[go: up one dir, main page]

JPS631943A - タイヤ圧力計 - Google Patents

タイヤ圧力計

Info

Publication number
JPS631943A
JPS631943A JP62122393A JP12239387A JPS631943A JP S631943 A JPS631943 A JP S631943A JP 62122393 A JP62122393 A JP 62122393A JP 12239387 A JP12239387 A JP 12239387A JP S631943 A JPS631943 A JP S631943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enclosure
display
interior
state
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62122393A
Other languages
English (en)
Inventor
アート・ロッコ
デービッド・アール・リプレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEOTETSUKU IND Inc
Original Assignee
NEOTETSUKU IND Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEOTETSUKU IND Inc filed Critical NEOTETSUKU IND Inc
Publication of JPS631943A publication Critical patent/JPS631943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L17/00Devices or apparatus for measuring tyre pressure or the pressure in other inflated bodies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明〕 発明の分野 この開示は膨ら1されたタイヤ圧力を読み取るための電
子式手持ち形計器に関係1−でいる。
発明の背景 タイヤ圧力は通常、圧縮空気供給ホース組立体に取り付
けられた機械的d1器によって、又は小形の手持ち形機
械的計器によって読み取られており、これらは圧力値の
表示のための@取り可能な計器素子として可動目盛又は
往復動プランツヤを一般に利用している。このような1
器は機械的移動に頼って圧力1直の表示を与えているが
、褌紳の環境条件下でそれらの突出した使用中に劣1ヒ
及び物理的損傷を受けやすい。大抵のそのようなg1器
は長期間の使用にわたって正確な空気圧測定が不可能で
ある。
電子式測定装置の小形化及び確度における最近の進歩に
伴って、タイヤ圧力の測定に電子技術を適用することが
望1しくなってきている。この発明は完全に自立してい
る携帯式手持ち形電子装置の使用によってタイヤ圧力の
正確で信頼できる測定を与える。この装置は特別の技能
を必要としないでタイヤの弁棒に容易に施すことができ
る。
採択実施例の詳細な説明 諸図面はこの発明の採択形態のものを図示しており、こ
れは保護包囲体10内に収容されている。
包囲体10の前壁には電子作動式数字表示装置11があ
る。表示装!1.1はタイヤ圧力計示すテイジタルすな
わち数字式表示を呈示″′il−るように動作すること
ができる。それは適当な数の通常の7セグメント式液晶
表示装置(L CD )若しくは発光ダイオード(LE
D)又は任意の同様の゛rπ子式数式数字表示装置なる
ものでよい。
包囲体10には又、膨ら才されたタイヤ(図示されず)
の弁棒の外側端部に密封保合L〜でタイヤの内部と包囲
体10の内部との間に空気連通を確立するための円筒形
外側聞り部を備えた空気人口12がある。図面に示され
た空気人口12はその外側開口部を包囲体の長手軸から
ずらすために角度のある形態をL−でいる。この角度関
係は空気入口12をタイヤの弁棒に手で保持するのに役
立つ。
しかしながら、計器が使用されるべき特定の応用装置、
計器が使用されるべきタイヤの寸法、及び圧力測定目的
のための弁棒での接続のためのその他の制約に依存して
、空気人口12に関して多くの異なった構造上の形態を
与えることができる。
空気人口12は使用者の特定の要求に適合するように異
なった形態の他の空気入口と交換可能であることが望ま
しい。これはねじ式連結装置、バヨネット式取付具、又
はその他の分離可能な構成によって構成することができ
る。
以下で説明されるはずの目的のために甜器回路部の動作
を開始させるために包囲体100外部に瞬時操作式手動
スイッチ13が設けられている。
スイッチ13は、図示されたように手動押下げ可能な押
しボタンスイッチでよく、又は使用者が接触したときに
瞬間的に動作可能であって機械的押下げを必要としない
近接スイッチ若しくは警世性スイッチを構成することが
できる。
この空気圧力計は完全に自立していて、タイヤ圧力の正
確な読取りのために外部電源を必要としない。包囲体1
0内には電子式圧力応答装置(回路素子20ないし24
として示されている)が準備されている。これらは動作
上表示装置11に接続されていて、給電さね、ると、膨
らまされたタイヤの内部と空気連通しているときの包囲
体の内部内の空気圧力に対応して表示装置11上に数f
i[表示を発生させることができる。電子式圧力応答装
置は圧力センサ20.例えば圧電抵抗性変換器を備えて
いる。センサ2oは包囲体内において空気人口12と空
気連通した密閉室内に物理的に配置されている。それゆ
え、圧力センサ2oは空気人口12が膨脹タイヤの弁棒
と動作可能に保合1〜でいるときにはタイヤ内の内部空
気圧力を受ける。
圧力センサ2oのアナログ出カ悟号は、ここで示された
アナログ−ディジタル変換器回路にr1作上長続された
増幅器21を通して供給される。結果として生じる、空
気圧に対応したティジタル信号は適当な電子制御装置、
例えばマイクロプロセッサ回路(CPU)23に導かれ
る。CPU23&’!駆動回路24の動作を制御し、そ
してこの駆動回路は可視表示装置11を動作させて空気
圧の数値表示を与えさせる。
包囲体10内の電子式圧力応答装置を構成する種種の電
子回路のための電力は包囲体10内の電池電源25から
供給される。電力の制御は、CPU23によって動作さ
せられる電力制御回路26、及び相η接続用電力母線2
7によって行われる。
既述の回路構成部品のすべては普通のものであって、以
前に記述された包囲体IOの領域内に配置されている。
例示された回路構成はCPU23に動作上接続された可
聴信号装置28によって構成される。
携帯可能なこと及び比較的小形であることのために、包
囲体10内の回路部は電池25の取替又は再充電が必要
とされる前に最大限の電池寿命が与えられるように設計
されている。これは電力制御回路部26の適当なプログ
ラム式動作により且つ又手動操作可能なスイッチ】3の
利用によって達成される。電力制御回路26は、電池2
5、回路20ないし24かもなる電子式圧力応答回路、
及び表示装置11の間で動作上接続されている。
電力制御回路26は、電子式圧力応答回路20ないし2
4及び表示装置11が給電されている第l状態と、それ
らが非動作状態である第2状態との間で電子的に移行可
能である。包囲体IOの外部にある手動操作可能なスイ
ッチ13は電力制御回路26に動作上接続されていて、
スイッチ13が使用者によって瞬間的に操作されたとき
には電力制御回路26をその第1状態に選択的に移行さ
せることができる。
電池動作を最小限にするために、CPU23は、使用者
によるスイッチ13の操作後の第1所定期間の満了前に
膨脹タイヤの内部と包囲体10の内部との間に空気連通
が確立されない場合にはこの第1所定期間の経過後に電
力制御回路26をその第2状態に移行させるようにプロ
グラムされることが望ましい。典型的な第1期間は5秒
である。
膨脹タイヤとの空気連通の確立は圧力センサ20によっ
て検出されるが、この圧力センサは増大しt1]) た空気圧が加えられたことに応答してアナログ信号を発
生する圧電抵抗性変換器であることが望ブしい。そのよ
うな空気連通を示すディジタル化信号は、計器が膨脹タ
イヤと連通しているときのピーク圧力値の検出を確実に
するために十分な第2期間の間型力制御回路26を活動
状態に維持するようなプログラム式CPU23によって
検出可能である。この監視タイマ機能のための典型的な
期間は10秒である。最後に、CPU23は、タイヤ弁
棒からの計器の切離しに続いて検出空気圧が零値に復帰
した後に、典型的には5秒である第3期間の間型力制御
回路26の動作を行わせるようにプログラムされている
。これは表示装置11上に表示された数値情報を使用者
がその後読み取るための時間を与える。通常互いに重な
り合っているこれらの期間の進行は正常な計器動作を確
実にすると共に、計器の内部構成部品が瞬間的に非動作
状態になるか又は不適当に動作するかもしれないような
環境下でさえも電池の使用を最小限にする。
自動車の使用者が慣t1できている嵌械的バ1器の動作
を模倣するために、[E数式fF JJ応答回路20な
いU724は、スイッチ装置の1・ν・作に続く第1所
定期間内に包囲体10の内部ど1形脹タイA′の内部と
の間に伊気連通がH☆さ)またときに包囲体10内の?
ν気圧に対応して上昇する一連の数領を表示装置11に
表示させるようにプログラノ、さノ1で−いる。これを
行うたV)に、CPU23は、増大する圧力の読みが圧
力センサ20により発生さitた信号における変化によ
って確認されている間電力匍]御回路26を動作状態に
維持−するようにプログラムさt上でいる。
電子式圧力応答回路’101gL・L724は又、セン
サ20の出力信号におけるそのような変化が終了したと
きに包囲体10の内部内の最大空気圧を検出するように
プログラムされている。最大空気圧の読みが電子的に確
立さねまたときに、CPU23は、包囲体10の内部の
膨li’j:タイヤの内部との間の9気連通の確立後第
2所定期間の間表示装置11における空気圧のための対
応する数1面の可視表示を維持するようにプログラムさ
れることが望4しい。この期間も又典型的には5秒であ
る。
最大空気圧の読みの検出は可聴信号装置28の動作によ
って知られることが望−ましく、この可聴信号装置は、
使用者に都合のよい位置で容易に読取りが行われ得るよ
うに田型をタイヤ圧力計から物理的に取り外してもよい
ことをイψ用者に知らせる。
プログラム式CPU231・まその場合電力制御回路2
6を第2所定期間の終了時にその第2すなわち不能化状
態に移行させるように動作することができる。注意すべ
きことであるが、電力Nj制御回路26がその第2状態
にあるどきには、電1’+、IJ 25から包囲体10
内の電子部品のいずれにも電力が供給されない。電子部
品はその後スイッチ13によって動作させられる寸では
完全に非動作状態である。従って、計器が使用中である
とき以外は電池25における′電力の消費は1よい。
この発明は構造上の特徴に関して多少専門的な用語で説
明された。しか[7ながら、ここに開示された装置及び
構成はこの発明を実施する好適な形態を構成(7ている
ので5この発明が図示された特定の諸判徴に限定されな
いことは理解されるはすである。それゆえ、この発明は
、均等物の原理に従って適正に解釈された、各請求項の
固有の範囲内にあるそれの形態又は変更のいずれにおい
ても権利の請求が行われる。
【図面の簡単な説明】 添月の図面はこの発明の採択実施例を図示したものであ
って、 第1図はタイヤ圧力計の透視図であり、第2図は正両立
面図であり、 第3図は側面図であり、 第4図は後面図であり、 第5図は上面図であり、又 第6図は耐器内に組み込′1.fまた電子的構成部分の
構成図である。 これらの図面において、10(耐包囲体5 ]1は表示
装置、12はりP気入口、13はスイッチ、20〜24
は電子式IF力応答装置、25は電池電源、28は可聴
信号装置を示している。 41図   基2図   纂3=   第4図不57

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一つの外部面で見ることのできる交換可能な数字表
    示装置を備えた内蔵式包囲体、 膨脹タイヤ・車輪組立体における弁棒の外側端部と密封
    係合して膨脹タイヤの内部と包囲体の内部との間に空気
    連通を確立することができるように包囲体に取り付けら
    れた空気入口装置、 表示装置に動作上接続されていて、膨脹タイヤの内部と
    空気連通しているときの包囲体の内部内の空気圧に対応
    する数値表示を受電時に表示装置上に発生させることの
    できる、包囲体内の電子式圧力応答装置、 包囲体内の電源、 電源、電子式圧力応答装置及び表示装置の間に動作上接
    続されていて、電子式圧力応答装置及び表示装置が給電
    されている第1状態と、それらが非動作状態である第2
    状態との間で電子的に移行可能である包囲体内の電力制
    御装置、並びに電力制御装置に動作上接続されていて、
    操作時に電力制御装置をその第1状態に選択的に移行さ
    せることのできる包囲体内のスイッチ装置、を備えてお
    り、 スイッチ装置の操作後の第1所定期間の満了前に包囲体
    の内部と膨脹タイヤの内部との間に空気連通が確立され
    ない場合には第1所定期間の経過後に電力制御装置をそ
    の第2状態に移行させるように電子式圧力応答装置が動
    作することのできる、タイヤ圧力計。 2、一つの外部面で見ることのできる交換可能な数字表
    示装置を備えた内蔵式包囲体、 膨脹タイヤ・車輪組立体における弁棒の外側端部と密封
    係合して膨脹タイヤの内部と包囲体の内部との間に空気
    連通を確立することができるように包囲体に取り付けら
    れた空気入口装置、 表示装置に動作上接続されていて、膨脹タイヤの内部と
    空気連通しているときの包囲体の内部内の空気圧に対応
    する数値表示を受電時に表示装置上に発生させることの
    できる、包囲体内の電子式圧力応答装置、 包囲体内の電源、 電源、電子式圧力応答装置及び表示装置の間に動作上接
    続されていて、電子式圧力応答装置及び表示装置が給電
    されている第1状態と、それらが非動作状態である第2
    状態との間で電子的に移行可能である包囲体内の電力制
    御装置、並びに電力制御装置に動作上接続されていて、
    操作時に電力制御装置をその第1状態に移行させること
    のできる包囲体内のスイッチ装置、 を備えており、 包囲体の内部と膨脹タイヤの内部との間に空気連通が確
    立された後所定の期間内に包囲体内の空気圧に対応して
    上昇する一連の数値を表示装置に表示させるように電子
    式圧力応答装置が動作することができ、且つ 電子式圧力応答装置が、前記の所定期間の終了時に電力
    制御装置をその第2状態に移行させるように動作するこ
    とができる、 タイヤ圧力計。 3、一つの外部面で見ることのできる交換可能な数字表
    示装置を備えた内蔵式包囲体、 膨脹タイヤ・車輪組立体における弁棒の外側端部と密封
    係合して膨脹タイヤの内部と包囲体の内部との間に空気
    連通を確立することができるように包囲体に取り付けら
    れた空気入口装置、 表示装置に動作上接続されていて、膨脹タイヤの内部と
    空気連通しているときの包囲体の内部内の空気圧に対応
    する数値表示を受電時に表示装置上に発生させることの
    できる、包囲体内の電子式圧力応答装置、 包囲体内の電源、 電源、電子式圧力応答装置及び表示装置の間に動作上接
    続されていて、電子式圧力応答装置及び表示装置が給電
    されている第1状態と、それらが非動作状態である第2
    状態との間で電子的に移行可能である包囲体内の電力制
    御装置、並びに電力制御装置に動作上接続されていて、
    操作時に電力制御装置をその第1状態に選択的に移行さ
    せることのできる包囲体内のスイッチ装置、を備えてお
    り、 電子式圧力応答装置が、包囲体の内部内の最大空気圧を
    検出して次にこれに対応する数値の可視表示を表示装置
    において所定期間維持するように動作することができ、
    且つ 電子式圧力応答装置が、前記の所定期間の終了時に電力
    制御装置をその第2状態に移行させるように動作するこ
    とができる、 タイヤ圧力計。 4、一つの外部面で見ることのできる交換可能な数字表
    示装置を備えた内蔵式包囲体、 膨脹タイヤ・車輪組立体における弁棒の外側端部と密封
    係合して膨脹タイヤの内部と包囲体の内部との間に空気
    連通を確立することができるように包囲体に取り付けら
    れた空気入口装置、 表示装置に動作上接続されていて、膨脹タイヤの内部と
    空気連通しているときの包囲体の内部内の空気圧に対応
    する数値表示を受電時に表示装置上に発生させることの
    できる、包囲体内の電気式圧力応答装置、 包囲体内の電源、 電源、電子式圧力応答装置及び表示装置の間に動作上接
    続されていて、電子式圧力応答装置及び表示装置が給電
    されている第1状態と、それらが非動作状態である第2
    状態との間で電子的に移行可能である包囲体内の電力制
    御装置、並びに電力制御装置に動作上接続されていて、
    操作時に電力制御装置をその第1状態に選択的に移行さ
    せることのできる包囲体内のスイッチ装置、を備えてお
    り、 電子式圧力応答装置が、包囲体の内部内の最大空気圧を
    検出し且つこれに対応する数値の可視表示をこの検出に
    続く第2所定期間の間表示装置において維持するように
    動作することができ、電子式圧力応答装置に動作上接続
    された包囲体内の信号装置が設けられていて、 電子式圧力応答装置が、包囲体の内部内の最大空気圧の
    検出時に信号装置を動作させるように動作することがで
    きる、 タイヤ圧力計。 5、一つの外部面で見ることのできる交換可能な数字表
    示装置を備えた内蔵式包囲体、 膨脹タイヤ・車輪組立体における弁棒の外側端部と密封
    係合して膨脹タイヤの内部と包囲体の内部との間に空気
    連通を確立することができるように包囲体に取り付けら
    れた空気入口装置、表示装置に動作上接続されていて、
    膨脹タイヤの内部と空気連通しているときの包囲体の内
    部内の空気圧に対応する数値表示を表示装置上に発生さ
    せることのできる、包囲体内の電池電源形電子式圧力応
    答装置、及び 電子式圧力応答装置に動作上接続された包囲体内の信号
    装置、 を備えており、 電子式圧力応答装置が、包囲体の内部内の最大空気圧を
    検出し且つこの最大空気圧の検出時に信号装置を動作さ
    せるように動作することのできる、 タイヤ圧力計。
JP62122393A 1986-05-19 1987-05-19 タイヤ圧力計 Pending JPS631943A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/864,799 US4704901A (en) 1986-05-19 1986-05-19 Tire pressure gauge
US864799 1986-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631943A true JPS631943A (ja) 1988-01-06

Family

ID=25344095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62122393A Pending JPS631943A (ja) 1986-05-19 1987-05-19 タイヤ圧力計

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4704901A (ja)
EP (1) EP0251353A1 (ja)
JP (1) JPS631943A (ja)
AU (1) AU7313187A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748845A (en) * 1986-05-19 1988-06-07 Neotech Industries, Inc. Tire pressure gauge
DE3884506T2 (de) * 1987-07-23 1994-05-11 Bridgestone Corp Reifenprüfeinrichtung.
US5083457A (en) * 1989-12-20 1992-01-28 Tjs Development Corporation, Inc. Remotely actuated tire pressure sensor
US5301553A (en) * 1989-12-20 1994-04-12 Tjs Development Corporation Apparatus for remote sensing and receiving
US6672151B1 (en) 1989-12-20 2004-01-06 Sentech, Inc. Apparatus and method for remote sensing and receiving
FR2663733B2 (fr) * 1990-03-19 1994-07-01 Canovas Gines Dispositif de controle de l'usure et pression des pneus et de la geometrie des trains de pneus.
FR2659736B1 (fr) * 1990-03-19 1994-01-07 Gines Canovas Dispositif pour le controle du niveau d'usure et de gonflage des pneus.
US4998438A (en) * 1990-05-22 1991-03-12 Martin Jerry L Digital air pressure gauge and inflation device
US5168751A (en) * 1991-08-01 1992-12-08 Raymond Hwang Digital tire pressure gauge
DE4133999C2 (de) * 1991-10-14 1994-06-09 Rainer Achterholt Ein Drucksignal erzeugendes Reifenventil
DE4133991C2 (de) * 1991-10-14 1994-05-05 Rainer Achterholt Ein Drucksignal erzeugende Ventilkappe für einen mit einem Reifenventil ausgerüsteten Luftreifen
DE4133993C2 (de) * 1991-10-14 1994-06-09 Rainer Achterholt Vorrichtung zum Messen und Anzeigen des Druckes in einem Luftreifen
US5394343A (en) * 1993-04-19 1995-02-28 Integrated Sensor Technologies Inc. Electronic tire gauge
US5625144A (en) * 1994-02-08 1997-04-29 Chang; Yih-Min Simple, low-cost, low-noise, and energy-efficient digital tire gauge
US5853020A (en) * 1995-06-23 1998-12-29 Widner; Ronald D. Miniature combination valve and pressure transducer and system
US6826951B1 (en) 1998-01-15 2004-12-07 International Marketing, Inc. Tire management system and method for surveying and servicing a vehicle tire
US6385554B1 (en) * 1999-11-02 2002-05-07 Leo Wu Digital tire gauge with visual and voice response system
KR20020044116A (ko) * 2002-05-04 2002-06-14 전창수 핀 접촉에 의해 표시되고 스위치기능이 있는 압력게이지
US7667583B2 (en) 2006-02-13 2010-02-23 Measurement Ltd. Tire pressure gauge
US7437919B1 (en) 2007-04-18 2008-10-21 Min Wu Multiple-function tire valve cap with low pressure safety indicator
US9434056B2 (en) 2013-12-12 2016-09-06 Ingersoll-Rand Company Impact tools with pressure verification and/or adjustment

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB291230A (en) * 1927-05-27 1928-05-31 Charles William Godson Little Improvements in pressure indicating devices for use with pneumatic tyres
US2279140A (en) * 1940-07-11 1942-04-07 Leo J Kellen Electrical tire pressure gauge and indicator
US2329039A (en) * 1942-08-21 1943-09-07 Ivy D Fenwick Tire air pressure gauge
DE1027914B (de) * 1953-08-22 1958-04-10 Draegerwerk Ag Reifendruckmessgeraet
US2938379A (en) * 1958-04-28 1960-05-31 Peg Invest Group Pressure indicating valve cap
US3266304A (en) * 1964-01-17 1966-08-16 Cohen Jacob Visible valve stem cap air gauge
US3713092A (en) * 1970-10-23 1973-01-23 B Ivenbaum Air pressure balanced self-contained tire pressure condition signal transmitter
US3717030A (en) * 1971-01-04 1973-02-20 C Mcghee Tire pressure indicating apparatus
US3739637A (en) * 1971-04-19 1973-06-19 G Novak Pneumatic pressure indicator
US3787806A (en) * 1972-06-26 1974-01-22 Avco Corp Tire pressure warning apparatus
US3857283A (en) * 1973-12-12 1974-12-31 Us Navy Depthometer
US4074227A (en) * 1974-11-15 1978-02-14 Kalmus Henry P Tire pressure indicator
GB1539019A (en) * 1975-01-14 1979-01-24 Lucas Electrical Ltd Tyre pressure warning systems
US3992926A (en) * 1975-07-28 1976-11-23 Ber-Tek, Inc. Pressure measuring method and apparatus with digital readout
US4038532A (en) * 1975-12-08 1977-07-26 Prime Manufacturing Corporation Electronic digital gauge
US4160234A (en) * 1976-03-29 1979-07-03 Gould Inc. Abnormal tire condition sensing system
US4308520A (en) * 1976-07-30 1981-12-29 Edcliff Instruments Tire pressure indicator
US4059823A (en) * 1977-01-17 1977-11-22 Tyrspy Inc. Tire pressure indicator
CA1094847A (en) * 1977-11-09 1981-02-03 Otto Z. Vago Digital readout gauge
US4143545A (en) * 1978-01-03 1979-03-13 Htl Industries, Inc. Pressure gauge assembly
US4137520A (en) * 1978-05-12 1979-01-30 Deveau Levi J Tire pressure indicator system
JPS553041A (en) * 1978-06-20 1980-01-10 Bridgestone Tire Co Ltd Alarming device for tire internal pressure reduction
US4237728A (en) * 1979-04-30 1980-12-09 Gould Inc. Low tire warning system
US4210898A (en) * 1979-04-30 1980-07-01 Gould Inc. Low tire warning system
US4263579A (en) * 1979-11-15 1981-04-21 Cgs Research And Development, Inc. Tire pressure alarm
US4250759A (en) * 1979-11-21 1981-02-17 Scovill Manufacturing Company Digital readout gauge
DE2951036A1 (de) * 1979-12-19 1981-07-23 Josef 5591 Beilstein Jobelius Druckmesskappe
US4352168A (en) * 1980-04-14 1982-09-28 Anderson Robert D Diver's bottom timer/depth gauge or the like and direct digital input and tracking system therefor
FR2500161A1 (fr) * 1981-02-18 1982-08-20 Grathnail Dev Co Ltd Appareil de surveillance de la pression des pneumatiques de vehicules
FR2506705A1 (fr) * 1981-06-02 1982-12-03 Schrader Sa Appareil de mesure et d'etablissement de pression de pneumatiques
US4468650A (en) * 1982-09-30 1984-08-28 Kanetsu Kogyo Kabushiki Kaisha Low tire pressure alarm system
DE3310052C1 (de) * 1983-03-19 1988-05-05 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Reifendruckkontrollsystem
US4581925A (en) * 1985-01-14 1986-04-15 Crutcher William L Wheel mounted electronic tire pressure gauge

Also Published As

Publication number Publication date
US4704901A (en) 1987-11-10
AU7313187A (en) 1987-11-26
EP0251353A1 (en) 1988-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631943A (ja) タイヤ圧力計
US4748845A (en) Tire pressure gauge
KR200173817Y1 (ko) 건강시계
US5899204A (en) Dive computer with wrist activation
US4896676A (en) Blood pressure measuring unit
US5570688A (en) Advanced dive computer for use with a self-contained underwater breathing apparatus
US4690151A (en) Blood pressure measuring apparatus
TW201900103A (zh) 穿戴式裝置
US7493813B2 (en) Electronic instrument movement/barometer
CN215502977U (zh) 一种集成血压测量仪的智能健康机器人
JP2008113913A (ja) 電子体温計
AU7268200A (en) Warning device for a compressed air breathing apparatus
US6901792B2 (en) Recall mechanism for a pressure gauge
TWM546202U (zh) 穿戴式裝置
CN207679435U (zh) 智能血压测量仪
WO2000067858A1 (en) Apparatus for determining when a swimmer turns
KR100517670B1 (ko) 초간편 휴대용 계측기
JP3341184B2 (ja) 漏出量測定装置
TWI640292B (zh) 穿戴式裝置
KR200312926Y1 (ko) 디지털 압력계
JP2524082Y2 (ja) 電子ヘルスメータ
JP3355382B2 (ja) 携帯用音測定表示器
KR200170844Y1 (ko) 다용도 측정기
CN107080531A (zh) 智能血压测量仪
JP3077657U (ja) 体温の監視測定装置