[go: up one dir, main page]

JPS5951164A - 水力機械 - Google Patents

水力機械

Info

Publication number
JPS5951164A
JPS5951164A JP57162190A JP16219082A JPS5951164A JP S5951164 A JPS5951164 A JP S5951164A JP 57162190 A JP57162190 A JP 57162190A JP 16219082 A JP16219082 A JP 16219082A JP S5951164 A JPS5951164 A JP S5951164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
runner
guide vane
drain pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57162190A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Hayakawa
早川 敬造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57162190A priority Critical patent/JPS5951164A/ja
Publication of JPS5951164A publication Critical patent/JPS5951164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B11/00Parts or details not provided for in, or of interest apart from, the preceding groups, e.g. wear-protection couplings, between turbine and generator
    • F03B11/008Measuring or testing arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔9れ明の技術分野j 本54明は調、111運転又は揚水待機運転を長時間行
う水車又はポンプ水車等の水力機械し関する。
〔51zす」の技11・j的背以とその問題点〕従来水
車又はポンプ水車に於いてランナを空転運転せしめる調
相運転又は揚水待機運転の場合、先ずガイドベーンを全
閉し、ドラフトチューブ圧力より若干高い圧力を有する
正編空気をランナ周辺に送υ、水を排除せしめ空転運転
を行っていた。
この時ケーシング(二は水が充満しているのでガイドベ
ーンのギャップからランチ側に漏水があり、この漏水が
ランチの回転と共(二ランチとガイドベーン間を回転運
動を生じ、このため漏水が熱水となシ、ランチの温度上
昇を引き起こし、そのためランナが膨張しランナ外周や
シール部分の微小ギャップ部分ではランチが固定部分に
接触する危険があった。
このため従来は、ガイドベーンからランチに至る間に排
水孔を水車カバー(=設は熱水を排除せしめると同時に
これらの熱水の温度監視(二よりランチの温度上昇を検
出するためランチ側室に設けられた排水管温度センサを
挿入し、水温の検出を行っていた。しかしながらランナ
側室からの排水官の熱水はランナの上昇温度よシかなシ
低い温度を示す傾向があることが実験により判明し、長
時間のランナ空転運転では、より正確なランチの温度を
検出する必要があった。
〔発明の目的〕
本発明は、副相運転又は揚水待機運転等の空転運転を長
時間安全に行える水力機械を提供することを目的とする
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため(二、本発明の水力機械は、
ガイドベーンからランナ入口間に取付けられたガイドベ
ーン漏水排水前のうち最もガイドベーンに近い位置(二
設けられた排水管に水温検出用センサを取り付け、水温
を前記水温検出用センサにより監視するようにしたこと
を/l?aとする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例について図面を参照して説明する
第1図は空転運転中の水力機械の状態を示す。
ランナ3周辺に送り込−まれたJf、縮墾気はドラフト
チーブーブ7の規疋水面まで水を押し下は自由水面8・
2彩ノ戊す−る一力、ガイドベーン2の小さなギャップ
からケーシング1(二移行する。このケーシング内に圧
縮空気の移行を防止する方法としてケーシングに加圧弁
9を取υ付は圧縮空気よシ若干高い圧力で常時給水加圧
1′る。この方法だと今度は逆にケーシング内を加圧し
た加圧水はガイドベーンの小きなギャップを通してラン
チ側(二噴出する。
このガイドベーンからの漏水を排水するため下カバに設
けられた排水管4a又4b にて排水され排水弁5ン開
くことによシドラフトテユープに排水される。
従来この排水温度を計測しランナの温度上昇を監視して
いたが温度計6の取シ付けはランナ側室■0に設けられ
た排水管4al二置かれていた。ところでガイドベーン
からの漏水は第2図(−示す如く、ラン九の回転運動に
よυガイドベーンの内側には9つき水カーテン11を形
成しながら回転運動を・生じこれ(二よる電動機動力は
土j幾定格出力の1φ〜2%(二連するが、これが熱(
−変化する。このためガイドベーン漏水は熱水となシ排
水管4から排水されていた。
ところが流出する各部の熱水の温度を計測するとζ(5
4図に示す如く、カイトベーンに近い程高い  −i+
ftを記録することが実験(二よシ判明した。従って第
1図(1示す排水管4aに取、D (=jけられた温度
計は弔4図(二よれば0点の温度しかかさず、これによ
つ−〔ランナの温度上昇に1+なう皮触事故を防止する
(二はi&i= ”c72いと云える。本発明はこのよ
うな欠点をなくし正確なランナの温度上昇を検出−する
ものとして、第3図(1示°4−ごと〈ガイドベーンか
らランナ入口に至るFカバで最もガイドベーンに近い位
置(1開L1された排水管4bf−MAfJiセンサ6
を設けることを荷重とする。
〔発!J]の効果〕
以上説明したように本発明(二おいては、温度測定は最
適位置において実施出来、従って適格(−空転中のラン
チの描度上昇を検出可能となシ、長時間安全なる運転が
ロエ能となる。又この温度検出センシー−からi4に器
又土機停止すレー寺(二接続すること(−より、ガー規
定の温度以上に達したら、警報を発するか、王哉ケ停止
せしめることが可能となシ、一層の安全運転が期待出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は空転運転中の水力機械の状態を示す概略図、1
42図はガイドベーンからの漏水の状態を示1−水力機
械の部分概略図、第3図は本発明の一実施例を示す概略
図、第4図は温度灰化と測温位置との関係を示す線図で
ある。 1・・・ケーシング、   2・・・ガイドベーン3・
・・ランナ、    4a、 4b・・・排水管5a、
 5b・・・排水弁、  6・・・温度センサ7・・・
ドラフトチューブ、   8・・・押し下げ水■9・・
・ケーシング加圧弁、  10・・・ランナ側室11・
・・水カーテン (7317)  代理人 弁理士 則 近 憲 1右(
ほか1名)第2図 第3図 ) 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A相運転又は揚水待機運転等の空転運転を行う水
    力機械(−おいて、ガイドベーンからランナ入口間)二
    取伺けられたガイドベーン漏水排水管のうち酸もガイド
    ベーン(−近い位置(二設けられた排水管(二水温検出
    用センサを取り伺け、水温を前6己水銚検出用センザ(
    二より監視するよう(二したことを%徴と[ろ水力機械
  2. (2)水温がJir定の温度に到達したら皆報を発する
    か又は上条を停止せしめるよう(ニしたことを特徴とす
    る慣δ1−1清求の範囲第1項記載の水力機械。
JP57162190A 1982-09-20 1982-09-20 水力機械 Pending JPS5951164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162190A JPS5951164A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 水力機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162190A JPS5951164A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 水力機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5951164A true JPS5951164A (ja) 1984-03-24

Family

ID=15749710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57162190A Pending JPS5951164A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 水力機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951164A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085655A (en) * 1998-01-29 2000-07-11 Kodak Polychrome Graphics Llc Direct write waterless imaging member with improved ablation properties and methods of imaging and printing
WO2017187472A1 (ja) * 2016-04-24 2017-11-02 初雄 羽場 衝動型ハイドロタービン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085655A (en) * 1998-01-29 2000-07-11 Kodak Polychrome Graphics Llc Direct write waterless imaging member with improved ablation properties and methods of imaging and printing
WO2017187472A1 (ja) * 2016-04-24 2017-11-02 初雄 羽場 衝動型ハイドロタービン
JPWO2017187472A1 (ja) * 2016-04-24 2018-06-14 初雄 羽場 衝動型ハイドロタービン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9903473B2 (en) Method for carrying out emergent shaft sealing for reactor coolant pump and shaft sealing assembly
CN111981242B (zh) 一种管道泄漏检测机器人
US4683718A (en) Method and apparatus for monitoring hydro turbine plants
JP2005090513A (ja) タービンケーシングに作用する配管力を測定する方法
CN102928177B (zh) 矩形密封圈测试试验台
JPS5951164A (ja) 水力機械
CN112983717A (zh) 一种水轮机顶盖智能排水的方法
CN113945500A (zh) 一种水下大坝壁体渗水率检测器
CN202469308U (zh) 一种防泄漏高温旋转接头
CN203287168U (zh) 动态环形间隙的液体泄漏量测试装置及系统
CN210034370U (zh) 自动检测减速机漏油并保护驱动电机的装置
CN206592156U (zh) 一种燃气轮机封严密封结构
KR850002311A (ko) 가압수형 원자로의 누출 탐지 방법
US3172640A (en) Dry band francis turbines
CN206015788U (zh) 一种罐式叠压给水设备
CN221824133U (zh) 潜水泵机械密封结构
JPS6028916Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPS593337Y2 (ja) 太陽熱システム
JPS62131209U (ja)
JPS6047803U (ja) 給水ポンプタ−ビンの空転防止装置
JPS6159803U (ja)
SU555232A1 (ru) Устройство дл создани гидравлического уплотнени затворной жидкостью вала циркул ционного насоса
CN115264404A (zh) 智能型力矩排污阀
JPH11351149A (ja) ポンプの軸シール装置
JPH04124407A (ja) 蒸気タービンの径方向間隙調整装置