で形質転換されたタバコ植物の根と葉の相対 β−グルクロジナーゼ(GUS)活性を要約した棒グラフである。GUS活性は、 pmolMU/μgタンパク質/分で測定し、表示した活性は根活性/葉活性である 。 図5Bは、表1に示したように、異なるプロモーター(CaMV35S、Δ2. 00、Δ1.50、Δ1.40、Δ1.25、Δ0.80、Δ0.70、Δ0. 60、Δ0.30)を使用し、ベクターpBI101.3のみを対照実験として使用し て、 キメラレポーター遺伝子構造物で形質転換された植物の根と茎の相対β−グルク ロジナーゼ(GUS)活性を要約した棒グラフである。GUS活性は、pmolMU /μgタンパク質/分で測定し、表示した活性は根活性/茎活性である。 図6Aは、Δ2.0プロモーターで推進されたレポーター遺伝子(GUS)で 形質転換されたタバコ植物の根の横断面図におけるGUS活性の組織化学的局在 性を示す顕微鏡写真である。 図6Bは、Δ2.0プロモーターにより促進されたレポーター遺伝子(GUS )で形質転換されたタバコ植物の根端におけるGUS活性の組織化学的局在性を 示す顕微鏡写真である。 発明の詳細な説明 本願明細書では、ヌクレオチド配列を、1本鎖のみによって、5'から3'の方 向を、左から右に示す。本願明細書では、ヌクレオチド配列を、IUPAC-I UBBiochemical Nomenclature Commisionが推奨する方式で示す。 特定の害虫や病原体を抑制または殺傷するペプチドを発現する形質転換植物は 、作物の損害や損失を減らす方法を提供する。たとえば、形質転換トウモロコシ におけるバチルス・スリンギエンシス(Bacillus thuringiensis)タンパク質の 発現は、アワノメイガ(European corn bore)に対する抵抗性を提供する。し かし、植物の全組識における導入遺伝子発現(構成的発現)は、非標的生物を形 質転換タンパク質に曝す可能性があり、さらに、形質転換タンパク質に対して抵 抗性の病原体や害虫が発生する選択的困難が増加する可能性があるため、不都合 である。植物全体に高レベルの導入遺伝子が発現することは、植物の成長および 収量に負の影響を及ぼす可能性もがある。代替戦法は、特定の害虫または病原体 に冒される器官または組織のみに有毒ペプチドを発現させることである。植物の 根を攻撃する害虫および病原体に対するこの戦法は、特徴的な根に特異的なプロ モーターがないため、実行することができなかった。 遺伝子の転写は、RNAポリメラーゼ酵素と遺伝子プロモーターの間に安定な 複合体が形成されたときに開始する。すべての転写ユニットの開始時に発生する プロモーターは一般に長さ約100塩基対であり、転写開始部位からすぐ上流に 位置する。たとえば、Maniatis et al.,Science 236:1238(1987)を参照された い。プロモーターは、その「強さ」、すなわち、転写を正確かつ効率よく開始す る能力が異なる。RNAポリメラーゼホロ酵素は、転写領域のすぐ上流の約50 塩基に及ぶと考えられる。場合によっては、転写されるDNAからすぐ上流にあ るプロモーターの領域の直前に結合する補助タンパク質によって転写開始の強度 が増強されることがある。たとえば、Singer & Berg,Genes and Genomes,1 40-145,University Science Book,Mill Valley,CA(1991)を参照されたい 。 本発明の根皮層に特異的なプロモーターの具体的な例は、配列番号1〜9に表 示されているいずれか1つに相当する配列を有するDNA分子であり、そのすべ てを以下でさらに詳細に検討する。外来配列より長くても短くても、些少の付加 、欠失または置換が行われても、TobRD2根皮層に特異的なプロモーターを担 持するTobacco RD2の5'に隣接した領域の他の配列フラグメントを作製する ことができ、そのすべてが本発明に含まれることが明白になるであろう。本発明 のさらなる態様は、他のタバコ遺伝子、あるいは下記のタバコ以外の植物から単 離されたプロモーターを含み、これは、タバコRD2プロモーターと相同であり 、かつ植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメントの根皮層に特異的 な転写に関与することができる。 本願明細書で使用されるTobRD2プロモーターは、タバコRD2遺伝子の5' から転写領域にあるDNAの連続セグメントと同じか、実質的に相同の配列を有 するDNA分子を指す。本願明細書に示す配列番号1は、TobRD2遺伝子の5' の隣から転写の開始までに存在する2kb領域の配列を提供する。TobRD2プロ モーターは、5'からTobRD2領域まで、少なくとも100塩基対の領域、15 0塩基対 の領域、あるいは好ましくは200塩基対の領域を含み、根皮層に特異的な発現 に関与する。本願明細書で使用される、「実質的に相同な」領域は、少なくとも 75%、さらに好ましくは80%、85%、90%または95%までも相同であ る。 本願明細書で使用されるように、根皮層に特異的なプロモーターは、葉組織ま たは茎組織での発現に比して、根皮層組織において機能的に関連した遺伝子の発 現に優先的に関与するプロモーターである。 他の植物の根皮層に特異的なプロモーター配列は、転写されるDNA領域のす ぐ上流のTobaco RD2プロモーターの約100塩基対のセグメントと少なくと も約75%相同(さらに好ましくは80%、85%、90%または95%までも 相同である)であり、かつ植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメン トの根皮層に特異的な転写に関与することができる配列を含む。他の植物の根皮 層に特異的なプロモーターは、配列番号1〜9によって、本願明細書に記載のT obRD2プロモーターの連続部分に少なくとも75%相同(さらに好ましくは8 0%、85%、90%または95%までも相同である)であり、植物細胞におい て下流に位置する異種DNAセグメントの根皮層に特異的な転写に関与すること ができる配列を含む。 相同なDNA配列が本願明細書に記載されているようなDNA配列のいずれか にハイブリダイゼーションすることが可能な非常に厳密なハイブリダイゼーショ ン条件は、当業者に周知である。たとえば、本願明細書に開示されているDNA へのこのような配列のハイブリダイゼーションは、25%ホルムアミド、5×S SC、5×デンハルド溶液中で、100μgの1本鎖DNAおよび42℃の5% 硫酸デキストランを用いて、25%ホルムアミド、5×SSC、42℃の0.1 %SDS、42℃、15分間の洗浄条件で実施することができ、約60%相同の 配列のハイブリダイゼーションが可能である。さらに厳密な条件は、標準in sit uハ イブリダイゼーションアッセイを使用する60℃または70℃、0.3MのNa Cl、0.03Mのクエン酸ナトリウム、0.1%のSDSの厳密な洗浄条件で 表される。(Sambrook et al.,Molecular Cloning,A Laboratory Manual( 第2版、1989)(Cold Spring Harbor Laboratory)を参照されたい)。一般 に、根皮層に特異的なプロモーターをコードし、本願明細書に開示されているタ バコRD2根皮層に特異的なプロモーターをコードしているDNA配列のいずれ かにハイブリダイゼーションする植物DNA配列は、本願明細書に開示されてい るタバコRD2根皮層に特異的なプロモーターをコードしているDNA配列と少 なくとも75%、80%、85%、90%あるいは95%以上相同である。 本発明の根皮層に特異的なプロモーターは、形質転換植物での導入遺伝子の組 織特異的な発現に関与するのに有用である。このような組織特異的な発現は、植 物の根を攻撃する害虫や病原体によって生じる損害に対する抵抗性を提供するの に有用である。さらに、根皮層は光合成産物貯蔵用シンク器官であるため、貯蔵 された炭水化物を変化させるように設計された導入遺伝子の発現は、このような プロモーターによって調節され得る。根皮層に特異的な発現に関して特に関心の ある外来遺伝子としては、重金属を結合するタンパク質(メタロチオネインなど )、土壌害虫や病原体に対する抵抗性を与えるタンパク質、熱、塩(塩分)およ び渇水に対する抵抗性を与えるタンパク質、脱塩用タンパク質、および植物貯蔵 化合物を別の好ましい生成物または形に代謝するタンパク質をコードするものな どがある。 組織に特異的なプロモーターを使用して、選択された組織部位で殺虫剤前駆体 を活性型に変換することも可能である。Hsu et al.Pestic.Sci.,44,9(1995) は、根で優先的に殺虫剤前駆体を活性型に変換するための、根に特異的なプロモ ーターTobRB7およびβグルクロニダーゼ酵素遺伝子を含むキメラ遺伝子の使 用について報告している。不活性な殺虫剤前駆体(ヒドロキシメチロキサミルの グルク ロニド)を葉群に塗付すると植物篩部を通って根に輸送され、そこでグルクロニ ダーゼによって活性な殺線虫型に変換された。 さらに、根に特異的なプロモーターは、組織学的目的のため、βグルクロニダ ーゼなどのレポーター遺伝子を使用した根−皮層組織の同定または染色に有用で ある。 本願明細書で使用される用語「機能的に関連した」は、そのの機能が他によっ て影響を受けるように関連したDNA分子1個内に含まれるDNA配列を指す。 それ故、プロモーターがその遺伝子の発現に影響を及ぼすことができる(すなわ ち、遺伝子がプロモーターの転写調節下にある)とき、プロモーターはその遺伝 子と機能的に関連している。このプロモーターは、遺伝子から「上流に位置する 」といわれ、同様に、遺伝子はプロモーターから「下流に位置する」といわれる 。 本発明のDNA構成物、あるいは「発現カセット」は、転写の方向に5'〜3' 、本発明のプロモーター、プロモーターと機能的に関連した異種DNAセグメン ト、および、選択により、終止シグナルやポリアデニル化領域など転写終止領域 および翻訳終止領域を含む。これらの調節領域はすべて、形質転換細胞で機能す ることが可能でなければならない。3'終止領域は、転写開始領域と同じ遺伝子 または異なる遺伝子から誘導することが可能である。 植物は、葉緑素がないもの(真菌類など)と葉緑素を含有するもの(緑藻、蘇 類など)に分けることができ、さらに葉緑素を含有し、かつ維管束組織を有する もの(羊歯、裸子植物、針葉樹、単子葉植物および双子葉植物など)に分けるこ とができる。後者の植物群には、根、茎および葉が存在する植物が含まれる。本 願明細書で使用される用語「植物」は、上述の生物体すべてを含む。本願明細書 で使用される用語「天然植物DNA」は、非遺伝学的に変化させた植物、あるい は形質転換させていない植物(たとえば、選択的育種によって産生される植物変 種)から単離されたDNAを意味する。 本願明細書で使用される用語である異種遺伝子または異種DNAセグメントは 、遺伝子工学技術で細胞を形質転換するのに使用され、細胞に自然発生しないと 考えられる遺伝子(またはDNAセグメント)を意味する。構造遺伝子はタンパ ク質、ポリペプチド、またはその一部をコードするDNAセグメントを含む遺伝 子の一部であり、リボソーム結合部位および/または翻訳開始コドンを含むが、 プロモーターは欠如していると考えられる。この用語は、本来細胞内に認められ るが、人工的に導入される構造遺伝子のコピーも指す。構造遺伝子は、遺伝子が 導入される植物細胞か、あるいは機能的に関連したプロモーターと組み合せられ ている植物細胞で通常認められないタンパク質をコードしていてもよい。植物種 での発現のために本発明のプロモーターと機能的に関連しうる遺伝子は、染色体 遺伝子、cDNA、合成遺伝子、あるいはそれらの組合せから誘導することが可 能である。本願明細書で使用される用語である異種DNAセグメントは、リボザ イムやアンチセンスRNAなど、非タンパク質産物をコードするDNAセグメン トも含む。アンチセンスRNAは周知である(たとえば、米国特許第4,801 ,540号(Calgene,Inc.)を参照されたい)。 本発明と共に植物で使用される目的の遺伝子には、広く様々な表現型特性およ び非表現型特性に影響を及ぼすものが含まれる。有数の表現型特性は、脱水(熱 、塩分または渇水に起因する)、除草剤、有毒金属、微量元素、害虫および病原 体によって生じるストレスを含め、様々な環境ストレスに対する抵抗性を提供す る酵素などのタンパク質であるが、環境ストレスはこの限りではない。抵抗性は 標的部位の変化、宿主細胞の標的タンパク質の量の増大、宿主をストレスから保 護する生成物の生合成経路と関係のある1種以上の酵素量の増加等々に起因する と考えられる。構造遺伝子は、原核生物、真核生物、細菌、真菌から、(たとえ ば、酵母、ウイルス、植物、および哺乳類から)獲得することが可能であり、あ るいは全体または一部を合成することが可能である。例示的遺伝子としては、グ リホ スフェート抵抗性3-エノールピルビルホスホシキネートシンターゼ遺伝子、ニト リラーゼ、プロリンおよびグルタミン生合成経路の遺伝子およびメタロチオネイ ン類などがある。 本発明のプロモーターと機能的に関連した構造遺伝子は、昆虫に有毒なBacil lus thuringiensis結晶タンパク質など、昆虫に対して有毒なタンパク質をコー ドするものであってもよい。米国特許第4,853,331号には、鞘翅類に対 して有毒なB.thuringiensis毒素をコードしているDNA配列、およびコードし た毒性を保持しているこの配列の変形物が開示されている(米国特許第4,91 8,006号および第4,910,136号も参照されたい)(本願明細書に引 用されるすべての米国特許参考文献の開示内容は、参照することにより本願明細 書に完全に組込まれる)。PCT出願第WO 90/02804号には、鱗翅目(Lepidopt era)に対して有毒な植物種を与えるB.thuringiensis由来の遺伝子配列が開示さ れている。PCT出願第WO 89/04868号には、B.thuringiensis結晶タンパク 質の発現を促進するベクターでトランスジェニック植物が開示されており、その 配列は本発明と関連させて使用することが可能である。PCT出願第WO 90/06 999号には、鱗翅目(Lepidoptera)に対して活性なB.thuringiensis結晶タン パク質性毒素をコードしているDNAが開示されている。米国特許第4,918 ,006号には、殺虫性結晶タンパク質をコードしている別の遺伝子配列が開示 されている。他の昆虫に対する毒素をコードしている遺伝子配列の具体例は、米 国特許第4,940,840号やPCT出願第WO 90/07001号に開示されてい る、キチナーゼ(たとえば、EC-3.2.1.14)をコードする遺伝子配列である。 米国特許出願第08/007,998号には、根線虫類に対して抵抗性のトランスジェニッ ク植物を作成するのに有用な線虫類誘導性孔形成性タンパク質をコードする遺伝 子が開示されている。米国特許第4,948,734号および第5,093,1 20号(Edwards et al.)には、線虫類に対して活性なポリペプチド毒素を産 生するB.thuringiensisの菌株 が開示されている。 遺伝子発現産物が細胞質以外の細胞区画に存在する場合、特定のアミノ酸配列 をコードする領域を含むように構造遺伝子を構成することが可能であり、その結 果、その産物を細胞原形質膜などの特定の部位に移動させたり、細胞周辺腔また は細胞の外部環境に分泌したりすることになる。文献には、ペプチド発現産物を 特定の部位に振り向けるための様々な分泌リーダー、膜貫通配列、および移動配 列が記載されている。たとえば、Cashmore et al.,Biotechnology(1985)3:8 03-808、Wickner and Lodish,Science(1985)230:400-407を参照されたい。 少なくとも1種の複製システムも有するDNA構成物で、発現カセットを提供 することが可能である。便宜上、ColE1、pSC101、pACYC184等々、大腸 菌(Escherichia coli)で機能しうる複製システムを有することが一般的である 。この方式では、各操作後の各段階で、結果として得られる構成物をクローニン グし、配列決定し、操作の正さを決定することが可能である。さらに、あるいは 大腸菌複製システムの代わりに、P-1不和合性プラスミドの複製システム、たと えば、pRK290などの複製システムのような、広宿主範囲複製システムを使用す ることが可能である。複製システムのほかにも、1種以上の宿主に有用な少なく とも1種のマーカーが存在する、すなわち、個々の宿主に異なるマーカーが存在 する。すなわち、原核生物宿主では選択に1つのマーカーを使用し、真核細胞宿 主、特に植物宿主では選択に別のマーカーを使用する。マーカーは、抗生物質な どの殺生物剤、毒素、重金属等々に対する保護を提供し、栄養要求性宿主に原栄 養性を与えることによって相補性を提供したり、植物において新規化合物を産生 することにより、目でみることができる表現型を提供したりすることが可能であ る。使用することが可能な遺伝子の具体例としては、ネオマイシンホスホトラン スフェラーゼ(NPTII)、ハイグロマイシンホスホトランスフェラーゼ(HP T)、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)、ニトリラ ーゼ、および ゲンタマイシン耐性遺伝子などがある。植物宿主選択に関しては、適当なマーカ ーの非限定的例はβグルクロニダーゼ(GUS)(インジゴ生成物を提供する) 、ルシフェラーゼ(目に見える光生成物を提供する)、NPTII(カナマイシン 抵抗性またはG418抵抗性を提供する)、HPT(ハイグロマイシン抵抗性を提 供する)、および突然変異aroA遺伝子(グルホセート抵抗性を提供する)であ る。 適当な複製システムを制限酵素で切断すること、および特定の構成物またはフ ラグメントを適当な部位に挿入することによって、様々な構成物、発現カセット 、マーカー等々を含む様々なフラグメントを連続的に利用部位に導入することが 可能である。連結反応およびクローニングの後、さらに操作するために、DNA 構成物を単離することが可能である。これらの技術はすべて、文献に十分に例示 されている。たとえば、Maniatis et al.,Molecular Cloning: A Laborator y Manual ,Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,N.Y. (1982)を参照されたい。 ベクターは複製可能なDNA構成物である。本発明のDNA構成物で植物組織 を形質転換するのに使用することが可能なベクターとしては、アグロバクテリウ ムベクターと発射注入用(ballistic)ベクターの両者、ならびにDNAを介在し た形質転換に適するベクターがある。DNA構成物がTiプラスミドを含むこと を特徴とする本発明のDNA構成物を含有するアグロバクテリウム・チュメファ シエンス(Agrobacterium tumefaciens)細胞は、形質転換植物を作成する方法に 有用である。植物細胞をAgrobacterium tumefaciens に感染させると、形質転 換した植物細胞が作成されるので、この形質転換植物細胞から植物を再生させる 。 本発明の実行に有用な多数のアグロバクテリウムベクターが知られている。た とえば、米国特許第4,459,355号には、双子葉植物を含め、影響を受け 易い植物を形質転換する方法が開示されており、アグロバクテリウム株はTiプ ラスミドを含有する。米国特許第4,795,855号には、アグロバクテリウ ム ベクターによる木本植物の形質転換が開示されている。さらに、Schilperoort e t al.に付与された米国特許第4,940,838号には、本発明の実行に有用 なバイナリーアグロバクテリウムベクター(すなわち、そのアグロバクテリウム は、1つはTiプラスミドのvir領域を有するがT−DNA領域を有さない第一の プラスミドと、T−DNA領域を有するが、vir領域を含まない第二のプラスミ ドを含むベクター)が開示されている。 植物細胞の発射注入による形質転換(ballistic transformation)に適する、本 発明のDNA構成物を担持する微粒子は、本発明の形質転換植物の作成にも有用 である。微粒子を植物細胞内に発射して形質転換細胞を作成し、この形質転換植 物細胞から植物を再生させた。適当な発射注入による細胞形質転換方法論および その装置を本発明の実行に使用することができる。Sanford and Wolf、米国特 許第4,945,050号および「花粉が介在する植物形質転換(Pollen-media ted Plant Transformation)」と題するAgracetus欧州特許出願公告第0 270 3 56号には、例示的装置および手順が開示されている。発射注入による形質転換手 順を使用するとき、形質転換の対象である細胞で複製することができるプラスミ ドに発現カセットを組込むことが可能である。このようなシステムで使用するの に適した微粒子の例としては、1〜5μmの金球体などがある。沈殿など、任意 の適当な技術によってDNA構成物を微粒子に沈積させることが可能である。 形質転換宿主細胞は、組換えDNA技術を使用して、本願明細書に開示されて いるDNA配列を含有する構成物で形質転換またはトランスフェクトされた細胞 である。当該技術で周知の手順による植物細胞プロトプラストのDNA介在形質 転換および後続のプロトプラストからの植物再生によって、本発明のDNA構成 物で植物等を形質転換することが可能である。 本願明細書に開示されているプロモーター配列を使用して、同プロモーターを 利用することができる任意の植物種(すなわち、そのRNAポリメラーゼが本願 明細書に開示されているプロモーター配列に結合する任意の植物種)に異種DN A配列を発現することが可能である。単子葉植物も双子葉植物も本発明のDNA 構成物を用いた形質転換に適した植物種の例に含まれ、タバコ、大豆、ジャガイ モ、綿、砂糖大根、ヒマワリ、ニンジン、セロリ、アマ、キャベツおよび他のア ブラナ科植物、コショウ、トマト、カンキツ類の木、インゲンマメ、イチゴ、レ タス、トウモロコシ、アルファルファ、カラスムギ、コムギ、コメ、オオムギ、 モロコシ属およびカノーラなどがあるが、この限りではない。それ故、本発明の DNA構成物で形質転換することが可能な植物の例証的カテゴリーは双子葉植物 であり、本発明のDNA構成物を使用して形質転換することが可能な植物のさら に具体的なカテゴリーは、ナス科植物である。 器官形成であれ胚発生であれ、その後のクローン増殖が可能な任意の植物組織 を本発明のベクターで形質転換することが可能である。本願明細書で使用される 用語「器官形成」は、分裂組織中心から苗条および根が発生する過程を意味し、 本願明細書で使用される「胚発生」は、体細胞または生殖体から、(逐次ではな く)一斉様式で苗条と根が一緒に発生する過程を意味する。選択された特定の組 織は、形質転換される特定の種に利用できるクローン増殖システム、あるいは形 質転換される特定の種に最も適したクローン増殖システムによって異なる。例示 的組織標的としては、葉ディスク、花粉、胚、子葉、胚軸、大配偶体、カルス組 織、存在する分裂組織(たとえば、先端分裂組織、腋芽、および根分裂組織)、 および誘導された分裂組織(たとえば、子葉分裂組織や胚軸分裂組織)などがあ る。 以下の実施例は本発明の様々な具体的な実施態様を例示するために示すもので あって、本発明を限定するものと解釈してはならない。 例1 ゲノム根皮層に特異的なRD2遺伝子の単離 タバコ苗から単離されるDNAのタバコ(Nicotiana tabacum)ゲノムライブ ラリーを、EMBL 3 SP6/T7 ラムダベクター(ClonTech,Palo Alto,C A)で構築した。TobRD2 cDNA(Conkling et al.,Plant Phys.93,1203( 1990))をプローブとして使用して、Tobacco RD2遺伝子を含有するゲノムクロ ーンを一次ライブラリーから単離した。合計で1.2×107の組換えファージ をK802細菌細胞でスクリーニングした。プラークをナイロン膜(Magnagraph) に載せ、DNAをオートクレーブ処理(10分、重力サイクル)により固定した 。ハイブリダイゼーションは全て、水溶液中(5×SSC[750mMの塩化ナ トリウム、75mMのクエン酸ナトリウム]、5×デンハルト(Denhardt's)[ フィコール、BSA、ポリビニルピロリドンを各0.1%]、0.5%SDS、 100mg/mlの変性サケ精子DNA)、65℃で16時間実施した。0.2×S SCおよび0.1%のSDS中60℃で、フィルターを洗浄した。 TobRD2 cDNAプローブにハイブリダイゼーションした13のゲノムクロ ーンを、1.2×107の組換えファージをスクリーニングすることによって同 定した。これらのクローンを単離し、制限地図作成によって更に特徴付けを行っ た。制限地図は、Rachwitz et al.,Gene,30:195(1984)の迅速地図作成手順に よって作図した。TobRD2 cDNAに相同な1つのクローン全体の配列を決定 し、そのプロモーターを同定した。TobRD2 cDNAおよびゲノムクローンの アラインメントを作成することにより、ゲノムクローン5'から転写される領域 までの領域を同定した。この未転写領域の配列を調査し、推定されるプロモータ ーのTATAAボックスを同定した。植物プロモーターでは、TATAAボック スは一般に転写開始点から−35〜−29のヌクレオチドである。プライマー伸 長実験を使用して、転写の5'末端を同定した。 TobRD2 cDNAの転写される領域から上流の2010塩基対領域を図2( 配列番号1)に示す。この配列は、予測される転写領域の開始点(ヌクレオチド 2 000)、およびプロモーターのTATAAボックス(ヌクレオチド1971〜 1975)を含む。 例2 核酸配列決定 単離されたゲノムクローン(例1)をブルースクリプト(pBS KS II+ま たはpBS SK II+、Stratgene,La Joll,CA)ベクターにサブクローニン グした。Exonuclease IIIおよびS1ヌクレアーゼ消化(Henikoff,Gene 28,35 1(1984))により、各クローンおよび両DNA鎖の一方向性欠失シリーズを入手し た。酵素Sequenase(U.S.Biochamicals,Cleveland,OH)を使用し、ジデ オキシ鎖末端法(Sanger et al.,Proc Natl.Acad.Sci.USA,74,5463(1977 ))によってDNA配列を決定した。あらゆる場合に、両DNA鎖の配列が決定さ れた。 例3 in situ ハイブリダイゼーション 根の様々な組織におけるTobRD2 mRNA転写産物の空間分布を決定するた めに、形質転換していない植物でin situハイブリダイゼーションを実施した。 Meyerowitz,Plant Mol.Biol.Rep.5,242(1987)およびSmith et al.,Plant Mol.Biol.Rep.5,237(1987)に記載された技術を用いて、根組織のTobRD2 のアンチセンス鎖によるTobRD2 mRNAへのin situハイブリダイゼーション を実施した。7日齢のタバコ(Nicotiana tabacum)苗の根をリン酸緩衝グルタ ルアルデヒド中で固定し、Paraplast Plus(Monoject Inc.,St.Louis,MO )に包埋し、厚さ8mmに薄切して、横断面ならびに縦断面を入手した。35S-AT Pの存在下、in vitroで合成されたアンチセンスTobRD2転写産物をプローブ として使用した。使用前に、標識RNAをアルカリ処理で加水分解して平均長1 00〜200塩基とした。 約5×106カウント/分(cpm)の標識RNA/mlハイブリダイゼーション溶 液を用いて、50%ホルムアルデヒド中、42℃で16時間、ハイブリダイゼー ションを実施した。曝露後、スライドグラスを発色させ、明暗視野顕微鏡下で可 視化した。 図1Aおよび1Bからわかるように、ハイブリダイゼーションシグナルは根の 皮層に局在している。同じ断面の明視野画像と暗視野画像を比較すると、TobR D2転写産物は根皮層の柔組織細胞に局在していることがわかる。ハイブリダイ ゼーションシグナルは、表皮または中心柱に全く見られなかった。 例4 キメラ遺伝子作成 ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)により、プロモーター欠失シリーズを作成し た。鋳型は、Exonuclease III/S1ヌクレアーゼ消化によって生成しておいたT obRD2ゲノムクローン(例2)の5'隣接領域の様々な欠失であった。 鋳型はすべて、同一セットのオリゴヌクレオチドプライマーを使用して増幅さ せた。1つのプライマーは、修飾バクテリオファージM13前進プライマー(たと えば、Sanger et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,74,5463(1977)を参照) であり、オリゴヌクレオチドの5'末端は、HindIII認識配列とともに、制限酵 素によってさらに効率よく切断することが可能な別の5'配列を含んでいた。も う1つのプライマーは、その5'末端に(効率よく切断するための別のヌクレオ チドとともに)BamHI部位を有するように設計されており、5'からATG開 始コドンまでの22塩基にあるTobRD2の16のヌクレオチド配列と相同であ った。(すなわち、このプライマーは配列番号1の相同塩基1973〜1988であった )。 PCR増副反応は、鋳型プラスミドDNA(5〜10ng)、反応緩衝液(50 mMのKCl、10mMのTris-HCl、pH9.0[25℃]、0.1%のTriton X-100、1.5mMのMgCl)、各々0.25mMのdATP、dGTP、dTTP 、およびdCTP、各プライマー40ng、Tag DNAポリメラーゼ(Promega,M adison,WS)1.25単位を含んでいた。 PCRサイクルは、鋳型を94℃で1分間変成し、プライマーを46℃で1分 間アニーリングし、鎖伸長を72℃で5分間続行した。このサイクルを40回繰 返し、最後の伸長サイクルを10分延長した。PCR増幅は、プログラム可能な サーマルサイクラー(PTC-100、M.J.Research)にて行った。 増幅産物をHind IIIおよびBam HIで消化し、アグロバクテリウムバイナリ ーベクターpBI 101.3のHind III部位およびBam HI部位にクローニングし た(R.Jefferson et al.,EMBO J.6,3901-3907(1987))。このベクターは 、β−グルクロニダーゼ(GUS)レポーター遺伝子およびT-DNA境界配列 と隣接するntpII選択可能マーカーを含んでいた。 例5 植物の形質転換:方法 本質的にAn et al.,in S.Belvin and R.Schilperoot.eds.,Plant Mole cular Biology Manual ,Martinus Nijhoff,Dordrecht,The Netherlands,pp A3-1-19(1988)に記載されている通りに、T-DNAトランスファーおよび植物 ゲノムへの組込みに必要なvir機能を(トランスで)提供することができる非武 装Ti-プラスミド(LBA4404)担持しているアグロバクテリウム宿主に、キメ ラレポーター遺伝子構成物を導入した。当業者には周知の、三親交配または電気 有能でででで電気的にコンピテントな(electrocompetant)アグロバクテリウム細 胞のエレクトロポレーションにより、構成物を宿主に導入した。An et al.,Pl ant Physiol.81,301-305(1986)に記載の通りに、タバコ(SR1)の葉ディスク 形質転換および植物再生を実施した。さらに分析するため、カナマイシン耐性植 物を選択した。 例6 形質転換植物のGUS分析:方法 形質転換植物の切り取った根、茎および葉に組織化学的染色を実施した。基質 を暫く真空浸潤した後、1mMの5-ブロモ-4-クロロ-3-インドリル-B-D-グルク ロ ニド(X-Gluc)、25mMのリン酸ナトリウム緩衝液(pH 7.0)、0.5%D MSO中、37℃で一晩、外植体組織をインキュベートした。GUS活性を発現 する組織はこの基質を切断し、その結果、青色に着色する。 Jefferson et al.,EMBO J.6,3901-3907に記載の通りにGUS蛍光測定 法を実施し、GUS発現レベルを定量した。1mMの4-メチルウンベリフェリル- B-D-グルクロニドの存在下、37℃で、根、葉および茎の細胞抽出物をインキ ュベートした。0、5、10、15および20分間隔で試料を採取した。0.2 Mの炭酸ナトリウムを加えて酵素反応を停止させた。10nMのMUGおよび1 00nMのMUGで蛍光計を較正した。Bradford,Anal.Biochem.72,248(1976 )の方法に従って、試料中のタンパク質濃度を測定した。 例7 キメラ遺伝子構成物は組織に特異的な遺伝子発現に関与することができる TobRD2遺伝子の2010塩基対配列(配列番号1)が、本質的に根皮層の 柔組織細胞における特異的な発現に関与するプロモーター要素を含むかどうかを 決定するため、キメラ遺伝子を構成した。1988塩基対領域(配列番号2)を ポリメラーゼ連鎖反応で増幅し、(上述の通り)5'をGUSレポーター遺伝子 にクローニングした。(上述の通り)キメラ遺伝子をタバコに導入し、(上述の 通り)トランスジェニック植物のGUS発現能を分析した。 9種の形質転換体(すなわち、各形質転換体は独立した形質転換による)の分 析結果を表1、25〜33行(形質転換体325II1〜325IV5)に示す。Δ2.0プ ロモーター(配列番号2)は、高レベルの遺伝子発現(一般に「強力な」プロモ ーターと呼ばれるCaMV35Sプロモーターの約4倍)に関与することが確認さ れた(図4)。葉または茎で、対照よりも高いレベルでのレポーターの発現を検 出することはできなかった(表1から採用した平均活性を示す図4、5Aおよび 5Bを参照されたい)。図6からわかるように、GUS活性は本質的に根に限定 され、 特に根皮層に限定されていた。pBI101.3のΔ2.0プロモーター促進GUSを 使用して図6に示す植物を形質転換した。 (複数の形質転換された個々の葉ディスクをペトリプレートに入れた。表1の 形質転換体の名称はプロモーター/番号をふってあるペトリプレート/独立した 形質転換体の数を示す。したがって、325II1は、Δ2.0プロモーターを使用し 、ペトリプレートIIで、葉ディスク1由来の形質転換体を指すが、101.I1はpB I101.3(対照実験として使用したプロモーターのないGUS)を使用した形質 転換と、ペトリプレートIでの形質転換体数とを指す。表1で、接頭辞121は pBI121(GUSを含むCaMV35Sプロモーター)の使用を指し、325はG USを含むΔ2.0プロモーター(配列番号2)を指し、484はGUSを含む Δ1.4プロモーター(配列番号3)を指し、421はGUSを含むΔ1.3プ ロモーター(配列番号4)を指し、428はGUSを含むΔ1.0プロモーター (配列番号5)を指し、490はGUSを含むΔ0.7プロモーター(配列番号 6)を指し、491はGUSを含むΔ0.6プロモーター(配列番号7)を指し 、492はGUSを含むΔ0.5プロモーター(配列番号8)を指し、495は GUSを含むΔ0.2プロモーター(配列番号9)を指す。「R−GUS」は根組 織のGUS活性を指し、「L-GUS」は葉組織のGUS活性を指し、「S-GUS 」は茎組織のGUS活性を指す。R/Lは根/葉の相対GUS活性であり、R/S は根/茎の相対GUS活性である。GUS活性はpmolMU/μgタンパク質/分 である。 例8 5'プロモーター欠失がレポーター遺伝子活性の発現に及ぼす影響 隣接した領域のいかに様々な部分がGUSの発現に影響を及ぼすかを調査する ために、プロモーターとして使用するTobRD2の隣接した領域の長さを変えた こと以外は、上述の例7に記載のものと本質的に同じ方法で以下の実験を実施し た。 プロモーター配列として使用するために、2010塩基対TobRD2配列(配 列番号1)上流領域で一連の7つのネストした(nested)5'欠失突然変異を発生 させた。これらの欠失突然変異体を図3にグラフで示し、Δ2.0(配列番号2 )、Δ1.4(配列番号3)、Δ1.3(配列番号4)、Δ1.0(配列番号5 )、Δ0.7(配列番号6)、Δ0.6(配列番号7)、Δ0.5(配列番号8 )、およびΔ0.2(配列番号9)として表示する。 例3に記載されており、かつΔ2.00プロモーター(配列番号2)または先 端の欠けたプロモーター(配列番号3〜9)を含有するキメラ遺伝子構成物を、 (例4に記載の通り)葉ディスクをアグロバクテリウムによる形質転換によりタ バコに導入した。対照実験としてアグロバクテリウムベクターpBI101.3を単独 で使用し、CaMV35Sプロモーターを参照標準を提供するために使用した。再 生した植物の根、葉および茎のGUS活性を分析した(表1、図4)。 図4は、完全長のTobRD2プロモーター、プロモーター欠失シリーズ、カリ フラワーモザイクイルス35S(CaMV35S)プロモーター、およびベクターpBI 101.3を対照として使用した、根、葉および茎のGUS活性をグラフで表示した 図である。図4からわかるように、試験したプロモーターのうち6個は、すなわ ち、Δ2.00(配列番号2)、Δ1.4(配列番号3)、Δ1.3(配列番号 4)、Δ1.0(配列番号5)、Δ0.7(配列番号6)、Δ0.6(配列番号 7)は、高レベルの根皮質に特異的な発現を与えることが確認された。図4は、 平均した表1のデータを示す。 さらに図4からわかるように、長さ約50塩基対の領域を失うと(Δ0.6( 配列番号7)およびΔ0.5(配列番号8)と比較されたい)、GUS発現レベ ルが徹底的に低下する。しかし、結果から、Δ0.5プロモーター(配列番号8 )によって提供される根組織のGUS発現のレベルは、CaMV35Sプロモータ ーによって誘導されるものと同等であったことがわかる。Δ0.2プロモーター (配列番号9)によって提供される根皮層のGUS発現は、CaMV35Sプロモ ーターによって提供されるものの約半分であった。 図5Aおよび図5Bはさらに、TobRD2プロモーターを使用したレポーター 遺伝子発現の器官特異的な性質を示す。試験した全ての場合に、GUS活性は厳 密に根に発現され、同一形質転換タバコ植物の茎または葉には、存在しても、無 視できる活性が検出されただけであった。Δ0.60プロモーターおよびΔ0. 30プロモーターで形質転換した根で測定されたGUS活性のレベルはCaMV3 5Sプロモーターによって提供されたものと同等またはそれ以下であった(図4 )が、Δ0.60プロモーターおよびΔ0.30プロモーターが関与する発現は 根に特異的であり、CaMV35Sプロモーターが関与する発現とちがって、茎お よび葉の活性は無視できることが、図5Aおよび図5Bからわかる。 前述の実施例は本発明を例証するものであって、本発明を限定するものとして 構成されるものではない。本発明は下記の請求の範囲によって明確に定められ、 請求の範囲と同等のものはその中に含まれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AT,AU ,AZ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CZ,CZ,DE,DE,DK,DK,EE,EE,E S,FI,FI,GB,GE,HU,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SK,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 メンドゥ,ナンディニ アメリカ合衆国、27707 ノース・キャロ ライナ、ダーラム、チャペル・ヒル・ロー ド 207、5639 (72)発明者 ソン,ウェン アメリカ合衆国、27607 ノース・キャロ ライナ、ローリー、ヴァンダービルト・ア ヴェニュー 2702

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメントの根皮層に特異的 な転写に関与する単離されたDNA分子であって、 (a)本願明細書に記載の配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列 番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8および配列番号9と 、 (b)60℃にて、0.3MのNaCl、0.03Mのクエン酸ナトリウ ム、0.1%のSDSという洗浄ストリンジェンシー(厳密性)で表される条件 で、上述の(a)のうちの一配列を有する単離されたDNAにハイブリダイゼー ションし、かつ、植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメントの根皮 層に特異的な転写に関与するDNA配列と から成る群から選択される配列を有する前記単離されたDNA分子。 2.発現カセットを含むDNA構成物であって、5'から3'方向に、Tobacco RD2プロモーターと、前記プロモーターから下流に位置し、かつ前記プロモー ターと機能的に関連した異種DNAセグメントとを含む構成物。 3.発現カセットを含むDNA構成物であって、前記構成物は5'から3'方向 に、根皮層に特異的なプロモーターと、前記プロモーターから下流に位置し、か つ前記プロモーターと機能的に関連した異種DNAセグメントとを含み、前記根 皮層に特異的なプロモーターが、 (a)本願明細書に記載の配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列 番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8および配列番号9と 、 (b)60℃にて、0.3MのNaCl、0.03Mのクエン酸ナトリウ ム、0.1%のSDSという洗浄ストリンジェンシーで表される条件で、上述の (a)のうちの一配列を有する単離されたDNAにハイブリダイゼーションし、 植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメントの根皮層に特異的な転写 に関与 するDNA配列と から成る群から選択される配列を有することを特徴とする構成物。 4.前記構成物はプラスミドをさらに含む請求項3に記載のDNA構成物。 5.前記異種DNAセグメントが、殺虫性タンパク質をコードする遺伝子であ る請求項3に記載のDNA構成物。 6.前記異種DNAセグメントが、昆虫に有毒なバチルス・スリンギエンシス (Bacillus thuringiensis)結晶タンパク質をコードする遺伝子である請求項4 に記載のDNA構成物。 7.請求項3に記載のDNA構成物を含有する植物細胞。 8.請求項7に記載の植物細胞から植物を再生するステップを含む形質転換植 物を作成する方法。 9.請求項3に記載のDNA構成物を含有するアグロバクテリウム・チュメフ ァシエンス(Agrobacterium tumefaciens)の細胞であって、前記DNA構成物は Tiプラスミドをさらに含むことを特徴とするAgrobacterium tumefaciensの細 胞。 10.請求項9に記載のAgrobacterium tumefaciensに植物細胞を感染させて 、形質転換した植物細胞を作成するステップと、その後、前記形質転換した植物 細胞から植物を再生させるステップとを含んでなる形質転換植物を作成する方法 。 11.請求項3に記載のDNA構成物を担持する微粒子であって、植物細胞の 発射注入による形質転換に適する前記微粒子。 12.請求項11に記載の微粒子を植物細胞内に撃ち込んで、形質転換した植 物細胞を生成するステップと、その後、前記形質転換した植物細胞から植物を再 生させるステップとを含んでなる形質転換植物を作成する方法。 13.請求項3に記載のDNA構成物を含有する植物細胞プロトプラスト。 14.請求項13に記載の植物細胞プロトプラストから植物を再生させるステ ップを含む形質転換植物を作成する方法。 15.形質転換した植物細胞を含む形質転換植物であって、前記形質転換した 植物細胞は異種DNA構成物を含み、前記DNA構成物は5'から3'方向に根皮 層に特異的なプロモーターと、前記プロモーターから下流に位置し、かつ前記プ ロモーターと機能的に関連した異種DNAセグメントとを含み、前記プロモータ ーは前記異種DNAセグメントの根皮層に特異的な転写に関与することを特徴と する形質転換植物。 16.前記根皮層に特異的なプロモーターが、植物細胞において下流に位置す る異種DNAセグメントの根皮層に特異的な転写に関与するTobacco RD2プロ モーターである請求項15に記載の形質転換植物。 17.前記プロモーターが、 (a)本願明細書に記載の配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列 番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8および配列番号9と 、 (b)60℃にて、0.3MのNaCl、0.03Mのクエン酸ナトリウ ム、0.1%のSDSという洗浄ストリンジェンシーで表される条件で、上述の (a)のうちの一配列を有する単離されたDNAにハイブリダイゼーションし、 植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメントの根皮層に特異的な転写 に関与するDNA配列と から成る群から選択される配列を有することを特徴とする請求項15に記載の形 質転換植物。 18.前記植物は双子葉植物である請求項15に記載の形質転換植物。 19.前記植物は単子葉植物である請求項15に記載の形質転換植物。 20.前記植物はタバコ(Nicotiana tabacum)である請求項15に記載の形 質転換植物。 21.植物細胞において下流に位置する異種DNAセグメントの根皮層に特異 的な転写に関与するプロモーターから実質的に成り、かつ本願明細書に記載の配 列番号1〜9から成る群から選択される配列を有する単離されたDNA分子。 22.発現カセットを含むDNA構成物であって、5'から3'の方向に、請求 項21に記載のプロモーターと、前記プロモーターから下流に位置し、かつ前記 プロモーターと機能的に関連した異種DNAセグメントとを含むDNA構成物。 23.形質転換した植物細胞を含む形質転換植物であって、前記形質転換した 植物細胞は請求項22に記載のDNA構成物を含有する形質転換植物。
JP50770397A 1995-07-28 1996-07-24 根皮層に特異的な遺伝子プロモーター Expired - Lifetime JP3565562B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/508,786 US5837876A (en) 1995-07-28 1995-07-28 Root cortex specific gene promoter
US08/508,786 1995-07-28
PCT/US1996/012158 WO1997005261A1 (en) 1995-07-28 1996-07-24 Root cortex specific gene promoter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11510056A true JPH11510056A (ja) 1999-09-07
JP3565562B2 JP3565562B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=24024069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50770397A Expired - Lifetime JP3565562B2 (ja) 1995-07-28 1996-07-24 根皮層に特異的な遺伝子プロモーター

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5837876A (ja)
EP (1) EP0842285B1 (ja)
JP (1) JP3565562B2 (ja)
CN (1) CN1154740C (ja)
AT (1) ATE348891T1 (ja)
AU (1) AU709691B2 (ja)
BR (1) BR9609958A (ja)
CA (2) CA2350843C (ja)
DE (1) DE69636782T2 (ja)
ES (1) ES2279524T3 (ja)
NZ (1) NZ313474A (ja)
WO (1) WO1997005261A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102394A1 (ja) 2010-02-17 2011-08-25 日本たばこ産業株式会社 植物内容成分の調節因子、およびその利用
US8552256B2 (en) 2008-04-11 2013-10-08 National Institute Of Agrobiological Sciences Gene capable of being expressed specifically in endosperm of plant, promoter for the gene, and use of the gene and the promoter
KR101450398B1 (ko) * 2012-10-12 2014-10-15 경희대학교 산학협력단 뿌리 특이적 프로모터, 이를 포함하는 발현 벡터, 이에 의한 형질 전환 식물체 및 이의 제조방법

Families Citing this family (183)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9706381D0 (en) * 1997-03-27 1997-05-14 Cambridge Advanced Tech Improvements relating to the specificity of gene expression
AU2002300895B2 (en) * 1997-06-12 2006-03-16 North Carolina State University Regulation of quinolate phosphoribosyl transferase expression
US6586661B1 (en) 1997-06-12 2003-07-01 North Carolina State University Regulation of quinolate phosphoribosyl transferase expression by transformation with a tobacco quinolate phosphoribosyl transferase nucleic acid
GB9725556D0 (en) * 1997-12-03 1998-02-04 Ciba Geigy Ag Organic compounds
US6518486B1 (en) 1998-06-12 2003-02-11 University Of Guelph Enhanced storage organ production in plants
WO2001090387A2 (en) * 2000-05-24 2001-11-29 The University Of British Columbia Gene regulatory region that promotes root-specific transcription and its uses
AU2001286843A1 (en) * 2000-08-30 2002-03-13 North Carolina State University Transgenic plants containing molecular decoys that alter protein content therein
CA2421836A1 (en) * 2000-09-11 2002-03-21 Minos Biosystems Limited Pest control system
AU2002230691A1 (en) * 2000-11-07 2002-05-21 North Carolina State University Putrescine-n-methyltransferase promoter
IL159213A0 (en) * 2001-06-08 2004-06-01 Vector Tobacco Ltd Modifying nicotine and nitrosamine levels in tobacco
US6730832B1 (en) * 2001-09-10 2004-05-04 Luis Mayan Dominguez High threonine producing lines of Nicotiana tobacum and methods for producing
US6906241B2 (en) * 2001-10-02 2005-06-14 North Carolina State University Endoglucanase gene promoter upregulated by nematodes
EP1551967B1 (en) 2002-07-19 2011-08-31 University Of South Carolina Compositions and methods for the modulation of gene expression in plants
AU2003294705A1 (en) * 2002-11-06 2004-06-07 Arc Seibersdorf Research Gmbh NtSM GENE
MXPA05011585A (es) 2003-04-29 2006-05-25 Pioneer Hi Bred Int Genes de glifosato-n-acetil transferasa (gat) novedosos.
US7667096B2 (en) 2003-06-03 2010-02-23 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Conditional sterility in plants
CN1871346B (zh) 2003-06-23 2013-05-29 先锋高级育种国际公司 将单基因控制的保绿潜力工程化进植物中
WO2005041151A2 (en) * 2003-10-02 2005-05-06 Vector Tobacco Ltd. Tobacco product labeling system
US20060218673A9 (en) 2003-10-09 2006-09-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company Gene silencing
WO2005070088A2 (en) * 2004-01-15 2005-08-04 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Chimeric sequences for tissue-specific gene expression in plants
US7332650B2 (en) 2004-06-30 2008-02-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods of protecting plants from pathogenic fungi
ATE480555T1 (de) 2004-07-02 2010-09-15 Pioneer Hi Bred Int Antimykotische polypeptide
FR2878862A1 (fr) * 2004-12-08 2006-06-09 Genoplante Valor Soc Par Actio Sequences polynucleotidiques a activite promotrice specifique des cellules des racines des plantes
DE602006013788D1 (de) * 2005-01-13 2010-06-02 Du Pont Cyclo-1-gen aus mais und promoter
JP4892744B2 (ja) 2005-02-28 2012-03-07 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 植物におけるニコチン類縁アルカロイド量を低下させる方法
CA2608429A1 (en) 2005-05-11 2006-11-23 Anthony Albino Reduced risk tobacco products and methods of making same
US20070199096A1 (en) 2005-11-14 2007-08-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and Methods for Altering Alpha- and Beta-Tocotrienol Content
CA2636070A1 (en) * 2006-01-06 2007-08-02 North Carolina State University Cyst nematode resistant transgenic plants
WO2007096275A1 (en) 2006-02-23 2007-08-30 Basf Plant Science Gmbh Plant metabolite exporter gene promoters
CA2649734A1 (en) 2006-04-19 2007-11-01 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Isolated polynucleotide molecules corresponding to mutant and wild-type alleles of the maize d9 gene and methods of use
CN101490265B (zh) 2006-05-16 2013-09-04 先锋高级育种国际公司 抗真菌多肽
CA3189669A1 (en) 2006-06-19 2008-02-21 22Nd Century Limited, Llc Nucleic acid encoding n-methylputrescine oxidase and uses thereof
US9551003B2 (en) 2006-09-13 2017-01-24 22Nd Century Limited, Llc Increasing levels of nicotinic alkaloids in plants
PL2061889T3 (pl) 2006-09-13 2014-11-28 22Nd Century Ltd Llc Zwiększanie poziomów alkaloidów nikotynowych
BRPI0715291A2 (pt) 2006-10-05 2014-06-24 Du Pont "polinucleotídeos isolados , complemento de comprimento total de microrna, sub domínio funcional , construção de dna recombinante, planta , tecido vegetal ou célula vegetal, sementes transgências, sub-produtos de sementes transgências ou plantas de progênie transgênicas e método para alterar a expressão de uma sequencia de nucleotídeos"
US9102948B2 (en) 2006-11-17 2015-08-11 22Nd Century Limited, Llc Regulating alkaloids
CA2681661C (en) * 2007-03-23 2015-11-24 New York University Methods of increasing nitrogen-assimilation capacity in transgenic plants expressing cca1 and glk1
CA3008999C (en) 2007-05-25 2022-10-04 22Nd Century Limited, Llc Nucleic acid sequences encoding transcription factors regulating alkaloid biosynthesis and their use in modifying plant metabolism
CN101849010A (zh) 2007-06-29 2010-09-29 先锋高级育种国际公司 用于改变单子叶植物细胞的基因组的方法
US8129586B2 (en) 2007-11-20 2012-03-06 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Maize ethylene signaling genes and modulation of same for improved stress tolerance in plants
US8937217B2 (en) 2007-12-18 2015-01-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Down-regulation of gene expression using artificial microRNAs
US8115055B2 (en) 2007-12-18 2012-02-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Down-regulation of gene expression using artificial microRNAs
US8847013B2 (en) 2008-01-17 2014-09-30 Pioneer Hi Bred International Inc Compositions and methods for the suppression of target polynucleotides from lepidoptera
US8367895B2 (en) 2008-01-17 2013-02-05 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods for the suppression of target polynucleotides from the family aphididae
US8487159B2 (en) * 2008-04-28 2013-07-16 Metabolix, Inc. Production of polyhydroxybutyrate in switchgrass
WO2010120862A1 (en) 2009-04-14 2010-10-21 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Modulation of acc synthase improves plant yield under low nitrogen conditions
CN102498125A (zh) 2009-07-16 2012-06-13 瓦赫宁恩大学 植物中锌缺乏及耐受性的调控
WO2011017492A2 (en) 2009-08-05 2011-02-10 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel eto1 genes and use of same for reduced ethylene and improved stress tolerance in plants
MX2012002113A (es) 2009-08-20 2012-08-08 Pioneer Hi Bred Int Expresion funcional del transportador de nitrato de levadura entremezclado (ynti) en el maiz para mejorar la captacion de nitrato bajo ambiente de bajo contenido de nitrato.
BR112012003761A2 (pt) 2009-08-20 2015-09-08 Pionner Hi Bred International Inc polinucleotideo transportador de nitrato, vetor, cassete de expressao, celula hospedeira, planta transgenica, semente, metodo para aumentar a produtividade em uma planta, metodo de modulacao do nivel de proteina nt em uma celula de planta e em uma planta, metodo de modulacao de absorcao de nitrato em plantas, metodo de desacoplamento em um nitrato de planta que sinaliza a absorcao de nitrato, polinucleotideo de nitrato redutase (nr) recombinante ou isolado.
MX375003B (es) 2009-08-28 2025-03-06 Corteva Agriscience Llc Composiciones y métodos para controlar plagas de insectos.
US20120174253A1 (en) 2009-09-15 2012-07-05 Nii Patterson Generation of high polyhydroxybutrate producing oilseeds
CN102597229A (zh) 2009-10-02 2012-07-18 先锋国际良种公司 下调acc合酶以改进植物性能
US8704041B2 (en) 2009-12-30 2014-04-22 Pioneer Hi Bred International Inc Methods and compositions for targeted polynucleotide modification
EP2529018B1 (en) 2009-12-30 2016-06-22 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions for the introduction and regulated expression of genes in plants
US20110165561A1 (en) 2009-12-31 2011-07-07 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Direct and continuous root alone or root/shoot production from transgenic events derived from green regenerative tissues and its applications
CA2788198C (en) 2010-01-26 2021-01-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Hppd-inhibitor herbicide tolerance
EP2584887B1 (en) 2010-06-25 2018-05-30 E. I. du Pont de Nemours and Company Compositions and methods for enhancing resistance to northern leaf blight in maize
US8865967B2 (en) 2010-08-23 2014-10-21 Pioneer Hi Bred International Inc Defensin variants and methods of use
US20120060413A1 (en) 2010-09-15 2012-03-15 Metabolix, Inc. Increasing carbon flow for polyhydroxybutyrate production in biomass crops
CA2821169A1 (en) 2010-12-28 2012-07-05 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel bacillus thuringiensis gene with lepidopteran activity
US8710297B2 (en) 2011-01-19 2014-04-29 Industrial Technology Research Institute Glycosyltransferase promoter
CA2826229A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Synthetic insecticidal proteins active against corn rootworm
US8878007B2 (en) 2011-03-10 2014-11-04 Pioneer Hi Bred International Inc Bacillus thuringiensis gene with lepidopteran activity
AR085533A1 (es) 2011-03-23 2013-10-09 Pioneer Hi Bred Int Metodos de produccion de un locus de rasgos transgenicos complejo
BR112013030638A2 (pt) 2011-03-30 2018-08-07 Univ Mexico Nac Autonoma polipeptídeo cry mutante, polinucleotídeo, cassete de expressão, célula hospedeira, planta, semente transgênica, método para proteger uma planta contra uma praga de inseto, composição pesticida, micro-organismo, método para controlar uma praga de inseto de uma área de cultivo
BR112013027860A2 (pt) 2011-04-29 2016-11-29 Pioneer Hi Bred Int ácido nucleico isolado, planta ou célula vegetal, método para aumentar a capacidade do dreno, acelerar a remobilização e/ou a senescência e a secagem de grão em uma planta, método para aumentar a tolerância a seca na ausência de uma penalidade de produtividade sob condições sem seca, cassete de expressão e método para reduzir a expressão de zmme293 ou a atividade de zmme293 em uma planta
US9062317B2 (en) 2011-05-09 2015-06-23 E I Du Pont De Nemours And Company Methods and compositions for silencing gene families using artificial microRNAs
EP2723874A2 (en) 2011-06-21 2014-04-30 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions for producing male sterile plants
CA2844101A1 (en) 2011-08-03 2013-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Methods and compositions for targeted integration in a plant
AU2012301912A1 (en) 2011-08-31 2014-03-06 E. I. Dupont De Nemours & Company Methods for tissue culture and transformation of sugarcane
US8716571B2 (en) 2011-09-21 2014-05-06 Reynolds Technologies, Inc. Tobacco having reduced amounts of amino acids and methods for producing such lines
WO2013063344A1 (en) 2011-10-28 2013-05-02 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Engineered pep carboxylase variants for improved plant productivity
EP2771467A1 (en) 2011-10-28 2014-09-03 E. I. Du Pont de Nemours and Company Methods and compositions for silencing genes using artificial micrornas
US20140182011A1 (en) 2011-11-03 2014-06-26 The University Of Hong Kong Methods Using Acyl-Coenzyme A-Binding Proteins to Enchance Drought Tolerance in Genetically Modified Plants
WO2013112523A2 (en) 2012-01-23 2013-08-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Down-regulation of gene expression using artificial micrornas for silencing fatty acid biosynthestic genes
AR089793A1 (es) 2012-01-27 2014-09-17 Du Pont Metodos y composiciones para generar locus de rasgos transgenicos complejos
US9137958B2 (en) 2012-02-08 2015-09-22 Reynolds Technologies, Inc. Tobacco having altered amounts of environmental contaminants
WO2014036048A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Long intergenic non-coding rnas in maize
US9816102B2 (en) 2012-09-13 2017-11-14 Indiana University Research And Technology Corporation Compositions and systems for conferring disease resistance in plants and methods of use thereof
BR112015008504A2 (pt) 2012-10-15 2017-08-22 Pioneer Hi Bred Int Método para aumentar a atividade pesticida, polipeptídeo, molécula de ácido nucleico, cassete de expressão, vetor, método de obtenção de uma planta, método de obtenção de uma célula de planta, composição pesticida, método para proteção de uma planta, método para proteger uma planta, método para aumentar a resistência de uma planta
US20140123339A1 (en) 2012-10-31 2014-05-01 Pioneer Hi Bred International Inc Transformed Plants Having Increased Beta-Carotene Levels, Increased Half-Life and Bioavailability and Methods of Producing Such
US20140173775A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions for producing and selecting transgenic plants
BR112015022737A2 (pt) 2013-03-11 2018-04-24 Pioneer Hi-Bred International, Inc construto de polinucleotídeo recombinante, célula vegetal, planta, semente, método para regular expressão
US20160326540A1 (en) 2013-03-11 2016-11-10 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and Compositions Employing a Sulfonylurea-Dependent Stabilization Domain
US9243258B2 (en) 2013-03-12 2016-01-26 Pioneer Hi Bred International Inc Root-preferred promoter and methods of use
CA2904132A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of small interfering rnas in planta
EP3744727A1 (en) 2013-03-14 2020-12-02 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods to control insect pests
WO2014150914A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Phi-4 polypeptides and methods for their use
US10253328B2 (en) 2013-04-30 2019-04-09 Doanld Danforth Plant Science Center Antifungal plant proteins, peptides, and methods of use
CA2918452A1 (en) 2013-07-15 2015-01-22 Donald Danforth Plant Science Center Enhanced oil production and stress tolerance in plants
CN105407709B (zh) 2013-08-08 2018-04-27 先锋国际良种公司 具有广谱活性的杀昆虫多肽及其用途
EP3032942B1 (en) 2013-08-16 2020-03-11 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
CN106133138A (zh) 2013-08-22 2016-11-16 先锋国际良种公司 使用引导多核苷酸/cas内切核酸酶系统的基因组修饰及其使用方法
BR122020001770B1 (pt) 2013-09-13 2022-11-29 Pioneer Hi-Bred International, Inc Construto de dna, método de obtenção de planta transgênica, proteína de fusão, método para controlar uma população de praga de inseto, método para inibir o crescimento ou matar uma praga de inseto
CN106536545A (zh) 2014-02-07 2017-03-22 先锋国际良种公司 杀昆虫蛋白及其使用方法
EP3102684B1 (en) 2014-02-07 2020-05-06 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
CA2954626A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and methods for producing plants resistant to glyphosate herbicide
CN108064129A (zh) 2014-09-12 2018-05-22 纳幕尔杜邦公司 玉米和大豆中复合性状基因座的位点特异性整合位点的产生和使用方法
US20170247719A1 (en) 2014-09-17 2017-08-31 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods to control insect pests
WO2016061197A1 (en) 2014-10-16 2016-04-21 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal polypeptides having improved activity spectrum and uses thereof
PH12017500665B1 (en) 2014-10-16 2022-07-01 Pioneer Hi Bred Int Insecticidal polypeptides having broad spectrum activity and uses thereof
RU2733898C2 (ru) 2014-10-16 2020-10-09 Пайонир Хай-Бред Интернэшнл, Инк. Инсектицидные белки и способы их применения
EP3597740B1 (en) 2014-11-06 2022-03-23 DuPont US Holding, LLC Peptide-mediated delivery of rna-guided endonuclease into cells
RU2727665C2 (ru) 2014-12-22 2020-07-22 Агбайоми, Инк. Пестицидные гены и способы их применения
US11041158B2 (en) 2014-12-22 2021-06-22 AgBiome, Inc. Optimization methods for making a synthetic gene
CA2972912A1 (en) 2015-01-15 2016-07-21 Steven GRUVER Insecticidal proteins and methods for their use
BR112017018327A2 (pt) 2015-02-25 2018-04-17 Pioneer Hi-Bred International, Inc. método para a expressão regulada de um complexo, planta ou célula vegetal, semente, método para modificação de uma sequência, método para alteração da expressão de pelo menos um polinucleotídeo
BR112017019419B1 (pt) 2015-03-11 2022-10-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Construto de dna, método de obtenção de uma planta transgênica e método para controlar uma população de praga de verme da raiz do milho
CA2975279A1 (en) 2015-03-19 2016-09-22 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions for accelerated trait introgression
WO2016168289A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
CN114644689A (zh) 2015-04-22 2022-06-21 农业生物群落股份有限公司 杀虫基因和使用方法
AU2016263026A1 (en) 2015-05-15 2017-11-09 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Guide RNA/Cas endonuclease systems
CN116333064A (zh) 2015-05-19 2023-06-27 先锋国际良种公司 杀昆虫蛋白及其使用方法
MA46313A (fr) 2015-06-03 2021-04-28 Agbiome Inc Gènes pesticides et leurs procédés d'utilisation
AU2016278142A1 (en) 2015-06-16 2017-11-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and methods to control insect pests
MA49662A (fr) 2015-06-22 2020-06-03 Agbiome Inc Gènes pesticides et leurs procédés d'utilisation
MX382456B (es) 2015-08-06 2025-03-13 Corteva Agriscience Llc Proteinas insecticidas derivadas de plantas y metodos para su uso.
JP2018525037A (ja) 2015-08-24 2018-09-06 ハロー−バイオ・アールエヌエーアイ・セラピューティックス、インコーポレイテッド 遺伝子発現の調節のためのポリヌクレオチドナノ粒子及びその使用
DK3341483T3 (da) 2015-08-28 2020-03-16 Pioneer Hi Bred Int Ochrobactrum-medieret transformation af planter
WO2017066200A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 Syngenta Participations Ag Methods of modulating seed filling in plants
EP3365440B1 (en) 2015-10-20 2022-09-14 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Restoring function to a non-functional gene product via guided cas systems and methods of use
BR112018007796A2 (pt) 2015-11-06 2018-10-30 Du Pont plantas de soja, partes de plantas de soja ou sementes de soja, método para selecionar uma célula de soja, métodos de seleção de uma célula de soja e de produção de um locus e molécula de ácido nucleico
CA3002995A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
UA126850C2 (uk) 2015-12-22 2023-02-15 Аґбайомі, Інк. Поліпептид, що має пестицидну активність проти шкідників lepidopteran
US9896696B2 (en) 2016-02-15 2018-02-20 Benson Hill Biosystems, Inc. Compositions and methods for modifying genomes
EP3699280A3 (en) 2016-03-11 2020-11-18 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel cas9 systems and methods of use
EP3426780A1 (en) 2016-03-11 2019-01-16 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel cas9 systems and methods of use
WO2017155715A1 (en) 2016-03-11 2017-09-14 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel cas9 systems and methods of use
RU2018137045A (ru) 2016-04-14 2020-05-14 Пайонир Хай-Бред Интернэшнл, Инк. Инсектицидные полипептиды, обладающие улучшенным спектром активности, и пути их применения
CA3021391A1 (en) 2016-04-19 2017-10-26 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal combinations of polypeptides having improved activity spectrum and uses thereof
BR112018072417B1 (pt) 2016-05-04 2023-03-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polipeptídeo inseticida recombinante, polipeptídeo quimérico, composição, polinucleotídeo recombinante, construtos de dna, métodos para obter uma planta transgênica, métodos para inibir o crescimento ou extermínio de uma praga de inseto ou população de praga, método para obter uma célula procariótica transformada, célula procariótica transformada e método para modificar geneticamente o polipeptídeo inseticida
US20200332305A1 (en) 2016-06-14 2020-10-22 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Use of cpfi endonuclease for plant genome modifications
WO2017218207A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods to control insect pests
US20190100745A1 (en) 2016-06-20 2019-04-04 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel cas systems and methods of use
RU2019102714A (ru) 2016-07-01 2020-08-03 Пайонир Хай-Бред Интернэшнл, Инк. Инсектицидные белки из растений и способы их применения
US20210292778A1 (en) 2016-07-12 2021-09-23 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods to control insect pests
EP3510159B1 (en) 2016-09-06 2023-03-01 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
CN109863167B (zh) 2016-11-01 2022-12-23 先锋国际良种公司 杀昆虫蛋白及其使用方法
CN110088123B (zh) 2016-12-14 2023-10-20 先锋国际良种公司 杀昆虫蛋白及其使用方法
CA3046226A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
WO2018140214A1 (en) 2017-01-24 2018-08-02 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Nematicidal protein from pseudomonas
BR112019015582A2 (pt) 2017-01-30 2020-03-10 AgBiome, Inc. Genes pesticidas e métodos de uso
BR112019016394A2 (pt) 2017-02-08 2020-04-07 Pioneer Hi Bred Int construto de dna, pilha molecular, pilha de melhoramento, planta transgênica ou progênie da mesma, composição e método para controlar uma população de praga de inseto
WO2018191162A1 (en) 2017-04-11 2018-10-18 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
BR112019022201A2 (pt) 2017-04-24 2020-05-12 Dupont Nutrition Biosciences Aps Métodos para modular a atividade de uma endonuclease cas, para aumentar a especificidade de uma endonuclease cas e complexo polinucleotídico guia, para aumentar a frequência de recombinação homóloga e para ativação ou repressão gênica, célula e célula vegetal
WO2018202800A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 Kws Saat Se Use of crispr-cas endonucleases for plant genome engineering
BR112019023628A2 (pt) 2017-05-11 2020-06-02 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Polipeptídeo inseticida recombinante, proteína inseticida quimérica, proteína de fusão, composição agrícola, polinucleotídeo recombinante, construto de dna, planta transgênica, método para inibir o crescimento ou exterminar uma praga de inseto ou população de praga, método para controlar os danos por praga de inseto, método para controlar infestação de praga e método para melhorar o rendimento de uma cultura
EA201992824A1 (ru) 2017-05-26 2020-05-06 Пайонир Хай-Бред Интернэшнл, Инк. Инсектицидные полипептиды, обладающие улучшенным спектром активности, и пути их применения
CA3071440C (en) 2017-07-31 2023-09-26 R. J. Reynolds Tobacco Company Methods and compositions for viral-based gene editing in plants
US20190040411A1 (en) 2017-08-03 2019-02-07 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
CN118497198A (zh) 2017-08-09 2024-08-16 本森希尔股份有限公司 修饰基因组的组合物和方法
WO2019049111A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 R. J. Reynolds Tobacco Company METHODS AND COMPOSITIONS FOR INCREASING THE EXPRESSION OF GENES OF INTEREST IN A PLANT BY CO-EXPRESSION WITH P21
WO2019074598A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Pioneer Hi-Bred International, Inc. VIRUS-INDUCED GENETIC SILENCING TECHNOLOGY FOR THE CONTROL OF INSECTS IN MAIZE
BR112020012477A2 (pt) 2017-12-19 2020-11-24 Pioneer Hi-Bred International, Inc. polipeptídeo recombinante; polipeptídeo inseticida recombinante; composição agrícola; construto de dna; célula hospedeira; planta transgênica; método para inibir o crescimento ou exterminar uma praga de inseto ou população de praga; método para controlar a infestação de praga; e método para melhorar o rendimento de uma cultura
BR112020012763A2 (pt) 2017-12-22 2020-12-15 AgBiome, Inc. Genes pesticidas e métodos de uso
BR112020016306A2 (pt) 2018-02-12 2020-12-15 Curators Of The University Of Missouri Gene (saur) suprarregulado pequeno de auxina para o melhoramento da arquitetura do sistema radicular da planta, tolerância ao encharcamento, resistência à seca, e rendimento
CN112020554B (zh) 2018-02-23 2024-10-22 先锋国际良种公司 新颖cas9直系同源物
US20210002657A1 (en) 2018-03-02 2021-01-07 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Plant health assay
US11820791B2 (en) 2018-03-14 2023-11-21 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins from plants and methods for their use
CN115850420A (zh) 2018-03-14 2023-03-28 先锋国际良种公司 来自植物的杀昆虫蛋白及其使用方法
US11021717B2 (en) 2018-04-20 2021-06-01 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
CN112689677B (zh) 2018-08-29 2024-09-03 先锋国际良种公司 杀昆虫蛋白及其使用方法
US12365888B2 (en) 2018-12-14 2025-07-22 Pioneer Hi-Bred International, Inc. CRISPR-Cas systems for genome editing
EP4025697A1 (en) 2019-09-05 2022-07-13 Benson Hill, Inc. Compositions and methods for modifying genomes
US20230091338A1 (en) 2020-02-24 2023-03-23 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Intra-genomic homologous recombination
US20230263121A1 (en) 2020-03-31 2023-08-24 Elo Life Systems Modulation of endogenous mogroside pathway genes in watermelon and other cucurbits
EP4182466A2 (en) 2020-07-14 2023-05-24 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
MX2023001641A (es) 2020-08-10 2023-03-08 Du Pont Composiciones y metodos para mejorar la resistencia al tizon foliar norte?o en el maiz.
US20240060079A1 (en) 2020-10-23 2024-02-22 Elo Life Systems Methods for producing vanilla plants with improved flavor and agronomic production
US11780890B2 (en) 2020-11-24 2023-10-10 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
US20240141311A1 (en) 2021-04-22 2024-05-02 North Carolina State University Compositions and methods for generating male sterile plants
EP4334457A1 (en) 2021-05-06 2024-03-13 Agbiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
EP4402270A1 (en) 2021-09-13 2024-07-24 Plantibodies Genetically modified organism for recombinant protein production
CA3239251A1 (en) 2021-12-07 2023-06-15 Rebekah Deter Kelly Pesticidal genes and methods of use
WO2023119135A1 (en) 2021-12-21 2023-06-29 Benson Hill, Inc. Compositions and methods for modifying genomes
WO2023141464A1 (en) 2022-01-18 2023-07-27 AgBiome, Inc. Method for designing synthetic nucleotide sequences
WO2023154887A1 (en) 2022-02-11 2023-08-17 Northeast Agricultural University Methods and compositions for increasing protein and/or oil content and modifying oil profile in a plant
WO2024044596A1 (en) 2022-08-23 2024-02-29 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
WO2024129674A1 (en) 2022-12-13 2024-06-20 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
WO2024158934A1 (en) 2023-01-24 2024-08-02 Yale University Compositions and methods for controlling t-dna copy number in transformed plants
WO2024166076A1 (en) 2023-02-10 2024-08-15 King Abdullah University Of Science And Technology Recombinant production of antimicrobial peptides in planta
AU2024239266A1 (en) 2023-03-20 2025-09-25 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Cas polypeptides with altered pam recognition

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943674A (en) * 1987-05-26 1990-07-24 Calgene, Inc. Fruit specific transcriptional factors
US4962028A (en) * 1986-07-09 1990-10-09 Dna Plant Technology Corporation Plant promotors
US5229292A (en) * 1986-07-28 1993-07-20 Stine Seed Farm, Inc. Biological control of insects using pseudomonas strains transformed with bacillus thuringiensis insect toxingene
US5231020A (en) * 1989-03-30 1993-07-27 Dna Plant Technology Corporation Genetic engineering of novel plant phenotypes
US4943647A (en) * 1989-03-30 1990-07-24 Akzo America Inc. Preparation of hexaalkyldisilthiane
US5097025A (en) * 1989-08-01 1992-03-17 The Rockefeller University Plant promoters
US5177308A (en) * 1989-11-29 1993-01-05 Agracetus Insecticidal toxins in plants
GB9005945D0 (en) * 1990-03-16 1990-05-09 Cambridge Advanced Tech Plant promoter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8552256B2 (en) 2008-04-11 2013-10-08 National Institute Of Agrobiological Sciences Gene capable of being expressed specifically in endosperm of plant, promoter for the gene, and use of the gene and the promoter
WO2011102394A1 (ja) 2010-02-17 2011-08-25 日本たばこ産業株式会社 植物内容成分の調節因子、およびその利用
KR101450398B1 (ko) * 2012-10-12 2014-10-15 경희대학교 산학협력단 뿌리 특이적 프로모터, 이를 포함하는 발현 벡터, 이에 의한 형질 전환 식물체 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2228046C (en) 2003-04-08
CA2350843A1 (en) 1997-02-13
ATE348891T1 (de) 2007-01-15
WO1997005261A1 (en) 1997-02-13
EP0842285B1 (en) 2006-12-20
DE69636782T2 (de) 2007-10-18
CA2228046A1 (en) 1997-02-13
HK1016653A1 (en) 1999-11-05
CN1154740C (zh) 2004-06-23
AU6595996A (en) 1997-02-26
AU709691B2 (en) 1999-09-02
EP0842285A1 (en) 1998-05-20
JP3565562B2 (ja) 2004-09-15
CN1196753A (zh) 1998-10-21
CA2350843C (en) 2007-10-16
ES2279524T3 (es) 2007-08-16
NZ313474A (en) 1999-01-28
DE69636782D1 (de) 2007-02-01
EP0842285A4 (en) 2003-06-11
BR9609958A (pt) 1999-02-02
US5837876A (en) 1998-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3565562B2 (ja) 根皮層に特異的な遺伝子プロモーター
US6441270B1 (en) Scarecrow gene
EP1368467B1 (en) Putrescine-n-methyltransferase promoter
US20100269222A1 (en) Root active promoters, and uses thereof
US7119254B2 (en) Endoglucanase gene promoter upregulated by the root-knot nematode
US7026530B2 (en) Wooden leg gene, promoter and uses thereof
US5824872A (en) A constitutive promoter from tobacco
CA2526686A1 (en) Expression cassettes for regulating meristem-preferential or meristem-specific expression in plants
US7667098B2 (en) Expression cassettes for root-preferential expression in plants
JPWO2003004649A1 (ja) 根と茎頂で外来遺伝子を発現するプロモーター
US20030088073A1 (en) Scarecrow gene, promoter and uses thereof
AU724857C (en) SCARECROW gene, promoter and uses thereof
JP2000166577A (ja) 植物プロモ―タ―およびタ―ミネ―タ―
JP2002291484A (ja) プロモーター活性を有する新規dna断片
EP1669456A2 (en) Expression cassettes for meristem-preferential expression in plants
EP1662001A2 (en) Expression cassettes for root-preferential expression in plants

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term