JPS6160684A - アミジノアゾール - Google Patents
アミジノアゾールInfo
- Publication number
- JPS6160684A JPS6160684A JP60188712A JP18871285A JPS6160684A JP S6160684 A JPS6160684 A JP S6160684A JP 60188712 A JP60188712 A JP 60188712A JP 18871285 A JP18871285 A JP 18871285A JP S6160684 A JPS6160684 A JP S6160684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- fluorine
- chlorine
- optionally substituted
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- FSUPKDUNLKQBCN-UHFFFAOYSA-N 1H-pyrrole-2-carboximidamide Chemical compound NC(=N)C1=CC=CN1 FSUPKDUNLKQBCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 48
- -1 hydrocarbon group sulfonylguanidine derivative Chemical class 0.000 claims description 45
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 31
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 24
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 claims description 3
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 3
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 claims description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical group C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 63
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 63
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 61
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 61
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 59
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 32
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 31
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 20
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 15
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 12
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 9
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 8
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 6
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- VITPICOSHHCBFU-UHFFFAOYSA-N 1-sulfonylguanidine Chemical class NC(=N)N=S(=O)=O VITPICOSHHCBFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 5
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 5
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 4
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 4
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 4
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 1-cyclooctyldiazocane Chemical compound C1CCCCCCC1N1NCCCCCC1 NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 3
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 3
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 3
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LLPKQRMDOFYSGZ-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=CN=C(C)N1 LLPKQRMDOFYSGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMVZDSQHLDGKGV-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzenesulfonyl chloride Chemical compound ClC1=CC=CC=C1S(Cl)(=O)=O KMVZDSQHLDGKGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDXAWLJRERMRKF-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethyl-1h-pyrazole Chemical compound CC=1C=C(C)NN=1 SDXAWLJRERMRKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 4-methylimidazole Chemical compound CC1=CNC=N1 XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 2
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 2
- 235000005781 Avena Nutrition 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- 241000320316 Carduus Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N Cyanamide Chemical compound NC#N XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000294661 Emex spinosa Species 0.000 description 2
- 235000006369 Emex spinosa Nutrition 0.000 description 2
- 241000748465 Galinsoga Species 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical class [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000207763 Solanum Species 0.000 description 2
- 235000002634 Solanum Nutrition 0.000 description 2
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219873 Vicia Species 0.000 description 2
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M acetoacetate Chemical compound CC(=O)CC([O-])=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003806 alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 244000309464 bull Species 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 229940083094 guanine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- VAMXMNNIEUEQDV-UHFFFAOYSA-N methyl anthranilate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1N VAMXMNNIEUEQDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 125000005034 trifluormethylthio group Chemical group FC(S*)(F)F 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 2
- IOQKVEQARXJQKM-UHFFFAOYSA-N (4,6-dimethylpyrimidin-2-yl)cyanamide Chemical compound CC1=CC(C)=NC(NC#N)=N1 IOQKVEQARXJQKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004768 (C1-C4) alkylsulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006728 (C1-C6) alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 1-[6-[4-(5-chloro-6-methyl-1H-indazol-4-yl)-5-methyl-3-(1-methylindazol-5-yl)pyrazol-1-yl]-2-azaspiro[3.3]heptan-2-yl]prop-2-en-1-one Chemical compound ClC=1C(=C2C=NNC2=CC=1C)C=1C(=NN(C=1C)C1CC2(CN(C2)C(C=C)=O)C1)C=1C=C2C=NN(C2=CC=1)C AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- OVSKIKFHRZPJSS-DOMIDYPGSA-N 2-(2,4-dichlorophenoxy)acetic acid Chemical compound OC(=O)[14CH2]OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-DOMIDYPGSA-N 0.000 description 1
- GRSLKNSASALPRK-UHFFFAOYSA-N 2-(4,6-dimethylpyrimidin-2-yl)-1-methoxyguanidine Chemical compound CONC(N)=NC1=NC(C)=CC(C)=N1 GRSLKNSASALPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNTGYJSOUMFZEP-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-2-methylphenoxy)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1C WNTGYJSOUMFZEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFYTTYVSDVWNMY-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-5-nitroimidazole Chemical compound CC1=NC=C([N+]([O-])=O)N1 FFYTTYVSDVWNMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 2-azaniumylethyl [(2r)-2,3-diacetyloxypropyl] phosphate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)COP(O)(=O)OCCN CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1h-imidazole Chemical compound CCC1=NC=CN1 PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKBBSFGKFMQPPC-UHFFFAOYSA-N 2-propyl-1h-imidazole Chemical compound CCCC1=NC=CN1 MKBBSFGKFMQPPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMXNNIRAGDFEH-UHFFFAOYSA-N 3,5-dibromo-4-hydroxybenzonitrile Chemical compound OC1=C(Br)C=C(C#N)C=C1Br UPMXNNIRAGDFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFEIKQPHQINPRI-UHFFFAOYSA-N 3-Ethylpyridine Chemical compound CCC1=CC=CN=C1 MFEIKQPHQINPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSSUYOEOWLFEI-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpyridazine Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=CN=N1 XWSSUYOEOWLFEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVGCPEDBFHEHEZ-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1h-pyrazole Chemical compound BrC=1C=NNC=1 WVGCPEDBFHEHEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BADSZRMNXWLUKO-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-1h-pyrazole Chemical compound ClC=1C=NNC=1 BADSZRMNXWLUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLNQWPTUJJYTTE-UHFFFAOYSA-N 4-iodopyrazole Chemical compound IC=1C=NNC=1 LLNQWPTUJJYTTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 4H-1,2,4-triazole Chemical compound C=1N=CNN=1 NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJQHZENQKNIRSY-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-1h-imidazole Chemical compound CCC1=CNC=N1 NJQHZENQKNIRSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSYOWIMKNNMEMZ-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-4-nitro-1h-imidazole Chemical compound CC=1NC=NC=1[N+]([O-])=O WSYOWIMKNNMEMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241001474033 Acar Species 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 241000743985 Alopecurus Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N Amitrole Chemical group NC1=NC=NN1 KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001666377 Apera Species 0.000 description 1
- 235000003911 Arachis Nutrition 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000611157 Brachiaria Species 0.000 description 1
- 241000209200 Bromus Species 0.000 description 1
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000132570 Centaurea Species 0.000 description 1
- 241000219312 Chenopodium Species 0.000 description 1
- 235000000509 Chenopodium ambrosioides Nutrition 0.000 description 1
- 244000098897 Chenopodium botrys Species 0.000 description 1
- 235000005490 Chenopodium botrys Nutrition 0.000 description 1
- 241000132536 Cirsium Species 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 241000207892 Convolvulus Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000234653 Cyperus Species 0.000 description 1
- 241000320605 Dactyloctenium Species 0.000 description 1
- 241000208296 Datura Species 0.000 description 1
- 241000208175 Daucus Species 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000192043 Echinochloa Species 0.000 description 1
- 240000003133 Elaeis guineensis Species 0.000 description 1
- 235000001950 Elaeis guineensis Nutrition 0.000 description 1
- 241000234642 Festuca Species 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000816457 Galeopsis Species 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 1
- 240000002024 Gossypium herbaceum Species 0.000 description 1
- 235000004341 Gossypium herbaceum Nutrition 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 241000705123 Iaria Species 0.000 description 1
- 235000021506 Ipomoea Nutrition 0.000 description 1
- 241000207783 Ipomoea Species 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 241001327265 Ischaemum Species 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000208822 Lactuca Species 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 241000064140 Lindernia Species 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKXJWSZPLIKUPS-IUNAMMOKSA-N N-[(2Z,6Z)-2,6-bis(hydroxyimino)cyclohexylidene]hydroxylamine Chemical compound O\N=C1\CCC\C(=N\O)C1=NO GKXJWSZPLIKUPS-IUNAMMOKSA-N 0.000 description 1
- 238000007126 N-alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 1
- 241000219833 Phaseolus Species 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000532838 Platypus Species 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Substances CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical group C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005606 Pyridate Substances 0.000 description 1
- JTZCTMAVMHRNTR-UHFFFAOYSA-N Pyridate Chemical compound CCCCCCCCSC(=O)OC1=CC(Cl)=NN=C1C1=CC=CC=C1 JTZCTMAVMHRNTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000490453 Rorippa Species 0.000 description 1
- 241000341978 Rotala Species 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 240000009132 Sagittaria sagittifolia Species 0.000 description 1
- 241000202758 Scirpus Species 0.000 description 1
- 241000780602 Senecio Species 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- 244000275012 Sesbania cannabina Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 244000273618 Sphenoclea zeylanica Species 0.000 description 1
- 235000017967 Sphenoclea zeylanica Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N Trasan Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1OCC(O)=O WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 1
- 244000274883 Urtica dioica Species 0.000 description 1
- 235000009108 Urtica dioica Nutrition 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical group ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000405217 Viola <butterfly> Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHVZOJONCUEWAV-UHFFFAOYSA-N [K].CCO Chemical compound [K].CCO GHVZOJONCUEWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 244000193174 agave Species 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000033 alkoxyamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004656 alkyl sulfonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N atrazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012320 chlorinating reagent Substances 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- JXCGFZXSOMJFOA-UHFFFAOYSA-N chlorotoluron Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(C)C(Cl)=C1 JXCGFZXSOMJFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- JWEKFMCYIRVOQZ-UHFFFAOYSA-N cyanamide;sodium Chemical compound [Na].NC#N JWEKFMCYIRVOQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002837 defoliant Substances 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004786 difluoromethoxy group Chemical group [H]C(F)(F)O* 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 125000004428 fluoroalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 159000000011 group IA salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000043 hydrogen iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XNXVOSBNFZWHBV-UHFFFAOYSA-N hydron;o-methylhydroxylamine;chloride Chemical compound Cl.CON XNXVOSBNFZWHBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical class [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 230000018984 mastication Effects 0.000 description 1
- 238000010077 mastication Methods 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- RFDHNXKIWMBRTM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(diaminomethylideneamino)sulfonylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)N=C(N)N RFDHNXKIWMBRTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- ZWRDBWDXRLPESY-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-n-ethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CC1=CC=CC=C1 ZWRDBWDXRLPESY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical group C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940042880 natural phospholipid Drugs 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZCGWAXQDLXLQM-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O.ClP(Cl)(Cl)=O BZCGWAXQDLXLQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 230000008654 plant damage Effects 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 150000003217 pyrazoles Chemical group 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005624 silicic acid group Chemical class 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000009367 silviculture Methods 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- SPCSAIAKCMKSJN-UHFFFAOYSA-M sodium;2-chlorobenzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1Cl SPCSAIAKCMKSJN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002364 soil amendment Substances 0.000 description 1
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D521/00—Heterocyclic compounds containing unspecified hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
- A01N47/42—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
- A01N47/44—Guanidine; Derivatives thereof
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、新規なアミジノアゾール、その製芥法、及び
その除幕剤としての使用法に関する。
その除幕剤としての使用法に関する。
種々のアミジノ了ゾール誘導体は、有用な除1剤として
開示されているか、雑草を駆除する及び/又は植物の生
長を調節するための薬剤として大きな重要性を未だ釦達
成していない(参照、強国特許第4321,330号)
。
開示されているか、雑草を駆除する及び/又は植物の生
長を調節するための薬剤として大きな重要性を未だ釦達
成していない(参照、強国特許第4321,330号)
。
今回、一般式m
X
〔式中、R′はアルキル、アラルキル、アリール及びヘ
テロアリールを含んでなる系からの随時置換された基を
表わし、 (R2は少くとも1つの窒素原子を含有する随時置換さ
れた及び/又Fi随時融合した6) 員芳
香族複素項族基を表わし、セしてl Ar
は随時置換されたアゾール基、即ち少くとも1つの窒素
原子を含有する5員芳香族複素環族基を表わす〕 のアミジノアゾール及びその金PA塩、及び弐G)の化
合物の強酸との付加物が発見された。
テロアリールを含んでなる系からの随時置換された基を
表わし、 (R2は少くとも1つの窒素原子を含有する随時置換さ
れた及び/又Fi随時融合した6) 員芳
香族複素項族基を表わし、セしてl Ar
は随時置換されたアゾール基、即ち少くとも1つの窒素
原子を含有する5員芳香族複素環族基を表わす〕 のアミジノアゾール及びその金PA塩、及び弐G)の化
合物の強酸との付加物が発見された。
一般式(I)は式CIA’l及び(JB)R’−80t
−NNC/NH−R(I A 1Az 几“−80−N。戸−8゛ (■B) 人2 C式中、R1、R,1及びAzl”j上、’t ノf!
1宋を有する) のそれぞれの互変異性体及びこの互変1性体(■A)及
びCTB)の混合物である。
−NNC/NH−R(I A 1Az 几“−80−N。戸−8゛ (■B) 人2 C式中、R1、R,1及びAzl”j上、’t ノf!
1宋を有する) のそれぞれの互変異性体及びこの互変1性体(■A)及
びCTB)の混合物である。
混合圧CTk)/CIB)Vi、凝集状態を決定する因
子、例えば温度、溶媒及び濃度に依存する。
子、例えば温度、溶媒及び濃度に依存する。
式mの新規なアミジノアゾールは、式(ff)C式中、
R1及びR”は上述の意味を有し、そして R1は随時置換された炭化水素基を表わすコのスルホニ
ルグアニジン誘導体を、適当ならば塩基の存在下に及び
希釈剤の存在下に、式(I)%式%[) 〔式中、Azは上述の意味を有し、セしてMは水素又は
金属の1当量を表わす〕 の化合物と0〜100℃の温度で反応させ、そして適当
ならばこの結果得られる式(I)の生成物を金属誘導体
又は酸で処理することくよって得られる。
R1及びR”は上述の意味を有し、そして R1は随時置換された炭化水素基を表わすコのスルホニ
ルグアニジン誘導体を、適当ならば塩基の存在下に及び
希釈剤の存在下に、式(I)%式%[) 〔式中、Azは上述の意味を有し、セしてMは水素又は
金属の1当量を表わす〕 の化合物と0〜100℃の温度で反応させ、そして適当
ならばこの結果得られる式(I)の生成物を金属誘導体
又は酸で処理することくよって得られる。
式(I)の新規なアミジノアゾール、その金属塩及びそ
の強酸との付加物は強力な除草性が特色である。
の強酸との付加物は強力な除草性が特色である。
驚くことに式(■)の新規な化合物は、同一作用を有す
るすでに公知のアミジノアゾールR導体よシかなり良好
な除草作用を示す。
るすでに公知のアミジノアゾールR導体よシかなり良好
な除草作用を示す。
本発明による式(I)の化合物が式(ロ)のスルボニル
グアニジン誘導体の選択的な開裂によって製造できると
いうことは驚くべきこととして見做すことができる。こ
れは、本発明の新規な反応以外に、例えばスルホニル基
に対する攻撃による他の開裂反応も予想されるからであ
る。
グアニジン誘導体の選択的な開裂によって製造できると
いうことは驚くべきこととして見做すことができる。こ
れは、本発明の新規な反応以外に、例えばスルホニル基
に対する攻撃による他の開裂反応も予想されるからであ
る。
本発明は、好ましくは
R”
R4及びBsが同一でも4なってもよく且つ水素、ハロ
ゲン(例えば特に弗素、塩素及び/又は臭′:Jり、シ
ア八ニトロ又は(随時弗素、m素、臭素、シアノ、カル
ボキシル、CI〜C,アルコキシカルボニル、C3〜C
4アルキルアミノカルボニル、シ(”+〜C,アルキル
)−アミノカルボニル、 ヒドロキシ、CI−〇4アル
コキシ、ポルミロキシ、01〜C4アルキルカルボニロ
キシ、C,〜C,アルコキシカルボニロキシ、C1〜C
4アルキルアミノ−カルボニロキシ、C1〜C4アルキ
ルチオ、C1〜C,アルキルスルホニル、C1〜C,フ
ルキルスルホニル、ジー(C+〜C,アルキル)−アミ
ノスルホニル、C3〜C,シクロアルキル又ハフェニル
で置換された)C,〜C6アルキルを表わし、或いは(
随時弗素、塩素、臭素、シアノ、C3〜C4アルコキシ
カルボニル、カルボキシル又はフェニルで置換された)
C2〜C6アルケニルを゛表わし或いは(随時弗素、塩
素、臭素、シアノ、カルボキシル、01〜C,アルコキ
シカルボニル、(’!、NC。
ゲン(例えば特に弗素、塩素及び/又は臭′:Jり、シ
ア八ニトロ又は(随時弗素、m素、臭素、シアノ、カル
ボキシル、CI〜C,アルコキシカルボニル、C3〜C
4アルキルアミノカルボニル、シ(”+〜C,アルキル
)−アミノカルボニル、 ヒドロキシ、CI−〇4アル
コキシ、ポルミロキシ、01〜C4アルキルカルボニロ
キシ、C,〜C,アルコキシカルボニロキシ、C1〜C
4アルキルアミノ−カルボニロキシ、C1〜C4アルキ
ルチオ、C1〜C,アルキルスルホニル、C1〜C,フ
ルキルスルホニル、ジー(C+〜C,アルキル)−アミ
ノスルホニル、C3〜C,シクロアルキル又ハフェニル
で置換された)C,〜C6アルキルを表わし、或いは(
随時弗素、塩素、臭素、シアノ、C3〜C4アルコキシ
カルボニル、カルボキシル又はフェニルで置換された)
C2〜C6アルケニルを゛表わし或いは(随時弗素、塩
素、臭素、シアノ、カルボキシル、01〜C,アルコキ
シカルボニル、(’!、NC。
アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフイニルlic
、〜C,アルキルスルホニルテ置換された)C,、C,
アルコキシを表わし或いは(随時弗素、塩素、臭素、シ
アノ又はCI−%−C,アルコキシカルボニルでt換さ
れた)C3〜C6アルケノキ7又はCsNC6アルキノ
キシを表わし或t/’d茫−8(0)、−几6を表わし
、但し pが0.1又は2の数を表わし、また R6が(随時弗素、塩素、臭素、シアノ又はC1〜C,
アルコキシカルボニル)で置換された01〜04アルキ
ル、C3〜C6アルケニル、C3〜C6アルキニル、C
1〜C,アルコキシ、C1〜C4゛アルコキシアミノ、
C3〜C4アルコキシ−C1〜C,アルキルアミノ、C
l−C4アルキルアミノ又はジー(C1〜C4アルキル
)−アミノを表わし、或いは R,4及ヒR5−f、gフェニル又はフェノキシ、或い
はC1〜C,アルキルカルボニルアミノ、C8〜C4ア
ルコキ7カルポニルアミノ、C2〜C,アルキルアミ、
/−カルボニル−アミノ又はジー(01〜C,アルキル
)−アミノ−カルボニルアミノ、或いは基−Co−ay
を表わし、但し R″が(随時弗素及び/又は塩素でi置換された)01
〜C6アルキル、01〜C6アルコA’/、03〜C6
シクロアルキロキシ、C1〜C,アルキノキシ、C,〜
C,CIキルチオ、01〜C4アルキルアミノ、C、、
C。
、〜C,アルキルスルホニルテ置換された)C,、C,
アルコキシを表わし或いは(随時弗素、塩素、臭素、シ
アノ又はCI−%−C,アルコキシカルボニルでt換さ
れた)C3〜C6アルケノキ7又はCsNC6アルキノ
キシを表わし或t/’d茫−8(0)、−几6を表わし
、但し pが0.1又は2の数を表わし、また R6が(随時弗素、塩素、臭素、シアノ又はC1〜C,
アルコキシカルボニル)で置換された01〜04アルキ
ル、C3〜C6アルケニル、C3〜C6アルキニル、C
1〜C,アルコキシ、C1〜C4゛アルコキシアミノ、
C3〜C4アルコキシ−C1〜C,アルキルアミノ、C
l−C4アルキルアミノ又はジー(C1〜C4アルキル
)−アミノを表わし、或いは R,4及ヒR5−f、gフェニル又はフェノキシ、或い
はC1〜C,アルキルカルボニルアミノ、C8〜C4ア
ルコキ7カルポニルアミノ、C2〜C,アルキルアミ、
/−カルボニル−アミノ又はジー(01〜C,アルキル
)−アミノ−カルボニルアミノ、或いは基−Co−ay
を表わし、但し R″が(随時弗素及び/又は塩素でi置換された)01
〜C6アルキル、01〜C6アルコA’/、03〜C6
シクロアルキロキシ、C1〜C,アルキノキシ、C,〜
C,CIキルチオ、01〜C4アルキルアミノ、C、、
C。
アルコキシアミノ、C,NC,アルコキシ−C,、C4
アルキルアミノ又はジー(C+〜C,アルキル)−アミ
ノを表わし、或いはR+ ’及びR″がC,、C,アル
キルスルホニロキシ又はジー(01〜04アルキル)−
アミノスルホニルアミノ、或いは基−(”=N−R’を
表わし、但し R,9R″が随時弗素、
塩素、シアノ、カルボキシル、C1〜C4アルコキシ、
カルボニル、C1〜C4アルキルチオ、C,、C,アル
キルスルフィニル又はC1〜C,アルキルスルホニルを
表わし、或いは随時弗素又は塩素で置換されたベンジル
を表わし、或いは随時弗素又は塩素で置換された03〜
C,アルケニル又はC1〜C6アルキニルを表わし、或
いは随時弗素、塩素、臭素、C,、C,アルキル、C1
〜C,アルコキシ、トリフルオルメチル、トリフルオル
メチル7又はトリフルオルメチルチオで置換されたフェ
ニルを表わし、或いは随時弗素及び/又は塩素で置換さ
れたe、〜C4)′ル」キ/、に、〜(:。
アルキルアミノ又はジー(C+〜C,アルキル)−アミ
ノを表わし、或いはR+ ’及びR″がC,、C,アル
キルスルホニロキシ又はジー(01〜04アルキル)−
アミノスルホニルアミノ、或いは基−(”=N−R’を
表わし、但し R,9R″が随時弗素、
塩素、シアノ、カルボキシル、C1〜C4アルコキシ、
カルボニル、C1〜C4アルキルチオ、C,、C,アル
キルスルフィニル又はC1〜C,アルキルスルホニルを
表わし、或いは随時弗素又は塩素で置換されたベンジル
を表わし、或いは随時弗素又は塩素で置換された03〜
C,アルケニル又はC1〜C6アルキニルを表わし、或
いは随時弗素、塩素、臭素、C,、C,アルキル、C1
〜C,アルコキシ、トリフルオルメチル、トリフルオル
メチル7又はトリフルオルメチルチオで置換されたフェ
ニルを表わし、或いは随時弗素及び/又は塩素で置換さ
れたe、〜C4)′ル」キ/、に、〜(:。
アルケノキシ、C3〜C,アルキノキシ又はベンジロキ
シを表わし、或いは了ミノ、C1〜C,アルキルアミノ
、ジー(C1〜C,アルキル)−丁ミノ、フェニルアミ
ノ、C2〜C,アルキル−カルボニルアミノ、C5〜C
4アルコキシ−カルボニルアミノ又けC2〜C4アルキ
ルスルホニルアミノを表ワシ、或いは随時弗素、塩素、
臭素又はメチルで置換されたフェニルスルホニル了ミノ
を表わし、そして R9が水素又はC1〜C4アルΦルを表わし、但し R”か水素又はC1〜Csアルキルを表わし、そして 几1及びR”が同一でも異なってもよく且つ水素、弗素
、塩素、臭素、ニトロ、シア八 (随時弗素及び/又は
塩素で置換された)01〜C番アルキル、(随時弗素及
び/又は塩素で置換された)01〜C4アルコキシ、カ
ルボΦフル、C3〜C,アルコキシ−カルボニル、C1
〜C,アルキルスルホニル又はジー(CI−C,アルキ
ル)−アミノスルホニルを表わし、或いは更に 1”及びR1’が同一でも異なってもよく且つ水素、弗
素、塩素、臭素、ニトロ、シアノ、(随時弗素及び/又
は塩素で置換された)C,〜C4アルキル、又は(随時
弗素及び/又は塩素で置換された)01〜C,アルコキ
シを表わし、或いは更に I(、+5及びR16が同一でも異なってもよく且つ水
素、弗素、塩素、臭素、ニトロ、シアノ、(随時弗素及
び/又は塩素で置換された)C,〜C,アルキル又は(
随時弗素及び/又は塩素で置換された)C2〜C4アル
コキシを表わし、或いは(随時弗素及び/又は塩素で置
換された)C1〜C,アルキルナ2l−1C,〜C,ア
ルキルスルフイニル又ハCI〜C4アルキルスルホニル
を表わし、或いはジー(C3〜C,アルキル)−アミノ
スルホニル又tf Cl−C4アルコキシカルボニルを
表わし、或いは更K R”及びR11が同一でも異なってもよく且つ水素、弗
素、塩素、臭素、(随時弗素及び/又は臭素で置換され
た)r:、、c、アルキル又は(随時弗素及び/又は塩
素で置換された)C,〜C4アルコキシを表わし、或い
は(随時弗素及び/又は塩素で置換された)C,〜C4
アルキルチオ、C,−C,アルキルスルフィニルICI
〜C4アルキルスルホニルを表わし、或いはジー(01
〜C4アルキル)−丁ミノスルホニルを表わし、或いは
更に R”及びR+”が同一でも異なってもよく且つ水素、弗
素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、(随時弗素及び/又
は塩素で置換された)C,C,アルキル、(随時弗素及
び/又は塩素で置換された)01〜C4アルコキシ、(
随時弗素及び/又は塩素で置換された)C,〜C4アル
キルチオ、C1〜C,アルキルスルフィニル又U C+
〜C,アルキルスルホニル、或いはジー(CI−04ア
ルキル)−アミノースルホニル又はC8〜C,アルコキ
シカルボニルを表わし、そして 2が酸素、硫黄又は基N−Z+を表わし、但し Z+が水素、(随時弗素、塩素、臭素又はシアノで置換
された)C,、C,アルキル、自〜C6ククロアルキル
、ベンジル、(随時弗素、塩素、臭素又はニトロで置換
された)フェニル、CI〜C,フルキルカルボニル、C
1〜C4アルコキシカルボニル又はジー(01〜C,ア
ルキル)−アミノカルボニルを表わし、そして更に R2+及びH,tsが同一でも異なってもよ〈且つ水素
、弗素、塩素、臭素、(随時弗素及び/又は塩素で置換
された)C,〜C,アルキル又は(随時弗素及び/又は
塩素でi准換された)C5〜C,アルコキシを表わし、
但し基R11及びR123の少くとも1つは水素以外で
あり、そして R−0が水素、弗素、塩素、臭素、シアノ又は(随時弗
素及び/又は塩素で置換された)01〜C,アルキルで
らシ、或いは更にR14及びR2“が同一でも異なつぞ
もよく且つ水素、弗素、塩素、臭素、(随時弗素及び/
又は塩素で置換された)C,〜C,アルキル、(随時弗
素及び/又は塩素で置換された)CI〜C4アルコキシ
、01〜C,アルキルアミノ又はジー(C1〜C4アル
キル)−アミノ、但し基R24及びR”の少くとも1つ
が水素以外であり、或いは更に )(,24が水素、弗素、塩素、臭素、ヒト0キシル、
(vi時弗素及び/又は塩素でで(?!をれた)C,、
C,アルキル又は(随時弗素及び/又は塩素でif!F
換された)C5〜C,アルコキシを表わし、 R”が水素、弗素、塩素、臭素、(随時弗素及び/又は
塩素で置換された)C3〜C。
シを表わし、或いは了ミノ、C1〜C,アルキルアミノ
、ジー(C1〜C,アルキル)−丁ミノ、フェニルアミ
ノ、C2〜C,アルキル−カルボニルアミノ、C5〜C
4アルコキシ−カルボニルアミノ又けC2〜C4アルキ
ルスルホニルアミノを表ワシ、或いは随時弗素、塩素、
臭素又はメチルで置換されたフェニルスルホニル了ミノ
を表わし、そして R9が水素又はC1〜C4アルΦルを表わし、但し R”か水素又はC1〜Csアルキルを表わし、そして 几1及びR”が同一でも異なってもよく且つ水素、弗素
、塩素、臭素、ニトロ、シア八 (随時弗素及び/又は
塩素で置換された)01〜C番アルキル、(随時弗素及
び/又は塩素で置換された)01〜C4アルコキシ、カ
ルボΦフル、C3〜C,アルコキシ−カルボニル、C1
〜C,アルキルスルホニル又はジー(CI−C,アルキ
ル)−アミノスルホニルを表わし、或いは更に 1”及びR1’が同一でも異なってもよく且つ水素、弗
素、塩素、臭素、ニトロ、シアノ、(随時弗素及び/又
は塩素で置換された)C,〜C4アルキル、又は(随時
弗素及び/又は塩素で置換された)01〜C,アルコキ
シを表わし、或いは更に I(、+5及びR16が同一でも異なってもよく且つ水
素、弗素、塩素、臭素、ニトロ、シアノ、(随時弗素及
び/又は塩素で置換された)C,〜C,アルキル又は(
随時弗素及び/又は塩素で置換された)C2〜C4アル
コキシを表わし、或いは(随時弗素及び/又は塩素で置
換された)C1〜C,アルキルナ2l−1C,〜C,ア
ルキルスルフイニル又ハCI〜C4アルキルスルホニル
を表わし、或いはジー(C3〜C,アルキル)−アミノ
スルホニル又tf Cl−C4アルコキシカルボニルを
表わし、或いは更K R”及びR11が同一でも異なってもよく且つ水素、弗
素、塩素、臭素、(随時弗素及び/又は臭素で置換され
た)r:、、c、アルキル又は(随時弗素及び/又は塩
素で置換された)C,〜C4アルコキシを表わし、或い
は(随時弗素及び/又は塩素で置換された)C,〜C4
アルキルチオ、C,−C,アルキルスルフィニルICI
〜C4アルキルスルホニルを表わし、或いはジー(01
〜C4アルキル)−丁ミノスルホニルを表わし、或いは
更に R”及びR+”が同一でも異なってもよく且つ水素、弗
素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、(随時弗素及び/又
は塩素で置換された)C,C,アルキル、(随時弗素及
び/又は塩素で置換された)01〜C4アルコキシ、(
随時弗素及び/又は塩素で置換された)C,〜C4アル
キルチオ、C1〜C,アルキルスルフィニル又U C+
〜C,アルキルスルホニル、或いはジー(CI−04ア
ルキル)−アミノースルホニル又はC8〜C,アルコキ
シカルボニルを表わし、そして 2が酸素、硫黄又は基N−Z+を表わし、但し Z+が水素、(随時弗素、塩素、臭素又はシアノで置換
された)C,、C,アルキル、自〜C6ククロアルキル
、ベンジル、(随時弗素、塩素、臭素又はニトロで置換
された)フェニル、CI〜C,フルキルカルボニル、C
1〜C4アルコキシカルボニル又はジー(01〜C,ア
ルキル)−アミノカルボニルを表わし、そして更に R2+及びH,tsが同一でも異なってもよ〈且つ水素
、弗素、塩素、臭素、(随時弗素及び/又は塩素で置換
された)C,〜C,アルキル又は(随時弗素及び/又は
塩素でi准換された)C5〜C,アルコキシを表わし、
但し基R11及びR123の少くとも1つは水素以外で
あり、そして R−0が水素、弗素、塩素、臭素、シアノ又は(随時弗
素及び/又は塩素で置換された)01〜C,アルキルで
らシ、或いは更にR14及びR2“が同一でも異なつぞ
もよく且つ水素、弗素、塩素、臭素、(随時弗素及び/
又は塩素で置換された)C,〜C,アルキル、(随時弗
素及び/又は塩素で置換された)CI〜C4アルコキシ
、01〜C,アルキルアミノ又はジー(C1〜C4アル
キル)−アミノ、但し基R24及びR”の少くとも1つ
が水素以外であり、或いは更に )(,24が水素、弗素、塩素、臭素、ヒト0キシル、
(vi時弗素及び/又は塩素でで(?!をれた)C,、
C,アルキル又は(随時弗素及び/又は塩素でif!F
換された)C5〜C,アルコキシを表わし、 R”が水素、弗素、塩素、臭素、(随時弗素及び/又は
塩素で置換された)C3〜C。
アルキル、シアノ、ホルミル、C8〜C4アルキルカル
ボニル又はC8〜C4アルコキンカルボニルを表わし、
そして R28が水素、弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、(随
時弗素及び/又は塩ネで置換された)01〜C,アルキ
ル、(随時弗素及び/又は塩素で置換された)C1〜C
,アルコキシ、アミノ、C1〜C4アルキル了ミノ又は
ジー(C8〜C,アルキル)−アミノを表わし、或いは R1”及びR2Mは一緒になってC3〜C,アルカンジ
イルを表わし、或いは更に R,29及びR3°が同一でも異なってもよく且つ弗素
、塩素、臭素、ヒト0キ’/ル、(随時弗素及び/又は
塩素で置換された)C。
ボニル又はC8〜C4アルコキンカルボニルを表わし、
そして R28が水素、弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、(随
時弗素及び/又は塩ネで置換された)01〜C,アルキ
ル、(随時弗素及び/又は塩素で置換された)C1〜C
,アルコキシ、アミノ、C1〜C4アルキル了ミノ又は
ジー(C8〜C,アルキル)−アミノを表わし、或いは R1”及びR2Mは一緒になってC3〜C,アルカンジ
イルを表わし、或いは更に R,29及びR3°が同一でも異なってもよく且つ弗素
、塩素、臭素、ヒト0キ’/ル、(随時弗素及び/又は
塩素で置換された)C。
〜C4アルキル、03〜C,シクロアルキル、(随時弗
素及び/又は塩素で置換された)C3〜C,アルコキシ
又はC3〜C4アルキルチオを表わし或いは01〜C,
アルキルアミノ又はジー(CI−04アルキル)−アミ
ノを表わし、そして更に 几s1及びR”が同一でも異なってもよく且つ水素、メ
チル又はメトキシを表わし、そして更に Azが随時塩素、臭素、ヨウ素、ニトロ、(随時弗素及
び/又Fi塩素で置換された)CI、C,アルキル、(
随時弗素及び/又は塩素で置換された)C3〜c4了ル
コキ/、(随時弗素及び/又は塩素で置換された)C1
,C,アルキルチオ及び/又は(随時弗素、塩素、臭素
、ヨウ素、cl〜c4アルキル、トリフルオルメチル、
01〜C,アルコキシ、01〜C2フルオルアルコキシ
、01〜C4アルキルチオ、トリフルオルメチルチオ、
シア八ニトロ又はC1〜C,アルコキシカルボニルで置
換された)フェニルで置換されたピラゾール、イミダゾ
ール及びトリアゾールを含んでなる系からの基を表わす
、 <(I)の化合物に関する。
素及び/又は塩素で置換された)C3〜C,アルコキシ
又はC3〜C4アルキルチオを表わし或いは01〜C,
アルキルアミノ又はジー(CI−04アルキル)−アミ
ノを表わし、そして更に 几s1及びR”が同一でも異なってもよく且つ水素、メ
チル又はメトキシを表わし、そして更に Azが随時塩素、臭素、ヨウ素、ニトロ、(随時弗素及
び/又Fi塩素で置換された)CI、C,アルキル、(
随時弗素及び/又は塩素で置換された)C3〜c4了ル
コキ/、(随時弗素及び/又は塩素で置換された)C1
,C,アルキルチオ及び/又は(随時弗素、塩素、臭素
、ヨウ素、cl〜c4アルキル、トリフルオルメチル、
01〜C,アルコキシ、01〜C2フルオルアルコキシ
、01〜C4アルキルチオ、トリフルオルメチルチオ、
シア八ニトロ又はC1〜C,アルコキシカルボニルで置
換された)フェニルで置換されたピラゾール、イミダゾ
ール及びトリアゾールを含んでなる系からの基を表わす
、 <(I)の化合物に関する。
本発明は、更忙好ましくは式(I)の化合物のアルカリ
塩、特にそのナトリウム及びカリウム塩、並びにそのカ
ルシウム塩に関する。この金属塩は式(I)の化合物を
適当な金属化合物、例えば金属アルコキシド、特にC,
〜C,アルコレートと反応させることKより製造される
。
塩、特にそのナトリウム及びカリウム塩、並びにそのカ
ルシウム塩に関する。この金属塩は式(I)の化合物を
適当な金属化合物、例えば金属アルコキシド、特にC,
〜C,アルコレートと反応させることKより製造される
。
本発明は、更に好ましくは上述の如き式(T)の化合物
の、ハロゲン化水素酸例えば弗化水素、塩化水素、臭化
水素又はヨウ化水素との、硫酸との、炭素数1〜4を有
し且つ随時弗素及び/又は塩素で置換されたアルカンス
ルホン酸との、或いは随時弗素、塩素、臭素又はメチル
で置換されたベンゼン又はナフタレンスルホン酸との付
加物に関する。
の、ハロゲン化水素酸例えば弗化水素、塩化水素、臭化
水素又はヨウ化水素との、硫酸との、炭素数1〜4を有
し且つ随時弗素及び/又は塩素で置換されたアルカンス
ルホン酸との、或いは随時弗素、塩素、臭素又はメチル
で置換されたベンゼン又はナフタレンスルホン酸との付
加物に関する。
R4が弗素、塩素、臭素、メチル、クロルメチル、トリ
フルオルメチル、メトキシ、ジフルオルメトキシ、トリ
フルオルメトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、
メチルスルホニル、ClNC4アルキルアミノズルホニ
ル、フェニル、CI””CIアルコキシカルボニル、C
8〜C6シクロアルキロキ7カルボニル、ジフルオルメ
チルチオ、トリフルオルメチルチオ、イソプロピルチオ
を表わし、そして R5が水素を表わし、そして更に R+26カ水素、メチル、ヒドロキシル、弗素、塩L
臭m、メトキシ又はジフルオルメトキシを表わし、 R1が水素、塩素、臭素又はメチルを表わし、そして RI!iカCI〜C1アルキル、ヒドロキシル、弗素、
塩素、臭素又はC8〜C,アルコキシを表わし、そして
更に Arが随時メチルで置換されたピラゾール又はイミダゾ
ール基を表わし、或いは (B)入2及びR1が(A)で示した意味を有し、そR
1″が弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、メチル、シク
ロプロピル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ又はエチ
ルチオを表わし、そして H,soが弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、メチル、
シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、メチルアミノ、
エチルアミノ、ジメチルアミノ又はジエチルアミノを表
わす、式(I)の化合物に関する。
フルオルメチル、メトキシ、ジフルオルメトキシ、トリ
フルオルメトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、
メチルスルホニル、ClNC4アルキルアミノズルホニ
ル、フェニル、CI””CIアルコキシカルボニル、C
8〜C6シクロアルキロキ7カルボニル、ジフルオルメ
チルチオ、トリフルオルメチルチオ、イソプロピルチオ
を表わし、そして R5が水素を表わし、そして更に R+26カ水素、メチル、ヒドロキシル、弗素、塩L
臭m、メトキシ又はジフルオルメトキシを表わし、 R1が水素、塩素、臭素又はメチルを表わし、そして RI!iカCI〜C1アルキル、ヒドロキシル、弗素、
塩素、臭素又はC8〜C,アルコキシを表わし、そして
更に Arが随時メチルで置換されたピラゾール又はイミダゾ
ール基を表わし、或いは (B)入2及びR1が(A)で示した意味を有し、そR
1″が弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、メチル、シク
ロプロピル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ又はエチ
ルチオを表わし、そして H,soが弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、メチル、
シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、メチルアミノ、
エチルアミノ、ジメチルアミノ又はジエチルアミノを表
わす、式(I)の化合物に関する。
例えばN’−(4,6−ジメチル−ピリミジンー2−イ
ル)−N“−メトキシ−N u 、 Nl//−ビス−
(2−メトキシカルボニル−ベンゼンスルホニル)−グ
アニジン及びイミダゾールを本発明の方法における出発
物質として用いる場合、この反応の過糧は次の方程式で
概述することができる:式(lr)は本発明の製造法に
おける出発物質として使用しつるスルホニルグアニジン
訪導体の一般的な定義を与える。この弐において好まし
くは、g B +及びR1は式(I)の対応する基の定
義と関連して好適なものとして上述したものと同一の意
味を有し、そして 3jは好ましくはC3〜C,アルキル又はベンジルを表
わす、 式aI)の特に好適な出発物質は、 基R1及びR2が式(I)の対応する基の定)−(と関
連して好適なものとして上述したものと同一の意味を有
し、そして R3がメチルを表わす、 ものである。
ル)−N“−メトキシ−N u 、 Nl//−ビス−
(2−メトキシカルボニル−ベンゼンスルホニル)−グ
アニジン及びイミダゾールを本発明の方法における出発
物質として用いる場合、この反応の過糧は次の方程式で
概述することができる:式(lr)は本発明の製造法に
おける出発物質として使用しつるスルホニルグアニジン
訪導体の一般的な定義を与える。この弐において好まし
くは、g B +及びR1は式(I)の対応する基の定
義と関連して好適なものとして上述したものと同一の意
味を有し、そして 3jは好ましくはC3〜C,アルキル又はベンジルを表
わす、 式aI)の特に好適な出発物質は、 基R1及びR2が式(I)の対応する基の定)−(と関
連して好適なものとして上述したものと同一の意味を有
し、そして R3がメチルを表わす、 ものである。
式(I)の出発物質の言及しつる例は次の通りである:
N’−(、i、6−シメチルピリミジンー2−イル)−
N“−メトキシ−N“、N″−ビス−(2−クロルベン
ゼンスルホニル)−1−N“、N′lI−ヒス−(2−
)c+ムーベンゼンスルホニル)−1−N 、 N”−
ビス−(2−フェニルベンゼンスルホニル)−1−N″
、Nl’−ビス−(2−メチル−ベンゼンスルホニル)
−1−N“、N″−ビス−(2−トIJフルオルメチル
−ベンゼンスルホニル)−1−N”、N”−ビス−(2
−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1−N“、N″−
ビス−(2−フェニルベンゼンスルホニル)”−及ヒ−
N 、 N///−ビス−(2−メトキシカルボニル−
ベンゼンスルホニル)−グアニジン。
N’−(、i、6−シメチルピリミジンー2−イル)−
N“−メトキシ−N“、N″−ビス−(2−クロルベン
ゼンスルホニル)−1−N“、N′lI−ヒス−(2−
)c+ムーベンゼンスルホニル)−1−N 、 N”−
ビス−(2−フェニルベンゼンスルホニル)−1−N″
、Nl’−ビス−(2−メチル−ベンゼンスルホニル)
−1−N“、N″−ビス−(2−トIJフルオルメチル
−ベンゼンスルホニル)−1−N”、N”−ビス−(2
−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1−N“、N″−
ビス−(2−フェニルベンゼンスルホニル)”−及ヒ−
N 、 N///−ビス−(2−メトキシカルボニル−
ベンゼンスルホニル)−グアニジン。
出発物質として使用しうる式(…)のスルホニル−グア
ニジン誘導体は、過去に公開された技術に属さない本申
請会社による過去の特許類の主題である(強国公開特許
第3.334.455号)。
ニジン誘導体は、過去に公開された技術に属さない本申
請会社による過去の特許類の主題である(強国公開特許
第3.334.455号)。
式(n)の化合物は、式(IY’1
〔式中、R2及びR3は上述の意味を有する〕のグアニ
ジン誘導体を、醪受体例えばピリジン又はジアザビシク
ロオクタン(DABCO)の存在下に、及び適当ならば
希釈剤例えば塩化メチレン又はクロロホルムの存在下に
、式(7) %式%( 〔式中、P#1は上述の意味を有する〕のスルホン酸ク
ロライドと、−2g〜+50℃、好ましくは0〜30℃
の温度で反応させる方法によって製造される。処理は常
法により、例えば水を反応混合物に添加し、適当ならば
例えば塩酸で酸性にし、実質的忙水と混和しない溶媒例
えば塩化メチレン又はクロロホルムで抽出し、有機相を
水洗し、乾燥し、戸遇し、そして濃縮することによって
行なうことができる。この結果残渣く残る式(II)の
生成物は一般に有機溶媒で結晶化させ及び適当ならば再
結晶によって精製することができる。
ジン誘導体を、醪受体例えばピリジン又はジアザビシク
ロオクタン(DABCO)の存在下に、及び適当ならば
希釈剤例えば塩化メチレン又はクロロホルムの存在下に
、式(7) %式%( 〔式中、P#1は上述の意味を有する〕のスルホン酸ク
ロライドと、−2g〜+50℃、好ましくは0〜30℃
の温度で反応させる方法によって製造される。処理は常
法により、例えば水を反応混合物に添加し、適当ならば
例えば塩酸で酸性にし、実質的忙水と混和しない溶媒例
えば塩化メチレン又はクロロホルムで抽出し、有機相を
水洗し、乾燥し、戸遇し、そして濃縮することによって
行なうことができる。この結果残渣く残る式(II)の
生成物は一般に有機溶媒で結晶化させ及び適当ならば再
結晶によって精製することができる。
中間体として必要とされる式([Y)のグアニジン誘導
体は本申請会社による上述の特許類の主題でもある(参
照、強国公開特許f4λ334455号)。
体は本申請会社による上述の特許類の主題でもある(参
照、強国公開特許f4λ334455号)。
これらのグアニジン誘導体は、式(■)NC−NH−R
” (Vl’)〔式中、R2は上述の意味を有
する〕 のシアノアミノ化合物を、適当ならば希釈剤例えばエタ
ノール又はブタノールの存在下に式(■)H,N−on
3 (■) 〔式中、R3は上述の意味を有する〕 のヒドロキシルアミン誘導体と20〜150℃、好まし
くは50〜120℃の温度で反応させ、そして適当なら
ば生成物を酸受体例えば(水性)アンモニア、水酸化ナ
トリウム又は炭酸カリウムで処理することによって得ら
れる、グアニジン誘導体(lV)は一般にこの場合結晶
として得られる。
” (Vl’)〔式中、R2は上述の意味を有
する〕 のシアノアミノ化合物を、適当ならば希釈剤例えばエタ
ノール又はブタノールの存在下に式(■)H,N−on
3 (■) 〔式中、R3は上述の意味を有する〕 のヒドロキシルアミン誘導体と20〜150℃、好まし
くは50〜120℃の温度で反応させ、そして適当なら
ば生成物を酸受体例えば(水性)アンモニア、水酸化ナ
トリウム又は炭酸カリウムで処理することによって得ら
れる、グアニジン誘導体(lV)は一般にこの場合結晶
として得られる。
式(V])のシアノアミノ化合物のいくつかは公知であ
る〔参照、ジエイ・ケム・ンク(J、Chem。
る〔参照、ジエイ・ケム・ンク(J、Chem。
Soc、 )、1953.1725〜173o)。これ
らの化合物は次の2つの合成経路によって本質的に製造
される: (I) シアナミドのアルカリ金属又はアルカリ土類
金属塩例えばナトリウムシアナミド又はカルンウムシア
ナミドを、適当ならば不活性な希釈剤例えばアセトン、
アセトニトリル又はジメチルホルムアミドの存在下に式
(■) Hal’−R,(Wり 〔式中、R2は上述の意味を有し、セしてHal’は弗
素、塩素、%素又はヨウ素、特〈塩素を表わす〕 のハロゲン化合物と0〜150℃、好塘しくけ10〜1
00℃の温度で反応させ、揮発性成分を留去し且つ残渣
を水に溶解した後代(■)のシアノアミノ化合物を例え
ば塩酸で酸性にすることによって沈殿させ、そして吸引
F遇することによって分離する、或いは (2)l”t’が1戊換されたピリミジニル基を表わす
揚鉱シアノグアニジン(″ジシアンジアミドn)をβ−
ジカルボニル化合物例えばアセチルアセトン又はその誘
導体例えばそのアセタールスルエナミン(参照、ジエイ
・ケム・ツク、1953.1725〜1730)、アセ
ト酢酸エステル〔参照、ジエイ・プラツト・ケム(−T
、 Prakt、 Ch6m、’)77、(I908’
)、542及びジェイ・ケム・ツク、1948.586
)又はマロン酸エステル(参照、強国特許第158.5
91号)と反応させる。アセト酢酸エステル又はマロン
酸エステルかう得うれる2−シア/アミノ−4−ヒドロ
キシ−6−メチル−又は−4,6−シヒドロキシーピリ
ミジンは、公知の方法に従い、適当ならば希釈剤例えば
水、メタノール、エタノール、n−又はイン−プロパツ
ール、アセトン、ジオキサン又はジメチルホルムアミド
の存在下K及び酸結合剤例えば水酸化ナトリウム又は水
散化カリウム又は炭酸ナトリウム又は炭酸カリウムの存
在下にアルキル化剤例えば硫酸ジメチル又は硫酸ジエチ
ルとの反応ニよす、対応する2−シアノアミノ−4−ア
ルコキシ−6−メチル−又は−4,6−シヒドロキシー
ピリミジンに転化することができろ。N−アルキル化を
避けるために、アシル化を適当ならばアシル化剤例えば
無水酢酸又はアセチルクロライドを用いて行ない、アル
キル化後に生成物を水住駿又は塩基で再び脱アシル化す
る、 式(■)のハロゲン化合物は公知である〔参照、ジエイ
・ケム・ツク(Q1966.2031;ケム・ファーム
・プル(Chem、Pharm、Bull、”lll、
(I963)、1382〜1388;了−り・ファーム
(Arch、Pharm、)295(I962)、64
9〜657)。
らの化合物は次の2つの合成経路によって本質的に製造
される: (I) シアナミドのアルカリ金属又はアルカリ土類
金属塩例えばナトリウムシアナミド又はカルンウムシア
ナミドを、適当ならば不活性な希釈剤例えばアセトン、
アセトニトリル又はジメチルホルムアミドの存在下に式
(■) Hal’−R,(Wり 〔式中、R2は上述の意味を有し、セしてHal’は弗
素、塩素、%素又はヨウ素、特〈塩素を表わす〕 のハロゲン化合物と0〜150℃、好塘しくけ10〜1
00℃の温度で反応させ、揮発性成分を留去し且つ残渣
を水に溶解した後代(■)のシアノアミノ化合物を例え
ば塩酸で酸性にすることによって沈殿させ、そして吸引
F遇することによって分離する、或いは (2)l”t’が1戊換されたピリミジニル基を表わす
揚鉱シアノグアニジン(″ジシアンジアミドn)をβ−
ジカルボニル化合物例えばアセチルアセトン又はその誘
導体例えばそのアセタールスルエナミン(参照、ジエイ
・ケム・ツク、1953.1725〜1730)、アセ
ト酢酸エステル〔参照、ジエイ・プラツト・ケム(−T
、 Prakt、 Ch6m、’)77、(I908’
)、542及びジェイ・ケム・ツク、1948.586
)又はマロン酸エステル(参照、強国特許第158.5
91号)と反応させる。アセト酢酸エステル又はマロン
酸エステルかう得うれる2−シア/アミノ−4−ヒドロ
キシ−6−メチル−又は−4,6−シヒドロキシーピリ
ミジンは、公知の方法に従い、適当ならば希釈剤例えば
水、メタノール、エタノール、n−又はイン−プロパツ
ール、アセトン、ジオキサン又はジメチルホルムアミド
の存在下K及び酸結合剤例えば水酸化ナトリウム又は水
散化カリウム又は炭酸ナトリウム又は炭酸カリウムの存
在下にアルキル化剤例えば硫酸ジメチル又は硫酸ジエチ
ルとの反応ニよす、対応する2−シアノアミノ−4−ア
ルコキシ−6−メチル−又は−4,6−シヒドロキシー
ピリミジンに転化することができろ。N−アルキル化を
避けるために、アシル化を適当ならばアシル化剤例えば
無水酢酸又はアセチルクロライドを用いて行ない、アル
キル化後に生成物を水住駿又は塩基で再び脱アシル化す
る、 式(■)のハロゲン化合物は公知である〔参照、ジエイ
・ケム・ツク(Q1966.2031;ケム・ファーム
・プル(Chem、Pharm、Bull、”lll、
(I963)、1382〜1388;了−り・ファーム
(Arch、Pharm、)295(I962)、64
9〜657)。
式(■)のヒドロキシルアミン誘導体は公知であシ或い
は公知の方法によって製造することができル〔参照、ケ
ム・ファーム・プル、15 (I967\345〜34
9;’7”ル・ツク・ヒム・フランス(Bull、 S
oc、 Chim、 France )、1958.6
64;及び−、y74tVx (Synth6sis
)、1976.682〕。
は公知の方法によって製造することができル〔参照、ケ
ム・ファーム・プル、15 (I967\345〜34
9;’7”ル・ツク・ヒム・フランス(Bull、 S
oc、 Chim、 France )、1958.6
64;及び−、y74tVx (Synth6sis
)、1976.682〕。
弐凹のスルホン酸クロライドのいくつかは公知でちるC
参照、ケミストリー・レト(ChemistryLet
t、’) 1978.951;i−oツバ特許類第23
、422号、第35.893号、第44731号、第4
4.808号、第44,809号、第51.466号、
第64.804号及び第70,041号;米国特許第2
929.820号、第4.284242号及び第4.3
72.778号;及びジエイ・オルグ・ケム(J 、
Org、 Chem、)33、(I968)、2104
)。
参照、ケミストリー・レト(ChemistryLet
t、’) 1978.951;i−oツバ特許類第23
、422号、第35.893号、第44731号、第4
4.808号、第44,809号、第51.466号、
第64.804号及び第70,041号;米国特許第2
929.820号、第4.284242号及び第4.3
72.778号;及びジエイ・オルグ・ケム(J 、
Org、 Chem、)33、(I968)、2104
)。
これらの化合物は本質的に次の2つの合成経路によって
製造される: α)対応するスルホン酸几180.H或いはそのアルカ
リ金属又はアルカリ土類金属塩を、適当ならば触媒例え
ばピリジン又はジメチルホルムアミドの存在下k及び適
当ならば不活性な希釈剤例えば塩化メチレン、クロロホ
ルム、アセトニトリル、クロルベンゼン及び/又はスル
ホランを用いて塩素化剤例えば塩化燐(V)(五塩化燐
)、ホスホリルクロライド(オキシ塩化燐)、塩化燐、
ホスゲン又はベンゾl−IJジクロイドと反応させ、水
で希釈しり&スルホン酸クロライドを、これが結晶とし
て得られる場合吸引濾過によって分離し、或いは水と混
和しない溶媒例えば塩化メチレン、ジエチルエーテル又
はヘキサンでの抽出によって精製し、この抽出物を洗浄
及び乾燥し、そして再結晶又は蒸留する;或いは 。
製造される: α)対応するスルホン酸几180.H或いはそのアルカ
リ金属又はアルカリ土類金属塩を、適当ならば触媒例え
ばピリジン又はジメチルホルムアミドの存在下k及び適
当ならば不活性な希釈剤例えば塩化メチレン、クロロホ
ルム、アセトニトリル、クロルベンゼン及び/又はスル
ホランを用いて塩素化剤例えば塩化燐(V)(五塩化燐
)、ホスホリルクロライド(オキシ塩化燐)、塩化燐、
ホスゲン又はベンゾl−IJジクロイドと反応させ、水
で希釈しり&スルホン酸クロライドを、これが結晶とし
て得られる場合吸引濾過によって分離し、或いは水と混
和しない溶媒例えば塩化メチレン、ジエチルエーテル又
はヘキサンでの抽出によって精製し、この抽出物を洗浄
及び乾燥し、そして再結晶又は蒸留する;或いは 。
(2) 公知の方法(参照、ジエイ・オルグ・ケム、
25(I960)、1824:強国公開特許第430&
262号及びヨーロッパ特許類第59,241号)によ
り、対応するアミノ化合物Rl −NH2を適当ならば
酢酸の存在下に亜硝醒ナトリウム及び塩酸と一10〜+
20℃、好ましくは一5〜+10℃の温度で反応させ、
続いて(その場で)触媒としての銅化合物、例えば塩化
鋼又は硫酸例の存在下釦二酸化硫黄或いは亜硫酸の塩例
えば亜硫酸ナトリウム又は亜硫酸水素ナトリウムと0〜
80℃、好ましくは10〜60℃の温度で反応させる。
25(I960)、1824:強国公開特許第430&
262号及びヨーロッパ特許類第59,241号)によ
り、対応するアミノ化合物Rl −NH2を適当ならば
酢酸の存在下に亜硝醒ナトリウム及び塩酸と一10〜+
20℃、好ましくは一5〜+10℃の温度で反応させ、
続いて(その場で)触媒としての銅化合物、例えば塩化
鋼又は硫酸例の存在下釦二酸化硫黄或いは亜硫酸の塩例
えば亜硫酸ナトリウム又は亜硫酸水素ナトリウムと0〜
80℃、好ましくは10〜60℃の温度で反応させる。
処理は常法で行なうことができる:水で希釈した時、ス
ルホン酸クロライドは一般に結晶とじて得られ、吸引濾
過によって分離することができる。
ルホン酸クロライドは一般に結晶とじて得られ、吸引濾
過によって分離することができる。
しかしながら、それらは実質的に水と混合しない溶媒例
えば塩化メチレン又はジエチルエーテルを用いて水性分
散液から抽出し、乾燥し、真空蒸留によって精製する。
えば塩化メチレン又はジエチルエーテルを用いて水性分
散液から抽出し、乾燥し、真空蒸留によって精製する。
式(I)は本発明の方法における出発物質として使用し
つる化合物の一般的な定義を与える。この式AXは好ま
しくは式(I)の対応する基の定義と関連して好適なも
のとして上述したものと同一の意味を有し、そして Mは好ましくは水素、リチウム、ナトリウム又はカリウ
ムを表わす。
つる化合物の一般的な定義を与える。この式AXは好ま
しくは式(I)の対応する基の定義と関連して好適なも
のとして上述したものと同一の意味を有し、そして Mは好ましくは水素、リチウム、ナトリウム又はカリウ
ムを表わす。
式([)の%に好適な出発物質は、Azが式(I)ノ置
換基の定義と関連して特に好適なものとして言及したも
のと同一の意味を有し、セしてMが水素であるものであ
る。
換基の定義と関連して特に好適なものとして言及したも
のと同一の意味を有し、セしてMが水素であるものであ
る。
式(I)の出発物質の言及しうる例は次の通シである:
ビロール、3,5−ジメチル−ピラゾール、4−クロル
−ピラゾール、4−ブロム−ピラソール、4−ヨード−
ピラゾール、4−クロル−3+5−ジメチル−ピラゾー
ル、イミダゾール、2−メチル−イミダゾール、2−エ
チル−イミダゾール、2−プロピル−イミダゾール、2
−インブロピルーイミタソール、4−メチル−イミダゾ
ール、4−エチル−イミダゾール、4−ニドO−イミグ
ゾール、2−メ5−ルー4−ニトローイミタソール、2
−メチル−5−ニトロ−イミダゾール、4−メチル−5
−ニトロ−イミダゾール、2,4−ジメチル−イミダゾ
ール及び1,2.4−トリアソールO 出発物質として使用しうる式(w)のアゾールは公知で
ある。
ビロール、3,5−ジメチル−ピラゾール、4−クロル
−ピラゾール、4−ブロム−ピラソール、4−ヨード−
ピラゾール、4−クロル−3+5−ジメチル−ピラゾー
ル、イミダゾール、2−メチル−イミダゾール、2−エ
チル−イミダゾール、2−プロピル−イミダゾール、2
−インブロピルーイミタソール、4−メチル−イミダゾ
ール、4−エチル−イミダゾール、4−ニドO−イミグ
ゾール、2−メ5−ルー4−ニトローイミタソール、2
−メチル−5−ニトロ−イミダゾール、4−メチル−5
−ニトロ−イミダゾール、2,4−ジメチル−イミダゾ
ール及び1,2.4−トリアソールO 出発物質として使用しうる式(w)のアゾールは公知で
ある。
本発明の方法は好ましくは希釈剤の存在下に行なわれる
。可能な希釈剤は実質的にすべての不活性な有機溶媒で
あるが、好ましくは中性の極性溶媒である。これらは・
・ロゲン化炭化水素例えば塩化メチレン、クロロホルム
、1,2−ジクロルエタン及びクロルベンゼン、ケトン
例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルインプロ
ピルケトン及びメチルインブチルケトン、エステル例え
ば酢酸メチル及び酢酸エチル、ニトリル例えばアセトニ
トリル及びプロピオニトリル、エーテル例えばジエチル
エーテル、ジイソプロピルエーテル、1.2−ジメトキ
シエタン、テトラヒドロフラン及びジオキサン、アミド
例えばジメチルホルムアミド及びジメチルアセトアミド
、及びジメチルスルホキシド及ヒスルホラン。
。可能な希釈剤は実質的にすべての不活性な有機溶媒で
あるが、好ましくは中性の極性溶媒である。これらは・
・ロゲン化炭化水素例えば塩化メチレン、クロロホルム
、1,2−ジクロルエタン及びクロルベンゼン、ケトン
例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルインプロ
ピルケトン及びメチルインブチルケトン、エステル例え
ば酢酸メチル及び酢酸エチル、ニトリル例えばアセトニ
トリル及びプロピオニトリル、エーテル例えばジエチル
エーテル、ジイソプロピルエーテル、1.2−ジメトキ
シエタン、テトラヒドロフラン及びジオキサン、アミド
例えばジメチルホルムアミド及びジメチルアセトアミド
、及びジメチルスルホキシド及ヒスルホラン。
本発明による方法は、好ましくは塩基の存在下に行なわ
れる。可能な塩基は普通の酸受体であるが、好ましくは
非常に少ししか又は実質的に全熱プロトン供与体性を有
さない親核性窒素化合物である。これらはトリアルキル
アミン例エバトリメチルアミン、トリエチルアミン、ト
リプロピルアミン及びトリブチルアミン、ジアルキルア
ラルキルアミン例えばN、N−ジメチル−ベンジルアミ
ン及びN、N−ジエチルベンジルアミン、ジアルキル−
アリールアミン例えばN、N−ジメチルアニリン及ヒN
、 N−ジエチルアニリン、及び含窒素複素環族化合
物例えばピリジン、2−メチルピリジン、2−メチル−
5−エチル−ピリジン、4−ジメチル−アミノ−ピリジ
ン、及びジアザビシクロオクタン(DAB(”O)を含
む。
れる。可能な塩基は普通の酸受体であるが、好ましくは
非常に少ししか又は実質的に全熱プロトン供与体性を有
さない親核性窒素化合物である。これらはトリアルキル
アミン例エバトリメチルアミン、トリエチルアミン、ト
リプロピルアミン及びトリブチルアミン、ジアルキルア
ラルキルアミン例えばN、N−ジメチル−ベンジルアミ
ン及びN、N−ジエチルベンジルアミン、ジアルキル−
アリールアミン例えばN、N−ジメチルアニリン及ヒN
、 N−ジエチルアニリン、及び含窒素複素環族化合
物例えばピリジン、2−メチルピリジン、2−メチル−
5−エチル−ピリジン、4−ジメチル−アミノ−ピリジ
ン、及びジアザビシクロオクタン(DAB(”O)を含
む。
反応温度は本発明の方法において実質的な範囲内で変え
ることができる。一般に反応は0〜100℃、好ましく
は10〜80℃で行なわれる。
ることができる。一般に反応は0〜100℃、好ましく
は10〜80℃で行なわれる。
本発明の方法は一般に常圧で行なわれる。
本発明の方法を行なう場合、式(il)のスルホニルグ
アニジン誘導体1モル当り一般VC1〜5モル、好まし
くは1〜3モルの式(I)の化合物及び適当ならば0.
01〜5モル、好ましくは0.1〜3モルの塩基が使用
される。
アニジン誘導体1モル当り一般VC1〜5モル、好まし
くは1〜3モルの式(I)の化合物及び適当ならば0.
01〜5モル、好ましくは0.1〜3モルの塩基が使用
される。
普通反応成分を一緒に室温にまでもっていき、この反応
混合物を反応が終るまで攪拌する。生成物が結晶として
得られる場合には、これを吸引濾過によって分離するこ
とができる。さもなければ混合物を濃縮し、残渣を適当
な溶媒で結晶化させる。
混合物を反応が終るまで攪拌する。生成物が結晶として
得られる場合には、これを吸引濾過によって分離するこ
とができる。さもなければ混合物を濃縮し、残渣を適当
な溶媒で結晶化させる。
本発明による活性化合物は、落葉剤、乾燥剤、広葉樹の
破壊剤及び、ことに殺雑草剤として使用することができ
る。i草とは、最も広い意味において、植物を望まない
場所に生長する全ての植物を意味する1本発明による物
質は、本質的に使用量に依存して完全除草剤または選択
的除草剤として作用する。
破壊剤及び、ことに殺雑草剤として使用することができ
る。i草とは、最も広い意味において、植物を望まない
場所に生長する全ての植物を意味する1本発明による物
質は、本質的に使用量に依存して完全除草剤または選択
的除草剤として作用する。
本発明による化合物は2例えば1次の植物に関連して使
用することができる: 区立zヱMMi:カシシ属(Sinapis)″、マメ
グンバイナズナKA CLe ip id ium)
、ヤエムグラ、1(Caliu@)、/’1べ属(St
al Iaria)、シカギク属(Matricari
a)、カミツレモドキA!(Anthagis)、ガリ
ンンガ属(Galinsoga) 、アカザ属(Ghe
napod rum) 、 イラクサ属(Llrti
ca)、キオン属(Senecio) 、ヒ−J!(A
garanthus)、 スベリヒエ属(Portul
aca) 、オナモミ属(Xanthium)、ヒルガ
オJiJ(Convolvulus) 、サツマイモ属
(Ipomoea)、タデ属(Pollgonum)
、セスへニア属(Sesbania) 、オナモミ届(
Ambrosia)、アザミg (Cirsiu+*)
、 ヒレアザミ属(Ca rduus)、ノゲシfJ
4 (Sonchug)、ナス属(Solanum)
、 イヌガラシ属(Rorippa)、キカシグサ属
(Rotala)、アゼナ属(Lindernia)
、 ラミラム14(Lamiuw)、クワガタソウ属
(Veronica)、イチビ属(Abut i Io
n)、エメクスj1g(Emex)、チョウセンアサガ
オ属(Datura)、スミレ属(Viola)、チシ
マオトリコ属(Galeopsis)、ケシK (Pa
paver)及びセンタウレア属(Centauraa
) 。
用することができる: 区立zヱMMi:カシシ属(Sinapis)″、マメ
グンバイナズナKA CLe ip id ium)
、ヤエムグラ、1(Caliu@)、/’1べ属(St
al Iaria)、シカギク属(Matricari
a)、カミツレモドキA!(Anthagis)、ガリ
ンンガ属(Galinsoga) 、アカザ属(Ghe
napod rum) 、 イラクサ属(Llrti
ca)、キオン属(Senecio) 、ヒ−J!(A
garanthus)、 スベリヒエ属(Portul
aca) 、オナモミ属(Xanthium)、ヒルガ
オJiJ(Convolvulus) 、サツマイモ属
(Ipomoea)、タデ属(Pollgonum)
、セスへニア属(Sesbania) 、オナモミ届(
Ambrosia)、アザミg (Cirsiu+*)
、 ヒレアザミ属(Ca rduus)、ノゲシfJ
4 (Sonchug)、ナス属(Solanum)
、 イヌガラシ属(Rorippa)、キカシグサ属
(Rotala)、アゼナ属(Lindernia)
、 ラミラム14(Lamiuw)、クワガタソウ属
(Veronica)、イチビ属(Abut i Io
n)、エメクスj1g(Emex)、チョウセンアサガ
オ属(Datura)、スミレ属(Viola)、チシ
マオトリコ属(Galeopsis)、ケシK (Pa
paver)及びセンタウレア属(Centauraa
) 。
次ツノI′J&培植物:ワタkX((iossypiu
m) 。
m) 。
ダイズ[(Glycine) 、 =yダンソウ属(B
eta)、 ニンジン属(DaucuS)、インゲンマ
メ属(Pbajeolus) 。
eta)、 ニンジン属(DaucuS)、インゲンマ
メ属(Pbajeolus) 。
エントウmcPrsuyt) 、 ナス属(Solan
um) 、 アマ屈(Linul) 、サツマイモm
(Ipotsaea) 、 ソラマメ属(Vicia
) 、 タバコ属(Nicotiana)、トマト属
(I,7copergicon)、ラッカセイ属(Ar
achiS) 、アブラナ属(Brasgica)、ア
キ//ゲシJl(Lactuca) 、 iF−ユウリ
属(Gucumig)及びウリ属(Cucurbita
) 。
um) 、 アマ屈(Linul) 、サツマイモm
(Ipotsaea) 、 ソラマメ属(Vicia
) 、 タバコ属(Nicotiana)、トマト属
(I,7copergicon)、ラッカセイ属(Ar
achiS) 、アブラナ属(Brasgica)、ア
キ//ゲシJl(Lactuca) 、 iF−ユウリ
属(Gucumig)及びウリ属(Cucurbita
) 。
rove至:ヒエ属(Echinochloa) 、
xノココグサ属(Sataria) 、キビ、IJ(
Panicus) 、メヒシバ属(Djgitaria
) 、アワガリz、l(Pbleum)、スズメノカタ
ビラ属(Poa) 、ウシ/ケグサ属(Festuca
) 、オヒシバ属(Eleugine)、プラキアリア
属(Brachiaria)、ドクムギJiJ(Lal
ium)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、カラ
スムギ属(Avena) 、カヤツリグサEE (Cr
perus) 、モロコシ属(Sorghum) 、カ
モジグサ属(Agrop2ron) 、ジノトンd (
02nodOn)、ミズアオイ属(Monochori
a)、テンツキ属(Fia+brist71is) 、
オモダカ属(Sagittaria)、ハリイ属(El
eocbaris)、ホタルイhX(Scirpus)
、パスバルム属(Paspalu+w)、カモノハシ
l:J (Ischaemum)、スフニックレア属(
Sphenoclea)、ダクチロクテニウム属(Da
ctylocLenius)、ヌカポ属(Agrost
iS)・ スズメノテツポウ属(Alopecurus
)、及びアペラ属(Apera) 。
xノココグサ属(Sataria) 、キビ、IJ(
Panicus) 、メヒシバ属(Djgitaria
) 、アワガリz、l(Pbleum)、スズメノカタ
ビラ属(Poa) 、ウシ/ケグサ属(Festuca
) 、オヒシバ属(Eleugine)、プラキアリア
属(Brachiaria)、ドクムギJiJ(Lal
ium)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、カラ
スムギ属(Avena) 、カヤツリグサEE (Cr
perus) 、モロコシ属(Sorghum) 、カ
モジグサ属(Agrop2ron) 、ジノトンd (
02nodOn)、ミズアオイ属(Monochori
a)、テンツキ属(Fia+brist71is) 、
オモダカ属(Sagittaria)、ハリイ属(El
eocbaris)、ホタルイhX(Scirpus)
、パスバルム属(Paspalu+w)、カモノハシ
l:J (Ischaemum)、スフニックレア属(
Sphenoclea)、ダクチロクテニウム属(Da
ctylocLenius)、ヌカポ属(Agrost
iS)・ スズメノテツポウ属(Alopecurus
)、及びアペラ属(Apera) 。
次の屈の単子葉栽培植物:イネ属(Oryza)、トウ
モロコシ属(Zea) 、 :Iムギ属(Tritic
um)、オオムキ屈(Hordeua) 、 カラスム
ギhfS(Avena) 、 ライムギf4 (Sa
ca Ia)、モロコシE(Sorghus) 、 キ
ビ[(Panicu+s) 、サトウキビ属(Sacc
harus) 、 7ナナスi5 (Ananas)、
クサスギカズラ7g(Asparagus) 、およ
びネギ[(Allium)。
モロコシ属(Zea) 、 :Iムギ属(Tritic
um)、オオムキ屈(Hordeua) 、 カラスム
ギhfS(Avena) 、 ライムギf4 (Sa
ca Ia)、モロコシE(Sorghus) 、 キ
ビ[(Panicu+s) 、サトウキビ属(Sacc
harus) 、 7ナナスi5 (Ananas)、
クサスギカズラ7g(Asparagus) 、およ
びネギ[(Allium)。
しかしながら、本発明による活性化合物の使用はこれら
の属にまったく限定されず、 ll−1じ方法で他の植
物に及ぶ。
の属にまったく限定されず、 ll−1じ方法で他の植
物に及ぶ。
° 化合物は、濃度に依存して、例えば工2地域及び鉄
道線路上、樹木が存在するか或いは存在しない道路及び
四角い広場上の雑草の完全防除に適する。同等に、化合
物は多年生栽培植物、例えば造林、装飾樹木、果樹園、
ブドウ園、かんきつ類の木立、クルミの果樹園、バナナ
の植林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴムの木の植林、
油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹の植え付は及びホ
ップの栽培植物の中の雑草の防除に、そして1年生栽培
植物中の雑草の選択的防除に使用することができる。
道線路上、樹木が存在するか或いは存在しない道路及び
四角い広場上の雑草の完全防除に適する。同等に、化合
物は多年生栽培植物、例えば造林、装飾樹木、果樹園、
ブドウ園、かんきつ類の木立、クルミの果樹園、バナナ
の植林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴムの木の植林、
油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹の植え付は及びホ
ップの栽培植物の中の雑草の防除に、そして1年生栽培
植物中の雑草の選択的防除に使用することができる。
本発明による活性化合物は、単子葉及び双子葉作物、特
に双子葉作物例えばワタ植物中の単子葉及び双子葉雑草
の選択的駆除に対して使用することができる0本発明に
よる活性化合物はイネ植物のピリキュラリア・オリザ−
c(P7ricularia oryzae)c対する
殺菌作用も有する 本活性化合物は普通の組成物例えば、溶液、乳液、水和
性粉剤、懸濁剤、粉末、粉剤、包沫剤、水和剤、顆粒、
@f;4−乳液濃厚剤、活性化合物を含浸させた天然及
び合成物質、及び重合物質中の極く細かいカプセルに変
えることができる。
に双子葉作物例えばワタ植物中の単子葉及び双子葉雑草
の選択的駆除に対して使用することができる0本発明に
よる活性化合物はイネ植物のピリキュラリア・オリザ−
c(P7ricularia oryzae)c対する
殺菌作用も有する 本活性化合物は普通の組成物例えば、溶液、乳液、水和
性粉剤、懸濁剤、粉末、粉剤、包沫剤、水和剤、顆粒、
@f;4−乳液濃厚剤、活性化合物を含浸させた天然及
び合成物質、及び重合物質中の極く細かいカプセルに変
えることができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を伸展剤、即ち液体溶媒及び/または固体の担体と随
時表面活性剤、即ち乳化剤及び/または分散剤及び/ま
たは発泡剤と混合して製造される。
物を伸展剤、即ち液体溶媒及び/または固体の担体と随
時表面活性剤、即ち乳化剤及び/または分散剤及び/ま
たは発泡剤と混合して製造される。
伸展剤として水を用いる場合1例えば補助溶媒として有
機溶媒を用いることもできる。液体溶媒として、主に、
芳香族炭化水素例えばキシレン、トルエンもしくはアル
キルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは8A素化
された脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロエ
チレンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えばシ
クロヘキサン、またはパラフィン例えば鍼油留分、躯油
及び植物油、アルコール例えばブタノールもしくはグリ
コール並びにそのエーテル及びエステル、ケトン例えば
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ンもしくはシクロヘキサノン、強い有極性溶媒例えばジ
メチルホルムアミド及びジメチルスルホキシド並びに水
が適している。
機溶媒を用いることもできる。液体溶媒として、主に、
芳香族炭化水素例えばキシレン、トルエンもしくはアル
キルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは8A素化
された脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロエ
チレンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えばシ
クロヘキサン、またはパラフィン例えば鍼油留分、躯油
及び植物油、アルコール例えばブタノールもしくはグリ
コール並びにそのエーテル及びエステル、ケトン例えば
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ンもしくはシクロヘキサノン、強い有極性溶媒例えばジ
メチルホルムアミド及びジメチルスルホキシド並びに水
が適している。
固体の担体として、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン
、クレイ、タルク、チョーク、6芙、アタパルジャイト
、モントモリロナイト、またはケイソウ土並びに粉砕し
た合成鉱物例えば高度に分散性のケイ酸、アルミナ及び
シリケートが適している;粒剤に対する固体の担体とし
て、粉砕し且つ分別した天然岩、例えば方解石、大理石
、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び有機のびきわ
り合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおがくず、やしか
ら、トウモロコシ穂軸及びタバコ茎が適している;乳化
剤及び/または発泡剤として非イオン性及び陰イオン性
乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例えばアル
キルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスルホ
ネート、アルキルスルフェート、アリールスルホネート
並びにフルブミン加水分解生成物が適している;分散剤
として1例えばリグニンスルファイト廃液及びメチルセ
ルロースが適している。
、クレイ、タルク、チョーク、6芙、アタパルジャイト
、モントモリロナイト、またはケイソウ土並びに粉砕し
た合成鉱物例えば高度に分散性のケイ酸、アルミナ及び
シリケートが適している;粒剤に対する固体の担体とし
て、粉砕し且つ分別した天然岩、例えば方解石、大理石
、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び有機のびきわ
り合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおがくず、やしか
ら、トウモロコシ穂軸及びタバコ茎が適している;乳化
剤及び/または発泡剤として非イオン性及び陰イオン性
乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例えばアル
キルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスルホ
ネート、アルキルスルフェート、アリールスルホネート
並びにフルブミン加水分解生成物が適している;分散剤
として1例えばリグニンスルファイト廃液及びメチルセ
ルロースが適している。
接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並びに粉状1
粒状またはラテックス状の天然及び合成重合体例えばア
ラビアゴム、ポリビニ)Lt 7 /L/ :I−ル及
びポリビニルアセテート並びに天然リン脂質例えばセフ
ァリン及びレシチン、及び合成リン脂質を組成物に用い
ることができる。更に添加物は富油及び植物油であるこ
とができる。
粒状またはラテックス状の天然及び合成重合体例えばア
ラビアゴム、ポリビニ)Lt 7 /L/ :I−ル及
びポリビニルアセテート並びに天然リン脂質例えばセフ
ァリン及びレシチン、及び合成リン脂質を組成物に用い
ることができる。更に添加物は富油及び植物油であるこ
とができる。
R色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及び
プルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染料
及び金属フタロシアニン染料、及び微量の栄養剤例えば
鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデン及び
亜鉛の塩を用いることができる。
プルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染料
及び金属フタロシアニン染料、及び微量の栄養剤例えば
鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデン及び
亜鉛の塩を用いることができる。
調製物は一般に活性化合物0.1乃至95重葦%間、好
ましくは0.5乃至90重量%間を含有する。
ましくは0.5乃至90重量%間を含有する。
また本発明による活性化合物は、そのまま或いはその調
製物の形態において、公知の除草剤との混合物として雑
草を防除するために用いることもでき、仕上げた配合物
または種混合が可能である。
製物の形態において、公知の除草剤との混合物として雑
草を防除するために用いることもでき、仕上げた配合物
または種混合が可能である。
混合物に対する適当な除草剤は、公知の除草剤例えばト
(2−ベンゾチアゾリル)−N、N’−ジメチル−尿素
、3−(3−クロル−4−メチルフェニル)−1,1−
ジメチル尿素、3−(4−イソプロピルフェニル)−1
゜1−ジメチル尿素、4−アミノ−8−(I,1−ジメ
チルエチル)−3−メチルチオ−1,2,4−トリアジ
ン−5(410−オン、4−アミノ−8−(I,1−ジ
メチル−エチル)−3−エチルチオー1.2.4−
トリアジン−5(4)1)−オン、l−アミノ−6−エ
チルチオー3−(2,2−ジメチルプロピル)−1゜3
.5− トリアジン−2,4−(IH,3H)−ジオン
、4−アミノ−3−メチル−6−7エニルー1.2.4
− )リアジン−5(4H)−オン、2−クロル−4
−エチルアミノ−6−イソプσビルアミノ−1,3,5
−トリアジン、 (トリメチルシリル)−メチル2−[
4−(3,5−ジクロル−ピリジン−2−イロキシ)フ
ェノキシ]−プロピオネートのR対掌体、(2−ベンジ
ロキシ)−エチル2−[4−(3゜5−ジクロル−ピリ
ド−2−イロキシ)7フエノキシ]−プロピオネートの
R対掌体、2,4−ジクロルフェノキシ酢酸、 2−(
2,←ジクロルフェノキシ)−プロピオン酸、4−クロ
ル−2−メチル−フェノキシ酢酸、2−(2−メチル−
4−クロルフェノキシ)−プロピオン酸、3.5−ショ
ート−4−ヒドロキシ−ベンゾニトリル、3.5−ジブ
ロム−4−ヒドロキシ−ベンゾニトリル及びジフェニル
エーテル及びフェニルピリダジン例えばピリデートであ
る。ffi<ことにいくつかの混合物は相乗作用も有す
る。
(2−ベンゾチアゾリル)−N、N’−ジメチル−尿素
、3−(3−クロル−4−メチルフェニル)−1,1−
ジメチル尿素、3−(4−イソプロピルフェニル)−1
゜1−ジメチル尿素、4−アミノ−8−(I,1−ジメ
チルエチル)−3−メチルチオ−1,2,4−トリアジ
ン−5(410−オン、4−アミノ−8−(I,1−ジ
メチル−エチル)−3−エチルチオー1.2.4−
トリアジン−5(4)1)−オン、l−アミノ−6−エ
チルチオー3−(2,2−ジメチルプロピル)−1゜3
.5− トリアジン−2,4−(IH,3H)−ジオン
、4−アミノ−3−メチル−6−7エニルー1.2.4
− )リアジン−5(4H)−オン、2−クロル−4
−エチルアミノ−6−イソプσビルアミノ−1,3,5
−トリアジン、 (トリメチルシリル)−メチル2−[
4−(3,5−ジクロル−ピリジン−2−イロキシ)フ
ェノキシ]−プロピオネートのR対掌体、(2−ベンジ
ロキシ)−エチル2−[4−(3゜5−ジクロル−ピリ
ド−2−イロキシ)7フエノキシ]−プロピオネートの
R対掌体、2,4−ジクロルフェノキシ酢酸、 2−(
2,←ジクロルフェノキシ)−プロピオン酸、4−クロ
ル−2−メチル−フェノキシ酢酸、2−(2−メチル−
4−クロルフェノキシ)−プロピオン酸、3.5−ショ
ート−4−ヒドロキシ−ベンゾニトリル、3.5−ジブ
ロム−4−ヒドロキシ−ベンゾニトリル及びジフェニル
エーテル及びフェニルピリダジン例えばピリデートであ
る。ffi<ことにいくつかの混合物は相乗作用も有す
る。
また他の公知の活性化合物、例えば殺W剤、殺虫剤(i
nsecLicides)、殺ダニ剤(acar ic
1des)、殺線虫剤(nematicides)
、小、へ忌避剤、植物中a l’PJ及び土壌改良剤と
の混合物が可能である。
nsecLicides)、殺ダニ剤(acar ic
1des)、殺線虫剤(nematicides)
、小、へ忌避剤、植物中a l’PJ及び土壌改良剤と
の混合物が可能である。
本活性化合物はそのままで、或いはその配合物の形IB
またはその配合物から更に希釈して調製した使用形iム
1例えば調製済液剤、懸濁剤、乳剤、粉剤、塗布剤及び
粒剤の形1ぶで使用することができる。これらのものは
普通の方法で、例えば液剤散布(watering)、
スプレー、7トマイジング(at。
またはその配合物から更に希釈して調製した使用形iム
1例えば調製済液剤、懸濁剤、乳剤、粉剤、塗布剤及び
粒剤の形1ぶで使用することができる。これらのものは
普通の方法で、例えば液剤散布(watering)、
スプレー、7トマイジング(at。
mixing)または粒剤散布(scattering
)によって施用される。
)によって施用される。
本発明による活性化合物は植物の発芽の前または後に施
用することができる。
用することができる。
また本化合物は種子をまく前に土壌中に混入することが
できる。
できる。
本活性化合物の使用量は実質的な範囲内で変えることが
できる。この量は本質的に所望の効果の特質に依存する
。一般に、施用量は土壌表面lヘククール当り活性化合
物0.0(I1乃qIoxg間、好ましくは0.Ol乃
至5Kg/ha間である。
できる。この量は本質的に所望の効果の特質に依存する
。一般に、施用量は土壌表面lヘククール当り活性化合
物0.0(I1乃qIoxg間、好ましくは0.Ol乃
至5Kg/ha間である。
\、
\、
\、
本発明による活性化合物の製造及び1史用レリは次の実
施例から知ることができる: 製造実施例 実施例I HlC N/ (4、6−ジメチル−ピリミジンー2−イル
)−N“−メトキシ−N // 、 N”Ll (2
−メトA・ジカルボニル−ベンゼンスルホニル)−グア
ニジン5.951(0,01モル)、3,5−ジメチル
−ピラゾール1.1 、q (o、 011モル)、ト
リエチルアミン3.0 、’7 (0,03モル)及び
了セトン30gI:の混合物を20℃で2日間撹拌した
、結晶とし、てイー′)られた生成物を吸引戸別した1
、 この結果上記省造式をイ1する(411.点]114℃
rノ】1に合物2.79 (J’l!i”Q j−:)
619暑−、i: 、7p、 タ。
施例から知ることができる: 製造実施例 実施例I HlC N/ (4、6−ジメチル−ピリミジンー2−イル
)−N“−メトキシ−N // 、 N”Ll (2
−メトA・ジカルボニル−ベンゼンスルホニル)−グア
ニジン5.951(0,01モル)、3,5−ジメチル
−ピラゾール1.1 、q (o、 011モル)、ト
リエチルアミン3.0 、’7 (0,03モル)及び
了セトン30gI:の混合物を20℃で2日間撹拌した
、結晶とし、てイー′)られた生成物を吸引戸別した1
、 この結果上記省造式をイ1する(411.点]114℃
rノ】1に合物2.79 (J’l!i”Q j−:)
619暑−、i: 、7p、 タ。
ヘ ロ
0コ
qコζi
0ト ■
Φ へ
実施例1a
実施例1の生成物2.9.!9(0,0066モル)、
硫酸0.8g(0,008モル)及びアセトン20Kt
の混合物を20℃で4時間攪拌した。・次いで結晶とし
て得られた生成物を吸引戸別した。
硫酸0.8g(0,008モル)及びアセトン20Kt
の混合物を20℃で4時間攪拌した。・次いで結晶とし
て得られた生成物を吸引戸別した。
上式を有する融点182℃の生成物i、sg(理論量の
51チ)を得た。
51チ)を得た。
実施例1b
H,C
実施例1の生成物2.6g(0,006モル)及びエタ
ノール15atの混合物に、カリウムエチレート0.5
9 (0,OO6モル)の、エタノール15ag中溶液
を滴々に添加した。この反応混合物を20℃で約20時
間攪拌し、次いで結晶として得られた生成物を吸引戸別
した。
ノール15atの混合物に、カリウムエチレート0.5
9 (0,OO6モル)の、エタノール15ag中溶液
を滴々に添加した。この反応混合物を20℃で約20時
間攪拌し、次いで結晶として得られた生成物を吸引戸別
した。
上式を有する融点143℃の生成物1.7.9 (理論
量の70t6”)を得た。
量の70t6”)を得た。
次の化合物も同様に製造することができた:実施例IC
: ゛ 融点 138℃ 実施例4aH N’−(4,6−ジメチル−ピリミジンー2−イル)−
N“−メトキシ−グアニジン29.4 g(0,1’
5モル)、2−クロルベンゼンスルホニルクロライド6
3.69 (0,3モル)及びピリジン150Iltの
混合物を20℃で2日間攪拌した。ピリジンの殆んどを
水流ポンプの真空下に留去した後1水200uを残渣に
添加し、この混合物を塩化メチレン200 ajで抽出
した。有機相を分離し、乾燥し、濃縮した。この残渣を
エタノールでのそしゃくKよ)結晶化させた。
: ゛ 融点 138℃ 実施例4aH N’−(4,6−ジメチル−ピリミジンー2−イル)−
N“−メトキシ−グアニジン29.4 g(0,1’
5モル)、2−クロルベンゼンスルホニルクロライド6
3.69 (0,3モル)及びピリジン150Iltの
混合物を20℃で2日間攪拌した。ピリジンの殆んどを
水流ポンプの真空下に留去した後1水200uを残渣に
添加し、この混合物を塩化メチレン200 ajで抽出
した。有機相を分離し、乾燥し、濃縮した。この残渣を
エタノールでのそしゃくKよ)結晶化させた。
この結果融点164〜166℃のN’−(4゜6−ジメ
チル−ピリミジンー2−イル’、−Ntt−メトキシ−
N“、N″−ビス−(2−クロル−ベンゼンスルホニん
)−グアニジン41.2g(理論量の51係)を得た。
チル−ピリミジンー2−イル’、−Ntt−メトキシ−
N“、N″−ビス−(2−クロル−ベンゼンスルホニん
)−グアニジン41.2g(理論量の51係)を得た。
下表2に示す式(Il)の化合物も同様にして製造する
ことができた: −F−I F−1−” ロー 1’−co ■ −1−−
W −− リ 膿
h 2cQ
膿 ロ I+
m ++I
C%JOコ −Cト ■ 一一一 1W! −−− 式CP/’)の出発物質の製造 O−メチルヒドロキシルアミン塩酸[109g(0,6
7モル)、2−シアノアミノ−4,6−シメチルーピリ
ミジン99g(0,67モ″ル)及ヒエタノール600
JI7の混合物を、遺流下ll′c7時間沸点で加熱し
た。次いでアルコールを水流ポンプの真空下に留去し、
残渣を熱水に溶解し、この溶液を濃アンモニア100M
K添加した。晶出した生成物を吸引戸別し、エタノール
から再結晶させた。
ことができた: −F−I F−1−” ロー 1’−co ■ −1−−
W −− リ 膿
h 2cQ
膿 ロ I+
m ++I
C%JOコ −Cト ■ 一一一 1W! −−− 式CP/’)の出発物質の製造 O−メチルヒドロキシルアミン塩酸[109g(0,6
7モル)、2−シアノアミノ−4,6−シメチルーピリ
ミジン99g(0,67モ″ル)及ヒエタノール600
JI7の混合物を、遺流下ll′c7時間沸点で加熱し
た。次いでアルコールを水流ポンプの真空下に留去し、
残渣を熱水に溶解し、この溶液を濃アンモニア100M
K添加した。晶出した生成物を吸引戸別し、エタノール
から再結晶させた。
融点134〜136℃のN’−(4,6−ジメチル−ピ
リミジンー2−イル)−N“−メトキシ−グアニジン7
x、B(理論量の55チ)を得た。
リミジンー2−イル)−N“−メトキシ−グアニジン7
x、B(理論量の55チ)を得た。
2−クロルベンゼンスルホン酸ナトリウム172g (
o、 sモル)、アセトニトリル300d及びスルホラ
ン3 Q Q mlの混合物に1ホスホリルクロライド
(「オキシ塩化燐J)295*jを20〜30℃下に滴
々忙添加した。この反応混合物を70℃で4時間攪拌し
、次いで5℃まで冷却し、氷水で希釈した。石油エーテ
ルで抽出し、抽出溶液を水洗し、乾燥し、濾過し、そし
て濃岬した後、残渣〈残る生成物を真空蒸留によって′
:fIgした。
o、 sモル)、アセトニトリル300d及びスルホラ
ン3 Q Q mlの混合物に1ホスホリルクロライド
(「オキシ塩化燐J)295*jを20〜30℃下に滴
々忙添加した。この反応混合物を70℃で4時間攪拌し
、次いで5℃まで冷却し、氷水で希釈した。石油エーテ
ルで抽出し、抽出溶液を水洗し、乾燥し、濾過し、そし
て濃岬した後、残渣〈残る生成物を真空蒸留によって′
:fIgした。
沸点110℃/1.1ミリバールの2−クロル−ベンゼ
ンスルホニルクロライド117.9 (Flmiの70
チ)を得た。
ンスルホニルクロライド117.9 (Flmiの70
チ)を得た。
2−アミノ安息香酸メチル75.5g(0,5モル)を
、濃塩酸176−及び酢酸1001LtK溶解した。
、濃塩酸176−及び酢酸1001LtK溶解した。
亜硝酸ナトリウム34.4 gの水70d中溶液を0℃
で滴々に添加した。続いて反応混合物を15分間攪拌し
た後、これを二酸化硫黄の酢酸450m中の、0℃に冷
却した飽和溶液にゆっくり添加した。冷却浴をとシ除い
た後、気体の発生が終るまで混合物を攪拌し、塩化鋼(
I) 10 gを一部ずつ導入した。氷水で希釈し、塩
化メチレンで抽出し、この抽出溶液を水洗し、乾燥し、
濾過し、そして濃縮した後、残渣に残る生成物を真空蒸
留くよって精製した。
で滴々に添加した。続いて反応混合物を15分間攪拌し
た後、これを二酸化硫黄の酢酸450m中の、0℃に冷
却した飽和溶液にゆっくり添加した。冷却浴をとシ除い
た後、気体の発生が終るまで混合物を攪拌し、塩化鋼(
I) 10 gを一部ずつ導入した。氷水で希釈し、塩
化メチレンで抽出し、この抽出溶液を水洗し、乾燥し、
濾過し、そして濃縮した後、残渣に残る生成物を真空蒸
留くよって精製した。
沸点150℃/1.33ミリバールの2−メトキシカル
ボニル−ベンゼンスルホ三ルクロライド45g(理論量
の38壬)を得た。
ボニル−ベンゼンスルホ三ルクロライド45g(理論量
の38壬)を得た。
下表3に示す式(ト)の化合物も同様にして製造するこ
とができた: R1−80,−CI (”7)第3表 第3−&(つづき) 実施例番号 R,l 沸点/圧力実
験例A 発芽前試験 溶 媒:アセトン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を、上記量の溶媒及び上記量の乳化剤と混合
し、この濃厚物を所望のe度まで水で希釈した。
とができた: R1−80,−CI (”7)第3表 第3−&(つづき) 実施例番号 R,l 沸点/圧力実
験例A 発芽前試験 溶 媒:アセトン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を、上記量の溶媒及び上記量の乳化剤と混合
し、この濃厚物を所望のe度まで水で希釈した。
試験植物の種子を普通の土壌に播き、24時間後に活性
化合物のv4型物を散布した。調製物中の活性化合物の
濃度は重要でなく、単位面積当りに施用される活性化合
物の量だけが重要であった。
化合物のv4型物を散布した。調製物中の活性化合物の
濃度は重要でなく、単位面積当りに施用される活性化合
物の量だけが重要であった。
3週間後に、植物の被害の程度を、処置してない対照群
の発育と比較し、被害チとして決定した。
の発育と比較し、被害チとして決定した。
数値は次の意味を示す:
0チ=効呆なしく処置してない対照群と同様)100チ
=全体が死滅 この試験において、製造実施例からの次の化合物は優秀
な活性を示した;(I)、(2)、(4)及び(5)。
=全体が死滅 この試験において、製造実施例からの次の化合物は優秀
な活性を示した;(I)、(2)、(4)及び(5)。
実験例B
発芽後試験
溶 媒:アセトン5f量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重!@を、上記号の溶媒及び上記号の乳化剤と混合
し、この濃厚物を所望の濃度まで水で希釈した。
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重!@を、上記号の溶媒及び上記号の乳化剤と混合
し、この濃厚物を所望の濃度まで水で希釈した。
高さ5〜15cmの試験植物に、活性化合物の調製物を
、単位面積当り所望の蚤の活性化合物が施用されるよう
に噴霧した。噴霧液の謬度は、所望の量の活性化合物が
水2.(I00t/ha で施用されるように選択し、
た。3週間後、植物に対する被害度を未処置の対照群の
生育と比較し、被害チとして評価した。数値は次の意味
を示す:0%=効果なしく未処置の対照群と同様)10
0%=全体が死滅 − この試験において、製造実施例からの矢の化合物は優秀
な活性を示した=(I)、(り、(4)及び(5)。
、単位面積当り所望の蚤の活性化合物が施用されるよう
に噴霧した。噴霧液の謬度は、所望の量の活性化合物が
水2.(I00t/ha で施用されるように選択し、
た。3週間後、植物に対する被害度を未処置の対照群の
生育と比較し、被害チとして評価した。数値は次の意味
を示す:0%=効果なしく未処置の対照群と同様)10
0%=全体が死滅 − この試験において、製造実施例からの矢の化合物は優秀
な活性を示した=(I)、(り、(4)及び(5)。
@発明者 ロベルト・アール・シ ドイユミット
2・ ソ連邦共和国デー5060ベルギツシューグラートバツ
ハイムバルトビンケル 110
2・ ソ連邦共和国デー5060ベルギツシューグラートバツ
ハイムバルトビンケル 110
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1はアルキル、アラルキル、アリール及び
ヘテロアリールを含んでなる系か らの随時置換された基を表わし、 R^2は少くとも1つの窒素原子を含有する随時置換さ
れた及び/又は随時融合した6 員芳香族複素環族基を表わし、そして Arは随時置換されたアゾール基、即ち少 くとも1つの窒素原子を含有する5員芳香 族複素環族基を表わす〕 のアミジノアゾールびその金属塩、及び式( I )の化
合物の強酸との付加物。 2、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R^1及びR^2は上述の意味を有し、そして R^3は随時置換された炭化水素基を表わす〕のスルホ
ニルグアニジン誘導体を、適当ならば塩基の存在下に及
び希釈剤の存在下に、式(III)M−Az(III) 〔式中、Azは上述の意味を有し、そして Mは水素又は金属の1当量を表わす〕 の化合物と0〜100℃の温度で反応させ、そして適当
ならばこの結果得られる式( I )の生成物を金属誘導
体又は酸で処理する、特許請求の範囲第1項記載の一般
式( I )のアミジノアゾールの製造法。 3、特許請求の範囲第1項記載の一般式( I )の少く
とも1つのアミジノアゾールを含有する除草剤。 4、特許請求の範囲第1項記載の一般式( I )のアミ
ジノアゾールを望ましからぬ植物の生長の駆除に使用す
ること。 5、特許請求の範囲第1項記載の一般式( I )のアミ
ジノアゾールを増量剤及び/又は表面活性剤と混合する
除草剤の製造法。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| DE19843431926 DE3431926A1 (de) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | Amidinoazole |
| DE3431926.3 | 1984-08-30 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPS6160684A true JPS6160684A (ja) | 1986-03-28 |
Family
ID=6244298
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP60188712A Pending JPS6160684A (ja) | 1984-08-30 | 1985-08-29 | アミジノアゾール |
Country Status (14)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP0173323A1 (ja) |
| JP (1) | JPS6160684A (ja) |
| KR (1) | KR870002089A (ja) |
| AU (1) | AU4665285A (ja) |
| BR (1) | BR8504157A (ja) |
| CA (1) | CA1218366A (ja) |
| DD (1) | DD237782A5 (ja) |
| DE (1) | DE3431926A1 (ja) |
| DK (1) | DK392985A (ja) |
| ES (1) | ES8604942A1 (ja) |
| GR (1) | GR852092B (ja) |
| HU (1) | HUT41210A (ja) |
| IL (1) | IL76219A0 (ja) |
| ZA (1) | ZA856593B (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004518763A (ja) * | 2001-03-22 | 2004-06-24 | ソルベイ・フアーマシユーチカルズ・ベー・ブイ | Cb1−拮抗活性を有する4,5−ジヒドロ−1h−ピラゾール誘導体 |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE3540840A1 (de) * | 1985-11-18 | 1987-05-27 | Bayer Ag | Thienylsulfonylguanidin-derivate |
| IN164880B (ja) * | 1986-01-30 | 1989-06-24 | Ishihara Sangyo Kaisha |
Family Cites Families (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE3472557D1 (en) * | 1983-01-04 | 1988-08-11 | Du Pont | Herbicidal n-hydroxy-n'-sulfonylguanidines and sulfonamide inner salts |
| DE3334455A1 (de) * | 1983-03-04 | 1984-09-06 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Guanidin - derivate |
-
1984
- 1984-08-30 DE DE19843431926 patent/DE3431926A1/de not_active Withdrawn
-
1985
- 1985-08-19 EP EP85110837A patent/EP0173323A1/de not_active Withdrawn
- 1985-08-26 AU AU46652/85A patent/AU4665285A/en not_active Abandoned
- 1985-08-27 IL IL76219A patent/IL76219A0/xx unknown
- 1985-08-28 GR GR852092A patent/GR852092B/el unknown
- 1985-08-28 DD DD85280069A patent/DD237782A5/de unknown
- 1985-08-28 CA CA000489593A patent/CA1218366A/en not_active Expired
- 1985-08-29 HU HU853274A patent/HUT41210A/hu unknown
- 1985-08-29 BR BR8504157A patent/BR8504157A/pt unknown
- 1985-08-29 KR KR1019850006257A patent/KR870002089A/ko not_active Withdrawn
- 1985-08-29 DK DK392985A patent/DK392985A/da not_active Application Discontinuation
- 1985-08-29 ZA ZA856593A patent/ZA856593B/xx unknown
- 1985-08-29 JP JP60188712A patent/JPS6160684A/ja active Pending
- 1985-08-30 ES ES546559A patent/ES8604942A1/es not_active Expired
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004518763A (ja) * | 2001-03-22 | 2004-06-24 | ソルベイ・フアーマシユーチカルズ・ベー・ブイ | Cb1−拮抗活性を有する4,5−ジヒドロ−1h−ピラゾール誘導体 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| BR8504157A (pt) | 1986-06-24 |
| DK392985D0 (da) | 1985-08-29 |
| IL76219A0 (en) | 1986-01-31 |
| DE3431926A1 (de) | 1986-03-06 |
| GR852092B (ja) | 1985-12-30 |
| AU4665285A (en) | 1986-03-06 |
| CA1218366A (en) | 1987-02-24 |
| ZA856593B (en) | 1986-04-30 |
| EP0173323A1 (de) | 1986-03-05 |
| ES546559A0 (es) | 1986-03-01 |
| DK392985A (da) | 1986-03-01 |
| DD237782A5 (de) | 1986-07-30 |
| HUT41210A (en) | 1987-04-28 |
| KR870002089A (ko) | 1987-03-30 |
| ES8604942A1 (es) | 1986-03-01 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR101554404B1 (ko) | 제초제로서의 6-아미노-2-치환된-5-비닐실릴피리미딘-4-카르복실산 및 에스테르 및 4-아미노-6-치환된-3-비닐실릴피리딘-2-카르복실산 및 에스테르 | |
| JPH0377873A (ja) | 3‐アミノ‐5‐アミノカルボニル‐1,2,4‐トリアゾール誘導体 | |
| JPS6391378A (ja) | アミノピラジノン及びアミノトリアジノン、それらの製造方法並びにそれらを含有する組成物 | |
| JP2003507368A (ja) | 殺真菌剤 | |
| EP0739341A1 (en) | Herbicidal aryl and heteroaryl pyrimidines | |
| RU2066321C1 (ru) | Производные пиридина или их соли, способ их получения, гербицидная композиция и способ уничтожения сорняков | |
| EP0332133B1 (en) | Novel triazole compounds, process for producing the same, and herbicidal compositions containing the same | |
| CS207657B2 (en) | Herbicide means and method of making the active substances | |
| JPS6348280A (ja) | トリアゾロ−ピリミジン−2−スルホンアミド類 | |
| JPH0421672B2 (ja) | ||
| CA1171858A (en) | Process for the preparation of 1-amino-1,3,5-triazine- 2,4 (1h, 3h)-diones | |
| JPS6160684A (ja) | アミジノアゾール | |
| US5670456A (en) | Compounds | |
| IE902357A1 (en) | New substituted pyrimidinyloxy(thio)-and¹triazinyloxy(thio)acrylic acid derivatives, processes for¹their preparation and their use as herbicides, fungicides¹and plant growth regulators | |
| EP0433655B1 (en) | 2-(1-substituted-2-imidazolin-2-yl)benzoic and nicotinic acids and a method for their preparation | |
| US5089044A (en) | Substituted pyrimidinyloxy(thio)- and triazinyloxy (thio)acrylic acid derivatives, processes for their preparation and their use as herbicides, fungicides and plant growth regulators | |
| US6232271B1 (en) | 1-Methyl-5-alkylsulfonyl-, 1-methyl-5-alkylsulfinyl- and 1-methyl-5-alkylthio- substituted pyrazolylpyrazoles, processes for their preparation and their use as herbicides | |
| US5147445A (en) | Herbicidal triazole compounds and herbicidal compositions containing the same | |
| HU193875B (en) | Process for producing pyridazinone derivatives of antifungal activity | |
| JPS6160666A (ja) | 置換アリールスルホニルグアニジン及びその酸付加物 | |
| EP0234352B1 (en) | Sulfonamide compounds and salts thereof, herbicidal compositions containing them, and process for producing them | |
| EP0384973A2 (en) | Heterocyclic compounds, method for preparing the same and herbicidal compositions containing the compounds as effective components | |
| EP1074546B1 (en) | 5-iodo-4-phenethylaminopyrimidine derivatives, intermediates thereof, process for producing the same and agricultural/horticultural pesticides | |
| JP2004107323A (ja) | 新規なハロアルキルスルホンアニリド誘導体及び除草剤並びにその使用方法 | |
| WO1995018806A1 (fr) | Derive de fluoropropylthiazoline et herbicide |