[go: up one dir, main page]

JPS6280084A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS6280084A
JPS6280084A JP22138485A JP22138485A JPS6280084A JP S6280084 A JPS6280084 A JP S6280084A JP 22138485 A JP22138485 A JP 22138485A JP 22138485 A JP22138485 A JP 22138485A JP S6280084 A JPS6280084 A JP S6280084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ribbon
ink ribbon
pump
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22138485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Ren
成弘 簾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22138485A priority Critical patent/JPS6280084A/ja
Publication of JPS6280084A publication Critical patent/JPS6280084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクを含浸したインクリボンを用いて印字
を行う印字装置に関する。
〔従来の技術〕
タイプライタ、ワードプロセッサ、あるいはコンピュー
タのラインプリンタ等の各種の装置において、その使い
易さの上から、インクリボン式の印字装置が非常に多く
使用されている。
この種の印字装置においては、プラテン上の記録用紙に
インクリボンを重ねてこれを印字ヘッドで叩くようにし
て印字が行なわれる。これによってインクリボンに含浸
されたインクが記録紙上に転写される。通常、このイン
クの濃度を均一にするために、印字ヘッドと記録用紙の
間に常に新しいインクリボンが送り込まれるインクリボ
ンの循環機構が設けられる。
この機構には、例えば、オープンリールに長尺のインク
リボンを巻回しておき、印字ヘッドの印字動作にタイミ
ングを合わせてこれを送り出し、他のオープンリールに
巻取っていくものがある。
インクリボンがすべて巻取られると、送り出し側と巻き
取り側を反転させて同様の動作をくり返す。
また、インクリボンをエンドレス式にしたものもある。
第3図にその一例を示した。
これは、インクリボンの交換が容易なカートリッジタイ
プのものである。図において、プラスチック等から成る
ケース1に、始端と後端を接続したインクリボン2を収
容し、一対の送りローラ3によってインクリボン2を印
字部4へ循環させる構成となっている。インクリボン2
はエンドレス収納部5に一定量蓄積されて順に矢印6方
向に引き出される。印字ヘッド8は矢印9方向にインク
リボン2を叩いて印字を行う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような印字装置において、そのインクリボンに含浸
されたインクが減少して印字濃度が不十分になる場合が
ある。そこで、従来、例えば第3図に示すように、イン
クリボンの搬送路の途中に、フェルト等にインクを含浸
させたインク補充機構10を設けたものがある。インク
リボン2がこのフェルト等に接触してここを通過すると
、そのつどインクリボン2にインクが補充含浸される。
もちろん第3図に示したようなカートリッジ式のものだ
けでなく、オープンリール式のものについても同様の機
構が設けられたものがある。
ところがこのような従来の印字装置は、インクの補充状
態に経時変化が激しく、また、インクの濃度が不十分に
なったとき容易にこれが回復しないという欠点があった
本発明は以上の点に着目してなされたもので、インク濃
度が不十分になったとき適時手軽にインクを補充して、
印字品質の維持を図ることができる印字装置を提供する
ことを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の印字装置は、インクリボンを印字部へ循環させ
るインクリボン搬送機構と、このインクリボンの搬送路
上にふいて、インクリボンに接触してインクを補充する
補充ヘッドと、この補充ヘッドに対してインクを供給す
るポンプおよびそのインクを貯溜するインク溜めと、上
記ポンプを適時駆動する駆動手段とから構成されたこと
を、特徴とするものである。
上記駆動手段には、オペレータが随時動作させることが
できるマニュアルスイッチを設けることが好ましい。
また、上記駆動手段は、上記インクリボンの搬送時間を
計時するタイマーを有し、このタイマーが所定時間を計
時するごとに上記ポンプを駆動するようにしてもよい。
上記ポンプは、上記駆動手段により1回駆動されるたび
に、−上記補充ヘッドに対して一定量のインクを供給す
るようにすることが好ましい。
〔作用〕
このように、インク溜めからポンプを用いて適時インク
を補充できるようにすれば、例えばオペレータが、イン
ク濃度の不足を感じたとき、適時ポンプを駆動して補充
を行うことができる。
しかも、インクリボンを一定時間使用するごとに自動的
に一定量のインクが供給されるようにしておけば、イン
ク濃度の経時変化を抑えることができる。
また、ポンプが1回駆動されるたびに一定量のインクの
供給を行う構造のものにすれば、ポンプ駆動装置が必要
以上に長時間動作して、インクが過剰に補充されるよう
な事故を防止できる。
〔実施例〕
(第1の実施例) 第1図は本発明の第1の実施例を示すもので、カートリ
ッジ式のインクリボン搬送機構11を有する印字装置の
要部のブロック図である。
図において、プラスチック等から成るケース1内には、
エンドレス化されたインクリボン2が収容されている。
このインクリボン2は、ケース1に内蔵された一対の送
りローラ3によって、印字部4へ順に送り出されるよう
に矢印6方向に循環している。インクリボン2の大部分
は、ケース1のエンドレス収納部5に折り畳まれて収納
されている。
ここで、印字ヘッド8は矢印9方向にインクリボン2を
叩くよう動作する。この印字部4からインクリボン2が
ケース1内に再び収容される直前の部分に、スポンジ等
から成るローラ状の補充ヘッド12が配置されている。
この補充ヘッド12には、チューブ13を通じてポンプ
14からインクが供給される構成となっている。ポンプ
14はインク溜め16に貯溜されたインクを定量づつ汲
み出して補充ヘッド12に送るものである。このポンプ
14としては、いわゆるピストン式の構造のものであっ
て、ソレノイドによってこれを駆動するものが適する。
すなわち、ソレノイドが1回励磁されると、ピストンが
1ストローク動き、そのシリンダ内のインクが押し出さ
れるようにする。
これによって、ソレノイドを1回励磁すると必ず一定量
のインクが補充ヘッド12に供給されるようになる。
このポンプ14には、ソレノイド等に駆動用の電流を供
給する駆動手段17が接続されている。
この駆動手段17は、リレー等のスイッチ回路で構成さ
れたドライバ18と、このドライバを動作させるマニュ
アルスイッチ21およびタイマー22とから構成されて
いる。マニュアルスイッチ21はこの印字装置の操作パ
ネル等に取り付けられた押しボタンスイッチ等から成る
。また、タイマー22は、例えばインクリボン2を搬送
する送りローラ3が回転しているときだけ計時を進め、
一定時間計時したときスイッチをオンする動作をくり返
すいわゆるタイムスイッチから成る。
以上の構成の印字装置は、その使用時、オペレータがイ
ンク濃度の不足を感じたとき、随時マニュアルスイッチ
21を押すようにする。これによってドライバ18がオ
ンし、ポンプ14が一定量のインクを補充ヘッド12に
供給する。補充ヘッド12はインクリボン2に接触して
回転しながらインクリボン2に万偏なくインクを補充す
る。
この実施例の場合、インクが補充されたインクリボン2
はいったんケース1内に入り、そのエンドレス収納部5
を経てから印字部4に送り出される。この間にインクは
インクリボン2の長さ方向および厚さ方向に均一に拡散
して、むらの無い印字を行うことができる。
(第2の実施例) 第2図は本発明の印字装置の第2の実施例を示すブロッ
ク図である。
この実施例の場合、インク溜め16とポンプ14および
補充ヘッド12がインクリボン2と共にケース1内に収
容されている。そして、ポンプ14の駆動用の線23が
このケース1から外部へ引き出され、第1図で説明した
と全く同様の駆動手段17に接続されている。
この装置においても、マニュアルスイッチ21あるいは
タイマー22によってドライバ18が動作し、ポンプ1
4が一定量のインクをインク溜め16から補充ヘッド1
2に供給する。補充ヘッド12はここではブロック状の
フェルトを用いた例を示した。その両側にはインクリボ
ン2の搬送路を規制するガイドローラ24が設けである
このような構造にしても、インクを適時補充されたイン
クリボン2が印字部4へ供給され、印字品質を安定に保
つことができる。
〔変形例〕
本発明の印字装置は以上の実施例に限定されない。
まず、本発明の印字装置は必ずしも上記のようなカート
リッジ式のインクリボン搬送機構を使用したものでなく
、オープンリールにインクリボンを巻回した方式のもの
であってもよい。
また、補充ヘッドを設ける位置はその搬送路上のどこで
あってもさしつかえなく、また、その形状も任意に選択
してよい。
ポンプとしては、ソレノイドを用いたちの以外にロータ
リ一式のものや各種のものを採用してよい。定量づつイ
ンクを送る機構として、ポンプを1回につき一定時間だ
け駆動するようドライバ内に一定幅の駆動パルスを出力
する回路を設けてもよい。
また、自動的にインクを補充する機構としてタイマーを
例示したが、印字回数等を適当にカウントできるカウン
タやその他、インクリボンの使用状況に応じて自動的に
スイッチをオンする適当な機構を設けるようにしてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明の印字装置は、インクリボンにイン
クを適時補充することができるので、印字濃度の経時変
化に対処できる。
また自動的にインクを補充するようにすれば長期にわた
って均一な濃度で印字を行うことができ、印字品質の向
上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印字装置の実施例を示す主要部のブロ
ック図、第2図は本発明の他の実施例を示す主要部のブ
ロック図、第3図は従来の印字装置のインクリボン搬送
機構の部分切欠斜視図である。 2・・・・・・インクリボン、 4・・・・・・印字部、 11・・・・・・インクリボン搬送機構、12・・・・
・・補充ヘッド、 14・・・・・・ポンプ、 16・・・・・・インク溜め、 17・・・・・・駆動手段、 21・・・・・・マニュアルスイッチ、22・・・・・
・タイマー。 第 1 回 第2回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、インクリボンを印字部へ循環させるインクリボン搬
    送機構と、このインクリボンの搬送路上において、イン
    クリボンに接触してインクを補充する補充ヘッドと、こ
    の補充ヘッドに対してインクを供給するポンプおよびそ
    のインクを貯溜するインク溜めと、前記ポンプを適時駆
    動する駆動手段とから構成されたことを特徴とする印字
    装置。 2、前記駆動手段は、オペレータが随時動作させること
    ができるマニュアルスイッチを有することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の印字装置。 3、前記駆動手段は、前記インクリボンの搬送時間を計
    時するタイマーを有し、このタイマーが所定時間を計時
    するごとに前記ポンプを駆動することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の印字装置。 4、前記ポンプは、前記駆動手段により1回駆動される
    たびに、前記補充ヘッドに対して一定量のインクを供給
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3
    項記載の印字装置。
JP22138485A 1985-10-03 1985-10-03 印字装置 Pending JPS6280084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22138485A JPS6280084A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22138485A JPS6280084A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280084A true JPS6280084A (ja) 1987-04-13

Family

ID=16765929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22138485A Pending JPS6280084A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280084A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121527A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Otics Corp 油圧式オートテンショナ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565585A (en) * 1978-11-09 1980-05-17 Oki Electric Ind Co Ltd Impact printer
JPS578184A (en) * 1980-06-20 1982-01-16 Fujitsu Ltd System for replenishing ink to ink ribbon in printer apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565585A (en) * 1978-11-09 1980-05-17 Oki Electric Ind Co Ltd Impact printer
JPS578184A (en) * 1980-06-20 1982-01-16 Fujitsu Ltd System for replenishing ink to ink ribbon in printer apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121527A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Otics Corp 油圧式オートテンショナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616942A (en) Ribbon cassette with re-inking mechanism
US3349887A (en) Ribbon mechanism
JPS6280084A (ja) 印字装置
AU653118B2 (en) Re-inkable arrangement for printer ribbons
US8256973B2 (en) Ink ribbon cartridge and printing apparatus
JPS5919827B2 (ja) インパクトプリンタ
EP0787071B1 (en) Apparatus for re-inking the ribbon of a printer ribbon cartridge
US5401108A (en) Ink retaining mass for reinking ribbons in ink cartridges
US4758105A (en) Ribbon cassette with guide mechanism
JPS5849292A (ja) インク・リボンのインク補給方式
JPS62502837A (ja) プリンタヘツドを清掃する装置および方法
JPS63125382A (ja) 印字装置
JPH0460030B2 (ja)
JPS61100486A (ja) リボンカセツト
JPS6211673A (ja) インクリボンプリンタ
JPH0368837B2 (ja)
JPS61258783A (ja) 熱転写式シリアル・プリンタ
JPH09314965A (ja) インクリボンへのインク補給構造
JPH0976611A (ja) カセットリボンの駆動制御方式
JPH0839913A (ja) インクリボンの走行ガイド構造
JPH01228859A (ja) インクジェット式記録装置
JPH0319883A (ja) リボン用インク補給装置
JPH0516505A (ja) インクリボン装置
JPH05338339A (ja) 多色インクリボン供給装置
JPS6315778A (ja) インク供給機構