[go: up one dir, main page]

JPWO2005001125A1 - Nucleic acid mutation and polymorphism determination method - Google Patents

Nucleic acid mutation and polymorphism determination method Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005001125A1
JPWO2005001125A1 JP2005511102A JP2005511102A JPWO2005001125A1 JP WO2005001125 A1 JPWO2005001125 A1 JP WO2005001125A1 JP 2005511102 A JP2005511102 A JP 2005511102A JP 2005511102 A JP2005511102 A JP 2005511102A JP WO2005001125 A1 JPWO2005001125 A1 JP WO2005001125A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
signal
perfect match
value
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005511102A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
長岡 智紀
智紀 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2005001125A1 publication Critical patent/JPWO2005001125A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6827Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、DNAマイクロアレイを利用して変異又は多型の解析を行う場合に試料となる核酸分子が、配列に関してヘテロ中(heterozygous/heterogeneous)である場合であっても、DNAマイクロアレイ上の各スポットからのシグナルがプローブと標的核酸との間の完全にマッチしたものなのか、又は不完全にマッチしたものなのかを同定する手段を提供することを課題とする。本発明は、完全マッチプローブの候補と、完全にマッチする核酸のみからなる試料を用いて得られたシグナル値を、生データより差し引くことにより非特異的ハイブリダイゼーションに起因するシグナル分の補正を行い、その補正シグナル値が一定値以上である場合に、完全マッチに由来するシグナルと同定することを特徴とする。In the present invention, when a mutation or polymorphism is analyzed using a DNA microarray, each spot on the DNA microarray can be obtained even when the nucleic acid molecule used as a sample is heterozygous with respect to the sequence. It is an object of the present invention to provide a means for identifying whether the signal from is completely matched or incompletely matched between the probe and the target nucleic acid. The present invention corrects the signal due to non-specific hybridization by subtracting from the raw data the signal value obtained using a perfect match probe candidate and a sample consisting only of a perfectly matched nucleic acid. When the corrected signal value is a certain value or more, the signal is identified as a signal derived from a perfect match.

Description

本発明は、マイクロアレイによる変異解析における変異及び多型の判定方法に関する。  The present invention relates to a method for determining mutations and polymorphisms in mutation analysis using a microarray.

遺伝子の突然変異情報の解析、疾病の予知や診断、ウイルスのタイピング等を行う遺伝子診断に関する技術が近年大幅に進歩している。例えば、正常な遺伝子配列又は既知の突然変異を有する遺伝子配列のそれぞれに相補的なDNAプローブを予め用意しておき、ここに、試料DNAを各種プローブにそれぞれ別個にハイブリダイズさせ、これらのハイブリッド量を検出・比較することにより、試料DNA中の変異の有無を判断する方法が、遺伝子診断法として行われている。
ハイブリッドの検出には、例えば試料DNAに検出可能な標識を施し、その標識を検出することで間接的にDNA量を検出する方法がとられている。一般にこのような標識には、蛍光や放射性同位体、化学発光等が用いられている。
また、このようなDNAの持つ相補性を利用したハイブリダイズ反応をベースとし、数百個乃至数万個のDNAプローブを格子状に2次元的に配列させ、試料溶液中のDNAをこのアレイ上でハイブリダイズさせることで、複数の遺伝子の情報を一括して検出するDNAマイクロアレイと呼ばれるシステムが普及し始めている。
DNAマイクロアレイにおいては複数の遺伝子の状態を同時に解析することが可能であり、通常は遺伝子の発現解析等に利用されることが多いが、遺伝子の突然変異やSNP(一塩基変異多型)の定性的な解析にも利用されはじめている。
例えば、米国特許第5,202,231号明細書には、Sequence by Hybridization(SBH)法と呼ばれる、DNAマイクロアレイを利用した塩基配列決定法が記載されている。
SBH法においては、ある長さについて可能なオリゴヌクレオチドの塩基配列をアレイ上に固相化して並べ、検体DNAとのハイブリダイゼーション反応によって形成される、完全に相補的なハイブリッドを検出することによって配列を決定するものである。
また、Science(1996)、274巻、pp.610−614は、プローブと標的配列との間のハイブリダイゼーションは、完全にマッチする場合と、1塩基のミスマッチを含む場合とではハイブリダイズ強度が異なることを示し、更にシグナル強度の差異が生じることを利用した配列判定方法を開示している。
一般に、SBHに限らず、オリゴヌクレオチドと検体DNAとの間の相補性を調べる場合には、1種類のプローブによってハイブリッドの有無を検査することは困難である。なぜならば、ハイブリッドの安定性はその配列によって影響を受けるために、完全に相補的であると判断できる、絶対的なシグナル値が存在しないからである。そのため、上記文献(Science)に記載の方法では、15merのオリゴヌクレオチドのプローブ配列の中心部分に、標的配列と1塩基ミスマッチを生じる塩基を配置した配列を用意し、これを用いて完全マッチと1塩基ミスマッチに由来するシグナルの強度を比較して、完全マッチの有無が判定されている。
DNAマイクロアレイを利用して変異解析を行う場合に試料となる核酸分子は、配列に関してヘテロである場合(heterozygousな場合、及びheterogeneousな場合)がある。例えば、哺乳類の細胞には、父系の配列と母系の配列とが存在しているから2種類の配列種が存在する場合がある。また、癌細胞の場合のように配列の多様性がある場合には、更に多くの種類の配列が混在することが考えられる。従ってこのようなヘテロな核酸分子を含む試料の変異解析を行う場合には、単純に完全マッチと不完全マッチとを区別するだけでは、変異に関する十分な知見が得られることにはならない。また、複数種類の完全マッチが、異なる量比で混在する場合には、比較的シグナル強度の弱いものが、完全マッチのものなのか、それとも不完全マッチのものなのかを判定することは、シグナル値からは直接的には判断できないと考えられる。
In recent years, technologies related to gene diagnosis, such as analysis of gene mutation information, prediction and diagnosis of diseases, and typing of viruses, have been greatly advanced. For example, a DNA probe complementary to each of a normal gene sequence or a gene sequence having a known mutation is prepared in advance, and sample DNA is individually hybridized to various probes, and the amount of these hybrids A method for determining the presence or absence of a mutation in a sample DNA by detecting and comparing the above has been performed as a genetic diagnosis method.
For detecting the hybrid, for example, a detectable label is applied to sample DNA, and the amount of DNA is indirectly detected by detecting the label. In general, fluorescence, a radioisotope, chemiluminescence, or the like is used for such a label.
In addition, based on the hybridization reaction using the complementarity of such DNA, hundreds to tens of thousands of DNA probes are two-dimensionally arranged in a lattice pattern, and the DNA in the sample solution is placed on this array. A system called a DNA microarray that detects the information of a plurality of genes at once by hybridizing with the above has started to spread.
In DNA microarrays, it is possible to analyze the status of multiple genes at the same time. Usually, it is often used for gene expression analysis, etc., but the qualitative nature of gene mutation and SNP (single nucleotide polymorphism) It is also beginning to be used for statistical analysis.
For example, US Pat. No. 5,202,231 describes a nucleotide sequence determination method using a DNA microarray, called the “Sequence by Hybridization (SBH) method”.
In the SBH method, possible nucleotide sequences of a certain length are arranged on a solid phase on an array, and a sequence is detected by detecting a completely complementary hybrid formed by a hybridization reaction with a sample DNA. Is to determine.
Science (1996), 274, pp. 610-614 shows that the hybridization between the probe and the target sequence shows a difference in hybridization intensity between the case of perfect match and the case of containing a single base mismatch, and further a difference in signal intensity occurs. Discloses a method for determining a sequence.
In general, when examining complementarity between an oligonucleotide and a sample DNA, not limited to SBH, it is difficult to examine the presence or absence of a hybrid with one type of probe. This is because there is no absolute signal value that can be judged to be perfectly complementary because the stability of the hybrid is affected by its sequence. Therefore, in the method described in the above-mentioned document (Science), a sequence in which a base that causes one base mismatch with the target sequence is prepared in the central portion of the probe sequence of the 15-mer oligonucleotide, and this is used to make a perfect match and 1 The presence or absence of a perfect match is determined by comparing the intensity of signals derived from base mismatches.
When performing mutation analysis using a DNA microarray, a sample nucleic acid molecule may be heterogeneous with respect to the sequence (in the case of heterozygous and in the case of heterogeneous). For example, in mammalian cells, since there are paternal and maternal sequences, there may be two types of sequence species. Further, when there is a variety of sequences as in the case of cancer cells, it is conceivable that more types of sequences are mixed. Therefore, when performing mutation analysis of a sample containing such a heterogeneous nucleic acid molecule, sufficient knowledge about mutation cannot be obtained simply by distinguishing between perfect match and incomplete match. In addition, when multiple types of perfect matches are mixed in different quantitative ratios, it is possible to determine whether a signal with relatively low signal intensity is a perfect match or an incomplete match. It cannot be judged directly from the value.

本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたものであり、解析しようとする試料中に、プローブと標的配列との完全マッチが複数種類存在するような場合であっても、完全マッチのハイブリッドを確実に同定することを可能にする手段を提供するものである。
即ち本発明の、核酸の変異及び多型の判定方法は、以下のような構成をとる。
(i)本発明の変異又は多型の判定方法は、標的核酸に対して完全にマッチする完全マッチプローブと、標的核酸に対して少なくとも1塩基のミスマッチを生じる塩基を含み、それ以外の塩基は当該完全マッチプローブと同一である少なくとも1の不完全マッチプローブとからなるプローブセットを固相担体に固相化したものに、標識済試料核酸を接触させるステップ(1);
各スポットにおいて形成されたハイブリッドからのシグナルを測定するステップ(2);
所定のシグナル値(閾値A)以下の低強度シグナルを発するハイブリッド中のプローブを不完全マッチプローブ候補と判定するステップ(3);
別の所定のシグナル値(閾値B)以上のシグナルの中で最高強度のシグナルを発するハイブリッド中のプローブを第1完全マッチプローブ候補と判定するステップ(4);及び
前記の不完全マッチプローブ候補と第1完全マッチプローブ候補とがともに存在する場合に、前記不完全マッチプローブ候補を不完全マッチプローブと判定し、更に前記第1完全マッチプローブを第1完全マッチプローブと判定するステップ(5);
を含むことを特徴とする。
(ii)上記(i)の変異又は多型の判定方法においては、前記のステップ(3)において不完全マッチプローブ候補を判定できない場合、及び/又は前記のステップ(4)において完全マッチプローブ候補を判定できない場合に、前記ステップ(1)及び/又は(2)において接触及び/又は測定する条件を当初の条件から変更してから再度、前記ステップ(1)乃至(5)からなる方法を実施することを含むことができる。
(iii)上記(i)又は(ii)の変異又は多型の判定方法にておいては、前記ステップ(5)の後に、
前記第1完全マッチプローブ以外のプローブであって、所定の値(閾値C)以上のシグナル強度の中で最大のシグナルを発するハイブリッド中のプローブを第2完全マッチプローブ候補と同定するステップ(6);
前記第2完全マッチプローブ候補を含むハイブリッド中のシグナルについて、下記のシグナル補正ステップ(a)、及び(b)を行うステップ(7):
前記第1完全マッチプローブと完全マッチする配列のみからなる第1補正用核酸を、前記ステップ(1)乃至(6)とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対して接触させて、当該プローブセットが当該第1補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定するステップ(a);及び
前記ステップ(a)で求めたシグナル値を、前記ステップ(1)で測定したシグナル値から差し引いて、各ハイブリッドに由来するシグナルについての第1補正シグナル値を求めるステップ(b);
前記補正ステップ(b)における第1補正シグナル値が、前記の閾値C以上のシグナル強度である場合に、当該第1補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを、第2完全マッチプローブと同定し、又は前記補正ステップ(b)における当該第1補正シグナル値が、閾値C未満のシグナル強度である場合に、当該第1補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを第2完全マッチプローブではないと同定するステップ(8)
を更に含めることができる。
(iv)上記の(iii)の変異又は多型の判定方法においては、前記ステップ(4)において閾値B以上のシグナル値を発するスポットが複数個あり、前記ステップ(5)において第1完全マッチプローブが判定されている場合に、
前記ステップ(8)の後で、当該複数個のプローブであって、当該第1完全マッチプローブ以外のプローブ(第2完全マッチプローブ候補)について、そのシグナル強度が大きいものから順に、上記補正ステップ(a)及び(b)を行うステップ(9)
(但し、このステップにおいては、
当該複数個ある第2完全マッチプローブ候補の中で第n−1番目(nは2以上、プローブの種類以下の整数)に大きいシグナル値を有するハイブリッド中に含まれるプローブに対しては、
当該第n−1番目に大きいシグナルを発するハイブリッド中のプローブと完全マッチする配列のみからなる第n補正用核酸を、前記ステップ(1)乃至(6)とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対して接触させて、当該プローブセットが当該第n補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定し;
当該測定されたシグナル値を、第1補正用核酸から第n−1補正用核酸までをそれぞれ利用して補正を累積的に行ったシグナル値から差し引いて、第n補正シグナル値を求め;そして
当該第n補正シグナル値が、前記の閾値C以上のシグナル強度である場合に、当該第n補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを、第n完全マッチプローブと判定し、又は当該第n補正シグナル値が、前記の閾値C未満のシグナル強度である場合に、当該第n補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを完全マッチプローブではないと同定する
(但し、第n完全マッチプローブの判定前に、閾値C未満の強度の第m補正シグナル値(mは、1以上、n未満の整数)を有するハイブリッドがx個(xは0以上の整数)ある場合には、上記第n完全マッチプローブを、第(n−x)完全マッチプローブと判定する))
を更に含めることができる。
(v)前記(iii)又は(iv)の変異又は多型の判定方法においては、前記の補正ステップ(b)の後、且つ前記ステップ(8)の前に、
予め求めておいた、前記のプローブセット中の各プローブの固相化量を相対値に変換し、この相対値に基づいて前記補正シグナル値を、当該固相化量に比例する固定化量補正シグナル値とするステップ(c)を更に含めることができる。
(vi) 上記の(i)乃至(v)の何れの変異又は多型の判定方法においても、前記プローブセット中の全プローブが、標的核酸のセンス鎖又はアンチセンス鎖の何れかの配列に対するものとすることができる。
(vii) また上記の(i)乃至(v)の何れの変異又は多型の判定方法においても、前記プローブセット中のプローブが、標的核酸のセンス鎖に対するもの、及びアンチセンス鎖に対するものからなるものとすることができる。
(viii) 上記(vii)の変異又は多型の判定方法においては、センス鎖、及びアンチセンス鎖のそれぞれの第一完全マッチプローブが存在し、かつセンス鎖及びアンチセンス鎖のそれぞれにおいて異なる結果が出た場合に、その異なる結果を出したプローブを、センス鎖及びアンチセンス鎖における結果の相違に関わらず、完全マッチプローブとは同定しないこととしてもよい。
(ix) 上記(i)乃至(vii)の何れかの変異又は多型の判定方法においては、センス鎖、又はアンチセンス鎖に第一完全マッチプローブが存在しない場合、第一完全マッチプローブが存在しない鎖の結果を判定に使用しないこととしてもよい。
(x) 上記(i)乃至(ix)の何れかの変異又は多型の判定方法においては、前記の閾値Aが、シグナルの絶対値若しくは相対値、又は両方であり、前記の閾値Bが、シグナルの絶対値とすることができる。
(xi) 上記(iii)乃至(ix)の何れかの変異又は多型の判定方法においては、前記の閾値A及びCが、シグナルの絶対値若しくは相対値、又は両方であり、前記の閾値Bが、シグナルの絶対値とすることができる。
(xii) 上記(iii)乃至(xi)の何れかの変異又は多型判定方法においては、前記の閾値A、B、及びCを、センス鎖及びアンチセンス鎖のそれぞれについて異なる値とすることができる。
(xiii) 上記(x)乃至(xii)の何れかの変異又は多型の判定方法においては、前記の閾値Aが相対値であり、第1完全マッチプローブを含むハイブリッドに由来するシグナル強度に対して15%以下の大きさとすることができる。
(xiv) 上記(x)乃至(xiii)の何れかの変異又は多型の判定方法においては、前記の閾値Aが相対値であり、第1完全マッチプローブを含むハイブリッドに由来するシグナル強度に対して10%以下の大きさとすることができる。
(xv) 上記(x)乃至(xiv)の何れかの変異又は多型の判定方法においては、前記の閾値Cが相対値であり、第1完全マッチプローブを含むハイブリッドに由来するシグナル強度に対して20%以上の大きさとすることができる。
(xvi) 上記(i)乃至(xv)の何れかの変異又は多型の判定方法においては、前記のプローブセットは、以上のプローブサブセットの集合からなり、各プローブサブセットは、当該完全マッチプローブ及び当該不完全マッチプローブの両端において塩基配列を伸張するか、又は短縮したオーバーラッピングプローブからなることができる。
(xvii) 上記(i)乃至(xv)の何れかの変異又は多型の判定方法は、SNPのタイピングのためとすることができる。
(xviii) 上記(xvii)のSNPのタイピングは、完全マッチプローブと判定する判定順位を上位から二つまでとすることができる。
(xix) 上記(i)乃至(xviii)の何れかの変異又は多型の判定方法においては、前記の標的核酸を、K−ras遺伝子コドン12とすることができる。
The present invention has been made in view of such a problem, and even when there are a plurality of types of perfect matches between a probe and a target sequence in a sample to be analyzed, a perfect match hybrid is obtained. It provides a means that allows for reliable identification.
That is, the nucleic acid mutation and polymorphism determination method of the present invention has the following configuration.
(I) The mutation or polymorphism determination method of the present invention includes a perfect match probe that perfectly matches a target nucleic acid, and a base that causes a mismatch of at least one base to the target nucleic acid, A step (1) of contacting a labeled sample nucleic acid with a probe set comprising at least one incomplete match probe identical to the perfect match probe immobilized on a solid phase carrier;
Measuring the signal from the hybrid formed at each spot (2);
Determining a probe in the hybrid that emits a low-intensity signal equal to or lower than a predetermined signal value (threshold A) as an incompletely matched probe candidate (3);
(4) determining a probe in a hybrid that emits a signal having the highest intensity among signals equal to or higher than another predetermined signal value (threshold B) as a first perfect match probe candidate; and A step (5) of determining that the incomplete match probe candidate is an incomplete match probe, and further determining the first complete match probe as a first complete match probe when both the first perfect match probe candidates exist;
It is characterized by including.
(Ii) In the mutation or polymorphism determination method of (i) above, if the incomplete match probe candidate cannot be determined in step (3), and / or the complete match probe candidate is determined in step (4). If the determination cannot be made, the method of steps (1) to (5) is performed again after changing the contact and / or measurement conditions in step (1) and / or (2) from the original conditions. Can be included.
(Iii) In the method for determining a mutation or polymorphism of (i) or (ii) above, after the step (5),
Identifying a probe in the hybrid that is a probe other than the first perfect match probe and emits a maximum signal with a signal intensity equal to or greater than a predetermined value (threshold C) as a second perfect match probe candidate (6) ;
Step (7) of performing the following signal correction steps (a) and (b) on the signal in the hybrid containing the second perfect match probe candidate:
Separately from the steps (1) to (6), a first correction nucleic acid consisting of only a sequence that perfectly matches the first perfect match probe is brought into contact with the same probe set as the probe set, A step (a) of measuring a signal when the probe set comes into contact with only the first correction nucleic acid; and a signal value obtained in the step (a) is subtracted from the signal value measured in the step (1). Determining a first corrected signal value for the signal derived from each hybrid (b);
When the first correction signal value in the correction step (b) is a signal intensity equal to or higher than the threshold value C, the probe in the hybrid having the first correction signal value is identified as a second perfect match probe; Alternatively, when the first correction signal value in the correction step (b) has a signal intensity less than the threshold value C, the probe in the hybrid having the first correction signal value is identified as not the second perfect match probe. Step (8)
Can further be included.
(Iv) In the mutation or polymorphism determination method of (iii) above, there are a plurality of spots that emit a signal value equal to or higher than the threshold value B in the step (4), and the first perfect match probe in the step (5) Is determined,
After the step (8), with respect to the plurality of probes other than the first perfect match probe (second perfect match probe candidates), the correction step ( Step (9) for performing a) and (b)
(However, in this step,
Among the plurality of second perfect match probe candidates, for the probe contained in the hybrid having a signal value that is n-1th (n is an integer not less than 2 and not more than the type of probe),
The n-th correction nucleic acid consisting only of a sequence that perfectly matches the probe in the hybrid that emits the n-1st largest signal is the same as the probe set separately from the steps (1) to (6). Measuring the signal when the probe set is brought into contact with only the n-th correction nucleic acid;
Subtracting the measured signal value from the signal value that has been cumulatively corrected using each of the first to n-1th correction nucleic acids to obtain an nth correction signal value; and When the nth correction signal value is a signal intensity equal to or higher than the threshold value C, the probe in the hybrid having the nth correction signal value is determined as the nth perfect match probe, or the nth correction signal value If the signal intensity is less than the threshold C, the probe in the hybrid having the n-th corrected signal value is identified as not a perfect match probe (however, before the determination of the n-th perfect match probe, the threshold value is When there are x hybrids (x is an integer greater than or equal to 0) having the mth correction signal value (m is an integer greater than or equal to 1 and less than n) with an intensity less than C, the nth The perfect match probe is determined to be the (nx) perfect match probe))
Can further be included.
(V) In the method for determining a mutation or polymorphism of (iii) or (iv), after the correction step (b) and before the step (8),
Converting the immobilized amount of each probe in the probe set to a relative value obtained in advance, and correcting the correction signal value based on the relative value, the immobilization amount correction proportional to the immobilized amount A step (c) for setting a signal value may be further included.
(Vi) In any mutation or polymorphism determination method of (i) to (v) above, all probes in the probe set are for the sequence of either the sense strand or the antisense strand of the target nucleic acid. It can be.
(Vii) In any mutation or polymorphism determination method of (i) to (v) above, the probe in the probe set consists of a target nucleic acid sense strand and an antisense strand. Can be.
(Viii) In the method for determining a mutation or polymorphism of (vii) above, there are first perfect match probes for the sense strand and the antisense strand, and different results are obtained for each of the sense strand and the antisense strand. In such a case, a probe that gave a different result may not be identified as a perfect match probe, regardless of the difference in the result in the sense strand and the antisense strand.
(Ix) In the mutation or polymorphism determination method of any of (i) to (vii) above, when the first perfect match probe is not present in the sense strand or the antisense strand, the first perfect match probe is present It is good also as not using the result of the chain | strand which is not used for determination.
(X) In the mutation or polymorphism determination method of any one of (i) to (ix) above, the threshold A is an absolute value or relative value of a signal, or both, and the threshold B is It can be the absolute value of the signal.
(Xi) In the mutation or polymorphism determination method of any one of (iii) to (ix) above, the thresholds A and C are absolute values or relative values of signals, or both, and the threshold B Can be the absolute value of the signal.
(Xii) In the mutation or polymorphism determination method of any one of (iii) to (xi) above, the threshold values A, B, and C may be different values for the sense strand and the antisense strand, respectively. it can.
(Xiii) In the mutation or polymorphism determination method according to any one of (x) to (xii) above, the threshold A is a relative value, and the signal intensity derived from the hybrid including the first perfect match probe And 15% or less.
(Xiv) In the mutation or polymorphism determination method of any one of (x) to (xiii) above, the threshold value A is a relative value, and the signal intensity derived from the hybrid including the first perfect match probe And 10% or less.
(Xv) In the mutation or polymorphism determination method of any of (x) to (xiv) above, the threshold C is a relative value, and the signal intensity derived from the hybrid including the first perfect match probe 20% or more.
(Xvi) In the mutation or polymorphism determination method according to any one of (i) to (xv) above, the probe set includes a set of the above probe subsets, and each probe subset includes the perfect match probe and The base sequence may be extended or shortened at both ends of the incomplete match probe.
(Xvii) The method for determining a mutation or polymorphism of any of (i) to (xv) above can be for SNP typing.
(Xviii) The SNP typing of (xvii) can be performed from the top to the two determination orders for determining a perfect match probe.
(Xix) In the mutation or polymorphism determination method of any one of (i) to (xviii) above, the target nucleic acid can be K-ras gene codon 12.

図1 この図は、本発明の変異判定方法を実施するために使用したDNAマイクロアレイ上のスポットの配置を示す図である
図2 この図は、プローブセット(アンチセンス鎖側)が固相化されているDNAマイクロアレイに標的核酸(K−ras遺伝子第12コドンをPCRで増幅したもの)を接触させ、DNAマイクロアレイ上の各スポットにおいて形成されたハイブリッドに由来するシグナルを測定したものを示すものである。
図3 この図は、図2におけるシグナル値を相対値で表したものである。
図4 この図は、第1補正用核酸とプローブセット(アンチセンス鎖側)を接触させた場合のシグナル測定値を相対値で表したものである。
図5 この図は、第1補正シグナルを相対値で表したものである(アンチセンス鎖側)。
図6 この図は、第1補正シグナルを、第2完全マッチプローブ候補のシグナル値に対する相対値で表したものである(アンチセンス鎖側)。
図7 この図は、第2補正用核酸と、プローブセット(アンチセンス鎖側)を接触させた場合のシグナル測定値を相対値で表したものである。
図8 この図は、第2補正シグナル値を相対値で表したものである。
図9 この図は、プローブセット(センス鎖側)が固相化されているDNAマイクロアレイに標的核酸(K−ras遺伝子第12コドンをPCRで増幅したもの)を接触させ、DNAマイクロアレイ上の各スポットにおいて形成されたハイブリッドに由来するシグナルを測定したものを示すものである。
図10 この図は、図9におけるシグナル値を相対値で表したものである。
図11 この図は、第1補正用核酸とプローブセット(センス鎖側)を接触させた場合のシグナル測定値を相対値で表したものである。
図12 この図は、第1補正シグナルを相対値で表したものである(センス鎖側)。
図13 この図は、第1補正シグナルを、第2完全マッチプローブ候補のシグナル値に対する相対値で表したものである(センス鎖側)。
図14 この図は、本発明の変異又は多型判定方法における手順をフローチャートにしたものである。
Fig. 1 This figure shows the arrangement of spots on the DNA microarray used for carrying out the mutation judging method of the present invention. Figure 2 This figure shows the probe set (antisense strand side) immobilized. The target nucleic acid (K-ras gene 12th codon amplified by PCR) is brought into contact with the existing DNA microarray, and the signal derived from the hybrid formed at each spot on the DNA microarray is measured. .
FIG. 3 This figure shows the signal values in FIG. 2 as relative values.
FIG. 4 This figure shows the measured signal value as a relative value when the first correction nucleic acid is brought into contact with the probe set (antisense strand side).
FIG. 5 This figure shows the first correction signal as a relative value (on the antisense strand side).
FIG. 6 This figure shows the first correction signal as a relative value to the signal value of the second perfect match probe candidate (on the antisense strand side).
FIG. 7 This figure shows the measured signal value as a relative value when the second correction nucleic acid is brought into contact with the probe set (antisense strand side).
FIG. 8 This figure shows the second correction signal value as a relative value.
FIG. 9 This figure shows that each spot on the DNA microarray is brought into contact with the target nucleic acid (K-ras gene 12th codon amplified by PCR) on the DNA microarray on which the probe set (sense strand side) is immobilized. 2 shows a signal obtained by measuring a signal derived from the hybrid formed in FIG.
FIG. 10 This figure shows the signal values in FIG. 9 as relative values.
FIG. 11 This figure shows the measured signal value as a relative value when the first correction nucleic acid is brought into contact with the probe set (sense strand side).
FIG. 12 This figure shows the first correction signal as a relative value (sense strand side).
FIG. 13 This figure shows the first correction signal as a relative value to the signal value of the second perfect match probe candidate (sense strand side).
FIG. 14 This figure is a flowchart of the procedure in the mutation or polymorphism determination method of the present invention.

(定義)
本願明細書においては、以下の用語を以下に定義した意味において用いる。
「核酸」とは、DNA、人工的ヌクレオチドを含むDNA、RNA、及び人工的ヌクレオチドを含むRNA、PNA、人工ヌクレオチドを含むPNAの何れをも意味する。
「ハイブリッド」とは、上記の核酸の何れかの間に形成される二重鎖を意味する。
「シグナル」とは、適当な手段により適宜検出・測定可能な信号であって、蛍光、放射能、化学発光等が含まれる。
以下においては、本発明の実施態様についての、構成、実施方法、効果等について、適宜、図を参照しながら説明する。
本発明の変異及び多型の判定方法は、標的核酸に対して完全にマッチする完全マッチプローブと、標的核酸に対して少なくとも1塩基のミスマッチを生じる塩基を含み、それ以外の塩基は当該完全マッチプローブと同一である少なくとも1の不完全マッチプローブとからなるプローブセットを固相担体に固相化したものに、標識済試料核酸を接触させ、当該プローブセット中の各プローブと試料核酸とのハイブリッドからのシグナルを検出し、そのシグナル強度を比較することにより標的核酸中の配列を決定する方法において用いられるものである。本発明の変異及び多型の判定方法においては、標的核酸に対して完全にマッチする完全マッチプローブと、標的核酸に対して少なくとも1塩基のミスマッチを生じる塩基を含み、それ以外の塩基は当該完全マッチプローブと同一である少なくとも1の不完全マッチプローブとからなるプローブセットを固相担体に固相化したものに、標識済試料核酸を接触させるステップ(1);各スポットにおいて形成されたハイブリッドからのシグナルを測定するステップ(2);所定のシグナル値(閾値A)以下の低強度シグナルを発するハイブリッド中のプローブを不完全マッチプローブ候補と判定するステップ(3);別の所定のシグナル値(閾値B)以上のシグナルの中で最高強度のシグナルを発するハイブリッド中のプローブを第1完全マッチプローブ候補と判定するステップ(4);及び前記の不完全マッチプローブ候補と第1完全マッチプローブ候補とがともに存在する場合に、前記不完全マッチプローブ候補を不完全マッチプローブと判定し、更に前記第1完全マッチプローブを第1完全マッチプローブと判定するステップ(5)を行う。これら一連のステップを行うのは、すでに述べたように、完全マッチのハイブリッドが形成された場合に発する絶対的なシグナル値というものがないため、完全マッチと考えられる場合と、不完全マッチと考えられる場合との相対的関係によりハイブリッドの形成条件の妥当性の判断を行う必要性があるためである。
ステップ(3)における閾値Aは、絶対値である場合には、測定条件下において非特異的なシグナル強度と考えられる値とすることができる。この値は、使用する標的核酸の種類、調製方法、及び使用するプローブの配列等の諸条件によって変動させるべきものであるが、経験的に定めることができるものであり、その値は当業者らには自明である。また、閾値Aを相対値で表す場合には、最高強度のシグナルに対して15%以下、好ましくは10%以下の大きさとする。最高強度に対してこのレベルのシグナル値を有するものであれば、不完全マッチハイブリッドに由来するものである確率が高い。一方、ステップ(4)における閾値Bは、測定条件下において非特異的なシグナル強度と比較して有意に大きい値であり、閾値Aと同様に、使用する標的核酸の種類、調製方法、及び使用するプローブの配列等の諸条件によって変動させるべきものであって、経験的に定めることができるものである。その値は当業者らには自明である。標的核酸が配列に関して均質である場合には通常、一つの最大ピークが測定されるのに対し、標的核酸に複数の配列種が混在する場合には、比較的強度の強いシグナルが複数測定される。
ステップ(3)において不完全マッチハイブリッドに由来すると考えられるものがあること、及びステップ(4)において非特異的なシグナル強度とは有意に異なる大きさのピークが少なくとも1つあることが判定できれば、これらの相対的関係から、ハイブリダイゼーションが適切な条件で行われたと推定することができ、よって、ステップ(5)において不完全マッチプローブと完全マッチプローブとを同定することが可能となる。一つの最大ピークが測定された場合には、そのピークを、そして複数測定された場合には、その中で最高強度を発するハイブリッド中のプローブを、第1完全マッチプローブと同定することができる。ここで、前記のステップ(3)において不完全マッチプローブ候補を判定できない場合、及び/又は前記のステップ(4)において完全マッチプローブ候補を判定できない場合には、前記ステップ(1)及び/又は(2)において接触及び/又は測定する条件が不適切であったと考えられるから、この条件を当初の条件から変更し、再度前記ステップ(1)乃至(5)からなる方法を実施して、完全マッチプローブ及び不完全マッチプローブの判定を行う。判定ができれば、変更後の条件が適切であったといえる。
本発明の変異及び多型の判定方法は、上述の変異又は多型の判定方法において、更に、
前記ステップ(5)の後に、
前記第1完全マッチプローブ以外のプローブであって、所定の値(閾値C)以上のシグナル強度の中で最大のシグナルを発するハイブリッド中のプローブを第2完全マッチプローブ候補と同定するステップ(6);
前記第2完全マッチプローブ候補を含むハイブリッド中のシグナルについて、下記のシグナル補正ステップ(a)、及び(b)を行うステップ(7):
前記第1完全マッチプローブと完全マッチする配列のみからなる第1補正用核酸を、前記ステップ(1)乃至(6)とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対して接触させて、当該プローブセットが当該第1補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定するステップ(a);及び
前記ステップ(a)で求めたシグナル値を、前記ステップ(1)で測定したシグナル値から差し引いて、各ハイブリッドに由来するシグナルについての第1補正シグナル値を求めるステップ(b);
前記補正ステップ(b)における第1補正シグナル値が、前記の閾値C以上のシグナル強度である場合に、当該第1補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを、第2完全マッチプローブと同定し、又は前記補正ステップ(b)における当該第1補正シグナル値が、閾値C未満のシグナル強度である場合に、当該第1補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを第2完全マッチプローブではないと同定するステップ(8)
を更に含むことができる。
閾値Cは、絶対値とすることも、最高強度のシグナル値に対する相対値とすることも可能であるが、最高強度のシグナルに対する相対値を用いた方が、下記のシグナル補正ステップにおいて、シグナルの補正を行いやすくなり、また閾値の設定がより煩雑でなくなる。ここで変換する相対値としては、最高強度を100としたときの相対値を百分率で表すものであることが好ましい。
ステップ(6)においては、前記第1完全マッチプローブを含むハイブリッド以外のハイブリッド中のプローブであって、所定の値(閾値C)以上のシグナル強度を有するシグナルを発するハイブリッドを完全マッチプローブ候補と同定することが行われる。ここで、閾値Cは、閾値A及びBと同様に、使用する標的核酸の種類、調製方法、及び使用するプローブの配列等の諸条件によって変動させるべきものであって、経験的に定めることができるものであり、その値は当業者らには自明である。具体的な値としては、閾値Cは相対値で表すと、第1完全マッチプローブを含むハイブリッドに由来するシグナル強度に対して20%以上の大きさとすることができる。
ステップ(7)においては、前記第2完全マッチプローブ候補を含むハイブリッドからのシグナルについて、下記のシグナル補正ステップ(a)、及び(b)が行われる。
ここで補正ステップは、
前記第1完全マッチプローブと完全マッチする配列のみからなる第1補正用核酸を、前記ステップ(1)乃至(6)とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対して接触させて、当該プローブセットが当該第1補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定するステップ(a)を行い;そして
前記ステップ(a)で求めたシグナル値を、前記ステップ(1)で測定したシグナル値から差し引いて、各ハイブリッドに由来するシグナルについての第1補正シグナル値を求めるステップ(b)を行うものである。
上記の補正ステップ(a)において、第1完全マッチプローブと完全マッチする配列のみからなる第1補正用核酸とのハイブリダイゼーションを行わせるのは、標的核酸中に複数の完全マッチが含まれる可能性がある場合に、測定シグナルに比較的シグナル強度が強いものの、それが不完全マッチによるものなのか、それとも標的核酸試料中に少量の割合で含まれるその他の完全マッチによるものなのかが不明のことがあるが、それを明確にするためである。第1完全マッチプローブと完全マッチする配列のみからなる第1補正用核酸とのハイブリダイゼーションの場合であっても、当該完全マッチプローブは、補正用核酸と非特異的なハイブリダイゼーションを行うことにより、ある一定のシグナルを発生することがある。そのため、この非特異的ハイブリダイゼーションに由来するシグナル値を補正ステップ(a)において求めておき、次のステップ(b)において、すでに求めたシグナル値から差し引いて、各ハイブリッドに由来するシグナルについての補正シグナル値を求める。このようなステップを経ることにより得られた補正シグナル値は、各プローブが非特異的にハイブリダイズすることにより生じたハイブリッドが発するシグナル分を差し引いたものとなり、特異的なハイブリダイゼーションのみに起因したシグナル値となる。
補正ステップを行った後、前記補正ステップ(b)における第1補正シグナル値が、前記の閾値C以上のシグナル強度である場合に、当該第1補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを、第2完全マッチプローブと同定し、又は前記補正ステップ(b)における補正シグナル値が、閾値C未満のシグナル強度である場合に、当該第1補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを第2完全マッチプローブではないと同定するステップ(8)を行う。第1完全マッチプローブの場合には、それが最強のシグナルを発するハイブリッドに含まれていて、且つ、少なくとも1の不完全マッチが存在することにより相対的に同定することが可能であった。しかし、これらの中間レベルのシグナル強度の場合、即ち、第1完全マッチプローブを含むハイブリッド由来のシグナルよりも弱いが、非特異的シグナル値よりも大きいと考えられるシグナルの場合には、それが標的核酸中に少ない割合で含まれる完全マッチによるものなのか、それともあくまで通常よりも少し高いレベルの非特異的シグナルであるのかを識別する必要が生じる。そしてこの識別は、非特異的ハイブリダイゼーションが比較的高頻度で生じている条件下で測定を行っている場合には、非常に重要である。本発明においては、標的核酸と各完全マッチプローブとの間において生じる非特異的ハイブリダイゼーションに起因するシグナルを差し引いた補正値を用いているから、この補正値が閾値C以上の相対強度である場合には、そのシグナルを発するハイブリッドには、非特異的なハイブリダイゼーションにも由来せず、またバックグラウンドでもない、完全マッチプローブが含まれると判定することが可能になる。
本発明は上記したとおり、第1完全マッチのみを同定する基本的な方法、測定条件などが適切でなかった場合に、条件の変更を行って再度測定しなおす方法、そして第1完全マッチ以外に、第2完全マッチも同定する方法に関するものとなっている。本発明は更に、「第2完全マッチ、第3完全マッチ、・・・」のように、第1完全マッチ以降の完全マッチ(第1完全マッチよりも低存在率で存在する完全マッチ)が複数個存在する場合にも、これらの全てを順次同定していく方法を提供することができる。
この態様において本発明は、前記ステップ(4)において閾値B以上のシグナル値を発するスポットが複数個あり、前記ステップ(5)において第1完全マッチプローブが判定されている場合、即ち、第1完全マッチ以降の完全マッチが複数ある場合において適用されるものである。すでに第1完全マッチが同定されていて(即ち、接触の条件が適切であったことが証明されていて)、次に第2完全マッチ以降を同定する場合に適用されるものである。
この態様においては次に、前記ステップ(8)の後で、当該複数個のプローブであって、当該第1完全マッチプローブ以外のプローブ(第2完全マッチプローブ候補)について、そのシグナル強度が大きいものから順に、上記補正ステップ(a)及び(b)を行うステップ(9)を行う。このステップ(9)において、第2完全マッチプローブ以降のプローブ(第2完全マッチプローブ候補)については、そのシグナル強度の強いものから順に、適切な補正用核酸との接触を行い、補正シグナルを求め、第2完全マッチ、第3完全マッチ、・・・と同定していくことになる。より具体的には、第2完全マッチプローブの同定には、第2補正用核酸を用いて第2補正シグナル値を求め、第3完全マッチプローブの同定には、第3補正用核酸を用いて第3補正シグナル値を求めていくことを意味する。
しかしながらこの態様においては、第2完全マッチプローブ候補であったものが、非特的結合等によるノイズが特別に大きかったために、第2完全マッチプローブとはならず、当初、シグナルの大きさから言って第3完全マッチプローブとなるはずであったものが、結果的に第2完全マッチプローブと同定されるような場合があるために、完全マッチプローブの名称についての修正が必要となることがある。例えば上記の場合には、当初の第3完全マッチの「3」の部分の数字を適宜調節して、第2完全マッチとする必要がある。これには次の操作を行う。
まず、当該複数個ある第2完全マッチプローブ候補の中で第n−1番目(nは2以上、プローブの種類以下の整数)に大きいシグナル値を有するハイブリッドに含まれるプローブに対しては、当該第n−1番目に大きいシグナルを発するハイブリッド中のプローブと完全マッチする配列のみからなる第n補正用核酸を、前記ステップ(1)乃至(6)とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対して接触させて、当該プローブセットが当該第n補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定する。ここでは、複数個ある第2完全マッチプローブ候補をシグナルの強い順に、第1完全マッチプローブの場合の補正方法と本質的に同様の方法により、完全マッチであるかどうかを判定している。また、「nは2以上、プローブの種類以下の整数」とあるのは、第2完全マッチプローブで1番目にシグナルの強いものは、2−1=1であり、第1番目に大きいシグナルとするためである。そして、補正用核酸については、すでに第1補正用核酸が使われているので、それとは区別するために第n(nは2以上)補正用核酸とするために、nは2以上としている。nの上限値については、第2完全マッチプローブ候補の数は最大でプローブの種類と等しい数までであるが、ここで「プローブの種類」とは、一つの変異や多型部分を判定するためのセンス鎖プローブのセット中に含まれるプローブの種類の数、又はアンチセンス鎖プローブのセット中に含まれるプローブの種類の数を示すものである。
次に、当該測定されたシグナル値を、第1補正用核酸から第n−1補正用核酸までをそれぞれ利用して補正を累積的に行ったシグナル値から差し引いて、第n補正シグナル値を求める。ここでは補正用核酸で測定したシグナルを使って補正シグナル値を求めている。例えば、第3完全マッチを同定しようとする場合(即ちn=3の場合)を例にあげると、第3完全マッチプローブの同定に至るまでに、すでに、第1及び第2完全マッチプローブの同定を行っていて、それぞれの同定の工程においては、第1及び第2補正用核酸を利用した補正工程にかけられており、シグナル値がその分だけ累積的に補正されているはずであることを考慮していることになる。
次に、当該第n補正シグナル値が、前記の閾値C以上のシグナル強度である場合に、当該第n補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを、第n完全マッチプローブと判定し、又は当該第n補正シグナル値が、前記の閾値C未満のシグナル強度である場合に、当該第n補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを完全マッチプローブではないと同定する。ここでは、閾値と補正シグナル値との比較により、完全マッチプローブ候補が、完全マッチプローブと同定できるのか、そうでないのかを判定している。この工程を経ることにより、最終的に第n完全マッチプローブ候補が、第n完全マッチプローブと認定されることになり、完全マッチプローブ候補となっていたものの一つでも完全マッチプローブではないと同定された場合には、「第n」のnを適宜補正する必要が生じる。その補正のためには、第n完全マッチプローブの判定前に、閾値C未満の強度の第m補正シグナル値(mは、1以上、n未満の整数)を有するスポットがx個(xは0以上の整数)あった場合には、上記第n完全マッチプローブを、第(n−x)完全マッチプローブと判定する。これは、例えば第3完全マッチプローブの判定前に行った、第2完全マッチプローブの同定工程において(n=3の場合)、結果的に第2完全マッチプローブ候補が、完全マッチではないと同定されていた場合には、x=1であり(即ち閾値C未満の強度の第2補正シグナル値を有するスポットが1個あった場合)、従ってここで判定しようとしている第3完全マッチプローブとは、最終的には第2完全マッチプローブとして判定すべきであることを意味する(3−1=2なので)。また、第4完全マッチプローブの判定前に、第2、第3完全マッチプローブの候補が共に完全マッチではないと同定されていた場合には、x=2であり、ここで判定しようとしている第4完全マッチプローブとは、最終的には第2完全マッチプローブとして判定すべきであることを意味する(4−2=2なので)。
本発明の変異及び多型の判定方法においては更に、前記の補正ステップ(b)の後、且つ前記ステップ(8)の前に、予め求めておいた、前記のプローブセット中の各プローブの固相化量を相対値に変換し、この相対値に基づいて前記補正シグナル値を、当該固相化量に比例する固定化量補正シグナル値とするステップ(c)を更に含めることができる。これは、各プローブの固相担体(例えばDNAマイクロアレイなど)への固相化量の違いが大きい場合に、その差異を補正して、より正確な変異判定を行うことを可能にする。
ここで、担体に固相化されたプローブの量を測定するには、プローブに予め導入しておいた蛍光色素等から発せられるシグナルを定量することにより行うことができる。
本発明の変異及び多型の判定方法においては、前記プローブセット中の全プローブが、標的核酸のセンス鎖又はアンチセンス鎖の何れかの配列に対するものとしてもよいし、又は、前記プローブセット中のプローブが、標的核酸のセンス鎖に対するもの、及びアンチセンス鎖に対するものからなるものとしてもよい。プローブ等の調製コストの点においては、センス鎖又はアンチセンス鎖の何れかを用いる方に利点があるが、センス鎖及びアンチセンス鎖の双方を使用する方が、変異及び多型の判定の確実性にとって好ましいと考えられる。この場合、センス鎖、及びアンチセンス鎖のそれぞれの第一完全マッチプローブが存在し、かつセンス鎖及びアンチセンス鎖のそれぞれにおいて異なる結果が出たときは、その異なる結果を出したプローブを、センス鎖及びアンチセンス鎖における結果の相違に関わらず、完全マッチプローブとは同定しないことが可能である。更に、センス鎖、又はアンチセンス鎖に第一完全マッチプローブが存在しない場合には、第一完全マッチプローブが存在しない鎖の結果を判定に使用しないことも可能である。このように確実性の高い結果のみを利用して測定結果の信頼性を高めることができる。
より具体的には、前記のプローブセットが、2以上のプローブサブセットの集合からなり、各プローブサブセットが、当該完全マッチプローブ及び当該不完全マッチプローブの両端において塩基配列を伸張するか、又は短縮しだオーバーラッピングプローブからなるものを利用すると、より正確な変異又は多型の判定が可能となる。
本発明の変異又は多型の判定方法は、SNPのタイピングや、癌遺伝子の変異の判定、例えばK−ras遺伝子のコドン12を標的核酸として使用することができる。K−ras遺伝子のコドン12を使用した具体例については、下記の実施例において記載する。
(Definition)
In the present specification, the following terms are used in the meanings defined below.
“Nucleic acid” means any of DNA, DNA containing artificial nucleotides, RNA, RNA containing artificial nucleotides, PNA, and PNA containing artificial nucleotides.
“Hybrid” means a duplex formed between any of the nucleic acids described above.
The “signal” is a signal that can be appropriately detected and measured by an appropriate means, and includes fluorescence, radioactivity, chemiluminescence, and the like.
Hereinafter, the configuration, implementation method, effects, and the like of the embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate.
The method for determining mutations and polymorphisms of the present invention includes a perfect match probe that perfectly matches a target nucleic acid and a base that causes a mismatch of at least one base to the target nucleic acid, and other bases are the perfect match A probe set consisting of at least one incomplete match probe that is identical to the probe is immobilized on a solid phase carrier, a labeled sample nucleic acid is brought into contact, and a hybrid of each probe and sample nucleic acid in the probe set Is used in a method for determining a sequence in a target nucleic acid by detecting the signal from the target and comparing the signal intensity. The mutation and polymorphism determination method of the present invention includes a perfect match probe that perfectly matches a target nucleic acid and a base that causes a mismatch of at least one base to the target nucleic acid, and the other bases Contacting a labeled sample nucleic acid with a probe set comprising at least one incomplete match probe identical to the match probe on a solid phase carrier (1); from the hybrid formed at each spot; Measuring a signal of (2); determining a probe in a hybrid that emits a low-intensity signal below a predetermined signal value (threshold A) as an incompletely matched probe candidate (3); another predetermined signal value ( First perfect match for probes in hybrids that emit the strongest signal among signals above threshold B) A step (4) of determining as a lobe candidate; and if both the incomplete match probe candidate and the first complete match probe candidate exist, the incomplete match probe candidate is determined as an incomplete match probe; Step (5) of determining the first perfect match probe as the first perfect match probe is performed. As described above, there is no absolute signal value that is emitted when a perfect match hybrid is formed, as described above. This is because it is necessary to judge the validity of the conditions for forming the hybrid depending on the relative relationship with the case where it is determined.
When the threshold value A in step (3) is an absolute value, it can be a value that is considered to be a non-specific signal intensity under the measurement conditions. This value should be varied depending on various conditions such as the type of target nucleic acid to be used, the preparation method, and the sequence of the probe to be used, but can be determined empirically. It is self-evident. When the threshold value A is expressed as a relative value, the magnitude is set to 15% or less, preferably 10% or less, with respect to the highest intensity signal. If it has a signal value of this level with respect to the maximum intensity, there is a high probability that it is derived from an imperfect match hybrid. On the other hand, the threshold value B in step (4) is a value that is significantly larger than the non-specific signal intensity under the measurement conditions. Like the threshold value A, the type of target nucleic acid to be used, the preparation method, and the use It should be changed according to various conditions such as the arrangement of the probe to be determined and can be determined empirically. The value is obvious to those skilled in the art. When the target nucleic acid is homogeneous with respect to the sequence, one maximum peak is usually measured, whereas when multiple sequence species are mixed in the target nucleic acid, a plurality of relatively strong signals are measured. .
If it can be determined in step (3) that there is something that is thought to be derived from an incompletely matched hybrid, and that in step (4) there is at least one peak that is significantly different from the non-specific signal intensity, From these relative relationships, it can be inferred that hybridization was performed under appropriate conditions, and therefore, it is possible to identify incomplete match probes and perfect match probes in step (5). When one maximum peak is measured, the peak, and when multiple measurements are made, the probe in the hybrid that emits the highest intensity among them can be identified as the first perfect match probe. If incomplete match probe candidates cannot be determined in step (3) and / or complete match probe candidates cannot be determined in step (4), then steps (1) and / or ( 2) Since the contact and / or measurement conditions are considered to be inappropriate, this condition is changed from the original conditions, and the method consisting of the steps (1) to (5) is performed again to complete the match. Probes and incomplete match probes are determined. If the determination can be made, it can be said that the changed condition was appropriate.
The method for determining mutations and polymorphisms of the present invention is the above-described method for determining mutations or polymorphisms.
After step (5),
Identifying a probe in the hybrid that is a probe other than the first perfect match probe and emits a maximum signal with a signal intensity equal to or greater than a predetermined value (threshold C) as a second perfect match probe candidate (6) ;
Step (7) of performing the following signal correction steps (a) and (b) on the signal in the hybrid containing the second perfect match probe candidate:
Separately from the steps (1) to (6), a first correction nucleic acid consisting of only a sequence that perfectly matches the first perfect match probe is brought into contact with the same probe set as the probe set, A step (a) of measuring a signal when the probe set comes into contact with only the first correction nucleic acid; and a signal value obtained in the step (a) is subtracted from the signal value measured in the step (1). Determining a first corrected signal value for the signal derived from each hybrid (b);
When the first correction signal value in the correction step (b) is a signal intensity equal to or higher than the threshold value C, the probe in the hybrid having the first correction signal value is identified as a second perfect match probe; Alternatively, when the first correction signal value in the correction step (b) has a signal intensity less than the threshold value C, the probe in the hybrid having the first correction signal value is identified as not the second perfect match probe. Step (8)
Can further be included.
The threshold value C can be an absolute value or a relative value with respect to the signal value with the highest intensity. However, using the relative value with respect to the signal with the highest intensity, in the signal correction step described below, It becomes easier to perform the correction, and the setting of the threshold becomes less complicated. As a relative value to be converted here, it is preferable that the relative value when the maximum intensity is 100 is expressed as a percentage.
In step (6), a hybrid in a hybrid other than the hybrid including the first perfect match probe and emitting a signal having a signal intensity equal to or higher than a predetermined value (threshold C) is identified as a perfect match probe candidate. To be done. Here, the threshold value C, like the threshold values A and B, should be varied depending on various conditions such as the type of target nucleic acid to be used, the preparation method, and the sequence of the probe to be used, and can be determined empirically. The value is obvious to those skilled in the art. As a specific value, when the threshold value C is expressed as a relative value, it can be set to a magnitude of 20% or more with respect to the signal intensity derived from the hybrid including the first perfect match probe.
In step (7), the following signal correction steps (a) and (b) are performed on the signal from the hybrid including the second perfect match probe candidate.
Here, the correction step is
Separately from the steps (1) to (6), a first correction nucleic acid consisting of only a sequence that perfectly matches the first perfect match probe is brought into contact with the same probe set as the probe set, Performing a step (a) of measuring a signal when the probe set is in contact with only the first correction nucleic acid; and the signal value obtained in the step (a) is the signal value measured in the step (1). The step (b) of obtaining the first corrected signal value for the signal derived from each hybrid is performed by subtracting from the above.
In the above correction step (a), the hybridization with the first correction nucleic acid consisting only of the sequence that perfectly matches the first perfect match probe may cause a plurality of complete matches in the target nucleic acid. If there is a signal, the signal intensity is relatively strong, but it is unknown whether it is due to an incomplete match or another perfect match that is contained in a small percentage of the target nucleic acid sample. There is to clarify it. Even in the case of hybridization with the first correction nucleic acid consisting only of a sequence that perfectly matches the first perfect match probe, the complete match probe performs non-specific hybridization with the correction nucleic acid, A certain signal may be generated. Therefore, the signal value derived from this non-specific hybridization is obtained in the correction step (a), and in the next step (b), the signal value derived from each hybrid is subtracted from the already obtained signal value. Determine the signal value. The corrected signal value obtained by going through such a step is obtained by subtracting the signal emitted by the hybrid generated by nonspecific hybridization of each probe, and was caused only by specific hybridization. Signal value.
After performing the correction step, when the first correction signal value in the correction step (b) is a signal intensity equal to or higher than the threshold value C, a probe in the hybrid having the first correction signal value is When the signal is identified as a perfect match probe or the correction signal value in the correction step (b) has a signal intensity less than the threshold value C, the probe in the hybrid having the first correction signal value is designated as the second perfect match probe. The step (8) of identifying that there is no is performed. In the case of the first perfect match probe, it was included in the hybrid emitting the strongest signal and could be relatively identified by the presence of at least one incomplete match. However, in the case of these intermediate levels of signal intensity, i.e., signals that are weaker than the signal from the hybrid containing the first perfect match probe but are considered to be greater than the non-specific signal value, It is necessary to identify whether it is due to a perfect match contained in a small proportion in the nucleic acid or a non-specific signal at a slightly higher level than usual. This discrimination is very important when measurement is performed under conditions where non-specific hybridization occurs at a relatively high frequency. In the present invention, since a correction value obtained by subtracting a signal resulting from non-specific hybridization occurring between the target nucleic acid and each perfect match probe is used, the correction value is a relative intensity equal to or higher than the threshold value C. It is possible to determine that a hybrid that emits the signal includes a perfect match probe that is not derived from non-specific hybridization and is not background.
As described above, the present invention is not limited to the basic method for identifying only the first perfect match, the method for re-measurement after changing the conditions when the measurement conditions are not suitable, and the other than the first perfect match. The second perfect match is also identified. The present invention further includes a plurality of perfect matches after the first perfect match (complete matches existing at a lower abundance ratio than the first perfect match) such as “second perfect match, third perfect match,...”. Even in the case where there are a plurality of them, it is possible to provide a method of sequentially identifying all of them.
In this aspect, the present invention provides a case where there are a plurality of spots that emit a signal value equal to or higher than the threshold value B in the step (4), and the first perfect match probe is determined in the step (5), that is, the first perfect match. This applies when there are multiple perfect matches after the match. This is applied when the first perfect match has already been identified (that is, it has been proved that the contact conditions were appropriate), and the second perfect match and the subsequent are identified.
Next, in this aspect, after the step (8), the plurality of probes having a high signal intensity for probes other than the first complete match probe (second complete match probe candidates) Step (9) for performing the correction steps (a) and (b) is performed in order. In this step (9), the probes after the second perfect match probe (second perfect match probe candidates) are contacted with an appropriate nucleic acid for correction in order from the one having the strongest signal intensity to obtain a correction signal. , Second perfect match, third perfect match,... More specifically, for the identification of the second perfect match probe, the second correction signal value is obtained using the second correction nucleic acid, and for the identification of the third perfect match probe, the third correction nucleic acid is used. This means that the third correction signal value is obtained.
However, in this embodiment, the candidate for the second perfect match probe is not a second perfect match probe because noise due to non-specific binding or the like is particularly large. Since what was supposed to be the third perfect match probe may eventually be identified as the second perfect match probe, the name of the perfect match probe may need to be corrected. For example, in the above case, it is necessary to appropriately adjust the number of the “3” part of the initial third perfect match to obtain the second perfect match. To do this, do the following:
First, among the plurality of second perfect match probe candidates, for a probe included in a hybrid having a signal value that is n−1th (n is an integer not less than 2 and not more than the type of probe), The n-th correction nucleic acid consisting only of a sequence that perfectly matches the probe in the hybrid that emits the (n-1) -th largest signal, separately from the steps (1) to (6), is the same probe as the probe set The signal is measured when the probe set is brought into contact with the set and the probe set is in contact with only the n-th correction nucleic acid. Here, a plurality of second perfect match probe candidates are determined in the order of strong signal by the correction method in the case of the first perfect match probe in the same manner as in the case of the first perfect match probe. In addition, “n is an integer not less than 2 and not more than the type of probe” means that the second perfect match probe having the first strongest signal is 2-1 = 1, and the first largest signal is It is to do. For the nucleic acid for correction, since the first nucleic acid for correction is already used, n is set to 2 or more in order to distinguish it from the n-th (n is 2 or more) correction nucleic acid. Regarding the upper limit of n, the maximum number of second perfect match probe candidates is up to the number equal to the type of probe. Here, “type of probe” is used to determine one mutation or polymorphic part. This shows the number of types of probes included in the set of sense strand probes or the number of types of probes included in the set of antisense strand probes.
Next, the measured signal value is subtracted from the signal value that has been cumulatively corrected using each of the first correction nucleic acid to the n-1 correction nucleic acid to obtain the nth correction signal value. . Here, the correction signal value is obtained using the signal measured with the nucleic acid for correction. For example, in the case where the third perfect match is to be identified (ie, when n = 3), the identification of the first and second perfect match probes has already been made before the identification of the third perfect match probe. Considering that each identification step has been subjected to a correction step using the first and second correction nucleic acids, and the signal value should be corrected cumulatively by that amount. Will be.
Next, when the n-th corrected signal value is a signal intensity equal to or higher than the threshold value C, the probe in the hybrid having the n-th corrected signal value is determined as the n-th perfect match probe, or When the n-corrected signal value has a signal intensity less than the threshold C, the probe in the hybrid having the n-th corrected signal value is identified as not a perfect match probe. Here, it is determined whether or not the perfect match probe candidate can be identified as the perfect match probe by comparing the threshold value with the correction signal value. Through this process, the nth perfect match probe candidate is finally recognized as the nth perfect match probe, and even one of the perfect match probe candidates is identified as not a perfect match probe. In this case, it is necessary to appropriately correct the “nth” n. For the correction, before the determination of the nth perfect match probe, x spots (m is an integer less than or equal to 1 and less than n) having an mth correction signal value with an intensity less than the threshold C (x is 0). If there is an integer above, the nth perfect match probe is determined to be the (nx) perfect match probe. This is because, for example, in the step of identifying the second perfect match probe (when n = 3) performed before the determination of the third perfect match probe, the second perfect match probe candidate is identified as not being a perfect match. If so, x = 1 (ie, if there was one spot with a second corrected signal value with an intensity less than threshold C), so the third perfect match probe to be determined here is This means that it should be finally determined as the second perfect match probe (since 3-1 = 2). In addition, if the second and third perfect match probe candidates are both identified as not perfect matches before the fourth perfect match probe is determined, x = 2. The 4 perfect match probe means that it should be finally determined as the second perfect match probe (since 4-2 = 2).
In the mutation and polymorphism determination method of the present invention, each probe in the probe set previously determined after the correction step (b) and before the step (8) is further fixed. The method may further include a step (c) of converting the phase amount into a relative value and setting the correction signal value based on the relative value as an immobilized amount correction signal value proportional to the solid phase amount. This makes it possible to perform more accurate mutation determination by correcting the difference when the amount of the solid phase to the solid phase carrier (for example, DNA microarray) of each probe is large.
Here, the amount of the probe immobilized on the carrier can be measured by quantifying a signal emitted from a fluorescent dye or the like previously introduced into the probe.
In the mutation and polymorphism determination method of the present invention, all the probes in the probe set may be directed to either the sense strand or the antisense strand of the target nucleic acid, or in the probe set. The probe may consist of one for the sense strand of the target nucleic acid and one for the antisense strand. In terms of the cost of preparing probes, etc., there are advantages to using either the sense strand or the antisense strand, but the use of both the sense strand and the antisense strand ensures the determination of mutation and polymorphism. It is considered preferable for sex. In this case, when the first perfect match probe for each of the sense strand and the antisense strand exists and a different result is obtained for each of the sense strand and the antisense strand, the probe that gave the different result is sensed. Regardless of the difference in results in the strand and antisense strand, it is possible not to identify a perfect match probe. Furthermore, when the first perfect match probe is not present in the sense strand or the antisense strand, it is possible not to use the result of the strand in which the first perfect match probe is not present in the determination. Thus, the reliability of the measurement result can be increased by using only the result with high certainty.
More specifically, the probe set is composed of a set of two or more probe subsets, and each probe subset extends or shortens the base sequence at both ends of the complete match probe and the incomplete match probe. If an overlapping probe is used, a more accurate mutation or polymorphism can be determined.
In the method for determining a mutation or polymorphism of the present invention, SNP typing or oncogene mutation determination, for example, codon 12 of the K-ras gene can be used as a target nucleic acid. Specific examples using codon 12 of the K-ras gene are described in the examples below.

以下においては、より具体的な配列を用いて本発明の変異判定方法を説明する。
図1は、本発明の変異判定方法を実施するために使用したDNAマイクロアレイ上のスポットの配置を示す図である。このマイクロアレイに固相化するプローブとしては、K−ras癌遺伝子の第12コドンの配列の、センス鎖及びアンチセンス鎖に対するプローブを用いた。図中のスポット1には、配列番号1に示される完全マッチプローブ(センス鎖に対応)を配置し、スポット2乃至7においては、配列番号2乃至7に示される不完全マッチプローブ(センス鎖に対応)を配置した。不完全マッチプローブは、完全マッチプローブにおいてGGTであった配列部分を、それぞれ、CGT、TGT、AGT、GCT、GAT、及びGTTとしたものである。スポット8乃至14においては、同様にしてアンチセンス鎖に対する完全マッチプローブ及び不完全マッチプローブ(それぞれ配列番号8乃至14の配列を有する)を配置した。以下においては、センス鎖及びアンチセンス鎖の両方における不完全マッチプローブ(配列番号2乃至7)のそれぞれを、CGTプローブ、TGTプローブ、AGTプローブ、GCTプローブ、GATプローブ、及びGTTプローブと呼ぶことがある。これらのプローブ群の設計・合成は、GenBankなどのデータベースから入手可能な配列を基にして行った。
各プローブの、DNAマイクロアレイへの固相化には、当該技術分野で既知の方法により行った。具体的には、ピエゾ素子を利用した微量分注システムによりスポットした。
標識核酸の調製にあたっては、テンプレートとして人体より採取した癌細胞から抽出した核酸を使用した。この抽出核酸、及びK−ras癌遺伝子プライマー(宝酒造社製、Cat#7112;配列番号15及び16に示されるもの)をPCRにおいて使用し、5’にFITCが標識された標識済標的核酸を調製した。PCRにより増幅した試料は、8%NuSieve(FMC社製)アガロース電気泳動により確認した。増幅した標的核酸約50μgを、各プローブが固相化された上記のDNAマイクロアレイに接触させた。
プローブと標的核酸との間のハイブリダイゼーションは、次の条件において行った。
ハイブリダイゼーション溶液:3xSSPE(燐酸ナトリウム緩衝液、技術資料:DNAマイクロアレイと最新PCR法、細胞工学別冊ゲノムサイエンスシリーズ1秀潤社参照)、10%(V/V)ExpressHyb(Clontech社)に標的核酸を10%溶液となるように懸濁したもの;
分析器:オリンパス光学社製BX−51TFRに冷却CCDカメラを接続した実験システム(反応フィルターの周りに、試料溶液駆動と温度制御とを可能にする手段が実装されており、更に蛍光スポットの画像の記録を自動的に行うことができるように設計されたものである);
操作:直径6mmのマイクロアレイが設置されている専用チャンバーの反応部分に、ハイブリダイゼーション溶液で調製された反応溶液50μlを加え、50℃でハイブリダイゼーション反応を行い、蛍光画像を撮像し、その画像をハードディスクに保存した。
得られた画像を、変異判解析用にプログラムされた解析ソフトウェアを使用して解析し、画像のシグナルを数値化した。数値化されたシグナルを、以下のようにして更に解析した。
低強度シグナルを規定する閾値Aとして、シグナルの絶対強度15の値を設定した。閾値A以下のシグナルを示す、CGTプローブ、TGTプローブ及びAGTプローブを、標的核酸に対する非特異的なプローブ、即ち不完全マッチプローブ候補とした(図2参照)。
一方、閾値Bとしては、シグナルの絶対強度100を設定した。最高強度のシグナルを発しているスポットに含まれるGGTプローブを第1完全マッチプローブ候補と判定した(図2参照)。
閾値A以下のプローブ候補、及び閾値B以上のプローブ候補が共に存在していたから、不完全マッチプローブ候補を、不完全マッチプローブと判定し、更に第1完全マッチプローブ候補を、第1完全マッチプローブ(アンチセンス鎖側)と判定した。
次に、閾値Cとして、第1完全マッチプローブのシグナル強度に対するシグナル値として20%を設定した。第1完全マッチプローブ(アンチセンス鎖側)のシグナル値を100%とした時の、各プローブのシグナル値の相対値を図3に示した。第1完全マッチプローブ(アンチセンス鎖側)以外のプローブが固相化されたスポットであって、当該閾値C以上のシグナル強度を発するスポットに固相化されたプローブであるGATプローブを第2完全マッチプローブ候補と判定した(図3参照)。
次に、前記第1完全マッチプローブ(アンチセンス鎖側)と完全マッチする配列のみからなる第1補正用核酸を、第1完全マッチプローブ(アンチセンス鎖側)の判定とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対してDNAマイクロアレイの各スポット上で接触させて、当該プローブセットが当該第1補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定した。第1補正用核酸は、DNAシークエンサによって塩基配列がGGTを持つことが予めわかっているDNAをテンプレートに用いてPCRを行うことにより、5’末端にFITC標識された、標識済コントロール核酸を調製し、これを用いた。第1補正用核酸とのハイブリダイゼーションの測定値は、図4に示した。この図においては、GGTプローブのシグナル値を100%として、これに対する相対値で示してある。この相対値を、図3の相対値から差し引いた値を、図5に示した。
図5においては、GATプローブのシグナル値(相対値)が、閾値Cの値以上であることから、GATプローブを第2完全マッチプローブ(アンチセンス鎖側)と判定した。
GATプローブの次に強いシグナルを発していたスポット中のGCTプローブは、GATプローブのシグナルを100%とした場合に、閾値C以上のシグナル強度を有しているから(図6参照)、上記と同様の補正を行い、GCTプローブが完全マッチプローブであるか否かを確認した。
第2完全マッチプローブ(アンチセンス鎖側)と完全マッチする配列のみからなる第2補正用核酸を、第1完全マッチプローブ(アンチセンス鎖側)の判定とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対してDNAマイクロアレイの各スポット上で接触させて、当該プローブセットが当該第2補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定した。第2補正用核酸は、DNAシークエンサによって塩基配列がGATを持つことが予めわかっているDNAをテンプレートに用いてPCRを行うことにより、5’末端にFITC標識された、標識済コントロール核酸を調製し、これを用いた。第2補正用核酸とのハイブリダイゼーションの測定値は、図7に示した。この図においては、GATプローブのシグナル値を100%として、これに対する相対値で示してある。この相対値を、図6の相対値から差し引いた値を、図8に示した。
図8においては、差し引き後のGCTプローブのシグナル相対値が、閾値C以上であることから、GCTプローブを第3完全マッチプローブ(アンチセンス鎖側)と判定した。
以下の工程は、アンチセンス鎖に対するプローブの代わりにセンス鎖に対するプローブを使用する以外は上記と同様にして、行ったものである。
上記と同様に、低強度シグナルを規定する閾値Aとして、シグナルの絶対強度15の値を設定した。閾値A以下のシグナルを示す、CGTプローブ、TGTプローブ、及びAGTプローブを、標的核酸に対する非特異的なプローブ、即ち不完全マッチプローブ候補とした(図9参照)。
一方、閾値Bについては、アンチセンスの場合とは異なり、シグナルの絶対強度90を設定した。最高強度のシグナルを発しているスポットに含まれるGGTプローブを第1完全マッチプローブ候補と判定した(図9参照)。
閾値A以下のプローブ候補、及び閾値B以上のプローブ候補が共に存在していたから、不完全マッチプローブ候補と、不完全マッチプローブと判定し、更に第1完全マッチプローブ候補を、第1完全マッチプローブ(センス鎖側)と判定した。
次に、閾値Cとして、上記と同様に第1完全マッチプローブ(センス鎖側)のシグナル強度に対するシグナル値として20%を設定した。第1完全マッチプローブ(センス鎖側)のシグナル値を100%とした時の、各プローブのシグナル値の相対値を図10に示した。第1完全マッチプローブ(センス鎖側)以外のプローブが固相化されたスポットであって、当該閾値C以上のシグナル強度を発するスポットに固相化されたプローブであるGATプローブを第2完全マッチプローブ候補と判定した(図10参照)。
次に、前記第1完全マッチプローブ(センス鎖側)と完全マッチする配列のみからなる第1補正用核酸を、第1完全マッチプローブの同定とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対してDNAマイクロアレイの各スポット上で接触させて、当該プローブセットが当該第1補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定した。第1補正用核酸は、DNAシークエンサによって塩基配列がGGTを持つことが予めわかっているDNAをテンプレートに用いてPCRを行うことにより、5’末端にFITC標識された、標識済コントロール核酸を調製し、これを用いた。第1補正用核酸とのハイブリダイゼーションの測定値は、図11に示した。この図においては、GGTプローブのシグナル値を100%として、これに対する相対値で示してある。この相対値を、図10の相対値から差し引いた値を、図12に示した。
図12においては、GATプローブのシグナル値(相対値)が、閾値Cの値以上であることから、GATプローブを第2完全マッチプローブ(センス鎖側)と判定した。
GATプローブの次に強いシグナルを発していたスポット中のGCTプローブは、GATプローブのシグナルを100%とした場合に、閾値C以上のシグナル強度を有していないから(図12参照)、完全マッチプローブではないと判定した。従って、GCTプローブは、アンチセンス鎖に対応するプローブを用いた場合と、センス鎖に対応するプローブを用いた場合とで、結果がことなるから、予めそのような場合は完全マッチとしないという基準を設けておいた場合には、これは完全マッチプローブでないと判定することになる。
以上の結果より、GGTプローブ及びGATプローブのみが完全マッチであり、これらの配列に対応した標的核酸が試料中に含まれていたということがわかった。
以上の説明は、基板にプローブを固相化して位置によりプローブの種類を特定するDNAマイクロアレイを例にとって説明したが、複数種類のプローブが識別可能な状態でハイブリダイズ反応の検出を行うことができる構成であれば、本発明を適用することが可能である。具体的には、プローブを基板に固相化したものであれば特に制限はなく、ガラス、シリコンウェハ、各種の多孔質基板、ゲル、マイクロタイタープレートやビーズなどを基材としてプローブを固相化して用いることができる。
産業上の利用性
本発明は、核酸の変異及び多型の解析を行う場合に試料となる核酸分子がその配列に関してヘテロ(heterozygous/heterogeneous)である場合であっても、測定したシグナルがプローブとの完全マッチによるものなのか、又は不完全マッチによるものなのかをより確実に判定することができるため、従来の変異及び多型の解析方法と比較して、試料中の核酸配列に関してより正確な情報を得ることを可能にする。

Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
In the following, the mutation determination method of the present invention will be described using more specific sequences.
FIG. 1 is a diagram showing the arrangement of spots on a DNA microarray used for carrying out the mutation judging method of the present invention. As a probe to be immobilized on the microarray, probes for the sense strand and the antisense strand of the 12th codon sequence of the K-ras oncogene were used. In the figure, spot 1 has the perfect match probe (corresponding to the sense strand) shown in SEQ ID NO: 1, and in spots 2 to 7, the incomplete match probe shown in SEQ ID NO: 2 to 7 (on the sense strand) Arranged). The incomplete match probe has CGT, TGT, AGT, GCT, GAT, and GTT as sequence portions that were GGT in the complete match probe, respectively. In spots 8 to 14, a perfect match probe and an incomplete match probe (having the sequences of SEQ ID NOs: 8 to 14, respectively) for the antisense strand were similarly arranged. In the following, each of the incomplete match probes (SEQ ID NOs: 2 to 7) in both the sense strand and the antisense strand is referred to as a CGT probe, a TGT probe, an AGT probe, a GCT probe, a GAT probe, and a GTT probe. is there. These probe groups were designed and synthesized based on sequences available from databases such as GenBank.
The immobilization of each probe on a DNA microarray was performed by a method known in the art. Specifically, spotting was performed by a micro-dispensing system using a piezo element.
In preparing the labeled nucleic acid, a nucleic acid extracted from cancer cells collected from a human body was used as a template. Using this extracted nucleic acid and K-ras oncogene primer (Takara Shuzo Co., Ltd., Cat # 7112; those shown in SEQ ID NOs: 15 and 16) in PCR, a labeled target nucleic acid labeled 5 'with FITC is prepared. did. Samples amplified by PCR were confirmed by 8% NuSieve (FMC) agarose electrophoresis. About 50 μg of the amplified target nucleic acid was brought into contact with the above-described DNA microarray on which each probe was immobilized.
Hybridization between the probe and the target nucleic acid was performed under the following conditions.
Hybridization solution: 3xSSPE (sodium phosphate buffer, technical data: DNA microarray and the latest PCR method, see Cell Engineering separate volume Genome Science Series 1 Shujunsha), 10% (V / V) ExpressHyb (Clontech) target nucleic acid Suspended in a 10% solution;
Analyzer: An experimental system in which a cooled CCD camera is connected to Olympus BX-51TFR (a means for enabling sample solution driving and temperature control is mounted around the reaction filter, and an image of the fluorescent spot is further displayed. Designed to be automatically recorded);
Operation: 50 μl of the reaction solution prepared with the hybridization solution is added to the reaction part of the dedicated chamber where the microarray with a diameter of 6 mm is installed, the hybridization reaction is performed at 50 ° C., the fluorescent image is taken, and the image is taken to the hard disk Saved in.
The resulting image was analyzed using analysis software programmed for mutation analysis and the image signal was digitized. The digitized signal was further analyzed as follows.
As the threshold A that defines the low intensity signal, a value of the absolute intensity of the signal 15 was set. CGT probes, TGT probes, and AGT probes showing signals below threshold A were used as non-specific probes for target nucleic acids, that is, incomplete match probe candidates (see FIG. 2).
On the other hand, as the threshold value B, an absolute signal intensity of 100 was set. The GGT probe contained in the spot emitting the highest intensity signal was determined as the first perfect match probe candidate (see FIG. 2).
Since both the probe candidate equal to or lower than the threshold A and the probe candidate equal to or higher than the threshold B exist, the incomplete match probe candidate is determined as an incomplete match probe, and the first complete match probe candidate is further determined as the first complete match probe ( Antisense strand side).
Next, as the threshold C, 20% was set as the signal value with respect to the signal intensity of the first perfect match probe. The relative value of the signal value of each probe when the signal value of the first perfect match probe (antisense strand side) is 100% is shown in FIG. A GAT probe that is a probe in which a probe other than the first perfect match probe (antisense strand side) is immobilized and is immobilized on a spot that emits a signal intensity equal to or higher than the threshold C is used as a second complete probe. It was determined as a match probe candidate (see FIG. 3).
Next, separately from the determination of the first perfect match probe (antisense strand), the first correction nucleic acid consisting of only the sequence that perfectly matches the first perfect match probe (antisense strand) is used as the probe. The same probe set as the set was contacted on each spot of the DNA microarray, and the signal when the probe set was in contact with only the first correction nucleic acid was measured. For the first correction nucleic acid, a labeled control nucleic acid labeled with FITC at the 5 ′ end is prepared by performing PCR using a DNA whose nucleotide sequence is known to have GGT in advance by a DNA sequencer as a template. This was used. The measured values of the hybridization with the first correction nucleic acid are shown in FIG. In this figure, the signal value of the GGT probe is taken as 100%, and the relative value is shown. The value obtained by subtracting this relative value from the relative value in FIG. 3 is shown in FIG.
In FIG. 5, since the signal value (relative value) of the GAT probe is equal to or greater than the threshold value C, the GAT probe was determined to be the second perfect match probe (antisense strand side).
Since the GCT probe in the spot emitting the strongest signal after the GAT probe has a signal intensity equal to or higher than the threshold C when the signal of the GAT probe is 100% (see FIG. 6), The same correction was performed, and it was confirmed whether or not the GCT probe was a perfect match probe.
Separately from the determination of the first perfect match probe (antisense strand side), the second nucleic acid for correction consisting of only the sequence that perfectly matches the second perfect match probe (antisense strand side) is the same as the probe set. The probe set was contacted on each spot of the DNA microarray, and the signal when the probe set was in contact with only the second correction nucleic acid was measured. For the second correction nucleic acid, a labeled control nucleic acid labeled with FITC at the 5 ′ end is prepared by performing PCR using a DNA whose nucleotide sequence is known in advance by a DNA sequencer as a template. This was used. The measured values of hybridization with the second correction nucleic acid are shown in FIG. In this figure, the signal value of the GAT probe is taken as 100%, and the relative value is shown. FIG. 8 shows a value obtained by subtracting this relative value from the relative value in FIG.
In FIG. 8, since the signal relative value of the GCT probe after subtraction is equal to or greater than the threshold value C, the GCT probe was determined to be the third perfect match probe (antisense strand side).
The following steps were performed in the same manner as described above except that a probe for the sense strand was used instead of the probe for the antisense strand.
Similarly to the above, the value of the absolute intensity of the signal 15 was set as the threshold value A that defines the low intensity signal. CGT probes, TGT probes, and AGT probes showing signals below the threshold A were used as non-specific probes for the target nucleic acid, that is, incomplete match probe candidates (see FIG. 9).
On the other hand, for the threshold B, unlike the case of antisense, an absolute signal intensity of 90 was set. The GGT probe contained in the spot emitting the highest intensity signal was determined as the first perfect match probe candidate (see FIG. 9).
Since both the probe candidate equal to or lower than the threshold A and the probe candidate equal to or higher than the threshold B exist, it is determined as an incomplete match probe candidate and an incomplete match probe, and the first complete match probe candidate is further determined as the first complete match probe ( Sense strand side).
Next, as the threshold C, 20% was set as the signal value with respect to the signal intensity of the first perfect match probe (sense strand side) in the same manner as described above. FIG. 10 shows the relative value of the signal value of each probe when the signal value of the first perfect match probe (sense strand side) is 100%. A GAT probe that is a probe in which a probe other than the first perfect match probe (on the sense strand side) is immobilized and a probe that emits a signal intensity equal to or higher than the threshold C is matched to the second perfect match. It was determined as a probe candidate (see FIG. 10).
Next, separately from the identification of the first perfect match probe, the first correction nucleic acid consisting only of the sequence that perfectly matches the first perfect match probe (sense strand side) is put into the same probe set as the probe set. On the other hand, it was made to contact on each spot of a DNA microarray, and the signal when the probe set contacted only the first correction nucleic acid was measured. For the first correction nucleic acid, a labeled control nucleic acid labeled with FITC at the 5 ′ end is prepared by performing PCR using a DNA whose nucleotide sequence is known to have GGT in advance by a DNA sequencer as a template. This was used. The measured values of the hybridization with the first correction nucleic acid are shown in FIG. In this figure, the signal value of the GGT probe is taken as 100%, and the relative value is shown. FIG. 12 shows a value obtained by subtracting this relative value from the relative value in FIG.
In FIG. 12, since the signal value (relative value) of the GAT probe is equal to or greater than the threshold value C, the GAT probe was determined to be the second perfect match probe (sense strand side).
The GCT probe in the spot that emitted the next strongest signal after the GAT probe does not have a signal intensity equal to or higher than the threshold C when the signal of the GAT probe is 100% (see FIG. 12). It was determined that it was not a probe. Therefore, the GCT probe has different results depending on whether a probe corresponding to the antisense strand is used or a probe corresponding to the sense strand. If this is provided, it is determined that this is not a perfect match probe.
From the above results, it was found that only the GGT probe and the GAT probe were perfect matches, and the target nucleic acids corresponding to these sequences were contained in the sample.
In the above description, the DNA microarray in which the probe is immobilized on the substrate and the type of the probe is specified by the position has been described as an example. However, the hybridization reaction can be detected in a state where a plurality of types of probes can be identified. The present invention can be applied to any configuration. Specifically, there is no particular limitation as long as the probe is solid-phased on the substrate, and the probe is solid-phased using glass, silicon wafer, various porous substrates, gel, microtiter plate or beads as a base material. Can be used.
INDUSTRIAL APPLICABILITY In the present invention, when analyzing nucleic acid mutations and polymorphisms, even if a nucleic acid molecule as a sample is heterogeneous with respect to its sequence, the measured signal is a probe and Is more accurate with respect to the nucleic acid sequence in the sample compared to conventional methods for analyzing mutations and polymorphisms. Allows you to get information.
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125

【配列表】

Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
[Sequence Listing]
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125
Figure 2005001125

Claims (19)

標的核酸に対して完全にマッチする完全マッチプローブと、標的核酸に対して少なくとも1塩基のミスマッチを生じる塩基を含み、それ以外の塩基は当該完全マッチプローブと同一である少なくとも1の不完全マッチプローブとからなるプローブセットを固相担体に固相化したものに、標識済試料核酸を接触させるステップ(1);
各スポットにおいて形成されたハイブリッドからのシグナルを測定するステップ(2);
所定のシグナル値(閾値A)以下の低強度シグナルを発するハイブリッド中のプローブを不完全マッチプローブ候補と判定するステップ(3);
別の所定のシグナル値(閾値B)以上のシグナルの中で最高強度のシグナルを発するハイブリッド中のプローブを第1完全マッチプローブ候補と判定するステップ(4);及び
前記の不完全マッチプローブ候補と第1完全マッチプローブ候補とがともに存在する場合に、前記不完全マッチプローブ候補を不完全マッチプローブと判定し、更に前記第1完全マッチプローブを第1完全マッチプローブと判定するステップ(5);
を含む、変異又は多型の判定方法。
A perfect match probe that perfectly matches the target nucleic acid and at least one incomplete match probe that includes a base that causes a mismatch of at least one base to the target nucleic acid, and the other bases are identical to the perfect match probe A labeled sample nucleic acid is contacted with a solid phase carrier on which a probe set comprising: (1);
Measuring the signal from the hybrid formed at each spot (2);
Determining a probe in the hybrid that emits a low-intensity signal equal to or lower than a predetermined signal value (threshold A) as an incompletely matched probe candidate (3);
(4) determining a probe in a hybrid that emits a signal having the highest intensity among signals equal to or higher than another predetermined signal value (threshold B) as a first perfect match probe candidate; and A step (5) of determining that the incomplete match probe candidate is an incomplete match probe, and further determining the first complete match probe as a first complete match probe when both the first perfect match probe candidates exist;
A method for determining mutations or polymorphisms.
前記のステップ(3)において不完全マッチプローブ候補を判定できない場合、及び/又は前記のステップ(4)において完全マッチプローブ候補を判定できない場合に、前記ステップ(1)及び/又は(2)において接触及び/又は測定する条件を当初の条件から変更してから再度、前記ステップ(1)乃至(5)からなる方法を実施することを含む、請求項1に記載の変異又は多型の判定方法。If incomplete match probe candidate cannot be determined in step (3) and / or complete match probe candidate cannot be determined in step (4), contact in step (1) and / or (2) The method for determining mutation or polymorphism according to claim 1, further comprising performing the method comprising the steps (1) to (5) after changing the measurement conditions from the initial conditions. 前記ステップ(5)の後に、
前記第1完全マッチプローブ以外のプローブであって、所定の値(閾値C)以上のシグナル強度の中で最大のシグナルを発するハイブリッド中のプローブを第2完全マッチプローブ候補と同定するステップ(6);
前記第2完全マッチプローブ候補を含むハイブリッド中のシグナルについて、下記のシグナル補正ステップ(a)、及び(b)を行うステップ(7):
前記第1完全マッチプローブと完全マッチする配列のみからなる第1補正用核酸を、前記ステップ(1)乃至(6)とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対して接触させて、当該プローブセットが当該第1補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定するステップ(a);及び
前記ステップ(a)で求めたシグナル値を、前記ステップ(1)で測定したシグナル値から差し引いて、各ハイブリッドに由来するシグナルについての第1補正シグナル値を求めるステップ(b);
前記補正ステップ(b)における第1補正シグナル値が、前記の閾値C以上のシグナル強度である場合に、当該第1補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを、第2完全マッチプローブと同定し、又は前記補正ステップ(b)における当該第1補正シグナル値が、閾値C未満のシグナル強度である場合に、当該第1補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを第2完全マッチプローブではないと同定するステップ(8)
を更に含む、請求項1又は2に記載の変異又は多型の判定方法。
After step (5),
Identifying a probe in the hybrid that is a probe other than the first perfect match probe and emits a maximum signal with a signal intensity equal to or greater than a predetermined value (threshold C) as a second perfect match probe candidate (6) ;
Step (7) of performing the following signal correction steps (a) and (b) on the signal in the hybrid containing the second perfect match probe candidate:
Separately from the steps (1) to (6), a first correction nucleic acid consisting of only a sequence that perfectly matches the first perfect match probe is brought into contact with the same probe set as the probe set, A step (a) of measuring a signal when the probe set comes into contact with only the first correction nucleic acid; and a signal value obtained in the step (a) is subtracted from the signal value measured in the step (1). Determining a first corrected signal value for the signal derived from each hybrid (b);
When the first correction signal value in the correction step (b) is a signal intensity equal to or higher than the threshold value C, the probe in the hybrid having the first correction signal value is identified as a second perfect match probe; Alternatively, when the first correction signal value in the correction step (b) has a signal intensity less than the threshold value C, the probe in the hybrid having the first correction signal value is identified as not the second perfect match probe. Step (8)
The method for determining a mutation or polymorphism according to claim 1 or 2, further comprising:
前記ステップ(4)において閾値B以上のシグナル値を発するスポットが複数個あり、前記ステップ(5)において第1完全マッチプローブが判定されている場合に、
前記ステップ(8)の後で、当該複数個のプローブであって、当該第1完全マッチプローブ以外のプローブ(第2完全マッチプローブ候補)について、そのシグナル強度が大きいものから順に、上記補正ステップ(a)及び(b)を行うステップ(9)
(但し、このステップにおいては、
当該複数個ある第2完全マッチプローブ候補の中で第n−1番目(nは2以上、プローブの種類以下の整数)に大きいシグナル値を有するハイブリッド中に含まれるプローブに対しては、
当該第n−1番目に大きいシグナルを発するハイブリッド中のプローブと完全マッチする配列のみからなる第n補正用核酸を、前記ステップ(1)乃至(6)とは別個に、前記プローブセットと同一のプローブセットに対して接触させて、当該プローブセットが当該第n補正用核酸のみと接触した場合のシグナルを測定し;
当該測定されたシグナル値を、第1補正用核酸から第n−1補正用核酸までをそれぞれ利用して補正を累積的に行ったシグナル値から差し引いて、第n補正シグナル値を求め;そして
当該第n補正シグナル値が、前記の閾値C以上のシグナル強度である場合に、当該第n補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを、第n完全マッチプローブと判定し、又は当該第n補正シグナル値が、前記の閾値C未満のシグナル強度である場合に、当該第n補正シグナル値を有するハイブリッド中のプローブを完全マッチプローブではないと同定する
(但し、第n完全マッチプローブの判定前に、閾値C未満の強度の第m補正シグナル値(mは、1以上、n未満の整数)を有するハイブリッドがx個(xは0以上の整数)ある場合には、上記第n完全マッチプローブを、第(n−x)完全マッチプローブと判定する))
を更に含む、請求項3に記載の変異又は多型の判定方法。
When there are a plurality of spots that emit a signal value equal to or higher than the threshold value B in the step (4), and the first perfect match probe is determined in the step (5),
After the step (8), with respect to the plurality of probes other than the first perfect match probe (second perfect match probe candidates), the correction step ( Step (9) for performing a) and (b)
(However, in this step,
Among the plurality of second perfect match probe candidates, for the probe contained in the hybrid having a signal value that is n-1th (n is an integer not less than 2 and not more than the type of probe),
The n-th correction nucleic acid consisting only of a sequence that perfectly matches the probe in the hybrid that emits the n-1st largest signal is the same as the probe set separately from the steps (1) to (6). Measuring the signal when the probe set is brought into contact with only the n-th correction nucleic acid;
Subtracting the measured signal value from the signal value that has been cumulatively corrected using each of the first to n-1th correction nucleic acids to obtain an nth correction signal value; and When the nth correction signal value is a signal intensity equal to or higher than the threshold value C, the probe in the hybrid having the nth correction signal value is determined as the nth perfect match probe, or the nth correction signal value If the signal intensity is less than the threshold C, the probe in the hybrid having the n-th corrected signal value is identified as not a perfect match probe (however, before the determination of the n-th perfect match probe, the threshold value is When there are x hybrids (x is an integer greater than or equal to 0) having the mth correction signal value (m is an integer greater than or equal to 1 and less than n) with an intensity less than C, the nth The perfect match probe is determined to be the (nx) perfect match probe))
The method for determining a mutation or polymorphism according to claim 3 further comprising:
前記の補正ステップ(b)の後、且つ前記ステップ(8)の前に、
予め求めておいた、前記のプローブセット中の各プローブの固相化量を相対値に変換し、この相対値に基づいて前記補正シグナル値を、当該固相化量に比例する固定化量補正シグナル値とするステップ(c)
を更に含むことを特徴とする、請求項3又は4に記載の変異又は多型の判定方法。
After the correction step (b) and before the step (8),
Converting the immobilized amount of each probe in the probe set to a relative value obtained in advance, and correcting the correction signal value based on the relative value, the immobilization amount correction proportional to the immobilized amount Step of signal value (c)
The mutation or polymorphism determination method according to claim 3 or 4, further comprising:
前記プローブセット中の全プローブが、標的核酸のセンス鎖又はアンチセンス鎖の何れかの配列に対するものである、請求項1乃至5の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。The method for determining mutation or polymorphism according to any one of claims 1 to 5, wherein all probes in the probe set are for the sequence of either the sense strand or the antisense strand of the target nucleic acid. 前記プローブセット中のプローブが、標的核酸のセンス鎖に対するもの、及びアンチセンス鎖に対するものからなる、請求項1乃至5の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。The method for determining a mutation or polymorphism according to any one of claims 1 to 5, wherein the probe in the probe set comprises a target nucleic acid sense strand and an antisense strand. センス鎖、及びアンチセンス鎖のそれぞれの第一完全マッチプローブが存在し、かつセンス鎖及びアンチセンス鎖のそれぞれにおいて異なる結果が出た場合に、その異なる結果を出したプローブを、センス鎖及びアンチセンス鎖における結果の相違に関わらず、完全マッチプローブとは同定しないことを特徴とする、請求項7に記載の変異又は多型の判定方法。When the first perfect match probe of each of the sense strand and the antisense strand is present and a different result is obtained in each of the sense strand and the antisense strand, the probe that gave the different result is designated as the sense strand and the antisense strand. 8. The method for judging mutation or polymorphism according to claim 7, wherein the method is not identified as a perfect match probe regardless of the difference in the result in the sense strand. センス鎖、又はアンチセンス鎖に第一完全マッチプローブが存在しない場合、第一完全マッチプローブが存在しない鎖の結果を判定に使用しないことを特徴とする、請求項1乃至8の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。9. The method according to claim 1, wherein when the first perfect match probe is not present in the sense strand or the antisense strand, the result of the strand in which the first perfect match probe is not present is not used for determination. The method for determining a mutation or polymorphism described in 1. 前記の閾値Aが、シグナルの絶対値若しくは相対値、又は両方であり、前記の閾値Bが、シグナルの絶対値であることを特徴とする、請求項1乃至9の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。10. The threshold value A is an absolute value or relative value of a signal, or both, and the threshold value B is an absolute value of a signal, according to any one of claims 1 to 9, Mutation or polymorphism determination method. 前記の閾値A及びCが、シグナルの絶対値若しくは相対値、又は両方であり、前記の閾値Bが、シグナルの絶対値であることを特徴とする、請求項3乃至9の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。10. The thresholds A and C are absolute values or relative values of signals, or both, and the threshold values B are absolute values of signals. A method for determining the mutation or polymorphism described. 前記の閾値A、B、及びCを、センス鎖及びアンチセンス鎖のそれぞれについて異なる値とすることを特徴とする請求項3乃至11の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。The method for judging mutation or polymorphism according to any one of claims 3 to 11, wherein the threshold values A, B, and C are different values for each of the sense strand and the antisense strand. 前記の閾値Aが相対値であり、第1完全マッチプローブを含むハイブリッドに由来するシグナル強度に対して15%以下の大きさであることを特徴とする請求項10乃至12の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。The threshold value A is a relative value and has a magnitude of 15% or less with respect to the signal intensity derived from the hybrid including the first perfect match probe. A method for determining the mutation or polymorphism described. 前記の閾値Aが相対値であり、第1完全マッチプローブを含むハイブリッドに由来するシグナル強度に対して10%以下の大きさであることを特徴とする請求項10乃至13の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。The threshold value A is a relative value and has a magnitude of 10% or less with respect to a signal intensity derived from a hybrid including the first perfect match probe. A method for determining the mutation or polymorphism described. 前記の閾値Cが相対値であり、第1完全マッチプローブを含むハイブリッドに由来するシグナル強度に対して20%以上の大きさであることを特徴とする請求項10乃至14の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。The threshold value C is a relative value and has a magnitude of 20% or more with respect to the signal intensity derived from the hybrid including the first perfect match probe. A method for determining the mutation or polymorphism described. 前記のプローブセットが、2以上のプローブサブセットの集合からなり、各プローブサブセットが、当該完全マッチプローブ及び当該不完全マッチプローブの両端において塩基配列を伸張するか、又は短縮したオーバーラッピングプローブからなることを特徴とする請求項1乃至15の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。The probe set is composed of a set of two or more probe subsets, and each probe subset is composed of overlapping probes that extend or shorten base sequences at both ends of the complete match probe and the incomplete match probe. The method for determining a mutation or polymorphism according to any one of claims 1 to 15. SNPのタイピングのための、請求項1乃至15の何れか一項に記載の多型の判定方法。The polymorphism determination method according to any one of claims 1 to 15 for SNP typing. 前記のSNPのタイピングが、完全マッチプローブと判定する判定順位を上位から二つまでとすることを特徴とする請求項17に記載のSNPタイピングのための多型の判定方法。18. The polymorphism determination method for SNP typing according to claim 17, wherein the determination order of the SNP typing is determined to be a perfect match probe from the top two. 前記の標的核酸が、K−ras遺伝子コドン12である事を特徴とする、請求項1乃至18の何れか一項に記載の変異又は多型の判定方法。The mutation or polymorphism determination method according to any one of claims 1 to 18, wherein the target nucleic acid is a K-ras gene codon 12.
JP2005511102A 2003-06-27 2004-06-24 Nucleic acid mutation and polymorphism determination method Withdrawn JPWO2005001125A1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003184474 2003-06-27
JP2003184474 2003-06-27
PCT/JP2004/009275 WO2005001125A1 (en) 2003-06-27 2004-06-24 Method of judging mutation and polymorphism in nucleic acid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2005001125A1 true JPWO2005001125A1 (en) 2006-08-10

Family

ID=33549613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005511102A Withdrawn JPWO2005001125A1 (en) 2003-06-27 2004-06-24 Nucleic acid mutation and polymorphism determination method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2005001125A1 (en)
WO (1) WO2005001125A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080077200A (en) 2005-11-17 2008-08-21 엔엑스피 비 브이 How Switchable Folding Circuits, Analog-to-Digital Converters, and Switchable Folding Circuits Work
US20110117547A1 (en) * 2007-10-23 2011-05-19 Olympus Corporation Target dna detection method and target dna detection kit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507121A (en) * 1993-10-26 1997-07-22 アフィマックス テクノロジーズ ナームロゼ ベノートスハップ Nucleic acid probe array on biological chip

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005001125A1 (en) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6465183B2 (en) Multidentate arrays
US6972174B2 (en) Method for detecting single nucleotide polymorphisms (SNP's) and point mutations
JP5032304B2 (en) Detection of chromosomal abnormalities
US6750018B2 (en) Method for detecting nucleic acid mutation by detecting chemiluminiscence generated with by-product of complementary strand extension reaction
US7138506B2 (en) Universal microarray system
EP1469067A1 (en) Method and apparatus for detecting nucleic acid data
US20080193927A1 (en) Method for Determining the Abundance of Sequences in a Sample
WO2000009756A1 (en) Adapter directed expression analysis
CZ293278B6 (en) Method for producing complex DNA methylamino fingerprints
US6821734B2 (en) Method for testing nucleic acid sequence
US20070105100A1 (en) Process for assay of nucleic acids by competitive hybridization using a dna microarray
US20030152931A1 (en) Nucleic acid detection device and method utilizing the same
JPWO2005001125A1 (en) Nucleic acid mutation and polymorphism determination method
US7657381B2 (en) Method of designing probe set, microarray having substrate on which probe designed by the method is immobilized, and computer readable medium on which program for executing the method is recorded
JP2006524033A (en) Nucleic acid methylation detection method using internal reference sample
US20040086867A1 (en) Method for detecting nucleic acid
JP2005501237A (en) Method and apparatus for trilabel microarray
JP2009232707A (en) Method for detecting single nucleotide polymorphism and probe-immobilized carrier
KR20190013915A (en) Methods for making DNA probes and methods for analyzing genomic DNA using DNA probes
JP2005031066A (en) Immobilized nucleic acid probe processing method, nucleic acid detection method, nucleic acid concentration analysis method, and nucleic acid detection kit
JP2003135098A (en) Genetic testing method
KR20060131972A (en) DNA array and mononucleotide polymorphism detection method
JP2003009862A (en) METHOD FOR LABELING cDNA
EP1856284B1 (en) Microarray with temperature specific controls
WO2005106029A1 (en) Method of analyzing nucleic acid

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904