[go: up one dir, main page]

JPS6359971A - 医用液体の注入装置 - Google Patents

医用液体の注入装置

Info

Publication number
JPS6359971A
JPS6359971A JP62130025A JP13002587A JPS6359971A JP S6359971 A JPS6359971 A JP S6359971A JP 62130025 A JP62130025 A JP 62130025A JP 13002587 A JP13002587 A JP 13002587A JP S6359971 A JPS6359971 A JP S6359971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
injection device
soft
membrane layer
hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62130025A
Other languages
English (en)
Inventor
ペトラ バリアルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius SE and Co KGaA
Original Assignee
Fresenius SE and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fresenius SE and Co KGaA filed Critical Fresenius SE and Co KGaA
Publication of JPS6359971A publication Critical patent/JPS6359971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0208Subcutaneous access sites for injecting or removing fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M2039/0036Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use characterised by a septum having particular features, e.g. having venting channels or being made from antimicrobial or self-lubricating elastomer
    • A61M2039/0054Multiple layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M2039/0036Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use characterised by a septum having particular features, e.g. having venting channels or being made from antimicrobial or self-lubricating elastomer
    • A61M2039/0072Means for increasing tightness of the septum, e.g. compression rings, special materials, special constructions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ホルダーの周囲にそって固定された、少なく
とも1種の突刺すことのできる、および自動的に再閉鎖
される弾性軟質膜を含んでなる医薬液体のための注入装
置に関する。
注入装置は、薬剤の体内および体外投与の両方で医薬に
おいてますまず用いられている。注射針または注射器に
より、薬剤を殺菌封入システム、例えばカテーテルデユ
ープ、点滴器、または点滴バッグあるいは点滴管に加え
る。注入装置または注入部材に用いられる膜は以−ドの
要求条件を満たさなければならない。
a)まず、そのショアー硬度が十分軟らかく、数回、し
2ばしば1000回容易に突刺すことができ、それによ
って復元できないよ・うな破壊がおこらない、および b)次にカニユーレを抜いた際に、再び自動的に閉じ殺
菌性を残していなければならない。ずなわち殺菌チュー
ブまたはラインのシールがそれによりおおわれな&Jれ
ばならない。
これらの要求条件は、比較的軟質の膜材料に実質的に合
い、それはその高弾性のため比較的簡単に圧縮できるか
らである。
そのような注入装置はドイツ特許第7,727,563
号、ドイツ特許第8,307,992号およびドイツ特
許第8,434,177号により周知である。
1′イツ特許第7,727,563号では、点滴チュー
ブまたはカテーテルへの接合部に用いることができるよ
うな、断続的に突刺すためのし2つかり固定した膜を有
する注入外被が述べられている。それは、実質1チ1−
ブ状の外被よりなり、その一方の開口部は弾性膜でシー
ルされ、一方別の開口部はチユーブに接合する接合膜に
、あるいは直接チューブに結合している。
この膜はデユープ状外被において、外被に配Hgされた
膜支持体でかみあっている外被材料の曲げたカラーによ
りその端にそって軸方向に機械的に固定されている。こ
の膜は中心へ曲げられたカラーによってのみ、その周囲
の端の地帯で軸方向に圧縮され、配置される。
ドイツ特許第7,727,563号で述べられている注
入装置は、注入した液体が比較的速く流出でき、そのた
めチューブ状外被内において、比較的大きな内圧が生じ
ないような、少なくとも1つの比較的大きな排出口を含
んでいる。
ドイツ特許第8,307.992号および第8.434
.111号は、入口と出口を有する注入外被からなる埋
込性注入カテーテルを開示している。この入口は前述の
ベント部またはカラーのビードにおいて突刺すことので
きる膜で固定されており、一方出口は通常血管に埋込ま
れるカテーテルに接合している。
そのようなカテーテルチューブは通常、注入溶液の流れ
を制限するようなとても小さな内部横断面を有する内腔
を有している。
供給する注入溶液が非圧縮性のため、そのような液体を
注射器で注入する際に以下のようなことがおこる。
注入外被の内部体積は、装置全体を埋込むようにするた
め、比較的小さく保たれる。ここでより大きなサイズの
注射器から注入溶液が比較的速く供給された場合、その
溶液の非圧縮性およびカテーテルチューブを通ず比較的
遅い排出速度のため、比較的大きな内部圧が外被内に生
じ、それは3バールあるいはそれ以上であろう。膜はそ
の周辺の端にそって機械的に圧縮されているので、その
高い内部圧のため、この膜はその固定部からはがれ、そ
のため注入した溶液が直接まわりのM1織に流れ込むが
、これは全く好ましくない。こうして、通常そのような
注入装置に用いられる膜は、−1−述の好ましくない結
果をひきおこすような、3バールはどの圧力でホルダー
からはがれることがわかった。
だから本発明は、3バールまたはそれ以上の圧力で患者
にいかなる危険をも与えないで用いることのできるよう
に、最初に述べたタイプの注入装置をさらに改良する問
題に基づく。
この問題の解決は、軟質膜層が少なくとも1種の、より
大きなショアー硬度を有する硬質膜層に結合しているこ
とにある。
本発明に係る装置は、まずただ1種の比較的軟質の弾性
膜を有する周知の構成物よりもかなり高い圧力に耐える
ことが利点である。従って、本発明に係る注入装置は、
膜がそのホルダーよりはがれることなく、6バ一ル以上
の圧力に暴露することができる。
これは特に、注入装置が比較的小さな内腔横断面を有す
るカテーテルに結合しているような埋込性カテーテル注
入システムの取り扱い特性を改良する。
従って本発明で用いられる膜は以下の利点を有している
軟質膜の部分が、比較的多くの突刺しおよびその突刺し
後の自動的な閉鎖にとって適当であり、注入装置の内部
の殺菌性を残している。
硬質膜は軟質膜の座を安定化する。すなわち、過度の内
部圧による膜装置全体の膨張を防ぐ。−方、この膜の欠
点(数回しか突刺すことができず、突刺した後殺菌性が
十分でない)は、軟質膜がその欠点を補うために現われ
ない。
本発明によれば、硬質膜層と軟質膜層の間のショアー硬
度の比は約3=1〜約1.2:1の間であり、約2:1
〜約1.5:1の間が好ましい。
ショアー硬度はDIN53501で規定されている。
弾性膜層の硬度は、圧入台として円錐台または球円錐で
測定する。圧入体をそのサンプルの表面に押し込み、そ
れによって伸びる圧力が生ずる。本発明による、ショア
ー硬度はAスケールにおいてDIN53505.版8.
73に一致している。
軟質膜層のショアー硬度は通常A30〜A50の値であ
り、約A40が好ましい。
一方、硬質膜層のショアー硬度は約A60〜A90であ
り、約A70が好ましい。
本発明により選ばれた硬質膜層と軟質膜層の配列は専門
家に任された。軟質膜層と硬質膜層からなる2層の配列
は、軟質膜層が注入装置の外被の内側に面し、硬質膜層
がその周囲に面することが有利である。しかし一方では
、必要性があるならば、硬質膜層を内側に、軟質膜層を
外側に配置してもよい。しかしそのような複合膜を用い
ると、2層の配列に反応性がなくなる。一方、より高い
安定性を望むならば、3種あるいはそれ以上の層の配列
を用いてよい。
さらに好ましい実施態様によって、軟質膜層が、2つの
硬質膜層の間にサンドインチ状に配置されたような配列
を選んでもよい。
しかし、その他の実施態様において、硬質膜層を2つの
軟質膜層の間にサンドインチ状に配列することも可能で
ある。
通常上で述べた程度のショアー硬度がこの膜層に用いら
れ、外側の層が同じショアー硬度を有することが好まし
い。
そのような膜層に用いられる材料は、通常医学の用途に
用いられ、認められている膜材料であり、例えば、ゴム
、シリコンゴム、クロロブチルゴム等である。本発明に
よればその不活性特性のため、シリコンゴムを用いるこ
とが好ましい。そのようなシリコンゴムは、容易にその
ショアー硬度を特有のものにでき、生理学的に安全な材
料の形で利用することができる。
注入装置に組立てる前に硬質膜層と軟質膜層を互いに接
合することが有利であり、第1の実施態様によれば個々
の膜層は接着層により互いに接合される。シリコンゴム
が膜層に用いられた場合、シリコンゴムに適合したシリ
コン接着剤を用いることが有利である。その他の材料に
対して、例えばゴムに対して、従来の加硫接着剤が用い
られる。
しかし、本発明による膜装置は、一方では工場における
一体ユニットとして作られる。この場合、異なったショ
アー硬度の層が重合化状態の間に接触し、そのために一
定の重合構造となる。
この方法により作られる膜層は通常の型打ち技術によっ
て加工してよく、これにより、注入外被に入れ、その外
被に対しその端を締め?=jげ、有利Gこはカラーを変
形さセることによりとり付けられる膜片が与えられる。
この固定方法に関しては1、ドイツ特許第7,727.
563号に要件が示されている。
さらに本発明の詳細および利点は、図を参照した実施態
様の例によって以後説明される。
図1に示し7た、患者の体に埋込むことのできる注入袋
ff(10)は、その低部につば(14)が広がってい
るチューブ状の外被(12)よりなる。
内側には、この外被(12)には環状の1(16)があ
り、それば突刺すことのできる膜(18)の支持面とな
っている6その膜(18)は溝(16)の支持面に向っ
て、この外被(12)の中心へ曲げたカラー(20) 
!こより、周囲の端にそって締めつげられ、それにより
そこに固定される。
さらにこの外被(12)は内部空間(22)を含んでお
り、これは、完全に膜(18)により密閉されており、
内腔の形で出口接続部(24)とつながり、つば(14
)を連じ半径方向に通じている。
カテーテルチューブ(26)の末端を前記用1」接続部
にさし込む。その結果、内部空間(22)は出口接続部
(24)を介してカテーテルチフ、−ブ(26)の内腔
(28)と接続される。
図1の破線で示したように、膜(18)を注入カニユー
レ(30)で突刺すことができ、それにより注射器の内
容物を内部(22)に移し、そこから接続部(24)を
介してカテーテルチューブに移すことができる。
この注入装置(12)の膜(18)は比較的硬質の膜層
(32)と、それとくらべて比較的軟質の膜層(34)
からなり、図に示L7た実施態様の層は接着層(36)
により接合されている。
軟質膜層(34)はA35〜A50のショアー硬度を有
し、一方便質膜層(32)は、約A60〜・A80のシ
ョアー硬度を有する。
この膜材料は各ケースにおいてシリコンゴムまたはゴム
よりなり、一方接着層(36)にはシリコン接着剤が用
いられた。
軟質膜層および硬質膜層の厚さは、約1.8〜2mmの
範囲にあり、一方接着層はできるだけうずく、接合の目
的のためだけに用いられる。
膜(18)は、その突刺すことのできる特性および注入
装置(10)の殺菌性をそこなうことなく何度も突刺す
ことができる。この性質は膜(18)の軟質膜層(34
)によるものである。
一方、この膜装置の耐圧性は硬質膜層(32)によるも
のであり、約3バールの圧力でさえ、IQ(1B)をそ
の位置に安定に保つ。この膜が多くの作用にさらされて
も、不利ではない。すなわち硬質膜層(32)がその中
心に穴によりその強度を失うような穴があけられても、
外被にこの膜はしつかり接合している。
【図面の簡単な説明】
図面は埋込み可能な注入装置の第1の実施態様を示す拡
大垂直断面図である。 12・・・外被、     16・・・溝、18・・・
膜、       20・・・カラー、24・・・出「
1接続部、26・・・カテーテルチューブ、28・・・
カテーテルチューブ内腔、 30・・・注入カニ、ツ、−し、32・・・硬質膜層、
34・・・軟質膜層、   36・・・接着層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1種の突刺すことのできる、および自動
    的に閉じる弾性軟質膜層を有し、ホルダーにその周囲に
    そって固定されている膜を含んでなる医用液体の注入装
    置であって、その軟質膜層(34)が、大きなショアー
    硬度を有する少なくとも1種の硬質膜層に結合している
    ことを特徴とする注入装置。 2、硬質膜層(32)と軟質膜層(34)の間のショア
    ー硬度の比が3:1〜1.2:1の間、好ましくは2:
    1〜1.5:1の間にあることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項記載の注入装置。 3、軟質膜層(34)のショアー硬度がA30〜A50
    であることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の
    注入装置。 4、軟質膜層(34)のショアー硬度が約A40である
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第3項記載の注入装
    置。 5、硬質膜層(32)のショアー硬度がA60〜A90
    であることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の
    注入装置。 6、硬質膜層(32)のショアー硬度が約A70である
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第5項記載の注入装
    置。 7、硬質膜層(32)が外被(12)の外側に面し、軟
    質膜層が外被(12)の内部(22)に面していること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の注入装置。 8、この膜が、軟質および硬質膜層を別々に、さらには
    軟質の第3の膜層を含み、硬質膜層が2つの軟質膜層の
    間に配置されることを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項記載の注入装置。 9、この膜が軟質および硬質膜層を別々に、さらに硬質
    の第3の膜層を含み、軟質膜層が硬質膜層の間に配置さ
    れることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の注
    入装置。 10、膜(18)の材料がシリコンゴム、ゴムまたはラ
    テックスであることを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項記載の注入装置。 11、隣接した膜層が互いに接着層により接合すること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の注入装置。 12、隣接した膜層が重合状態の間に互いに加流され、
    完全な膜を形成することを特徴とする、特許請求の範囲
    第1項記載の注入装置。
JP62130025A 1986-05-31 1987-05-28 医用液体の注入装置 Pending JPS6359971A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863618390 DE3618390C1 (de) 1986-05-31 1986-05-31 Injektionsstelle fuer medizinische Fluessigkeiten
DE3618390.3 1986-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6359971A true JPS6359971A (ja) 1988-03-15

Family

ID=6302061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62130025A Pending JPS6359971A (ja) 1986-05-31 1987-05-28 医用液体の注入装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0252258A1 (ja)
JP (1) JPS6359971A (ja)
DE (1) DE3618390C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576450U (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 住友ベークライト株式会社 薬液注入ポート
JP2007504850A (ja) * 2003-07-14 2007-03-08 ビー アンド ディー リサーチ アンド ディベロプメント インコーポレイティッド 医療ライン用の連結装置
JP2012165858A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Jms Co Ltd 注射針穿刺用パッチ

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2658082B1 (fr) * 1990-02-15 1995-06-09 Metais Joel Perfectionnements aux dispositifs d'acces vasculaires implantables.
US5704915A (en) * 1995-02-14 1998-01-06 Therex Limited Partnership Hemodialysis access device
US8177762B2 (en) 1998-12-07 2012-05-15 C. R. Bard, Inc. Septum including at least one identifiable feature, access ports including same, and related methods
US6471635B1 (en) 2000-02-10 2002-10-29 Obtech Medical Ag Anal incontinence disease treatment with controlled wireless energy supply
US6464628B1 (en) 1999-08-12 2002-10-15 Obtech Medical Ag Mechanical anal incontinence
ATE398982T1 (de) 2000-02-10 2008-07-15 Potencia Medical Ag Kontrollierte harninkontinenzbehandlung
WO2001047434A2 (en) 2000-02-10 2001-07-05 Potencia Medical Ag Mechanical impotence treatment apparatus
DE60111019T2 (de) 2000-02-14 2006-05-11 Potencia Medical Ag Penisprothese
US20040064110A1 (en) 2002-10-01 2004-04-01 Peter Forsell Injection port
US7785302B2 (en) 2005-03-04 2010-08-31 C. R. Bard, Inc. Access port identification systems and methods
US8029482B2 (en) 2005-03-04 2011-10-04 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for radiographically identifying an access port
US9474888B2 (en) 2005-03-04 2016-10-25 C. R. Bard, Inc. Implantable access port including a sandwiched radiopaque insert
US7947022B2 (en) 2005-03-04 2011-05-24 C. R. Bard, Inc. Access port identification systems and methods
WO2006116613A1 (en) 2005-04-27 2006-11-02 C.R. Bard, Inc. Infusion apparatuses
EP3173121B8 (en) 2005-04-27 2021-03-24 C.R. Bard Inc. Infusion apparatuses provided with septum
US10307581B2 (en) 2005-04-27 2019-06-04 C. R. Bard, Inc. Reinforced septum for an implantable medical device
US9642986B2 (en) 2006-11-08 2017-05-09 C. R. Bard, Inc. Resource information key for an insertable medical device
US9265912B2 (en) 2006-11-08 2016-02-23 C. R. Bard, Inc. Indicia informative of characteristics of insertable medical devices
US8795153B2 (en) 2007-10-11 2014-08-05 Peter Forsell Method for treating female sexual dysfunction
WO2010042045A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding S.A. A system, an apparatus, and a method for treating a sexual dysfunctional female patient
US8696543B2 (en) 2007-10-11 2014-04-15 Kirk Promotion Ltd. Method for controlling flow of intestinal contents in a patient's intestines
HRP20210971T1 (hr) 2007-10-11 2021-11-26 Implantica Patent Ltd. Uređaj za kontrulu protoka u tjelesnom organu
US8992409B2 (en) 2007-10-11 2015-03-31 Peter Forsell Method for controlling flow in a bodily organ
US9579496B2 (en) 2007-11-07 2017-02-28 C. R. Bard, Inc. Radiopaque and septum-based indicators for a multi-lumen implantable port
ES2962384T3 (es) 2008-10-10 2024-03-18 Implantica Patent Ltd Aparato para el tratamiento de la disfunción sexual femenina
EP2346553B1 (en) 2008-10-31 2022-01-19 C.R. Bard, Inc. Systems and methods for identifying an access port
US11890443B2 (en) 2008-11-13 2024-02-06 C. R. Bard, Inc. Implantable medical devices including septum-based indicators
US8932271B2 (en) 2008-11-13 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Implantable medical devices including septum-based indicators
ES2695907T3 (es) 2009-11-17 2019-01-11 Bard Inc C R Puerto de acceso sobremoldeado que incluye características de anclaje e identificación
USD682416S1 (en) 2010-12-30 2013-05-14 C. R. Bard, Inc. Implantable access port
USD676955S1 (en) 2010-12-30 2013-02-26 C. R. Bard, Inc. Implantable access port

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH485463A (de) * 1968-11-22 1970-02-15 Scherico Ltd Entnahmegefäss für Injektionsflüssigkeiten
DE2716447A1 (de) * 1977-04-14 1978-10-19 Faensen Kleinmetall Schutzkappe fuer einen eine zu sterilisierende loesung enthaltenden kunststoffbehaelter
DE7727563U1 (de) * 1977-09-06 1978-01-19 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Zuspritzgehaeuse mit dichtsitzender membran fuer intermittierende punktionen in gehaeusen fuer zuspritzmoeglichkeiten innerhalb der infusions- bzw. transfusionstherapie
US4190040A (en) * 1978-07-03 1980-02-26 American Hospital Supply Corporation Resealable puncture housing for surgical implantation
DE8307992U1 (de) * 1983-03-18 1984-07-26 Aigner, Karl, Dr., 6301 Pohlheim Implantierbarer zuspritzkatheder
US4604090A (en) * 1983-11-22 1986-08-05 Consolidated Controls Corporation Compact implantable medication infusion device
DE8434177U1 (de) * 1984-11-22 1985-02-21 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Katheter-anschlussvorrichtung
DE3518841A1 (de) * 1985-05-24 1986-11-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Durchstichseptum fuer ein implantierbares medikamentendosiergeraet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576450U (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 住友ベークライト株式会社 薬液注入ポート
JP2007504850A (ja) * 2003-07-14 2007-03-08 ビー アンド ディー リサーチ アンド ディベロプメント インコーポレイティッド 医療ライン用の連結装置
JP2012165858A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Jms Co Ltd 注射針穿刺用パッチ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3618390C1 (de) 1987-11-26
EP0252258A1 (de) 1988-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6359971A (ja) 医用液体の注入装置
US6162206A (en) Resealable access site
JP3215918B2 (ja) 容器のための再シール性注入部位を含むポート及び栓アセンブリー
JP2011500275A (ja) 医療用流体容器のための投薬ポート
JP3811005B2 (ja) 医療用容器
JP2003159309A (ja) 輸液用容器および薬剤容器本体部の形成用金型
US20250018166A1 (en) Liquid medicine administration device
KR100871204B1 (ko) 의료용 약액 용기 및 약제-함입 의료용 약액 용기
JP4472571B2 (ja) 医療用容器用筒状体、医療用容器用薬剤容器、医療用容器用排出ポートおよび医療用容器
JP2002301134A (ja) 輸液口防汚シール材
JP4004106B2 (ja) 薬液注入器具
JP3415714B2 (ja) 薬液移送器具および薬液移送システム
JP3003949B2 (ja) 医療用容器
EP0812158A1 (en) Infusion bag with injection port
JP3313807B2 (ja) 注射器、注射器用容器および注射器本体
JP2001009006A (ja) 複室容器
JP3274004B2 (ja) 注射器
JP2007222243A (ja) 輸液用容器
JPH0759865A (ja) 注入容器
US20250018154A1 (en) Liquid medicine administration device
US20250018155A1 (en) Liquid medicine administration device
US20250018164A1 (en) Liquid medicine administration device
JP4594556B2 (ja) 輸液用容器
JPH08224315A (ja) 接続装置
JPH0626586B2 (ja) 混注部付き接続部品