[go: up one dir, main page]

JPS6074900A - ロ−カルエリアネツトワ−クの収容方式 - Google Patents

ロ−カルエリアネツトワ−クの収容方式

Info

Publication number
JPS6074900A
JPS6074900A JP18081683A JP18081683A JPS6074900A JP S6074900 A JPS6074900 A JP S6074900A JP 18081683 A JP18081683 A JP 18081683A JP 18081683 A JP18081683 A JP 18081683A JP S6074900 A JPS6074900 A JP S6074900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local area
exchange
area network
highway
lan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18081683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomihide Seo
瀬尾 富秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP18081683A priority Critical patent/JPS6074900A/ja
Publication of JPS6074900A publication Critical patent/JPS6074900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • H04M11/068Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors using time division multiplex techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ローカルエリアネットワークとディジタル交
換機の接続方式VC関する。
従来、ローカルエリアネットワーク(以下LANと略称
する。)間を接続する方式として、(1)専用線接続、
(2)X、21等の端末インタフェースによる公衆デー
タ網を介した接続、(3)自動式構内交換機PABXに
収容し、公衆電話網を介した接続、が考えられている。
このように、従来のLAN収容方式において各種方式が
提案されているのは、LANの開発が、コンピュータ部
門、端末部門或すはPABX部門が担当していることに
よる。一方、交換機部門も、総合サービスディジタル網
(l5DN; IntegratedServices
 Digi tal Network )指向のディジ
タル交換機の開発に取組んでおり、当然LAN収容は重
要な課題となっている。
各方式はそれぞれの使用環境において有効であるが、コ
モンキャリヤがローカルエリアネックワークLANを使
用する場合等には、該LANを交換機に直接収容した方
が経済性、融通性、性能面で優れている。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、交換機の
時分割多重化ハイウェイにLANを直接収容し得るロー
カルエリアネットワーク収容方式を提供することを目的
とする。
上記目的を達成すべく本発明は、時分割多重されたハイ
ウェイに少なくとも集線装置を接続したディジタル交換
機において、上記同一インタフェースのハイウェイに、
レイトアダブト装置を介してローカルエリアネットワー
クを収容して成ることを特徴とする。
次に図面を参照して本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す中継方式図である。
1はディジタル交換機、2は集線装置で、従来加入者6
の収容数に応じて複数設置される。ディジタル交換機1
と集線装置2とは、時分割多重化さり、たハイウェイで
接続され、第1図の例では2M b/s 、 32タイ
ムスロツト×8ビツトのインタフェースを使用し、シス
テムとして標準化された切口としている。
5はローカルエリアネットワーク(LAN)であり、バ
ス形あるいはループ形は間わな−。4はパケットアセン
ブリ・デアセンブリ装置であり、LAN5がパケットタ
イプのLANを想定しているので、必要になるものであ
る。LAN 5が回線交換タイプのLANであれば不用
である。
3はレイトアダブト装置であり、64Kb/Sにビット
レートの整合を行う装置である。レイトアダブト装置3
を介してLAN 5を接続することにより、ディジタル
交換機1側の物理電気的インタフェースを変える必要が
なく、導入が容易である。
このような構成によれば、L A N 5において例え
ば9.6 K b/sの音声或いはデータを、レイトア
ダブト装置3にて交換機1の標準速度である64K b
/sに整合して、ハイウェイを介してディジタル交換機
1に直接送出する。また、交換機1からの音声或いはデ
ータを、レイトアダブト装置3にて、例えば9.6 K
 l)/Sに整合させて、I、AN 5に送出する。
上述したように、本発明は、交換機に、加入者線等を経
ずにLANを接続するため、一般ユーザには適用し難い
点はあるが、コモンキャリヤがLANを提供する場合、
大きな利点を有する方式である。
本発明は、以上説明したように、交換機の加入者線ある
いは端末インタフェースでなく、より内側の時分割多重
ノ・イウエイにLANを接続することにより、経済性、
融通性、性能に優れたLAN収容とすることが可能であ
り、かつ、ディジタル交換機のインタフェースを変更す
ることも不用にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ローカルエリアネットワーク収容方式の
一実施例を示す中継方式図である。 1・・・ディジタル交換機 2・・・集線装置 3・・・レイトアダブト装置 4・・・パケットアセンブリ・デアセンブリ装置5・・
・ローカルエリアネットワーク 6・・・加入者 出願人 日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時分割多重されたハイウェイに少なくとも集線装置を接
    続したディジタル交換機において、上記同一インタフェ
    ースのハイウェイに、レイトアダブト装置を介してロー
    カルエリアネットワークを収容して成ることを特徴とす
    るローカルエリアネットワークの収容方式。
JP18081683A 1983-09-30 1983-09-30 ロ−カルエリアネツトワ−クの収容方式 Pending JPS6074900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18081683A JPS6074900A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ロ−カルエリアネツトワ−クの収容方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18081683A JPS6074900A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ロ−カルエリアネツトワ−クの収容方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074900A true JPS6074900A (ja) 1985-04-27

Family

ID=16089853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18081683A Pending JPS6074900A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ロ−カルエリアネツトワ−クの収容方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074900A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6298897A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Japan Radio Co Ltd 時分割多方向マルチアクセス多重通信方式におけるデイジタルハイウエア製続方式
JPS62286351A (ja) * 1986-06-05 1987-12-12 Nec Corp 電子交換機へのlan収容方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6298897A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Japan Radio Co Ltd 時分割多方向マルチアクセス多重通信方式におけるデイジタルハイウエア製続方式
JPS62286351A (ja) * 1986-06-05 1987-12-12 Nec Corp 電子交換機へのlan収容方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6466572B1 (en) Distributed ethernet hub
AU3549999A (en) System and method for transmitting voice and data using intelligent bridged tdm and packet buses
CA1280495C (en) Distributed packet switching system
CA2215863A1 (en) Atm lan telephone system
JPH10271136A (ja) 非同期転送モード統合アクセスサービスのための方法およびシステム
CA2228263C (en) Improved communication switch
US20020031111A1 (en) Method and system for handling telecommunications data traffic
JPH09139746A (ja) 低速アクセスリンクを高速時間多重化スイッチ構成にインターフェイスするための方法と装置
JPH0573306B2 (ja)
IE893021L (en) Automatic telecommunications systems
CA2177781A1 (en) Digital pb exchanger with multi-processor control system using asynchronous transfer mode
JPS6074900A (ja) ロ−カルエリアネツトワ−クの収容方式
Cisco AAL 2 Trunking Application
Cisco AAL2 Trunking Application
JP2596346B2 (ja) Lan間接続装置
JPS62178040A (ja) 複合交換方式
JPS61196653A (ja) 回線切換交換機にデータサービスを提供するシステム
Griffiths ISDN network terminating equipment
JP2635580B2 (ja) 情報通信システム
JPS6235296B2 (ja)
CN1035148C (zh) 一种用于通信的综合系统
JP2551061B2 (ja) Isdnの加入者線切替え方式
JP3042170U (ja) 専用線臨時増設装置
JPS63237698A (ja) 情報通信ネツトワ−ク
Levy et al. Protocol for packet/circuit switch interworking