[go: up one dir, main page]

JPS5874137A - ガス固体粒子方式 - Google Patents

ガス固体粒子方式

Info

Publication number
JPS5874137A
JPS5874137A JP57174107A JP17410782A JPS5874137A JP S5874137 A JPS5874137 A JP S5874137A JP 57174107 A JP57174107 A JP 57174107A JP 17410782 A JP17410782 A JP 17410782A JP S5874137 A JPS5874137 A JP S5874137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
solid
crater
fuel
particle system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57174107A
Other languages
English (en)
Inventor
タキ−ル・イフテイカ−ル・マリク
フエリクス・ジリ・ワインバ−グ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP PLC
Original Assignee
BP PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP PLC filed Critical BP PLC
Publication of JPS5874137A publication Critical patent/JPS5874137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0278Feeding reactive fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 !ム ガス固体粒子方式は、固体−子床とm票含有ガスの供給
系とを備え得る富を有す本、落込んだ床の上部に1つま
たは複数の出口を−える1つまたi複数のi路は、#R
素金含有ガス生方に指向させて床材料の表面に衝突さ?
、6ヒと忙より循環す′る床材料により囲−iれるクレ
ータを形成する。燃料はガス流中にま逐は外部□源から
クレータに供給され引火してクレータ中オたけ近傍で燃
焼す′逮□。
本発明は、ガス固体粒子方式に関し、更に詳細には下方
成分を有′f本ガス流を一子からなる落込み床の表面上
に”指向させるガス固体粒子方式に関するものである。
    ′   □°°化石燃料6燃焼、町燃廃衆物等
の―細のよう床を介して空気を吹付け、これを流動状態
に保持することからなる6次に、燃料を床に導き床内で
燃焼しかくして操作温!RK保持される。流動床燃**
は高熱生産と良好な熱移動特性を可能とする。
噴流床技術も!え知られており%これは高速ガス流を一
塊の固体粒子を介して一直上方に通す仁とよりなる。高
速ガス流は、粒子を床内の中空中央噴流口中に急速に上
昇させる。ガス出口上方の円錐形中の粒子も上昇し、一
方円錐形の虜sK存在する粒子は緩徐に濃厚相に降下す
る。噴流作用は、緩@に傾斜する床上方に粒子の噴水を
生成し、更に、よ1低速流で深床において、噴水が表面
を破壊しない場合は1円錐形内に固体粒子の極めて高速
な循環と円錐形上方に通常の流動歳を与える0%Aずれ
の場合においても固体粒子の移動周期が一文さ・れる。
噴流床技術紘1例えば、IE燥、−榎および粉状化工機
、一体部4−%燃焼%粉砕および−〈りかの化学的生産
工1iK有廟であるー、安定した噴流操作を開始するの
に比−的高圧を必要条件とする不便がある。また、多噴
流方弐において、ノズルの圧力低下を大きくし、流体が
唯一つの出口を介して通るのを回避する必要がある。
本発明は1通常の流動床および噴流床技術よりも有利な
別の形式のガス固体粒子方式に関するものである。
すなわち1本発明によると、固体粒子床と酸素含有ガス
の供給系とを備え得る室から成るガス固体粒子方式にお
いて、落込んだ床の上部に一つまたは複数の出口を有す
る一つ噛たは複数の管路によりガスを下方に指向させて
床材料の表面に衝突させることkより循環する床材料で
囲繞されるクレータを形成し、さらに燃料をクレータに
導入する手段を備える仁とを特徴とするガス固体粒子方
式が提供される。
下方にという用語は、下方成分を有すゐガス流を包含し
、床上FC@直ガニ流を加えるだけの意味ではない。
固体粒子床は、下方ガス流の速度に適した粒度範囲と容
量密度の粒子よりなる。すなわち、下方ガス流は、クレ
ータを形成するのに充分な運動量を有しなければならな
いが、大きすぎて固体粒子の広範な変位を引起してもな
らない。
好適な床材料は、砂、粉砕耐火煉瓦、アル建すおよび石
炭灰を含む。
一つ若しくは複数のガス流賃路を設け、これらの管路に
は好適忙は出口ノズルが取付けて床材料中にクレータを
生成するのに適するガス流を発生させる。
このようなガス固体粒子方式は、多くの用途に使用でき
る。すなわち、可燃性固体若の処分や、燃焼工程から熱
の抽出を含む化石燃料の燃焼に使用できる。また、混合
と、同時に種釈することなく生成物から反応物へ熱を再
循環し、床材料は移動する熱交換器として作用する仁と
kより薄い混合物や低カロリー値の燃料の燃焼向上に使
用できる・′ヒI?万式の他の使用として固体の“加熱
、冷却および乾燥並びに粒子被覆を含みまた化学的生童
工1への使用は、床内の触媒工種を含む。
本発明はま九、ガス固体粒子方式を使用する通常の引火
組成限界の近く4しくはそれ以下の先に記載されたガス
混合物の燃焼方法Kか−で、(l床材料を予熱し、次込
でか)通常の引火組成限界以下のガス混合物を管路出口
からクレータに導入して燃焼させることからなるガス混
合物の′− 燃焼方法を提供する。本発明はj!K、ガス固体粒子を
使用して可燃性固体若しくは液体を処理する先に記載さ
れ九方#Rにおいて、 (a)管路出口からの酸素含有
ガスを下方に指向させて床材料の表面に衝突させること
によりクレータを形成し、次に伽)このクレータに可燃
液体または固体を導入して燃焼させる仁とからなる可燃
固体または流体の処理方法を提供する。
床材料は、込〈つかの公知方法で予熱され。
これはクレータ中で可燃ガスを燃焼するかまたは火炎を
慣上を通るバーナから床材料上へ導入する方法を含む。
通常の引火組成限界の近くまたはそれ以下のガス混合物
の例としては、各種産業l1かもの廃棄ガス、溶鉱炉ガ
スおよびコークス炉ガスからIIImされるガス混合物
を含む。
次k、本発明をもっばら実施例によりかつ添付図面の第
1図乃至第3図を参照して説明する。
ガス固体粒子方式は、床材料2を含む円筒室1からなる
。床材料は、好適な固体粒子よりカリ、かつ砂、アルオ
ナ粒子゛および石炭灰を含む。
燃焼工11において、床2は耐火内張り若しくは水冷容
器(図示しない)K収納される。
パイプ3は加圧ガス源(図示しない)に接続されて床上
方に位置する。パイプ3の出口・端部はノズル4を形成
し、床2の落込みレベルの少し上方に配置される。
使用に際し、ノズル機からのガス噴出は、第1図に示す
ように下方向において固体粒子の床2の表IK衝突する
ように配置される。粒子の蜜位はこの容積を囲繞する領
域・から起る。ノズル40下に形成される穴5は1円形
基底を有する@確なゐ内−形に形成されクレータと称せ
られる。クレータiIl繞する膨張床の新しい高さは、
最大高さである床の壁部まで斜面を形成する。変位され
る粒子の量、従ってクレータの大きさと床の拡大はいく
つかの変数の関数であり、かつガス噴出中の運動量7ラ
ツクスに関係する。この変位以外に粒子の定形の流れ形
態があり、粒子の雛、大きさ並びに形によ砂粒子の噴水
も得られる。
流体の流れ形−は、また縞1図に示されている。噴出は
その径をノズルから増大する。噴水中の固体粒子の軌道
から1反対方向のガス流の最大速度はクレータ壁近傍の
狭い領域中に起ることが推定できる。固体粒子の最大高
さはこの狭い領域中に得らnる。この狭い領域外のガス
流は粒子の移動床に対する向流と似ており、更により遠
い部分では粒子の充填床からの単純流れに類似する。
固体粒子の流れ形態は、粒子の大きさと流体の流速に因
る。若し大きさが充分小さいと、流体の反対方向の最大
−゛−−粒子を伴流するOK充分となって噴水を形成す
る。流速が充分高いと噴水が開始する環状領域は益々広
くなる。実験によると、18〜22メツシユサイズのア
ルζす粒は容易に噴水を形成し、一方1,5111径の
硝子玉はクレータ形成以外は床中を移動するのみであり
、これは多分ガス流に対する抵抗が減少して環状部中の
ガス分散が増大するためである。
噴水からの粒子は床表面の各所に落下する。
噴水からの粒子の7ラツクλにより1粒子は表面上また
は下からクレータの方へ移動する。
ガス固体粒子方式は稀薄燃料ガス−空気混合物の処理に
使用できる。稀薄燃料ガス−空気混合物なる用語は、燃
料のパーセントが化学量論的燃焼必要量以下であり、か
つ通常の引火組成限界の近く若−しくはそれ以下のガス
混合物を意味する。メタン−空気混合物の引火稀薄限界
はメタン容量5%である。
i・1゛ 諺2図は、径約1400tクロンの砂粒子を・・1.:
・1 使用する空気−メ夛ンガス混合物の燃焼に使用する装置
を説明する。空気とメタンの供給系は。
管路10と11とに夫々接続され、その圧力は側アーム
に設けらn、るゲージ12および13により測定される
。管路10および11は流量計14と15の下流に延在
する。各管路は逆止弁16と17とを備え、逆止弁の下
流で管路10と11は結合して単一管路18を形成し、
仁の管路18は混合コイル19とゲート弁20の下流に
延在する。ゲート弁20の下流には、パイプノズル21
を設け、これを金属円筒23に収納される砂粒子の傾斜
床22の真上に位置させる。
使用に際し、メタン−空気混合物を出口ノズル21に供
給して燃焼し、床中に生成するクレータ中に火炎を形成
する。3本のパイプ大きさと各極メタンー空気流量に対
する安定燃焼の稀薄限界は籐1表に示されて−る。
ガス混合物は燃焼され、床の加熱は大過する。
茄熱操業開始条件下の稀薄限界は、最早燃焼が持続でき
るぎりぎり迄メタン流量を次11EK減少する仁とkよ
り見出され、その時点の流量が再び記録される。記録は
、各種流量とパイプ分離に対し繰返された。
表1 瞥 第6図は、ガス固体粒子方式に使用される多ノズル組立
を説明するものである。すなわち、3本のノズルパイプ
が等m=角形の形式で配置され、それで流速は夫々等し
いと仮定される。
各種メタン−空気流量で調整した稀薄限界を第2表に示
す。
空気とメタンの供給系は管路24と25に夫々接続され
、圧力は側アームに設けたゲージ26と27七により測
定され、ガス流量はロータメータ28と29とKよって
測定される。各管路は、逆止弁30と31とを有し、そ
の下流にて管路24と25とが結合して単一管路32を
形成する。管路32は等m=角形の形式に配置される3
本のパイプノズル33.34mびに35に分割され、各
ノズルはゲート弁56.57並びに38により制御され
る。各ノズルは、金属円筒40中に収納される砂粒子の
傾斜床39の真上に位置する。
ガス混合物は、燃焼され床の加熱は尤進し、そしてメタ
ン流は燃焼がやっと持続できる迄次鮪に減少する。安定
引火燃焼に対する稀薄限界は、従って各種流量の総計に
対し求められた。
表2 限界 粒子は火炎を介#−下循環し、再び床に戻る。
新鮮なガスは、入口管を通る通路によりある程度予熱さ
れる。この予熱されたガスは次にクレータ中に通され、
その内部でクレータ壁から放射フラックスを受ける。ガ
スは上方に流れて表面に達する前に更に加熱粒子に出合
う。
低処理量においては、火炎はクレータ周囲の空間を占め
る。このことは、大部分のガスがこの領域を通過する事
実によって促進される。すなわ−ち、全粒子の循環は火
炎中を喬直に通過する。中間流量において、火炎は床壁
の方に拡がらないというφ夾は、熱損失は最小に保持さ
れることを確実にし、壁近くの粒子はシールドとして作
用する。高流量忙おいて1粒子温度は増大し、燃焼は床
の流動全領域1fcb九り起る。
11!31i!は、比較的稀薄なガス燃料による安定火
炎を使用した一連の実験結果を示す。
表3 優メタン     ガス総流量(ムメ分)2.7   
     2α8 2.7         212 2.6         216 2.7         2&0 2.8          、24.5五〇     
     26.9 &1        3α2 五3        3t〇 五8        348 床      径 −38IN1 内口管径−15m ノズル掻−615藤 最9初の、床高、さ −110m   。
ガス出口は、単純な単一孔装置とは別に各種の形態をと
る仁とができる。すなわち1周8に多数の孔を有する出
口ノズルを使用することにより、異なった形のクレータ
を床中に得ることができる。例えば、ノズルの外周の一
連の出口孔は(ノズル)中心から拡がる谷と山の形をと
る床表面が得るであろう。′ノズルの出口孔の数と床表
面の入射角を変へる仁とにより床中の粒子の移動を操作
する仁とが可能である。この仁とは、床粒子の移動を調
整して最も効果的な成果を得ることを可能とする。大面
積を有する床は独立したノズルを配列でき、床の傾斜は
使用に際しノズル数を所定時に変化させることにより一
段と増大させることができる。
請4表は、床内にクレータを形成するための最小ノズル
速mFi、空気−砂方式に対し床上部のノズルの高さと
共k・#Mll!(増大することを示している。一般的
に、床表面に近接するノズルに対してクレータの形成は
、ノズル速ば約4〜8 m/妙において起る。
他の結果はまた、クレータの深さと幅並びに粒子噴水の
高さからなる床パラメータは、空気ノズル流の生成とノ
ズル速度、すなわちノズル径に関係ない空気運動量7ラ
ツクス並びに限度内にて与えられた空気運動量7ラツク
スに対する床上部のノズルの高さと相互に関連すること
を示している。
表4 代案方式としては、空気のような酸素含有ガスを床に供
給する出口ノズルを使用し、液体または固体燃料をクレ
ータ領域に導入する方式が考えられる。固体燃料、例え
ば石炭の場合、床上部コンベア装置の使用により実施で
き、液体燃料、例えば石油の場合、ノズル出口の上流ま
九は室内の別のノズルから燃料を導入できる。
【図面の簡単な説明】
第1gは本発明にかかるガス固体粒子方式の説明略図、
第2図は単一ノズルを使用する方式の配置図、第3図は
多数ノズルを使早する方式の配置図である。 1 ・・・円  筒  室   2・・・ 床3・・・
パ  イ  プ   4・・・)  ズ  ル5・・・
クレータ 10.11・・・管 路12.13・・・ゲ
ージ 14.15・軸流置針16.17−・・逆止弁 
18・・・管  路19・・・混合コイル 20−・・
ゲート弁21−・・パ イ ズ 22−・・傾 斜 床
23・・・金属円筒 24,25 、、、管 路26.
27−・・ゲージ 28.29−・・流量計30.31
・・・逆止弁 32・・・管  路33.34.35軸
・ パイプノズル 36.57.58−ゲート弁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)固体粒子床と酸素含有ガスの供給系とを備え得る
    室から成るガス固体粒子方式において。 落込んだ床の上部に1つまたは複数の出口を有する1つ
    または複数の管路によりガスを下方に道肉−声−; 7
    −轡竺慰の表m1casさせることにより循環床材料で
    囲繞さnるクレータを形成し、さらに燃料をクレータに
    導、入する手段を備えることを特徴とするガス固体粒子
    方式。 Q) 燃料をlI’素含有ガス流中のクレータに導入す
    ることからなる特許請求の範囲第1項記載のガス固体粒
    子方式、   。 B) 燃料ガスをat素含有〃スと予め混合してクレー
    タに導入す石ことか、らなる特許請求の範囲第2項記載
    のガス固体粒子方式。 (4)  混合物が通常の引火組成−界の近く若しくは
    それ以下であることからなる特許請求の範s縞3項記載
    のガス固体粒子方式。 (5)燃轡が固体燃料また社液体燃料である特許請求の
    範−第2項記載のガス固体粒を方式。 ら) 固体または液体噂科は外部源からクレータに導入
    される特許請求の範!!5璃記載のガス固体粒子方式。 ■ 出口ノズルを有しパイプ形式の管路と出口を!え、
    る特許請求の範@IjlEt項乃至第6項のいずれか1
    つに記載のガス固−粒子方式。 (8)  出口ノズルがその局囲忙複数の出口孔を有す
    る特許請求の範囲第7項記載のガス固体粒子方式。 (q 出口孔の床表面に対する入射角は90度以下であ
    る特許請求の範8第8項記載のガス固体粒子方式。 (10)複数のパイプと出口ノズルは幾何学的模様で配
    置される特許請求の範5f1117項乃至119項のい
    ずれか1つに記載のガス固体粒子方式。 (113S木のパイプと出口ノズルは等辺三角形の形式
    で配置される特許請求の範S第10項記載のガス固体粒
    子方式。 (12)固体粒子が砂、粉砕耐火煉瓦、アル建すt九は
    石炭灰である特許請求の範S諺1項乃至@11項のいず
    れか1つに記載のガス固体粒子方式。 (13)先に記載されかつ添付図面第1図乃jrI菖3
    図に示されるガス固体粒子方式。 ($4)特許請求の範囲第1項乃至第13項のいずれか
    1つく記載のガス固体粒子方式を使用する通常の引火組
    成限界の近く若しくはそれ以下のガス混合物の燃焼方法
    におiて、’ (a)床材料を予熱し、次いで伽)通常
    の引火組成限界以下のガス混合物を管路出口からクレー
    タに導入して燃焼することからなるガス混合物の燃焼方
    法。       、) C15)ガス燃料を管路出口かも通すむとにより床を予
    熱して床中にクレータを形成しかつ燃料を燃焼する特許
    請求の範S第14項記載の燃焼方法。 (16)先に記載されかつ添付図面菖1図乃至第3図に
    示される通常の引火組成限界の近く若しくはそれ以下の
    ガス混合物の燃焼方法。 C1ハ特許請求の範H菖1項乃至第13項のいずれか1
    つに記載のガス固体粒子方式を使用して可燃固体ま九は
    液体を処理する方法において、(a)管路出口からの酸
    素含有ガ2を下方に指向・させて床材料の表面に衝突さ
    せるととKよりクレータを形成し、次K(b)仁のクレ
    ータに可燃液体tたは固体を導入して燃焼させる仁とか
    らなる可燃固体または液体の処理方法。 Cl8)固体燃料を外部源からクレータに添加する特許
    請求の範S第17項記載の方法。 (19)外部源が床上コ、ンベγ装置である特許請求の
    範S第18項町載の方法。 (20)液体燃料を出口管の上流に導入する特許請求の
    範囲第17Jj[−載の方法。 (21)液体燃料を外部ノズルからクレータに導入する
    仁とを特徴とする特許請求の範囲館17項記戦の方法。
JP57174107A 1981-10-06 1982-10-05 ガス固体粒子方式 Pending JPS5874137A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8130177 1981-10-06
GB8130177 1981-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5874137A true JPS5874137A (ja) 1983-05-04

Family

ID=10524989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57174107A Pending JPS5874137A (ja) 1981-10-06 1982-10-05 ガス固体粒子方式

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4529374A (ja)
EP (1) EP0076704B1 (ja)
JP (1) JPS5874137A (ja)
DE (1) DE3274900D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8408804D0 (en) * 1984-04-05 1984-05-16 British Petroleum Co Plc Conversion process
GB8411210D0 (en) * 1984-05-02 1984-06-06 British Petroleum Co Plc Conversion process
GB8625964D0 (en) * 1986-10-30 1986-12-03 Bpb Industries Plc Calcination apparatus
US5005494A (en) * 1987-05-04 1991-04-09 Retech, Inc. Apparatus and method for high temperature disposal of hazardous waste materials
US5147201A (en) * 1990-11-19 1992-09-15 Institute Of Gas Technology Ultra-low pollutant emissions radiant gas burner with stabilized porous-phase combustion
ES2111048T3 (es) * 1991-07-05 1998-03-01 Thermatrix Inc A Delaware Corp Metodo y aparato para la reaccion controlada en una matriz de reaccion.
US5165884A (en) * 1991-07-05 1992-11-24 Thermatrix, Inc. Method and apparatus for controlled reaction in a reaction matrix
US5476640A (en) * 1994-08-25 1995-12-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Low temperature destruction of toxics in pollutant air streams
US5639929A (en) * 1995-04-17 1997-06-17 Regents Of The University Of Minnesota Oxidative dehydrogenation process
US6003305A (en) 1997-09-02 1999-12-21 Thermatrix, Inc. Method of reducing internal combustion engine emissions, and system for same
US5989010A (en) * 1997-09-02 1999-11-23 Thermatrix, Inc. Matrix bed for generating non-planar reaction wave fronts, and method thereof
US6015540A (en) * 1997-09-02 2000-01-18 Thermatrix, Inc. Method and apparatus for thermally reacting chemicals in a matrix bed
AU3784399A (en) 1998-05-05 1999-11-23 Thermatrix Inc. A device for thermally processing a gas stream, and method for same
US6282371B1 (en) 1998-07-02 2001-08-28 Richard J. Martin Devices for reducing emissions, and methods for same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510801A (en) * 1978-03-02 1980-01-25 Toshiba Corp Controlling commutation lead angle of commutatorless motor
JPS5524036A (en) * 1978-08-09 1980-02-20 Matsushita Electric Works Ltd Trimmer device of electric razor
JPS5526654U (ja) * 1978-08-09 1980-02-21

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA691488A (en) * 1964-07-28 Lukes Josef Method of burning fossile fuels in an aqueous medium
US1146726A (en) * 1912-09-21 1915-07-13 Gas And Oil Comb Company Method of burning liquid and other fuels.
US1146724A (en) * 1912-09-21 1915-07-13 Gas And Oil Comb Company Method of burning explosive gaseous mixtures.
US1222922A (en) * 1916-09-08 1917-04-17 Radiant Heating Ltd Process of burning gases.
US1840649A (en) * 1924-10-30 1932-01-12 Ig Farbenindustrie Ag Process of producing fuel gas
US1785154A (en) * 1926-06-28 1930-12-16 Anson Stiles Blake Oil-burning process
US1963758A (en) * 1931-03-20 1934-06-19 Gen Electric Fluid fuel burning heater
US3050299A (en) * 1959-06-23 1962-08-21 United States Steel Corp Method and apparatus for controlling feed to shaft furnace
US3863577A (en) * 1971-11-22 1975-02-04 Dorr Oliver Inc Fluidized bed reactor
DE2533010A1 (de) * 1974-07-26 1976-02-05 Commw Scient Ind Res Org Reaktor mit einem spoutbett oder spoutbett-fluidatbett
SU582827A1 (ru) * 1974-12-18 1977-12-05 Московский Институт Химического Машиностроения Способ проведени процессов в струйно-фонтанирующем слое
DE2518695A1 (de) * 1975-01-14 1976-07-15 Multimueble Espana S A Regal
US3981690A (en) * 1975-01-15 1976-09-21 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Agglomerating combustor-gasifier method and apparatus for coal gasification
US4060041A (en) * 1975-06-30 1977-11-29 Energy Products Of Idaho Low pollution incineration of solid waste
US4051791A (en) * 1975-08-15 1977-10-04 Wormser Engineering, Inc. Coal burning arrangement
US4017253A (en) * 1975-09-16 1977-04-12 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Fluidized-bed calciner with combustion nozzle and shroud
FR2366516A1 (fr) * 1976-10-04 1978-04-28 Ferbeck Et Vincent Ets Four d'incineration de residus liquides et injecteur rotatif convenant pour l'equipement d'un tel four
GB1589568A (en) * 1977-09-15 1981-05-13 Northern Eng Ind Fluidised bed
ZA792007B (en) * 1979-04-26 1980-05-28 Commw Scient Ind Res Org Spouted-fluidised bed reactor systems
JPS56501894A (ja) * 1980-01-16 1981-12-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510801A (en) * 1978-03-02 1980-01-25 Toshiba Corp Controlling commutation lead angle of commutatorless motor
JPS5524036A (en) * 1978-08-09 1980-02-20 Matsushita Electric Works Ltd Trimmer device of electric razor
JPS5526654U (ja) * 1978-08-09 1980-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
EP0076704B1 (en) 1986-12-30
DE3274900D1 (en) 1987-02-05
EP0076704A1 (en) 1983-04-13
US4529374A (en) 1985-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5874137A (ja) ガス固体粒子方式
US3996863A (en) Rapid ignition of fluidized bed boiler
JPS63274642A (ja) セメント製造装置
JPH0260932B2 (ja)
CN101490473B (zh) 用于交替进行氧燃和空气燃烧的燃烧器和方法
US4627812A (en) Fluidized bed combustor
US6422160B1 (en) Apparatus for the combustion of vanadium-containing fuels
JPS5864252A (ja) 特にセメント製造において粉末鉱質材料を「ひ」
JPH01500049A (ja) 環状のノズル・バ−ナ−とその環状のノズル・バ−ナ−を使用する方法
CN201322439Y (zh) 一种燃烧煤粉的卧式热烟气发生炉
US4690074A (en) Coal combustion system
US5188668A (en) Cement advanced furnace and process
CN107941030B (zh) 一种处理回转窑废气装置的一次风引射结构及工艺
US4251062A (en) Ignition hood with swirl combustion chamber
AU552679B2 (en) Particle entrainment combustion
US5006062A (en) Treatment of solids in fluidized bed burner
CN107976080A (zh) 一种处理钒钛还原回转窑废气的装置及工艺
US5044942A (en) Cement shaft suspension furnace and process
US20080006225A1 (en) Controlling jet momentum in process streams
JPH0227289Y2 (ja)
SU1654272A1 (ru) Горелка реактора дл термообработки микропорошков
US2047870A (en) Method for producing gas
US4975046A (en) Cement shaft suspension furnace and process
SK24397A3 (en) Method for limmiting the content of nitrogen oxides in product of combustion of industrial boiler and a torch for carrying out this method
US2630309A (en) Centrifugal reverberatory furnace