[go: up one dir, main page]

JPS6136186A - 植物活性剤およびその製造方法 - Google Patents

植物活性剤およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6136186A
JPS6136186A JP16245884A JP16245884A JPS6136186A JP S6136186 A JPS6136186 A JP S6136186A JP 16245884 A JP16245884 A JP 16245884A JP 16245884 A JP16245884 A JP 16245884A JP S6136186 A JPS6136186 A JP S6136186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
eluted
washing
phosphate
adsorbed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16245884A
Other languages
English (en)
Inventor
大須賀 亀丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaho Industry Co Ltd
Original Assignee
Yamaho Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaho Industry Co Ltd filed Critical Yamaho Industry Co Ltd
Priority to JP16245884A priority Critical patent/JPS6136186A/ja
Priority to US06/650,674 priority patent/US4634463A/en
Priority to KR1019840008159A priority patent/KR860001032A/ko
Publication of JPS6136186A publication Critical patent/JPS6136186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B17/00Other phosphatic fertilisers, e.g. soft rock phosphates, bone meal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、植物活性剤およびその製造方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
ゼオライトやモンモリロナイトなどの粘土鉱物は負の永
久荷電を持つカチオン交換体であり、カルシウム、マグ
ネシウム、カリウム、ナトリウムなど植物の生育に必要
な各種の元素を交換性カチオンの形で吸着している。
したがって、従来、ゼオライトやモンモリロナイトの希
薄懸詞液を植物活性剤として葉面散布することが行なわ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記粘土鉱物に吸着されている交換性カチオンは、粘土
に静電気的に吸着されているので、水では溶出しに(い
このため、ゼオライト等の希薄懸濁液は、植物活性剤と
しては効果が低いものであった。
そこで、この発明は、ゼオライトなどの粘土鉱物から抽
出した極めて優れた植物活性剤とその製造方法を提供し
ようとするものである。
C問題点を解決するための手段〕 この発明の植物活性剤!−1、塩基置換容量が50m 
e/100 ’1以上の粘土鉱物に吸着されている交換
性カチオンを電解質中性塩の水溶液によって置換溶出せ
しめた抽出液に、リン酸塩を添加したものである。
また、この発明の製造方法(才、粒径0.8 ran以
下の細上部を予め取り除いてある塩基置換容量が、50
me/100!F以上の粘土鉱物に電解質中性塩の水溶
液を浸透せしめて手記粘土鉱物に吸着している交換性カ
チオンを置換溶出させる置換溶出工程と、この置換溶出
された粘土鉱物残渣を洗浄する洗浄工程と、上記置換溶
出工程の溶出液と上記洗浄工程の洗浄廃液を混合する混
合工程と、上記混合工程で得られた混合液にリン酸塩を
添加する成分調整工程とから成る。
なお、塩基置換容量(CEC)とは、粘土などのカチオ
ン交換体に吸着されている交換性カチオンの量をいい、
カチオン交換体1002当りのミリグラム当ft(me
、)で示される。
〔作 用〕
粘土鉱物に吸着されている交換性カチオンは、中性の水
では簡単に溶出しないが、電解質中性塩でt、−s S
易かつ速やかに置換溶出されるので、塩基置換容量が5
0m e/1009の粘土を電解質中性塩によって抽出
した場合、抽出液中にはカルシウム、マグネシウム、カ
リウム、ナトリウムをはじめ植物の生育に必要な各種の
養分が多量に含まれる。
また、置換溶出された粘土鉱物の内部表面に存在する遊
離のカチオンは水洗によって完全に除去されるので、置
換抽出工程の沖過液と洗浄工程の洗浄廃液を混合するこ
とによって、この混合液中には粘土鉱物に吸着されてい
た交換性カチオンのほとんどが抽出されている。
上記混合液にリン酸アンモンあるいはリン酸カリ等のリ
ン酸塩を添加することにより、リン酸が補給され、成分
バランスのとれた植物活性剤が得られる。上記リン酸塩
は、置換抽出工程で使用される電解質中性塩が塩化アン
モニウムの場合にはリン酸カリを、塩化カリウムの場合
にはリン酸アンモンをそれぞれ使用することにより、カ
リウム、窒素分の成分バランスがよくなる。
〔実施例〕
次に、この発明の詳細な説明する。
福島県産のゼオライト(塩基置換容量が50me710
0g以上のもの)の粉砕物(粒径0.8餌〜3.4糎9
100量に対し、70〜140量の電解質中性塩(例、
塩化アンモニウム、塩化カリウム)の8〜15%水溶液
を2回以上、浸透筒(カラム)を用いて連続反応させ、
ゼオライトの外部表面および内部表面に静電気的に吸着
している交換性カチオンを置換溶出させる。
手記直換溶出工程によって内部表面から置換溶出され、
外部に拡散して(る交換性カチオンを、原料籾100量
に対し、60〜100曾の水によって洗浄する。この洗
浄を数回繰り返すことによって交換性カチオンをはとん
ど完全に抽出するこ七ができる。
上記置換溶出工程の溶出液と洗浄工程の洗浄廃液を混合
し、さらにこの混合液にリン酸塩を添加して製品とする
なお、製品の最終形態は、輸送コストを考慮して結晶化
させた粉粒体であってもよい。
〔発明の効果〕
この発明の植物活性剤に0才、上記のように、ゼオライ
トや、モンモリロナイトなどの粘土鉱物から抽出したカ
ルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなどの
養分とリン酸が溶液及びコロイド状の形態で多量に含ま
れているので、この植物活性剤を液肥もしくは葉面散布
剤として使用すれば、植物に効果的に吸収され、植物の
生育を促進させると共に、植物の発病抑制効果が向上す
る。
次に、この発明の製造方法では、交換性カチオンの溶出
に照し、粒径が0.8 rrvn以下の細土を予め篩別
して除去しであるので、抽出液が分離されやすく、また
洗浄も容易であり、大量処理が可能である。また、置換
溶出工程の溶出液と洗浄工程の洗浄廃液とをすべて混合
するものであるから、化学処理によるいわゆる廃液(オ
ー滴も出さず、廃液処理の必要がないという効果もある
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の製造方法を示すフローチャートであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩基置換容量が50me/100g以上の粘土鉱
    物に吸着されている交換性カチオンを電解質中性塩の水
    溶液によつて置換溶出せしめた抽出液に、リン酸塩を添
    加して成る植物活性剤。
  2. (2)粒径0.8mm以下の細土部を予め取り除いてあ
    る塩基置換容量が50me/100g以上の粘土鉱物に
    電解質中性塩の水溶液を浸透せしめて上記粘土鉱物に吸
    着している交換性カチオンを置換溶出させる置換溶出工
    程と、この置換溶出された粘土鉱物残渣を洗浄する洗浄
    工程と、上記置換溶出工程の溶出液と上記洗浄工程の洗
    浄廃液を混合する混合工程と、上記混合工程で得られた
    混合液にリン酸塩を添加する成分調整工程とから成る植
    物活性剤の製造方法。
JP16245884A 1984-07-30 1984-07-30 植物活性剤およびその製造方法 Pending JPS6136186A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16245884A JPS6136186A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 植物活性剤およびその製造方法
US06/650,674 US4634463A (en) 1984-07-30 1984-09-13 Vegetable activator and method for manufacturing same
KR1019840008159A KR860001032A (ko) 1984-07-30 1984-12-20 식물 활성제 및 그 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16245884A JPS6136186A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 植物活性剤およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6136186A true JPS6136186A (ja) 1986-02-20

Family

ID=15754994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16245884A Pending JPS6136186A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 植物活性剤およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4634463A (ja)
JP (1) JPS6136186A (ja)
KR (1) KR860001032A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI231178B (en) 1997-03-05 2005-04-21 Engelhard Corp Treated horticultural substrates
US6235683B1 (en) 1997-03-05 2001-05-22 Engelhard Corporation Method for enhanced supercooling of plants to provide frost protection
US6069112A (en) * 1997-03-05 2000-05-30 Englehard Corporation Method for preventing physiological disorders without diminishing photosynthesis
US5908708A (en) * 1997-03-05 1999-06-01 Engelhard Corporation Aqueous dispersion of a particulate solid having a hydrophobic outer surface and films produced thereby
US6877275B2 (en) * 2002-02-19 2005-04-12 Engelhard Corporation Method of weed control

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147149A (en) * 1979-05-08 1980-11-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Selective oxygen adsorbent

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA565412A (en) * 1958-10-28 E. Hirschler Alfred Catalyst and hydrocarbon conversion therewith
US4130474A (en) * 1974-04-21 1978-12-19 Shoilco, Inc. Low-temperature oil shale and tar sand extraction process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147149A (en) * 1979-05-08 1980-11-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Selective oxygen adsorbent

Also Published As

Publication number Publication date
US4634463A (en) 1987-01-06
KR860001032A (ko) 1986-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ramesh et al. Zeolites and their potential uses in agriculture
US5451242A (en) Active synthetic soil
US3519413A (en) Stable high-analysis suspension-type fertilizers
KR20020074217A (ko) 비료, 토양 처리제, 토양 처리 방법 및소일리스(Soil-less) 배지
JPS6136186A (ja) 植物活性剤およびその製造方法
CN1298851A (zh) 多元长效复合肥
AU675257B2 (en) Slow release fertilizer and active synthetic soil
US11299436B2 (en) NPK-Si fertilizer, method for production and use thereof
Louhar Zeolites: A potential source of soil amendments to improve soil properties
JPS60226477A (ja) 植物活性剤およびその製造方法
EP1272443A2 (en) Improved solubility fertilizer compounds and compositions
CN120329125A (zh) 一种用于盐碱地治理含矿源硝基腐植酸复合肥及制备方法
RU2013913C1 (ru) Способ снижения перехода радионуклидов цезия из почвы в растения
CN1367159A (zh) 稀土改性多元复混肥
DK157747C (da) Npk-goedning og fremgangsmaade til fremstilling deraf
DE2217577C3 (de) Verfahren zur Herstellung eines granulierten MgO-haltigen Phosphatdüngemittels
SU827465A1 (ru) Способ получени сложных борсодержащихМиКРОудОбРЕНий
JPS5927752B2 (ja) 肥効促進剤製造方法
Ming et al. Active synthetic soil
JPS6042193B2 (ja) 粒状酸性鉱さい質肥料とその製造法
JPS60223890A (ja) カチオン強化粘土およびその製造方法
JPS6379784A (ja) リン酸肥料の製造方法
CN106977337A (zh) 一种添加生根粉有机质的生根壮根肥料
HU207505B (en) Solide fertilizer of good agrochemical activity containing suspending agent and additives and process for producing them
JP2000327464A (ja) 持続性亜鉛剤