JPS61205135A - 難燃性フイルム - Google Patents
難燃性フイルムInfo
- Publication number
- JPS61205135A JPS61205135A JP4523185A JP4523185A JPS61205135A JP S61205135 A JPS61205135 A JP S61205135A JP 4523185 A JP4523185 A JP 4523185A JP 4523185 A JP4523185 A JP 4523185A JP S61205135 A JPS61205135 A JP S61205135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame
- film
- parts
- resin
- retardant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims description 41
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 38
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 39
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 39
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 11
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 11
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 8
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 claims description 5
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N diethyl hydrogen phosphate Chemical compound CCOP(O)(=O)OCC UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YAOMHRRYSRRRKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloropropyl 2,3-dichloropropyl 3,3-dichloropropyl phosphate Chemical compound ClC(Cl)CCOP(=O)(OC(Cl)C(Cl)C)OCC(Cl)CCl YAOMHRRYSRRRKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKUKTXOBAWVSHC-UHFFFAOYSA-N Dimethylphosphate Chemical compound COP(O)(=O)OC KKUKTXOBAWVSHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Epoxy Resins (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は難燃性フィルムに関する。
(従来の技術)
従来より、樹脂等の可燃性フィルムを難燃化するには、
フィルムを形成する樹脂等の原料に各種の難燃剤を添加
して難燃化するか、或いは、フィルムの表面を不燃材或
いは難燃材で被覆して難燃化する方法が採用されている
が、前者の方法では難燃剤の添加により樹脂の物性が低
下したり、ずでに加工されている製品には採用できない
等の欠点があり、また、後者の方法においても、金属或
いは無機物質等を用いてフィルムを被覆することは困難
゛であり、しかも、被覆によりフィルムの表面を隠蔽し
てしまう欠点がある。従って、可燃性フィルムを難燃化
するには、フィルムを透明な難燃性樹脂で被覆する方法
が最適であるが、被覆が簡便で且つ効果的に難燃性を付
与し、しかも実質的に透明となる被膜形成性樹脂の開発
はいまだ十分とはいえない。
フィルムを形成する樹脂等の原料に各種の難燃剤を添加
して難燃化するか、或いは、フィルムの表面を不燃材或
いは難燃材で被覆して難燃化する方法が採用されている
が、前者の方法では難燃剤の添加により樹脂の物性が低
下したり、ずでに加工されている製品には採用できない
等の欠点があり、また、後者の方法においても、金属或
いは無機物質等を用いてフィルムを被覆することは困難
゛であり、しかも、被覆によりフィルムの表面を隠蔽し
てしまう欠点がある。従って、可燃性フィルムを難燃化
するには、フィルムを透明な難燃性樹脂で被覆する方法
が最適であるが、被覆が簡便で且つ効果的に難燃性を付
与し、しかも実質的に透明となる被膜形成性樹脂の開発
はいまだ十分とはいえない。
(発叫の目的)
本発明者らは、上記に鑑みて、鋭意研究した結果、塩化
ビニリデン樹脂、リン酸エステル及び臭素化エポキシ樹
脂とを主成分とする液状組成物が、溶剤の蒸発後に樹脂
性被膜を形成し、その樹脂性被膜がハロゲン及びリンと
の相乗効果により良好な難燃性を示すと共に、接着性及
び透明性にも優れ、これにより被覆した可燃性フィルム
が優れた難燃性を有することを見出し、本発明に至った
ものである。
ビニリデン樹脂、リン酸エステル及び臭素化エポキシ樹
脂とを主成分とする液状組成物が、溶剤の蒸発後に樹脂
性被膜を形成し、その樹脂性被膜がハロゲン及びリンと
の相乗効果により良好な難燃性を示すと共に、接着性及
び透明性にも優れ、これにより被覆した可燃性フィルム
が優れた難燃性を有することを見出し、本発明に至った
ものである。
(発明の構成)
本発明による難燃性フィルムは、塩化ビニリデン樹脂1
00重量部に対して、リン酸エステルをリン含有量とし
て15〜100重量部及び臭素化エポキシ樹脂を臭素含
有量として15〜100重量部含有する難燃性樹脂にて
、基材フィルムを被覆してなることを特徴とする。
00重量部に対して、リン酸エステルをリン含有量とし
て15〜100重量部及び臭素化エポキシ樹脂を臭素含
有量として15〜100重量部含有する難燃性樹脂にて
、基材フィルムを被覆してなることを特徴とする。
本発明において用いられる基材フィルムは特に制限され
ないが、通常、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩
化ビニル、ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリエス
テル、ポリアミド、ポリイミド、ポリカーボネート、ポ
リ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレ
ン、塩化ビニル共重合体或いはこれらのラミネート等の
樹脂フィルムが好適に用いられる。
ないが、通常、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩
化ビニル、ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリエス
テル、ポリアミド、ポリイミド、ポリカーボネート、ポ
リ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレ
ン、塩化ビニル共重合体或いはこれらのラミネート等の
樹脂フィルムが好適に用いられる。
本発明による難燃性フィルムは、上記したような基材フ
ィルムの片面又は両面に難燃性樹脂を被覆することによ
り得られ、ここで用いられる難燃性樹脂は、塩化ビニリ
デン、リン酸エステル及び臭素化エポキシ樹脂を主成分
として含有する。
ィルムの片面又は両面に難燃性樹脂を被覆することによ
り得られ、ここで用いられる難燃性樹脂は、塩化ビニリ
デン、リン酸エステル及び臭素化エポキシ樹脂を主成分
として含有する。
本発明に用いられる難燃性樹脂に含有されるリン酸エス
テルとしては、例えば、ジエチルホスフェート9.ジメ
チルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリメチ
ルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリフェニ
ルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリス(
クロロエチル)ホスフェート及びトリス(ジクロロプロ
ピル)ホスフェート等が挙げられるが、これらに限定さ
れない。含有する量は、塩化ビニリデン樹脂100重量
部に対して、リン含有量として15〜100重量部、好
ましくは30〜60重量部である。リン含有量が上記1
5重量部より少ないときは十分に難燃効果が得られず、
また100重量部を越えるときは被膜の焼けの現象等好
ましくない物性が生じやすくなる。
テルとしては、例えば、ジエチルホスフェート9.ジメ
チルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリメチ
ルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリフェニ
ルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリス(
クロロエチル)ホスフェート及びトリス(ジクロロプロ
ピル)ホスフェート等が挙げられるが、これらに限定さ
れない。含有する量は、塩化ビニリデン樹脂100重量
部に対して、リン含有量として15〜100重量部、好
ましくは30〜60重量部である。リン含有量が上記1
5重量部より少ないときは十分に難燃効果が得られず、
また100重量部を越えるときは被膜の焼けの現象等好
ましくない物性が生じやすくなる。
また、難燃性樹脂に含有される臭素化エポキシ樹脂は特
に限定されず、例えば、臭素化したビスフェノールAを
配合して重合させたエポキシ樹脂で、臭素含有量が18
〜20%含有するものが用いられる。臭素化エポキシ樹
脂は、臭素含有量として、塩化ビニリデン樹脂100重
量部に対して、15〜100重量部、好ましくは30〜
60重量部となるように樹脂中に含有される。臭素含有
量が15重量部より少ないと、塩素及びリンとの相乗効
果による難燃性が十分に得られず、また、100重量部
より多いと形成した難燃性樹脂層被膜の性能劣化が生じ
やすくなる。
に限定されず、例えば、臭素化したビスフェノールAを
配合して重合させたエポキシ樹脂で、臭素含有量が18
〜20%含有するものが用いられる。臭素化エポキシ樹
脂は、臭素含有量として、塩化ビニリデン樹脂100重
量部に対して、15〜100重量部、好ましくは30〜
60重量部となるように樹脂中に含有される。臭素含有
量が15重量部より少ないと、塩素及びリンとの相乗効
果による難燃性が十分に得られず、また、100重量部
より多いと形成した難燃性樹脂層被膜の性能劣化が生じ
やすくなる。
本発明に用いられる難燃性樹脂は、上記した成分を含有
し、そこに含まれる塩素、リン及び臭素に基づく相乗効
果により、良好な難燃性を有するが、必要に応じ、更に
、所望の樹脂、酸化防止剤、老化防止剤、滑剤、顔料、
充填剤等を適宜添加してもよい。
し、そこに含まれる塩素、リン及び臭素に基づく相乗効
果により、良好な難燃性を有するが、必要に応じ、更に
、所望の樹脂、酸化防止剤、老化防止剤、滑剤、顔料、
充填剤等を適宜添加してもよい。
次に、本発明の離燃性フィルムの好ましい製造方法を示
す。塩化ビニリデン樹脂、リン酸エステル及び臭素化エ
ポキシ樹脂の所要量をメチルエチルケトン、トルエン等
の有機溶媒の単独又は混合溶剤中に溶解して難燃性被膜
形成性液状組成物を調製し、その中に、基材フィル7、
を浸漬又は含浸した後、乾燥することにより基材フィル
ム上に難燃性樹脂層を形成して、本発明の難燃性フィル
ムを得る。或いは又、上記難燃性被膜形成性液状組成物
をグラビアコータ、ロールコータ、刷毛或いはスプレー
ガン等により所望の可燃性フィルムの表面に塗布して、
難燃性樹脂層を形成してもよい。
す。塩化ビニリデン樹脂、リン酸エステル及び臭素化エ
ポキシ樹脂の所要量をメチルエチルケトン、トルエン等
の有機溶媒の単独又は混合溶剤中に溶解して難燃性被膜
形成性液状組成物を調製し、その中に、基材フィル7、
を浸漬又は含浸した後、乾燥することにより基材フィル
ム上に難燃性樹脂層を形成して、本発明の難燃性フィル
ムを得る。或いは又、上記難燃性被膜形成性液状組成物
をグラビアコータ、ロールコータ、刷毛或いはスプレー
ガン等により所望の可燃性フィルムの表面に塗布して、
難燃性樹脂層を形成してもよい。
(発明の効果)
本発明の難燃性フィルムは、基材フィルムを被覆する難
燃性樹脂が、その中に含有される塩素、リン及び臭素の
相乗効果により、優れた難燃性を示すと共に、難燃性樹
脂に含まれる樹脂成分が塩化ビニリデン及びエポキシ樹
脂であるため、基材フィルムとの接着性が良好であり、
透明性にも優れる。更に、前述したごとく、本発明の難
燃性フィルムは、基材フィルムを難燃性被膜形成性液状
組成物液に浸漬或いは含浸し、又はグラビアコータ、ロ
ールコータ或いはスプレー等にて塗布し、乾燥するだけ
の極めて簡単な操作にて得られる。
燃性樹脂が、その中に含有される塩素、リン及び臭素の
相乗効果により、優れた難燃性を示すと共に、難燃性樹
脂に含まれる樹脂成分が塩化ビニリデン及びエポキシ樹
脂であるため、基材フィルムとの接着性が良好であり、
透明性にも優れる。更に、前述したごとく、本発明の難
燃性フィルムは、基材フィルムを難燃性被膜形成性液状
組成物液に浸漬或いは含浸し、又はグラビアコータ、ロ
ールコータ或いはスプレー等にて塗布し、乾燥するだけ
の極めて簡単な操作にて得られる。
更に、本発明に用いられる難燃性樹脂は、上記したよう
に種々の物質に対して良好な接着性を示すため、既に成
型された可燃性フィルムを基材フイルムとして、その表
面を難燃性樹脂で被覆して難燃性フィルムとすることも
可能である。
に種々の物質に対して良好な接着性を示すため、既に成
型された可燃性フィルムを基材フイルムとして、その表
面を難燃性樹脂で被覆して難燃性フィルムとすることも
可能である。
(実施例)
以下に本発明の実施例を示す。実施例中、部は重量部を
表わす。
表わす。
実施例
塩化ビニリデン樹脂40部、ジエチルホスフェ−410
0部及び臭素化エポキシ樹脂100部をメチルエチルケ
トン及びトルエンの等量混合溶剤475部に溶解し、難
燃性被膜形成性液状組成物を調製した。この組成物は塩
化ビニリデン樹脂100重量部に対し、リンを50重量
部、臭素を50重量部含有するのに相当する。
0部及び臭素化エポキシ樹脂100部をメチルエチルケ
トン及びトルエンの等量混合溶剤475部に溶解し、難
燃性被膜形成性液状組成物を調製した。この組成物は塩
化ビニリデン樹脂100重量部に対し、リンを50重量
部、臭素を50重量部含有するのに相当する。
この液状組成物及び第1表に示す希釈倍率にて希釈した
液状組成物の希釈液に、可燃性である塩化ビニル樹脂フ
ィルム及びポリエステル樹脂フィルムを浸漬して乾燥さ
せ試料フィルムを得た。各フィルムの難燃性は、フィル
ムをライターにて点火し、着火するまでの点火回数と着
火したときの自己消火性にて判定した。
液状組成物の希釈液に、可燃性である塩化ビニル樹脂フ
ィルム及びポリエステル樹脂フィルムを浸漬して乾燥さ
せ試料フィルムを得た。各フィルムの難燃性は、フィル
ムをライターにて点火し、着火するまでの点火回数と着
火したときの自己消火性にて判定した。
結果を第1表に示す。本発明による難燃性フィルムは、
いずれの可燃性樹脂を基材フィルムとした場合にも良好
な難燃性を示した。
いずれの可燃性樹脂を基材フィルムとした場合にも良好
な難燃性を示した。
比較例1
塩化ビニリデン40部をメチルエチルケトン及びトルエ
ンを等量混合した溶剤160部に溶解し、その樹脂液及
び希釈液に実施例1と同様にして可燃性樹脂フィルムを
浸漬、乾燥した後、得られたフィルムについて難燃性試
験を行なった。
ンを等量混合した溶剤160部に溶解し、その樹脂液及
び希釈液に実施例1と同様にして可燃性樹脂フィルムを
浸漬、乾燥した後、得られたフィルムについて難燃性試
験を行なった。
結果を第2表に示す。本比較例では、希釈しない樹脂液
を用いた場合でも、全く難燃効果は見られなかった。
を用いた場合でも、全く難燃効果は見られなかった。
比較例2
臭素化エポキシ樹脂40部をメチルエチルケトンとトル
エンの等量混合溶剤160部に溶解し、その樹脂液及び
希釈液に実施例1と同様にして可燃性フィルムを浸漬、
乾燥した後、得られたフィルムについて難燃性試験を行
なった。
エンの等量混合溶剤160部に溶解し、その樹脂液及び
希釈液に実施例1と同様にして可燃性フィルムを浸漬、
乾燥した後、得られたフィルムについて難燃性試験を行
なった。
結果は、希釈しない樹脂液を用いた場合においてのみ、
若干の難燃性が見られたにすぎなかった。
若干の難燃性が見られたにすぎなかった。
第 1 表
(注) AAAA : 7回点火しても着火しない。A
AA:6回点火しても着火せず、7回以降は自己消火す
る。 AA:5回点火しても着火せず、6回以降は自己
消火する。 A:4回点火しても着火しない。A−B
:3回の点火で燃焼。B:2回の点火で燃焼。C:1回
の点火で燃焼。
AA:6回点火しても着火せず、7回以降は自己消火す
る。 AA:5回点火しても着火せず、6回以降は自己
消火する。 A:4回点火しても着火しない。A−B
:3回の点火で燃焼。B:2回の点火で燃焼。C:1回
の点火で燃焼。
第2表
比較例3
ジエチルホスフェート40部をメチルエチルケトンとト
ルエンの等量混合溶媒160部に溶解し、その樹脂液及
び希釈液に可燃性フィルムを浸漬して乾燥させ、得られ
たフィルムについて実施例1と同様にして難燃性試験を
行なった。
ルエンの等量混合溶媒160部に溶解し、その樹脂液及
び希釈液に可燃性フィルムを浸漬して乾燥させ、得られ
たフィルムについて実施例1と同様にして難燃性試験を
行なった。
本比較品においても、比較例2と同様に本発明品と比べ
難燃効果は極めて小さかった。
難燃効果は極めて小さかった。
Claims (1)
- (1)塩化ビニリデン樹脂100重量部に対して、リン
酸エステルをリン含有量として15〜100重量部及び
臭素化エポキシ樹脂を臭素含有量として15〜100重
量部含有する難燃性樹脂にて、基材フィルムを被覆して
なることを特徴とする難燃性フィルム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP4523185A JPS61205135A (ja) | 1985-03-07 | 1985-03-07 | 難燃性フイルム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP4523185A JPS61205135A (ja) | 1985-03-07 | 1985-03-07 | 難燃性フイルム |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPS61205135A true JPS61205135A (ja) | 1986-09-11 |
Family
ID=12713483
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP4523185A Pending JPS61205135A (ja) | 1985-03-07 | 1985-03-07 | 難燃性フイルム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPS61205135A (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN1080751C (zh) * | 1996-11-29 | 2002-03-13 | 中国涂料株式会社 | 非焦油型环氧树脂涂料组合物、船体外壳的涂覆方法和经涂覆的船体 |
| CN110337484A (zh) * | 2016-12-14 | 2019-10-15 | 溴化合物有限公司 | 不含锑阻燃性环氧树脂组合物 |
-
1985
- 1985-03-07 JP JP4523185A patent/JPS61205135A/ja active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN1080751C (zh) * | 1996-11-29 | 2002-03-13 | 中国涂料株式会社 | 非焦油型环氧树脂涂料组合物、船体外壳的涂覆方法和经涂覆的船体 |
| CN110337484A (zh) * | 2016-12-14 | 2019-10-15 | 溴化合物有限公司 | 不含锑阻燃性环氧树脂组合物 |
| US11560448B2 (en) | 2016-12-14 | 2023-01-24 | Bromine Compounds Ltd. | Antimony free flame-retarded epoxy compositions |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US3925137A (en) | Method for producing flame-retardant fireproof clear coat | |
| US4443520A (en) | Fireproof coating for wood of thermoplastic resin, alumina trihydrate and glass fibers | |
| US4203888A (en) | Polyester films | |
| US3914513A (en) | Substrates coated with fire resistant compositions | |
| JPS61205135A (ja) | 難燃性フイルム | |
| US2912393A (en) | Intumescent coating composition and articles coated therewith | |
| US3920459A (en) | Flameproof compositions | |
| US2075106A (en) | Moistureproofing composition | |
| US3694305A (en) | Flame retardant fire barrier composition and laminant | |
| JPS61204252A (ja) | 難燃性被膜形成性液状組成物 | |
| CA1106549A (en) | Coating compositions | |
| US5002795A (en) | Method of making a fire retardant and antistatic film | |
| RU2199166C1 (ru) | Покрытие со свойствами проводимости или статической диссипации | |
| US2194690A (en) | Painting composition | |
| US4933233A (en) | Fire retardant film of radiation cured reaction product | |
| US2474897A (en) | Coating composition containing vinylidene chloride acrylonitrile copolymer and a halogenated hydrocarbon as a gel retardant therefor | |
| JP2001334598A (ja) | 導電性シートおよびその製造方法 | |
| JPS61205136A (ja) | 難燃性転写材 | |
| US4374896A (en) | Coatings for polyolefinic products and products covered by said coatings | |
| JP2991696B1 (ja) | ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた難燃性電線・ケーブル | |
| JPS63165138A (ja) | 難燃性ポリエステルフイルム | |
| JPH08100398A (ja) | 壁 紙 | |
| KR100439120B1 (ko) | 이축연신 폴리에스테르 매트필름 | |
| US5540762A (en) | Flame retardants for linseed oil formulations and applications | |
| JPS588981B2 (ja) | 屈曲性配線用基板 |