JPWO2007034881A1 - 新規アデニン化合物 - Google Patents
新規アデニン化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2007034881A1 JPWO2007034881A1 JP2007536556A JP2007536556A JPWO2007034881A1 JP WO2007034881 A1 JPWO2007034881 A1 JP WO2007034881A1 JP 2007536556 A JP2007536556 A JP 2007536556A JP 2007536556 A JP2007536556 A JP 2007536556A JP WO2007034881 A1 JPWO2007034881 A1 JP WO2007034881A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- butoxy
- carbon atoms
- oxoadenine
- dihydro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N adenyl group Chemical class N1=CN=C2N=CNC2=C1N GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 118
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 54
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 31
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims abstract description 30
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims abstract description 24
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- -1 adenine compound Chemical class 0.000 claims description 583
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 349
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 241
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 claims description 59
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 claims description 59
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 59
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 49
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 48
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 46
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 46
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 42
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 37
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 37
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 36
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 28
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 26
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 21
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 20
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 20
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 20
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 claims description 16
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 16
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 14
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 14
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 13
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 13
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 12
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 12
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000006254 cycloalkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 claims description 11
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005149 cycloalkylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005144 cycloalkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 claims description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 101000669402 Homo sapiens Toll-like receptor 7 Proteins 0.000 claims description 9
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000004194 piperazin-1-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 9
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 8
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 claims description 7
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 7
- 125000004738 (C1-C6) alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims description 6
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 claims description 6
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 claims description 6
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 102100039390 Toll-like receptor 7 Human genes 0.000 claims description 6
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims description 6
- 125000005223 heteroarylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005226 heteroaryloxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005150 heteroarylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005143 heteroarylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- QBFKDCOZJKDLAF-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[3-[(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)methyl]piperidin-1-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CC1CCCN(CC(=O)OC)C1 QBFKDCOZJKDLAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- ZGDFNULQAKKMAJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-[(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)methyl]piperidin-1-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CC1CCN(CC(=O)OC)CC1 ZGDFNULQAKKMAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 206010010744 Conjunctivitis allergic Diseases 0.000 claims description 5
- 208000005176 Hepatitis C Diseases 0.000 claims description 5
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 claims description 5
- 208000002205 allergic conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 5
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 claims description 5
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 5
- 208000024998 atopic conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 5
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 claims description 5
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 claims description 5
- 125000005553 heteroaryloxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004426 substituted alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- SDUWQHSBKNZJGG-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidine-3-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCCC(C(O)=O)C1 SDUWQHSBKNZJGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IRFDUTBURMSZMT-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)methyl]piperidin-1-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CC1CCCN(CC(O)=O)C1 IRFDUTBURMSZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GZGNRUNMSOKRBD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propoxymethyl]piperidin-1-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCOCC1CCN(CC(O)=O)CC1 GZGNRUNMSOKRBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000001313 C5-C10 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 4
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 claims description 4
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 claims description 4
- 230000002584 immunomodulator Effects 0.000 claims description 4
- YULSBIAVIXSIGG-NSHDSACASA-N methyl (2s)-1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCC[C@H]1C(=O)OC YULSBIAVIXSIGG-NSHDSACASA-N 0.000 claims description 4
- SCVIRPMQALRVGS-ZDUSSCGKSA-N methyl (2s)-1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCC[C@H]1C(=O)OC SCVIRPMQALRVGS-ZDUSSCGKSA-N 0.000 claims description 4
- SWDNIWQGHFHSMV-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCC(C(=O)OC)CC1 SWDNIWQGHFHSMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZREYNHDTTCFMJU-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidine-3-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCCC(C(=O)OC)C1 ZREYNHDTTCFMJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UKKRWJQELNTWIS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propoxymethyl]piperidin-1-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCOCC1CCN(CC(=O)OC)CC1 UKKRWJQELNTWIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MNJWQRVWKFKSMN-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperazin-1-yl]propanoate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCN(CCC(=O)OC)CC1 MNJWQRVWKFKSMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- ARJBMTJBQRGLQW-QDSMGTAFSA-N (e)-but-2-enedioic acid;methyl (2s)-1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCC[C@H]1C(=O)OC ARJBMTJBQRGLQW-QDSMGTAFSA-N 0.000 claims description 3
- NDOVLWQBFFJETK-UHFFFAOYSA-N 1,4-thiazinane 1,1-dioxide Chemical compound O=S1(=O)CCNCC1 NDOVLWQBFFJETK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YHIIJNLSGULWAA-UHFFFAOYSA-N 1,4-thiazinane 1-oxide Chemical compound O=S1CCNCC1 YHIIJNLSGULWAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NOCORZBKBIZNRS-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidine-3-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCCC(C(O)=O)C1 NOCORZBKBIZNRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XNIZMXBTDKUIHY-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidine-2-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCCCC1C(O)=O XNIZMXBTDKUIHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QXTREQXBUYFVQA-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidine-3-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCCC(C(O)=O)C1 QXTREQXBUYFVQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QWMBIGLLEFTRAI-UHFFFAOYSA-N 1-[6-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)hexyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCCN1CCC(C(O)=O)CC1 QWMBIGLLEFTRAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WZCXDHCWBSXLQP-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidin-3-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCCC(CC(O)=O)C1 WZCXDHCWBSXLQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZQHVMNGSVSRKHE-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidin-4-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCC(CC(O)=O)CC1 ZQHVMNGSVSRKHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IJDYHVVYEMINHD-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[5-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)pentyl]piperidin-3-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCN1CCCC(CC(O)=O)C1 IJDYHVVYEMINHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OELWQDIYDSKEGP-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[5-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)pentyl]piperidin-4-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCN1CCC(CC(O)=O)CC1 OELWQDIYDSKEGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GQZVKRKJJVZANE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propoxy]piperidin-1-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCOC1CCN(CC(O)=O)CC1 GQZVKRKJJVZANE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BCHAFZKZHUDKNR-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidin-4-yl]propanoic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCC(CCC(O)=O)CC1 BCHAFZKZHUDKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HSAXOACDSBGECH-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperazin-1-yl]propanoic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCN(CCC(O)=O)CC1 HSAXOACDSBGECH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YULSBIAVIXSIGG-LLVKDONJSA-N methyl (2r)-1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCC[C@@H]1C(=O)OC YULSBIAVIXSIGG-LLVKDONJSA-N 0.000 claims description 3
- WESKBWMOLUSRNX-LBPRGKRZSA-N methyl (2s)-1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCC[C@H]1C(=O)OC WESKBWMOLUSRNX-LBPRGKRZSA-N 0.000 claims description 3
- NBDSDTWJFYWLID-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCCCC1C(=O)OC NBDSDTWJFYWLID-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YPFNELYDPXZSEV-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidine-3-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCCC(C(=O)OC)C1 YPFNELYDPXZSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- AHFDVKMHHNKVNC-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCCCC1C(=O)OC AHFDVKMHHNKVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WJJWWVBCHUMXOR-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidine-3-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCCC(C(=O)OC)C1 WJJWWVBCHUMXOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTLKJQSMYNDXMW-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCCCC1C(=O)OC RTLKJQSMYNDXMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CXDHOZRLQMXPHF-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCC(C(=O)OC)CC1 CXDHOZRLQMXPHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GTRYXJASKSIFAN-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[7-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)heptyl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCCCN1CCC(C(=O)OC)CC1 GTRYXJASKSIFAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OJPGXRMWONSDDI-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidin-3-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCCC(CC(=O)OC)C1 OJPGXRMWONSDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PDDZTNWZGOMBDS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidin-4-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCC(CC(=O)OC)CC1 PDDZTNWZGOMBDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FVJXMNVGRFUPLE-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[1-[5-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)pentyl]piperidin-3-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCN1CCCC(CC(=O)OC)C1 FVJXMNVGRFUPLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UXFDVCKOPGUOTB-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[1-[5-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)pentyl]piperidin-4-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCN1CCC(CC(=O)OC)CC1 UXFDVCKOPGUOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WKOWDVGAQQIDIZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidin-1-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCC1CCCCN1CC(=O)OC WKOWDVGAQQIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CACDNCXZXGYTNS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperazin-1-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCN(CC(=O)OC)CC1 CACDNCXZXGYTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FFQZJJKSWYZKJK-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propoxy]piperidin-1-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCOC1CCN(CC(=O)OC)CC1 FFQZJJKSWYZKJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KNQFOLOYXNLLGO-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-[(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)methyl]piperidin-1-yl]propanoate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CC1CCN(CCC(=O)OC)CC1 KNQFOLOYXNLLGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 3
- BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N thiomorpholine Chemical compound C1CSCCN1 BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HNHRGIZYXHRHRH-NSHDSACASA-N (2s)-1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCC[C@H]1C(O)=O HNHRGIZYXHRHRH-NSHDSACASA-N 0.000 claims description 2
- RVNHLUWQMSTCJQ-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidine-2-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCCCC1C(O)=O RVNHLUWQMSTCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QFBZFJRDDPSNRH-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCC(C(O)=O)CC1 QFBZFJRDDPSNRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IURGMXNNZCGHIT-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethoxy]ethyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCOCCN1CCC(C(O)=O)CC1 IURGMXNNZCGHIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KLPWFTFPOMUXJZ-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCC(C(O)=O)CC1 KLPWFTFPOMUXJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QCISSMLMSMYPEZ-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidine-2-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCCCC1C(O)=O QCISSMLMSMYPEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NWELVUXRYMOFQY-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCC(C(O)=O)CC1 NWELVUXRYMOFQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LXSFETHEIYEOFO-UHFFFAOYSA-N 1-[7-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)heptyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCCCN1CCC(C(O)=O)CC1 LXSFETHEIYEOFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PEGQMUODBAMUGE-UHFFFAOYSA-N 1-[8-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)octyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCCCCN1CCC(C(O)=O)CC1 PEGQMUODBAMUGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AFTMKRNXUIFLCO-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidin-3-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCCC(CC(O)=O)C1 AFTMKRNXUIFLCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZBRXBYWADNKCGA-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidin-4-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCC(CC(O)=O)CC1 ZBRXBYWADNKCGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YNQMGCQBERGXCE-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)methyl]piperidin-1-yl]propanoic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CC1CCN(CCC(O)=O)CC1 YNQMGCQBERGXCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UTCYHNLKISLUNN-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperazin-1-yl]propanoic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCN(CCC(O)=O)CC1 UTCYHNLKISLUNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000041 C6-C10 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 206010052891 Skin bacterial infection Diseases 0.000 claims description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims description 2
- RNVKEGLZTUUJJH-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[2-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethoxy]ethyl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCOCCN1CCC(C(=O)OC)CC1 RNVKEGLZTUUJJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YJJHLYPODRLXLX-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCC(C(=O)OC)CC1 YJJHLYPODRLXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZSRJJLAODXGRET-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[5-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)pentyl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCN1CCC(C(=O)OC)CC1 ZSRJJLAODXGRET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MAONLDWGVFSJNK-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[6-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)hexyl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCCN1CCC(C(=O)OC)CC1 MAONLDWGVFSJNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XNCGWOLRCZOSAP-UHFFFAOYSA-N methyl 1-[8-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)octyl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCCCCN1CCC(C(=O)OC)CC1 XNCGWOLRCZOSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OHXCPVMPHDHPHS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidin-3-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCCC(CC(=O)OC)C1 OHXCPVMPHDHPHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LZSLJCPJSDLVQA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]piperidin-4-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCC(CC(=O)OC)CC1 LZSLJCPJSDLVQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BWTUKTPLOGBIFH-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)methyl]morpholin-4-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CC1CN(CC(=O)OC)CCO1 BWTUKTPLOGBIFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XSBKGUHDVQAAOB-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]morpholin-4-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCC1CN(CC(=O)OC)CCO1 XSBKGUHDVQAAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ANTYDQDSRWNRBQ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidin-1-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCC1CCN(CC(=O)OC)CC1 ANTYDQDSRWNRBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VOBQEQHMFWDGLH-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidin-4-yl]propanoate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCN1CCC(CCC(=O)OC)CC1 VOBQEQHMFWDGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XLBUOXVXCOPYSF-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[3-[(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)methyl]piperidin-1-yl]propanoate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CC1CCCN(CCC(=O)OC)C1 XLBUOXVXCOPYSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IHXGFLFUBCSKFK-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-[2-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)ethyl]piperidin-1-yl]propanoate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCC1CCN(CCC(=O)OC)CC1 IHXGFLFUBCSKFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZXAUSNSJIXRQBC-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperazin-1-yl]propanoate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCN(CCC(=O)OC)CC1 ZXAUSNSJIXRQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- UTIISJVROYNDJR-AWEZNQCLSA-N tert-butyl (2s)-1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)propyl]pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCN1CCC[C@H]1C(=O)OC(C)(C)C UTIISJVROYNDJR-AWEZNQCLSA-N 0.000 claims description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 208000022361 Human papillomavirus infectious disease Diseases 0.000 claims 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 12
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 122
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 114
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 94
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 73
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 description 65
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 59
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 51
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 46
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical class CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 239000002585 base Substances 0.000 description 40
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 39
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 38
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 27
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 26
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 24
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 24
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 21
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 21
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 20
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 20
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 19
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 19
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical class C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 14
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 13
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 13
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 13
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 12
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 12
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 12
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 12
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 12
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 11
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 102000002689 Toll-like receptor Human genes 0.000 description 10
- 108020000411 Toll-like receptor Proteins 0.000 description 10
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 10
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 10
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 10
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 9
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 9
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 9
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N Deuterated methanol Chemical compound [2H]OC([2H])([2H])[2H] OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N 0.000 description 8
- 210000004241 Th2 cell Anatomy 0.000 description 8
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- 125000005090 alkenylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 7
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N Carbon disulfide Chemical compound S=C=S QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000701806 Human papillomavirus Species 0.000 description 6
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 6
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000005087 alkynylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- 229940028885 interleukin-4 Drugs 0.000 description 6
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 6
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 6
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 6
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 6
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 6
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- SHKVHAAEKHGXSM-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-8-methoxy-7h-purin-6-amine Chemical compound CCCCOC1=NC(N)=C2N=C(OC)NC2=N1 SHKVHAAEKHGXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000000447 Th1 cell Anatomy 0.000 description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 5
- 125000005092 alkenyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005136 alkenylsulfinyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005137 alkenylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005134 alkynylsulfinyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005139 alkynylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 5
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 5
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 5
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 5
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 5
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 238000005932 reductive alkylation reaction Methods 0.000 description 5
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1COCCO1 WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 4
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 4
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 4
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 4
- 102100039897 Interleukin-5 Human genes 0.000 description 4
- 108010002616 Interleukin-5 Proteins 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 4
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 4
- 125000005193 alkenylcarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000005133 alkynyloxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000005225 alkynyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 4
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 125000005201 cycloalkylcarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000005070 decynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 4
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 4
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 4
- 229940100602 interleukin-5 Drugs 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- YDCHPLOFQATIDS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-bromoacetate Chemical compound COC(=O)CBr YDCHPLOFQATIDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 4
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZVJSYAZFTPTGHC-UHFFFAOYSA-N 8-bromo-2-butoxy-7h-purin-6-amine Chemical compound CCCCOC1=NC(N)=C2NC(Br)=NC2=N1 ZVJSYAZFTPTGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 3
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 3
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 108090001050 Phosphoric Diester Hydrolases Proteins 0.000 description 3
- 102000004861 Phosphoric Diester Hydrolases Human genes 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000005198 alkynylcarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005199 aryl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 3
- LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N cinchonine Natural products C1C(C(C2)C=C)CCN2C1C(O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 125000003493 decenyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 239000003221 ear drop Substances 0.000 description 3
- 229940047652 ear drops Drugs 0.000 description 3
- AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N erlotinib Chemical compound C=12C=C(OCCOC)C(OCCOC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=CC(C#C)=C1 AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 3
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 125000005204 heteroarylcarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 102000045715 human TLR7 Human genes 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 3
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 150000002617 leukotrienes Chemical class 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 3
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 3
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 3
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 3
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 3
- GINBGXZJFDRVGP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-[(6-amino-8-bromo-2-butoxypurin-9-yl)methyl]piperidine-1-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(Br)N1CC1CCCN(C(=O)OC(C)(C)C)C1 GINBGXZJFDRVGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BKLQNRIVGRAFFW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-[(6-amino-8-bromo-2-butoxypurin-9-yl)methyl]piperidine-1-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(Br)N1CC1CCN(C(=O)OC(C)(C)C)CC1 BKLQNRIVGRAFFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 3
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 3
- KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N (-)-ephedrine Chemical compound CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MMSNEKOTSJRTRI-LLVKDONJSA-N 1-[(2r)-4-[5-[(4-fluorophenyl)methyl]thiophen-2-yl]but-3-yn-2-yl]-1-hydroxyurea Chemical compound S1C(C#C[C@@H](C)N(O)C(N)=O)=CC=C1CC1=CC=C(F)C=C1 MMSNEKOTSJRTRI-LLVKDONJSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXSZJENEKQNVNO-UHFFFAOYSA-N 8-bromo-2-butoxy-9-(2-morpholin-2-ylethyl)purin-6-amine Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(Br)N1CCC1CNCCO1 RXSZJENEKQNVNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWUSLIGFZUMZHR-UHFFFAOYSA-N 9-(4-bromobutyl)-2-butoxy-8-methoxypurin-6-amine Chemical compound CCCCOC1=NC(N)=C2N=C(OC)N(CCCCBr)C2=N1 GWUSLIGFZUMZHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTFMTDVEWLPLMQ-UHFFFAOYSA-N 9-(6-bromohexyl)-2-butoxy-8-methoxypurin-6-amine Chemical compound CCCCOC1=NC(N)=C2N=C(OC)N(CCCCCCBr)C2=N1 UTFMTDVEWLPLMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000001381 Arachidonate 5-Lipoxygenase Human genes 0.000 description 2
- 108010093579 Arachidonate 5-lipoxygenase Proteins 0.000 description 2
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100022718 Atypical chemokine receptor 2 Human genes 0.000 description 2
- 102100025074 C-C chemokine receptor-like 2 Human genes 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100027995 Collagenase 3 Human genes 0.000 description 2
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 description 2
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 2
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000678892 Homo sapiens Atypical chemokine receptor 2 Proteins 0.000 description 2
- 241000701085 Human alphaherpesvirus 3 Species 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 2
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 2
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 2
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 2
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 2
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 2
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 2
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 2
- LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N Quinine Chemical compound C([C@H]([C@H](C1)C=C)C2)C[N@@]1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N 0.000 description 2
- 102100030416 Stromelysin-1 Human genes 0.000 description 2
- 102100028848 Stromelysin-2 Human genes 0.000 description 2
- 102100028847 Stromelysin-3 Human genes 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N Tamoxifen Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN(C)C)=CC=1)/C1=CC=CC=C1 NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- RJURFGZVJUQBHK-UHFFFAOYSA-N actinomycin D Natural products CC1OC(=O)C(C(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)C2CCCN2C(=O)C(C(C)C)NC(=O)C1NC(=O)C1=C(N)C(=O)C(C)=C2OC(C(C)=CC=C3C(=O)NC4C(=O)NC(C(N5CCCC5C(=O)N(C)CC(=O)N(C)C(C(C)C)C(=O)OC4C)=O)C(C)C)=C3N=C21 RJURFGZVJUQBHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 238000005276 aerator Methods 0.000 description 2
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 2
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000005197 alkyl carbonyloxy alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- LURYMYITPCOQAU-UHFFFAOYSA-N benzoyl isocyanate Chemical compound O=C=NC(=O)C1=CC=CC=C1 LURYMYITPCOQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 2
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- KMPWYEUPVWOPIM-KODHJQJWSA-N cinchonidine Chemical compound C1=CC=C2C([C@H]([C@H]3[N@]4CC[C@H]([C@H](C4)C=C)C3)O)=CC=NC2=C1 KMPWYEUPVWOPIM-KODHJQJWSA-N 0.000 description 2
- KMPWYEUPVWOPIM-UHFFFAOYSA-N cinchonidine Natural products C1=CC=C2C(C(C3N4CCC(C(C4)C=C)C3)O)=CC=NC2=C1 KMPWYEUPVWOPIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229940111134 coxibs Drugs 0.000 description 2
- 239000003255 cyclooxygenase 2 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 201000003146 cystitis Diseases 0.000 description 2
- KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N d-ephedrine Natural products CNC(C)C(O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 229960001433 erlotinib Drugs 0.000 description 2
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 2
- YJRLJMWLNXCKNL-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-methoxypurin-9-yl)ethyl]piperidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(OC)N1CCN1CCCCC1C(=O)OCC YJRLJMWLNXCKNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N gefitinib Chemical compound C=12C=C(OCCCN3CCOCC3)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 2
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 2
- 238000010914 gene-directed enzyme pro-drug therapy Methods 0.000 description 2
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003475 metalloproteinase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 2
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical group C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 239000007923 nasal drop Substances 0.000 description 2
- 229940100662 nasal drops Drugs 0.000 description 2
- 125000005187 nonenyl group Chemical group C(=CCCCCCCC)* 0.000 description 2
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000006611 nonyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 2
- 229940056211 paraffin Drugs 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- LOUPRKONTZGTKE-LHHVKLHASA-N quinidine Chemical compound C([C@H]([C@H](C1)C=C)C2)C[N@@]1[C@H]2[C@@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-LHHVKLHASA-N 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 2
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 description 2
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 2
- 201000010153 skin papilloma Diseases 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- QMGVPVSNSZLJIA-FVWCLLPLSA-N strychnine Chemical compound O([C@H]1CC(N([C@H]2[C@H]1[C@H]1C3)C=4C5=CC=CC=4)=O)CC=C1CN1[C@@H]3[C@]25CC1 QMGVPVSNSZLJIA-FVWCLLPLSA-N 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 2
- NEZJCDLNARUJSX-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-(methylsulfonyloxymethyl)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCCC(COS(C)(=O)=O)C1 NEZJCDLNARUJSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBNJZIDYXCGAPX-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2-hydroxyethyl)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(CCO)CC1 YBNJZIDYXCGAPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JFKZPCBWOBDQFF-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(3-hydroxypropoxy)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(OCCCO)CC1 JFKZPCBWOBDQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSDPOJIPDUURPS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(3-hydroxypropoxymethyl)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(COCCCO)CC1 WSDPOJIPDUURPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMJXQYSLBJNMBT-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-[3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxypropoxy]piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(OCCCO[Si](C)(C)C(C)(C)C)CC1 JMJXQYSLBJNMBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 2
- JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isoprenaline Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWTYSIMOBUGWOL-UHFFFAOYSA-N (+-)-Terbutaline Chemical compound CC(C)(C)NCC(O)C1=CC(O)=CC(O)=C1 XWTYSIMOBUGWOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUJHKPSBHDQIOD-UHFFFAOYSA-N (2-bromo-7,7-dimethyl-3-oxo-4-bicyclo[2.2.1]heptanyl)methanesulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C(Br)C1C2(C)C XUJHKPSBHDQIOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- RDJGLLICXDHJDY-NSHDSACASA-N (2s)-2-(3-phenoxyphenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](C)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RDJGLLICXDHJDY-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- YMYLGVIBUGDMLT-QMMMGPOBSA-N (2s)-2-(phenylmethoxyamino)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NOCC1=CC=CC=C1 YMYLGVIBUGDMLT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- QUPFKBITVLIQNA-KPKJPENVSA-N (5e)-2-sulfanylidene-5-[[5-[3-(trifluoromethyl)phenyl]furan-2-yl]methylidene]-1,3-thiazolidin-4-one Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C=2OC(\C=C\3C(NC(=S)S/3)=O)=CC=2)=C1 QUPFKBITVLIQNA-KPKJPENVSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003161 (C1-C6) alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006650 (C2-C4) alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- LKJPYSCBVHEWIU-KRWDZBQOSA-N (R)-bicalutamide Chemical compound C([C@@](O)(C)C(=O)NC=1C=C(C(C#N)=CC=1)C(F)(F)F)S(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LKJPYSCBVHEWIU-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000006112 1, 1-dimethylbutyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- YFMFNYKEUDLDTL-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)C(F)C(F)(F)F YFMFNYKEUDLDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004725 1,1-dimethylbutylthio group Chemical group CC(CCC)(S*)C 0.000 description 1
- 125000004747 1,1-dimethylethoxycarbonyl group Chemical group CC(C)(OC(=O)*)C 0.000 description 1
- 125000006098 1,1-dimethylethyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004711 1,1-dimethylethylthio group Chemical group CC(C)(S*)C 0.000 description 1
- 125000006103 1,1-dimethylpropyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006133 1,1-dimethylpropyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004719 1,1-dimethylpropylthio group Chemical group CC(CC)(S*)C 0.000 description 1
- 125000005988 1,1-dioxo-thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005918 1,2-dimethylbutyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006113 1,2-dimethylbutyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006143 1,2-dimethylbutyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005926 1,2-dimethylbutyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004726 1,2-dimethylbutylthio group Chemical group CC(C(CC)C)S* 0.000 description 1
- IBODDUNKEPPBKW-UHFFFAOYSA-N 1,5-dibromopentane Chemical compound BrCCCCCBr IBODDUNKEPPBKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBCHPRBFMUDMNC-UHFFFAOYSA-N 1-(1-adamantyl)ethanamine Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(C(N)C)C3 UBCHPRBFMUDMNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLZHFFKRBCZHHT-SNVBAGLBSA-N 1-[(2r)-4-[5-(4-fluorophenoxy)furan-2-yl]but-3-yn-2-yl]-1-hydroxyurea Chemical compound O1C(C#C[C@@H](C)N(O)C(N)=O)=CC=C1OC1=CC=C(F)C=C1 OLZHFFKRBCZHHT-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- XYPDNOWQAUPBLD-UHFFFAOYSA-N 1-[5-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)pentyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCCN1CCC(C(O)=O)CC1 XYPDNOWQAUPBLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006219 1-ethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006106 1-ethylpropyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006136 1-ethylpropyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004717 1-ethylpropylthio group Chemical group C(C)C(CC)S* 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006018 1-methyl-ethenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004743 1-methylethoxycarbonyl group Chemical group CC(C)OC(=O)* 0.000 description 1
- 125000006094 1-methylethyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004806 1-methylethylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004707 1-methylethylthio group Chemical group CC(C)S* 0.000 description 1
- 125000006108 1-methylpentyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006138 1-methylpentyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004721 1-methylpentylthio group Chemical group CC(CCCC)S* 0.000 description 1
- 125000006096 1-methylpropyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006127 1-methylpropyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004709 1-methylpropylthio group Chemical group CC(CC)S* 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSNHCAURESNICA-NJFSPNSNSA-N 1-oxidanylurea Chemical compound N[14C](=O)NO VSNHCAURESNICA-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000005987 1-oxo-thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethylamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDNHLCRMUIGNBV-UHFFFAOYSA-N 1-pyridin-2-ylethanamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=N1 PDNHLCRMUIGNBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- ABEXEQSGABRUHS-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C ABEXEQSGABRUHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004793 2,2,2-trifluoroethoxy group Chemical group FC(CO*)(F)F 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- 125000004778 2,2-difluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])(F)F 0.000 description 1
- 125000006115 2,2-dimethylbutyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006145 2,2-dimethylbutyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004728 2,2-dimethylbutylthio group Chemical group CC(CS*)(CC)C 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006105 2,2-dimethylpropyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006135 2,2-dimethylpropyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004716 2,2-dimethylpropylthio group Chemical group CC(CS*)(C)C 0.000 description 1
- UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1H-isoindole-1,3(2H)-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C1CCC(=O)NC1=O UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGWFCQYETHJKNX-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-tert-butyl-2,6-dimethylphenyl)methyl]-4,5-dihydro-1h-imidazol-3-ium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC(C(C)(C)C)=CC(C)=C1CC1=NCC[NH2+]1 YGWFCQYETHJKNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYPFRPORZLSZOG-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[4-(6-amino-2-butoxy-8-oxo-7h-purin-9-yl)butyl]piperazin-1-yl]acetic acid Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2NC(=O)N1CCCCN1CCN(CC(O)=O)CC1 SYPFRPORZLSZOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JELDFLOBXROBFH-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-[[2-(2h-tetrazol-5-ylmethyl)phenyl]methoxy]phenoxy]methyl]quinoline Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=NC=1COC(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1CC=1N=NNN=1 JELDFLOBXROBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVEGYOGEXMRFKF-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-7h-purin-6-amine Chemical compound CCCCOC1=NC(N)=C2N=CNC2=N1 HVEGYOGEXMRFKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHMCXWHLZKRKRH-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-9-[2-(2-chloroethoxy)ethyl]-8-methoxypurin-6-amine Chemical compound CCCCOC1=NC(N)=C2N=C(OC)N(CCOCCCl)C2=N1 YHMCXWHLZKRKRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004791 2-fluoroethoxy group Chemical group FCCO* 0.000 description 1
- XTDKZSUYCXHXJM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyoxane Chemical compound COC1CCCCO1 XTDKZSUYCXHXJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006101 2-methylbutyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006131 2-methylbutyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004714 2-methylbutylthio group Chemical group CC(CS*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006109 2-methylpentyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006139 2-methylpentyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005924 2-methylpentyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004722 2-methylpentylthio group Chemical group CC(CS*)CCC 0.000 description 1
- 125000006097 2-methylpropyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006128 2-methylpropyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004710 2-methylpropylthio group Chemical group CC(CS*)C 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006117 3,3-dimethylbutyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006147 3,3-dimethylbutyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004730 3,3-dimethylbutylthio group Chemical group CC(CCS*)(C)C 0.000 description 1
- NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxy-15-(4-hydroxy-18-methoxycarbonyl-5,18-seco-ibogamin-18-yl)-16-methoxy-1-methyl-6,7-didehydro-aspidospermidine-3-carboxylic acid methyl ester Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSGFFTXMUWEOT-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propan-1-ol Chemical compound CN(C)CCCO PYSGFFTXMUWEOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGMROEZDWJTIDW-UHFFFAOYSA-N 3-bromopropoxy-tert-butyl-dimethylsilane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OCCCBr QGMROEZDWJTIDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001331 3-methylbutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000006102 3-methylbutyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006132 3-methylbutyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004715 3-methylbutylthio group Chemical group CC(CCS*)C 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006110 3-methylpentyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006140 3-methylpentyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005925 3-methylpentyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004723 3-methylpentylthio group Chemical group CC(CCS*)CC 0.000 description 1
- RHKWIGHJGOEUSM-UHFFFAOYSA-N 3h-imidazo[4,5-h]quinoline Chemical class C1=CN=C2C(N=CN3)=C3C=CC2=C1 RHKWIGHJGOEUSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 4'-epidoxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 0.000 description 1
- XZKIHKMTEMTJQX-UHFFFAOYSA-N 4-Nitrophenyl Phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 XZKIHKMTEMTJQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHKAEITVUICXRN-BPGQXAFDSA-N 4-[(z,3s)-1-carboxy-6-[4-(4-phenoxybutoxy)phenyl]hex-4-en-3-yl]sulfanylbenzoic acid Chemical compound S([C@@H](CCC(=O)O)\C=C/CC=1C=CC(OCCCCOC=2C=CC=CC=2)=CC=1)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MHKAEITVUICXRN-BPGQXAFDSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000439 4-methylpentoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000006111 4-methylpentyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006141 4-methylpentyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004724 4-methylpentylthio group Chemical group CC(CCCS*)C 0.000 description 1
- 102000004023 5-Lipoxygenase-Activating Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000411 5-Lipoxygenase-Activating Proteins Proteins 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 7-Cyan-hept-2t-en-4,6-diinsaeure Natural products C1=2C(O)=C3C(=O)C=4C(OC)=CC=CC=4C(=O)C3=C(O)C=2CC(O)(C(C)=O)CC1OC1CC(N)C(O)C(C)O1 STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXJCHVMUTFCRBH-SDUHDBOFSA-N 7-[(1r,2s,3e,5z)-10-(4-acetyl-3-hydroxy-2-propylphenoxy)-1-hydroxy-1-[3-(trifluoromethyl)phenyl]deca-3,5-dien-2-yl]sulfanyl-4-oxochromene-2-carboxylic acid Chemical compound CCCC1=C(O)C(C(C)=O)=CC=C1OCCCC\C=C/C=C/[C@@H]([C@H](O)C=1C=C(C=CC=1)C(F)(F)F)SC1=CC=C2C(=O)C=C(C(O)=O)OC2=C1 IXJCHVMUTFCRBH-SDUHDBOFSA-N 0.000 description 1
- MMXRRNUXCHUHOE-UHFFFAOYSA-N 7-bromoheptan-1-ol Chemical compound OCCCCCCCBr MMXRRNUXCHUHOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOFKMZFATJRIQU-UHFFFAOYSA-N 9-(2-bromoethyl)-2-butoxy-8-methoxypurin-6-amine Chemical compound CCCCOC1=NC(N)=C2N=C(OC)N(CCBr)C2=N1 NOFKMZFATJRIQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWFMHBUWDMVHQO-UHFFFAOYSA-N 9-(3-bromopropyl)-2-butoxy-8-methoxypurin-6-amine Chemical compound CCCCOC1=NC(N)=C2N=C(OC)N(CCCBr)C2=N1 AWFMHBUWDMVHQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical group OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000748 Acute febrile neutrophilic dermatosis Diseases 0.000 description 1
- 208000026872 Addison Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000010370 Adenoviridae Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000035285 Allergic Seasonal Rhinitis Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010001889 Alveolitis Diseases 0.000 description 1
- 208000035939 Alveolitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 229920000945 Amylopectin Polymers 0.000 description 1
- 102000012936 Angiostatins Human genes 0.000 description 1
- 108010079709 Angiostatins Proteins 0.000 description 1
- 206010059313 Anogenital warts Diseases 0.000 description 1
- 208000003343 Antiphospholipid Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- BFYIZQONLCFLEV-DAELLWKTSA-N Aromasine Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CC(=C)C2=C1 BFYIZQONLCFLEV-DAELLWKTSA-N 0.000 description 1
- 201000002909 Aspergillosis Diseases 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 208000036641 Aspergillus infections Diseases 0.000 description 1
- 206010003557 Asthma exercise induced Diseases 0.000 description 1
- 229930003347 Atropine Natural products 0.000 description 1
- MBUVEWMHONZEQD-UHFFFAOYSA-N Azeptin Chemical compound C1CN(C)CCCC1N1C(=O)C2=CC=CC=C2C(CC=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 MBUVEWMHONZEQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700020463 BRCA1 Proteins 0.000 description 1
- 102000036365 BRCA1 Human genes 0.000 description 1
- 101150072950 BRCA1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000052609 BRCA2 Human genes 0.000 description 1
- 108700020462 BRCA2 Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 208000023328 Basedow disease Diseases 0.000 description 1
- KUVIULQEHSCUHY-XYWKZLDCSA-N Beclometasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(Cl)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)COC(=O)CC)(OC(=O)CC)[C@@]1(C)C[C@@H]2O KUVIULQEHSCUHY-XYWKZLDCSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010006654 Bleomycin Proteins 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 101150008921 Brca2 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- VOVIALXJUBGFJZ-KWVAZRHASA-N Budesonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(CCC)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O VOVIALXJUBGFJZ-KWVAZRHASA-N 0.000 description 1
- 108010037003 Buserelin Proteins 0.000 description 1
- COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N Busulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCCCOS(C)(=O)=O COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAINFNCKAIDKHL-UHFFFAOYSA-N C(=O)=C1N(CCCC1)CCO Chemical compound C(=O)=C1N(CCCC1)CCO FAINFNCKAIDKHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100031172 C-C chemokine receptor type 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710149814 C-C chemokine receptor type 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100031151 C-C chemokine receptor type 2 Human genes 0.000 description 1
- 101710149815 C-C chemokine receptor type 2 Proteins 0.000 description 1
- 102100024167 C-C chemokine receptor type 3 Human genes 0.000 description 1
- 101710149862 C-C chemokine receptor type 3 Proteins 0.000 description 1
- 102100037853 C-C chemokine receptor type 4 Human genes 0.000 description 1
- 101710149863 C-C chemokine receptor type 4 Proteins 0.000 description 1
- 102100035875 C-C chemokine receptor type 5 Human genes 0.000 description 1
- 101710149870 C-C chemokine receptor type 5 Proteins 0.000 description 1
- 102100036301 C-C chemokine receptor type 7 Human genes 0.000 description 1
- 102100036305 C-C chemokine receptor type 8 Human genes 0.000 description 1
- 102100036166 C-X-C chemokine receptor type 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100028989 C-X-C chemokine receptor type 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100028990 C-X-C chemokine receptor type 3 Human genes 0.000 description 1
- 102100031650 C-X-C chemokine receptor type 4 Human genes 0.000 description 1
- 102100031658 C-X-C chemokine receptor type 5 Human genes 0.000 description 1
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- VKVBJYMHXBHOEX-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)OC(N1CCC(COCCCC2=NC(N)=C3NC=NC3=N2)CC1)=O Chemical compound CC(C)(C)OC(N1CCC(COCCCC2=NC(N)=C3NC=NC3=N2)CC1)=O VKVBJYMHXBHOEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CCCCOC(*)*C(C*1=C)*(CCIC*CCC(C[C@@]2OC2OC)C(C)C)C1O Chemical compound CCCCOC(*)*C(C*1=C)*(CCIC*CCC(C[C@@]2OC2OC)C(C)C)C1O 0.000 description 1
- DGIRJKDIBGHSCY-UHFFFAOYSA-N CCCCOc(nc1N)nc(N2CCCCN3CCN(CC(OC)=O)CC3)c1NC2=O Chemical compound CCCCOc(nc1N)nc(N2CCCCN3CCN(CC(OC)=O)CC3)c1NC2=O DGIRJKDIBGHSCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSNQQYZGFWKRKY-UHFFFAOYSA-N CCCCOc(nc1N)nc([n]2CCCCN(CCCC3)C3C(OCC)=O)c1nc2OC Chemical compound CCCCOc(nc1N)nc([n]2CCCCN(CCCC3)C3C(OCC)=O)c1nc2OC YSNQQYZGFWKRKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBALFHUAMIYYQD-UHFFFAOYSA-N CCCCOc(nc1N)nc([n]2CCN(CC3)CCC3C(OC)=O)c1nc2OC Chemical compound CCCCOc(nc1N)nc([n]2CCN(CC3)CCC3C(OC)=O)c1nc2OC HBALFHUAMIYYQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSMMCLSEBMRNJV-UHFFFAOYSA-N CCCCOc(nc1[n]2CCCCN3CCN(CC(OC)=O)CC3)nc(N)c1nc2OC Chemical compound CCCCOc(nc1[n]2CCCCN3CCN(CC(OC)=O)CC3)nc(N)c1nc2OC BSMMCLSEBMRNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLKQXTOIJMTZAV-HNNXBMFYSA-N CCCCOc(nc1[n]2CCCN(CCC3)[C@@H]3C(OC(C)(C)C)=O)nc(N)c1nc2OC Chemical compound CCCCOc(nc1[n]2CCCN(CCC3)[C@@H]3C(OC(C)(C)C)=O)nc(N)c1nc2OC BLKQXTOIJMTZAV-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- XKAPZAJHVODVRG-UHFFFAOYSA-N CCCCOc(nc1[n]2CCCOCC(CC3)CCN3C(OC(C)(C)C)=O)nc(N)c1nc2Br Chemical compound CCCCOc(nc1[n]2CCCOCC(CC3)CCN3C(OC(C)(C)C)=O)nc(N)c1nc2Br XKAPZAJHVODVRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCJNYBYSTCRPAO-LXBQGUBHSA-N CN(C)C\C=C\C(=O)NC1=CC=C(N=C1)C(=O)N[C@@]1(C)CCC[C@H](C1)NC1=NC(C2=CNC3=CC=CC=C23)=C(Cl)C=N1 Chemical compound CN(C)C\C=C\C(=O)NC1=CC=C(N=C1)C(=O)N[C@@]1(C)CCC[C@H](C1)NC1=NC(C2=CNC3=CC=CC=C23)=C(Cl)C=N1 SCJNYBYSTCRPAO-LXBQGUBHSA-N 0.000 description 1
- UHHVABRWHRKEPJ-UHFFFAOYSA-N COC(CN1CCNCC1)=O Chemical compound COC(CN1CCNCC1)=O UHHVABRWHRKEPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAGYKUNXZHXKMR-UHFFFAOYSA-N CPD000469186 Natural products CC1=C(O)C=CC=C1C(=O)NC(C(O)CN1C(CC2CCCCC2C1)C(=O)NC(C)(C)C)CSC1=CC=CC=C1 QAGYKUNXZHXKMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000835 CX3C Chemokine Receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100039196 CX3C chemokine receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- LERNTVKEWCAPOY-VOGVJGKGSA-N C[N+]1(C)[C@H]2C[C@H](C[C@@H]1[C@H]1O[C@@H]21)OC(=O)C(O)(c1cccs1)c1cccs1 Chemical compound C[N+]1(C)[C@H]2C[C@H](C[C@@H]1[C@H]1O[C@@H]21)OC(=O)C(O)(c1cccs1)c1cccs1 LERNTVKEWCAPOY-VOGVJGKGSA-N 0.000 description 1
- KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N Camptothecin Natural products CCC1(O)C(=O)OCC2=C1C=C3C4Nc5ccccc5C=C4CN3C2=O KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 206010007134 Candida infections Diseases 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010007882 Cellulitis Diseases 0.000 description 1
- ZKLPARSLTMPFCP-UHFFFAOYSA-N Cetirizine Chemical compound C1CN(CCOCC(=O)O)CCN1C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZKLPARSLTMPFCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009410 Chemokine receptor Human genes 0.000 description 1
- 108050000299 Chemokine receptor Proteins 0.000 description 1
- 241000606161 Chlamydia Species 0.000 description 1
- 208000007190 Chlamydia Infections Diseases 0.000 description 1
- 108010066551 Cholestenone 5 alpha-Reductase Proteins 0.000 description 1
- 208000002691 Choroiditis Diseases 0.000 description 1
- LUKZNWIVRBCLON-GXOBDPJESA-N Ciclesonide Chemical compound C1([C@H]2O[C@@]3([C@H](O2)C[C@@H]2[C@@]3(C[C@H](O)[C@@H]3[C@@]4(C)C=CC(=O)C=C4CC[C@H]32)C)C(=O)COC(=O)C(C)C)CCCCC1 LUKZNWIVRBCLON-GXOBDPJESA-N 0.000 description 1
- VWFCHDSQECPREK-LURJTMIESA-N Cidofovir Chemical compound NC=1C=CN(C[C@@H](CO)OCP(O)(O)=O)C(=O)N=1 VWFCHDSQECPREK-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- 235000001258 Cinchona calisaya Nutrition 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 1
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 1
- 108050005238 Collagenase 3 Proteins 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- HVXBOLULGPECHP-WAYWQWQTSA-N Combretastatin A4 Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1\C=C/C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 HVXBOLULGPECHP-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 208000000907 Condylomata Acuminata Diseases 0.000 description 1
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 241001337994 Cryptococcus <scale insect> Species 0.000 description 1
- 208000008953 Cryptosporidiosis Diseases 0.000 description 1
- 206010011502 Cryptosporidiosis infection Diseases 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000003883 Cystic fibrosis Diseases 0.000 description 1
- UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N Cytarabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N 0.000 description 1
- 102000000311 Cytosine Deaminase Human genes 0.000 description 1
- 108010080611 Cytosine Deaminase Proteins 0.000 description 1
- 238000010485 C−C bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- VVNCNSJFMMFHPL-VKHMYHEASA-N D-penicillamine Chemical compound CC(C)(S)[C@@H](N)C(O)=O VVNCNSJFMMFHPL-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 108010092160 Dactinomycin Proteins 0.000 description 1
- WEAHRLBPCANXCN-UHFFFAOYSA-N Daunomycin Natural products CCC1(O)CC(OC2CC(N)C(O)C(C)O2)c3cc4C(=O)c5c(OC)cccc5C(=O)c4c(O)c3C1 WEAHRLBPCANXCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 description 1
- BXZVVICBKDXVGW-NKWVEPMBSA-N Didanosine Chemical compound O1[C@H](CO)CC[C@@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 BXZVVICBKDXVGW-NKWVEPMBSA-N 0.000 description 1
- 208000006926 Discoid Lupus Erythematosus Diseases 0.000 description 1
- ZQZFYGIXNQKOAV-OCEACIFDSA-N Droloxifene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=C(O)C=CC=1)\C1=CC=C(OCCN(C)C)C=C1 ZQZFYGIXNQKOAV-OCEACIFDSA-N 0.000 description 1
- 208000019872 Drug Eruptions Diseases 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 108010041308 Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 1
- 206010014950 Eosinophilia Diseases 0.000 description 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- 206010014989 Epidermolysis bullosa Diseases 0.000 description 1
- HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N Epirubicin Natural products COc1cccc2C(=O)c3c(O)c4CC(O)(CC(OC5CC(N)C(=O)C(C)O5)c4c(O)c3C(=O)c12)C(=O)CO HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010228 Erectile Dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 206010015218 Erythema multiforme Diseases 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004657 Exercise-Induced Asthma Diseases 0.000 description 1
- 208000027445 Farmer Lung Diseases 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 208000032678 Fixed drug eruption Diseases 0.000 description 1
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 238000005727 Friedel-Crafts reaction Methods 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- VWUXBMIQPBEWFH-WCCTWKNTSA-N Fulvestrant Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3[C@H](CCCCCCCCCS(=O)CCCC(F)(F)C(F)(F)F)CC2=C1 VWUXBMIQPBEWFH-WCCTWKNTSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108010026132 Gelatinases Proteins 0.000 description 1
- 102000013382 Gelatinases Human genes 0.000 description 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPNYRYCIDCJBOM-UHFFFAOYSA-M Glycopyrronium bromide Chemical compound [Br-].C1[N+](C)(C)CCC1OC(=O)C(O)(C=1C=CC=CC=1)C1CCCC1 VPNYRYCIDCJBOM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BLCLNMBMMGCOAS-URPVMXJPSA-N Goserelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](COC(C)(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NNC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 BLCLNMBMMGCOAS-URPVMXJPSA-N 0.000 description 1
- 108010069236 Goserelin Proteins 0.000 description 1
- 208000015023 Graves' disease Diseases 0.000 description 1
- 102000009465 Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010009202 Growth Factor Receptors Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 208000001204 Hashimoto Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000030836 Hashimoto thyroiditis Diseases 0.000 description 1
- 108090000100 Hepatocyte Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102100021866 Hepatocyte growth factor Human genes 0.000 description 1
- 229940124056 Histamine H1 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 201000002563 Histoplasmosis Diseases 0.000 description 1
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 1
- 208000021519 Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 101000798902 Homo sapiens Atypical chemokine receptor 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000777558 Homo sapiens C-C chemokine receptor type 10 Proteins 0.000 description 1
- 101000716068 Homo sapiens C-C chemokine receptor type 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000716065 Homo sapiens C-C chemokine receptor type 7 Proteins 0.000 description 1
- 101000716063 Homo sapiens C-C chemokine receptor type 8 Proteins 0.000 description 1
- 101000716070 Homo sapiens C-C chemokine receptor type 9 Proteins 0.000 description 1
- 101000947174 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000916050 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000922348 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000922405 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 5 Proteins 0.000 description 1
- 101000904173 Homo sapiens Progonadoliberin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101000988419 Homo sapiens cAMP-specific 3',5'-cyclic phosphodiesterase 4D Proteins 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- RKUNBYITZUJHSG-UHFFFAOYSA-N Hyosciamin-hydrochlorid Natural products CN1C(C2)CCC1CC2OC(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 RKUNBYITZUJHSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N Idarubicin Chemical compound C1[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2C[C@@](O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N 0.000 description 1
- XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N Idarubicin Natural products C1C(N)C(O)C(C)OC1OC1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2CC(O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000003838 Idiopathic interstitial pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 206010021245 Idiopathic thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 description 1
- JJKOTMDDZAJTGQ-DQSJHHFOSA-N Idoxifene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN2CCCC2)=CC=1)/C1=CC=C(I)C=C1 JJKOTMDDZAJTGQ-DQSJHHFOSA-N 0.000 description 1
- 102000014429 Insulin-like growth factor Human genes 0.000 description 1
- 108010047852 Integrin alphaVbeta3 Proteins 0.000 description 1
- 102000003996 Interferon-beta Human genes 0.000 description 1
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 description 1
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 108010018951 Interleukin-8B Receptors Proteins 0.000 description 1
- 241000764238 Isis Species 0.000 description 1
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 description 1
- PWWVAXIEGOYWEE-UHFFFAOYSA-N Isophenergan Chemical compound C1=CC=C2N(CC(C)N(C)C)C3=CC=CC=C3SC2=C1 PWWVAXIEGOYWEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 239000005411 L01XE02 - Gefitinib Substances 0.000 description 1
- 239000005551 L01XE03 - Erlotinib Substances 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000222722 Leishmania <genus> Species 0.000 description 1
- 206010024229 Leprosy Diseases 0.000 description 1
- 108010000817 Leuprolide Proteins 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 229940124041 Luteinizing hormone releasing hormone (LHRH) antagonist Drugs 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 108700041567 MDR Genes Proteins 0.000 description 1
- 101150014058 MMP1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100027998 Macrophage metalloelastase Human genes 0.000 description 1
- 101710187853 Macrophage metalloelastase Proteins 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 108010076497 Matrix Metalloproteinase 10 Proteins 0.000 description 1
- 108010076502 Matrix Metalloproteinase 11 Proteins 0.000 description 1
- 108010076503 Matrix Metalloproteinase 13 Proteins 0.000 description 1
- 102000000422 Matrix Metalloproteinase 3 Human genes 0.000 description 1
- 108010016160 Matrix Metalloproteinase 3 Proteins 0.000 description 1
- 108010015302 Matrix metalloproteinase-9 Proteins 0.000 description 1
- 102100030412 Matrix metalloproteinase-9 Human genes 0.000 description 1
- ZRVUJXDFFKFLMG-UHFFFAOYSA-N Meloxicam Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=NC=C(C)S1 ZRVUJXDFFKFLMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- PVLJETXTTWAYEW-UHFFFAOYSA-N Mizolastine Chemical compound N=1C=CC(=O)NC=1N(C)C(CC1)CCN1C1=NC2=CC=CC=C2N1CC1=CC=C(F)C=C1 PVLJETXTTWAYEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000014415 Muscarinic acetylcholine receptor Human genes 0.000 description 1
- 108050003473 Muscarinic acetylcholine receptor Proteins 0.000 description 1
- 241000187479 Mycobacterium tuberculosis Species 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- DJDFFEBSKJCGHC-UHFFFAOYSA-N Naphazoline Chemical compound Cl.C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1CC1=NCCN1 DJDFFEBSKJCGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N Naproxen Natural products C1=C(C(C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000592 Nasal Polyps Diseases 0.000 description 1
- JAUOIFJMECXRGI-UHFFFAOYSA-N Neoclaritin Chemical compound C=1C(Cl)=CC=C2C=1CCC1=CC=CN=C1C2=C1CCNCC1 JAUOIFJMECXRGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010029164 Nephrotic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 102100030411 Neutrophil collagenase Human genes 0.000 description 1
- 101710118230 Neutrophil collagenase Proteins 0.000 description 1
- 108030001564 Neutrophil collagenases Proteins 0.000 description 1
- 102000056189 Neutrophil collagenases Human genes 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004459 Nitroreductase Human genes 0.000 description 1
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 description 1
- QMGVPVSNSZLJIA-UHFFFAOYSA-N Nux Vomica Natural products C1C2C3C4N(C=5C6=CC=CC=5)C(=O)CC3OCC=C2CN2C1C46CC2 QMGVPVSNSZLJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 241001420836 Ophthalmitis Species 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000002606 Paramyxoviridae Infections Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 206010034277 Pemphigoid Diseases 0.000 description 1
- 241000721454 Pemphigus Species 0.000 description 1
- 208000037581 Persistent Infection Diseases 0.000 description 1
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 1
- 229940123932 Phosphodiesterase 4 inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 229940123333 Phosphodiesterase 5 inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 102000013566 Plasminogen Human genes 0.000 description 1
- 108010051456 Plasminogen Proteins 0.000 description 1
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 208000003971 Posterior uveitis Diseases 0.000 description 1
- 102100033237 Pro-epidermal growth factor Human genes 0.000 description 1
- 102100024028 Progonadoliberin-1 Human genes 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100038277 Prostaglandin G/H synthase 1 Human genes 0.000 description 1
- 108050003243 Prostaglandin G/H synthase 1 Proteins 0.000 description 1
- 102000004005 Prostaglandin-endoperoxide synthases Human genes 0.000 description 1
- 108090000459 Prostaglandin-endoperoxide synthases Proteins 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 208000011191 Pulmonary vascular disease Diseases 0.000 description 1
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M Pyruvate Chemical compound CC(=O)C([O-])=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002200 Respiratory Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 241000725643 Respiratory syncytial virus Species 0.000 description 1
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 1
- IWUCXVSUMQZMFG-AFCXAGJDSA-N Ribavirin Chemical compound N1=C(C(=O)N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 IWUCXVSUMQZMFG-AFCXAGJDSA-N 0.000 description 1
- NCDNCNXCDXHOMX-UHFFFAOYSA-N Ritonavir Natural products C=1C=CC=CC=1CC(NC(=O)OCC=1SC=NC=1)C(O)CC(CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)N(C)CC1=CSC(C(C)C)=N1 NCDNCNXCDXHOMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100545004 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) YSP2 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010039793 Seborrhoeic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- GIIZNNXWQWCKIB-UHFFFAOYSA-N Serevent Chemical compound C1=C(O)C(CO)=CC(C(O)CNCCCCCCOCCCCC=2C=CC=CC=2)=C1 GIIZNNXWQWCKIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XNKLLVCARDGLGL-JGVFFNPUSA-N Stavudine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@H]1C=C[C@@H](CO)O1 XNKLLVCARDGLGL-JGVFFNPUSA-N 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241001279009 Strychnos toxifera Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000996723 Sus scrofa Gonadotropin-releasing hormone receptor Proteins 0.000 description 1
- 208000010265 Sweet syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000000150 Sympathomimetic Substances 0.000 description 1
- 230000017274 T cell anergy Effects 0.000 description 1
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 1
- 208000031981 Thrombocytopenic Idiopathic Purpura Diseases 0.000 description 1
- 102000006601 Thymidine Kinase Human genes 0.000 description 1
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 description 1
- 206010057970 Toxic skin eruption Diseases 0.000 description 1
- 201000005485 Toxoplasmosis Diseases 0.000 description 1
- RZOXEODOFNEZRS-UHFFFAOYSA-N Tramazoline hydrochloride Chemical compound [Cl-].N1CCN=C1[NH2+]C1=CC=CC2=C1CCCC2 RZOXEODOFNEZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000223104 Trypanosoma Species 0.000 description 1
- 108060008683 Tumor Necrosis Factor Receptor Proteins 0.000 description 1
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 description 1
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 1
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 description 1
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 description 1
- HDOVUKNUBWVHOX-QMMMGPOBSA-N Valacyclovir Chemical compound N1C(N)=NC(=O)C2=C1N(COCCOC(=O)[C@@H](N)C(C)C)C=N2 HDOVUKNUBWVHOX-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 108010073929 Vascular Endothelial Growth Factor A Proteins 0.000 description 1
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 1
- 206010047115 Vasculitis Diseases 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N Vinblastine Natural products O=C(O[C@H]1[C@](O)(C(=O)OC)[C@@H]2N(C)c3c(cc(c(OC)c3)[C@]3(C(=O)OC)c4[nH]c5c(c4CCN4C[C@](O)(CC)C[C@H](C3)C4)cccc5)[C@@]32[C@H]2[C@@]1(CC)C=CCN2CC3)C JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N 0.000 description 1
- 229940122803 Vinca alkaloid Drugs 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 208000035222 X-linked skeletal dysplasia-intellectual disability syndrome Diseases 0.000 description 1
- 101000998548 Yersinia ruckeri Alkaline proteinase inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 108010084455 Zeocin Proteins 0.000 description 1
- NZDMRJGAFPUTMZ-UHFFFAOYSA-N [1-(3,4-dihydroxyphenyl)-1-hydroxybutan-2-yl]azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCC([NH3+])C(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 NZDMRJGAFPUTMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABMFJKZMGGOVCO-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)piperidin-2-ylidene]methanone Chemical compound OCC1CCNC(=C=O)C1 ABMFJKZMGGOVCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 229960004150 aciclovir Drugs 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- PWACSDKDOHSSQD-IUTFFREVSA-N acrivastine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(\C=1N=C(\C=C\C(O)=O)C=CC=1)=C/CN1CCCC1 PWACSDKDOHSSQD-IUTFFREVSA-N 0.000 description 1
- RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N actinomycin D Chemical compound C[C@H]1OC(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)[C@@H]2CCCN2C(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@H]1NC(=O)C1=C(N)C(=O)C(C)=C2OC(C(C)=CC=C3C(=O)N[C@@H]4C(=O)N[C@@H](C(N5CCC[C@H]5C(=O)N(C)CC(=O)N(C)[C@@H](C(C)C)C(=O)O[C@@H]4C)=O)C(C)C)=C3N=C21 RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 229960002964 adalimumab Drugs 0.000 description 1
- 239000000048 adrenergic agonist Substances 0.000 description 1
- 239000000808 adrenergic beta-agonist Substances 0.000 description 1
- 229940126157 adrenergic receptor agonist Drugs 0.000 description 1
- 229940009456 adriamycin Drugs 0.000 description 1
- 108010003059 aggrecanase Proteins 0.000 description 1
- 230000010085 airway hyperresponsiveness Effects 0.000 description 1
- NDAUXUAQIAJITI-UHFFFAOYSA-N albuterol Chemical compound CC(C)(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1 NDAUXUAQIAJITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 201000009961 allergic asthma Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 208000004631 alopecia areata Diseases 0.000 description 1
- 102000030619 alpha-1 Adrenergic Receptor Human genes 0.000 description 1
- 108020004102 alpha-1 Adrenergic Receptor Proteins 0.000 description 1
- 102000030484 alpha-2 Adrenergic Receptor Human genes 0.000 description 1
- 108020004101 alpha-2 Adrenergic Receptor Proteins 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 229960003805 amantadine Drugs 0.000 description 1
- DKNWSYNQZKUICI-UHFFFAOYSA-N amantadine Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(N)C3 DKNWSYNQZKUICI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 1
- FQPFAHBPWDRTLU-UHFFFAOYSA-N aminophylline Chemical compound NCCN.O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2.O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 FQPFAHBPWDRTLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003556 aminophylline Drugs 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- XCPGHVQEEXUHNC-UHFFFAOYSA-N amsacrine Chemical compound COC1=CC(NS(C)(=O)=O)=CC=C1NC1=C(C=CC=C2)C2=NC2=CC=CC=C12 XCPGHVQEEXUHNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001220 amsacrine Drugs 0.000 description 1
- 229940051880 analgesics and antipyretics pyrazolones Drugs 0.000 description 1
- 229960002932 anastrozole Drugs 0.000 description 1
- YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N anastrozole Chemical compound N#CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C#N)C)=CC(CN2N=CN=C2)=C1 YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004037 angiogenesis inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940121369 angiogenesis inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 208000025009 anogenital human papillomavirus infection Diseases 0.000 description 1
- 201000004201 anogenital venereal wart Diseases 0.000 description 1
- 229940045799 anthracyclines and related substance Drugs 0.000 description 1
- NUZWLKWWNNJHPT-UHFFFAOYSA-N anthralin Chemical compound C1C2=CC=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2O NUZWLKWWNNJHPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002280 anti-androgenic effect Effects 0.000 description 1
- 229940046836 anti-estrogen Drugs 0.000 description 1
- 230000001833 anti-estrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003432 anti-folate effect Effects 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 230000000118 anti-neoplastic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001028 anti-proliverative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 230000002137 anti-vascular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000051 antiandrogen Substances 0.000 description 1
- 229940030495 antiandrogen sex hormone and modulator of the genital system Drugs 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940127074 antifolate Drugs 0.000 description 1
- 230000030741 antigen processing and presentation Effects 0.000 description 1
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 239000003080 antimitotic agent Substances 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003886 aromatase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940046844 aromatase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- FZCSTZYAHCUGEM-UHFFFAOYSA-N aspergillomarasmine B Natural products OC(=O)CNC(C(O)=O)CNC(C(O)=O)CC(O)=O FZCSTZYAHCUGEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXDALQBWZGODGZ-UHFFFAOYSA-N astemizole Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CCN1CCC(NC=2N(C3=CC=CC=C3N=2)CC=2C=CC(F)=CC=2)CC1 GXDALQBWZGODGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKUNBYITZUJHSG-SPUOUPEWSA-N atropine Chemical compound O([C@H]1C[C@H]2CC[C@@H](C1)N2C)C(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 RKUNBYITZUJHSG-SPUOUPEWSA-N 0.000 description 1
- 229960000396 atropine Drugs 0.000 description 1
- 229960005207 auranofin Drugs 0.000 description 1
- AUJRCFUBUPVWSZ-XTZHGVARSA-M auranofin Chemical compound CCP(CC)(CC)=[Au]S[C@@H]1O[C@H](COC(C)=O)[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O AUJRCFUBUPVWSZ-XTZHGVARSA-M 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 201000003710 autoimmune thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N azanide;cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid;platinum(2+) Chemical compound [NH2-].[NH2-].[Pt+2].OC(=O)C1(C(O)=O)CCC1 VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001671 azapropazone Drugs 0.000 description 1
- WOIIIUDZSOLAIW-NSHDSACASA-N azapropazone Chemical compound C1=C(C)C=C2N3C(=O)[C@H](CC=C)C(=O)N3C(N(C)C)=NC2=C1 WOIIIUDZSOLAIW-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- 229960004574 azelastine Drugs 0.000 description 1
- ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N azepane Chemical compound C1CCCNCC1 ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N azetidine Chemical compound C1CNC1 HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229950000210 beclometasone dipropionate Drugs 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N benzamidine Chemical class NC(=N)C1=CC=CC=C1 PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- 102000012740 beta Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010079452 beta Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000397 bevacizumab Drugs 0.000 description 1
- 229960000997 bicalutamide Drugs 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 1
- HODFCFXCOMKRCG-UHFFFAOYSA-N bitolterol mesylate Chemical compound CS([O-])(=O)=O.C1=CC(C)=CC=C1C(=O)OC1=CC=C(C(O)C[NH2+]C(C)(C)C)C=C1OC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 HODFCFXCOMKRCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000585 bitolterol mesylate Drugs 0.000 description 1
- 229960001561 bleomycin Drugs 0.000 description 1
- OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O bleomycin A2 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCC[S+](C)C)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O 0.000 description 1
- 208000010217 blepharitis Diseases 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- BGECDVWSWDRFSP-UHFFFAOYSA-N borazine Chemical compound B1NBNBN1 BGECDVWSWDRFSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009267 bronchiectasis Diseases 0.000 description 1
- 229960004436 budesonide Drugs 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N buserelin Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](COC(C)(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N 0.000 description 1
- 229960002719 buserelin Drugs 0.000 description 1
- 229960002092 busulfan Drugs 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 102100029170 cAMP-specific 3',5'-cyclic phosphodiesterase 4D Human genes 0.000 description 1
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 1
- LWQQLNNNIPYSNX-UROSTWAQSA-N calcipotriol Chemical compound C1([C@H](O)/C=C/[C@@H](C)[C@@H]2[C@]3(CCCC(/[C@@H]3CC2)=C\C=C\2C([C@@H](O)C[C@H](O)C/2)=C)C)CC1 LWQQLNNNIPYSNX-UROSTWAQSA-N 0.000 description 1
- 229960002882 calcipotriol Drugs 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N camptothecin Chemical compound C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- 229940127093 camptothecin Drugs 0.000 description 1
- 201000003984 candidiasis Diseases 0.000 description 1
- 229950002826 canertinib Drugs 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000003739 carbamimidoyl group Chemical group C(N)(=N)* 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 description 1
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940096529 carboxypolymethylene Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960000590 celecoxib Drugs 0.000 description 1
- RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N celecoxib Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C(F)(F)F)=NN1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004709 cell invasion Effects 0.000 description 1
- 229960003115 certolizumab pegol Drugs 0.000 description 1
- 229960001803 cetirizine Drugs 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 229960005395 cetuximab Drugs 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N chlorambucil Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004630 chlorambucil Drugs 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXTMROKLAAOEQO-UHFFFAOYSA-N chloroform;ethanol Chemical compound CCO.ClC(Cl)Cl UXTMROKLAAOEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003291 chlorphenamine Drugs 0.000 description 1
- SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N chlorphenamine Chemical compound C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001713 cholinergic effect Effects 0.000 description 1
- OTAFHZMPRISVEM-UHFFFAOYSA-N chromone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C=COC2=C1 OTAFHZMPRISVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000013116 chronic cough Diseases 0.000 description 1
- 208000017760 chronic graft versus host disease Diseases 0.000 description 1
- 208000025302 chronic primary adrenal insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 201000009151 chronic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 229960003728 ciclesonide Drugs 0.000 description 1
- 229960000724 cidofovir Drugs 0.000 description 1
- BZMKNPGKXJAIDV-VAWYXSNFSA-N cinalukast Chemical compound CCC(CC)(C(O)=O)CC(=O)NC1=CC=CC(\C=C\C=2SC=C(N=2)C2CCC2)=C1 BZMKNPGKXJAIDV-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 1
- 108700004333 collagenase 1 Proteins 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229960005537 combretastatin A-4 Drugs 0.000 description 1
- HVXBOLULGPECHP-UHFFFAOYSA-N combretastatin A4 Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1C=CC1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 HVXBOLULGPECHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 229960000265 cromoglicic acid Drugs 0.000 description 1
- 208000004921 cutaneous lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006637 cyclobutyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001352 cyclobutyloxy group Chemical group C1(CCC1)O* 0.000 description 1
- 125000006640 cycloheptyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003113 cycloheptyloxy group Chemical group C1(CCCCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000006639 cyclohexyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000006641 cyclooctyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004410 cyclooctyloxy group Chemical group C1(CCCCCCC1)O* 0.000 description 1
- 239000003260 cyclooxygenase 1 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 125000006638 cyclopentyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001887 cyclopentyloxy group Chemical group C1(CCCC1)O* 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 125000006255 cyclopropyl carbonyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000000131 cyclopropyloxy group Chemical group C1(CC1)O* 0.000 description 1
- DUSHUSLJJMDGTE-ZJPMUUANSA-N cyproterone Chemical compound C1=C(Cl)C2=CC(=O)[C@@H]3C[C@@H]3[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)C)(O)[C@@]1(C)CC2 DUSHUSLJJMDGTE-ZJPMUUANSA-N 0.000 description 1
- 229960003843 cyproterone Drugs 0.000 description 1
- 229960000640 dactinomycin Drugs 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N daunorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(C)=O)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N 0.000 description 1
- 125000003074 decanoyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006612 decyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- CFCUWKMKBJTWLW-UHFFFAOYSA-N deoliosyl-3C-alpha-L-digitoxosyl-MTM Natural products CC=1C(O)=C2C(O)=C3C(=O)C(OC4OC(C)C(O)C(OC5OC(C)C(O)C(OC6OC(C)C(O)C(C)(O)C6)C5)C4)C(C(OC)C(=O)C(O)C(C)O)CC3=CC2=CC=1OC(OC(C)C1O)CC1OC1CC(O)C(O)C(C)O1 CFCUWKMKBJTWLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001271 desloratadine Drugs 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 125000004985 dialkyl amino alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 1
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002656 didanosine Drugs 0.000 description 1
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical class CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L disodium cromoglycate Chemical compound [Na+].[Na+].O1C(C([O-])=O)=CC(=O)C2=C1C=CC=C2OCC(O)COC1=CC=CC2=C1C(=O)C=C(C([O-])=O)O2 VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229960002311 dithranol Drugs 0.000 description 1
- VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N dl-camptothecin Natural products C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)C5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLNKOYKMWOXYQA-UHFFFAOYSA-N dl-pseudophenylpropanolamine Natural products CC(N)C(O)C1=CC=CC=C1 DLNKOYKMWOXYQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003534 dna topoisomerase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 229950004203 droloxifene Drugs 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 description 1
- 230000002327 eosinophilic effect Effects 0.000 description 1
- 229960002179 ephedrine Drugs 0.000 description 1
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 1
- 102000052116 epidermal growth factor receptor activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108700015053 epidermal growth factor receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 210000000918 epididymis Anatomy 0.000 description 1
- 201000010063 epididymitis Diseases 0.000 description 1
- 229960001904 epirubicin Drugs 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000328 estrogen antagonist Substances 0.000 description 1
- 102000015694 estrogen receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010038795 estrogen receptors Proteins 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- JXIRXBSJUKSIEZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-[2-(6-amino-2-butoxy-8-methoxypurin-9-yl)ethyl]piperidine-3-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(OC)N1CCN1CCCC(C(=O)OCC)C1 JXIRXBSJUKSIEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUCAKALJCKKMKR-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-methoxypurin-9-yl)propyl]piperidine-2-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(OC)N1CCCN1CCCCC1C(=O)OCC UUCAKALJCKKMKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAHJAROTALZPBB-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-[3-(6-amino-2-butoxy-8-methoxypurin-9-yl)propyl]piperidine-3-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(OC)N1CCCN1CCCC(C(=O)OCC)C1 WAHJAROTALZPBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNVGEBCTVNDWKU-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[1-[5-(6-amino-2-butoxy-8-methoxypurin-9-yl)pentyl]piperidin-3-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(OC)N1CCCCCN1CCCC(CC(=O)OCC)C1 FNVGEBCTVNDWKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZIKRGHFZTYTIT-UHFFFAOYSA-N ethyl piperidine-2-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1CCCCN1 SZIKRGHFZTYTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIWBSOUNZWSFKU-UHFFFAOYSA-N ethyl piperidine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1CCCNC1 XIWBSOUNZWSFKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000745 ethylnorepinephrine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 125000005290 ethynyloxy group Chemical group C(#C)O* 0.000 description 1
- VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N etoposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N 0.000 description 1
- 229960005420 etoposide Drugs 0.000 description 1
- 229960000255 exemestane Drugs 0.000 description 1
- 208000024695 exercise-induced bronchoconstriction Diseases 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 201000001155 extrinsic allergic alveolitis Diseases 0.000 description 1
- 208000024711 extrinsic asthma Diseases 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 229960004396 famciclovir Drugs 0.000 description 1
- GGXKWVWZWMLJEH-UHFFFAOYSA-N famcyclovir Chemical compound N1=C(N)N=C2N(CCC(COC(=O)C)COC(C)=O)C=NC2=C1 GGXKWVWZWMLJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000022195 farmer lung disease Diseases 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960001419 fenoprofen Drugs 0.000 description 1
- 229960003592 fexofenadine Drugs 0.000 description 1
- RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N fexofenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C(O)=O)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 230000003176 fibrotic effect Effects 0.000 description 1
- DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N finasteride Chemical compound N([C@@H]1CC2)C(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H](C(=O)NC(C)(C)C)[C@@]2(C)CC1 DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N 0.000 description 1
- 229960004039 finasteride Drugs 0.000 description 1
- 208000012587 fixed pigmented erythema Diseases 0.000 description 1
- 229960000676 flunisolide Drugs 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005699 fluoropyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 229940124307 fluoroquinolone Drugs 0.000 description 1
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 1
- 229960002390 flurbiprofen Drugs 0.000 description 1
- SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N flurbiprofen Chemical compound FC1=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002074 flutamide Drugs 0.000 description 1
- MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N flutamide Chemical compound CC(C)C(=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C(F)(F)F)=C1 MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000289 fluticasone propionate Drugs 0.000 description 1
- WMWTYOKRWGGJOA-CENSZEJFSA-N fluticasone propionate Chemical compound C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2C[C@@H](C)[C@@](C(=O)SCF)(OC(=O)CC)[C@@]2(C)C[C@@H]1O WMWTYOKRWGGJOA-CENSZEJFSA-N 0.000 description 1
- 239000004052 folic acid antagonist Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 229960002848 formoterol Drugs 0.000 description 1
- BPZSYCZIITTYBL-UHFFFAOYSA-N formoterol Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(NC=O)=C1 BPZSYCZIITTYBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229960002258 fulvestrant Drugs 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 208000024386 fungal infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940044627 gamma-interferon Drugs 0.000 description 1
- 229960002963 ganciclovir Drugs 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 229960002584 gefitinib Drugs 0.000 description 1
- 229960005277 gemcitabine Drugs 0.000 description 1
- SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N gemcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(F)(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229940015042 glycopyrrolate Drugs 0.000 description 1
- 229940111120 gold preparations Drugs 0.000 description 1
- XLXSAKCOAKORKW-UHFFFAOYSA-N gonadorelin Chemical compound C1CCC(C(=O)NCC(N)=O)N1C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C(CC=1NC=NC=1)NC(=O)C1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 XLXSAKCOAKORKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002913 goserelin Drugs 0.000 description 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 1
- 125000000268 heptanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005446 heptyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol;octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO.CCCCCCCCCCCCCCCCCCO UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000005935 hexyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005980 hexynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000938 histamine H1 antagonist Substances 0.000 description 1
- 150000005828 hydrofluoroalkanes Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XXSMGPRMXLTPCZ-UHFFFAOYSA-N hydroxychloroquine Chemical compound ClC1=CC=C2C(NC(C)CCCN(CCO)CC)=CC=NC2=C1 XXSMGPRMXLTPCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004171 hydroxychloroquine Drugs 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 1
- 208000022098 hypersensitivity pneumonitis Diseases 0.000 description 1
- 230000000642 iatrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 1
- 229960000908 idarubicin Drugs 0.000 description 1
- 238000005417 image-selected in vivo spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005934 immune activation Effects 0.000 description 1
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- CBVCZFGXHXORBI-PXQQMZJSSA-N indinavir Chemical compound C([C@H](N(CC1)C[C@@H](O)C[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@H]2C3=CC=CC=C3C[C@H]2O)C(=O)NC(C)(C)C)N1CC1=CC=CN=C1 CBVCZFGXHXORBI-PXQQMZJSSA-N 0.000 description 1
- 229960001936 indinavir Drugs 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 description 1
- 210000005007 innate immune system Anatomy 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012739 integrated shape imaging system Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 1
- 230000022023 interleukin-5 production Effects 0.000 description 1
- 201000006334 interstitial nephritis Diseases 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 201000010659 intrinsic asthma Diseases 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229960001361 ipratropium bromide Drugs 0.000 description 1
- KEWHKYJURDBRMN-ZEODDXGYSA-M ipratropium bromide hydrate Chemical compound O.[Br-].O([C@H]1C[C@H]2CC[C@@H](C1)[N@@+]2(C)C(C)C)C(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 KEWHKYJURDBRMN-ZEODDXGYSA-M 0.000 description 1
- 229950000831 iralukast Drugs 0.000 description 1
- 201000004614 iritis Diseases 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960001317 isoprenaline Drugs 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960001627 lamivudine Drugs 0.000 description 1
- JTEGQNOMFQHVDC-NKWVEPMBSA-N lamivudine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1O[C@@H](CO)SC1 JTEGQNOMFQHVDC-NKWVEPMBSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- VHOGYURTWQBHIL-UHFFFAOYSA-N leflunomide Chemical compound O1N=CC(C(=O)NC=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1C VHOGYURTWQBHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000681 leflunomide Drugs 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 229960003881 letrozole Drugs 0.000 description 1
- HPJKCIUCZWXJDR-UHFFFAOYSA-N letrozole Chemical compound C1=CC(C#N)=CC=C1C(N1N=CN=C1)C1=CC=C(C#N)C=C1 HPJKCIUCZWXJDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N leukotriene C4 Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C=C/C=C/[C@H]([C@@H](O)CCCC(O)=O)SC[C@@H](C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N 0.000 description 1
- YEESKJGWJFYOOK-IJHYULJSSA-N leukotriene D4 Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C=C/C=C/[C@H]([C@@H](O)CCCC(O)=O)SC[C@H](N)C(=O)NCC(O)=O YEESKJGWJFYOOK-IJHYULJSSA-N 0.000 description 1
- OTZRAYGBFWZKMX-JUDRUQEKSA-N leukotriene E4 Chemical compound CCCCCC=CCC=C\C=C\C=C\[C@@H](SC[C@H](N)C(O)=O)[C@@H](O)CCCC(O)=O OTZRAYGBFWZKMX-JUDRUQEKSA-N 0.000 description 1
- RGLRXNKKBLIBQS-XNHQSDQCSA-N leuprolide acetate Chemical compound CC(O)=O.CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 RGLRXNKKBLIBQS-XNHQSDQCSA-N 0.000 description 1
- 229960004338 leuprorelin Drugs 0.000 description 1
- 229960001120 levocabastine Drugs 0.000 description 1
- ZCGOMHNNNFPNMX-KYTRFIICSA-N levocabastine Chemical compound C1([C@@]2(C(O)=O)CCN(C[C@H]2C)[C@@H]2CC[C@@](CC2)(C#N)C=2C=CC(F)=CC=2)=CC=CC=C1 ZCGOMHNNNFPNMX-KYTRFIICSA-N 0.000 description 1
- 201000011486 lichen planus Diseases 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229960003088 loratadine Drugs 0.000 description 1
- JCCNYMKQOSZNPW-UHFFFAOYSA-N loratadine Chemical compound C1CN(C(=O)OCC)CCC1=C1C2=NC=CC=C2CCC2=CC(Cl)=CC=C21 JCCNYMKQOSZNPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000001589 lymphoproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003120 macrolide antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 230000003273 male-pattern hair loss Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- OCSMOTCMPXTDND-OUAUKWLOSA-N marimastat Chemical compound CNC(=O)[C@H](C(C)(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)[C@H](O)C(=O)NO OCSMOTCMPXTDND-OUAUKWLOSA-N 0.000 description 1
- 229950008959 marimastat Drugs 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical class ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 1
- 229960003464 mefenamic acid Drugs 0.000 description 1
- HYYBABOKPJLUIN-UHFFFAOYSA-N mefenamic acid Chemical compound CC1=CC=CC(NC=2C(=CC=CC=2)C(O)=O)=C1C HYYBABOKPJLUIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004296 megestrol acetate Drugs 0.000 description 1
- RQZAXGRLVPAYTJ-GQFGMJRRSA-N megestrol acetate Chemical compound C1=C(C)C2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(C)=O)(OC(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RQZAXGRLVPAYTJ-GQFGMJRRSA-N 0.000 description 1
- 229960001929 meloxicam Drugs 0.000 description 1
- SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N melphalan Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 229960001924 melphalan Drugs 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- LMOINURANNBYCM-UHFFFAOYSA-N metaproterenol Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC(O)=CC(O)=C1 LMOINURANNBYCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 229940071648 metered dose inhaler Drugs 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- VTIZRIVRSYFRBM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[2-(6-amino-8-bromo-2-butoxypurin-9-yl)ethyl]morpholin-4-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(Br)N1CCC1CN(CC(=O)OC)CCO1 VTIZRIVRSYFRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBVNWDPKXCJCKU-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[2-(8-bromo-2-butoxy-6-nitrosopurin-9-yl)ethyl]morpholin-4-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N=O)=C2N=C(Br)N1CCC1CN(CC(=O)OC)CCO1 MBVNWDPKXCJCKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOAWVHLFBVVPJF-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-[3-(6-amino-2-butoxy-8-chloropurin-9-yl)propoxy]piperidin-1-yl]acetate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(Cl)N1CCCOC1CCN(CC(=O)OC)CC1 NOAWVHLFBVVPJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRABDBIXLNGWAA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-piperazin-1-ylacetate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)CN1CCNCC1 GRABDBIXLNGWAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADBDFGZYGJGDNJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-piperidin-4-ylacetate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)CC1CCNCC1 ADBDFGZYGJGDNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WIGRCIJLVREDPJ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[4-[4-(6-amino-2-butoxy-8-methoxypurin-9-yl)butyl]piperazin-1-yl]propanoate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(OC)N1CCCCN1CCN(CCC(=O)OC)CC1 WIGRCIJLVREDPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQEVIFKPZOGBMZ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-bromopropanoate Chemical compound COC(=O)CCBr KQEVIFKPZOGBMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMRJQJIDXKVDEI-UHFFFAOYSA-N methyl 3-piperazin-1-ylpropanoate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)CCN1CCNCC1 XMRJQJIDXKVDEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVWBASHHLFBJF-UHFFFAOYSA-N methyl piperidine-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1CCNCC1 RZVWBASHHLFBJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229960000282 metronidazole Drugs 0.000 description 1
- VAOCPAMSLUNLGC-UHFFFAOYSA-N metronidazole Chemical compound CC1=NC=C([N+]([O-])=O)N1CCO VAOCPAMSLUNLGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 229960001144 mizolastine Drugs 0.000 description 1
- WOFMFGQZHJDGCX-ZULDAHANSA-N mometasone furoate Chemical compound O([C@]1([C@@]2(C)C[C@H](O)[C@]3(Cl)[C@@]4(C)C=CC(=O)C=C4CC[C@H]3[C@@H]2C[C@H]1C)C(=O)CCl)C(=O)C1=CC=CO1 WOFMFGQZHJDGCX-ZULDAHANSA-N 0.000 description 1
- 229960002744 mometasone furoate Drugs 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- RVXKHAITGKBBAC-SFHVURJKSA-N n-[(1s)-2-cyclohexyl-1-pyridin-2-ylethyl]-5-methyl-1,3-benzoxazol-2-amine Chemical compound C([C@H](NC=1OC2=CC=C(C=C2N=1)C)C=1N=CC=CC=1)C1CCCCC1 RVXKHAITGKBBAC-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 229960004760 naphazoline hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229960002009 naproxen Drugs 0.000 description 1
- 201000009240 nasopharyngitis Diseases 0.000 description 1
- 229960002259 nedocromil sodium Drugs 0.000 description 1
- QAGYKUNXZHXKMR-HKWSIXNMSA-N nelfinavir Chemical compound CC1=C(O)C=CC=C1C(=O)N[C@H]([C@H](O)CN1[C@@H](C[C@@H]2CCCC[C@@H]2C1)C(=O)NC(C)(C)C)CSC1=CC=CC=C1 QAGYKUNXZHXKMR-HKWSIXNMSA-N 0.000 description 1
- 229960000884 nelfinavir Drugs 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 208000029522 neoplastic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 description 1
- 229960002653 nilutamide Drugs 0.000 description 1
- XWXYUMMDTVBTOU-UHFFFAOYSA-N nilutamide Chemical compound O=C1C(C)(C)NC(=O)N1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C(F)(F)F)=C1 XWXYUMMDTVBTOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020001162 nitroreductase Proteins 0.000 description 1
- OSTGTTZJOCZWJG-UHFFFAOYSA-N nitrosourea Chemical compound NC(=O)N=NO OSTGTTZJOCZWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 125000001402 nonanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 125000002801 octanoyl group Chemical group C(CCCCCCC)(=O)* 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005447 octyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000005069 octynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960000470 omalizumab Drugs 0.000 description 1
- 229950010666 ontazolast Drugs 0.000 description 1
- 229960002657 orciprenaline Drugs 0.000 description 1
- LMAZKPOSWVOFGY-FBAUPLQOSA-N orine Natural products CO[C@H]1C[C@H](O[C@H]2CC[C@]3(C)[C@H]4C[C@@H](OC(=O)C=Cc5ccccc5)[C@]6(C)[C@@](O)(CC[C@]6(O)[C@]4(O)CC=C3C2)[C@H](C)OC(=O)C=Cc7ccccc7)O[C@H](C)[C@H]1O LMAZKPOSWVOFGY-FBAUPLQOSA-N 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229960001609 oxitropium bromide Drugs 0.000 description 1
- LCELQERNWLBPSY-KHSTUMNDSA-M oxitropium bromide Chemical compound [Br-].C1([C@@H](CO)C(=O)O[C@H]2C[C@@H]3[N+]([C@H](C2)[C@@H]2[C@H]3O2)(C)CC)=CC=CC=C1 LCELQERNWLBPSY-KHSTUMNDSA-M 0.000 description 1
- 229960005162 oxymetazoline hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- BEEDODBODQVSIM-UHFFFAOYSA-N oxymetazoline hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C)=C1CC1=NCCN1 BEEDODBODQVSIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000010403 panophthalmitis Diseases 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 229960004662 parecoxib Drugs 0.000 description 1
- TZRHLKRLEZJVIJ-UHFFFAOYSA-N parecoxib Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)NC(=O)CC)=CC=C1C1=C(C)ON=C1C1=CC=CC=C1 TZRHLKRLEZJVIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 229960001639 penicillamine Drugs 0.000 description 1
- 150000002960 penicillins Chemical class 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001148 pentyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005981 pentynyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007967 peppermint flavor Substances 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002990 phenothiazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229960002895 phenylbutazone Drugs 0.000 description 1
- VYMDGNCVAMGZFE-UHFFFAOYSA-N phenylbutazonum Chemical compound O=C1C(CCCC)C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)N1C1=CC=CC=C1 VYMDGNCVAMGZFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001802 phenylephrine Drugs 0.000 description 1
- SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N phenylephrine Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=CC(O)=C1 SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229960000395 phenylpropanolamine Drugs 0.000 description 1
- DLNKOYKMWOXYQA-APPZFPTMSA-N phenylpropanolamine Chemical compound C[C@@H](N)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 DLNKOYKMWOXYQA-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- CWCMIVBLVUHDHK-ZSNHEYEWSA-N phleomycin D1 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC[C@@H](N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCCCNC(N)=N)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C CWCMIVBLVUHDHK-ZSNHEYEWSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000002587 phosphodiesterase IV inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000002590 phosphodiesterase V inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 1
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- DZJCFAQIFHXKAA-UHFFFAOYSA-N piperidin-1-ylmethyl methanesulfonate Chemical compound CS(=O)(=O)OCN1CCCCC1 DZJCFAQIFHXKAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004482 piperidin-4-yl group Chemical group N1CCC(CC1)* 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002702 piroxicam Drugs 0.000 description 1
- QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N piroxicam Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=CC=CC=N1 QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000583 progesterone congener Substances 0.000 description 1
- 229940095055 progestogen systemic hormonal contraceptives Drugs 0.000 description 1
- 229960003910 promethazine Drugs 0.000 description 1
- 150000004672 propanoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001325 propanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960000786 propylhexedrine Drugs 0.000 description 1
- JCRIVQIOJSSCQD-UHFFFAOYSA-N propylhexedrine Chemical compound CNC(C)CC1CCCCC1 JCRIVQIOJSSCQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 239000003528 protein farnesyltransferase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 229960003908 pseudoephedrine Drugs 0.000 description 1
- KWGRBVOPPLSCSI-WCBMZHEXSA-N pseudoephedrine Chemical compound CN[C@@H](C)[C@@H](O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-WCBMZHEXSA-N 0.000 description 1
- CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N pteridine Chemical compound N1=CN=CC2=NC=CN=C21 CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 208000002815 pulmonary hypertension Diseases 0.000 description 1
- 208000009954 pyoderma gangrenosum Diseases 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005400 pyridylcarbonyl group Chemical group N1=C(C=CC=C1)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000005554 pyridyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- MIXMJCQRHVAJIO-TZHJZOAOSA-N qk4dys664x Chemical compound O.C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O.C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O MIXMJCQRHVAJIO-TZHJZOAOSA-N 0.000 description 1
- 229960001404 quinidine Drugs 0.000 description 1
- 229960000948 quinine Drugs 0.000 description 1
- WDXARTMCIRVMAE-UHFFFAOYSA-N quinoline-2-carbonitrile Chemical class C1=CC=CC2=NC(C#N)=CC=C21 WDXARTMCIRVMAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 229960004622 raloxifene Drugs 0.000 description 1
- GZUITABIAKMVPG-UHFFFAOYSA-N raloxifene Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=C(C(=O)C=2C=CC(OCCN3CCCCC3)=CC=2)C2=CC=C(O)C=C2S1 GZUITABIAKMVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700019595 rat TLR7 Proteins 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229940116176 remicade Drugs 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 229960000329 ribavirin Drugs 0.000 description 1
- HZCAHMRRMINHDJ-DBRKOABJSA-N ribavirin Natural products O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1N=CN=C1 HZCAHMRRMINHDJ-DBRKOABJSA-N 0.000 description 1
- 229960000888 rimantadine Drugs 0.000 description 1
- 229960000311 ritonavir Drugs 0.000 description 1
- NCDNCNXCDXHOMX-XGKFQTDJSA-N ritonavir Chemical compound N([C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@H](C[C@H](O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)OCC=1SC=NC=1)CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N(C)CC1=CSC(C(C)C)=N1 NCDNCNXCDXHOMX-XGKFQTDJSA-N 0.000 description 1
- 239000003419 rna directed dna polymerase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229960000371 rofecoxib Drugs 0.000 description 1
- RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N rofecoxib Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)OC1 RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229960002052 salbutamol Drugs 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229960004017 salmeterol Drugs 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 229960001852 saquinavir Drugs 0.000 description 1
- QWAXKHKRTORLEM-UGJKXSETSA-N saquinavir Chemical compound C([C@@H]([C@H](O)CN1C[C@H]2CCCC[C@H]2C[C@H]1C(=O)NC(C)(C)C)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)C=1N=C2C=CC=CC2=CC=1)C1=CC=CC=C1 QWAXKHKRTORLEM-UGJKXSETSA-N 0.000 description 1
- 230000002784 sclerotic effect Effects 0.000 description 1
- 208000008742 seborrheic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 208000025869 skeletal dysplasia-intellectual disability syndrome Diseases 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000008261 skin carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 201000004477 skin sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- JJICLMJFIKGAAU-UHFFFAOYSA-M sodium;2-amino-9-(1,3-dihydroxypropan-2-yloxymethyl)purin-6-olate Chemical compound [Na+].NC1=NC([O-])=C2N=CN(COC(CO)CO)C2=N1 JJICLMJFIKGAAU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RMLUKZWYIKEASN-UHFFFAOYSA-M sodium;2-amino-9-(2-hydroxyethoxymethyl)purin-6-olate Chemical compound [Na+].O=C1[N-]C(N)=NC2=C1N=CN2COCCO RMLUKZWYIKEASN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YPURUCMVRRNPHJ-UHFFFAOYSA-M sodium;3-[3-tert-butylsulfanyl-1-[(4-chlorophenyl)methyl]-5-(quinolin-2-ylmethoxy)indol-2-yl]-2,2-dimethylpropanoate Chemical compound [Na+].C12=CC=C(OCC=3N=C4C=CC=CC4=CC=3)C=C2C(SC(C)(C)C)=C(CC(C)(C)C([O-])=O)N1CC1=CC=C(Cl)C=C1 YPURUCMVRRNPHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960001203 stavudine Drugs 0.000 description 1
- 230000007863 steatosis Effects 0.000 description 1
- 231100000240 steatosis hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000012089 stop solution Substances 0.000 description 1
- 108091007196 stromelysin Proteins 0.000 description 1
- 229960005453 strychnine Drugs 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007940 sugar coated tablet Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 150000003461 sulfonyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006103 sulfonylation Effects 0.000 description 1
- 238000005694 sulfonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229960000894 sulindac Drugs 0.000 description 1
- MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N sulindac Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(F)=CC=C2\C1=C/C1=CC=C(S(C)=O)C=C1 MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 229940127230 sympathomimetic drug Drugs 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 229960001603 tamoxifen Drugs 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 229960001674 tegafur Drugs 0.000 description 1
- WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N tegafur Chemical compound O=C1NC(=O)C(F)=CN1[C@@H]1OCCC1 WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N teniposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@@H](OC[C@H]4O3)C=3SC=CC=3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N 0.000 description 1
- 229960001278 teniposide Drugs 0.000 description 1
- XYKWNRUXCOIMFZ-UHFFFAOYSA-N tepoxalin Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC(CCC(=O)N(C)O)=N1 XYKWNRUXCOIMFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000195 terbutaline Drugs 0.000 description 1
- 229960000351 terfenadine Drugs 0.000 description 1
- UCVBBUBQPDCXCJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-(methylsulfonyloxymethyl)morpholine-4-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCOC(COS(C)(=O)=O)C1 UCVBBUBQPDCXCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSTKRUKIEVHCDA-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-[(6-amino-8-bromo-2-butoxypurin-9-yl)methyl]morpholine-4-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(Br)N1CC1CN(C(=O)OC(C)(C)C)CCO1 FSTKRUKIEVHCDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISQYKHGGGYDEKA-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-(2-hydroxyethyl)morpholine-4-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCOCC1CCO ISQYKHGGGYDEKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOSKVQBTPYEZNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-[(6-amino-2-butoxypurin-9-yl)methyl]piperidine-1-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=CN1CC1CCCN(C(=O)OC(C)(C)C)C1 WOSKVQBTPYEZNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCWAKKONZOLQLR-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-hydroxy-2-piperidin-1-ylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C(CO)N1CCCCC1 LCWAKKONZOLQLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQVVXTCWYXZLPZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidine-1-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)CC1CCN(C(=O)OC(C)(C)C)CC1 CQVVXTCWYXZLPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKOUVNANOPIGRS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(3-methylsulfonyloxypropoxy)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(OCCCOS(C)(=O)=O)CC1 UKOUVNANOPIGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUUUWVALVJTULW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(3-methylsulfonyloxypropoxymethyl)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(COCCCOS(C)(=O)=O)CC1 YUUUWVALVJTULW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTEDVGRUGMPBHE-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(hydroxymethyl)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(CO)CC1 CTEDVGRUGMPBHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXNQBVRCZIYUJK-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(methylsulfonyloxymethyl)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(COS(C)(=O)=O)CC1 RXNQBVRCZIYUJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIEVJCQYEPFXCH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-[3-(6-amino-8-bromo-2-butoxypurin-9-yl)propoxy]piperidine-1-carboxylate Chemical compound C12=NC(OCCCC)=NC(N)=C2N=C(Br)N1CCCOC1CCN(C(=O)OC(C)(C)C)CC1 MIEVJCQYEPFXCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXZOENUOQKXPPR-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-[3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxypropoxymethyl]piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(COCCCO[Si](C)(C)C(C)(C)C)CC1 IXZOENUOQKXPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CWXPZXBSDSIRCS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl piperazine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCNCC1 CWXPZXBSDSIRCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQCNHUCCQJMSRG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCCCC1 RQCNHUCCQJMSRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940021790 tetrahydrozoline hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- BJORNXNYWNIWEY-UHFFFAOYSA-N tetrahydrozoline hydrochloride Chemical compound Cl.N1CCN=C1C1C2=CC=CC=C2CCC1 BJORNXNYWNIWEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003433 thalidomide Drugs 0.000 description 1
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005297 thienyloxy group Chemical group S1C(=CC=C1)O* 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001732 thrombotic effect Effects 0.000 description 1
- 229960000257 tiotropium bromide Drugs 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229940044655 toll-like receptor 9 agonist Drugs 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940044693 topoisomerase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N topotecan Chemical compound C1=C(O)C(CN(C)C)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 229960000303 topotecan Drugs 0.000 description 1
- XFCLJVABOIYOMF-QPLCGJKRSA-N toremifene Chemical compound C1=CC(OCCN(C)C)=CC=C1C(\C=1C=CC=CC=1)=C(\CCCl)C1=CC=CC=C1 XFCLJVABOIYOMF-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 1
- 229960005026 toremifene Drugs 0.000 description 1
- 229960001262 tramazoline Drugs 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229960000575 trastuzumab Drugs 0.000 description 1
- 229960002117 triamcinolone acetonide Drugs 0.000 description 1
- YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N triamcinolone acetonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-O triethanolammonium Chemical class OCC[NH+](CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940046728 tumor necrosis factor alpha inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000002452 tumor necrosis factor alpha inhibitor Substances 0.000 description 1
- 102000003298 tumor necrosis factor receptor Human genes 0.000 description 1
- 208000027930 type IV hypersensitivity disease Diseases 0.000 description 1
- 229940121358 tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000005483 tyrosine kinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 1
- 208000000143 urethritis Diseases 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 description 1
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000012646 vaccine adjuvant Substances 0.000 description 1
- 229940124931 vaccine adjuvant Drugs 0.000 description 1
- 229940093257 valacyclovir Drugs 0.000 description 1
- 229960002004 valdecoxib Drugs 0.000 description 1
- LNPDTQAFDNKSHK-UHFFFAOYSA-N valdecoxib Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC=CC=2)C=1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 LNPDTQAFDNKSHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003966 vascular damage Effects 0.000 description 1
- 208000001319 vasomotor rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 229960003048 vinblastine Drugs 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N vincaleukoblastine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N vindesine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(N)=O)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1N=C1[C]2C=CC=C1 UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N 0.000 description 1
- 229960004355 vindesine Drugs 0.000 description 1
- GBABOYUKABKIAF-GHYRFKGUSA-N vinorelbine Chemical compound C1N(CC=2C3=CC=CC=C3NC=22)CC(CC)=C[C@H]1C[C@]2(C(=O)OC)C1=CC([C@]23[C@H]([C@]([C@H](OC(C)=O)[C@]4(CC)C=CCN([C@H]34)CC2)(O)C(=O)OC)N2C)=C2C=C1OC GBABOYUKABKIAF-GHYRFKGUSA-N 0.000 description 1
- 229960002066 vinorelbine Drugs 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 208000010484 vulvovaginitis Diseases 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 229960001095 xylometazoline hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- ARAIBEBZBOPLMB-UFGQHTETSA-N zanamivir Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](N=C(N)N)C=C(C(O)=O)O[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)CO ARAIBEBZBOPLMB-UFGQHTETSA-N 0.000 description 1
- 229960002555 zidovudine Drugs 0.000 description 1
- HBOMLICNUCNMMY-XLPZGREQSA-N zidovudine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](N=[N+]=[N-])C1 HBOMLICNUCNMMY-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- MWLSOWXNZPKENC-SSDOTTSWSA-N zileuton Chemical compound C1=CC=C2SC([C@H](N(O)C(N)=O)C)=CC2=C1 MWLSOWXNZPKENC-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- 229960005332 zileuton Drugs 0.000 description 1
- 150000003952 β-lactams Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D473/00—Heterocyclic compounds containing purine ring systems
- C07D473/02—Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
- C07D473/18—Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one nitrogen atom, e.g. guanine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/02—Nasal agents, e.g. decongestants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/08—Bronchodilators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/04—Antipruritics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/14—Decongestants or antiallergics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Virology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
医薬として有用な下記式(1):[式中、R1は、置換もしくは無置換のアルキル基等を表し、Xは、酸素原子等を表し、Aは、1〜3個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子からなる群から選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員の置換もしくは無置換の飽和または不飽和の含窒素ヘテロ環を表し、L1およびL2は、独立して、直鎖もしくは分枝のアルキレンまたは単結合等を表し、R2は、置換もしくは無置換のアルキル基等を表す。]で表されるアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
Description
本発明は、アレルギー性疾患、ウイルス性疾患、または癌等の治療剤または予防剤として有用な、新規なアデニン化合物に関する。
細菌、ウイルスまたは寄生虫などの異物が生体内に侵入した場合、それらを排除するために免疫系が存在する。獲得免疫系では、異物が侵入すると樹状細胞(DC)等の抗原提示細胞による抗原プロセシングが行われ、DC/Th細胞の相互作用を介してナイーブTh細胞は、生体内で免疫応答の中心的役割を担っているTh1細胞あるいはTh2細胞に機能分化する。この過程においてTh1細胞あるいは Th2細胞の一方向に免疫バランスが偏向した場合、免疫疾患が発症すると考えられている。
すなわち、アレルギー疾患患者の生体内では、Th2細胞が分泌するインターロイキン−4(IL−4)およびインターロイキン−5(IL−5)などのサイトカインが過剰に分泌されており、Th2細胞の免疫応答を抑制する化合物はアレルギー性疾患の治療剤となることが期待できる。また、Th1細胞の免疫応答が亢進する化合物は、ウイルス性疾患や癌等の治療剤または予防剤となることが期待される。
すなわち、アレルギー疾患患者の生体内では、Th2細胞が分泌するインターロイキン−4(IL−4)およびインターロイキン−5(IL−5)などのサイトカインが過剰に分泌されており、Th2細胞の免疫応答を抑制する化合物はアレルギー性疾患の治療剤となることが期待できる。また、Th1細胞の免疫応答が亢進する化合物は、ウイルス性疾患や癌等の治療剤または予防剤となることが期待される。
ところで、自然免疫系は、最近まで非特異的な貧食作用によるものと考えられていたが、Toll様受容体(Toll-like receptor (TLR))の存在が明らかとなり、自然免疫活性化の主要な部分はTLRを介して行われていることが判明している。また、TLRはリガンドを認識すると、IL-12、TNF などの炎症性サイトカインを誘導し、IL-12 は、ナイーブT細胞を Th1細胞へと分化誘導することから、TLRのリガンドは、Th1/Th2分化調節剤として機能を有しており、免疫疾患の治療または予防に有用であると期待できる。実際に喘息、アトピー性皮膚炎などの患者ではTh2細胞が優位であることが知られており、TLR9アゴニストである微生物由来のDNA(CpG DNA)が喘息をターゲットとして、臨床試験が行われている。また、TLR7/8のアゴニストであるイミダゾキノリン誘導体(特許文献1を参照)もTh2サイトカインであるインターロイキン−4(IL−4)およびインターロイキン−5(IL−5)の産生抑制活性を示すことが知られており、実際に、動物モデルでアレルギー性疾患に有効であることが知られている。
一方、ウイルス性疾患やアレルギー性疾患等の免疫病に有効なアデニン骨格を有する化合物としては、特許文献2〜4に記載された化合物等が知られている。
米国特許第4689338号明細書
国際公開第98/01448号パンフレット
国際公開第99/28321号パンフレット
国際公開第04/029054号パンフレット
一方、ウイルス性疾患やアレルギー性疾患等の免疫病に有効なアデニン骨格を有する化合物としては、特許文献2〜4に記載された化合物等が知られている。
本発明が解決しようとする課題は、TLR活性化剤、さらに詳しくはTLR7活性化剤として作用する、新規なアデニン化合物、並びにこれを有効成分とする、免疫調節剤、例えば、喘息、COPD、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎またはアトピー性皮膚炎等のアレルギー性疾患、B型肝炎、C型肝炎、HIVまたはHPV等のウイルス性疾患、細菌感染症、癌または皮膚炎等の治療または予防に用いられる薬剤を提供することにある。
本発明者らは、優れたTLR活性化作用を有し、アレルギー性疾患、ウイルス性疾患もしくは癌等の免疫疾患治療剤または予防剤を得るべく、鋭意検討した結果、本発明の新規なアデニン化合物を見出した。すなわち、本発明の化合物は、アレルギー性疾患、ウイルス性疾患、または癌等の治療剤または予防剤として有効である。
本発明は上記の知見をもとに完成するに至ったものである。
本発明は上記の知見をもとに完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、以下に挙げる発明に関する。
[1] 式(1):
[式中、
R1は、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のアルキニル基、置換もしくは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアリール基または置換もしくは無置換のヘテロアリール基を表し、
R2は、水素原子、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のアルキニル基または置換もしくは無置換のシクロアルキル基を表し、
Xは、酸素原子、硫黄原子、NR4(但しR4は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す)、SO、SO2または単結合を表し、
Aは、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員の置換もしくは無置換の飽和または不飽和の含窒素ヘテロ環を表し、そして
L1およびL2は、独立して、直鎖もしくは分枝のアルキレンまたは単結合を表し、当該アルキレンにおける任意の1〜3個のメチレン基は酸素原子、硫黄原子、NR5(但しR5は水素原子またはアルキル基を表す。)、SO、SO2またはカルボニル基で置換されていてもよい。]
で表されるアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[1] 式(1):
R1は、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のアルキニル基、置換もしくは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアリール基または置換もしくは無置換のヘテロアリール基を表し、
R2は、水素原子、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のアルキニル基または置換もしくは無置換のシクロアルキル基を表し、
Xは、酸素原子、硫黄原子、NR4(但しR4は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す)、SO、SO2または単結合を表し、
Aは、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員の置換もしくは無置換の飽和または不飽和の含窒素ヘテロ環を表し、そして
L1およびL2は、独立して、直鎖もしくは分枝のアルキレンまたは単結合を表し、当該アルキレンにおける任意の1〜3個のメチレン基は酸素原子、硫黄原子、NR5(但しR5は水素原子またはアルキル基を表す。)、SO、SO2またはカルボニル基で置換されていてもよい。]
で表されるアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[2] R2における、置換アルキル基、置換アルケニル基、置換アルキニル基および置換シクロアルキル基が以下の群から独立して選択される1または複数の置換基で置換されており:
ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基、置換もしくは無置換のスルファモイル基および3〜8員のシクロアルキル基からなる群(該シクロアルキル基はハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアルコキシ基で置換されていてもよい。)
前記置換アミノ基、置換カルバモイル基および置換スルファモイル基における置換基が、以下の(a’)からなる群から独立して選択される1または2の置換基または(b’)からなる基であり:
(a’)炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基、3〜8員のシクロアルキルカルボニル基、3〜8員のシクロアルコキシカルボニル基、3〜8員のシクロアルキルスルホニル基および3〜8員のシクロアルキルスルフィニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基、カルボキシ基または炭素数2〜5のアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい。);
(b’)2個の置換基が一緒になって、窒素原子とともに、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子、0〜1個の硫黄原子から選択される1または2個のヘテロ原子を有する4〜7員の含窒素飽和ヘテロ環を形成する基(該含窒素飽和ヘテロ環は、化学的に安定であれば任意の炭素原子上もしくは窒素原子上で、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基または炭素数2〜6のアルキルカルボニル基で置換されていてもよい。)、
ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基、置換もしくは無置換のスルファモイル基および3〜8員のシクロアルキル基からなる群(該シクロアルキル基はハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアルコキシ基で置換されていてもよい。)
前記置換アミノ基、置換カルバモイル基および置換スルファモイル基における置換基が、以下の(a’)からなる群から独立して選択される1または2の置換基または(b’)からなる基であり:
(a’)炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基、3〜8員のシクロアルキルカルボニル基、3〜8員のシクロアルコキシカルボニル基、3〜8員のシクロアルキルスルホニル基および3〜8員のシクロアルキルスルフィニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基、カルボキシ基または炭素数2〜5のアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい。);
(b’)2個の置換基が一緒になって、窒素原子とともに、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子、0〜1個の硫黄原子から選択される1または2個のヘテロ原子を有する4〜7員の含窒素飽和ヘテロ環を形成する基(該含窒素飽和ヘテロ環は、化学的に安定であれば任意の炭素原子上もしくは窒素原子上で、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基または炭素数2〜6のアルキルカルボニル基で置換されていてもよい。)、
Aが、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基および炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基からなる群から独立して選択される1または複数の置換基で置換されていてもよく、
R1における置換アルキル基、置換アルケニル基および置換アルキニル基は、以下の(a)〜(c)からなる群から独立して選択される1または複数の置換基で置換されており:
(a) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のハロアルコキシ基、およびメルカプト基;
(b) 炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、および炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基、および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基からなる群から独立して選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(c) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基および置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される1または2の置換基で置換されていてもよい)、置換もしくは無置換の3〜8員のシクロアルキル基および置換もしくは無置換の4〜8員の飽和へテロ環基(この群の基は、以下の(d)、(e)および(f)からなる群から選択される1または複数の置換基で置換されていてもよい。)、および置換もしくは無置換の6〜10員のアリール基、置換もしくは無置換の5〜10員のヘテロアリール基、置換もしくは無置換の6〜10員のアリールオキシ基および置換もしくは無置換の5〜10員のヘテロアリールオキシ基(この群の基は、以下の(g)、(h)および(i)から選択される1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
R1における置換アルキル基、置換アルケニル基および置換アルキニル基は、以下の(a)〜(c)からなる群から独立して選択される1または複数の置換基で置換されており:
(a) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のハロアルコキシ基、およびメルカプト基;
(b) 炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、および炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基、および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基からなる群から独立して選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(c) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基および置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される1または2の置換基で置換されていてもよい)、置換もしくは無置換の3〜8員のシクロアルキル基および置換もしくは無置換の4〜8員の飽和へテロ環基(この群の基は、以下の(d)、(e)および(f)からなる群から選択される1または複数の置換基で置換されていてもよい。)、および置換もしくは無置換の6〜10員のアリール基、置換もしくは無置換の5〜10員のヘテロアリール基、置換もしくは無置換の6〜10員のアリールオキシ基および置換もしくは無置換の5〜10員のヘテロアリールオキシ基(この群の基は、以下の(g)、(h)および(i)から選択される1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
R1における置換シクロアルキル基は、以下の(d)〜(f)から独立して選択される1または複数の置換基で置換されており:
(d) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、炭素数1〜6のハロアルキル基、および炭素数1〜6のハロアルコキシ基;
(e) 炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、1〜6の炭素数アルキルチオ基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、および炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基(この群の基は、独立して、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基、および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基からなる群から選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(f) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基および置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される1または2の置換基で置換されていてもよい)、および置換もしくは無置換の6〜10員のアリール基および置換もしくは無置換の5〜10員のヘテロアリール基(この群の基は、以下の(g)、(h)および(i)からなる群から選択される1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
(d) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、炭素数1〜6のハロアルキル基、および炭素数1〜6のハロアルコキシ基;
(e) 炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、1〜6の炭素数アルキルチオ基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、および炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基(この群の基は、独立して、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基、および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基からなる群から選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(f) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基および置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される1または2の置換基で置換されていてもよい)、および置換もしくは無置換の6〜10員のアリール基および置換もしくは無置換の5〜10員のヘテロアリール基(この群の基は、以下の(g)、(h)および(i)からなる群から選択される1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
R1における置換アリール基および置換ヘテロアリール基が、以下の(g)〜(i)から独立して選択される1または複数の置換基で置換されており:
(g) ハロゲン原子、水酸基、メルカプト基、シアノ基、ニトロ基、炭素数1〜6のハロアルキル基、および炭素数1〜6のハロアルコキシ基;
(h) 炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基および4〜8員の飽和へテロ環基(この群の基は、独立して、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基、および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基から選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(i)置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基、および置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される1または2の置換基で置換されていてもよい。);
(g) ハロゲン原子、水酸基、メルカプト基、シアノ基、ニトロ基、炭素数1〜6のハロアルキル基、および炭素数1〜6のハロアルコキシ基;
(h) 炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基および4〜8員の飽和へテロ環基(この群の基は、独立して、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基、および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基から選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(i)置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基、および置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される1または2の置換基で置換されていてもよい。);
上記(a)〜(i)における置換アミノ基、置換カルバモイル基および置換スルファモイル基が、以下の(j)〜(l)からなる群から独立して選択される1または2の置換基で置換されており:
(j) 炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基、3〜8員のシクロアルキルカルボニル基、3〜8員のシクロアルコキシカルボニル基、3〜8員のシクロアルキルスルホニル基、3〜8員のシクロアルキルスルフィニル基(この群の基は、独立して、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基からなる群から選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(k) 6〜10員のアリール基、6〜10員のアリールカルボニル基、6〜10員のアリールオキシカルボニル基、6〜10員のアリールスルホニル基、6〜10員のアリールスルフィニル基、5〜10員のヘテロアリール基、5〜10員のヘテロアリールカルボニル基、5〜10員のヘテロアリールオキシカルボニル基、5〜10員のヘテロアリールスルホニル基、および5〜10員のヘテロアリールスルフィニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基または炭素数1〜6のアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
(j) 炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基、3〜8員のシクロアルキルカルボニル基、3〜8員のシクロアルコキシカルボニル基、3〜8員のシクロアルキルスルホニル基、3〜8員のシクロアルキルスルフィニル基(この群の基は、独立して、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基からなる群から選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(k) 6〜10員のアリール基、6〜10員のアリールカルボニル基、6〜10員のアリールオキシカルボニル基、6〜10員のアリールスルホニル基、6〜10員のアリールスルフィニル基、5〜10員のヘテロアリール基、5〜10員のヘテロアリールカルボニル基、5〜10員のヘテロアリールオキシカルボニル基、5〜10員のヘテロアリールスルホニル基、および5〜10員のヘテロアリールスルフィニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基または炭素数1〜6のアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
(l) 2個の置換基が一緒になって、窒素原子とともに、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子、および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜2個のヘテロ原子を有する4〜7員の含窒素飽和ヘテロ環を形成する基(該含窒素飽和ヘテロ環は、化学的に安定であれば任意の炭素原子上もしくは窒素原子上で、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基または炭素数1〜6のアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
上記[1]に記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[3] 式(1)において、Aが、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、チオモルホリン−1−オキシドまたはチオモルホリン−1,1−ジオキシドである、上記[1]または[2]に記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[4] 式(1)において、R2が炭素数1〜4のアルキル基である、上記[1]〜[3]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[5] 式(1)において、R2がメチル基である、上記[4]に記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[6] 式(1)において、R2が置換もしくは無置換のアミノ基で置換された炭素数2〜6のアルキル基である、上記[1]〜[3]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
上記[1]に記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[3] 式(1)において、Aが、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、チオモルホリン−1−オキシドまたはチオモルホリン−1,1−ジオキシドである、上記[1]または[2]に記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[4] 式(1)において、R2が炭素数1〜4のアルキル基である、上記[1]〜[3]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[5] 式(1)において、R2がメチル基である、上記[4]に記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[6] 式(1)において、R2が置換もしくは無置換のアミノ基で置換された炭素数2〜6のアルキル基である、上記[1]〜[3]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[7] 式(1)において、L1が次式:
(CH2)n−(Y1)m−(CH2)la
〔式中、Y1は酸素原子またはNR5'(但しR5'は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す。)を表し、nおよびlaは独立して、0〜5の整数を表し、mは0または1を表す。〕
であり、L2が単結合、または炭素数1〜4の直鎖アルキレンである、上記[1]〜[6]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[8] 以下の化合物群から選択される、上記[1]に記載のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩:
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
(CH2)n−(Y1)m−(CH2)la
〔式中、Y1は酸素原子またはNR5'(但しR5'は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す。)を表し、nおよびlaは独立して、0〜5の整数を表し、mは0または1を表す。〕
であり、L2が単結合、または炭素数1〜4の直鎖アルキレンである、上記[1]〜[6]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
[8] 以下の化合物群から選択される、上記[1]に記載のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩:
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[6-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[7-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[8-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-メトキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン -1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(4-メトキシカルボニルメチルモルフォリン-2-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[6-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[7-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[8-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-メトキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン -1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(4-メトキシカルボニルメチルモルフォリン-2-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(3-{1-[4-(ジメチルアミノ)プロポキシカルボニルメチル]ピペリジン-4-イルメトキシ}プロピル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-3-イルメチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカボニルメチルピペリジン-4-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-2-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{5-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(3-{1-[4-(ジメチルアミノ)プロポキシカルボニルメチル]ピペリジン-4-イルメトキシ}プロピル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-3-イルメチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカボニルメチルピペリジン-4-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-2-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{5-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-カルボキシエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル) エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{6-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-カルボキシエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル) エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{6-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{7-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{8-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-ヒドロキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-ヒドロキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン -1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{8-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-ヒドロキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-ヒドロキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン -1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[(R)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-t−ブトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-カルボキシピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン フマル酸塩;および
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9- [2-(4-メトキシカルボニルメチルピペラジン−1−イル)エチル] -8-オキソアデニン。
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-t−ブトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-カルボキシピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン フマル酸塩;および
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9- [2-(4-メトキシカルボニルメチルピペラジン−1−イル)エチル] -8-オキソアデニン。
[9] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物。
[10] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する、TLR7機能亢進剤。
[11] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する免疫調節剤。
[12] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有するアレルギー性疾患、ウイルス性疾患または癌の治療剤または予防剤。
[13] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する喘息、COPD、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、癌、B型肝炎、C型肝炎、HIV、HPV、細菌感染症または皮膚炎の治療剤または予防剤。
[14] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する局所投与用医薬組成物。
[10] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する、TLR7機能亢進剤。
[11] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する免疫調節剤。
[12] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有するアレルギー性疾患、ウイルス性疾患または癌の治療剤または予防剤。
[13] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する喘息、COPD、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、癌、B型肝炎、C型肝炎、HIV、HPV、細菌感染症または皮膚炎の治療剤または予防剤。
[14] 上記[1]〜[8]のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する局所投与用医薬組成物。
本発明により、アレルギー性疾患、ウイルス性疾患、または癌等の治療剤または予防剤として有用な、新規なアデニン化合物を提供することが可能になった。
以下に、本発明の態様について詳細に説明する。
本明細書において、「ハロゲン原子」としては、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素が挙げられる。好ましくはフッ素、または塩素が挙げられる。
「アルキル基」としては、炭素数1〜10の直鎖状もしくは分枝状のアルキル基が挙げられる。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、1−メチルエチル基、ブチル基、2-メチルプロピル基、1-メチルプロピル基、1,1−ジメチルエチル基、ペンチル基、3-メチルブチル基、2−メチルブチル基、2,2−ジメチルプロピル基、1−エチルプロピル基、1,1−ジメチルプロピル基、ヘキシル基、4−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、1−メチルペンチル基、3,3−ジメチルブチル基、2,2−ジメチルブチル基、1,1−ジメチルブチル基、1,2−ジメチルブチル基、ヘプチル基、1−メチルヘキシル基、1−エチルペンチル基、オクチル基、1−メチルヘプチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、またはデシル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数1〜6のアルキル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数1〜4のアルキル基が挙げられる。
「アルケニル基」としては、炭素数2〜10の直鎖状もしくは分枝状のアルケニル基が挙げられる。具体的には、エテニル基、プロペニル基、1−メチルエテニル基、ブテニル基、2−メチルプロペニル基、1−メチルプロペニル基、ペンテニル基、3−メチルブテニル基、2−メチルブテニル基、1−エチルプロペニル基、ヘキセニル基、4−メチルペンテニル基、3−メチルペンテニル基、2−メチルペンテニル基、1−メチルペンテニル基、3,3−ジメチルブテニル基、1,2−ジメチルブテニル基、ヘプテニル基、1−メチルヘキセニル基、1−エチルペンテニル基、オクテニル基、1−メチルヘプテニル基、2−エチルヘキセニル基、ノネニル基、またはデセニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6のアルケニル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数2〜4のアルケニル基が挙げられる。
本明細書において、「ハロゲン原子」としては、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素が挙げられる。好ましくはフッ素、または塩素が挙げられる。
「アルキル基」としては、炭素数1〜10の直鎖状もしくは分枝状のアルキル基が挙げられる。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、1−メチルエチル基、ブチル基、2-メチルプロピル基、1-メチルプロピル基、1,1−ジメチルエチル基、ペンチル基、3-メチルブチル基、2−メチルブチル基、2,2−ジメチルプロピル基、1−エチルプロピル基、1,1−ジメチルプロピル基、ヘキシル基、4−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、1−メチルペンチル基、3,3−ジメチルブチル基、2,2−ジメチルブチル基、1,1−ジメチルブチル基、1,2−ジメチルブチル基、ヘプチル基、1−メチルヘキシル基、1−エチルペンチル基、オクチル基、1−メチルヘプチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、またはデシル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数1〜6のアルキル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数1〜4のアルキル基が挙げられる。
「アルケニル基」としては、炭素数2〜10の直鎖状もしくは分枝状のアルケニル基が挙げられる。具体的には、エテニル基、プロペニル基、1−メチルエテニル基、ブテニル基、2−メチルプロペニル基、1−メチルプロペニル基、ペンテニル基、3−メチルブテニル基、2−メチルブテニル基、1−エチルプロペニル基、ヘキセニル基、4−メチルペンテニル基、3−メチルペンテニル基、2−メチルペンテニル基、1−メチルペンテニル基、3,3−ジメチルブテニル基、1,2−ジメチルブテニル基、ヘプテニル基、1−メチルヘキセニル基、1−エチルペンテニル基、オクテニル基、1−メチルヘプテニル基、2−エチルヘキセニル基、ノネニル基、またはデセニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6のアルケニル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数2〜4のアルケニル基が挙げられる。
「アルキニル基」としては、炭素数2〜10の直鎖状もしくは分枝状のアルキニル基が挙げられる。具体的には、エチニル基、プロピニル基、ブチニル基、ペンチニル基、3−メチルブチニル基、ヘキシニル基、4−メチルペンチニル基、3−メチルペンチニル基、3,3−ジメチルブチニル基、ヘプチニル基、オクチニル基、3−メチルヘプチニル基、3−エチルヘキシニル基、ノニル基、またはデシニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6のアルキニル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数2〜4のアルキニル基が挙げられる。
「シクロアルキル基」としては、3〜8員の単環性のシクロアルキル基が挙げられる。具体的には、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、またはシクロオクチル基が挙げられる。
「シクロアルコキシ基」としては、3〜8員の単環性のシクロアルコキシ基が挙げられる。具体的には、シクロプロピルオキシ基、シクロブチルオキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基、シクロヘプチルオキシ基、またはシクロオクチルオキシ基が挙げられる。
「シクロアルコキシ基」としては、3〜8員の単環性のシクロアルコキシ基が挙げられる。具体的には、シクロプロピルオキシ基、シクロブチルオキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基、シクロヘプチルオキシ基、またはシクロオクチルオキシ基が挙げられる。
「アリール基」としては、6〜10員のアリール基が挙げられ、具体的にはフェニル基、1−ナフチル基、または2−ナフチル基が挙げられる。
「ヘテロアリール基」としては、0〜3個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員の単環性もしくは2環性のヘテロアリール基が挙げられる。具体的には、フリル基、チエニル基、ピロリル基、ピリジル基、インドリル基、イソインドリル基、キノリル基、イソキノリル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、ピリダジニル基、チアゾリル基、またはオキサゾリル基等が挙げられる。結合位置は特に限定されず、化学的に安定であれば任意の炭素原子または窒素原子上で結合してよい。
「飽和ヘテロ環基」としては、0〜3個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環性もしくは2環性の飽和へテロ環基が挙げられ、該硫黄原子は1または2個の酸素原子で置換されていてもよい。具体的には、ピロリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、チオモルホリニル基、1−オキソチオモルホリニル基、1,1−ジオキソチオモルホリニル基、テトラヒドロフラニル基、オキサゾリジニル基等が挙げられる。結合位置は特に限定されず、化学的に安定であれば任意の炭素原子または窒素原子上で結合してよい。好ましくは4〜8員の単環性の飽和ヘテロ環基が挙げられる。
「ヘテロアリール基」としては、0〜3個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員の単環性もしくは2環性のヘテロアリール基が挙げられる。具体的には、フリル基、チエニル基、ピロリル基、ピリジル基、インドリル基、イソインドリル基、キノリル基、イソキノリル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、ピリダジニル基、チアゾリル基、またはオキサゾリル基等が挙げられる。結合位置は特に限定されず、化学的に安定であれば任意の炭素原子または窒素原子上で結合してよい。
「飽和ヘテロ環基」としては、0〜3個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環性もしくは2環性の飽和へテロ環基が挙げられ、該硫黄原子は1または2個の酸素原子で置換されていてもよい。具体的には、ピロリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、チオモルホリニル基、1−オキソチオモルホリニル基、1,1−ジオキソチオモルホリニル基、テトラヒドロフラニル基、オキサゾリジニル基等が挙げられる。結合位置は特に限定されず、化学的に安定であれば任意の炭素原子または窒素原子上で結合してよい。好ましくは4〜8員の単環性の飽和ヘテロ環基が挙げられる。
「アルキレン」としては、炭素数1〜10の直鎖状もしくは分枝状のアルキレンが挙げられる。具体的には、メチレン、エチレン、トリメチレン、テトラメチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン、ヘプタメチレン、オクタメチレン、ノナメチレン、デカメチレン、1−メチルメチレン、1−エチルメチレン、1−プロピルメチレン、1−メチルエチレン、2−メチルエチレン、1−メチルトリメチレン、2−メチルトリメチレン、2−メチルテトラメチレン、または3−メチルペンタメチレン等が挙げられる。好ましくは、炭素数1〜6のアルキレンを挙げることができる。
「ハロアルキル基」としては、1〜5個の同一または異なるハロゲン原子で置換された炭素数1〜6のアルキル基が挙げられる。具体的には、トリフルオロメチル基、2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2−ジフルオロエチル基、ペンタフルオロエチル基等が挙げられる。
「アルコキシ基」としては、炭素数1〜10の直鎖状もしくは分枝状のアルコキシ基が挙げられる。具体的には、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、1−メチルエトキシ基、ブトキシ基、2-メチルプロポキシ基、1-メチルプロポキシ基、1,1−ジメチルエトキシ基、ペントキシ基、3-メチルブトキシ基、2−メチルブトキシ基、2,2−ジメチルプロポキシ基、1−エチルプロポキシ基、1,1−ジメチルプロポキシ基、ヘキシルオキシ基、4−メチルペンチルオキシ基、3−メチルペンチルオキシ基、2−メチルペンチルオキシ基、1−メチルペンチルオキシ基、3,3−ジメチルブトキシ基、2,2−ジメチルブトキシ基、1,1−ジメチルブトキシ基、1,2−ジメチルブトキシ基、ヘプチルオキシ基、1−メチルヘキシルオキシ基、1−エチルペンチルオキシ基、オクチルオキシ基、1−メチルヘプチルオキシ基、2-エチルヘキシルオキシ基、ノニルオキシ基、またはデシルオキシ基等が挙げられる。好ましくは、炭素数1〜6のアルコキシ基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数1〜4のアルコキシ基が挙げられる。
「ハロアルコキシ基」としては、1〜5個の同一または異なるハロゲン原子で置換された炭素数1〜6のアルコキシ基が挙げられる。具体的には、トリフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、2,2−ジフルオロエトキシ基、2−フルオロエトキシまたはペンタフルオロエトキシ基等が挙げられる。
「アルコキシ基」としては、炭素数1〜10の直鎖状もしくは分枝状のアルコキシ基が挙げられる。具体的には、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、1−メチルエトキシ基、ブトキシ基、2-メチルプロポキシ基、1-メチルプロポキシ基、1,1−ジメチルエトキシ基、ペントキシ基、3-メチルブトキシ基、2−メチルブトキシ基、2,2−ジメチルプロポキシ基、1−エチルプロポキシ基、1,1−ジメチルプロポキシ基、ヘキシルオキシ基、4−メチルペンチルオキシ基、3−メチルペンチルオキシ基、2−メチルペンチルオキシ基、1−メチルペンチルオキシ基、3,3−ジメチルブトキシ基、2,2−ジメチルブトキシ基、1,1−ジメチルブトキシ基、1,2−ジメチルブトキシ基、ヘプチルオキシ基、1−メチルヘキシルオキシ基、1−エチルペンチルオキシ基、オクチルオキシ基、1−メチルヘプチルオキシ基、2-エチルヘキシルオキシ基、ノニルオキシ基、またはデシルオキシ基等が挙げられる。好ましくは、炭素数1〜6のアルコキシ基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数1〜4のアルコキシ基が挙げられる。
「ハロアルコキシ基」としては、1〜5個の同一または異なるハロゲン原子で置換された炭素数1〜6のアルコキシ基が挙げられる。具体的には、トリフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、2,2−ジフルオロエトキシ基、2−フルオロエトキシまたはペンタフルオロエトキシ基等が挙げられる。
「アルキルチオ基」としては、炭素数1〜10の直鎖状もしくは分枝状のアルキルチオ基が挙げられる。具体的には、メチルチオ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、1−メチルエチルチオ基、ブチルチオ基、2-メチルプロピルチオ基、1-メチルプロピルチオ基、1,1−ジメチルエチルチオ基、ペンチルチオ基、3-メチルブチルチオ基、2−メチルブチルチオ基、2,2−ジメチルプロピルチオ基、1−エチルプロピルチオ基、1,1−ジメチルプロピルチオ基、ヘキシルチオ基、4−メチルペンチルチオ基、3−メチルペンチルチオ基、2−メチルペンチルチオ基、1−メチルペンチルチオ基、3,3−ジメチルブチルチオ基、2,2−ジメチルブチルチオ基、1,1−ジメチルブチルチオ基、1,2−ジメチルブチルチオ基、ヘプチルチオ基、1−メチルヘキシルチオ基、1−エチルペンチルチオ基、オクチルチオ基、1−メチルヘプチルチオ基、2-エチルヘキシルチオ基、ノニルチオ基、またはデシルチオ基等が挙げられる。好ましくは、炭素数1〜6のアルキルチオ基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数1〜4のアルキルチオ基が挙げられる。
「アルキルカルボニル基」、「アルキルカルボニルオキシ基」、「アルキルスルホニル基」もしくは「アルキルスルフィニル基」にける「アルキル」としては、前記アルキル基と同じものが挙げられる。
「アルキルカルボニル基」として具体的には、アセチル基、プロパノイル基、ブタノイル基、2-メチルプロパノイル基、ペンタノイル基、3-メチルブタノイル基、2−メチルブタノイル基、2,2−ジメチルプロパノイル(ピバロイル)基、ヘキサノイル基、4−メチルペンタノイル基、3−メチルペンタノイル基、2−メチルペンタノイル基、3,3−ジメチルブタノイル基、2,2−ジメチルブタノイル基、ヘプタノイル基、オクタノイル基、、2-エチルヘキサノイル基、ノナノイル基、またはデカノイル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数2〜5の直鎖状もしくは分枝状アルキルカルボニル基が挙げられる。
「アルキルカルボニルオキシ基」として具体的には、アセトキシ基、プロパノイルオキシ基、ブタノイルオキシ基、2-メチルプロパノイルオキシ基、ペンタノイルオキシ基、3-メチルブタノイルオキシ基、2−メチルブタノイルオキシ基、2,2−ジメチルプロパノイルオキシ(ピバロイルオキシ)基、ヘキサノイルオキシ基、4−メチルペンタノイルオキシ基、3−メチルペンタノイルオキシ基、2−メチルペンタノイルオキシ基、3,3−ジメチルブタノイルオキシ基、2,2−ジメチルブタノイルオキシ基、ヘプタノイルオキシ基、オクタノイルオキシ基、、2-エチルヘキサノイルオキシ基、ノナノイルオキシ基、またはデカノイルオキシ基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数2〜5の直鎖状もしくは分枝状アルキルカルボニルオキシ基が挙げられる。
「アルキルカルボニル基」として具体的には、アセチル基、プロパノイル基、ブタノイル基、2-メチルプロパノイル基、ペンタノイル基、3-メチルブタノイル基、2−メチルブタノイル基、2,2−ジメチルプロパノイル(ピバロイル)基、ヘキサノイル基、4−メチルペンタノイル基、3−メチルペンタノイル基、2−メチルペンタノイル基、3,3−ジメチルブタノイル基、2,2−ジメチルブタノイル基、ヘプタノイル基、オクタノイル基、、2-エチルヘキサノイル基、ノナノイル基、またはデカノイル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数2〜5の直鎖状もしくは分枝状アルキルカルボニル基が挙げられる。
「アルキルカルボニルオキシ基」として具体的には、アセトキシ基、プロパノイルオキシ基、ブタノイルオキシ基、2-メチルプロパノイルオキシ基、ペンタノイルオキシ基、3-メチルブタノイルオキシ基、2−メチルブタノイルオキシ基、2,2−ジメチルプロパノイルオキシ(ピバロイルオキシ)基、ヘキサノイルオキシ基、4−メチルペンタノイルオキシ基、3−メチルペンタノイルオキシ基、2−メチルペンタノイルオキシ基、3,3−ジメチルブタノイルオキシ基、2,2−ジメチルブタノイルオキシ基、ヘプタノイルオキシ基、オクタノイルオキシ基、、2-エチルヘキサノイルオキシ基、ノナノイルオキシ基、またはデカノイルオキシ基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数2〜5の直鎖状もしくは分枝状アルキルカルボニルオキシ基が挙げられる。
「アルキルスルホニル基」として具体的には、メタンスルホニル基、エタンスルホニル基、プロピルスルホニル基、1−メチルエチルスルホニル基、ブチルスルホニル基、2-メチルプロピルスルホニル基、1-メチルプロピルスルホニル基、1,1−ジメチルエチルスルホニル基、ペンチルスルホニル基、3-メチルブチルスルホニル基、2−メチルブチルスルホニル基、2,2−ジメチルプロピルスルホニル基、1−エチルプロピルスルホニル基、1,1−ジメチルプロピルスルホニル基、ヘキシルスルホニル基、4−メチルペンチルスルホニル基、3−メチルペンチルスルホニル基、2−メチルペンチルスルホニル基、1−メチルペンチルスルホニル基、3,3−ジメチルブチルスルホニル基、2,2−ジメチルブチルスルホニル基、1,1−ジメチルブチルスルホニル基、1,2−ジメチルブチルスルホニル基、ヘプチルスルホニル基、1−メチルヘキシルスルホニル基、1−エチルペンチルスルホニル基、オクチルスルホニル基、1−メチルヘプチルスルホニル基、2-エチルヘキシルスルホニル基、ノニルスルホニル基、またはデシルスルホニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数1〜4の直鎖状もしくは分枝状アルキルスルホニル基が挙げられる。
「アルキルスルフィニル基」として具体的には、メチルスルフィニル基、エチルスルフィニル基、プロピルスルフィニル基、1−メチルエチルスルフィニル基、ブチルスルフィニル基、2-メチルプロピルスルフィニル基、1-メチルプロピルスルフィニル基、1,1−ジメチルエチルスルフィニル基、ペンチルスルフィニル基、3-メチルブチルスルフィニル基、2−メチルブチルスルフィニル基、2,2−ジメチルプロピルスルフィニル基、1−エチルプロピルスルフィニル基、1,1−ジメチルプロピルスルフィニル基、ヘキシルスルフィニル基、4−メチルペンチルスルフィニル基、3−メチルペンチルスルフィニル基、2−メチルペンチルスルフィニル基、1−メチルペンチルスルフィニル基、3,3−ジメチルブチルスルフィニル基、2,2−ジメチルブチルスルフィニル基、1,1−ジメチルブチルスルフィニル基、1,2−ジメチルブチルスルフィニル基、ヘプチルスルフィニル基、1−メチルヘキシルスルフィニル基、1−エチルペンチルスルフィニル基、オクチルスルフィニル基、1−メチルヘプチルスルフィニル基、2-エチルヘキシルスルフィニル基、ノニルスルフィニル基、またはデシルスルフィニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数1〜4の直鎖状もしくは分枝状アルキルスルフィニル基が挙げられる。
「アルコキシカルボニル基」における「アルコキシ」としては、前記アルコキシ基と同じものが挙げられる。具体的には、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、1−メチルエトキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基、2-メチルプロポキシカルボニル基、1-メチルプロポキシカルボニル基、1,1−ジメチルエトキシカルボニル基、ペントキシカルボニル基、3-メチルブトキシカルボニル基、2−メチルブトキシカルボニル基、2,2−ジメチルプロポキシカルボニル基、1−エチルプロポキシカルボニル基、1,1−ジメチルプロポキシカルボニル基、ヘキシルオキシカルボニル基、4−メチルペンチルオキシカルボニル基、3−メチルペンチルオキシカルボニル基、2−メチルペンチルオキシカルボニル基、1−メチルペンチルオキシカルボニル基、3,3−ジメチルブトキシカルボニル基、2,2−ジメチルブトキシカルボニル基、1,1−ジメチルブトキシカルボニル基、1,2−ジメチルブトキシカルボニル基、ヘプチルオキシカルボニル基、1−メチルヘキシルオキシカルボニル基、1−エチルペンチルオキシカルボニル基、オクチルオキシカルボニル基、1−メチルヘプチルオキシカルボニル基、2-エチルヘキシルオキシカルボニル基、ノニルオキシカルボニル基、またはデシルオキシカルボニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基が挙げられ、さらに好ましくは、炭素数2〜4の直鎖状もしくは分枝状のアルコキシカルボニル基が挙げられる。
「アルケニルオキシ基」、「アルケニルカルボニル基」、「アルケニルカルボニルオキシ基」、「アルケニルスルホニル基」、「アルケニルスルフィニル基」および「アルケニルオキシカルボニル基」における「アルケニル」としては、前記アルケニル基と同じものが挙げられる。
「アルケニルオキシ基」、「アルケニルカルボニル基」、「アルケニルカルボニルオキシ基」、「アルケニルスルホニル基」、「アルケニルスルフィニル基」および「アルケニルオキシカルボニル基」における「アルケニル」としては、前記アルケニル基と同じものが挙げられる。
「アルケニルオキシ基」として、具体的にはエテニルオキシ基、プロペニルオキシ基、1−メチルエテニルオキシ基、ブテニルオキシ基、2−メチルプロペニルオキシ基、1−メチルプロペニルオキシ基、ペンテニルオキシ基、3−メチルブテニルオキシ基、2−メチルブテニルオキシ基、1−エチルプロペニルオキシ基、ヘキセニルオキシ基、4−メチルペンテニルオキシ基、3−メチルペンテニルオキシ基、2−メチルペンテニルオキシ基、1−メチルペンテニルオキシ基、3,3−ジメチルブテニルオキシ基、1,2−ジメチルブテニルオキシ基、ヘプテニルオキシ基、1−メチルヘキセニルオキシ基、1−エチルペンテニルオキシ基、オクテニルオキシ基、1−メチルヘプテニルオキシ基、2−エチルヘキセニルオキシ基、ノネニルオキシ基、またはデセニルオキシ基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6、更に好ましくは炭素数2〜5のアルケニルオキシ基が挙げられる。
「アルケニルカルボニル基」として具体的には、エテニルカルボニル基、プロペニルカルボニル基、1−メチルエテニルカルボニル基、ブテニルカルボニル基、2−メチルプロペニルカルボニル基、1−メチルプロペニルカルボニル基、ペンテニルカルボニル基、3−メチルブテニルカルボニル基、2−メチルブテニルカルボニル基、1−エチルプロペニルカルボニル基、ヘキセニルカルボニル基、4−メチルペンテニルカルボニル基、3−メチルペンテニルカルボニル基、2−メチルペンテニルカルボニル基、1−メチルペンテニルカルボニル基、3,3−ジメチルブテニルカルボニル基、1,2−ジメチルブテニルカルボニル基、ヘプテニルカルボニル基、1−メチルヘキセニルカルボニル基、1−エチルペンテニルカルボニル基、オクテニルカルボニル基、1−メチルヘプテニルカルボニル基、2−エチルヘキセニルカルボニル基、ノネニルカルボニル基、またはデセニルカルボニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数3〜5のアルケニルカルボニル基が挙げられる。
「アルケニルカルボニルオキシ基」として具体的には、上記「アルケニルカルボニル基」のカルボニル基に酸素原子が結合したものが挙げられる。好ましくは、炭素数3〜6、更に好ましくは炭素数3〜5のアルケニルカルボニルオキシ基が挙げられる。
「アルケニルカルボニル基」として具体的には、エテニルカルボニル基、プロペニルカルボニル基、1−メチルエテニルカルボニル基、ブテニルカルボニル基、2−メチルプロペニルカルボニル基、1−メチルプロペニルカルボニル基、ペンテニルカルボニル基、3−メチルブテニルカルボニル基、2−メチルブテニルカルボニル基、1−エチルプロペニルカルボニル基、ヘキセニルカルボニル基、4−メチルペンテニルカルボニル基、3−メチルペンテニルカルボニル基、2−メチルペンテニルカルボニル基、1−メチルペンテニルカルボニル基、3,3−ジメチルブテニルカルボニル基、1,2−ジメチルブテニルカルボニル基、ヘプテニルカルボニル基、1−メチルヘキセニルカルボニル基、1−エチルペンテニルカルボニル基、オクテニルカルボニル基、1−メチルヘプテニルカルボニル基、2−エチルヘキセニルカルボニル基、ノネニルカルボニル基、またはデセニルカルボニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数3〜5のアルケニルカルボニル基が挙げられる。
「アルケニルカルボニルオキシ基」として具体的には、上記「アルケニルカルボニル基」のカルボニル基に酸素原子が結合したものが挙げられる。好ましくは、炭素数3〜6、更に好ましくは炭素数3〜5のアルケニルカルボニルオキシ基が挙げられる。
「アルケニルスルホニル基」として具体的には、エテニルスルホニル基、プロペニルスルホニル基、1−メチルエテニルスルホニル基、ブテニルスルホニル基、2−メチルプロペニルスルホニル基、1−メチルプロペニルスルホニル基、ペンテニルスルホニル基、3−メチルブテニルスルホニル基、2−メチルブテニルスルホニル基、1−エチルプロペニルスルホニル基、ヘキセニルスルホニル基、4−メチルペンテニルスルホニル基、3−メチルペンテニルスルホニル基、2−メチルペンテニルスルホニル基、1−メチルペンテニルスルホニル基、3,3−ジメチルブテニルスルホニル基、1,2−ジメチルブテニルスルホニル基、ヘプテニルスルホニル基、1−メチルヘキセニルスルホニル基、1−エチルペンテニルスルホニル基、オクテニルスルホニル基、1−メチルヘプテニルスルホニル基、2−エチルヘキセニルスルホニル基、ノネニルスルホニル基、またはデセニルスルホニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6、更に好ましくは炭素数2〜5のアルケニルスルホニル基が挙げられる。
「アルケニルスルフィニル基」として具体的には、エテニルスルフィニル基、プロペニルスルフィニル基、1−メチルエテニルスルフィニル基、ブテニルスルフィニル基、2−メチルプロペニルスルフィニル基、1−メチルプロペニルスルフィニル基、ペンテニルスルフィニル基、3−メチルブテニルスルフィニル基、2−メチルブテニルスルフィニル基、1−エチルプロペニルスルフィニル基、ヘキセニルスルフィニル基、4−メチルペンテニルスルフィニル基、3−メチルペンテニルスルフィニル基、2−メチルペンテニルスルフィニル基、1−メチルペンテニルスルフィニル基、3,3−ジメチルブテニルスルフィニル基、1,2−ジメチルブテニルスルフィニル基、ヘプテニルスルフィニル基、1−メチルヘキセニルスルフィニル基、1−エチルペンテニルスルフィニル基、オクテニルスルフィニル基、1−メチルヘプテニルスルフィニル基、2−エチルヘキセニルスルフィニル基、ノネニルスルフィニル基、またはデセニルスルフィニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6、更に好ましくは炭素数2〜5のアルケニルスルフィニル基が挙げられる。
「アルケニルスルフィニル基」として具体的には、エテニルスルフィニル基、プロペニルスルフィニル基、1−メチルエテニルスルフィニル基、ブテニルスルフィニル基、2−メチルプロペニルスルフィニル基、1−メチルプロペニルスルフィニル基、ペンテニルスルフィニル基、3−メチルブテニルスルフィニル基、2−メチルブテニルスルフィニル基、1−エチルプロペニルスルフィニル基、ヘキセニルスルフィニル基、4−メチルペンテニルスルフィニル基、3−メチルペンテニルスルフィニル基、2−メチルペンテニルスルフィニル基、1−メチルペンテニルスルフィニル基、3,3−ジメチルブテニルスルフィニル基、1,2−ジメチルブテニルスルフィニル基、ヘプテニルスルフィニル基、1−メチルヘキセニルスルフィニル基、1−エチルペンテニルスルフィニル基、オクテニルスルフィニル基、1−メチルヘプテニルスルフィニル基、2−エチルヘキセニルスルフィニル基、ノネニルスルフィニル基、またはデセニルスルフィニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6、更に好ましくは炭素数2〜5のアルケニルスルフィニル基が挙げられる。
「アルケニルオキシカルボニル基」として具体的には、エテニルオキシカルボニル基、プロペニルオキシカルボニル基、1−メチルエテニルオキシカルボニル基、ブテニルオキシカルボニル基、2−メチルプロペニルオキシカルボニル基、1−メチルプロペニルオキシカルボニル基、ペンテニルオキシカルボニル基、3−メチルブテニルオキシカルボニル基、2−メチルブテニルオキシカルボニル基、1−エチルプロペニルオキシカルボニル基、ヘキセニルオキシカルボニル基、4−メチルペンテニルオキシカルボニル基、3−メチルペンテニルオキシカルボニル基、2−メチルペンテニルオキシカルボニル基、1−メチルペンテニルオキシカルボニル基、3,3−ジメチルブテニルオキシカルボニル基、1,2−ジメチルブテニルオキシカルボニル基、ヘプテニルオキシカルボニル基、1−メチルヘキセニルオキシカルボニル基、1−エチルペンテニルオキシカルボニル基、オクテニルオキシカルボニル基、1−メチルヘプテニルオキシカルボニル基、2−エチルヘキセニルオキシカルボニル基、ノネニルオキシカルボニル基、またはデセニルオキシカルボニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数3〜6、更に好ましくは炭素数3〜5のアルケニルオキシカルボニル基が挙げられる。
「アルキニルオキシ基」、「アルキニルカルボニル基」、「アルキルカルボニルオキシ基」、「アルキニルスルホニル基」、「アルキニルスルフィニル基」および「アルキニルオキシカルボニル基」における「アルキニル」としては、前記アルキニル基と同じものが挙げられる。
「アルキニルオキシ基」として具体的には、エチニルオキシ基、プロピニルオキシ基、ブチニルオキシ基、ペンチニルオキシ基、3−メチルブチニルオキシ基、ヘキシニルオキシ基、4−メチルペンチニルオキシ基、3−メチルペンチニルオキシ基、3,3−ジメチルブチニルオキシ基、ヘプチニルオキシ基、オクチニルオキシ基、3−メチルヘプチニルオキシ基、3−エチルヘキシニルオキシ基、ノニルオキシ基、またはデシニルオキシ基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜5のアルキニルオキシ基が挙げられる。
「アルキニルオキシ基」として具体的には、エチニルオキシ基、プロピニルオキシ基、ブチニルオキシ基、ペンチニルオキシ基、3−メチルブチニルオキシ基、ヘキシニルオキシ基、4−メチルペンチニルオキシ基、3−メチルペンチニルオキシ基、3,3−ジメチルブチニルオキシ基、ヘプチニルオキシ基、オクチニルオキシ基、3−メチルヘプチニルオキシ基、3−エチルヘキシニルオキシ基、ノニルオキシ基、またはデシニルオキシ基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜5のアルキニルオキシ基が挙げられる。
「アルキニルカルボニル基」として具体的には、エチニルカルボニル基、プロピニルカルボニル基、ブチニルカルボニル基、ペンチニルカルボニル基、3−メチルブチニルカルボニル基、ヘキシニルカルボニル基、4−メチルペンチニルカルボニル基、3−メチルペンチニルカルボニル基、3,3−ジメチルブチニルカルボニル基、ヘプチニルカルボニル基、オクチニルカルボニル基、3−メチルヘプチニルカルボニル基、3−エチルヘキシニルカルボニル基、ノニルカルボニル基、またはデシニルカルボニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数3〜6、更に好ましくは炭素数3〜5のアルキニルカルボニル基が挙げられる。
「アルキニルカルボニルオキシ基」として具体的には、上記「アルキニルカルボニル基」のカルボニル基に酸素原子が結合したものが挙げられる。好ましくは、炭素数3〜6、更に好ましくは炭素数3〜5のアルキニルカルボニルオキシ基が挙げられる。
「アルキニルスルホニル基」として具体的には、エチニルスルホニル基、プロピニルスルホニル基、ブチニルスルホニル基、ペンチニルスルホニル基、3−メチルブチニルスルホニル基、ヘキシニルスルホニル基、4−メチルペンチニルスルホニル基、3−メチルペンチニルスルホニル基、3,3−ジメチルブチニルスルホニル基、ヘプチニルスルホニル基、オクチニルスルホニル基、3−メチルヘプチニルスルホニル基、3−エチルヘキシニルスルホニル基、ノニルスルホニル基、またはデシニルスルホニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6、更に好ましくは炭素数2〜5のアルキニルスルホニル基が挙げられる。
「アルキニルカルボニルオキシ基」として具体的には、上記「アルキニルカルボニル基」のカルボニル基に酸素原子が結合したものが挙げられる。好ましくは、炭素数3〜6、更に好ましくは炭素数3〜5のアルキニルカルボニルオキシ基が挙げられる。
「アルキニルスルホニル基」として具体的には、エチニルスルホニル基、プロピニルスルホニル基、ブチニルスルホニル基、ペンチニルスルホニル基、3−メチルブチニルスルホニル基、ヘキシニルスルホニル基、4−メチルペンチニルスルホニル基、3−メチルペンチニルスルホニル基、3,3−ジメチルブチニルスルホニル基、ヘプチニルスルホニル基、オクチニルスルホニル基、3−メチルヘプチニルスルホニル基、3−エチルヘキシニルスルホニル基、ノニルスルホニル基、またはデシニルスルホニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6、更に好ましくは炭素数2〜5のアルキニルスルホニル基が挙げられる。
「アルキニルスルフィニル基」として具体的には、エチニルスルフィニル基、プロピニルスルフィニル基、ブチニルスルフィニル基、ペンチニルスルフィニル基、3−メチルブチニルスルフィニル基、ヘキシニルスルフィニル基、4−メチルペンチニルスルフィニル基、3−メチルペンチニルスルフィニル基、3,3−ジメチルブチニルスルフィニル基、ヘプチニルスルフィニル基、オクチニルスルフィニル基、3−メチルヘプチニルスルフィニル基、3−エチルヘキシニルスルフィニル基、ノニルスルフィニル基、またはデシニルスルフィニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数2〜6、更に好ましくは炭素数2〜5のアルキニルスルフィニル基が挙げられる。
「アルキニルオキシカルボニル基」として具体的には、エチニルオキシカルボニル基、プロピニルオキシカルボニル基、ブチニルオキシカルボニル基、ペンチニルオキシカルボニル基、3−メチルブチニルオキシカルボニル基、ヘキシニルオキシカルボニル基、4−メチルペンチニルオキシカルボニル基、3−メチルペンチニルオキシカルボニル基、3,3−ジメチルブチニルオキシカルボニル基、ヘプチニルオキシカルボニル基、オクチニルオキシカルボニル基、3−メチルヘプチニルオキシカルボニル基、3−エチルヘキシニルオキシカルボニル基、ノニルオキシカルボニル基、またはデシニルオキシカルボニル基等が挙げられる。好ましくは、炭素数3〜6、更に好ましくは炭素数3〜5のアルキニルオキシカルボニル基が挙げられる。
「シクロアルキルカルボニル基」、「シクロアルキルカルボニルオキシ基」、「シクロアルキルスルホニル基」および「シクロアルキルスルフィニル基」における「シクロアルキル」としては、前記シクロアルキル基と同じものが挙げられる。
「シクロアルキルカルボニル基」として具体的には、シクロプロピルカルボニル基、シクロブチルカルボニル基、シクロペンチルカルボニル基、シクロヘキシルカルボニル基、シクロヘプチルカルボニル基、またはシクロオクチルカルボニル基が挙げられる。
「シクロアルキルカルボニルオキシ基」として具体的には、上記「シクロアルキルカルボニル基」のカルボニル基に酸素原子が結合したものが挙げられる。具体的には、シクロプロピルカルボニルオキシ基、シクロブチルカルボニルオキシ基、シクロペンチルカルボニルオキシ基、シクロヘキシルカルボニルオキシ基、シクロヘプチルカルボニルオキシ基、またはシクロオクチルカルボニルオキシ基が挙げられる。
「シクロアルキルスルホニル基」として具体的には、シクロプロピルスルホニル基、シクロブチルスルホニル基、シクロペンチルスルホニル基、シクロヘキシルスルホニル基、シクロヘプチルスルホニル基、またはシクロオクチルスルホニル基が挙げられる。
「シクロアルキルスルフィニル基」として具体的には、シクロプロピルスルフィニル基、シクロブチルスルフィニル基、シクロペンチルスルフィニル基、シクロヘキシルスルフィニル基、シクロヘプチルスルフィニル基、またはシクロオクチルスルフィニル基が挙げられる。
「シクロアルコキシカルボニル基」における「シクロアルコキシ」としては、前記シクロアルコキシ基と同じものが挙げられる。具体的には、シクロプロピルオキシカルボニル基、シクロブチルオキシカルボニル基、シクロペンチルオキシカルボニル基、シクロヘキシルオキシカルボニル基、シクロヘプチルオキシカルボニル基、またはシクロオクチルオキシカルボニル基が挙げられる。
「シクロアルキルカルボニル基」として具体的には、シクロプロピルカルボニル基、シクロブチルカルボニル基、シクロペンチルカルボニル基、シクロヘキシルカルボニル基、シクロヘプチルカルボニル基、またはシクロオクチルカルボニル基が挙げられる。
「シクロアルキルカルボニルオキシ基」として具体的には、上記「シクロアルキルカルボニル基」のカルボニル基に酸素原子が結合したものが挙げられる。具体的には、シクロプロピルカルボニルオキシ基、シクロブチルカルボニルオキシ基、シクロペンチルカルボニルオキシ基、シクロヘキシルカルボニルオキシ基、シクロヘプチルカルボニルオキシ基、またはシクロオクチルカルボニルオキシ基が挙げられる。
「シクロアルキルスルホニル基」として具体的には、シクロプロピルスルホニル基、シクロブチルスルホニル基、シクロペンチルスルホニル基、シクロヘキシルスルホニル基、シクロヘプチルスルホニル基、またはシクロオクチルスルホニル基が挙げられる。
「シクロアルキルスルフィニル基」として具体的には、シクロプロピルスルフィニル基、シクロブチルスルフィニル基、シクロペンチルスルフィニル基、シクロヘキシルスルフィニル基、シクロヘプチルスルフィニル基、またはシクロオクチルスルフィニル基が挙げられる。
「シクロアルコキシカルボニル基」における「シクロアルコキシ」としては、前記シクロアルコキシ基と同じものが挙げられる。具体的には、シクロプロピルオキシカルボニル基、シクロブチルオキシカルボニル基、シクロペンチルオキシカルボニル基、シクロヘキシルオキシカルボニル基、シクロヘプチルオキシカルボニル基、またはシクロオクチルオキシカルボニル基が挙げられる。
「アリールオキシ基」、「アリールカルボニル基」、「アリールオキシカルボニル基」、「アリールカルボニルオキシ基」、「アリールスルホニル基」および「アリールスルフィニル基」におけるアリールとしては前記アリール基と同じものが挙げられる。具体的な「アリールオキシ基」としては、フェノキシ基、1−ナフトキシ基または2−ナフトキシ基が挙げられる。具体的な「アリールカルボニル基」としては、ベンゾイル基、1−ナフタロイル基または2−ナフタロイル基が挙げられる。具体的な「アリールオキシカルボニル基」としては、フェノキシカルボニル基、1−ナフトキシカルボニル基または2−ナフトキシカルボニル基が挙げられる。具体的な「アリールカルボニルオキシ基」としては、ベンゾイルオキシ基、1−ナフトイルオキシ基または2−ナフトイルオキシ基が挙げられる。具体的な「アリールスルホニル基」としてはフェニルスルホニル基、1-ナフチルスルホニル基、2−ナフチルスルホニル基が挙げられる。具体的な「アリールスルフィニル基」としては、フェニルスルフィニル基、1−ナフチルスルフィニル基、2-ナフチルスルフィニル基が挙げられる。
「ヘテロアリールオキシ基」、「ヘテロアリールカルボニル基」、「ヘテロアリールオキシカルボニル基」、「ヘテロアリールカルボニルオキシ基」、「ヘテロアリールスルホニル基」および「ヘテロアリールスルフィニル基」におけるヘテロアリールとしては前記へテロアリール基と同じものが挙げられる。具体的な「ヘテロアリールオキシ基」としては、ピロリルオキシ基、ピリジルオキシ基、ピラジニルオキシ基、ピリミジニルオキシ基、ピリダジニルオキシ基、フリルオキシ基、チエニルオキシ基が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールカルボニル基」としては、ピロリルカルボニル基、ピリジルカルボニル基、ピラジニルカルボニル基、ピリミジニルカルボニル基、ピリダジニルカルボニル基、フリルカルボニル基、チエニルカルボニル基等が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールオキシカルボニル基」としては、ピロリルオキシカルボニル基、ピリジルオキシカルボニル基、ピラジニルオキシカルボニル基、ピリミジニルオキシカルボニル基、ピリダジニルオキシカルボニル基、フリルオキシカルボニル基、チエニルオキシカルボニル基が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールカルボニルオキシ基」としては、ピロリルカルボニルオキシ基、ピリジルカルボニルオキシ基、ピラジニルカルボニルオキシ基、ピリミジニルカルボニルオキシ基、ピリダジニルカルボニルオキシ基、フリルカルボニルオキシ基、チエニルカルボニルオキシ基が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールスルホニル基」としては、ピロリルスルホニル基、ピリジルスルホニル基、ピラジニルスルホニル基、ピリミジニルスルホニル基、ピリダジニルスルホニル基、フリルスルホニル基、チエニルスルホニル基が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールスルフィニル基」としては、ピロリルスルフィニル基、ピリジルスルフィニル基、ピラジニルスルフィニル基、ピリミジニルスルフィニル基、ピリダジニルスルフィニル基、フリルスルフィニル基、チエニルスルフィニル基が挙げられる。
「ヘテロアリールオキシ基」、「ヘテロアリールカルボニル基」、「ヘテロアリールオキシカルボニル基」、「ヘテロアリールカルボニルオキシ基」、「ヘテロアリールスルホニル基」および「ヘテロアリールスルフィニル基」におけるヘテロアリールとしては前記へテロアリール基と同じものが挙げられる。具体的な「ヘテロアリールオキシ基」としては、ピロリルオキシ基、ピリジルオキシ基、ピラジニルオキシ基、ピリミジニルオキシ基、ピリダジニルオキシ基、フリルオキシ基、チエニルオキシ基が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールカルボニル基」としては、ピロリルカルボニル基、ピリジルカルボニル基、ピラジニルカルボニル基、ピリミジニルカルボニル基、ピリダジニルカルボニル基、フリルカルボニル基、チエニルカルボニル基等が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールオキシカルボニル基」としては、ピロリルオキシカルボニル基、ピリジルオキシカルボニル基、ピラジニルオキシカルボニル基、ピリミジニルオキシカルボニル基、ピリダジニルオキシカルボニル基、フリルオキシカルボニル基、チエニルオキシカルボニル基が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールカルボニルオキシ基」としては、ピロリルカルボニルオキシ基、ピリジルカルボニルオキシ基、ピラジニルカルボニルオキシ基、ピリミジニルカルボニルオキシ基、ピリダジニルカルボニルオキシ基、フリルカルボニルオキシ基、チエニルカルボニルオキシ基が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールスルホニル基」としては、ピロリルスルホニル基、ピリジルスルホニル基、ピラジニルスルホニル基、ピリミジニルスルホニル基、ピリダジニルスルホニル基、フリルスルホニル基、チエニルスルホニル基が挙げられる。具体的な「ヘテロアリールスルフィニル基」としては、ピロリルスルフィニル基、ピリジルスルフィニル基、ピラジニルスルフィニル基、ピリミジニルスルフィニル基、ピリダジニルスルフィニル基、フリルスルフィニル基、チエニルスルフィニル基が挙げられる。
Aにおける「飽和または不飽和の含窒素ヘテロ環」としては、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜2個のヘテロ原子(少なくとも1個は窒素原子である。)を含む4〜8員、好ましくは4〜7員の飽和または不飽和の含窒素ヘテロ環が挙げられ、該硫黄原子は1または2個酸素原子で置換されていてもよい。ここでAにおける「飽和の含窒素ヘテロ環」としては、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、チオモルホリン−1−オキシド、チオモルホリン−1,1−ジオキシド、パーヒドロアゼピン等が挙げられる。
また、Aにおける「不飽和の含窒素ヘテロ環」としては、1もしくは2の二重結合を環内に有する、非芳香族性の、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜2個のヘテロ原子(少なくとも1個は窒素原子である。)を含む5〜8員の不飽和の含窒素ヘテロ環が挙げられ、該硫黄原子は1または2個酸素原子で置換されていてもよい。具体的には、環内に1個の二重結合を有する5員環の非芳香族性の不飽和含窒素ヘテロ環や、環内に1もしくは2個の二重結合を有する非芳香族性の、6〜8員環の不飽和含窒素ヘテロ環等が挙げられる。
Aにおける「不飽和もしくは不飽和の含窒素ヘテロ環」が置換されている場合の置換基は、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アルキルカルボニル基、アルキルスルホニル基およびアルキルスルフィニル基から選択される。
また、Aにおける「不飽和の含窒素ヘテロ環」としては、1もしくは2の二重結合を環内に有する、非芳香族性の、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜2個のヘテロ原子(少なくとも1個は窒素原子である。)を含む5〜8員の不飽和の含窒素ヘテロ環が挙げられ、該硫黄原子は1または2個酸素原子で置換されていてもよい。具体的には、環内に1個の二重結合を有する5員環の非芳香族性の不飽和含窒素ヘテロ環や、環内に1もしくは2個の二重結合を有する非芳香族性の、6〜8員環の不飽和含窒素ヘテロ環等が挙げられる。
Aにおける「不飽和もしくは不飽和の含窒素ヘテロ環」が置換されている場合の置換基は、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アルキルカルボニル基、アルキルスルホニル基およびアルキルスルフィニル基から選択される。
当該4〜8員の飽和または不飽和の含窒素ヘテロ環として、好ましくは、以下の式(2)〜(8):
(式中、R8は水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アルキルカルボニル基、アルキルスルホニル基またはアルキルスルフィニル基を表し、化学的に安定であれば、結合位置は特に限定されず、任意の炭素原子および窒素原子と結合していてよい。)
から選択される飽和の含窒素ヘテロ環の二価基、または前記二価基において、環を形成する任意の炭素―炭素結合、または炭素―窒素結合の1または2個が二重結合に置換された不飽和の含窒素ヘテロ環の二価基が挙げられる。ここで式(2)〜式(8)の二価基は、左側でL1と、右側の結合位置でL2とそれぞれ結合する。
から選択される飽和の含窒素ヘテロ環の二価基、または前記二価基において、環を形成する任意の炭素―炭素結合、または炭素―窒素結合の1または2個が二重結合に置換された不飽和の含窒素ヘテロ環の二価基が挙げられる。ここで式(2)〜式(8)の二価基は、左側でL1と、右側の結合位置でL2とそれぞれ結合する。
Aは好ましくは、上記式(2)〜(8)で表される飽和の含窒素ヘテロ環の二価基から選択される。
また、Aが式(7)で表わされる場合、L2は好ましくは単結合を表わす。
式(1)において、L1は好ましくは次式:
(CH2)n−(Y1)m−(CH2)la
〔式中、Y1は酸素原子またはNR5(但しR5は前記と同義である)を表し、nおよびlaは独立して、0〜5の整数を表し、mは0または1を表す。〕
で表わされる。ここで、Aが式(2)、(6)または(8)で表わされ、mが1を表わす場合、nは好ましくは2以上である。また、Aが式(1)、(3)、(4)、(5)または(7)で表わされ、mが1を表わす場合、nおよびlaは好ましくは2以上である。
また、Aが式(7)で表わされる場合、L2は好ましくは単結合を表わす。
式(1)において、L1は好ましくは次式:
(CH2)n−(Y1)m−(CH2)la
〔式中、Y1は酸素原子またはNR5(但しR5は前記と同義である)を表し、nおよびlaは独立して、0〜5の整数を表し、mは0または1を表す。〕
で表わされる。ここで、Aが式(2)、(6)または(8)で表わされ、mが1を表わす場合、nは好ましくは2以上である。また、Aが式(1)、(3)、(4)、(5)または(7)で表わされ、mが1を表わす場合、nおよびlaは好ましくは2以上である。
式(1)において、L1として、好適な例について具体的には以下の基を挙げることができる。すなわち、Aの環上の窒素原子がL1と結合している場合、好ましいL1として、以下の(I)および(II)が挙げられる(ここでL1は、左側の結合でアデニン骨格と結合している。):
(I) −(CH2)2〜8−、
(II) −(CH2)2〜5−O−(CH2)2〜5−。
A1の環上の炭素原子がL1と結合している場合、好ましいL1として、以下の(III)〜(V)が挙げられる(ここでL1は、左側の結合でアデニン骨格と結合している。):
(III) −(CH2)0〜8−、
(IV) −(CH2)2〜8−O−(CH2)0〜3−、
(V) −(CH2)2〜8−NR5−(CH2)0〜3−
(ここでR5は、前記と同義である。)。
式(1)において、L2は好ましくは単結合または炭素数1〜4の直鎖アルキレンを表わす。
(I) −(CH2)2〜8−、
(II) −(CH2)2〜5−O−(CH2)2〜5−。
A1の環上の炭素原子がL1と結合している場合、好ましいL1として、以下の(III)〜(V)が挙げられる(ここでL1は、左側の結合でアデニン骨格と結合している。):
(III) −(CH2)0〜8−、
(IV) −(CH2)2〜8−O−(CH2)0〜3−、
(V) −(CH2)2〜8−NR5−(CH2)0〜3−
(ここでR5は、前記と同義である。)。
式(1)において、L2は好ましくは単結合または炭素数1〜4の直鎖アルキレンを表わす。
本明細書において、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルキルスルホニル基およびアルキルスルフィニル基が置換されている場合の「置換基」としては、以下の(a)〜(c)からなる群から選択される:
(a) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、ハロアルコキシ基、およびメルカプト基;
(b) アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルカルボニル基、アルキルカルボニルオキシ基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、アルコキシカルボニル基、アルケニルオキシ基、アルケニルカルボニル基、アルケニルカルボニルオキシ基、アルケニルスルホニル基、アルケニルスルフィニル基、アルケニルオキシカルボニル基、アルキニルオキシ基、アルキニルカルボニル基、アルキニルカルボニルオキシ基、アルキニルスルホニル基、アルキニルスルフィニル基、およびアルキニルオキシカルボニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、アルコキシ基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基およびアルキルスルホニル基からなる群から独立して選択される、1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
(a) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、ハロアルコキシ基、およびメルカプト基;
(b) アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルカルボニル基、アルキルカルボニルオキシ基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、アルコキシカルボニル基、アルケニルオキシ基、アルケニルカルボニル基、アルケニルカルボニルオキシ基、アルケニルスルホニル基、アルケニルスルフィニル基、アルケニルオキシカルボニル基、アルキニルオキシ基、アルキニルカルボニル基、アルキニルカルボニルオキシ基、アルキニルスルホニル基、アルキニルスルフィニル基、およびアルキニルオキシカルボニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、アルコキシ基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基およびアルキルスルホニル基からなる群から独立して選択される、1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
(c) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基および置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l) からなる群から選択される、同一もしくは異なる1または2の置換基で置換されていてもよい。)、置換もしくは無置換のアリール基、置換もしくは無置換のアリールオキシ基、置換もしくは無置換のアリールカルボニル基、置換もしくは無置換のアリールカルボニルオキシ基、置換もしくは無置換のアリールスルホニル基、置換もしくは無置換のアリールスルフィニル基、置換もしくは無置換のアリールオキシカルボニル基、置換もしくは無置換のヘテロアリール基、置換もしくは無置換のヘテロアリールオキシ基、置換もしくは無置換のヘテロアリールカルボニル基、置換もしくは無置換のヘテロアリールカルボニルオキシ基、置換もしくは無置換のヘテロアリールスルホニル基、置換もしくは無置換のヘテロアリールスルフィニル基および置換もしくは無置換のヘテロアリールオキシカルボニル基(この群の基は、以下の(g)、(h)および(i)からなる群から選択される、同一もしくは異なる1または2の置換基で置換されていてもよい。)、および置換もしくは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のシクロアルコキシ基、置換もしくは無置換のシクロアルキルカルボニル基、置換もしくは無置換のシクロアルキルカルボニルオキシ基、置換もしくは無置換のシクロアルキルスルホニル基、置換もしくは無置換のシクロアルキルスルフィニル基、置換もしくは無置換のシクロアルコキシカルボニル基および置換もしくは無置換の飽和へテロ環基(この群の基は、以下の(d)、(e)および(f) からなる群から選択される、同一もしくは異なる1または2の置換基で置換されていてもよい。);
そして、該基は同一もしくは異なる置換基が1または複数、好ましくは1〜5個、さらに好ましくは1〜3個置換することができる。
そして、該基は同一もしくは異なる置換基が1または複数、好ましくは1〜5個、さらに好ましくは1〜3個置換することができる。
本明細書において、シクロアルキル基、シクロアルコキシ基、シクロアルキルカルボニル基、シクロアルキルスルホニル基、シクロアルキルスルフィニル基、シクロアルキルカルボニルオキシ基、シクロアルコキシカルボニル基または飽和へテロ環基が置換されている場合の「置換基」としては、以下の(d)〜(f) からなる群から選択される:
(d) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、ハロアルキル基、およびハロアルコキシ基;
(e) アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルカルボニル基、アルキルカルボニルオキシ基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、およびアルコキシカルボニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、アルコキシ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基およびアルキルスルホニル基から独立して選択される、1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
(f) 置換もしくは無置換のアリール基および置換もしくは無置換のヘテロアリール基(この群の基は、以下の(g)、(h)または(i)に記載された、同一もしくは異なる1または2の置換基で置換されていてもよい。)、または、置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基または置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)または(l)に記載された、同一もしくは異なる1または2の置換基で置換されていてもよい。);
そして、該基は同一もしくは異なる置換基が1または複数、好ましくは1〜5個、さらに好ましくは1〜3個置換することができる。
(d) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、ハロアルキル基、およびハロアルコキシ基;
(e) アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルカルボニル基、アルキルカルボニルオキシ基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、およびアルコキシカルボニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、アルコキシ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基およびアルキルスルホニル基から独立して選択される、1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
(f) 置換もしくは無置換のアリール基および置換もしくは無置換のヘテロアリール基(この群の基は、以下の(g)、(h)または(i)に記載された、同一もしくは異なる1または2の置換基で置換されていてもよい。)、または、置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基または置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)または(l)に記載された、同一もしくは異なる1または2の置換基で置換されていてもよい。);
そして、該基は同一もしくは異なる置換基が1または複数、好ましくは1〜5個、さらに好ましくは1〜3個置換することができる。
本明細書においてアリール基、ヘテロアリール基、芳香族炭素環または芳香族へテロ環が置換されている場合の置換基としては、以下の(g)〜(i) からなる群から選択される:
(g) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、シアノ基、ニトロ基、ハロアルキル基、およびハロアルコキシ基;
(h) アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルキルカルボニルオキシ基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、および飽和へテロ環基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基またはアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
(i) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基および置換もしくは無置換のスルファモイル基;
そして、同一もしくは異なる置換基が1または複数、好ましくは1〜5個、さらに好ましくは1〜3個置換することができる。
(g) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、シアノ基、ニトロ基、ハロアルキル基、およびハロアルコキシ基;
(h) アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルキルカルボニルオキシ基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、および飽和へテロ環基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基またはアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
(i) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基および置換もしくは無置換のスルファモイル基;
そして、同一もしくは異なる置換基が1または複数、好ましくは1〜5個、さらに好ましくは1〜3個置換することができる。
「置換もしくは無置換のアミノ基」、「置換もしくは無置換のカルバモイル基」および「置換もしくは無置換のスルファモイル基」における「置換基」は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される:
(j) アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、アルケニルカルボニル基、アルケニルオキシカルボニル基、アルケニルスルホニル基、アルケニルスルフィニル基、アルキニルカルボニル基、アルキニルオキシカルボニル基、アルキニルスルホニル基、アルキニルスルフィニル基、シクロアルキル基、シクロアルキルカルボニル基、シクロアルコキシカルボニル基、シクロアルキルスルホニル基、シクロアルキルスルフィニル基、および飽和へテロ環基(この群基は、ハロゲン原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基またはアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
(j) アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、アルケニルカルボニル基、アルケニルオキシカルボニル基、アルケニルスルホニル基、アルケニルスルフィニル基、アルキニルカルボニル基、アルキニルオキシカルボニル基、アルキニルスルホニル基、アルキニルスルフィニル基、シクロアルキル基、シクロアルキルカルボニル基、シクロアルコキシカルボニル基、シクロアルキルスルホニル基、シクロアルキルスルフィニル基、および飽和へテロ環基(この群基は、ハロゲン原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基またはアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
(k) アリール基、アリールカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アリールスルホニル基、アリールスルフィニル基、ヘテロアリール基、ヘテロアリールカルボニル基、ヘテロアリールオキシカルボニル基、ヘテロアリールスルホニル基、およびヘテロアリールスルフィニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基またはアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
(l) アミノ基、カルバモイル基およびスルファモイル基の2個の置換基が一緒になって、窒素原子とともに、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子、および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、該硫黄原子は1または2個酸素原子で置換されていてもよい4〜7員の含窒素飽和へテロ環を形成する基(該含窒素飽和へテロ環は、化学的に安定であれば任意の炭素原子上もしくは窒素原子上で、ハロゲン原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基、カルボキシ基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基またはアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
そして、該基は化学的に安定であれば1または2個の置換で置換されていてもよい。
(l) アミノ基、カルバモイル基およびスルファモイル基の2個の置換基が一緒になって、窒素原子とともに、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子、および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、該硫黄原子は1または2個酸素原子で置換されていてもよい4〜7員の含窒素飽和へテロ環を形成する基(該含窒素飽和へテロ環は、化学的に安定であれば任意の炭素原子上もしくは窒素原子上で、ハロゲン原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基、カルボキシ基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基またはアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
そして、該基は化学的に安定であれば1または2個の置換で置換されていてもよい。
式(1)において、R2における、置換アルキル基、置換アルケニル基および置換アルキニル基の「置換基」は、以下の群からなる群から選択される:
ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基、置換もしくは無置換のスルファモイル基および3〜8員のシクロアルキル基(前記シクロアルキル基はハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアルコキシ基で置換されていてもよい。)。
ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基、置換もしくは無置換のスルファモイル基および3〜8員のシクロアルキル基(前記シクロアルキル基はハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアルコキシ基で置換されていてもよい。)。
ここで、前記置換アミノ基、置換カルバモイル基および置換スルファモイル基における「置換基」は、以下の(a’)からなる群から選択される1または2個の置換基または(b’)からなる置換基から選択される:
(a’)炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基、3〜8員のシクロアルキルカルボニル基、3〜8員のシクロアルコキシカルボニル基、3〜8員のシクロアルキルスルホニル基、および3〜8員のシクロアルキルスルフィニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基、カルボキシ基または炭素数2〜5のアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい。);
(b’)2個の置換基が一緒になって、窒素原子とともに、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子、0〜1個の硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を有する4〜7員の含窒素飽和ヘテロ環を形成する基(該含窒素飽和ヘテロ環は、化学的に安定であれば任意の炭素原子上もしくは窒素原子上で、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基または炭素数2〜6のアルキルカルボニル基で置換されていてもよい。)。
(a’)炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基、3〜8員のシクロアルキルカルボニル基、3〜8員のシクロアルコキシカルボニル基、3〜8員のシクロアルキルスルホニル基、および3〜8員のシクロアルキルスルフィニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基、カルボキシ基または炭素数2〜5のアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい。);
(b’)2個の置換基が一緒になって、窒素原子とともに、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子、0〜1個の硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を有する4〜7員の含窒素飽和ヘテロ環を形成する基(該含窒素飽和ヘテロ環は、化学的に安定であれば任意の炭素原子上もしくは窒素原子上で、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基または炭素数2〜6のアルキルカルボニル基で置換されていてもよい。)。
R2は好ましくは、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜8のアルキルカルボニルオキシアルキル基、または前記(a’)もしくは(b’)の置換基で置換されていてもよいアミノ基で置換されたアルキル基を表す。
前記の「(a’)もしくは(b’)の置換基で置換されていてもよいアミノ基」として具体的には、ジアルキルアミノアルキル基、モルホリノ基、1−ピペリジニル基、ピペラジノ基もしくは1−ピロリジニル基で置換されたアルキル基等が挙げられる。具体的には、4−ジメチルアミノブチル基、4-モルホリノブチル基、4−ジメチルアミノブチル基等が挙げられる。前記アルキルカルボニルオキシアルキル基として具体的には、アセトキシメチル基、1−アセトキシエチル基等が挙げられる。さらに好ましくは、R2はメチル基を表す。
前記の「(a’)もしくは(b’)の置換基で置換されていてもよいアミノ基」として具体的には、ジアルキルアミノアルキル基、モルホリノ基、1−ピペリジニル基、ピペラジノ基もしくは1−ピロリジニル基で置換されたアルキル基等が挙げられる。具体的には、4−ジメチルアミノブチル基、4-モルホリノブチル基、4−ジメチルアミノブチル基等が挙げられる。前記アルキルカルボニルオキシアルキル基として具体的には、アセトキシメチル基、1−アセトキシエチル基等が挙げられる。さらに好ましくは、R2はメチル基を表す。
式(1)において、XがNR4で表される場合、R4は好ましくは、水素原子、または炭素数1〜3のアルキル基を表し、さらに好ましくは水素原子またはメチル基を表す。Xは好ましくは、酸素原子、または単結合を表す。
式(1)において、R1は好ましくは、置換もしくは無置換の炭素数1〜6の直鎖状もしくは分枝状のアルキル基を表す。具体的には、それぞれ置換もしくは無置換のメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、1−メチルエチル基、1−メチルプロピル基、2−メチルブチル基等が挙げられる。さらに好ましくは、直鎖状の炭素数1〜4のアルキル基を表す。
R1が置換アルキル基を表す場合の置換基としては上述のアルキル基の置換基が挙げられるが、当該アルキル基の置換基として好ましくは、フッ素原子、水酸基、炭素数1〜4の直鎖状もしくは分枝状のアルコキシ基、または炭素数1〜4の直鎖状もしくは分枝状のアルキルチオ基等が挙げられる。さらに好ましくは、当該置換基としては水酸基、または炭素数1〜3の直鎖状もしくは分枝状のアルコキシ基が挙げられ、1〜3個の置換基で置換されていてもよい。
本発明のアデニン化合物は、置換基の種類によっては、全ての互変異性体、幾何異性体、立体異性体を含む概念であり、それらの混合物であってもよい。
すなわち、式(1)の化合物において不斉炭素原子がひとつ以上存在する場合には、ジアステレオマーや光学異性体が存在するが、これらジアステレオマーや光学異性体の混合物や単離されたものも本発明に含まれる。
式(1)において、R1は好ましくは、置換もしくは無置換の炭素数1〜6の直鎖状もしくは分枝状のアルキル基を表す。具体的には、それぞれ置換もしくは無置換のメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、1−メチルエチル基、1−メチルプロピル基、2−メチルブチル基等が挙げられる。さらに好ましくは、直鎖状の炭素数1〜4のアルキル基を表す。
R1が置換アルキル基を表す場合の置換基としては上述のアルキル基の置換基が挙げられるが、当該アルキル基の置換基として好ましくは、フッ素原子、水酸基、炭素数1〜4の直鎖状もしくは分枝状のアルコキシ基、または炭素数1〜4の直鎖状もしくは分枝状のアルキルチオ基等が挙げられる。さらに好ましくは、当該置換基としては水酸基、または炭素数1〜3の直鎖状もしくは分枝状のアルコキシ基が挙げられ、1〜3個の置換基で置換されていてもよい。
本発明のアデニン化合物は、置換基の種類によっては、全ての互変異性体、幾何異性体、立体異性体を含む概念であり、それらの混合物であってもよい。
すなわち、式(1)の化合物において不斉炭素原子がひとつ以上存在する場合には、ジアステレオマーや光学異性体が存在するが、これらジアステレオマーや光学異性体の混合物や単離されたものも本発明に含まれる。
また、式(1)で示されるアデニン化合物とその互変異性体は化学的に等価であり、本発明のアデニン化合物はその互変異性体も含む。該互変異性体は具体的には、式(1’):
(式中、R1、R2、A、X、L1、およびL2は前記と同義である。)
で表されるヒドロキシ体である。
薬学上許容される塩としては、酸付加塩および塩基付加塩が挙げられる。例えば、酸付加塩としては、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、クエン酸塩、シュウ酸塩、酢酸塩、ギ酸塩、プロピオン酸塩、安息香酸塩、トリフルオロ酢酸塩、フマール酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、乳酸塩、ピルビン酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、パラトルエンスルホン酸塩等の有機酸塩が挙げられ、塩基付加塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩等の無機塩基塩、トリエチルアンモニウム塩、トリエタノールアンモニウム塩、ピリジニウム塩、ジイソプロピルアンモニウム塩等の有機塩基塩等が挙げられ、さらにはアルギニン、アスパラギン酸、グルタミン酸などの塩基性あるいは酸性アミノ酸といったアミノ酸塩が挙げられる。また、式(1)で表される化合物は、水和物、またはエタノール和物等の溶媒和物であってもよい。
で表されるヒドロキシ体である。
薬学上許容される塩としては、酸付加塩および塩基付加塩が挙げられる。例えば、酸付加塩としては、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、クエン酸塩、シュウ酸塩、酢酸塩、ギ酸塩、プロピオン酸塩、安息香酸塩、トリフルオロ酢酸塩、フマール酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、乳酸塩、ピルビン酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、パラトルエンスルホン酸塩等の有機酸塩が挙げられ、塩基付加塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩等の無機塩基塩、トリエチルアンモニウム塩、トリエタノールアンモニウム塩、ピリジニウム塩、ジイソプロピルアンモニウム塩等の有機塩基塩等が挙げられ、さらにはアルギニン、アスパラギン酸、グルタミン酸などの塩基性あるいは酸性アミノ酸といったアミノ酸塩が挙げられる。また、式(1)で表される化合物は、水和物、またはエタノール和物等の溶媒和物であってもよい。
一般式(1)で表される化合物は、以下の方法で製造することができる。なお、以下に記載のない出発原料化合物は、以下の方法に準じ、あるいは公知の方法またはそれに準じた方法に従い製造することができる。
製造方法1
(式中、Lは脱離基を表し、A、R1、R2、X、L1、およびL2は前記と同義である。)
ここで脱離基としては、アルキル化反応もしくはアシル化反応におけるハロゲン原子、p-トルエンスルホニル基もしくはマタンスルホニル基等のスルホニル基等を挙げることができる。
化合物(I-II)は、化合物(I-I)と化合物(I-IV)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。塩基としては、例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、水素化ナトリウム等の金属水素化物、またはt-ブトキシカリウム等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒等、四塩化炭素、クロロホルムもしくは塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
製造方法1
ここで脱離基としては、アルキル化反応もしくはアシル化反応におけるハロゲン原子、p-トルエンスルホニル基もしくはマタンスルホニル基等のスルホニル基等を挙げることができる。
化合物(I-II)は、化合物(I-I)と化合物(I-IV)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。塩基としては、例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、水素化ナトリウム等の金属水素化物、またはt-ブトキシカリウム等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒等、四塩化炭素、クロロホルムもしくは塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(I-III)は、化合物(I-II)を酸性条件下で処理することにより得ることができる。酸処理に用いる酸としては例えば、塩酸、臭化水素酸もしくは硫酸等の無機酸、またはトリフルオロ酢酸等の有機酸等を用いることができる。溶媒としては例えば、水、または、水と有機溶媒との混合溶媒を用いることができる。前記有機溶媒としては、ジエチルエーテルもしくはテトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒、またはメタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒等が挙げられる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
また、(I-IV)は以下に示す製造方法で製造することができる。
(式中、L、L’および L’’は同一もしくは異なっていてもよい脱離基を表し、A、R2、L1、およびL2は前記と同義である。)
ここで脱離基としては、アルキル化反応もしくはアシル化反応におけるハロゲン原子、脱水縮合反応における水酸基、アミンの還元アルキル化反応におけるオキソ基等を挙げることができる。
化合物(I-VI)は、化合物(I-V)および化合物(I-VII)から、L1およびAの構造によって、当業者に周知の合成方法(例えば、アルキル化反応、カルボン酸およびアミン化合物の脱水縮合反応、またはアミン化合物の還元アルキル化反応等)を適宜選択して、製造することができる。
ここで脱離基としては、アルキル化反応もしくはアシル化反応におけるハロゲン原子、脱水縮合反応における水酸基、アミンの還元アルキル化反応におけるオキソ基等を挙げることができる。
化合物(I-VI)は、化合物(I-V)および化合物(I-VII)から、L1およびAの構造によって、当業者に周知の合成方法(例えば、アルキル化反応、カルボン酸およびアミン化合物の脱水縮合反応、またはアミン化合物の還元アルキル化反応等)を適宜選択して、製造することができる。
例えば化合物(I-VI)は、化合物(I-V)と化合物(I-VII)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。続いて、化合物(I-IV)は、化合物(I-VI)と化合物(I-VIII)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
また、本発明の化合物、またはその中間体がアミノ基、カルボキシ基、水酸基、またはオキソ基等の官能基を有している場合、必要に応じて保護、脱保護の技術を用いることができる。好適な保護基、保護する方法、および脱保護する方法としては、「Protective Groups in Organic Synthesis 2nd Edition (John Wiley & Sons, Inc.;1990)」等に詳細に記載されている。
また、(I-I)は以下に示す製造方法で製造することができる。
(式中、R1およびXは前記と同義である。)
化合物(I-X)は、化合物(I-IX)とアンモニアを水溶液中、有機溶媒中、あるいは水と有機溶媒の混合溶媒中反応させることにより得ることができる。
有機溶媒としては例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等のアルコール系溶媒、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジグライム等のエーテル系溶媒、アセトニトリル等の非プロトン性溶媒等が挙げられる。反応温度は例えば、約室温から200℃までの範囲から選択される。反応には、適宜オートクレーブ等の反応容器を用いてもよい。
化合物(I-X)は、化合物(I-IX)とアンモニアを水溶液中、有機溶媒中、あるいは水と有機溶媒の混合溶媒中反応させることにより得ることができる。
有機溶媒としては例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等のアルコール系溶媒、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジグライム等のエーテル系溶媒、アセトニトリル等の非プロトン性溶媒等が挙げられる。反応温度は例えば、約室温から200℃までの範囲から選択される。反応には、適宜オートクレーブ等の反応容器を用いてもよい。
化合物(I-XI)は、化合物(I-X)のブロモ化により得ることができる。ブロモ化剤としては例えば、臭素、臭化水素酸ペルブロミド、またはN-ブロモサクシミド等を用いることができ、反応において例えば、酢酸ナトリウム等の反応助剤を加えてもよい。溶媒としては例えば、四塩化炭素、塩化メチレンもしくはジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、酢酸、または二硫化炭素等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(I-XII)は、化合物(I-XI)とナトリウムメトキシドを反応させることにより得ることができる。
有機溶媒としては例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒、またはメタノール等のアルコール系溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
また、化合物(I-XII)は、化合物(I-XI)を、メタノールを含むアルカリ水溶液中で処理することによっても得ることができる。
化合物(I-XII)は、化合物(I-XI)とナトリウムメトキシドを反応させることにより得ることができる。
有機溶媒としては例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒、またはメタノール等のアルコール系溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
また、化合物(I-XII)は、化合物(I-XI)を、メタノールを含むアルカリ水溶液中で処理することによっても得ることができる。
アルカリ水溶液としては、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物等の水溶液を用いることができる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(I-XIII)は、化合物(I-XII)と化合物(I-XVI)とを反応させることにより得ることができる。
XがNR4(R4は前述と同義)の場合、塩基存在下または非存在下に反応させる。塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、またはトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、プロパノールもしくはブタノールなどのアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、約50℃から200℃までの範囲から選択される。
化合物(I-XIII)は、化合物(I-XII)と化合物(I-XVI)とを反応させることにより得ることができる。
XがNR4(R4は前述と同義)の場合、塩基存在下または非存在下に反応させる。塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、またはトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、プロパノールもしくはブタノールなどのアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、約50℃から200℃までの範囲から選択される。
Xが酸素原子または硫黄原子の場合は、塩基存在下に反応させる。塩基としては例えば、ナトリウムもしくはカリウム等のアルカリ金属、または水素化ナトリウム等のアルカリ金属水素化物等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、またはジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、約50℃から200℃までの範囲から選択される。
また、XがSO2の場合、対応するXが硫黄原子である製造中間体を、オキソン(Oxone)(登録商標)またはm−クロロ過安息香酸(mCPBA)で酸化すればよい。
なお、化合物(I-X)から化合物(I-XIII)を製造する工程において、上記と同様の方法で、化合物(V-XIV)を合成し、化合物(I-XV)へと変換した後、化合物(I-XIII)を得ることもできる。
また、XがSO2の場合、対応するXが硫黄原子である製造中間体を、オキソン(Oxone)(登録商標)またはm−クロロ過安息香酸(mCPBA)で酸化すればよい。
なお、化合物(I-X)から化合物(I-XIII)を製造する工程において、上記と同様の方法で、化合物(V-XIV)を合成し、化合物(I-XV)へと変換した後、化合物(I-XIII)を得ることもできる。
化合物(I-I)は、化合物(I-XIII)をメタノール等の有機溶媒中トリフルオロ酢酸で処理することによって得ることができる。
酸としては例えば、塩酸、臭化水素酸もしくは硫酸等の無機酸、またはトリフルオロ酢酸等の有機酸等を用いることができる。溶媒としては例えば、水、または、水と有機溶媒との混合溶媒を用いることができる。前記有機溶媒としては、ジエチルエーテルもしくはテトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒、またはメタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒等が挙げられる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
酸としては例えば、塩酸、臭化水素酸もしくは硫酸等の無機酸、またはトリフルオロ酢酸等の有機酸等を用いることができる。溶媒としては例えば、水、または、水と有機溶媒との混合溶媒を用いることができる。前記有機溶媒としては、ジエチルエーテルもしくはテトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒、またはメタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒等が挙げられる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
製造方法2
(式中、LおよびL’は同一、または異なっていてもよい脱離基を表し、A、R1、R2、X、L1、およびL2は前記と同義である。)
化合物(II-I)は、化合物(I-I)と化合物(II-III)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。
化合物(I-II)は、化合物(II-I)と化合物(II-IV)とを塩基存在下、反応させるか、あるいは、脱水縮合反応もしくは還元アルキル化反応等当業者に周知の方法により得ることができる。
また、化合物(II-I)は、化合物(I-I)と化合物(II-V)を塩基性条件化で反応させて得られる化合物(II-II)を経由して、さらに塩基性条件化で化合物(II-VI)と反応させるか、あるいは、脱水縮合反応もしくは還元アルキル化反応等当業者に周知の方法によっても得られる。
また、化合物(I-II)は、化合物(II-II)と化合物(II-VII)を塩基性条件化で反応させることによっても得られる。
化合物(II-I)は、化合物(I-I)と化合物(II-III)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。
化合物(I-II)は、化合物(II-I)と化合物(II-IV)とを塩基存在下、反応させるか、あるいは、脱水縮合反応もしくは還元アルキル化反応等当業者に周知の方法により得ることができる。
また、化合物(II-I)は、化合物(I-I)と化合物(II-V)を塩基性条件化で反応させて得られる化合物(II-II)を経由して、さらに塩基性条件化で化合物(II-VI)と反応させるか、あるいは、脱水縮合反応もしくは還元アルキル化反応等当業者に周知の方法によっても得られる。
また、化合物(I-II)は、化合物(II-II)と化合物(II-VII)を塩基性条件化で反応させることによっても得られる。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
あるいは、化合物(II-II)と化合物(II-VII)を脱水縮合反応もしくは還元アルキル化反応等当業者に周知の方法により化合物(I-II)とすることもできる。
化合物(I-III)は、化合物(I-II)を酸性条件下で処理することにより得ることができる。
一般式(1)で表される化合物は、以下の方法で製造することもできる。なお、以下に記載のない出発原料化合物は、以下の方法に準じ、あるいは公知の方法またはそれに準じた方法に従い製造することができる。
あるいは、化合物(II-II)と化合物(II-VII)を脱水縮合反応もしくは還元アルキル化反応等当業者に周知の方法により化合物(I-II)とすることもできる。
化合物(I-III)は、化合物(I-II)を酸性条件下で処理することにより得ることができる。
一般式(1)で表される化合物は、以下の方法で製造することもできる。なお、以下に記載のない出発原料化合物は、以下の方法に準じ、あるいは公知の方法またはそれに準じた方法に従い製造することができる。
製造方法3
(式中、Lは脱離基を表し、A、R1、R2、X、L1、およびL2は前記と同義である。)
化合物(III-II)は、化合物(III-I)と化合物(I-IV)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。
化合物(III-II)は、化合物(III-I)と化合物(I-IV)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、水素化ナトリウム等の金属水素化物、またはt-ブトキシカリウム等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、四塩化炭素、クロロホルムもしくは塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、またはジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(III-III)は、化合物(III-II)のブロモ化により得ることができる。ブロモ化剤としては例えば、臭素、臭化水素酸ペルブロミド、またはN-ブロモサクシミド等を用いることができ、反応において例えば、酢酸ナトリウム等の反応助剤を加えてもよい。溶媒としては例えば、四塩化炭素、塩化メチレンもしくはジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、酢酸、または二硫化炭素等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(III-III)は、化合物(III-II)のブロモ化により得ることができる。ブロモ化剤としては例えば、臭素、臭化水素酸ペルブロミド、またはN-ブロモサクシミド等を用いることができ、反応において例えば、酢酸ナトリウム等の反応助剤を加えてもよい。溶媒としては例えば、四塩化炭素、塩化メチレンもしくはジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、酢酸、または二硫化炭素等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(III-IV)は、化合物(III-III)とナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を反応させ、酸性条件下で処理することにより得ることができる。
金属アルコキシドを反応させる際、溶媒としては例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒、または用いられる金属アルコキシドに対応するメタノール等のアルコール系溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
酸処理に用いる酸としては例えば、塩酸、臭化水素酸もしくは硫酸等の無機酸、またはトリフルオロ酢酸等の有機酸等を用いることができる。溶媒としては例えば、水、または、水と有機溶媒との混合溶媒を用いることができる。前記有機溶媒としては、ジエチルエーテルもしくはテトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒、またはメタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒等が挙げられる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(I-III)は、化合物(III-IV)と化合物(III-VIII)とを反応させることにより得ることができる。
金属アルコキシドを反応させる際、溶媒としては例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒、または用いられる金属アルコキシドに対応するメタノール等のアルコール系溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
酸処理に用いる酸としては例えば、塩酸、臭化水素酸もしくは硫酸等の無機酸、またはトリフルオロ酢酸等の有機酸等を用いることができる。溶媒としては例えば、水、または、水と有機溶媒との混合溶媒を用いることができる。前記有機溶媒としては、ジエチルエーテルもしくはテトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒、またはメタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒等が挙げられる。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(I-III)は、化合物(III-IV)と化合物(III-VIII)とを反応させることにより得ることができる。
XがNR4(R4は前述と同義)の場合、塩基存在下または非存在下に反応させる。塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、またはトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、プロパノールもしくはブタノールなどのアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、約50℃から200℃までの範囲から選択される。
Xが酸素原子または硫黄原子の場合は、塩基存在下に反応させる。塩基としては例えば、ナトリウムもしくはカリウム等のアルカリ金属、または水素化ナトリウム等のアルカリ金属水素化物等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、またはジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、約50℃から200℃までの範囲から選択される。
また、XがSO2の場合、対応するXが硫黄原子である製造中間体を、オキソン(Oxone)(登録商標)またはm−クロロ過安息香酸(mCPBA)で酸化すればよい。
なお、化合物(III-I)から化合物(I-III)を製造する工程において、上記と同様の方法で化合物(III-II)から化合物(III-VI)を合成するか、化合物(III-I)から化合物(III-V)を経由して化合物(III-VI)を合成し、化合物(III-VII)へと誘導した後、化合物(I-III)を得ることもできる。
Xが酸素原子または硫黄原子の場合は、塩基存在下に反応させる。塩基としては例えば、ナトリウムもしくはカリウム等のアルカリ金属、または水素化ナトリウム等のアルカリ金属水素化物等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、またはジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、約50℃から200℃までの範囲から選択される。
また、XがSO2の場合、対応するXが硫黄原子である製造中間体を、オキソン(Oxone)(登録商標)またはm−クロロ過安息香酸(mCPBA)で酸化すればよい。
なお、化合物(III-I)から化合物(I-III)を製造する工程において、上記と同様の方法で化合物(III-II)から化合物(III-VI)を合成するか、化合物(III-I)から化合物(III-V)を経由して化合物(III-VI)を合成し、化合物(III-VII)へと誘導した後、化合物(I-III)を得ることもできる。
製造方法4
(式中、Lは脱離基を表し、A、R1、R2、X、L1、およびL2は前記と同義である。)
化合物(IV-II)は、化合物(IV -I)と化合物(IV -IV)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(IV-II)は、化合物(IV -I)と化合物(IV -IV)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(I-III)は、化合物(IV-II)と化合物(IV-V)とを塩基存在下または非存在下、反応させることにより得ることができる。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物等の無機塩基、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、またはトルエン、ジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
なお、化合物(IV-II)から化合物(I-III)を製造する工程において、化合物(IV - III)を合成し、化合物(I-III)を得ることもできる。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物等の無機塩基、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、またはトルエン、ジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
なお、化合物(IV-II)から化合物(I-III)を製造する工程において、化合物(IV - III)を合成し、化合物(I-III)を得ることもできる。
XがNR4(但しR4は水素原子またはアルキル基を表す。)の場合、化合物(IV-III)は、化合物(IV-II)とグアニジンとを塩基存在下または非存在下、反応させることにより得ることができる。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、またはトルエン、ジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、またはトルエン、ジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
Xが酸素原子の場合、化合物(IV-III)は、化合物(IV-II)と尿素とを塩基存在下または非存在下、反応させることにより得ることができる。塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンもしくはジグライム等のエーテル系溶媒、メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒、または、トルエン、ジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒等を用いることができ、あるいは無溶媒で行ってもよい。反応温度は例えば、室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
Xが硫黄原子の場合、化合物(IV-III)は、化合物(IV-II)とベンゾイルイソシアネートを塩基存在下または非存在下反応させ、次いで環化反応を行うことにより得ることができる。
Xが硫黄原子の場合、化合物(IV-III)は、化合物(IV-II)とベンゾイルイソシアネートを塩基存在下または非存在下反応させ、次いで環化反応を行うことにより得ることができる。
ベンゾイルイソシアネートとの反応では、塩基としては例えば、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、またはトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンもしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基等を用いることができる。溶媒としては例えば、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、またはジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
環化反応では、塩基としては例えば、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、またはナトリウムメトキシドもしくはt-ブトキシカリウム等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、エタノールもしくは2−プロパノール等のアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン系溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
環化反応では、塩基としては例えば、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、またはナトリウムメトキシドもしくはt-ブトキシカリウム等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、エタノールもしくは2−プロパノール等のアルコール系溶媒、またはジメチルホルムアミドもしくはジメチルスルホキシド等の非プロトン系溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約室温から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
化合物(I-III)は、化合物(IV-III)と化合物(IV-VI)とを塩基存在下、反応させることにより得ることができる。塩基としては例えば、炭酸水素ナトリウム等のアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム等の金属水酸化物、水素化ナトリウム等の金属水素化物、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、もしくは4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、またはt-ブトキシカリウム等の金属アルコキシド等を用いることができる。溶媒としては例えば、四塩化炭素、クロロホルムもしくは塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、またはジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドもしくはアセトニトリル等の非プロトン性溶媒等を用いることができる。反応温度は例えば、約0℃から溶媒の沸点付近までの範囲から選択される。
本発明のアデニン化合物、その中間体、またはその原料化合物が官能基を有している場合、必要に応じて、適当な工程、すなわち製造法1または2で示された各製造方法の途中の段階等で、当業者の常法に従い、増炭反応、置換基導入反応、または官能基変換反応等を行うことができる。これらについては「実験化学講座(日本化学会編、丸善)」、または「コンプリヘンシブ・オーガニック・トランスフォーメーション、R.C.ラロック著、(VCH パブリッシャーズ,Inc、1989)」等に記載された方法等を用いることができる。増炭反応としては、例えば、エステル基を水素化リチウムアルミニウム等の還元剤を用いてヒドロキシメチル基とした後、脱離基を導入し、シアノ基を導入する方法等が挙げられる。官能基変換反応としては、例えば、酸ハライド、スルホニルハライド等を用いてアシル化またはスルホニル化を行う反応、ハロゲン化アルキル等のアルキル化剤を反応させる反応、加水分解反応、Friedel-Crafts反応やWittig反応等の炭素-炭素結合形成反応、酸化もしくは還元反応等が挙げられる。
また、本発明の化合物、またはその中間体がアミノ基、カルボキシ基、水酸基、またはオキソ基等の官能基を有している場合、必要に応じて保護、脱保護の技術を用いることができる。好適な保護基、保護する方法、および脱保護する方法としては、「Protective Groups in Organic Synthesis 2nd Edition (John Wiley & Sons, Inc.;1990)」等に詳細に記載されている。
本発明の式(1)の化合物、またはそれを製造するための中間体は当業者に公知の方法で精製することができる。例えば、カラムクロマトグラフィー(例えば、シリカゲルカラムクロマトグラフィー、もしくはイオン交換カラムクロマトグラフィー)、または再結晶等で精製することができる。例えば、再結晶溶媒としては、メタノール、エタノールもしくは2−プロパノール等のアルコール系溶媒、ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、酢酸エチル等のエステル系溶媒、ベンゼンもしくはトルエン等の芳香族炭化水素系溶媒、アセトン等のケトン系溶媒、ヘキサン等の炭化水素系溶媒、ジメチルホルムアミドもしくはアセトニトリル等の非プロトン系溶媒、水、またはこれらの混合溶媒等を用いることができる。その他精製方法としては、実験化学講座(日本化学会編、丸善)1巻等に記載された方法等を用いることができる。
本発明の式(1)の化合物において、1つ以上の不斉点がある場合、通常の方法に従って、その不斉点を有する原料を用いるか、または途中の段階で不斉を導入することにより製造することができる。例えば、光学異性体の場合、光学活性な原料を用いるか、製造工程の適当な段階で光学分割などを行うことで得ることができる。光学分割法として例えば、式(1)の化合物もしくはその中間体を不活性溶媒中(例えばメタノール、エタノール、もしくは2−プロパノール等のアルコール系溶媒、ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、酢酸エチル等のエステル系溶媒、トルエン等の炭化水素系溶媒、またはアセトニトリル等の非プロトン系溶媒、およびこれらの混合溶媒)、光学活性な酸(例えば、マンデル酸、N−ベンジルオキシアラニン、もしくは乳酸等のモノカルボン酸、酒石酸、o−ジイソプロピリデン酒石酸もしくはリンゴ酸等のジカルボン酸、またはカンファースルフォン酸もしくはブロモカンファースルフォン酸等のスルホン酸)と塩を形成させるジアステレオマー法により行うことができる。
式(1)の化合物もしくはその中間体がカルボキシ基等の酸性官能基を有する場合は、光学活性なアミン(例えばα−フェネチルアミン、キニン、キニジン、シンコニジン、シンコニン、ストリキニーネ等の有機アミン)と塩を形成させることにより行うこともできる。
塩を形成させる温度としては、室温から溶媒の沸点までの範囲から選択される。光学純度を向上させるためには、一旦、溶媒の沸点付近まで温度を上げることが望ましい。析出した塩を濾取する際、必要に応じて冷却し収率を向上させることができる。光学活性な酸、またはアミンの使用量は、基質に対し約0.5〜約2.0当量の範囲、好ましくは1当量前後の範囲が適当である。必要に応じ結晶を不活性溶媒中(例えばメタノール、エタノール、2−プロパノール等のアルコール系溶媒、ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、酢酸エチル等のエステル系溶媒、トルエン等の炭化水素系溶媒、アセトニトリル等の非プロトン系溶媒およびこれらの混合溶媒)で再結晶し、高純度の光学活性な塩を得ることもできる。また、必要に応じて光学分割した塩を通常の方法で酸または塩基で処理しフリー体として得ることもできる。
本発明のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩は、Toll様受容体(Toll-like receptor: TLR)、詳しくはTLR7を活性化し、免疫調節剤として有用であり、免疫応答の異常を伴う疾患(例えば自己免疫疾患やアレルギー性疾患)や、免疫応答を賦活することが求められる各種感染症や癌等の疾患の治療剤または予防剤として有用である。例えば、本発明のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩は、以下の(1)〜(8)に挙げられる疾患の治療剤または予防剤として有用である:
(1) 呼吸器系疾患として、間欠性または持続性のあらゆる重症度の喘息(例えば、気管支喘息、アレルギー性喘息、内因性喘息、外因性喘息、運動誘発性喘息、薬物(例えばアスピリンやインドメタシンなどのNSAID)誘発性喘息、粉塵誘発性喘息、およびその他の原因による気道過敏症;慢性閉塞性肺疾患(COPD);気管支炎(例えば感染性気管支炎、好酸球増加性の気管支炎);気腫;気管支拡張症;のう胞性線維症;サルコイドーシス;農夫肺および関連疾患;過敏性肺炎;肺線維症(例えば原因不明性線維化肺胞炎、特発性の間質性肺炎、抗新生物療法および結核菌、アスペルギルスもしくは他の真菌感染症を含む慢性感染症に起因する線維症等);肺移植による合併症;血管性および血栓性の肺脈管の疾患および肺高血圧症;気道の炎症や分泌物による慢性の咳および医原性の咳の治療を含む鎮咳;薬物性鼻炎もしくは血管運動性鼻炎を含む、急性または慢性の鼻炎;神経性の鼻炎(花粉症)を含む通年性もしくは季節性のアレルギー性鼻炎;鼻のポリープ;感冒症や呼吸器系のシンシチウムウイルス、インフルエンザ、コロナウイルス(SARSを含む)およびアデノウイルスによる感染症を含む急性のウイルス感染;
(2) 皮膚疾患として、乾癬、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎やその他湿疹性皮膚炎、および遅発性過敏反応;植物性および光学性の皮膚炎;脂漏性皮膚炎、ヘルペス性皮膚炎;扁平苔癬、硬化性苔癬、硬化性萎縮性苔癬、壊疽性膿皮症、皮膚の類肉腫、円板状エリテマトーデス、天疱瘡、類天疱瘡、表皮水疱症、蕁麻疹、血管性浮腫、血管炎、中毒性紅斑、皮膚性の好酸球増加症、円形脱毛症、男性型脱毛、スウィーツ症候群、ウェーバー-クリスチャン症候群、多形性紅斑;感染性もしくは非感染性の蜂巣炎;皮下脂肪組織炎;皮膚リンパ腫、非メラノーマ性の皮膚癌もしくは他の形成異常の病変;固定の薬疹を含む薬物誘導性の疾患;
(1) 呼吸器系疾患として、間欠性または持続性のあらゆる重症度の喘息(例えば、気管支喘息、アレルギー性喘息、内因性喘息、外因性喘息、運動誘発性喘息、薬物(例えばアスピリンやインドメタシンなどのNSAID)誘発性喘息、粉塵誘発性喘息、およびその他の原因による気道過敏症;慢性閉塞性肺疾患(COPD);気管支炎(例えば感染性気管支炎、好酸球増加性の気管支炎);気腫;気管支拡張症;のう胞性線維症;サルコイドーシス;農夫肺および関連疾患;過敏性肺炎;肺線維症(例えば原因不明性線維化肺胞炎、特発性の間質性肺炎、抗新生物療法および結核菌、アスペルギルスもしくは他の真菌感染症を含む慢性感染症に起因する線維症等);肺移植による合併症;血管性および血栓性の肺脈管の疾患および肺高血圧症;気道の炎症や分泌物による慢性の咳および医原性の咳の治療を含む鎮咳;薬物性鼻炎もしくは血管運動性鼻炎を含む、急性または慢性の鼻炎;神経性の鼻炎(花粉症)を含む通年性もしくは季節性のアレルギー性鼻炎;鼻のポリープ;感冒症や呼吸器系のシンシチウムウイルス、インフルエンザ、コロナウイルス(SARSを含む)およびアデノウイルスによる感染症を含む急性のウイルス感染;
(2) 皮膚疾患として、乾癬、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎やその他湿疹性皮膚炎、および遅発性過敏反応;植物性および光学性の皮膚炎;脂漏性皮膚炎、ヘルペス性皮膚炎;扁平苔癬、硬化性苔癬、硬化性萎縮性苔癬、壊疽性膿皮症、皮膚の類肉腫、円板状エリテマトーデス、天疱瘡、類天疱瘡、表皮水疱症、蕁麻疹、血管性浮腫、血管炎、中毒性紅斑、皮膚性の好酸球増加症、円形脱毛症、男性型脱毛、スウィーツ症候群、ウェーバー-クリスチャン症候群、多形性紅斑;感染性もしくは非感染性の蜂巣炎;皮下脂肪組織炎;皮膚リンパ腫、非メラノーマ性の皮膚癌もしくは他の形成異常の病変;固定の薬疹を含む薬物誘導性の疾患;
(3) 眼疾患として、眼瞼炎;通年性および季節性のアレルギー性結膜炎を含む結膜炎;虹彩炎;前後部ブドウ膜炎;脈絡膜炎;自己免疫、変性もしくは炎症を伴う網膜の疾患;交感性眼炎を含む眼炎;類肉腫症;ウイルス性、真菌性もしくは細菌性の感染症;
(4) 尿生殖器の疾患として、間質性および糸球体腎炎を含む腎炎;ネフローゼ症候群;急性および慢性(間質性)の膀胱炎およびハンナー潰瘍を含む膀胱炎;急性および慢性の尿道炎、前立腺炎、精巣上体炎、卵巣炎および卵管炎;外陰膣炎;ペーロニ病;勃起障害(男性および女性);
(5) 同種移植の拒絶反応として、例えば腎臓、心臓、肝臓、肺、骨髄、皮膚もしくは角膜等の移植後の、輸血後の急性および慢性の拒絶反応;慢性の移植片対ホストの疾患;
(6) 自己免疫疾患として、慢性関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、橋本病、グレーヴス病、アジソン病、糖尿病、特発性血小板減少性紫斑病、好酸球性筋膜炎、高IgE症候群、または抗リン脂質抗体症候群等の自己免疫疾患症候群等の他の自己免疫疾患およびアレルギー性疾患;
(4) 尿生殖器の疾患として、間質性および糸球体腎炎を含む腎炎;ネフローゼ症候群;急性および慢性(間質性)の膀胱炎およびハンナー潰瘍を含む膀胱炎;急性および慢性の尿道炎、前立腺炎、精巣上体炎、卵巣炎および卵管炎;外陰膣炎;ペーロニ病;勃起障害(男性および女性);
(5) 同種移植の拒絶反応として、例えば腎臓、心臓、肝臓、肺、骨髄、皮膚もしくは角膜等の移植後の、輸血後の急性および慢性の拒絶反応;慢性の移植片対ホストの疾患;
(6) 自己免疫疾患として、慢性関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、橋本病、グレーヴス病、アジソン病、糖尿病、特発性血小板減少性紫斑病、好酸球性筋膜炎、高IgE症候群、または抗リン脂質抗体症候群等の自己免疫疾患症候群等の他の自己免疫疾患およびアレルギー性疾患;
(7) 癌疾患として、前立腺癌、乳癌、肺癌、子宮癌、膵臓癌、肝臓癌、大腸・結腸癌、胃癌、皮膚癌・脳の腫瘍、およびホジキンリンパ腫・非ホジキンリンパ腫等の(白血病を含む)悪性骨髄腫およびリンパ球増殖系の腫瘍等の、一般的な癌の治療、並びに、転移、腫瘍再発および腫瘍随伴症候群の治療および予防;
(8) 感染症として、生殖器疣、尋常性疣贅、足底疣贅、B型肝炎、C型肝炎、単純ヘルペスウイルス疾患、伝染性軟属腫、痘瘡、後天性免疫不全症候群(HIV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、リノウイルス、アデノウイルス、コロナウイルス、インフルエンザウイルスもしくはパラインフルエンザウイルスによる感染症等のウイルス性感染症;結核、マイコバクテリウムアビウム、ハンセン病等の細菌性の疾患;各種真菌、カンジダ、クラミジアもしくはアスペルギルスによる感染症、クリプトコッカス髄膜炎、カリニ肺炎、クリプトスポリジウム症、ヒストプラズマ症、トキソプラズマ症、トリパノソーマによる感染症、リーシュマニア症等のその他感染症。
あるいは、本発明のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩は、ワクチンアジュバントとしても有用である。
(8) 感染症として、生殖器疣、尋常性疣贅、足底疣贅、B型肝炎、C型肝炎、単純ヘルペスウイルス疾患、伝染性軟属腫、痘瘡、後天性免疫不全症候群(HIV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、リノウイルス、アデノウイルス、コロナウイルス、インフルエンザウイルスもしくはパラインフルエンザウイルスによる感染症等のウイルス性感染症;結核、マイコバクテリウムアビウム、ハンセン病等の細菌性の疾患;各種真菌、カンジダ、クラミジアもしくはアスペルギルスによる感染症、クリプトコッカス髄膜炎、カリニ肺炎、クリプトスポリジウム症、ヒストプラズマ症、トキソプラズマ症、トリパノソーマによる感染症、リーシュマニア症等のその他感染症。
あるいは、本発明のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩は、ワクチンアジュバントとしても有用である。
本発明のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩は、TLR活性化作用、詳しくはTLR7活性化作用を有する。また、本発明のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩は、インターフェロン−αおよびインターフェロン−γ誘導活性、およびIL−4・IL−5産生抑制活性を示し、タイプ1ヘルパーT細胞(Th1細胞)/タイプ2ヘルパーT細胞(Th2細胞)選択的な免疫調節作用を有する薬剤として作用する。すなわち、好ましくは、Th2細胞選択的な免疫抑制作用を有するためTh2細胞を起因とする喘息、COPD、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎もしくはアトピー性皮膚炎等のアレルギー性疾患の治療剤もしくは予防剤として有用である。一方で、免疫賦活化作用を有するため、癌、B型肝炎、C型肝炎、後天性免疫不全症候群(HIV)、ヒトパピローマウイルス疾患(HPV)等の感染によるウイルス性疾患、細菌感染症、乾癬等の皮膚疾患等の疾患の治療剤もしくは予防剤として有用である。
本発明のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩は、喘息もしくはCOPD等の気道閉塞性の疾患・症状の治療またはリスク軽減に有用である。
本発明のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩は、投与形態については特に限定は無く、経口または非経口的に投与される。経口投与用の製剤としては、例えば、カプセル剤、散剤、錠剤、顆粒剤、細粒剤、シロップ剤、液剤、懸濁剤等を挙げることができ、非経口投与用の製剤としては、例えば、注射剤、点滴剤、点眼剤、直腸内投与剤、吸入剤、噴霧剤(スプレー剤、エアゾル剤、ドライパウダー製剤または吸入器もしくは通気器用カートリッジ噴霧用の水剤/懸濁剤等)、ローション剤、ゲル剤、軟膏剤、クリーム剤、経皮吸収剤、経粘膜吸収剤、点鼻剤、点耳剤、テープ剤、経皮パッチ製剤、湿布剤、外用散剤等を挙げることができる。これらの製剤は、従来公知の技術を用いて調製され、許容される通常の担体、賦形剤、結合剤、滑沢剤、安定剤、崩壊剤、緩衝剤、溶解補助剤、等張剤、界面活性剤、防腐剤、香料等の担体を含有することができ、2種以上の製剤用添加物を適宜用いることができる。
本発明のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩は、当業者に周知の方法で、薬学上許容される担体を配合し、それぞれの投与形態に適した医薬組成物として用いることができる。例えば、本発明のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩を有効成分として0.05〜99重量%、好ましくは0.05〜80重量%、更に好ましくは0.1〜70%重量%、更に好ましくは0.1〜50重量%含有する医薬組成物とすることができる。
本発明のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩は、当業者に周知の方法で、薬学上許容される担体を配合し、それぞれの投与形態に適した医薬組成物として用いることができる。例えば、本発明のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩を有効成分として0.05〜99重量%、好ましくは0.05〜80重量%、更に好ましくは0.1〜70%重量%、更に好ましくは0.1〜50重量%含有する医薬組成物とすることができる。
経口投与用製剤のうち、乳剤およびシロップ剤等の液体製剤は、水;ショ糖、ソルビット、果糖等の糖類;エタノール;ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロールなどのグリコール類;ごま油、オリーブ油、大豆油等の油類;p−ヒドロキシ安息香酸エステル類等の防腐剤;サッカリン等の甘味料;カルボキシメチルセルロース等の増粘剤;ストロベリーフレーバー、ペパーミントフレーバー等のフレーバー類や着色料等の製剤用添加物を適宜用いて製造することができる。
カプセル剤、錠剤、散剤および顆粒剤等の固形製剤は、以下の担体を適宜配合して製造することができる。すなわち、乳糖、ブドウ糖、ショ糖、ソルビトール、マンニトール(マンニット)、セルロース誘導体等の賦形剤;デンプン(馬鈴薯デンプン、コーンスターチ、アミロペクチン等)、アルギン酸ソーダ等の崩壊剤;ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ポリエチレングリコール、ワックス、パラフィン、タルク等の滑沢剤;ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ゼラチンなどの結合剤;脂肪酸エステル等の界面活性剤;グリセリンなどの可塑剤等を用いて製造することができる。糖衣錠の場合には、上記の担体を用いて調製される錠剤のコアに濃縮糖液(例えばアラビアゴム、ゼラチン、タルク、二酸化チタンを含有していてもよい)をコートすることができる。あるいは、容易に留去できる有機溶媒に溶かした適切なポリマーでフィルムコートされた錠剤を調製することもできる。
ソフトゼラチンカプセル剤の場合には、本発明の化合物を例えば植物油もしくはポリエチレングリコールと配合することができる。ハードゼラチンカプセルは、上記の担体のいずれかを適宜配合して調製される本発明の化合物の顆粒を用いて製造することができる。
カプセル剤、錠剤、散剤および顆粒剤等の固形製剤は、以下の担体を適宜配合して製造することができる。すなわち、乳糖、ブドウ糖、ショ糖、ソルビトール、マンニトール(マンニット)、セルロース誘導体等の賦形剤;デンプン(馬鈴薯デンプン、コーンスターチ、アミロペクチン等)、アルギン酸ソーダ等の崩壊剤;ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ポリエチレングリコール、ワックス、パラフィン、タルク等の滑沢剤;ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ゼラチンなどの結合剤;脂肪酸エステル等の界面活性剤;グリセリンなどの可塑剤等を用いて製造することができる。糖衣錠の場合には、上記の担体を用いて調製される錠剤のコアに濃縮糖液(例えばアラビアゴム、ゼラチン、タルク、二酸化チタンを含有していてもよい)をコートすることができる。あるいは、容易に留去できる有機溶媒に溶かした適切なポリマーでフィルムコートされた錠剤を調製することもできる。
ソフトゼラチンカプセル剤の場合には、本発明の化合物を例えば植物油もしくはポリエチレングリコールと配合することができる。ハードゼラチンカプセルは、上記の担体のいずれかを適宜配合して調製される本発明の化合物の顆粒を用いて製造することができる。
非経口投与用製剤のうち、注射剤、点滴剤、点眼剤、点耳剤等の形態の液体製剤は、好ましくは滅菌された等張の液体製剤として調製できる。例えば、注射剤は塩溶液、ブドウ糖溶液、または塩水とブドウ糖溶液との混合物からなる水性媒体を用いて調製することができる。直腸内投与剤は例えばカカオ脂等の担体を用いて、通常は坐剤の形態として調製することができる。
軟膏、クリーム剤およびゲル剤には通常0.01〜10w/w%の本発明の化合物が含まれ、水性または油性基剤に好適な増粘剤および/またはゲル化剤および/または溶媒を添加してもよい。例えば、該基剤としては、水および/または液体パラフィンなどの油または落花生油もしくはヒマシ油などの植物油、またはポリエチレングリコールなどの溶媒が挙げられる。増粘剤およびゲル化剤としては、軟パラフィン、ステアリン酸アルミニウム、セトステアリルアルコール、ポリエチレングリコール、羊毛脂、蜜蝋、カルボキシポリメチレンおよびセルロース誘導体および/またはモノステアリン酸グリセリルおよび/または非イオン性乳化剤が挙げられる。
ローション剤には通常0.01〜10w/w%の本発明の化合物が含まれ、水性または油性基剤で処方してもよく、一般に乳化剤、安定剤、分散剤、沈殿防止剤、または増粘剤を含んでいてもよい。
外用散剤には通常0.01〜10w/w%の本発明の化合物が含まれ、好適な粉末基剤、例えば、タルク、乳糖、またはデンプンによって形成してもよい。
点滴薬は水性または非水性基剤で処方してもよく、分散剤、可溶化剤、沈殿防止剤または防腐剤を含んでいてもよい。
軟膏、クリーム剤およびゲル剤には通常0.01〜10w/w%の本発明の化合物が含まれ、水性または油性基剤に好適な増粘剤および/またはゲル化剤および/または溶媒を添加してもよい。例えば、該基剤としては、水および/または液体パラフィンなどの油または落花生油もしくはヒマシ油などの植物油、またはポリエチレングリコールなどの溶媒が挙げられる。増粘剤およびゲル化剤としては、軟パラフィン、ステアリン酸アルミニウム、セトステアリルアルコール、ポリエチレングリコール、羊毛脂、蜜蝋、カルボキシポリメチレンおよびセルロース誘導体および/またはモノステアリン酸グリセリルおよび/または非イオン性乳化剤が挙げられる。
ローション剤には通常0.01〜10w/w%の本発明の化合物が含まれ、水性または油性基剤で処方してもよく、一般に乳化剤、安定剤、分散剤、沈殿防止剤、または増粘剤を含んでいてもよい。
外用散剤には通常0.01〜10w/w%の本発明の化合物が含まれ、好適な粉末基剤、例えば、タルク、乳糖、またはデンプンによって形成してもよい。
点滴薬は水性または非水性基剤で処方してもよく、分散剤、可溶化剤、沈殿防止剤または防腐剤を含んでいてもよい。
噴霧剤(スプレー剤、エアゾル剤、ドライパウダー製剤等)は、例えば好適な液化噴射剤を使用して、水溶液もしくは懸濁液として、または計量用量吸入器のような加圧パックから送達されるエアゾルとして処方してもよい。また、ドライパウダー製剤を用いることもできる。
吸入に適したエアゾル剤は、懸濁液または溶液のいずれかであってよく、一般に本発明の化合物およびフルオロカーボンもしくは水素含有クロロフルオロカーボンまたはそれらの混合物などの適切な噴射剤を含む。具体的には、特にヒドロフルオロアルカン、特に1,1,1,2−テトラフルオロエタン、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロ−n−プロパン等のヘプタフルオロアルカン(HFA)またはそれらの混合物を含む。エアゾル剤は所望により界面活性剤、例えばオレイン酸またはレシチンおよび共溶媒、例えばエタノールなどの当技術分野で十分公知のさらなる調剤賦形剤を含んでもよい。具体的には、例えば「Turbuhaler」(登録商標)として知られている吸入器を挙げることができる。
吸入に適したエアゾル剤は、懸濁液または溶液のいずれかであってよく、一般に本発明の化合物およびフルオロカーボンもしくは水素含有クロロフルオロカーボンまたはそれらの混合物などの適切な噴射剤を含む。具体的には、特にヒドロフルオロアルカン、特に1,1,1,2−テトラフルオロエタン、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロ−n−プロパン等のヘプタフルオロアルカン(HFA)またはそれらの混合物を含む。エアゾル剤は所望により界面活性剤、例えばオレイン酸またはレシチンおよび共溶媒、例えばエタノールなどの当技術分野で十分公知のさらなる調剤賦形剤を含んでもよい。具体的には、例えば「Turbuhaler」(登録商標)として知られている吸入器を挙げることができる。
吸入器もしくは通気器で用いられる、例えばゼラチンのカプセルまたはカートリッジは、本発明で用いられる化合物を吸入するための粉末混合物および乳糖またはデンプンなどの好適な粉末基剤を含有して処方してもよい。それぞれのカプセルまたはカートリッジには通常20μg〜10mgの本発明の化合物が含まれる。または別法として、本発明で用いられる化合物は乳糖などの賦形剤を伴わずに提供してもよい。
加圧HFAエアゾルおよびドライパウダー製剤等として、経口的もしくは経鼻的に吸入される場合には、本発明のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を10μm以下に微粉砕し、炭素数8〜20の脂肪酸もしくはその塩(例えばオレイン酸)、胆汁酸塩、リン脂質、アルキルサッカライド、全フッ素化もしくはポリエトキシ化された界面活性剤または他の薬学的に許容される分散剤中に縣濁することができる。
加圧HFAエアゾルおよびドライパウダー製剤等として、経口的もしくは経鼻的に吸入される場合には、本発明のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を10μm以下に微粉砕し、炭素数8〜20の脂肪酸もしくはその塩(例えばオレイン酸)、胆汁酸塩、リン脂質、アルキルサッカライド、全フッ素化もしくはポリエトキシ化された界面活性剤または他の薬学的に許容される分散剤中に縣濁することができる。
本発明のアデニン化合物は、局所投与用製剤として非経口で投与することが好ましい。例えば、R2が置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基または置換もしくは無置換のシクロアルキル基を表す化合物が挙げられる。すなわち、好適な製剤例としては、軟膏、ローション剤(溶液または縣濁液)、クリーム剤、ゲル剤、テープ剤、経皮パッチ製剤、湿布剤、スプレー剤、エアゾル剤、ドライパウダー製剤または吸入器もしくは通気器用カートリッジ噴霧用の水剤/懸濁剤、点眼剤、点耳剤、点鼻剤、経皮剤、経肺吸収剤、気道吸収剤または外用散剤等が挙げられる。
発明の局所投与用薬剤中、本発明に用いられる有効化合物の割合は、製造される製剤の形態にもよるが、一般に0.001〜10重量%であり、好ましくは0.005〜1%である。また、吸入または通気用散剤において用いられる割合は、0.1〜5重量%の範囲内である。
発明の局所投与用薬剤中、本発明に用いられる有効化合物の割合は、製造される製剤の形態にもよるが、一般に0.001〜10重量%であり、好ましくは0.005〜1%である。また、吸入または通気用散剤において用いられる割合は、0.1〜5重量%の範囲内である。
エアゾル剤は好ましくは、それぞれの計量用量またはエアゾルの「ひと吹きの量」には、本発明で用いられる化合物が20μg〜2000μg、好ましくは約20μg〜500μg含まれる。投与は1日に1回または1日に数回、例えば2、3、4または8回でよく、例えば各回1、2または3用量を与える。
該薬理学的活性は、当業者に公知の任意の評価試験で測定することができ、好ましくは、in vitro評価試験で測定することができる。具体的な測定方法としては、本明細書実施例に記載されている方法等が挙げられる。
該薬理学的活性は、当業者に公知の任意の評価試験で測定することができ、好ましくは、in vitro評価試験で測定することができる。具体的な測定方法としては、本明細書実施例に記載されている方法等が挙げられる。
本発明は更に、式(1)で表される化合物もしくはその薬学上許容される塩、または式(1)で表される化合物もしくはその薬学上許容される塩を含む医薬組成物を、本明細書に記載された疾患の治療のために、逐次もしくは同時に、1または複数の以下の他の薬剤と組み合わせて投与する、併用療法を包含する。
特に、炎症性疾患、COPD、喘息およびアレルギー性鼻炎の治療には、抗TNFモノクローナル抗体(例えばレミケード、CDP-870およびアダリムマブ)やTNF受容体イムノグロブリン分子(例えばエンブレル)等のTNF−α阻害剤;局所もしくは全身に投与される非選択的シクロオキシゲナーゼ:COX-1/COX-2阻害剤(例えばピロキシカム、ジクロフェナック、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、ケトプロフェンおよびイブプロフェン等のプロピオン酸類、メフェナム酸等のフェナメイト、インドメタシン、スリンダック、アザプロパゾン、フェニルブタゾン等のピラゾロン、アスピリン等のサリチル酸塩)、COX-2阻害剤(例えばメロキシカム、セレコキシブ、ロフェコキシブ、バルデコキシブ、ルマロコキシブ、パレコキシブおよびエトリコキシブ);グルココルチコイド(局所、経口、筋肉内、静脈内あるいは関節内投与される);メトトレキセート、レフルノミド;ヒドロキシクロロキン、d−ペニシラミン、アウラノフィンまたは他の非経口もしくは経口の金製剤等が挙げられる。
特に、炎症性疾患、COPD、喘息およびアレルギー性鼻炎の治療には、抗TNFモノクローナル抗体(例えばレミケード、CDP-870およびアダリムマブ)やTNF受容体イムノグロブリン分子(例えばエンブレル)等のTNF−α阻害剤;局所もしくは全身に投与される非選択的シクロオキシゲナーゼ:COX-1/COX-2阻害剤(例えばピロキシカム、ジクロフェナック、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、ケトプロフェンおよびイブプロフェン等のプロピオン酸類、メフェナム酸等のフェナメイト、インドメタシン、スリンダック、アザプロパゾン、フェニルブタゾン等のピラゾロン、アスピリン等のサリチル酸塩)、COX-2阻害剤(例えばメロキシカム、セレコキシブ、ロフェコキシブ、バルデコキシブ、ルマロコキシブ、パレコキシブおよびエトリコキシブ);グルココルチコイド(局所、経口、筋肉内、静脈内あるいは関節内投与される);メトトレキセート、レフルノミド;ヒドロキシクロロキン、d−ペニシラミン、アウラノフィンまたは他の非経口もしくは経口の金製剤等が挙げられる。
本発明はまた、本発明の化合物と、ロイコトリエン生合成阻害剤、5−リポキシゲナーゼ(5−LO)阻害剤または5−リポキシゲナーゼ活性化タンパク質(FLAP)アンタゴニストとの併用を包含する。例えば、ジロイトン;ABT-761;フェンロイトン;テポキサリン;Abbott-79175;Abbott-85761;N-(5-置換)-チオフェン-2-アルキルスルフォンアミド;2,6-ジ-tert-ブチルフェノールヒドラゾン;ゼネカZD-2138などのメトキシテトラヒドロピラン;SB-210661;L-739010等のピリジニル-置換-2-シアノナフタレン化合物;L-746530等の2−シアノキノリン化合物;MK-591、MK-886およびBAY-X-1005等が挙げられる。
本発明はまた、本発明の化合物と、以下の群から選択される、ロイコトリエン(LT)B4、LTC4、LTD4、LTE4の受容体アンタゴニストとの併用療法を包含する:
L-651392等のフェノチアジン化合物;CGS-25019c等のアミジノ化合物;オンタゾラスト等のベンゾキサラミン;BIIL284/260等のベンゼンカルボキシイミダミド;およびザフィルカスト、アブルカスト、モンテルカスト、プランルカスト、バールカスト(Verlukast;MK-679)、RG-12525、Ro-245913、イラルカスト(CGP45715A)およびBAY-X-7195等の化合物。
本発明はまた、本発明の化合物と、以下の群から選択される、ロイコトリエン(LT)B4、LTC4、LTD4、LTE4の受容体アンタゴニストとの併用療法を包含する:
L-651392等のフェノチアジン化合物;CGS-25019c等のアミジノ化合物;オンタゾラスト等のベンゾキサラミン;BIIL284/260等のベンゼンカルボキシイミダミド;およびザフィルカスト、アブルカスト、モンテルカスト、プランルカスト、バールカスト(Verlukast;MK-679)、RG-12525、Ro-245913、イラルカスト(CGP45715A)およびBAY-X-7195等の化合物。
本発明はまた、本発明の化合物およびテオフィリンやアミノフィリンを含むメチルキサンタニン等のホスホジエステラーゼ(PDE)阻害剤;PDE4阻害剤を含む選択的なPDEアイソエンザイム、アイソフォームPDE4D阻害剤またはPDE5阻害剤との併用療法を包含する。
本発明はまた、経口または局所で投与される、本発明の化合物と、例えば、セチリジン、ロラタジン、デスロラタジン、フェキソフェナジン、アクリヴァスチン、テルフェナジン、アステミゾール、アゼラスチン、レボカバスチン、クロロフェニラミン、プロメタジン、シクリジン、およびミゾラスチン等のヒスタミンH1受容体アンタゴニストとの併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、胃腸を保護するヒスタミンタイプ2受容体アンタゴニストとの併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、ヒスタミンタイプ4受容体アンタゴニストとの併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、プロピルヘキセドリン、フェニルエフリン、フェニルプロパノールアミン、エフェドリン、シュードエフェドリン、ナファゾリン塩酸塩、オキシメタゾリン塩酸塩、テトラヒドロゾリン塩酸塩、キシロメタゾリン塩酸塩、トラマゾリン塩酸塩、およびエチルノルエピネフリン塩酸塩等の、α1/α2アドレナリン受容体アゴニスト、血管を収縮させる交感神経刺激剤との併用療法を包含する。
本発明は又、本発明の化合物と、アトロピン、ヒオシン、グリコピロレート、イプラトロピウムブロミド;チオトロピウムブロミド;オキシトロピウムブロミド;ピレンゼピン;およびテレンゼピン等のムスカリン受容体(M1、M2およびM3)アンタゴニストを含む抗コリン剤との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、イソプレナリン、サルブタモール、フォルモテロール、サルメテロール、テルブタリン、オルシプレナリン、ビトールテロールメシレートおよびピルブテロール等の、β−アドレナリン受容体アゴニスト(β受容体サブタイプ1−4を含む)剤との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、ソディウムクロモグリケートやネドクロミルソディウム等の、クロモンとの併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、イソプレナリン、サルブタモール、フォルモテロール、サルメテロール、テルブタリン、オルシプレナリン、ビトールテロールメシレートおよびピルブテロール等の、β−アドレナリン受容体アゴニスト(β受容体サブタイプ1−4を含む)剤との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、ソディウムクロモグリケートやネドクロミルソディウム等の、クロモンとの併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、インスリン様成長因子タイプ1(IGF-1)ミミックとの併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、フルニソリド、トリアムシノロン アセトニド、ベクロメタゾン ジプロピオネート、ブデソニド、フルチカゾンプロピオネート、シクレソニドおよびモメタゾンフロエート等の吸入グルココルチコイド等との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、フルニソリド、トリアムシノロン アセトニド、ベクロメタゾン ジプロピオネート、ブデソニド、フルチカゾンプロピオネート、シクレソニドおよびモメタゾンフロエート等の吸入グルココルチコイド等との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、すなわち、ストロメリシン、コラゲナーゼ、ゼラチナーゼ、アグリカナーゼ、特にコラゲナーゼ−1(MMP-1)、コラゲナーゼ−2(MMP-8)、コラゲナーゼ−3(MMP-13)、ストロメリシン−1(MMP-3)、ストロメリシン−2(MMP-10)およびストロメリシン−3(MMP-11)、MMP-9およびMMP−12の阻害剤等との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、CCR1、CCR2、CCR2A、CCR2B、CCR3、CCR4、CCR5、CCR6、CCR7、CCR8、CCR9、CCR10およびCCR11(CCファミリー);CXCR1、CXCR2、CXCR3、CXCR4およびCXCR5(C-X-Cファミリー);CX3CR1等のC-X3-Cファミリーのアンタゴニスト等のケモカイン受容体の調節剤との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、サイトカインもしくはサイトカインシグナル伝達経路上で作用する薬剤を含むサイトカイン機能制御剤、例えばα−、β−およびγ−インターフェロン、IL1〜15を含むインターロイキン(IL)、およびインターロイキンアンタゴニストまたは阻害剤との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、イムノグロブリン(Ig)、イムノグロブリン製剤、抗IgE抗体(オマリズマブ)などのIg機能を調節する抗体やアンタゴニストとの併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、サリドマイドおよびその誘導体、レチノイド、ジトラノールおよびカルシポトリオール等の全身もしくは局所に投与される抗炎症剤との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、ペニシリン誘導体、テトラサイクリン、マクロライド、β−ラクタム、フルオロキノロン、メトロニダゾールおよび吸入アミノグリコシド等の抗菌剤;および、アシクロビル、ファムシクロビル、バラシクロビル、ガンシクロビル、シドフォビル、アマンタジン、リマンタジン、リバビリン;ザナマビル、オセルタマビル;インジナビル、ネルフィナビル、リトナビルおよびサクイナヴィルなどの酵素阻害剤;ディダノシン、ラミブジン、スタブジン、ザルシタビン、ジドブジン等の核酸逆転写酵素阻害剤;ネビラピンやエファビレン等の非核酸逆転写酵素阻害剤等の抗ウイルス剤との併用療法を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物と、ガン治療用の薬剤として知られているものとの併用療法を包含する。好ましい薬剤としては以下のものが挙げられる:
(i) 抗増殖性薬剤/抗腫瘍剤およびその組み合わせであって、腫瘍の治療剤として使われているもの。例えば、アルキル化剤(例えばシスプラチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、およびニトロソウレア);抗代謝剤(例えば5−フルオロウラシルやテガフールのようなフルオロピリミジン、ラルタイトレキセド、メトトレキセート、シトシンアラビノシド、ヒドロキシウレア、ゲムシタビンおよびパクリタキセル等のアンチフォレート);抗腫瘍性抗生物質(例えばアドリアマイシン、ブレオマイシン、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、マイトマイシン−C、ダクチノマイシン、およびミスラマイシン等のアンスラサイクリン); 抗有糸分裂剤(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビン等のビンカアルカロイド、タキソールやタキソトーレ等のタキソイド);およびトポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシド、テニポシド、アムサクリン、トポテカンおよびカンプトテシン等のエピポドフィロトキシン)、
(ii) 抗エストロゲン剤(例えばタモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェンおよびヨードキシフェンなど)、エストロゲン受容体ダウンレギュレーター(例えばフルベストラント)、抗アンドロゲン剤(例えばビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、およびシプロテロンアセテート)、LHRHアンタゴニストもしくはLHRHアゴニスト(例えばゴセレリン、リュープロレリンおよびブセレリン)、プロゲストゲン(例えばメゲストロールアセテート)、アロマターゼ阻害剤(例えばアナストロゾール、レトロゾール、ボラゾールおよびエキセメスタン)および5α−レダクターゼ阻害剤(例えばフィナステリド)等の細胞増殖抑制剤、
(i) 抗増殖性薬剤/抗腫瘍剤およびその組み合わせであって、腫瘍の治療剤として使われているもの。例えば、アルキル化剤(例えばシスプラチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、およびニトロソウレア);抗代謝剤(例えば5−フルオロウラシルやテガフールのようなフルオロピリミジン、ラルタイトレキセド、メトトレキセート、シトシンアラビノシド、ヒドロキシウレア、ゲムシタビンおよびパクリタキセル等のアンチフォレート);抗腫瘍性抗生物質(例えばアドリアマイシン、ブレオマイシン、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、マイトマイシン−C、ダクチノマイシン、およびミスラマイシン等のアンスラサイクリン); 抗有糸分裂剤(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビン等のビンカアルカロイド、タキソールやタキソトーレ等のタキソイド);およびトポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシド、テニポシド、アムサクリン、トポテカンおよびカンプトテシン等のエピポドフィロトキシン)、
(ii) 抗エストロゲン剤(例えばタモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェンおよびヨードキシフェンなど)、エストロゲン受容体ダウンレギュレーター(例えばフルベストラント)、抗アンドロゲン剤(例えばビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、およびシプロテロンアセテート)、LHRHアンタゴニストもしくはLHRHアゴニスト(例えばゴセレリン、リュープロレリンおよびブセレリン)、プロゲストゲン(例えばメゲストロールアセテート)、アロマターゼ阻害剤(例えばアナストロゾール、レトロゾール、ボラゾールおよびエキセメスタン)および5α−レダクターゼ阻害剤(例えばフィナステリド)等の細胞増殖抑制剤、
(iii) がん細胞の浸潤を阻害する薬剤(例えばマリマスタット等のメタロプロテアーゼ阻害剤やウロキナーゼプラスミノーゲン活性化受容体の機能の阻害剤)、
(iv) 成長因子の機能阻害剤、例えば成長因子抗体、成長因子受容体抗体(例えば抗erbb2抗体トラスツズマブおよび抗erbb1抗体セツキシマブ[C225])、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、およびセリン/スレオリンキナーゼ機能阻害剤;例えば、上皮細胞増殖因子の阻害剤(例えばN−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−6−(3−モルフォリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(Gefitinib、AZD1839)、N-(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン(erlotinib、OSI-774)および6−アクリルアミド−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−(3−モルフォリノプロポキシ)キナゾリンー4−アミン(CI1033)等のEGFRファミリーチロシンキナーゼ阻害剤);例えば血小板由来増殖因子ファミリーの阻害剤;および肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤、
(v) 血管新生阻害剤、例えば血管内皮細胞増殖因子の効果を阻害するもの(例えば、抗血管内皮細胞増殖因子抗体ベバシズマブ、国際公開パンフレット:WO97/22596、WO97/30035、WO97/32856、およびWO98/13354に開示された化合物)、および他のメカニズムで作用する化合物(例えば、リノミド、インテグリンαvβ3機能阻害剤またはアンジオスタチン)、
(iv) 成長因子の機能阻害剤、例えば成長因子抗体、成長因子受容体抗体(例えば抗erbb2抗体トラスツズマブおよび抗erbb1抗体セツキシマブ[C225])、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、およびセリン/スレオリンキナーゼ機能阻害剤;例えば、上皮細胞増殖因子の阻害剤(例えばN−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−6−(3−モルフォリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(Gefitinib、AZD1839)、N-(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン(erlotinib、OSI-774)および6−アクリルアミド−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−(3−モルフォリノプロポキシ)キナゾリンー4−アミン(CI1033)等のEGFRファミリーチロシンキナーゼ阻害剤);例えば血小板由来増殖因子ファミリーの阻害剤;および肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤、
(v) 血管新生阻害剤、例えば血管内皮細胞増殖因子の効果を阻害するもの(例えば、抗血管内皮細胞増殖因子抗体ベバシズマブ、国際公開パンフレット:WO97/22596、WO97/30035、WO97/32856、およびWO98/13354に開示された化合物)、および他のメカニズムで作用する化合物(例えば、リノミド、インテグリンαvβ3機能阻害剤またはアンジオスタチン)、
(vi) コンブレタスタチンA4や国際公開パンフレット:WO99/02166号、WO00/40529号、WO00/41669号、WO01/92224号、WO02/04434号およびWO02/08213号に開示された化合物等の血管損傷(vascular damaging agents)剤、
(vii) アンチセンス療法、例えばISIS2503などの、上記のターゲットに対するアンチセンス、抗−ras アンチセンス、
(viii) 遺伝子療法、例えば、異常p53や異常BRCA1もしくはBRCA2等の異常遺伝子を交換するアプローチ、シトシンデアミナーゼ、チミジンキナーゼまたは細菌ニトロリダクターゼ酵素を用いるなどのGDEPT(Gene-directed enzyme pro-drug therapy)のアプローチ、多剤耐性遺伝子療法等の、化学療法や放射線療法に対する患者のトレランスを増強させるアプローチ、および
(ix) 免疫療法のアプローチ、例えば、インターロイキン2、インターロイキン4またはGranulocyte-Macrophage Colony Stimulating Factor(GM-CSF)等のサイトカインを暴露するex-vivo、in-vivoでの患者の癌細胞への免疫を増強するためのアプローチ、T細胞アナージーを減少させるアプローチ、サイトカインを暴露した樹状細胞などの免疫細胞を移植するアプローチ、サイトカインを暴露した腫瘍細胞株を用いるアプローチ、および抗イディオティピック抗体を用いるアプローチなど。
(vii) アンチセンス療法、例えばISIS2503などの、上記のターゲットに対するアンチセンス、抗−ras アンチセンス、
(viii) 遺伝子療法、例えば、異常p53や異常BRCA1もしくはBRCA2等の異常遺伝子を交換するアプローチ、シトシンデアミナーゼ、チミジンキナーゼまたは細菌ニトロリダクターゼ酵素を用いるなどのGDEPT(Gene-directed enzyme pro-drug therapy)のアプローチ、多剤耐性遺伝子療法等の、化学療法や放射線療法に対する患者のトレランスを増強させるアプローチ、および
(ix) 免疫療法のアプローチ、例えば、インターロイキン2、インターロイキン4またはGranulocyte-Macrophage Colony Stimulating Factor(GM-CSF)等のサイトカインを暴露するex-vivo、in-vivoでの患者の癌細胞への免疫を増強するためのアプローチ、T細胞アナージーを減少させるアプローチ、サイトカインを暴露した樹状細胞などの免疫細胞を移植するアプローチ、サイトカインを暴露した腫瘍細胞株を用いるアプローチ、および抗イディオティピック抗体を用いるアプローチなど。
以下の実施例において本発明を具体的に記載するが、もとより本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例1
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
9-(5-ブロモペンチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(5-Bromopentyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
2-ブトキシ-8-メトキシアデニン(2-butoxy-8-methoxyadenine) 2.00g (8.43mmol)のDMF溶液(30ml)に、炭酸カリウム 1.40g (10.1mmol)、1,5-ジブロモペンタン3.87g (16.9mmol)を加え室温で6時間撹拌した。溶媒を留去後、水80mlを加え、5%メタノール-クロロホルム (100ml)で抽出した。有機層を水、飽和食塩水の順に洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、淡桃色固体として副題化合物1.69gを得た。収率52%
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.78 (2H, bs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.03 (3H, s), 3.84 (2H, t, J= 6.8 Hz), 1.86-1.78 (2H, m), 1.74-1.60 (4H, m), 1.45-1.35 (2H, m), 1.35-1.28 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
9-(5-ブロモペンチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(5-Bromopentyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.78 (2H, bs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.03 (3H, s), 3.84 (2H, t, J= 6.8 Hz), 1.86-1.78 (2H, m), 1.74-1.60 (4H, m), 1.45-1.35 (2H, m), 1.35-1.28 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[5-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[5-(4-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)pentyl]adenine)
工程(i)で得られた化合物300mg (0.78mmol)のDMF溶液(10ml)に、炭酸カリウム 322 mg (2.33mmol)、メチルイソニペコテート222mg(1.55mmol)を加え室温で15時間撹拌した。溶媒を留去後、水80mlを加え、5%メタノール-クロロホルム(100ml)で抽出した。有機層を水、飽和食塩水の順に洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、無色油状物として副題化合物240mgを得た。収率69%
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.77 (2H, bs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.03 (3H, s), 3.82 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.73-2.68 (2H, m), 2.29-2.21 (1H, m), 2.18 (2H, t, J= 7.2 Hz), 1.89-1.81 (2H, m), 1.78-1.71 (2H, m), 1.71-1.60 (4H, m), 1.55-1.46 (2H, m), 1.46-1.35 (4H, m), 1.23-1.14 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[5-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[5-(4-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)pentyl]adenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.77 (2H, bs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.03 (3H, s), 3.82 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.73-2.68 (2H, m), 2.29-2.21 (1H, m), 2.18 (2H, t, J= 7.2 Hz), 1.89-1.81 (2H, m), 1.78-1.71 (2H, m), 1.71-1.60 (4H, m), 1.55-1.46 (2H, m), 1.46-1.35 (4H, m), 1.23-1.14 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン(2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物240mg (0.54mmol)のメタノール溶液(5ml)に濃硫酸(200μl)を加え4時間加熱還流した。28%アンモニア水溶液で中和後、溶媒を留去した。残渣に水を加え析出した固体を濾取した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、白色固体として標題化合物160mgを得た。収率69%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.83 (1H, bs), 6.39 (1H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 3.75-3.69 (2H, m), 2.30-2.20 (1H, m), 2.17 (2H, t, J= 7.2 Hz), 1.89-1.82 (2H, m), 1.78-1.72 (2H, m), 1.68-1.59 (4H, m), 1.55-1.45 (2H, m), 1.45-1.32 (4H, m), 1.24-1.16 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン(2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.83 (1H, bs), 6.39 (1H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 3.75-3.69 (2H, m), 2.30-2.20 (1H, m), 2.17 (2H, t, J= 7.2 Hz), 1.89-1.82 (2H, m), 1.78-1.72 (2H, m), 1.68-1.59 (4H, m), 1.55-1.45 (2H, m), 1.45-1.32 (4H, m), 1.24-1.16 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例2
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[5-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[5-(4-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]adenine)
実施例1工程(i)で得られた化合物300mg (0.78mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡桃色油状体として副題化合物281mgを得た。収率78%
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.77 (2H, bs), 4.15 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.04 (3H, s), 3.82 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.57 (3H, s), 2.76-2.71 (2H, m), 2.20 (2H, d, J= 6.8 Hz), 2.16 (2H, t, J= 7.3 Hz), 1.80-1.72 (2H, m), 1.72-1.60 (4H, m), 1.59-1.52 (2H, m), 1.45-1.35 (5H, m), 1.23-1.14 (2H, m), 1.14-1.05 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[5-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[5-(4-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]adenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.77 (2H, bs), 4.15 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.04 (3H, s), 3.82 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.57 (3H, s), 2.76-2.71 (2H, m), 2.20 (2H, d, J= 6.8 Hz), 2.16 (2H, t, J= 7.3 Hz), 1.80-1.72 (2H, m), 1.72-1.60 (4H, m), 1.59-1.52 (2H, m), 1.45-1.35 (5H, m), 1.23-1.14 (2H, m), 1.14-1.05 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)
実施例2工程(i)で得られた化合物280mg (0.61mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で淡桃色油状体として副題化合物230mgを得た。収率85%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.85 (1H, bs), 6.41 (2H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.92-2.76 (2H, m), 2.33-2.18 (4H, m), 1.72-1.59 (7H, m), 1.55-1.44 (2H, m), 1.44-1.32 (4H, m), 1.27-1.18 (4H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.85 (1H, bs), 6.41 (2H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.92-2.76 (2H, m), 2.33-2.18 (4H, m), 1.72-1.59 (7H, m), 1.55-1.44 (2H, m), 1.44-1.32 (4H, m), 1.27-1.18 (4H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例3
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(3-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(3-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-9-[5-(3-エトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-[5-(3-ethoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-methoxyadenine)
実施例1工程(i)で得られた化合物300mg (0.78mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡桃色油状体として副題化合物264mgを得た。収率71%
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.77 (2H, bs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.04 (3H, s), 4.03 (2H, q, J= 7.1 Hz), 3.82 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.67-2.57 (2H, m), 2.22-2.10 (4H, m), 1.89-1.75 (2H, m), 1.72-1.50 (7H, m), 1.45-1.31 (6H, m), 1.23-1.13 (2H, m), 1.16 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-9-[5-(3-エトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-[5-(3-ethoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-methoxyadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.77 (2H, bs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.04 (3H, s), 4.03 (2H, q, J= 7.1 Hz), 3.82 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.67-2.57 (2H, m), 2.22-2.10 (4H, m), 1.89-1.75 (2H, m), 1.72-1.50 (7H, m), 1.45-1.31 (6H, m), 1.23-1.13 (2H, m), 1.16 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(3-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)
実施例3工程(ii)で得られた化合物260mg (0.55mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で淡桃色油状体として副題化合物160mgを得た。収率65%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.83 (1H, bs), 6.39 (2H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.64 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.74-2.60 (2H, m), 2.27-2.12 (4H, m), 1.94-1.78 (2H, m), 1.70-1.50 (7H, m), 1.49-1.31 (5H, m), 1.26-1.16 (2H, m), 0.95-0.89 (1H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(3-methoxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.83 (1H, bs), 6.39 (2H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.64 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.74-2.60 (2H, m), 2.27-2.12 (4H, m), 1.94-1.78 (2H, m), 1.70-1.50 (7H, m), 1.49-1.31 (5H, m), 1.26-1.16 (2H, m), 0.95-0.89 (1H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例4
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
9-(2-ブロモエチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(2-Bromoethyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-8-methoxyadenine) 500mg (2.11mmol)を用い、実施例1工程(i)と同様の方法で白色固体として副題化合物573mgを得た。収率79%
1H NMR (CDCl3)δ 5.31 (2H, brs), 4.32 (2H, t, J= 7.0 Hz), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.12 (3H, s), 3.66 (2H, t, J= 7.0 Hz), 1.79-1.72 (2H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.95 (3H, t, J= 7.4 Hz).
9-(2-ブロモエチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(2-Bromoethyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.31 (2H, brs), 4.32 (2H, t, J= 7.0 Hz), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.12 (3H, s), 3.66 (2H, t, J= 7.0 Hz), 1.79-1.72 (2H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.95 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]adenine)
工程(i)で得られた化合物200mg (0.58mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物99mgを得た。収率42%
1H NMR (CDCl3)δ 5.15 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 4.04 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.67 (3H, s), 2.93-2.88 (2H, m), 2.69 (2H, t, J= 6.8 Hz), 2.28-2.23 (1H, m), 2.15-2.08 (2H, m), 1.87-1.64 (6H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.15 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 4.04 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.67 (3H, s), 2.93-2.88 (2H, m), 2.69 (2H, t, J= 6.8 Hz), 2.28-2.23 (1H, m), 2.15-2.08 (2H, m), 1.87-1.64 (6H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物99mg (0.24mmol)に塩酸-メタノール(20ml)を加え、室温で12時間攪拌した。減圧下濃縮し、残渣に水を加え、クロロホルムで抽出した後、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。残渣にヘキサンを加え、結晶を濾取し、白色固体として標題化合物38mgを得た。収率40%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.90 (1H, brs), 6.42 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.76 (2H, t, J= 6.3 Hz), 3.58 (3H, s), 2.88-2.83 (2H, m), 2.55 (2H, t, J= 6.8 Hz), 2.32-2.25 (1H, m), 2.08-1.95 (2H, m), 1.75-1.37 (8H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.90 (1H, brs), 6.42 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.76 (2H, t, J= 6.3 Hz), 3.58 (3H, s), 2.88-2.83 (2H, m), 2.55 (2H, t, J= 6.8 Hz), 2.32-2.25 (1H, m), 2.08-1.95 (2H, m), 1.75-1.37 (8H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例5
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-9-[2-(3-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-[2-(3-ethoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-methoxyadenine)
実施例4工程(i)で得られた化合物200mg (0.58mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物162mgを得た。収率66%
1H NMR (CDCl3)δ 5.19 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.11 (3H, s), 4.39 (2H, q, J= 7.1 Hz), 4.04 (2H, t, J= 6.7 Hz), 3.67 (3H, s), 3.09 (1H, m), 2.81 (1H, m), 2.69 (2H, t, J= 6.7 Hz), 2.50-2.42 (1H, m), 2.21 (1H, m), 2.08 (1H, m), 1.80-1.38 (8H, m), 1.23 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-9-[2-(3-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-[2-(3-ethoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.19 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.11 (3H, s), 4.39 (2H, q, J= 7.1 Hz), 4.04 (2H, t, J= 6.7 Hz), 3.67 (3H, s), 3.09 (1H, m), 2.81 (1H, m), 2.69 (2H, t, J= 6.7 Hz), 2.50-2.42 (1H, m), 2.21 (1H, m), 2.08 (1H, m), 1.80-1.38 (8H, m), 1.23 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)
工程(i)で得られた化合物162mg (0.39mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物123mgを得た。収率81%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.87(1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.15-4.11 (2H, m), 3.79-3.73 (2H, m), 3.56 (3H, s), 2.94 (1H, m), 2.70 (1H, m), 2.61-2.56 (2H, m), 2.41 (1H, m), 2.16 (1H, m), 2.08 (1H, m), 1.80-1.34 (8H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.87(1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.15-4.11 (2H, m), 3.79-3.73 (2H, m), 3.56 (3H, s), 2.94 (1H, m), 2.70 (1H, m), 2.61-2.56 (2H, m), 2.41 (1H, m), 2.16 (1H, m), 2.08 (1H, m), 1.80-1.34 (8H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例6
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-(2-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl}-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-(2-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl}-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-9-{2-(2-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-{2-(2-ethoxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl}-8-methoxyadenine)
実施例4工程(i)で得られた化合物400mg (1.16mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物425mgを得た。収率87%
2-ブトキシ-9-{2-(2-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-{2-(2-ethoxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl}-8-methoxyadenine)
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-(2-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl}-8-oxoadenine)
工程(i)で得られた化合物 425 mg(0.98 mmol)に1N NaOH水溶液3 mlを加え、100℃で5時間加熱攪拌した。濃塩酸で中和後、溶媒を留去した。残渣にメタノール5ml、濃硫酸 600μlを加え、90℃で17時間加熱攪拌した。28%アンモニア水溶液で中和後、溶媒を留去した。水を加えた後に、白色の固体を濾取した。濾取した白色固体をカラムクロマトグラフィーにより精製し、110mg (0.29mmol)の白色固体として副題化合物を得た。収率29%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.83 (1H, bs), 6.38 (1H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.78-3.59 (2H, m), 3.51 (2H, s), 3.28-3.23 (1H, m), 3.06-2.94 (1H, m), 2.82-2.73 (1H, m), 2.65-2.57 (1H, m), 2.38-2.29 (1H, m), 1.69-1.49 (5H, m), 1.49-1.30 (5H, m), 0.90 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-(2-methoxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl}-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.83 (1H, bs), 6.38 (1H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.78-3.59 (2H, m), 3.51 (2H, s), 3.28-3.23 (1H, m), 3.06-2.94 (1H, m), 2.82-2.73 (1H, m), 2.65-2.57 (1H, m), 2.38-2.29 (1H, m), 1.69-1.49 (5H, m), 1.49-1.30 (5H, m), 0.90 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例7
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-{4-(2-methoxycarbonylethyl)piperazin-1-yl}ethyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-{4-(2-methoxycarbonylethyl)piperazin-1-yl}ethyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[2-{4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[2-{4-(2-methoxylcarbonylethyl)piperazin-1-yl}ethyl]adenine)
実施例4工程(i)で得られた化合物300mg (0.87mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で無色油状体として副題化合物169mgを得た。収率45%
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.76 (1H, bs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.03 (3H, s), 3.92 (2H, t, J= 6.4 Hz), 3.57 (3H, s), 2.57 (2H, t, J= 6.4 Hz), 2.50-2.47 (2H, m), 2.47-2.34 (6H, m), 2.34-2.23 (4H, m), 1.68-1.60 (2H, m), 1.44-1.34 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[2-{4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[2-{4-(2-methoxylcarbonylethyl)piperazin-1-yl}ethyl]adenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 6.76 (1H, bs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.03 (3H, s), 3.92 (2H, t, J= 6.4 Hz), 3.57 (3H, s), 2.57 (2H, t, J= 6.4 Hz), 2.50-2.47 (2H, m), 2.47-2.34 (6H, m), 2.34-2.23 (4H, m), 1.68-1.60 (2H, m), 1.44-1.34 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-{4-(2-methoxycarbonylethyl)piperazin-1-yl}ethyl]-8-oxoadenine)
工程(i)で得られた化合物160mg (0.37mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として副題化合物90mgを得た。収率58%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.84 (1H, bs), 6.40 (1H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.77 (2H, t, J= 6.0 Hz), 3.57 (3H, s), 2.59-2.53 (2H, m), 2.53-2.48 (2H, m), 2.47-2.22 (10H, m), 1.67-1.59 (2H, m), 1.43-1.33 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-{4-(2-methoxycarbonylethyl)piperazin-1-yl}ethyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.84 (1H, bs), 6.40 (1H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.77 (2H, t, J= 6.0 Hz), 3.57 (3H, s), 2.59-2.53 (2H, m), 2.53-2.48 (2H, m), 2.47-2.22 (10H, m), 1.67-1.59 (2H, m), 1.43-1.33 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例8
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
9-(3-ブロモプロピル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(3-Bromopropyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
2-ブトキシ-8-メトキシアデニン(2-butoxy-8-methoxyadenine) 2.00g (8.43mmol)を用い、実施例1工程(i)と同様の方法で白色固体として副題化合物0.75gを得た。収率25%
1H NMR (CDCl3)δ 5.21 (2H, brs), 4.28 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.12 (3H, s), 4.09 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.38 (2H, t, J= 6.6 Hz), 2.36-2.32 (2H, m), 1.79-1.73 (2H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
9-(3-ブロモプロピル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(3-Bromopropyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.21 (2H, brs), 4.28 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.12 (3H, s), 4.09 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.38 (2H, t, J= 6.6 Hz), 2.36-2.32 (2H, m), 1.79-1.73 (2H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[3-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[3-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]adenine)
工程(i)で得られた化合物150mg (0.42mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物120mgを得た。収率68%
1H NMR (CDCl3)δ 5.24 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.10 (3H, s), 3.97 (2H, t, J= 7.0 Hz), 3.67 (3H, s), 2.83-2.79 (2H, m), 2.34 (2H, t, J= 7.0 Hz), 2.31-2.24 (1H, m), 2.00-1.51 (10H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[3-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[3-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.24 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.10 (3H, s), 3.97 (2H, t, J= 7.0 Hz), 3.67 (3H, s), 2.83-2.79 (2H, m), 2.34 (2H, t, J= 7.0 Hz), 2.31-2.24 (1H, m), 2.00-1.51 (10H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物120mg (0.29mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物96mgを得た。収率83%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.90 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.69 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.58 (3H, s), 2.75-2.71 (2H, m), 2.28-2.23 (3H, m), 1.87-1.35 (12H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.90 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.69 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.58 (3H, s), 2.75-2.71 (2H, m), 2.28-2.23 (3H, m), 1.87-1.35 (12H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例9
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-9-[3-(3-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-メトキシ-アデニン (2-Butoxy-9-[3-(3-ethoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-methoxyadenine)
実施例9工程(i)で得られた化合物150mg (0.42mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物174mgを得た。収率96%
1H NMR (CDCl3)δ 5.19 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (2H, q, J= 7.1 HZ), 4.10 (3H, s), 3.97 (2H, t, J= 7.0 Hz), 2.92 (1H, m), 2.70 (1H, m), 2.51-2.42 (1H, m), 2.38 (2H, t, J= 7.4 Hz), 1.96 (1H, m), 1.94-1.45 (11H, m), 1.25 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-9-[3-(3-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-メトキシ-アデニン (2-Butoxy-9-[3-(3-ethoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.19 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (2H, q, J= 7.1 HZ), 4.10 (3H, s), 3.97 (2H, t, J= 7.0 Hz), 2.92 (1H, m), 2.70 (1H, m), 2.51-2.42 (1H, m), 2.38 (2H, t, J= 7.4 Hz), 1.96 (1H, m), 1.94-1.45 (11H, m), 1.25 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)
工程(i)で得られた化合物174mg (0.40mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物98mgを得た。収率60%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.86 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.58 (3H, s), 2.75 (1H, m), 2.62 (1H, m), 2.39 (1H, m), 2.29-2.25 (2H, m), 2.07 (1H, m), 1.88 (1H, m), 1.82-1.32 (10H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.86 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.58 (3H, s), 2.75 (1H, m), 2.62 (1H, m), 2.39 (1H, m), 2.29-2.25 (2H, m), 2.07 (1H, m), 1.88 (1H, m), 1.82-1.32 (10H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例10
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(2-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例46で得られた化合物31mg (0.079mmol)をメタノール(20ml)に溶解し、濃硫酸(2ml)を加え、36時間還流した。放冷後、アンモニアで中和し、減圧下濃縮乾固した。残渣に水を加え、結晶を濾取し、白色固体として標題化合物17mgを得た。収率53%。
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.39 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.82-3.56 (2H, m), 3.55 (3H, s), 3.20 (1H, m), 2.83 (1H, m), 2.55-1.34 (15H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(2-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.39 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.82-3.56 (2H, m), 3.55 (3H, s), 3.20 (1H, m), 2.83 (1H, m), 2.55-1.34 (15H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例11
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
メチル ピペリジン-4-イルアセテート(Methyl piperidin-4-ylacetate)塩酸塩
メチル 1-Boc-ピペリジン-4-イルアセテート(Methyl 1-Boc-piperidin-4-ylacetate)塩酸塩 1.00g (3.89mmol)に4 N 塩酸-ジオキサン(20ml)を加え、室温で4時間攪拌した後、反応混合物を減圧下濃縮した。残渣にヘキサンを加え、結晶を濾取し、白色固体として副題化合物0.57gを得た。収率76%
1H NMR (DMSO-d6) δ 8.76 (1H, brs), 3.60 (3H, s), 3.21 (2H, m), 2.85 (2H, m), 2.30 (2H, d, J= 7.0 Hz), 1.95 (1H, m), 1.78 (2H, m), 1.37 (2H, m).
メチル ピペリジン-4-イルアセテート(Methyl piperidin-4-ylacetate)塩酸塩
メチル 1-Boc-ピペリジン-4-イルアセテート(Methyl 1-Boc-piperidin-4-ylacetate)塩酸塩 1.00g (3.89mmol)に4 N 塩酸-ジオキサン(20ml)を加え、室温で4時間攪拌した後、反応混合物を減圧下濃縮した。残渣にヘキサンを加え、結晶を濾取し、白色固体として副題化合物0.57gを得た。収率76%
1H NMR (DMSO-d6) δ 8.76 (1H, brs), 3.60 (3H, s), 3.21 (2H, m), 2.85 (2H, m), 2.30 (2H, d, J= 7.0 Hz), 1.95 (1H, m), 1.78 (2H, m), 1.37 (2H, m).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{3-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{3-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}adenine)
実施8工程(i)で得られた化合物150mg (0.42mmol)と実施例11工程(i)で得られた化合物162mg (0.84mmol) を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物102mgを得た。収率56%
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.97 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.66 (3H, s), 2.85-2.80 (2H, m), 2.34 (2H, t, J= 7.0 Hz), 2.22 (2H, d, J= 7.0 Hz), 1.95-1.85 (4H, m), 1.79-1.65 (5H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 1.30-1.17 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{3-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{3-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.97 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.66 (3H, s), 2.85-2.80 (2H, m), 2.34 (2H, t, J= 7.0 Hz), 2.22 (2H, d, J= 7.0 Hz), 1.95-1.85 (4H, m), 1.79-1.65 (5H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 1.30-1.17 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物102mg (0.24mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物60mgを得た。収率61%
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.37 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.4 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.76-2.72 (2H, m), 2.28-2.17 (4H, m), 1.87-1.03 (13H, m), 0.89 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.37 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.4 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.76-2.72 (2H, m), 2.28-2.17 (4H, m), 1.87-1.03 (13H, m), 0.89 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例12
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[3-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[3-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{3-[3-(2-エトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{3-[3-(2-ethoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}adenine)
実施例8工程(i)で得られた化合物150mg (0.42mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物150mgを得た。収率80%。
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.13 (2H, q, J= 7.1 Hz), 4.10 (3H, s), 3.96 (2H, t, J= 6.8 Hz), 2.76-2.71 (2H, m), 2.32 (2H, t, J= 7.8 Hz), 2.19 (2H, d, J= 7.0 Hz), 2.12-1.71 (4H, m), 1.69-1.46 (9H, m), 1.24 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{3-[3-(2-エトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{3-[3-(2-ethoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.13 (2H, q, J= 7.1 Hz), 4.10 (3H, s), 3.96 (2H, t, J= 6.8 Hz), 2.76-2.71 (2H, m), 2.32 (2H, t, J= 7.8 Hz), 2.19 (2H, d, J= 7.0 Hz), 2.12-1.71 (4H, m), 1.69-1.46 (9H, m), 1.24 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[3-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)
工程(i)で得られた化合物150mg (0.33mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物84mgを得た。収率60%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.85 (1H, brs), 6.37 (2H, brs), 4.15 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.68 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.66-2.62 (2H, m), 2.24-2.18 (4H, m), 1.90-1.35 (13H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[3-(2-methoxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.85 (1H, brs), 6.37 (2H, brs), 4.15 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.68 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.66-2.62 (2H, m), 2.24-2.18 (4H, m), 1.90-1.35 (13H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例13
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(3-methoxy-3-oxopropyl)pyperazin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(3-methoxy-3-oxopropyl)pyperazin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{3-[4-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-1-イル]プロピル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{3-[(4-(3-methoxy-3-oxopropyl)piperazin-1-yl)propyl]adenine}
実施例8工程(i)で得られた化合物200mg (0.56 mmol) を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物110mgを得た。収率44%
1H NMR (CDCl3)δ 5.14 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.97 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.68 (3H, s), 2.68 (2H, t, J= 7.2 Hz), 2.49 (2H, t, J= 7.2 Hz), 2.43 (8H, m), 2.37 (2H, d, J= 7.2 Hz), 1.96-1.91 (2H, m), 1.78-1.72 (2H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{3-[4-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-1-イル]プロピル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{3-[(4-(3-methoxy-3-oxopropyl)piperazin-1-yl)propyl]adenine}
1H NMR (CDCl3)δ 5.14 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.97 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.68 (3H, s), 2.68 (2H, t, J= 7.2 Hz), 2.49 (2H, t, J= 7.2 Hz), 2.43 (8H, m), 2.37 (2H, d, J= 7.2 Hz), 1.96-1.91 (2H, m), 1.78-1.72 (2H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(3-methoxy-3-oxopropyl)pyperazin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)
工程(i)で得られた化合物110mg (0.25mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物83mgを得た。収率78%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.82 (1H, brs), 6.39 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.97 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.58 (3H, s), 2.45-2.20 (14H, m), 1.78-1.74 (2H, m), 1.66-1.62 (2H, m), 1.42-1.36 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(3-methoxy-3-oxopropyl)pyperazin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.82 (1H, brs), 6.39 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.97 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.58 (3H, s), 2.45-2.20 (14H, m), 1.78-1.74 (2H, m), 1.66-1.62 (2H, m), 1.42-1.36 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例14
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethoxy]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethoxy]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-9-[2-(2-クロロエトキシ)エチル]-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-[2-(2-chloroethoxy)ethyl]-8-methoxyadenine)
2-ブトキシ-8-メトキシアデニン(2-butoxy-8-methoxyadenine) 2.00g (8.43mmol)を用い、実施例1工程(i)と同様の方法で白色固体として副題化合物1.18gを得た。収率41%
1H NMR (CDCl3)δ 5.45 (2H, brs), 4.34 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.23 (2H, t, J= 4.3 Hz), 4.19 (3H, s), 3.80 (2H, t, J= 4.3 Hz), 3.75 (2H, t, J= 4.8 Hz), 3.60 (2H, t, J= 4.8 Hz), 1.81-1.73 (2H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.95 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-9-[2-(2-クロロエトキシ)エチル]-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-[2-(2-chloroethoxy)ethyl]-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.45 (2H, brs), 4.34 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.23 (2H, t, J= 4.3 Hz), 4.19 (3H, s), 3.80 (2H, t, J= 4.3 Hz), 3.75 (2H, t, J= 4.8 Hz), 3.60 (2H, t, J= 4.8 Hz), 1.81-1.73 (2H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.95 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{2-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル) エトキシ]エチル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{2-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethoxy]ethyl}adenine)
工程(i)で得られた化合物200mg (0.58mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物82mgを得た。収率31%
1H NMR (CDCl3)δ 5.13 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.11 (2H, t, J= 5.8 Hz), 4.10 (3H, s), 3.76 (2H, t, J= 5.8 Hz), 3.69 (3H, s), 3.75 (2H, t, J= 5.7 Hz), 2.81-2.76 (2H, m), 2.46 (2H, t, J= 5.7 Hz), 2.29-2.20 (1H, m), 2.00-1.93 (2H, m), 1.81-1.70 (6H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{2-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル) エトキシ]エチル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{2-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethoxy]ethyl}adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.13 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.11 (2H, t, J= 5.8 Hz), 4.10 (3H, s), 3.76 (2H, t, J= 5.8 Hz), 3.69 (3H, s), 3.75 (2H, t, J= 5.7 Hz), 2.81-2.76 (2H, m), 2.46 (2H, t, J= 5.7 Hz), 2.29-2.20 (1H, m), 2.00-1.93 (2H, m), 1.81-1.70 (6H, m), 1.52-1.46 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethoxy]ethyl}-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物82mg (0.18mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物54mgを得た。収率68%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.82 (2H, t, J= 5.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 5.6 Hz), 3.59 (3H, s), 3.48 (2H, t, J= 5.7 Hz), 2.71-2.67 (2H, m), 2.36 (2H, t, J= 5.7 Hz), 2.28-2.18 (1H, m), 1.99-1.90 (2H, m), 1.70-1.62 (4H, m), 1.47-1.34 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[2-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)ethoxy]ethyl}-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.82 (2H, t, J= 5.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 5.6 Hz), 3.59 (3H, s), 3.48 (2H, t, J= 5.7 Hz), 2.71-2.67 (2H, m), 2.36 (2H, t, J= 5.7 Hz), 2.28-2.18 (1H, m), 1.99-1.90 (2H, m), 1.70-1.62 (4H, m), 1.47-1.34 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例15
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[6-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[6-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)hexyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[6-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[6-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)hexyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-9-(6-ブロモヘキシル)-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-(6-bromohexyl)-8-methoxyadenine)
2-ブトキシ-8-メトキシアデニン(2-butoxy-8-methoxyadenine) 300mg(1.26mmol)を用い、実施例1工程(i)と同様の方法で白色固体として標題化合物384mgを得た。収率76%
1H NMR (CDCl3) δ 5.14 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (2H, s),4.27 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.39 (2H, t, J= 6.8 Hz), 1.86-1.75 (6H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-9-(6-ブロモヘキシル)-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-(6-bromohexyl)-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3) δ 5.14 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (2H, s),4.27 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.39 (2H, t, J= 6.8 Hz), 1.86-1.75 (6H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[6-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[6-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)hexyl]adenine)
工程(i)で得られた化合物150mg (0.38mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物144mgを得た。収率80%
1H NMR (CDCl3)δ 5.12 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.16 (3H, s), 3.91 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.67 (3H, s), 2.86 (2H, d, J= 11.3Hz), 2.30-2.24 (3H, m), 1.95-1.88 (4H, m), 1.78-1.73 (6H, m), 1.52-1.45 (4H, m), 1.32-1.30 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[6-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[6-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)hexyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.12 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.16 (3H, s), 3.91 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.67 (3H, s), 2.86 (2H, d, J= 11.3Hz), 2.30-2.24 (3H, m), 1.95-1.88 (4H, m), 1.78-1.73 (6H, m), 1.52-1.45 (4H, m), 1.32-1.30 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[6-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[6-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)hexyl]-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物144mg (0.31mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物112mgを得た。収率80%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.3 Hz), 3.60 (3H, s), 2.88-2.69 (2H, m), 2.36-2.15 (3H, m), 1.98-1.73 (4H, m), 1.68-1.56 (6H, m), 1.44-1.34 (6H, m), 1.27-1.23 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[6-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[6-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)hexyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.3 Hz), 3.60 (3H, s), 2.88-2.69 (2H, m), 2.36-2.15 (3H, m), 1.98-1.73 (4H, m), 1.68-1.56 (6H, m), 1.44-1.34 (6H, m), 1.27-1.23 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例16
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[7-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[6-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)heptyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[7-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[6-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)heptyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-9-(7-ヒドロキシヘプチル)-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-(7-hydroxyheptyl)-8-methoxyadenine)
2-ブトキシ-8-メトキシアデニン(2-butoxy-8-methoxyadenine) 300mg (1.26mmol)のDMF溶液(10ml)に、炭酸カリウム 350mg (2.53mmol)、7-ブロモヘプタノール493m g (2.53mmol)を加え室温で5時間撹拌した。溶媒を留去後、水30mlを加え、5%メタノール-クロロホルム (100 ml)で抽出した。有機層を水、飽和食塩水の順に洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、淡桃色油状物として副題化合物198mgを得た。収率45%
1H NMR (CDCl3) δ 5.14 (2H, brs), 4.28 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 4.28 (2H, t, J= 6.7 Hz), 3.92 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.65-3.61 (2H, m), 3.38 (1H, brs), 1.78-1.67 (6H, m), 1.56-1.46 (4H, m), 1.33-1.25 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-9-(7-ヒドロキシヘプチル)-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-(7-hydroxyheptyl)-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3) δ 5.14 (2H, brs), 4.28 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 4.28 (2H, t, J= 6.7 Hz), 3.92 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.65-3.61 (2H, m), 3.38 (1H, brs), 1.78-1.67 (6H, m), 1.56-1.46 (4H, m), 1.33-1.25 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-9-(7-メタンスルホキシヘプチル)-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-(7-methanesulfoxyheptyl)-8-methoxyadenine)
2-ブトキシ-9-(7-ヒドロキシヘプチル)-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-(7-hydroxyheptyl)-8-methoxyadenine)198mg (0.56mmol)のTHF溶液(10ml)に、トリエチルアミン48μl (0.62mmol)、4-ジメチルアミノピリジン14m g (0.11mmol)を加え室温で10分間撹拌した。溶媒を留去後、水20mlを加え、5%メタノール-クロロホルム (100ml)で抽出した。有機層を水、飽和食塩水の順に洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、白色固体として副題化合物168mgを得た。収率70%
1H NMR (CDCl3) δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.21 (2H, t, J= 6.5 Hz), 4.11 (3H, s), 3.92 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.00 (3H, s), 1.79-1.71 (6H, m), 1.52-1.47 (2H, m), 1.38-1.30 (6H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-9-(7-メタンスルホキシヘプチル)-8-メトキシアデニン (2-Butoxy-9-(7-methanesulfoxyheptyl)-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3) δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.21 (2H, t, J= 6.5 Hz), 4.11 (3H, s), 3.92 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.00 (3H, s), 1.79-1.71 (6H, m), 1.52-1.47 (2H, m), 1.38-1.30 (6H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[7-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[7-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)heptyl]adenine)
工程(ii)で得られた化合物168mg (0.39mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物102mgを得た。収率55%
1H NMR (CDCl3) δ 5.13 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 3.91 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.68 (3H, s), 2.86 (2H, d, J=11.1Hz), 2.31-2.25 (3H, m), 1.96-1.85 (4H, m), 1.78-1.73 (6H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 1.31-1.27 (6H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[7-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[7-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)heptyl]adenine)
1H NMR (CDCl3) δ 5.13 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 3.91 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.68 (3H, s), 2.86 (2H, d, J=11.1Hz), 2.31-2.25 (3H, m), 1.96-1.85 (4H, m), 1.78-1.73 (6H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 1.31-1.27 (6H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iv)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[7-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[7-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)heptyl]-8-oxoadenine)
工程(iii)で得られた化合物102mg (0.21mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物58mgを得た。収率59%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.5 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.60 (3H, s), 2.73 (2H, d, J= 10.9Hz), 2.20-2.11 (1H, m), 2.18 (2H, t, J= 7.3Hz), 1.87 (2H, t, J= 10.9Hz), 1.77 (2H, d, J= 12.1Hz), 1.66-1.62 (4H, m), 1.53-1.50 (2H, m), 1.42-1.36 (4H, m), 1.25-1.22 (6H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[7-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[7-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)heptyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.5 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.60 (3H, s), 2.73 (2H, d, J= 10.9Hz), 2.20-2.11 (1H, m), 2.18 (2H, t, J= 7.3Hz), 1.87 (2H, t, J= 10.9Hz), 1.77 (2H, d, J= 12.1Hz), 1.66-1.62 (4H, m), 1.53-1.50 (2H, m), 1.42-1.36 (4H, m), 1.25-1.22 (6H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例17
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[8-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[8-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)octyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[8-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[8-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)octyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
9-(8-ブロモオクチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(8-Bromooctyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
2-ブトキシ-8-メトキシアデニン(2-butoxy-8-methoxyadenine) 300mg (1.26mmol)を用い、実施例1工程(i)と同様の方法で淡桃色油状物として標題化合物361mgを得た。収率70%
1H NMR (CDCl3) δ 5.12 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 3.91 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.39 (2H, t, J= 6.8 Hz), 1.85-1.75 (6H, m), 1.52-1.29 (10H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
9-(8-ブロモオクチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(8-Bromooctyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3) δ 5.12 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 3.91 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.39 (2H, t, J= 6.8 Hz), 1.85-1.75 (6H, m), 1.52-1.29 (10H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[8-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[8-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)octyl]adenine)
工程(i)で得られた化合物200 mg (0.46mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物174mgを得た。収率78%
1H NMR (CDCl3) δ 5.12 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 3.91 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.68 (3H, s), 2.86 (2H, d, J=11.4Hz), 2.29-2.25 (3H, m), 1.96-1.88 (4H, m), 1.80-1.73 (6H, m), 1.52-1.45 (4H, m), 1.29-1.26 (8H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[8-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[8-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)octyl]adenine)
1H NMR (CDCl3) δ 5.12 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.11 (3H, s), 3.91 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.68 (3H, s), 2.86 (2H, d, J=11.4Hz), 2.29-2.25 (3H, m), 1.96-1.88 (4H, m), 1.80-1.73 (6H, m), 1.52-1.45 (4H, m), 1.29-1.26 (8H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[8-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[8-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)octyl]-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物174mg (0.36mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物139mgを得た。収率85%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.82 (1H, brs), 6.45 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.60 (3H, s), 2.75 (2H, d, J= 10.9Hz), 2.31-2.17 (3H, m), 1.89-1.76 (4H, m), 1.66-1.59 (4H, m), 1.57-1.47 (2H, m), 1.42-1.34 (4H, m), 1.25-1.22 (8H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[8-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[8-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)octyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.82 (1H, brs), 6.45 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.60 (3H, s), 2.75 (2H, d, J= 10.9Hz), 2.31-2.17 (3H, m), 1.89-1.76 (4H, m), 1.66-1.59 (4H, m), 1.57-1.47 (2H, m), 1.42-1.34 (4H, m), 1.25-1.22 (8H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例18
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
9-(4-ブロモブチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(4-Bromobutyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
2-ブトキシ-8-メトキシアデニン(2-butoxy-8-methoxyadenine) 300mg
(1.26mmol)を用い、実施例1工程(i)と同様の方法で白色固体として標題化合物378mgを得た。収率81%
1H NMR (CDCl3) δ 5.18 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.12 (3H, s),3.97 (2H, t, J= 6.7 Hz), 3.44 (2H, t, J= 6.5 Hz), 1.94-1.85 (4H, m), 1.78-1.75 (2H, m), 1.52-1.47 (2H, m), 0.97 (3H, t, J= 7.4 Hz).
9-(4-ブロモブチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(4-Bromobutyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)
(1.26mmol)を用い、実施例1工程(i)と同様の方法で白色固体として標題化合物378mgを得た。収率81%
1H NMR (CDCl3) δ 5.18 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.12 (3H, s),3.97 (2H, t, J= 6.7 Hz), 3.44 (2H, t, J= 6.5 Hz), 1.94-1.85 (4H, m), 1.78-1.75 (2H, m), 1.52-1.47 (2H, m), 0.97 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[4-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
工程(i)で得られた化合物150mg (0.40mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物141mgを得た。収率81%
1H NMR (CDCl3)δ 5.16 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.94 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.67 (3H, s), 2.83 (2H, d, J= 11.3Hz), 2.34-2.26 (3H, m), 1.95-1.87 (4H, m), 1.78-1.71 (6H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[4-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.16 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.94 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.67 (3H, s), 2.83 (2H, d, J= 11.3Hz), 2.34-2.26 (3H, m), 1.95-1.87 (4H, m), 1.78-1.71 (6H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物141mg (0.32mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物92mgを得た。収率68%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.59 (3H, s), 2.73 (2H, d, J= 11.3Hz), 2.26-2.22 (3H, m), 1.87-1.74 (4H, m), 1.66-1.62 (4H, m), 1.54-1.44 (2H, m), 1.41-1.36 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.59 (3H, s), 2.73 (2H, d, J= 11.3Hz), 2.26-2.22 (3H, m), 1.87-1.74 (4H, m), 1.66-1.62 (4H, m), 1.54-1.44 (2H, m), 1.41-1.36 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例19
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン(2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン(2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(3-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[4-(3-ethoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
実施例18工程(i)で得られた化合物300mg (0.81mmol)と3-エトキシカルボニルピペリジン633mg (4.0mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物295mgを得た。収率82%
1H NMR (CDCl3)δ 5.14 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.15-4.10 (5H, m), 3.94 (2H, t, J= 7.2 Hz), 2.94-2.91 (1H, m), 2.73-2.70 (1H, m), 2.54-2.51 (1H, m), 2.35 (2H, t, J= 7.6Hz), 2.12-2.09 (1H, m), 1.94-1.91 (2H, m), 1.80-1.69 (5H, m), 1.52-1.46 (6H, m), 1.25 (3H, t, J= 7.1Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(3-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[4-(3-ethoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.14 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.15-4.10 (5H, m), 3.94 (2H, t, J= 7.2 Hz), 2.94-2.91 (1H, m), 2.73-2.70 (1H, m), 2.54-2.51 (1H, m), 2.35 (2H, t, J= 7.6Hz), 2.12-2.09 (1H, m), 1.94-1.91 (2H, m), 1.80-1.69 (5H, m), 1.52-1.46 (6H, m), 1.25 (3H, t, J= 7.1Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物295mg (0.66mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物222mgを得た。収率80%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.75-2.71 (1H, m), 2.56-2.47 (2H, m), 2.28-2.25 (2H, m), 2.11-2.07 (1H, m), 1.93-1.89 (1H, m), 1.76-1.72 (1H, m), 1.66-1.60 (5H, m), 1.41-1.34 (6H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.75-2.71 (1H, m), 2.56-2.47 (2H, m), 2.28-2.25 (2H, m), 2.11-2.07 (1H, m), 1.93-1.89 (1H, m), 1.76-1.72 (1H, m), 1.66-1.60 (5H, m), 1.41-1.34 (6H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例20
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(2-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(2-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(2-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-7,8-dihydro-9-[4-(2-ethoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
実施例18工程(i)で得られた化合物300mg (0.81mmol)と2-エトキシカルボニルピペリジン633mg (4.0mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物188mgを得た。収率52%
1H NMR (CDCl3)δ 5.12 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.21-4.16 (2H, m), 4.10 (3H, s), 3.93 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.35-3.23 (1H, m), 3.04-2.98 (1H, m), 2.57-2.48 (1H, m), 2.30-2.22 (1H, m), 2.12-2.06 (1H, m), 1.78-1.72 (4H, m), 1.57-1.47 (8H, m), 1.29-1.23 (5H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(2-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-7,8-dihydro-9-[4-(2-ethoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.12 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.21-4.16 (2H, m), 4.10 (3H, s), 3.93 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.35-3.23 (1H, m), 3.04-2.98 (1H, m), 2.57-2.48 (1H, m), 2.30-2.22 (1H, m), 2.12-2.06 (1H, m), 1.78-1.72 (4H, m), 1.57-1.47 (8H, m), 1.29-1.23 (5H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(2-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物188mg (0.66mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物54mgを得た。収率31%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.87 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.59 (3H, s), 3.10-3.08 (1H, m), 2.88-2.82 (1H, m), 2.49-2.41 (1H, m), 2.27-2.19 (1H, m), 2.17-2.09 (1H, m), 1.68-1.61 (6H, m), 1.46-1.32 (8H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(2-methoxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.87 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.59 (3H, s), 3.10-3.08 (1H, m), 2.88-2.82 (1H, m), 2.49-2.41 (1H, m), 2.27-2.19 (1H, m), 2.17-2.09 (1H, m), 1.68-1.61 (6H, m), 1.46-1.32 (8H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例21
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-メトキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[(4-methoxylcarbonylmethyl)piperazin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-メトキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[(4-methoxylcarbonylmethyl)piperazin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
N-メトキシカルボニルメチルピペラジン・塩酸塩 (N-Methoxycarbonylmethylpiperazine hydrochloride)
t-ブトキシカルボニルピペラジン3g (16mmol)のTHF50ml溶液に炭酸カリウム 2.2g (16mmol)、ブロモ酢酸メチル4.9g (32mmol)を加え、室温で15時間攪拌した。溶媒を濃縮し残渣をクロロホルムで抽出した。硫酸マグネシウムで乾燥後溶媒を濃縮し、N-メトキシカルボニルメチル体をブロモ酢酸メチルとの混合物として得た。続いて残渣に4N塩酸-ジオキサン20mlを加え室温で1時間攪拌後、析出物をジオキサンで濾取し、白色固体として標題化合物2.4gを得た。収率78%
1H NMR (Methanol-d4) δ 4.33 (2H, s), 3.88 (3H, s),3.75-3.72 (4H, m), 3.66-3.63 (4H, m ).
N-メトキシカルボニルメチルピペラジン・塩酸塩 (N-Methoxycarbonylmethylpiperazine hydrochloride)
1H NMR (Methanol-d4) δ 4.33 (2H, s), 3.88 (3H, s),3.75-3.72 (4H, m), 3.66-3.63 (4H, m ).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{4-[(4-メトキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{4-[(4-methoxycarbonylmethyl)piperazin-1-yl]butyl}adenine)
工程(i)で得られた化合物209mg (1.08 mmol)と9-(4-ブロモブチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン(9-(4-bromobutyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)200mg (0.54mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物164mgを得た。収率68%
1H NMR (CDCl3)δ 5.13 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.94 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.72 (3H, s), 3.21 (2H, s), 2.58-2.49 (8H, m), 2.38-2.34 (2H, t, 7.6Hz), 1.81-1.71 (4H, m), 1.54-1.44 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{4-[(4-メトキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{4-[(4-methoxycarbonylmethyl)piperazin-1-yl]butyl}adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.13 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.94 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.72 (3H, s), 3.21 (2H, s), 2.58-2.49 (8H, m), 2.38-2.34 (2H, t, 7.6Hz), 1.81-1.71 (4H, m), 1.54-1.44 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペラジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylmethylpiperazin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物164mg (0.36mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物57mgを得た。収率36%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.15 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.60 (3H, s), 3.20 (2H, s), 2.47-2.31 (8H, m), 1.67-1.61 (4H, m), 1.54-1.34 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペラジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylmethylpiperazin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.15 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.60 (3H, s), 3.20 (2H, s), 2.47-2.31 (8H, m), 1.67-1.61 (4H, m), 1.54-1.34 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例22
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[4-(2-methoxycarbonylethyl)piperazin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[4-(2-methoxycarbonylethyl)piperazin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
N-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン・塩酸塩 (N-(2-Methoxycarbonylethyl)piperazine hydrochloride)
3-ブロモプロピオン酸メチル3.2g (20mmol) を用い、実施例21工程(i)と同様の方法で白色固体として副題化合物2.2gを得た。収率65%
1H NMR (Methanol-d4) δ 3.77 (3H, s), 3.73-3.62 (8H, m),3.59 (2H, t, J= 7.0Hz), 2.99 (2H, t, J= 7.0Hz ).
N-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン・塩酸塩 (N-(2-Methoxycarbonylethyl)piperazine hydrochloride)
1H NMR (Methanol-d4) δ 3.77 (3H, s), 3.73-3.62 (8H, m),3.59 (2H, t, J= 7.0Hz), 2.99 (2H, t, J= 7.0Hz ).
工程(ii)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{4-[4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{4-[4-(2-methoxycarbonylethyl)piperadine-1-yl]butyl}adenine
工程(i)で得られた化合物224mg (1.08 mmol)と9-(4-ブロモブチル)-2-ブトキシ-8-メトキシアデニン (9-(4-Bromobutyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)200mg (0.54mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物161mgを得た。収率65%
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.10 (3H, s), 3.93 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.67 (3H, s), 2.71-2.67 (2H, t, J= 7.4Hz), 2.52-2.45 (10H, m), 2.34 (2H, t, 7.6Hz), 1.79-1.74 (4H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-{4-[4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-{4-[4-(2-methoxycarbonylethyl)piperadine-1-yl]butyl}adenine
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.6 Hz), 4.10 (3H, s), 3.93 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.67 (3H, s), 2.71-2.67 (2H, t, J= 7.4Hz), 2.52-2.45 (10H, m), 2.34 (2H, t, 7.6Hz), 1.79-1.74 (4H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[4-(2-methoxycarbonylethyl)piperazin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた化合物161mg (0.35mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物109mgを得た。収率70%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.53-2.41 (4H, m), 2.30-2.21 (10H, m), 1.67-1.60 (4H, m), 1.41-1.34 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[4-(2-methoxycarbonylethyl)piperazin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.84 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.58 (3H, s), 2.53-2.41 (4H, m), 2.30-2.21 (10H, m), 1.67-1.60 (4H, m), 1.41-1.34 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例23
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[4-(4-methoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
実施例18工程(i)で得られた化合物156mg(0.81mmol)と9-(4-ブロモブチル)- 2-ブトキシ-8-メトキシアデニン(9-(4-bromobutyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)180mg (0.54mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物171mgを得た。収率71%
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.93 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.66 (3H, s), 2.84 (2H, m), 2.31 (2H, m), 2.23 (2H, d, J= 7.0Hz), 1.89 (2H, m), 1.79-165 (4H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 1.27 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-9-[4-(4-methoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.10 (3H, s), 3.93 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.66 (3H, s), 2.84 (2H, m), 2.31 (2H, m), 2.23 (2H, d, J= 7.0Hz), 1.89 (2H, m), 1.79-165 (4H, m), 1.52-1.46 (4H, m), 1.27 (2H, m), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
工程(i)で得られた化合物171mg (0.38mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物88mgを得た。収率68%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.88 (1H, s), 6.45 (2H, brs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.70 (2H, t, J= 6.4 Hz), 3.60 (3H, s), 3.06 (2H, m), 2.89 (2H, m), 2.31 (2H, d, J= 6.3Hz), 1.91 (3H, m), 1.83-1.61 (6H, m), 1.42-1.35 (4H, m), 0.93 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-methoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.88 (1H, s), 6.45 (2H, brs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.70 (2H, t, J= 6.4 Hz), 3.60 (3H, s), 3.06 (2H, m), 2.89 (2H, m), 2.31 (2H, d, J= 6.3Hz), 1.91 (3H, m), 1.83-1.61 (6H, m), 1.42-1.35 (4H, m), 0.93 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例24
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-methoxycarbonylethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-methoxycarbonylethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(3-エトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-[4-(3-ethoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
3-エトキシカルボニルメチルピペリジン138mg (0.81 mmol)と2-ブトキシ-9-(4-ブロモブチル)-8-メトキシアデニン(9-(4-bromobutyl)-2-butoxy-8-methoxyadenine)200mg (0.54mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で淡黄色油状物として副題化合物201mgを得た。収率81%
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.12 (5H, m), 3.93 (2H, t, J= 7.1 Hz), 2.76 (2H, m), 2.30 (2H, m), 2.19 (2H, m), 2.15 (1H, m), 1.82 (1H, m), 1.78-1.73 (6H, m), 1.69 (1H, m), 1.59 (1H, m), 1.52-1.48 (5H, m), 1.25 (3H, t, J= 7.2Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-メトキシ-9-[4-(3-エトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]アデニン (2-Butoxy-8-methoxy-[4-(3-ethoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.11 (2H, brs), 4.27 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.12 (5H, m), 3.93 (2H, t, J= 7.1 Hz), 2.76 (2H, m), 2.30 (2H, m), 2.19 (2H, m), 2.15 (1H, m), 1.82 (1H, m), 1.78-1.73 (6H, m), 1.69 (1H, m), 1.59 (1H, m), 1.52-1.48 (5H, m), 1.25 (3H, t, J= 7.2Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-methoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
工程(i)で得られた化合物201mg (0.44mmol)を用い、実施例1工程(iii)と同様の方法で白色固体として標題化合物173mgを得た。収率92%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.86 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.70 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.57 (3H, s), 3.06 (2H, m), 2.63 (2H, m), 2.24-2.18 (4H, m), 1.83 (2H, m), 1.68-1.62 (6H, m), 1.52 (2H, m), 1.42-1.34 (5H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-methoxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.86 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.16 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.70 (2H, t, J= 6.9 Hz), 3.57 (3H, s), 3.06 (2H, m), 2.63 (2H, m), 2.24-2.18 (4H, m), 1.83 (2H, m), 1.68-1.62 (6H, m), 1.52 (2H, m), 1.42-1.34 (5H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例25
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(4-メトキシカルボニルメチルモルフォリン-2-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(4-methoxycarbonylmethylmorpholin-2-ylmethyl)-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(4-メトキシカルボニルメチルモルフォリン-2-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(4-methoxycarbonylmethylmorpholin-2-ylmethyl)-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
4-tert-ブトキシカルボニル-2-メタンスルホニルオキシメチルモルホリン (4-tert-Butoxycarbonyl-2-methanesulfonyloxymethylmorpholine)
4-tert-ブトキシカルボニル-2-ヒドロキシメチルモルホリン(4-tert-Butoxy
carbonyl-2-hydroxymethylmorpholine)1.0g (4.6 mmol)をTHF 30mlに溶かし、0℃に冷却した。そこに塩化メタンスルホニル 0.71ml (9.2mmol)、トリエチルアミン 1.28ml (9.2mmol)、4-ジメチルアミノピリジン 20mgを順次加え、30分攪拌後室温まで昇温した。室温でさらに3時間攪拌した後、溶媒を留去し、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和重曹水、5%クエン酸水、飽和食塩水で洗浄し、淡黄色液体として副題化合物を得た。収量1.32g。収率97%
1H NMR (CDCl3)δ 4.24 (2H, d, J = 4.8 Hz), 3.92 (3H, m), 3.70 (1H, m), 3.55 (1H, m), 3.12 (3H, s), 2.95 (1H, m), 2.77 (1H, m), 1.45 (9H, s).
4-tert-ブトキシカルボニル-2-メタンスルホニルオキシメチルモルホリン (4-tert-Butoxycarbonyl-2-methanesulfonyloxymethylmorpholine)
carbonyl-2-hydroxymethylmorpholine)1.0g (4.6 mmol)をTHF 30mlに溶かし、0℃に冷却した。そこに塩化メタンスルホニル 0.71ml (9.2mmol)、トリエチルアミン 1.28ml (9.2mmol)、4-ジメチルアミノピリジン 20mgを順次加え、30分攪拌後室温まで昇温した。室温でさらに3時間攪拌した後、溶媒を留去し、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和重曹水、5%クエン酸水、飽和食塩水で洗浄し、淡黄色液体として副題化合物を得た。収量1.32g。収率97%
1H NMR (CDCl3)δ 4.24 (2H, d, J = 4.8 Hz), 3.92 (3H, m), 3.70 (1H, m), 3.55 (1H, m), 3.12 (3H, s), 2.95 (1H, m), 2.77 (1H, m), 1.45 (9H, s).
工程(ii)
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(4-tert-ブトキシカルボニルモルホリン-2-イルメチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(4-tert-butoxycarbonylmorpholin-2-ylmethyl)adenine)
8-ブロモ-2-ブトキシアデニン (8-Bromo-2-butoxyadenine) 0.40g (1.40mmol)をDMF 30mlに溶かし、炭酸カリウム 0.19g (1.40mmol)と工程(i)で得られた4-tert-ブトキシカルボニル-2-メタンスルホニルオキシメチルモルホリン(4-tert-butoxycarbonyl-2-methanesulfonyloxymethylmorpholine)1.31g (4.50mmol)を加え120 ℃に加熱し5時間攪拌した。溶媒を留去した後、クロロホルムで抽出した。有機層を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、白色固体として副題化合物0.41gを得た。収率61%
1H NMR (CDCl3)δ 5.75 (2H, brs), 4.31 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.19 (2H, m), 3.87 (4H, m), 3.44 (1H, m), 2.95 (1H, m), 2.76 (1H, m), 1.77 (2H, m), 1.51 (2H, m), 1.45 (9H, s), 0.97 (3H, t, J = 7.3 Hz).
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(4-tert-ブトキシカルボニルモルホリン-2-イルメチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(4-tert-butoxycarbonylmorpholin-2-ylmethyl)adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.75 (2H, brs), 4.31 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.19 (2H, m), 3.87 (4H, m), 3.44 (1H, m), 2.95 (1H, m), 2.76 (1H, m), 1.77 (2H, m), 1.51 (2H, m), 1.45 (9H, s), 0.97 (3H, t, J = 7.3 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-8-クロロ-9-(4-メトキシカルボニルメチルモルホリン-2-イルメチル)アデニン (2-Butoxy-8-chloro-9-(4-methoxycarbonylmethylmorpholin-2-ylmethyl)adenine)
工程(ii)で得られた8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(4-tert-ブトキシカルボニルモルホリン-2-イルメチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(4-tert-butoxycarbonylmorpholin-2-ylmethyl)adenine)0.21g (0.43mmol)に4 N 塩酸-ジオキサン 5mlを加え30分攪拌した。溶媒を留去後、DMF 15ml、ブロモ酢酸メチル 0.051ml (0.52mmol)、炭酸カリウム 0.14g (1.04mmol)を順次加え、1.5時間攪拌した。溶媒を留去後、クロロホルム-エタノール(3:1)で抽出した。有機層を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、白色固体として副題化合物0.17gを得た。収率99%
1H NMR (CDCl3)δ 5.42 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.22 (1H, m), 4.08 (2H, m), 3.86 (1H, m), 3.72 (3H, s), 3.65 (1H, m), 3.22 (2H, s), 2.81 (1H, d, J = 11.0 Hz), 2.70 (1H, m), 2.41 (1H, m), 2.26 (1H, dd, J = 11.0 Hz, 9.7 Hz), 1.77 (2H, m), 1.52 (2H, m), 0.97 (3H, t, J = 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-クロロ-9-(4-メトキシカルボニルメチルモルホリン-2-イルメチル)アデニン (2-Butoxy-8-chloro-9-(4-methoxycarbonylmethylmorpholin-2-ylmethyl)adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.42 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.22 (1H, m), 4.08 (2H, m), 3.86 (1H, m), 3.72 (3H, s), 3.65 (1H, m), 3.22 (2H, s), 2.81 (1H, d, J = 11.0 Hz), 2.70 (1H, m), 2.41 (1H, m), 2.26 (1H, dd, J = 11.0 Hz, 9.7 Hz), 1.77 (2H, m), 1.52 (2H, m), 0.97 (3H, t, J = 7.4 Hz).
工程(iv)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]メチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)morpholin-2-yl]methyl}-8-oxoadenine)
工程(iii)で得られた2-ブトキシ-8-クロロ-9-(4-メトキシカルボニルメチルモルホリンン-2-イルメチル)アデニン (2-Butoxy-8-chloro-9-(4-methoxycarbonylmethylmorpholin-2-ylmethyl)adenine)0.17g (0.42mmol)をメタノール 10mlに懸濁させ、そこに 5M 水酸化ナトリウム水溶液 10 mlを加え、加熱還流下7時間攪拌した。濃塩酸で中和後、溶媒を留去し乾固させた。そこにメタノール 20mlと濃硫酸 0.5mlを加え加熱還流下4時間攪拌した。0 ℃に冷却後、飽和重曹水で中和し、析出した固体を濾取し水で洗浄することにより30mg の白色固体として標題化合物を得た。収率18%
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.03 (1H, brs), 6.47 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.5 Hz), 3.80 (3H, m), 3.60 (3H, s), 3.58 (1H, m), 3.41 (1H, m), 3.26 (2H, s), 2.71 (1H, d, J = 11.0 Hz), 2.61 (1H, d, J = 11.6 Hz), 2.35 (1H, m), 2.14 (1H, dd, J = 10.8 Hz, 9.6 Hz), 1.64 (2H, tt, J = 7.5 Hz, 6.5 Hz), 1.38 (2H, tq, J = 7.5 Hz, 7.4 Hz), 0.92 (3H, t, J = 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]メチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)morpholin-2-yl]methyl}-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.03 (1H, brs), 6.47 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.5 Hz), 3.80 (3H, m), 3.60 (3H, s), 3.58 (1H, m), 3.41 (1H, m), 3.26 (2H, s), 2.71 (1H, d, J = 11.0 Hz), 2.61 (1H, d, J = 11.6 Hz), 2.35 (1H, m), 2.14 (1H, dd, J = 10.8 Hz, 9.6 Hz), 1.64 (2H, tt, J = 7.5 Hz, 6.5 Hz), 1.38 (2H, tq, J = 7.5 Hz, 7.4 Hz), 0.92 (3H, t, J = 7.4 Hz).
実施例26
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-ylmethyl)-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-ylmethyl)-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-メタンスルホニルオキシメチルピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-methanesulfonyloxymethylpiperidine)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-ヒドロキシメチルピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-hydroxymethylpiperidine)2.00g (9.3mmol) を用い、実施例25工程(i)と同様の方法で白色固体として副題化合物2.73gを得た。収率100%
1H NMR (CDCl3)δ 4.15 (2H, m), 4.07 (2H, d, J = 6.5 Hz), 3.02 (3H, s), 2.71 (2H, m), 1.92 (1H, m), 1.74 (2H, m), 1.46 (9H, s), 1.21 (2H, m).
1-tert-ブトキシカルボニル-4-メタンスルホニルオキシメチルピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-methanesulfonyloxymethylpiperidine)
1H NMR (CDCl3)δ 4.15 (2H, m), 4.07 (2H, d, J = 6.5 Hz), 3.02 (3H, s), 2.71 (2H, m), 1.92 (1H, m), 1.74 (2H, m), 1.46 (9H, s), 1.21 (2H, m).
工程(ii)
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルメチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-ylmethyl)adenine)
8-ブロモ-2-ブトキシアデニン (8-Bromo-2-butoxyadenine) 0.30g (1.05mmol)と工程(i)で得られた化合物0.92g (3.15mmol)を用い、実施例25工程(ii)と同様の方法で淡黄色固体として副題化合物0.37gを得た。収率74%
1H NMR (CDCl3)δ 5.95 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.11 (2H, m), 4.00 (2H, d, J = 7.4 Hz), 2.66 (2H, m), 2.12 (1H, m), 1.78 (2H, m), 1.54 (4H, m), 1.46 (9H, s), 1.29 (2H, m), 0.97 (3H, t, J = 7.3 Hz).
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルメチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-ylmethyl)adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.95 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.11 (2H, m), 4.00 (2H, d, J = 7.4 Hz), 2.66 (2H, m), 2.12 (1H, m), 1.78 (2H, m), 1.54 (4H, m), 1.46 (9H, s), 1.29 (2H, m), 0.97 (3H, t, J = 7.3 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-ylmethyl)-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルメチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-ylmethyl)adenine)を用い、実施例25工程(iii)、(iv)の順に同様の方法で白色固体として標題化合物91 mg を得た。収率34%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, s), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.59 (3H, s), 3.53 (2H, d, J = 7.1 Hz), 3.18 (2H, s), 2.77 (2H, m), 2.07 (2H, m), 1.75 (1H, m), 1.64 (2H, m), 1.48 (2H, m), 1.38 (2H, m), 1.21 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-ylmethyl)-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, s), 6.41 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.59 (3H, s), 3.53 (2H, d, J = 7.1 Hz), 3.18 (2H, s), 2.77 (2H, m), 2.07 (2H, m), 1.75 (1H, m), 1.64 (2H, m), 1.48 (2H, m), 1.38 (2H, m), 1.21 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
実施例27
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-yloxy)propyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-yloxy)propyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-tert-ブチルジメチルシリロキシプロポキシ)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-tert-butyldimethylsilyloxypropoxy)piperidine)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-ヒドロキシピペリジン(1-tert-Butoxycarbonyl-4-hydroxypiperidine)1.00g (5.0mmol) をDMF 10mlに溶解させた。0℃に冷却した後、水素化ナトリウム (55% dispersion in mineral oil) 0.52g (12.0mmol)を加え室温で30分攪拌した。次いで 3-ブロモ-1-tert-ブチルジメチル白キシプロパン(3-bromo-1-tert-butyldimethylsiloxypropane) 3.5ml (15mmol)を加え20時間攪拌した後、水 1mlを加え反応を停止させた。溶媒を留去後、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、無色透明液体として副題化合物1.09gを得た。収率58%。
1H NMR (CDCl3)δ 3.76 (2H, m), 3.70 (2H, t, J = 6.1 Hz), 3.53 (2H, t, J = 6.3 Hz), 3.42 (1H, m), 3.07 (2H, m), 1.79 (4H, m), 1.50 (2H, m), 1.45 (9H, s), 0.89 (9H, s), 0.05 (6H, s).
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-tert-ブチルジメチルシリロキシプロポキシ)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-tert-butyldimethylsilyloxypropoxy)piperidine)
1H NMR (CDCl3)δ 3.76 (2H, m), 3.70 (2H, t, J = 6.1 Hz), 3.53 (2H, t, J = 6.3 Hz), 3.42 (1H, m), 3.07 (2H, m), 1.79 (4H, m), 1.50 (2H, m), 1.45 (9H, s), 0.89 (9H, s), 0.05 (6H, s).
工程(ii)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-ヒドロキシプロポキシ)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-hydroxypropoxy)piperidine)
工程(i)で得られた1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-tert-ブチルジメチルシリロキシプロポキシ)ピペリジン(1-tert-butoxycarbonyl-4-(3-tert-butyldimethylsilyloxypropoxy)piperidine)1.09g (2.92mmol)をTHF 15mlに溶解させた。そこにフッ化テトラブチルアンモニウムの1 M THF 溶液 5.8ml (5.8mmol)を加え2時間攪拌した。溶媒を留去後、クロロホルムで抽出した。有機層を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、無色透明液体として副題化合物0.74gを得た。収率98%
1H NMR (CDCl3)δ 3.76 (4H, m), 3.67 (2H, t, J = 5.6 Hz), 3.46 (1H, m), 3.11 (2H, m), 2.39 (1H, t, J = 5.4 Hz), 1.84 (4H, m), 1.53 (2H, m), 1.45 (9H, s).
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-ヒドロキシプロポキシ)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-hydroxypropoxy)piperidine)
1H NMR (CDCl3)δ 3.76 (4H, m), 3.67 (2H, t, J = 5.6 Hz), 3.46 (1H, m), 3.11 (2H, m), 2.39 (1H, t, J = 5.4 Hz), 1.84 (4H, m), 1.53 (2H, m), 1.45 (9H, s).
工程(iii)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-メタンスルホニルオキシプロポキシ)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-methanesulfonyloxypropoxy)piperidine)
工程(ii)で得られた1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-ヒドロキシプロポキシ)ピペリジン(1-tert-butoxycarbonyl-4-(3-hydroxypropoxy)piperidine)0.74g (2.85mmol) を用い、実施例25工程(i)と同様の方法で無色透明液体として副題化合物0.96gを得た。収率100%
1H NMR (CDCl3)δ 4.35 (2H, t, J = 6.2 Hz), 3.73 (2H, m), 3.57 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.44 (1H, m), 3.08 (2H, m), 3.01 (3H, s), 2.00 (2H, tt, J = 6.2 Hz, 5.9 Hz), 1.83 (2H, m), 1.50 (2H, m), 1.43 (9H, s).
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-メタンスルホニルオキシプロポキシ)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-methanesulfonyloxypropoxy)piperidine)
1H NMR (CDCl3)δ 4.35 (2H, t, J = 6.2 Hz), 3.73 (2H, m), 3.57 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.44 (1H, m), 3.08 (2H, m), 3.01 (3H, s), 2.00 (2H, tt, J = 6.2 Hz, 5.9 Hz), 1.83 (2H, m), 1.50 (2H, m), 1.43 (9H, s).
工程(iv)
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-[3-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルオキシ)プロピル]アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-[3-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-yloxy)propyl]adenine)
8-ブロモ-2-ブトキシアデニン (8-bromo-2-butoxyadenine) 0.40g (1.40mmol)と工程(iii)で得られた化合物0.96g (2.85mmol)を用い、実施例25工程(ii)と同様の方法で淡黄色固体として副題化合物0.51gを得た。収率69%
1H NMR (CDCl3)δ 5.65 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.25 (2H, t, J = 6.9 Hz), 3.73 (2H, m), 3.48 (2H, t, J = 5.8 Hz), 3.40 (1H, m), 3.08 (2H, m), 2.11 (2H, m), 1.79 (4H, m), 1.73 (4H, m), 1.45 (9H, s), 0.97 (3H, t, J = 7.3 Hz).
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-[3-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルオキシ)プロピル]アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-[3-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-yloxy)propyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.65 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.25 (2H, t, J = 6.9 Hz), 3.73 (2H, m), 3.48 (2H, t, J = 5.8 Hz), 3.40 (1H, m), 3.08 (2H, m), 2.11 (2H, m), 1.79 (4H, m), 1.73 (4H, m), 1.45 (9H, s), 0.97 (3H, t, J = 7.3 Hz).
工程(v)
2-ブトキシ-8-クロロ-9-[3-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]アデニン (2-Butoxy-8-chloro-9-[3-(1-methoxylcarbonylmethylpiperidin-4-yloxy)propyl]adenine)
工程(iv)で得られた8-ブロモ-2-ブトキシ-9-[3-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルオキシ)プロピル]アデニン (8-bromo-2-butoxy-9-[3-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-yloxy)propyl]adenine)0.49g (0.94mmol)を用い、実施例25工程(iii)と同様の方法で白色固体として副題化合物0.37g を得た。収率95%
1H NMR (CDCl3)δ 5.52 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.24 (2H, t, J = 6.9 Hz), 3.72 (3H, s), 3.45 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.28 (1H, m), 3.21 (2H, s), 2.73 (2H, m), 2.33 (2H, m), 2.11 (2H, m), 1.86 (2H, m), 1.77 (2H, m), 1.65 (2H, m), 1.49 (2H, m), 0.97 (3H, t, J = 7.4 Hz).
2-ブトキシ-8-クロロ-9-[3-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]アデニン (2-Butoxy-8-chloro-9-[3-(1-methoxylcarbonylmethylpiperidin-4-yloxy)propyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.52 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.24 (2H, t, J = 6.9 Hz), 3.72 (3H, s), 3.45 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.28 (1H, m), 3.21 (2H, s), 2.73 (2H, m), 2.33 (2H, m), 2.11 (2H, m), 1.86 (2H, m), 1.77 (2H, m), 1.65 (2H, m), 1.49 (2H, m), 0.97 (3H, t, J = 7.4 Hz).
工程(vi)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン -4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-yloxy)propyl]-8-oxoadenine)
工程(v)で得られた2-ブトキシ-8-クロロ-9-[3-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン -4-イロキシ)プロピル]アデニン(2-butoxy-8-chloro-9-[3-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-yloxy)propyl]adenine)0.36g (0.80mmol)を用いて、実施例25工程 (iv)と同様の方法で白色固体として標題化合物0.25g を得た。収率71%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.85 (1H, brs), 6.39 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.73 (2H, t, J = 6.8 Hz), 3.59 (3H, s), 3.39 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.20 (1H, m), 3.17 (2H, s), 2.65 (2H, m), 2.21 (2H, m), 1.85 (2H, m), 1.74 (2H, m), 1.65 (2H, m), 1.37 (4H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン -4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-yloxy)propyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.85 (1H, brs), 6.39 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.73 (2H, t, J = 6.8 Hz), 3.59 (3H, s), 3.39 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.20 (1H, m), 3.17 (2H, s), 2.65 (2H, m), 2.21 (2H, m), 1.85 (2H, m), 1.74 (2H, m), 1.65 (2H, m), 1.37 (4H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
実施例28
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-methoxycarbonylpiperidin-4-ylmethyloxy)propyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-methoxycarbonylpiperidin-4-ylmethyloxy)propyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-tert-ブチルジメチルシリロキシプロポキシメチル)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-tert-butyldimethylsilyloxypropoxymethyl)piperidine)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-ヒドロキシメチルピペリジン(1-tert-butoxy
carbonyl-4-hydroxymethylpiperidine)1.08g (5.0mmol) を用い、実施例27工程(i)と同様の方法で無色透明液体として副題化合物を得た。1.79g。収率82%
1H NMR (CDCl3)δ 4.10 (2H, m), 3.69 (2H, t, J = 6.2 Hz), 3.48 (2H, t, J = 6.3 Hz), 3.25 (2H, d, J = 6.1 Hz), 2.69 (2H, m), 1.75 (2H, m), 1.69 (3H, m), 1.46 (9H, s), 1.14 (2H, m), 0.90 (9H, s), 0.05 (6H, s).
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-tert-ブチルジメチルシリロキシプロポキシメチル)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-tert-butyldimethylsilyloxypropoxymethyl)piperidine)
carbonyl-4-hydroxymethylpiperidine)1.08g (5.0mmol) を用い、実施例27工程(i)と同様の方法で無色透明液体として副題化合物を得た。1.79g。収率82%
1H NMR (CDCl3)δ 4.10 (2H, m), 3.69 (2H, t, J = 6.2 Hz), 3.48 (2H, t, J = 6.3 Hz), 3.25 (2H, d, J = 6.1 Hz), 2.69 (2H, m), 1.75 (2H, m), 1.69 (3H, m), 1.46 (9H, s), 1.14 (2H, m), 0.90 (9H, s), 0.05 (6H, s).
工程(ii)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-ヒドロキシプロポキシメチル)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-hydroxypropoxymethyl)piperidine)
工程(i)で得られた1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-tert-ブチルジメチルシリロキシプロポキシメチル)ピペリジン(1-tert-butoxycarbonyl-4-(3-tert-butyldimethylsilyloxypropoxymethyl)piperidine)1.79g (4.6mmol)を用い、実施例27工程(ii)と同様の方法で無色透明液体として副題化合物を得た。収量1.18g 収率94%
1H NMR (CDCl3)δ 4.10 (2H, m), 3.77 (2H, dt, J = 5.5 Hz, 5.5 Hz), 3.62 (2H, t, J = 5.7 Hz), 3.29 (2H, d, J = 6.2 Hz), 2.69 (2H, m), 2.37 (1H, t, J = 5.5 Hz), 1.83 (2H, m), 1.73 (3H, m), 1.45 (9H, s), 1.15 (2H, m).
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-ヒドロキシプロポキシメチル)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-hydroxypropoxymethyl)piperidine)
1H NMR (CDCl3)δ 4.10 (2H, m), 3.77 (2H, dt, J = 5.5 Hz, 5.5 Hz), 3.62 (2H, t, J = 5.7 Hz), 3.29 (2H, d, J = 6.2 Hz), 2.69 (2H, m), 2.37 (1H, t, J = 5.5 Hz), 1.83 (2H, m), 1.73 (3H, m), 1.45 (9H, s), 1.15 (2H, m).
工程(iii)
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-メタンスルホニルオキシプロポキシメチル)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-methanesulfonyloxypropoxymethyl)piperidine)
工程(ii)で得られた1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-ヒドロキシプロポキシメチル)ピペリジン(1-tert-butoxycarbonyl-4-(3-hydroxypropoxymethyl)piperidine)1.18g (4.3mmol)を用い、実施例25工程(i)と同様の方法で無色透明液体として副題化合物を得た。収量1.51g 収率100%
1H NMR (CDCl3)δ 4.34 (2H, t, J = 6.3 Hz), 4.10 (2H, m), 3.51 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.26 (2H, d, J = 6.1 Hz), 2.96 (3H, s), 2.69 (2H, m), 2.00 (2H, m), 1.72 (3H, m), 1.46 (9H, s), 1.15 (2H, m).
1-tert-ブトキシカルボニル-4-(3-メタンスルホニルオキシプロポキシメチル)ピペリジン (1-tert-Butoxycarbonyl-4-(3-methanesulfonyloxypropoxymethyl)piperidine)
1H NMR (CDCl3)δ 4.34 (2H, t, J = 6.3 Hz), 4.10 (2H, m), 3.51 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.26 (2H, d, J = 6.1 Hz), 2.96 (3H, s), 2.69 (2H, m), 2.00 (2H, m), 1.72 (3H, m), 1.46 (9H, s), 1.15 (2H, m).
工程(iv)
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-[3-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルメチルオキシ)プロピル]アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-[3-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-ylmethyloxy)propyl]adenine)
8-ブロモ-2-ブトキシアデニン (8-bromo-2-butoxyadenine) 0.50g (1.75mmol)と工程(iii)で得られた化合物1.51 g (4.30mmol)を用い、実施例25工程(ii)と同様の方法で淡黄色液体として副題化合物0.74gを得た。収率78%
1H NMR (CDCl3)δ 5.51 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.23 (2H, t, J = 6.9 Hz), 4.09 (2H, m), 3.44 (2H, t, J = 5.8 Hz), 3.21 (2H, d, J = 6.0 Hz), 2.68 (2H, m), 2.10 (2H, m), 1.77 (2H, m), 1.64 (3H, m), 1.51 (2H, m), 1.46 (9H, s), 1.12 (2H, m), 0.97 (3H, t, J = 7.4 Hz).
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-[3-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルメチルオキシ)プロピル]アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-[3-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-ylmethyloxy)propyl]adenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.51 (2H, brs), 4.30 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.23 (2H, t, J = 6.9 Hz), 4.09 (2H, m), 3.44 (2H, t, J = 5.8 Hz), 3.21 (2H, d, J = 6.0 Hz), 2.68 (2H, m), 2.10 (2H, m), 1.77 (2H, m), 1.64 (3H, m), 1.51 (2H, m), 1.46 (9H, s), 1.12 (2H, m), 0.97 (3H, t, J = 7.4 Hz).
工程(v)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-ylmethyloxy)propyl]-8-oxoadenine)
工程(iv)で得られた8-ブロモ-2-ブトキシ-9-[3-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルメチルオキシ)プロピル]アデニン(8-bromo-2-butoxy-9-[3-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-ylmethyloxy)propyl]adenine)を用い、実施例25工程(iii)、(iv)の順に同様の方法で白色固体として標題化合物0.32g を得た。収率53%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.90 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.72 (2H, t, J = 6.8 Hz), 3.59 (3H, s), 3.36 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.16 (2H, s), 3.13 (2H, d, J = 6.5 Hz), 2.77 (2H, m), 2.07 (2H, m), 1.86 (2H, m), 1.63 (2H, m), 1.55 (2H, m), 1.38 (3H, m), 1.10 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-ylmethyloxy)propyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.90 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.72 (2H, t, J = 6.8 Hz), 3.59 (3H, s), 3.36 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.16 (2H, s), 3.13 (2H, d, J = 6.5 Hz), 2.77 (2H, m), 2.07 (2H, m), 1.86 (2H, m), 1.63 (2H, m), 1.55 (2H, m), 1.38 (3H, m), 1.10 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
実施例29
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(3-{1-[4-(ジメチルアミノ)プロポキシカルボニルメチル]ピペリジン-4-イルメトキシ}プロピル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(3-{1-[4-(dimethylamino)propoxycarbonylmethyl]piperidin-4-ylmethoxy}propyl)-8-oxoadenine)の合成
実施例62で得られた化合物 70mg (0.16mmol)をDMF 5ml に溶解させ、1-エチル-3-(ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩 153mg (0.80mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール 108mg (0.80mmol)、ジメチルアミノプロパノール 0.16ml (0.80mmol)を順次加えた。室温で20時間攪拌した後、溶媒を留去し、飽和重曹水を加え、析出した固体をろ取、水洗い後、HPLCにより精製することで黄色液状体として表記化合物 49.1mg(0.09mmol)を得た。収率57%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.92 (1H, brs), 6.47 (2H, brs), 4.20-4.15 (2H, m), 4.14-4.09 (2H, m), 4.75-4.67 (2H, m), 4.58-4.53 (2H, m), 4.52-4.42 (2H, m), 4.39-4.32 (2H, m), 3.25-3.14 (2H, m), 3.09-3.01 (2H, m), 3.01-2.90 (2H, m), 2.84-2.67 (6H, m), 1.90-1.79 (4H, m), 1.78-1.69 (1H, m), 1.69-1.59 (6H, m), 1.55-1.42 (2H, m), 1.42-1.32 (2H, m), 0.89 (3H, t, J = 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(3-{1-[4-(ジメチルアミノ)プロポキシカルボニルメチル]ピペリジン-4-イルメトキシ}プロピル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(3-{1-[4-(dimethylamino)propoxycarbonylmethyl]piperidin-4-ylmethoxy}propyl)-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.92 (1H, brs), 6.47 (2H, brs), 4.20-4.15 (2H, m), 4.14-4.09 (2H, m), 4.75-4.67 (2H, m), 4.58-4.53 (2H, m), 4.52-4.42 (2H, m), 4.39-4.32 (2H, m), 3.25-3.14 (2H, m), 3.09-3.01 (2H, m), 3.01-2.90 (2H, m), 2.84-2.67 (6H, m), 1.90-1.79 (4H, m), 1.78-1.69 (1H, m), 1.69-1.59 (6H, m), 1.55-1.42 (2H, m), 1.42-1.32 (2H, m), 0.89 (3H, t, J = 7.4 Hz).
実施例30
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-3-ylmethyl)-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-3-ylmethyl)-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-3-イルメチル)アデニン (2-Butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-3-ylmethyl)adenine)
1-tert-ブトキシカルボニル-3-ヒドロキシメチルピペリジン(1-tert-butoxy
carbonyl-3-hydroxymethylpiperidine)0.88g (4.1mmol) を用い、実施例27工程(i)と同様の方法で1-tert-ブトキシカルボニル-3-メタンスルホニルオキシメチルピペリジン(1-tert-butoxycarbonyl-3-methanesulfonyloxymethylpiperidine)を得た。2-ブトキシアデニン (2-butoxyadenine) 0.77g (3.72mmol)と1-tert-ブトキシカルボニル-3-メタンスルホニルオキシメチルピペリジンを用い、実施例27工程(ii)と同様の方法で淡黄色固体として副題化合物1.19gを得た。収率79%
1H NMR (DMSO-d6)δ 7.91 (1H, s), 7.18 (2H, brs), 4.20 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.93 (2H, d, J = 7.3 Hz), 3.67 (2H, m), 2.82 (1H, m), 2.67 (1H, m), 2.00 (1H, m), 1.66 (4H, m), 1.40-1.20 (13H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-3-イルメチル)アデニン (2-Butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-3-ylmethyl)adenine)
carbonyl-3-hydroxymethylpiperidine)0.88g (4.1mmol) を用い、実施例27工程(i)と同様の方法で1-tert-ブトキシカルボニル-3-メタンスルホニルオキシメチルピペリジン(1-tert-butoxycarbonyl-3-methanesulfonyloxymethylpiperidine)を得た。2-ブトキシアデニン (2-butoxyadenine) 0.77g (3.72mmol)と1-tert-ブトキシカルボニル-3-メタンスルホニルオキシメチルピペリジンを用い、実施例27工程(ii)と同様の方法で淡黄色固体として副題化合物1.19gを得た。収率79%
1H NMR (DMSO-d6)δ 7.91 (1H, s), 7.18 (2H, brs), 4.20 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.93 (2H, d, J = 7.3 Hz), 3.67 (2H, m), 2.82 (1H, m), 2.67 (1H, m), 2.00 (1H, m), 1.66 (4H, m), 1.40-1.20 (13H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
工程(ii)
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-3-イルメチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-3-ylmethyl)adenine)
工程(i)で得た2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-3-イルメチル)アデニン(2-butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-3-ylmethyl)adenine)0.28g (0.68mmol)、酢酸ナトリウム 0.10g (1.22mmol)をクロロホルム10 mlに加え、臭素 0.16g (1.03mmol)を滴下し、室温で5時間撹拌した。反応液に水を加えクロロホルムで抽出し、有機層を飽和重曹水、飽和亜硫酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順に洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、淡燈色液体として副題化合物0.30gを得た。収率91%
1H NMR (DMSO-d6)δ 7.39 (2H, brs), 4.20 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.91 (2H, d, J = 7.4 Hz), 3.72 (1H, m), 3.60 (1H, m), 2.82 (1H, m), 2.67 (1H, m), 2.00 (1H, m), 1.66 (4H, m), 1.44-1.20 (13H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-3-イルメチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-3-ylmethyl)adenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 7.39 (2H, brs), 4.20 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.91 (2H, d, J = 7.4 Hz), 3.72 (1H, m), 3.60 (1H, m), 2.82 (1H, m), 2.67 (1H, m), 2.00 (1H, m), 1.66 (4H, m), 1.44-1.20 (13H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-3-ylmethyl)-8-oxoadenine)
工程(ii)で得られた8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-3-イルメチル)アデニン(8-bromo-2-butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-3-ylmethyl)adenine)0.30g を用い、実施例27工程(iii)、(iv)の順に同様の方法で白色固体として標題化合物69mg を得た。収率28%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, s), 6.42 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.57 (3H, s), 3.52 (2H, m), 3.18 (2H, s), 2.66 (2H, m), 2.17 (1H, m), 2.01 (2H, m), 1.64 (3H, m), 1.53 (1H, m), 1.38 (3H, m), 0.93 (1H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-3-ylmethyl)-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, s), 6.42 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.57 (3H, s), 3.52 (2H, m), 3.18 (2H, s), 2.66 (2H, m), 2.17 (1H, m), 2.01 (2H, m), 1.64 (3H, m), 1.53 (1H, m), 1.38 (3H, m), 0.93 (1H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
実施例31
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-3-イルメチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[1-(3-methoxy-3-oxopropyl)piperidin-3-ylmethyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例29工程(i)で得られた8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-3-イルメチル)アデニン(8-bromo-2-butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-3-ylmethyl)adenine)0.91mg (0.22mmol) に4 N 塩酸-ジオキサン 5mlを加え30分攪拌した。溶媒を留去後、DMF 5ml、THF 10ml、アクリル酸エチル 0.036ml (0.34mmol)、トリエチルアミン 0.034ml (0.25mmol)を順次加え、8時間攪拌した。溶媒を留去後、実施例25工程 (iv)と同様の方法で白色固体として標題化合物10mg を得た。収率11%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.89 (1H, s), 6.43 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.57 (3H, s), 3.57 (2H, m),3.34 (2H, m), 2.56 (2H, m), 2.41 (2H, m), 1.96 (2H, m), 1.81 (2H, m), 1.62 (3H, m), 1.51 (1H, m), 1.37 (3H, m), 0.95 (1H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-3-イルメチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[1-(3-methoxy-3-oxopropyl)piperidin-3-ylmethyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.89 (1H, s), 6.43 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.57 (3H, s), 3.57 (2H, m),3.34 (2H, m), 2.56 (2H, m), 2.41 (2H, m), 1.96 (2H, m), 1.81 (2H, m), 1.62 (3H, m), 1.51 (1H, m), 1.37 (3H, m), 0.95 (1H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
実施例32
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカボニルメチルピペリジン-4-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
1-tert-ブトキシカルボニル-4-ヒドロキシエチルピペリジン(1-tert-butoxycarbonyl-4-hydroxyethylpiperidine)を用い、実施例25工程(i)、実施例25工程(ii)、実施例25工程(iii)、実施例25(iv)の順に同様の方法で白色固体として標題化合物56mg を得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, s), 6.41 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.69 (2H, t, J = 6.9 Hz), 3.59 (3H, s), 3.16 (2H, s), 2.76 (2H, m), 2.05 (2H, m), 1.69 (2H, m), 1.63 (2H, m), 1.55 (2H, m), 1.37 (2H, m), 1.13 (3H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカボニルメチルピペリジン-4-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-4-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, s), 6.41 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.69 (2H, t, J = 6.9 Hz), 3.59 (3H, s), 3.16 (2H, s), 2.76 (2H, m), 2.05 (2H, m), 1.69 (2H, m), 1.63 (2H, m), 1.55 (2H, m), 1.37 (2H, m), 1.13 (3H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.4 Hz).
実施例33
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[1-(3-methoxy-3-oxopropyl)piperidin-4-yl]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
1-tert-ブトキシカルボニル-4-ヒドロキシエチルピペリジン(1-tert-butoxycarbonyl-4-hydroxyethylpiperidine)を用い、実施例25工程(i)、実施例25工程(ii)、実施例25工程(iii)、実施例25(iv)の順に同様の方法で白色固体として標題化合物100mg を得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, s), 6.41 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.68 (2H, t, J = 6.9 Hz), 3.57 (3H, s), 3.32 (2H, m), 2.76 (2H, m), 2.47 (2H, m), 1.81 (2H, m), 1.68 (2H, m), 1.62 (2H, m), 1.54 (2H, m), 1.40 (2H, m), 1.10 (3H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[1-(3-methoxy-3-oxopropyl)piperidin-4-yl]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, s), 6.41 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.68 (2H, t, J = 6.9 Hz), 3.57 (3H, s), 3.32 (2H, m), 2.76 (2H, m), 2.47 (2H, m), 1.81 (2H, m), 1.68 (2H, m), 1.62 (2H, m), 1.54 (2H, m), 1.40 (2H, m), 1.10 (3H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
実施例34
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-2-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-2-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
1-tert-ブトキシカルボニル-2-ヒドロキシエチルピペリジン(1-tert-butoxy
carbonyl-2-hydroxyethylpiperidine)を用い、実施例25工程(i)、実施例25工程(ii)、実施例25工程(iii)、実施例25(iv)の順に同様の方法で白色固体として標題化合物5mg を得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.70 (2H, m), 3.53 (3H, s), 3.45 (2H, m), 2.73 (2H, m), 1.83 (2H, m), 1.75-1.59 (5H, m), 1.55-1.20 (6H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-2-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(1-methoxycarbonylmethylpiperidin-2-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
carbonyl-2-hydroxyethylpiperidine)を用い、実施例25工程(i)、実施例25工程(ii)、実施例25工程(iii)、実施例25(iv)の順に同様の方法で白色固体として標題化合物5mg を得た。
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.87 (1H, brs), 6.41 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.70 (2H, m), 3.53 (3H, s), 3.45 (2H, m), 2.73 (2H, m), 1.83 (2H, m), 1.75-1.59 (5H, m), 1.55-1.20 (6H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.4 Hz).
実施例35
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{[1-(3-methoxy-3-oxopropyl)piperidin-4-yl]methyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例26工程(ii)で得られた8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-イルメチル)アデニン(8-bromo-2-butoxy-9-(1-tert-butoxycarbonylpiperidin-4-ylmethyl)adenine)0.18g (0.38mmol)を用い、実施例25工程(iii)、実施例25(iv)の順に同様の方法で白色固体として標題化合物0.11gを得た。収率71%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.97 (1H, brs), 6.44 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.57 (3H, s), 3.52 (2H, d, J = 7.2 Hz), 2.77 (2H, m), 2.45 (2H, m), 1.83 (2H, m), 1.75 (1H, m), 1.65 (2H, m), 1.48 (2H, m), 1.41 (2H, m), 1.19 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{[1-(3-methoxy-3-oxopropyl)piperidin-4-yl]methyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.97 (1H, brs), 6.44 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.57 (3H, s), 3.52 (2H, d, J = 7.2 Hz), 2.77 (2H, m), 2.45 (2H, m), 1.83 (2H, m), 1.75 (1H, m), 1.65 (2H, m), 1.48 (2H, m), 1.41 (2H, m), 1.19 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
実施例36
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)morpholin-2-yl]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)morpholin-2-yl]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(2-モルホリン-2-イルエチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(2-morpholin-2-ylethyl)adenine)
4-tert-ブトキシカルボニル-2-ヒドロキシエチルモルホリン(4-tert-butoxycarbonyl-2-hydroxyethylmorpholine)を用い、実施例25工程(i)、実施例25工程(ii)の順に同様にした後、メタノール 10mlと濃硫酸 0.1mlを加え室温で5時間攪拌した。飽和重曹水を加え、中和後、クロロホルムで抽出した。硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。その残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフにより精製し、0.11gの無色透明液体として副題化合物を得た。収率45%
1H NMR (DMSO-d6)δ 7.34 (2H, brs), 4.20 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.11 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.68 (2H, m), 3.36 (2H, m), 2.70 (1H, m), 2.65 (2H, m), 2.33 (1H, m), 1.78 (2H, m), 1.67 (2H, m), 1.43 (2H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(2-モルホリン-2-イルエチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(2-morpholin-2-ylethyl)adenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 7.34 (2H, brs), 4.20 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.11 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.68 (2H, m), 3.36 (2H, m), 2.70 (1H, m), 2.65 (2H, m), 2.33 (1H, m), 1.78 (2H, m), 1.67 (2H, m), 1.43 (2H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
工程(ii)
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-{2-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)morpholin-2-yl]ethyl}oxoadenine)
工程(i)で得た8-ブロモ-2-ブトキシ-9-(2-モルホリン-2-イルエチル)アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-(2-morpholin-2-ylethyl)adenine)62mg (0.16mmol)に、DMF 5ml、ブロモ酢酸メチル 0.024ml (0.25mmol)、炭酸カリウム18mg (0.13mmol)を順次加え、2時間攪拌した。溶媒を留去後、クロロホルムで抽出した。有機層を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を行い、無色透明液体として副題化合物62mgを得た。収率82%
1H NMR (DMSO-d6)δ 7.37 (2H, brs), 4.20 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.10 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.74 (2H, m), 3.59 (3H, s), 3.41 (1H, m), 3.21 (2H, s), 2.67 (2H, m), 2.31 (1H, m), 2.04 (1H, m), 1.82 (2H, m), 1.67 (2H, m), 1.41 (2H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.4 Hz).
8-ブロモ-2-ブトキシ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-{2-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)morpholin-2-yl]ethyl}oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 7.37 (2H, brs), 4.20 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.10 (2H, t, J= 7.1 Hz), 3.74 (2H, m), 3.59 (3H, s), 3.41 (1H, m), 3.21 (2H, s), 2.67 (2H, m), 2.31 (1H, m), 2.04 (1H, m), 1.82 (2H, m), 1.67 (2H, m), 1.41 (2H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.4 Hz).
工程(iii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)morpholin-2-yl]ethyl}-8-oxoadenine)
工程(ii)で得た8-ブロモ-2-ブトキシ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}アデニン (8-Bromo-2-butoxy-9-{2-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)morpholin-2-yl]ethyl}oxoadenine)62mg (0.16mmol)を用い、実施例25(iv)と同様の方法で白色固体として標題化合物0.51mgを得た。収率96%
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.85 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.74 (3H, m), 3.60 (3H, s), 3.41 (2H, m), 3.21 (2H, s), 2.62 (2H, m), 2.27 (1H, m), 2.02 (1H, m), 1.71 (2H, m), 1.64 (2H, m), 1.38 (2H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[4-(2-methoxy-2-oxoethyl)morpholin-2-yl]ethyl}-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6)δ 9.85 (1H, brs), 6.40 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.74 (3H, m), 3.60 (3H, s), 3.41 (2H, m), 3.21 (2H, s), 2.62 (2H, m), 2.27 (1H, m), 2.02 (1H, m), 1.71 (2H, m), 1.64 (2H, m), 1.38 (2H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.4 Hz).
実施例37
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{5-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-hydroxylcarbonylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例1で得られた化合物55mg (0.13mmol)に1N 水酸化ナトリウム水溶液(4 ml)を加え1.5時間加熱還流した。濃塩酸で中和後、溶媒を留去した。残渣に水を加え析出した固体を濾取し、白色固体として標題化合物26mgを得た。収率49%
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.04 (1H, bs), 6.51 (1H, bs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.10-2.96 (2H, m), 2.68-2.54 (2H, m), 2.51-2.48 (2H, m), 2.40-2.28 (2H, m), 1.91-1.81 (2H, m), 1.70-1.59 (6H, m), 1.59-1.50 (2H, m), 1.55-1.35 (2H, m), 1.27-1.18 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{5-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-hydroxylcarbonylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.04 (1H, bs), 6.51 (1H, bs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.10-2.96 (2H, m), 2.68-2.54 (2H, m), 2.51-2.48 (2H, m), 2.40-2.28 (2H, m), 1.91-1.81 (2H, m), 1.70-1.59 (6H, m), 1.59-1.50 (2H, m), 1.55-1.35 (2H, m), 1.27-1.18 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例38
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-hydroxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例2で得られた化合物100mg (0.22mmol)を用い、実施例37と同様の方法で淡桃色油状体として副題化合物21mgを得た。収率22%
1H NMR (DMSO-d6)δ 12.10 (1H, bs), 10.23 (1H, bs), 6.54 (2H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.64 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.78-2.72 (2H, m), 2.16 (2H, t, J= 7.3 Hz), 2.05 (2H, d, J= 6.4 Hz), 1.81-1.73 (2H, m), 1.68-1.54 (7H, m), 1.45-1.33 (4H, m), 1.25-1.13 (4H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(4-hydroxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 12.10 (1H, bs), 10.23 (1H, bs), 6.54 (2H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.64 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.78-2.72 (2H, m), 2.16 (2H, t, J= 7.3 Hz), 2.05 (2H, d, J= 6.4 Hz), 1.81-1.73 (2H, m), 1.68-1.54 (7H, m), 1.45-1.33 (4H, m), 1.25-1.13 (4H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例39
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(3-hydroxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例3で得られた化合物50mg (0.12mmol)を用い、実施例37と同様の方法で淡桃色油状体として副題化合物26mgを得た。収率54%
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.08 (1H, bs), 6.52 (2H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.00-2.90 (2H, m), 2.23-2.07 (4H, m), 2.07-1.91 (2H, m), 1.72-1.59 (7H, m), 1.59-1.45 (3H, m), 1.45-1.33 (2H, m), 1.28-1.18 (2H, m), 1.05-0.94 (1H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[5-(3-hydroxylcarbonylmethylpiperidin-1-yl)pentyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.08 (1H, bs), 6.52 (2H, bs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8 Hz), 3.00-2.90 (2H, m), 2.23-2.07 (4H, m), 2.07-1.91 (2H, m), 1.72-1.59 (7H, m), 1.59-1.45 (3H, m), 1.45-1.33 (2H, m), 1.28-1.18 (2H, m), 1.05-0.94 (1H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例40
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(4-hydroxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例4で得られた化合物22mg (0.056mmol)のメタノール(10ml)溶液に水酸化リチウム50mg水溶液(10ml)を加え、室温で12時間攪拌した。1N 塩酸で中和後、溶媒を留去した。残渣に少量の水を加え析出した固体を濾取し、白色固体として標題化合物18mgを得た。収率85%
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.81 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.75 (2H, t, J= 6.6 Hz), 2.86-2.82 (2H, m), 2.54 (2H, t, J= 6.6 Hz), 1.97-1.91 (3H, m), 1.70-1.61 (4H, m), 1.44-1.35 (4H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(4-hydroxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.81 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.75 (2H, t, J= 6.6 Hz), 2.86-2.82 (2H, m), 2.54 (2H, t, J= 6.6 Hz), 1.97-1.91 (3H, m), 1.70-1.61 (4H, m), 1.44-1.35 (4H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例41
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(3-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例5で得られた化合物78mg (0.20mmol)を用い、実施例37と同様の方法で反応を行い、RPHPLCで精製することにより白色固体として標題化合物32mgを得た。収率33%
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.30(1H, brs), 6.60 (2H, brs), 4.15 (2H, t, J= 6.7 Hz)), 4.09 (2H, m), 3.84 (1H, m), 3.70 (1H, m), 3.45 (2H, m), 3.01 (1H, m), 2.91 (1H, m), 2.67 (1H, m), 2.10-1.36 (8H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(3-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 9.30(1H, brs), 6.60 (2H, brs), 4.15 (2H, t, J= 6.7 Hz)), 4.09 (2H, m), 3.84 (1H, m), 3.70 (1H, m), 3.45 (2H, m), 3.01 (1H, m), 2.91 (1H, m), 2.67 (1H, m), 2.10-1.36 (8H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例42
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-(2-hydroxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例6で得られた化合物30mg (0.08mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として副題化合物10mgを得た。収率33%
1H NMR (DMSO-d6)δ 14.03 (1H, bs), 10.16 (1H, bs), 6.60 (1H, bs), 4.15 (2H, t, J= 7.4 Hz), 4.12-4.03 (3H, m), 3.81-3.70 (1H, m), 3.68-3.60 (1H, m), 3.49-3.36 (1H, m), 3.18-3.05 (1H, m), 2.18-2.05 (1H, m), 1.88-1.45 (7H, m), 1.44-1.34 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-(2-hydroxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 14.03 (1H, bs), 10.16 (1H, bs), 6.60 (1H, bs), 4.15 (2H, t, J= 7.4 Hz), 4.12-4.03 (3H, m), 3.81-3.70 (1H, m), 3.68-3.60 (1H, m), 3.49-3.36 (1H, m), 3.18-3.05 (1H, m), 2.18-2.05 (1H, m), 1.88-1.45 (7H, m), 1.44-1.34 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例43
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-カルボキシエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-{4-(2-carboxyethyl)piperazin-1-yl}ethyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例7で得られた化合物30mg (0.01mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として副題化合物29mgを得た。収率99%
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.21 (1H, s), 6.59 (1H, s), 4.13 (1H, t, J= 6.6 Hz), 3.78 (1H, t, J= 6.4 Hz), 2.75-2.61 (6H, m), 2.61-2.51 (2H, m), 2.51-2.49 (6H, m), 1.67-1.59 (2H, m), 1.43-1.33 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-カルボキシエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-{4-(2-carboxyethyl)piperazin-1-yl}ethyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.21 (1H, s), 6.59 (1H, s), 4.13 (1H, t, J= 6.6 Hz), 3.78 (1H, t, J= 6.4 Hz), 2.75-2.61 (6H, m), 2.61-2.51 (2H, m), 2.51-2.49 (6H, m), 1.67-1.59 (2H, m), 1.43-1.33 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例44
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例8で得られた化合物60mg (0.15mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物40mgを得た。収率69%
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.75 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.76-2.71 (2H, m), 2.24 (2H, t, J= 7.0 Hz), 1.98-1.34 (13H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.75 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.76-2.71 (2H, m), 2.24 (2H, t, J= 7.0 Hz), 1.98-1.34 (13H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例45
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(3-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例9で得られた化合物60mg (0.15mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物30mgを得た。収率52%
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.87 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.68 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.89 (1H, m), 2.66 (1H, m), 2.24 (2H, t, J= 7.0 Hz), 2.07 (1H, m), 1.81-1.14 (12H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(3-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.87 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.68 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.89 (1H, m), 2.66 (1H, m), 2.24 (2H, t, J= 7.0 Hz), 2.07 (1H, m), 1.81-1.14 (12H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例46
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(2-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(2-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)の合成
工程(i)
2-ブトキシ-9-[3-(2-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-メトキシ-アデニン (2-Butoxy-9-[3-(2-ethoxylcarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-methoxyadenine)
実施例4工程(i)で得られた化合物150mg (0.42mmol)を用い、実施例1工程(ii)と同様の方法で白色固体として副題化合物60mgを得た。収率33%
1H NMR (CDCl3)δ 5.15 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.19-4.10 (2H, m), 4.10 (3H, s), 4.09-3.91 (2H, m), 3.14-2.95 (2H, m), 2.58 (1H, m), 2.35 (1H, m), 2.18 (1H, m), 1.94-1.45 (12H, m), 1.22 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-9-[3-(2-エトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-メトキシ-アデニン (2-Butoxy-9-[3-(2-ethoxylcarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-methoxyadenine)
1H NMR (CDCl3)δ 5.15 (2H, brs), 4.26 (2H, t, J= 6.7 Hz), 4.19-4.10 (2H, m), 4.10 (3H, s), 4.09-3.91 (2H, m), 3.14-2.95 (2H, m), 2.58 (1H, m), 2.35 (1H, m), 2.18 (1H, m), 1.94-1.45 (12H, m), 1.22 (3H, t, J= 7.1 Hz), 0.96 (3H, t, J= 7.4 Hz).
工程(ii)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(2-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)
工程(i)で得られた化合物60 mg (0.14mmol)を用い、実施例1工程(iii)、実施例37の順に同様の反応を行い、白色固体として標題化合物42mgを得た。収率78%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.47 (1H, brs), 6.70 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, m), 3.10 (2H, m), 2.90 (1H, m), 2.64 (1H, m), 2.48 (1H, m), 1.98-1.34 (12H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(2-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)propyl]-8-oxoadenine)
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.47 (1H, brs), 6.70 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, m), 3.10 (2H, m), 2.90 (1H, m), 2.64 (1H, m), 2.48 (1H, m), 1.98-1.34 (12H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例47
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(2-hydroxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例11で得られた化合物35mg (0.083mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物23mgを得た。収率68%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.41 (1H, brs), 6.56 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.68 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.75 (2H, m), 2.26 (2H, t, J= 6.8 Hz), 2.02 (2H, d, J= 6.3 Hz), 1.78-1.58 (9H, m), 1.42-1.35 (2H, m), 1.15-0.97 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(2-hydroxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.41 (1H, brs), 6.56 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.68 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.75 (2H, m), 2.26 (2H, t, J= 6.8 Hz), 2.02 (2H, d, J= 6.3 Hz), 1.78-1.58 (9H, m), 1.42-1.35 (2H, m), 1.15-0.97 (2H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例48
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[3-(2-hydroxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例12で得られた化合物50mg (0.12mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物31mgを得た。収率64%
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.60 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.68-3.64 (2H, m), 2.69 (2H, m), 2.21 (2H, m), 2.08-2.03 (2H, m), 1.82-1.35 (13H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[3-(2-hydroxy-2-oxoethyl)piperidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 6.60 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.68-3.64 (2H, m), 2.69 (2H, m), 2.21 (2H, m), 2.08-2.03 (2H, m), 1.82-1.35 (13H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例49
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(3-hydroxy-3-oxopropyl)pyperazin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例13で得られた化合物40mg (0.092mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物33mgを得た。収率85%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.17 (1H, brs), 6.57 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.69 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.55-2.23 (14H, m), 1.80-1.75 (2H, m), 1.68-1.60 (2H, m), 1.42-1.36 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[4-(3-hydroxy-3-oxopropyl)pyperazin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.17 (1H, brs), 6.57 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.69 (2H, t, J= 6.9 Hz), 2.55-2.23 (14H, m), 1.80-1.75 (2H, m), 1.68-1.60 (2H, m), 1.42-1.36 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例50
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル) エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[2-(4-hydroxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethoxy]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例14で得られた化合物30mg (0.069mmol)を用い、実施例37と同様の方法で反応を行い、RPHPLCで精製することにより白色固体として標題化合物23mgを得た。収率80%
1H NMR (DMSO-d6) δ 12.56 (1H, brs), 9.07 (1H, brs), 6.50 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.90 (2H, t, J= 5.4 Hz), 3.77 (2H, t, J= 5.4 Hz), 3.48-1.63 (15H, m), 1.41-1.37 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル) エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[2-(4-hydroxylcarbonylpiperidin-1-yl)ethoxy]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 12.56 (1H, brs), 9.07 (1H, brs), 6.50 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.90 (2H, t, J= 5.4 Hz), 3.77 (2H, t, J= 5.4 Hz), 3.48-1.63 (15H, m), 1.41-1.37 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例51
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{6-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[6-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)hexyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例15で得られた化合物50mg (0.11mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物33mgを得た。収率68%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.86 (1H, brs), 6.70 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.4 Hz), 3.64 (2H, t, J= 6.6Hz), 2.72 (2H, d, J= 10.5 Hz), 2.16 (2H, t, J= 7.0Hz), 2.02-1.91 (1H, m), 1.81 (2H, t, J= 10.5Hz), 1.72-1.62 (6H, m), 1.49-1.25 (10H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.3 Hz)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{6-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[6-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)hexyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.86 (1H, brs), 6.70 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.4 Hz), 3.64 (2H, t, J= 6.6Hz), 2.72 (2H, d, J= 10.5 Hz), 2.16 (2H, t, J= 7.0Hz), 2.02-1.91 (1H, m), 1.81 (2H, t, J= 10.5Hz), 1.72-1.62 (6H, m), 1.49-1.25 (10H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.3 Hz)
実施例52
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{7-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[7-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)heptyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例16で得られた化合物38mg (0.082mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物21mgを得た。収率57%
1H NMR (DMSO-d6) δ 11.24 (1H, brs), 6.83 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.6Hz), 2.69 (2H, d, J= 10.5 Hz), 2.15 (2H, t, J= 7.2Hz), 1.85-1.79 (3H, m), 1.68-1.61 (6H, m), 1.49-1.21 (12H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{7-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[7-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)heptyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 11.24 (1H, brs), 6.83 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.6Hz), 2.69 (2H, d, J= 10.5 Hz), 2.15 (2H, t, J= 7.2Hz), 1.85-1.79 (3H, m), 1.68-1.61 (6H, m), 1.49-1.21 (12H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例53
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{8-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[8-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)octyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例17で得られた化合物50mg (0.11mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物31mgを得た。収率63%
1H NMR (DMSO-d6) δ 11.52 (1H, brs), 6.81 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.4 Hz), 2.69 (2H, d, J= 11.0 Hz), 2.15 (2H, t, J= 7.0 Hz), 1.86-1.74 (3H, m), 1.67-1.62 (6H, m), 1.50-1.21 (14H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{8-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[8-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)octyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 11.52 (1H, brs), 6.81 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.4 Hz), 2.69 (2H, d, J= 11.0 Hz), 2.15 (2H, t, J= 7.0 Hz), 1.86-1.74 (3H, m), 1.67-1.62 (6H, m), 1.50-1.21 (14H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例54
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例18で得られた化合物40mg (0.11mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物24mgを得た。収率61%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.79 (1H, brs), 6.73 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8Hz), 2.70 (2H, d, J= 10.5 Hz), 2.22 (2H, t, J= 7.2Hz), 1.96-1.89 (3H, m), 1.69-1.62 (6H, m), 1.42-1.36 (6H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.79 (1H, brs), 6.73 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.8Hz), 2.70 (2H, d, J= 10.5 Hz), 2.22 (2H, t, J= 7.2Hz), 1.96-1.89 (3H, m), 1.69-1.62 (6H, m), 1.42-1.36 (6H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例55
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例24で得られた化合物50mg (0.12mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物33mgを得た。収率68%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.34 (1H, brs), 6.60 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8Hz), 2.82-2.79 (1H, m), 2.61-2.58 (1H, m), 2.32-2.29 (3H, m), 2.07-2.04 (1H, m), 1.93-1.89 (1H, m), 1.75-1.72 (1H, m), 1.67-1.58 (5H, m), 1.43-1.34 (6H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.34 (1H, brs), 6.60 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8Hz), 2.82-2.79 (1H, m), 2.61-2.58 (1H, m), 2.32-2.29 (3H, m), 2.07-2.04 (1H, m), 1.93-1.89 (1H, m), 1.75-1.72 (1H, m), 1.67-1.58 (5H, m), 1.43-1.34 (6H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例56
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(2-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例20で得られた化合物34mg (0.081mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物25mgを得た。収率75%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.16 (1H, brs), 6.52 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.8Hz), 3.21-3.18 (1H, m), 3.12-3.09 (1H, m), 3.01-2.94 (1H, m), 2.76-2.69 (1H, m), 2.59-2.52 (1H, m), 1.91-1.85 (1H, m), 1.67-1.54 (10H, m), 1.42-1.35 (3H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(2-hydroxycarbonylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.16 (1H, brs), 6.52 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.67 (2H, t, J= 6.8Hz), 3.21-3.18 (1H, m), 3.12-3.09 (1H, m), 3.01-2.94 (1H, m), 2.76-2.69 (1H, m), 2.59-2.52 (1H, m), 1.91-1.85 (1H, m), 1.67-1.54 (10H, m), 1.42-1.35 (3H, m), 0.91 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例57
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-ヒドロキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-hydroxycarbonylmethylpiperazin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例21で得られた化合物101mg (0.23mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物34mgを得た。収率34%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.07 (1H, brs), 6.59 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8Hz), 3.13 (2H, s), 2.65-2.39 (8H, m), 2.28 (2H, t, J= 7.2Hz), 1.67-1.61 (4H, m), 1.42-1.36 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-ヒドロキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-hydroxycarbonylmethylpiperazin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.07 (1H, brs), 6.59 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.66 (2H, t, J= 6.8Hz), 3.13 (2H, s), 2.65-2.39 (8H, m), 2.28 (2H, t, J= 7.2Hz), 1.67-1.61 (4H, m), 1.42-1.36 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例58
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-ヒドロキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[4-(2-hydroxycarbonylethyl)piperazin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例22で得られた化合物50mg (0.11mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物24mgを得た。収率50%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.97 (1H, brs), 6.89 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.7Hz), 2.47-2.13 (12H, m), 1.65-1.60 (4H, m), 1.41-1.34 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-ヒドロキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[4-(2-hydroxycarbonylethyl)piperazin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.97 (1H, brs), 6.89 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.7Hz), 2.47-2.13 (12H, m), 1.65-1.60 (4H, m), 1.41-1.34 (4H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.3 Hz).
実施例59
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン -1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Buthoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-hydroxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例23で得られた化合物50mg (0.12mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物38mgを得た。収率79%
1H NMR (DMSO-d6) δ 11.39 (1H, brs), 6.85 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.7Hz), 2.72 (2H, m), 2.21 (2H, m), 1.87 (2H, d, J= 6.4Hz), 1.75 (2H, m), 1.65-1.57 (7H, m), 1.40-1.36 (4H, m), 1.05 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン -1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Buthoxy-7,8-dihydro-9-[4-(4-hydroxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 11.39 (1H, brs), 6.85 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.7Hz), 2.72 (2H, m), 2.21 (2H, m), 1.87 (2H, d, J= 6.4Hz), 1.75 (2H, m), 1.65-1.57 (7H, m), 1.40-1.36 (4H, m), 1.05 (2H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例60
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-hydroxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例24で得られた化合物50mg (0.12mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物44mgを得た。収率91%
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.91 (1H, brs), 6.73 (2H, s), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.7Hz), 2.70 (2H, m), 2.21 (2H, m), 1.95 (2H, m), 1.81 (2H, m), 1.67-1.62 (5H, m), 1.53 (2H, m), 1.41-1.34 (5H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[4-(3-hydroxycarbonylmethylpiperidin-1-yl)butyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6) δ 10.91 (1H, brs), 6.73 (2H, s), 4.14 (2H, t, J= 6.6 Hz), 3.65 (2H, t, J= 6.7Hz), 2.70 (2H, m), 2.21 (2H, m), 1.95 (2H, m), 1.81 (2H, m), 1.67-1.62 (5H, m), 1.53 (2H, m), 1.41-1.34 (5H, m), 0.92 (3H, t, J= 7.4 Hz).
実施例61
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-hydroxycarbonylmethylpiperidin-4-yloxy)propyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例27で得られた化合物0.17g (0.39mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物0.14gを得た。収率86%
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.74 (1H, brs), 6.68 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.73 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.37 (3H, m), 2.99 (2H, s), 2.87 (2H, m), 2.45 (2H, m), 1.87 (2H, m), 1.79 (2H, m), 1.65 (2H, m), 1.51 (2H, m), 1.39 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.4 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[3-(1-hydroxycarbonylmethylpiperidin-4-yloxy)propyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.74 (1H, brs), 6.68 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.73 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.37 (3H, m), 2.99 (2H, s), 2.87 (2H, m), 2.45 (2H, m), 1.87 (2H, m), 1.79 (2H, m), 1.65 (2H, m), 1.51 (2H, m), 1.39 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.4 Hz).
実施例62
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[1-(2-hydroxy-2-oxoethyl)piperidin-4-ylmethyloxy]propyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例28で得られた化合物0.21g (0.46mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物0.15gを得た。収率76%
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.27 (1H, brs), 6.56 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.73 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.37 (2H, t, J = 5.8 Hz), 3.27 (2H, s), 3.25 (2H, m), 3.16 (2H, d, J = 6.2 Hz), 2.64 (2H, m), 1.87 (2H, m), 1.63 (5H, m), 1.37 (4H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[1-(2-hydroxy-2-oxoethyl)piperidin-4-ylmethyloxy]propyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.27 (1H, brs), 6.56 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.73 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.37 (2H, t, J = 5.8 Hz), 3.27 (2H, s), 3.25 (2H, m), 3.16 (2H, d, J = 6.2 Hz), 2.64 (2H, m), 1.87 (2H, m), 1.63 (5H, m), 1.37 (4H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
実施例63
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-hydroxycarbonylmethylpiperidin-3-ylmethyl)-8-oxoadenine)の合成
実施例30で得られた化合物30mg (0.076mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物25mgを得た。収率87%
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.05 (1H, s), 6.51 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.58 (2H, m), 3.23 (2H, s), 3.01 (2H, m), 2.48 (1H, m), 2.33 (1H, m), 2.21 (1H, m), 1.60 (5H, m), 1.38 (2H, m), 1.03 (1H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-(1-hydroxycarbonylmethylpiperidin-3-ylmethyl)-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.05 (1H, s), 6.51 (2H, brs), 4.14 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.58 (2H, m), 3.23 (2H, s), 3.01 (2H, m), 2.48 (1H, m), 2.33 (1H, m), 2.21 (1H, m), 1.60 (5H, m), 1.38 (2H, m), 1.03 (1H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.3 Hz).
実施例64
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{[1-(3-hydroxy-3-oxopropyl)piperidin-4-yl]methyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例35で得られた2-ブトキシ-9-{[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン(2-butoxy-9-{[1-(3-methoxy-3-oxopropyl)piperidin-4-yl]methyl}-8-oxoadenine)0.37mg (0.09mmol)を用い、実施例37と同様の方法で白色固体として標題化合物11mgを得た。収率31%
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.98 (1H, brs), 6.70 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.52 (2H, d, J = 7.1 Hz), 2.81 (2H, m), 2.16 (2H, t, J = 7.4 Hz), 1.86 (2H, m), 1.76 (1H, m), 1.65 (2H, m), 1.48 (2H, m), 1.37 (2H, m), 1.17 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{[1-(3-hydroxy-3-oxopropyl)piperidin-4-yl]methyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR (DMSO-d6)δ 10.98 (1H, brs), 6.70 (2H, brs), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.52 (2H, d, J = 7.1 Hz), 2.81 (2H, m), 2.16 (2H, t, J = 7.4 Hz), 1.86 (2H, m), 1.76 (1H, m), 1.65 (2H, m), 1.48 (2H, m), 1.37 (2H, m), 1.17 (2H, m), 0.91 (3H, t, J = 7.3 Hz).
本明細書に記載の方法に準じて、以下の化合物を合成した。
実施例65
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[(R)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[(R)-2-methoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR δ(CD3OD) 4.30 (2H, t), 4.08 - 3.98 (1H, m), 3.94 - 3.84 (1H, m), 3.59 (3H, s), 3.39 - 3.19 (3H, m), 2.81 - 2.71 (1H, m), 2.59 - 2.49 (1H, m), 2.14 - 1.98 (1H, m), 1.93 - 1.70 (5H, m), 1.57 - 1.43 (2H, m), 1.00 (3H, t)
実施例65
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[(R)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[(R)-2-methoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例66
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[(S)-2-methoxypyrrolidin-1-yl]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR δ(DMSO) 9.81 (1H, s), 6.36 (2H, s), 4.15 (2H, t), 3.85 - 3.65 (2H, m), 3.50 (3H, s), 3.30 (1H, t), 3.15 - 3.00 (2H, m), 2.64 (1H, m), 2.52 - 2.43 (1H, m), 2.01 - 1.89 (1H, m), 1.79 - 1.60 (5H, m), 1.39 (2H, sextet), 0.92 (3H, t)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]エチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{2-[(S)-2-methoxypyrrolidin-1-yl]ethyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例67
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-t−ブトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[(S)-2-t-butoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR δ(CD3OD) 4.27 (2H, t), 4.13 (3H, s), 4.09 - 3.91 (2H, m), 3.16 - 2.94 (2H, m), 2.76 - 2.63 (1H, m), 2.50 - 2.29 (2H, m), 2.11 - 2.01 (1H, m), 2.01 - 1.91 (2H, m), 1.86 - 1.68 (5H, m), 1.54 - 1.45 (2H, m), 1.44 (9H, s), 0.98 (3H, t)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-t−ブトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[(S)-2-t-butoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例68
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[(S)-2-methoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR δ(CD3OD) 4.28 (2H, t), 3.94 - 3.77 (2H, m), 3.66 (3H, s), 3.23 - 3.17 (1H, m), 3.14 - 3.07 (1H, m), 2.83 - 2.74 (1H, m), 2.51 - 2.33 (2H, m), 2.16 - 2.04 (1H, m), 2.00 - 1.78 (5H, m), 1.74 (2H, quintet), 1.48 (2H, sextet), 0.98 (3H, t)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[(S)-2-methoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例69
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-カルボキシピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[(S)-2-carboxypyrrolidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR δ(DMSO + DCl) 4.45 (2H, t), 4.36 (1H, t), 3.91 - 3.77 (2H, m), 3.74 - 3.60 (1H, m), 3.44 - 3.30 (1H, m), 3.26 - 3.08 (2H, m), 2.50 - 2.36 (1H, m), 2.22 - 1.81 (5H, m), 1.73 (2H, quintet), 1.43 (2H, sextet), 0.94 (3H, t)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-カルボキシピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{3-[(S)-2-carboxypyrrolidin-1-yl]propyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例70
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[(S)-2-methoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)の合成
1H NMR δ(CDCL3) 5.11 (2H, s), 4.27 (2H, t), 4.10 (3H, s), 3.93 (2H, t), 3.69 (3H, s), 3.17 - 3.08 (2H, m), 2.73 - 2.64 (1H, m), 2.43 - 2.34 (1H, m), 2.28 (1H, q), 2.13 - 2.04 (1H, m), 1.95 - 1.86 (2H, m), 1.83 - 1.71 (5H, m), 1.54 - 1.45 (4H, m), 0.96 (3H, t)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[(S)-2-methoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine)の合成
実施例71
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン フマル酸塩 (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[(S)-2-methoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine fumalate)の合成
1H NMR δ(DMSO) 9.87 (1H, s), 6.62 (2H, s), 6.40 (2H, s), 4.14 (2H, t), 3.66 (2H, t), 3.59 (3H, s), 3.19 - 3.12 (1H, m), 2.99 - 2.92 (1H, m), 2.69 - 2.58 (1H, m), 2.42 - 2.25 (2H, m), 2.05 - 1.95 (1H, m), 1.82 - 1.57 (7H, m), 1.38 (4H, septet), 0.92 (3H, t)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン フマル酸塩 (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-{4-[(S)-2-methoxycarbonylpyrrolidin-1-yl]butyl}-8-oxoadenine fumalate)の合成
実施例72
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9- [2-(4-メトキシカルボニルメチルピペラジン−1−イル)エチル] -8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(4-methoxycarbonylmethylpiperadin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
1H NMR δ(DMSO) 9.83 (1H, s), 6.38 (2H, s), 4.14 (2H, t), 3.77 (2H, t), 3.59 (3H, s), 3.42 - 3.22 (4H, m), 2.57 (2H, t), 2.48 - 2.37 (6H, m), 1.63 (2H, quintet), 1.38 (2H, sextet), 0.91 (3H, t)
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9- [2-(4-メトキシカルボニルメチルピペラジン−1−イル)エチル] -8-オキソアデニン (2-Butoxy-7,8-dihydro-9-[2-(4-methoxycarbonylmethylpiperadin-1-yl)ethyl]-8-oxoadenine)の合成
実施例73
ヒトTLR7レポーターアッセイ
ヒトTLR7またはラットTLR7のプラスミドおよびレポータープラスミド(NF-kB-SEAP)が安定導入されたHEK293細胞をDMEM培地(10%FBS、1%NEAA、10ug/mL blastocidin S HCl、100 ug/mL Zeocin)に懸濁し、96 well plateに90μl/wellで播種した(hTLR7/seap-293:20000個/well、rTLR7/seap-293:25000個/well)。
被験化合物(DMSO stock液 2μlを培地200μlで100倍希釈したもの)を96well plateに播種した細胞中に10μl/wellで添加した(終濃度;1nM - 10μM、公比3)。プレートの横を軽く叩いて撹拌させた後、CO2インキュベーター内にて20時間培養した。被験化合物で刺激した細胞にレポーターアッセイ用基質(SEAP用基質、pNPP)を、50μl/wellずつ添加した。基質添加10分後に、反応停止液(4N NaOH)を50μl/wellずつ添加し、酵素反応を停止した。プレート上にトップシールAを貼付し、マイクロプレートリーダーにて吸光度を測定した(405nm)。
表1に各化合物のヒトTLR7結合活性(EC50)を示す。
ヒトTLR7レポーターアッセイ
ヒトTLR7またはラットTLR7のプラスミドおよびレポータープラスミド(NF-kB-SEAP)が安定導入されたHEK293細胞をDMEM培地(10%FBS、1%NEAA、10ug/mL blastocidin S HCl、100 ug/mL Zeocin)に懸濁し、96 well plateに90μl/wellで播種した(hTLR7/seap-293:20000個/well、rTLR7/seap-293:25000個/well)。
被験化合物(DMSO stock液 2μlを培地200μlで100倍希釈したもの)を96well plateに播種した細胞中に10μl/wellで添加した(終濃度;1nM - 10μM、公比3)。プレートの横を軽く叩いて撹拌させた後、CO2インキュベーター内にて20時間培養した。被験化合物で刺激した細胞にレポーターアッセイ用基質(SEAP用基質、pNPP)を、50μl/wellずつ添加した。基質添加10分後に、反応停止液(4N NaOH)を50μl/wellずつ添加し、酵素反応を停止した。プレート上にトップシールAを貼付し、マイクロプレートリーダーにて吸光度を測定した(405nm)。
表1に各化合物のヒトTLR7結合活性(EC50)を示す。
Claims (14)
- 式(1):
[式中、
R1は、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のアルキニル基、置換もしくは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアリール基または置換もしくは無置換のヘテロアリール基を表し、
R2は、水素原子、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のアルキニル基または置換もしくは無置換のシクロアルキル基を表し、
Xは、酸素原子、硫黄原子、NR4(但しR4は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す。)、SO、SO2または単結合を表し、
Aは、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員の置換もしくは無置換の飽和または不飽和の含窒素ヘテロ環を表し、そして
L1およびL2は、独立して、直鎖もしくは分枝のアルキレンまたは単結合を表し、当該アルキレンにおける任意の1〜3個のメチレン基は酸素原子、硫黄原子、NR5(但しR5は水素原子またはアルキル基を表す。)、SO、SO2またはカルボニル基で置換されていてもよい。]
で表されるアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。 - R2における、置換アルキル基、置換アルケニル基、置換アルキニル基および置換シクロアルキル基が以下の群から独立して選択される1または複数の置換基で置換されており:
ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基、置換もしくは無置換のスルファモイル基および3〜8員のシクロアルキル基からなる群(該シクロアルキル基はハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアルコキシ基で置換されていてもよい。)、
上記置換アミノ基、置換カルバモイル基および置換スルファモイル基における置換基が、以下の(a’)からなる群から選択される1または2の置換基または(b’)からなる基であり:
(a’)炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基、3〜8員のシクロアルキルカルボニル基、3〜8員のシクロアルコキシカルボニル基、3〜8員のシクロアルキルスルホニル基および3〜8員のシクロアルキルスルフィニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基、カルボキシ基または炭素数2〜5のアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい。);
(b’)2個の置換基が一緒になって、窒素原子とともに、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子、および0〜1個の硫黄原子から選択される1または2個のヘテロ原子を有する4〜7員の含窒素飽和ヘテロ環を形成する基(該含窒素飽和ヘテロ環は、化学的に安定であれば任意の炭素原子上もしくは窒素原子上で、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基または炭素数2〜6のアルキルカルボニル基で置換されていてもよい。)、
Aが、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基および炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基からなる群から独立して選択される1または複数の置換基で置換されていてもよく、
R1における置換アルキル基、置換アルケニル基および置換アルキニル基は、以下の(a)〜(c)からなる群から独立して選択される1または複数の置換基で置換されており:
(a) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のハロアルコキシ基、およびメルカプト基;
(b) 炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、および炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基、および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基からなる群から独立して選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(c) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基および置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される1または2の置換基で置換されていてもよい。)、置換もしくは無置換の3〜8員のシクロアルキル基および置換もしくは無置換の4〜8員の飽和へテロ環基(この群の基は、以下の(d)、(e)および(f)からなる群から選択される1または複数の置換基で置換されていてもよい。)、および置換もしくは無置換の6〜10員のアリール基、置換もしくは無置換の5〜10員のヘテロアリール基、置換もしくは無置換の6〜10員のアリールオキシ基および置換もしくは無置換の5〜10員のヘテロアリールオキシ基(この群の基は、以下の(g)、(h)および(i)からなる群から選択される1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
R1における置換シクロアルキル基は、以下の(d)〜(f)からなる群から独立して選択される1または複数の置換基で置換されており;
(d) ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、メルカプト基、炭素数1〜6のハロアルキル基、および炭素数1〜6のハロアルコキシ基;
(e) 炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、1〜6の炭素数アルキルチオ基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、および炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基(この群の基は、独立して、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基、および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基からなる群から選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(f) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基および置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される1または2の置換基で置換されていてもよい。)、および置換もしくは無置換の6〜10員のアリール基および置換もしくは無置換の5〜10員のヘテロアリール基(この群の基は、以下の(g)、(h)および(i)からなる群から選択される1または複数の置換基で置換されていてもよい。);
R1における置換アリール基および置換ヘテロアリール基が、以下の(g)〜(i)から独立して選択される1または複数の置換基で置換されており:
(g) ハロゲン原子、水酸基、メルカプト基、シアノ基、ニトロ基、炭素数1〜6のハロアルキル基、および炭素数1〜6のハロアルコキシ基;
(h) 炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数1〜6のアルキルチオ基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基および4〜8員の飽和へテロ環基(この群の基は、独立して、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基、および炭素数1〜6のアルキルスルホニル基からなる群から選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(i) 置換もしくは無置換のアミノ基、置換もしくは無置換のカルバモイル基、置換もしくは無置換のスルファモイル基(この群の基は、以下の(j)、(k)および(l)からなる群から選択される1または2の置換基で置換されていてもよい。);
上記(a)〜(i)における置換アミノ基、置換カルバモイル基および置換スルファモイル基が、以下の(j)〜(l)からなる群から独立して選択される1または2の置換基で置換されており:
(j) 炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜6のアルキルスルホニル基、炭素数1〜6のアルキルスルフィニル基、3〜8員のシクロアルキル基、3〜8員のシクロアルキルカルボニル基、3〜8員のシクロアルコキシカルボニル基、3〜8員のシクロアルキルスルホニル基、および3〜8員のシクロアルキルスルフィニル基(この群の基は、独立して、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基およびアルキルスルホニル基からなる群から選択される1または複数の基で置換されていてもよい。);
(k) 6〜10員のアリール基、6〜10員のアリールカルボニル基、6〜10員のアリールオキシカルボニル基、6〜10員のアリールスルホニル基、6〜10員のアリールスルフィニル基、5〜10員のヘテロアリール基、5〜10員のヘテロアリールカルボニル基、5〜10員のヘテロアリールオキシカルボニル基、5〜10員のヘテロアリールスルホニル基、および5〜10員のヘテロアリールスルフィニル基(この群の基は、ハロゲン原子、水酸基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基または炭素数1〜6のアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
(l) 2個の置換基が一緒になって、窒素原子とともに、1〜2個の窒素原子、0〜1個の酸素原子、および0〜1個の硫黄原子から選択される1〜2個のヘテロ原子を有する4〜7員の含窒素飽和ヘテロ環を形成する基(該含窒素飽和ヘテロ環は、化学的に安定であれば任意の炭素原子上もしくは窒素原子上で、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基、炭素数2〜6のアルキルカルボニル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいアミノ基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいカルバモイル基、同一もしくは異なる1または2の炭素数1〜6のアルキル基で置換されていてもよいスルファモイル基または炭素数1〜6のアルキルスルホニル基で置換されていてもよい。);
請求項1に記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。 - 式(1)において、Aが、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、チオモルホリン−1−オキシドまたはチオモルホリン−1,1−ジオキシドである、請求項1または2に記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
- 式(1)において、R2が炭素数1〜4のアルキル基である、請求項1〜3のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
- 式(1)において、R2がメチル基である、請求項4に記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
- 式(1)において、R2が置換もしくは無置換のアミノ基で置換された炭素数2〜6のアルキル基である、請求項1〜3のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。
- 式(1)において、L1が次式:
(CH2)n−(Y1)m−(CH2)la
〔式中、Y1は酸素原子またはNR5'(但しR5'は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す。)を表し、nおよびlaは独立して、0〜5の整数を表し、mは0または1を表す。〕
であり、L2が単結合、炭素数1〜4の直鎖アルキレンである、請求項1〜6のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩。 - 以下の化合物群から選択される、請求項1に記載のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩:
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[6-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[7-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[8-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(2-メトキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-メトキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-メトキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-メトキシカルボニルメチルピペリジン -1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-メトキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(4-メトキシカルボニルメチルモルフォリン-2-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(3-{1-[4-(ジメチルアミノ)プロポキシカルボニルメチル]ピペリジン-4-イルメトキシ}プロピル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-3-イルメチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカボニルメチルピペリジン-4-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(1-メトキシカルボニルメチルピペリジン-2-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)モルホリン-2-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{5-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ペンチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(4-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[5-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ペンチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[2-{4-(2-カルボキシエチル)ピペリジン-1-イル}エチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[3-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[4-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[2-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル) エトキシ]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{6-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘキシル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{7-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ヘプチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{8-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)オクチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(4-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(3-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-(2-ヒドロキシカルボニルピペリジン-1-イル)ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(4-ヒドロキシカルボニルメチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[4-(2-ヒドロキシカルボニルエチル)ピペラジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(4-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン -1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[4-(3-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-1-イル)ブチル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-[3-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-4-イロキシ)プロピル]-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[1-(2-ヒドロキシ-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イルメチルオキシ]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-(1-ヒドロキシカルボニルメチルピペリジン-3-イルメチル)-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{[1-(3-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペリジン-4-イル]メチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[(R)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{2-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]エチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-t−ブトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{3-[(S)-2-カルボキシピロリジン-1-イル]プロピル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン;
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9-{4-[(S)-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-イル]ブチル}-8-オキソアデニン フマル酸塩;および
2-ブトキシ-7,8-ジヒドロ-9- [2-(4-メトキシカルボニルメチルピペラジン−1−イル)エチル] -8-オキソアデニン。 - 請求項1〜8のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物。
- 請求項1〜8のいずれかに記載のアデニン化合物、またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する、TLR7機能亢進剤。
- 請求項1〜8のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する免疫調節剤。
- 請求項1〜8のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有するアレルギー性疾患、ウイルス性疾患または癌の治療剤または予防剤。
- 請求項1〜8のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する喘息、COPD、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、癌、B型肝炎、C型肝炎、HIV、HPV、細菌感染症または皮膚炎の治療剤または予防剤。
- 請求項1〜8のいずれかに記載のアデニン化合物またはその薬学上許容される塩を有効成分として含有する局所投与用医薬組成物。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005276171 | 2005-09-22 | ||
| JP2005276171 | 2005-09-22 | ||
| PCT/JP2006/318756 WO2007034881A1 (ja) | 2005-09-22 | 2006-09-21 | 新規アデニン化合物 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPWO2007034881A1 true JPWO2007034881A1 (ja) | 2009-03-26 |
Family
ID=37888924
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007536556A Pending JPWO2007034881A1 (ja) | 2005-09-22 | 2006-09-21 | 新規アデニン化合物 |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20090192153A1 (ja) |
| EP (1) | EP1939198A4 (ja) |
| JP (1) | JPWO2007034881A1 (ja) |
| WO (1) | WO2007034881A1 (ja) |
Families Citing this family (66)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP1550662B1 (en) * | 2002-09-27 | 2012-07-04 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | Adenine compound and use thereof |
| US20070225303A1 (en) * | 2004-03-26 | 2007-09-27 | Haruhisa Ogita | 8-Oxoadenine Compound |
| EP1728793B1 (en) * | 2004-03-26 | 2016-02-03 | Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. | 9-substituted 8-oxoadenine compound |
| TW200801003A (en) * | 2005-09-16 | 2008-01-01 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
| US20090118263A1 (en) * | 2005-09-22 | 2009-05-07 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | Novel Adenine Compound |
| WO2008004948A1 (en) * | 2006-07-05 | 2008-01-10 | Astrazeneca Ab | 8-oxoadenine derivatives acting as modulators of tlr7 |
| TW200831105A (en) | 2006-12-14 | 2008-08-01 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
| HRP20110115T1 (hr) * | 2007-02-19 | 2011-03-31 | Glaxosmithkline Llc | Derivati purina kao imunomodulatori |
| EP2139894B1 (en) | 2007-03-19 | 2011-10-26 | AstraZeneca AB | 9-substituted-8-oxo-adenine compounds as toll-like receptor (tlr7) modulators |
| SI2132209T1 (sl) | 2007-03-19 | 2014-05-30 | Astrazeneca Ab | Spojine 9-substituiranega-8-okso-adenina, kot modulatorji Toll-like receptorja (TLR7) |
| PE20081887A1 (es) * | 2007-03-20 | 2009-01-16 | Dainippon Sumitomo Pharma Co | Nuevo compuesto de adenina |
| US8044056B2 (en) | 2007-03-20 | 2011-10-25 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | Adenine compound |
| RU2475487C2 (ru) * | 2007-05-08 | 2013-02-20 | Астразенека Аб | Имидазохинолины с иммуномодулирующими свойствами |
| WO2009005687A1 (en) | 2007-06-29 | 2009-01-08 | Gilead Sciences, Inc. | Purine derivatives and their use as modulators of toll-like receptor 7 |
| PE20091236A1 (es) | 2007-11-22 | 2009-09-16 | Astrazeneca Ab | Derivados de pirimidina como immunomoduladores de tlr7 |
| UY31531A1 (es) | 2007-12-17 | 2009-08-03 | Sales derivadas de 8-oxoadenina composiciones farmacéuticas que las contienen y su uso en terapia como moduladores de receptor tipo toll (tlr) | |
| US20110054168A1 (en) * | 2008-01-17 | 2011-03-03 | Ayumu Kurimoto | Method for preparing adenine compound |
| CA2711769A1 (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Dainippon Sumitomo Pharma Co. Ltd. | Method for preparing adenine compound |
| PL2320905T3 (pl) * | 2008-08-11 | 2018-04-30 | Glaxosmithkline Llc | Nowe pochodne adeniny |
| WO2010018132A1 (en) * | 2008-08-11 | 2010-02-18 | Smithkline Beecham Corporation | Compounds |
| US8575181B2 (en) | 2008-08-11 | 2013-11-05 | Glaxosmithkline Llc | Purine derivatives for use in the treatment of allergic, inflammatory and infectious diseases |
| US20110135671A1 (en) * | 2008-08-11 | 2011-06-09 | Glaxosmithkline Llc | Purine derivatives for use in the treatment of allergic, inflammatory and infectious diseases |
| UA103195C2 (uk) * | 2008-08-11 | 2013-09-25 | Глаксосмитклайн Ллк | Похідні пурину для застосування у лікуванні алергій, запальних та інфекційних захворювань |
| US8802684B2 (en) | 2008-08-11 | 2014-08-12 | Glaxosmithkline Llc | Adenine derivatives |
| TWI557117B (zh) | 2008-12-09 | 2016-11-11 | 吉李德科學股份有限公司 | 用於製備可用作類鐸受體調節劑之化合物的中間體化合物 |
| WO2010088924A1 (en) | 2009-02-06 | 2010-08-12 | Telormedix Sa | Pharmaceutical compositions comprising imidazoquinolin(amines) and derivatives thereof suitable for local administration |
| GB0908772D0 (en) | 2009-05-21 | 2009-07-01 | Astrazeneca Ab | New salts 756 |
| EP2461690A4 (en) * | 2009-08-07 | 2013-03-27 | Glaxosmithkline Biolog Sa | LIPIDED OXOADENINE DERIVATIVES |
| CN102844047B (zh) | 2009-09-02 | 2017-04-05 | 诺华股份有限公司 | 含tlr活性调节剂的免疫原性组合物 |
| WO2011049825A1 (en) * | 2009-10-22 | 2011-04-28 | Gilead Sciences, Inc. | Derivatives of purine or deazapurine useful for the treatment of (inter alia) viral infections |
| EP2507237A1 (en) * | 2009-12-03 | 2012-10-10 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | Imidazoquinolines which act via toll - like receptors (tlr) |
| US20110150836A1 (en) * | 2009-12-22 | 2011-06-23 | Gilead Sciences, Inc. | Methods of treating hbv and hcv infection |
| PL2534149T3 (pl) * | 2010-02-10 | 2015-03-31 | Glaxosmithkline Llc | Maleinian 6-amino-2-{[(1s)-1-metylobutylo]oksy}-9-[5-(1-piperydynylo)pentylo]-7,9-dihydro-8h-puryn-8-onu |
| EP2534148A1 (en) | 2010-02-10 | 2012-12-19 | GlaxoSmithKline LLC | Purine derivatives and their pharmaceutical uses |
| US9050319B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-06-09 | Telormedix, Sa | Phospholipid drug analogs |
| KR20130056249A (ko) | 2010-04-30 | 2013-05-29 | 텔로메딕스 에스에이 | 인지질 약물 유사체 |
| AU2011295853A1 (en) | 2010-09-01 | 2013-04-04 | Irm Llc | Adsorption of immunopotentiators to insoluble metal salts |
| EP2651937B8 (en) | 2010-12-16 | 2016-07-13 | Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. | Imidazo[4,5-c]quinolin-1-yl derivative useful in therapy |
| DK2651943T3 (en) | 2010-12-17 | 2017-06-06 | Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd | purine derivatives |
| ES2681698T3 (es) | 2011-03-02 | 2018-09-14 | Glaxosmithkline Biologicals Sa | Vacunas de combinación con menores dosis de antígeno y/o adyuvante |
| BR122019023564B1 (pt) | 2011-04-08 | 2021-06-22 | Janssen Sciences Ireland Uc | Formas de dosagem contendo derivados de pirimidina para o tratamento de infecções virais |
| WO2013014052A1 (en) | 2011-07-22 | 2013-01-31 | Glaxosmithkline Llc | Composition |
| WO2013030378A1 (en) | 2011-09-01 | 2013-03-07 | Novartis Ag | Adjuvanted formulations of staphylococcus aureus antigens |
| CA2850448C (en) * | 2011-11-09 | 2019-03-05 | Janssen R&D Ireland | Purine derivatives for the treatment of viral infections |
| WO2013131983A1 (en) | 2012-03-07 | 2013-09-12 | Novartis Ag | Adjuvanted formulations of streptococcus pneumoniae antigens |
| CN104582726A (zh) | 2012-03-07 | 2015-04-29 | 诺华股份有限公司 | 狂犬病病毒免疫原的含佐剂制剂 |
| MX372965B (es) | 2012-03-08 | 2020-04-01 | Glaxosmithkline Biologicals Sa | Formulaciones adyuvadas de vacunas de difteria, tetanos y tos ferina (dtp) de refuerzo. |
| MY178053A (en) | 2012-05-18 | 2020-09-30 | Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd | Carboxylic acid compounds |
| KR102207888B1 (ko) | 2012-07-13 | 2021-01-26 | 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 | 바이러스 감염증의 치료를 위한 거대환식 푸린 |
| ES2653254T3 (es) | 2012-08-24 | 2018-02-06 | Glaxosmithkline Llc | Compuestos de pirazolopirimidina |
| WO2014037472A1 (en) | 2012-09-06 | 2014-03-13 | Novartis Ag | Combination vaccines with serogroup b meningococcus and d/t/p |
| RS57225B1 (sr) | 2012-10-10 | 2018-07-31 | Janssen Sciences Ireland Uc | Derivati pirolo[3,2-d]pirimidina za tretman viralnih infekcija i drugih bolesti |
| JP6297055B2 (ja) | 2012-11-16 | 2018-03-20 | ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー | ウイルス感染症の治療のための複素環置換2−アミノ−キナゾリン誘導体 |
| MX358025B (es) | 2012-11-20 | 2018-08-02 | Glaxosmithkline Llc Star | Compuestos novedosos. |
| JP6216387B2 (ja) * | 2012-11-20 | 2017-10-18 | グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGlaxoSmithKline LLC | 新規化合物 |
| BR112015011439A2 (pt) * | 2012-11-20 | 2017-07-11 | Glaxosmithkline Llc | composto, composição farmacêutica, composição de vacina, e, uso de um composto |
| KR102225233B1 (ko) | 2013-02-21 | 2021-03-09 | 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 | 바이러스 감염의 치료를 위한 2-아미노피리미딘 유도체 |
| EP2978429B1 (en) | 2013-03-29 | 2017-02-22 | Janssen Sciences Ireland UC | Macrocyclic deaza-purinones for the treatment of viral infections |
| CA2912338C (en) | 2013-05-24 | 2022-01-25 | Janssen Sciences Ireland Uc | Pyridone derivatives for the treatment of viral infections and further diseases |
| CN105473592B (zh) | 2013-06-27 | 2018-10-26 | 爱尔兰詹森科学公司 | 用于治疗病毒感染和其他疾病的吡咯并[3,2-d]嘧啶衍生物 |
| ES2701239T3 (es) | 2013-07-30 | 2019-02-21 | Janssen Sciences Ireland Uc | Derivados de tieno[3,2-d]pirimidinas para el tratamiento de infecciones virales |
| TW202412806A (zh) | 2014-07-11 | 2024-04-01 | 美商基利科學股份有限公司 | 用於治療HIV之toll樣受體調節劑 |
| CN110305133A (zh) | 2014-09-16 | 2019-10-08 | 吉利德科学公司 | Toll样受体调节剂的固体形式 |
| SG11201811448RA (en) | 2016-07-01 | 2019-01-30 | Janssen Sciences Ireland Unlimited Co | Dihydropyranopyrimidines for the treatment of viral infections |
| KR102450287B1 (ko) | 2016-09-29 | 2022-09-30 | 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 | 바이러스 감염 및 추가적인 질환의 치료를 위한 피리미딘 프로드러그 |
| TW202415645A (zh) | 2018-03-01 | 2024-04-16 | 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 | 2,4-二胺基喹唑啉衍生物及其醫學用途 |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2004029054A1 (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-08 | Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited | 新規アデニン化合物及びその用途 |
Family Cites Families (23)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| ZA848968B (en) * | 1983-11-18 | 1986-06-25 | Riker Laboratories Inc | 1h-imidazo(4,5-c)quinolines and 1h-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines |
| IL73534A (en) | 1983-11-18 | 1990-12-23 | Riker Laboratories Inc | 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds |
| IL78643A0 (en) * | 1985-05-02 | 1986-08-31 | Wellcome Found | Purine derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them |
| US5994361A (en) * | 1994-06-22 | 1999-11-30 | Biochem Pharma | Substituted purinyl derivatives with immunomodulating activity |
| US5736549A (en) * | 1994-10-05 | 1998-04-07 | Chiroscience Limited | Hypoxanthine and guanine compounds |
| GB9624482D0 (en) | 1995-12-18 | 1997-01-15 | Zeneca Phaema S A | Chemical compounds |
| ATE237596T1 (de) | 1996-02-13 | 2003-05-15 | Astrazeneca Ab | Chinazolinderivate und deren verwendung als vegf hemmer |
| US6291455B1 (en) | 1996-03-05 | 2001-09-18 | Zeneca Limited | 4-anilinoquinazoline derivatives |
| TW552261B (en) * | 1996-07-03 | 2003-09-11 | Japan Energy Corp | Novel purine derivative |
| GB9718972D0 (en) | 1996-09-25 | 1997-11-12 | Zeneca Ltd | Chemical compounds |
| GB9714249D0 (en) | 1997-07-08 | 1997-09-10 | Angiogene Pharm Ltd | Vascular damaging agents |
| AU732361B2 (en) * | 1997-11-28 | 2001-04-26 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | Novel heterocyclic compounds |
| TW572758B (en) * | 1997-12-22 | 2004-01-21 | Sumitomo Pharma | Type 2 helper T cell-selective immune response inhibitors comprising purine derivatives |
| GB9900334D0 (en) | 1999-01-07 | 1999-02-24 | Angiogene Pharm Ltd | Tricylic vascular damaging agents |
| GB9900752D0 (en) | 1999-01-15 | 1999-03-03 | Angiogene Pharm Ltd | Benzimidazole vascular damaging agents |
| CZ27399A3 (cs) * | 1999-01-26 | 2000-08-16 | Ústav Experimentální Botaniky Av Čr | Substituované dusíkaté heterocyklické deriváty, způsob jejich přípravy, tyto deriváty pro použití jako léčiva, farmaceutická kompozice a kombinovaný farmaceutický přípravek tyto deriváty obsahující a použití těchto derivátů pro výrobu léčiv |
| NZ522074A (en) | 2000-05-31 | 2004-06-25 | Astrazeneca Ab | Indole derivatives with vascular damaging activity |
| NZ522661A (en) | 2000-07-07 | 2004-07-30 | Angiogene Pharm Ltd | Colchinol derivatives as angiogenesis inhibitors |
| CA2411160A1 (en) | 2000-07-07 | 2002-01-17 | Angiogene Pharmaceuticals Limited | Colchinol derivatives as vascular damaging agents |
| WO2002004449A2 (en) * | 2000-07-07 | 2002-01-17 | Neotherapeutics, Inc. | Methods for treatment of conditions affected by activity of multidrug transporters |
| EP1386923B1 (en) * | 2001-04-17 | 2008-08-13 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | Novel adenine derivatives |
| US20070225303A1 (en) * | 2004-03-26 | 2007-09-27 | Haruhisa Ogita | 8-Oxoadenine Compound |
| EP1728793B1 (en) * | 2004-03-26 | 2016-02-03 | Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. | 9-substituted 8-oxoadenine compound |
-
2006
- 2006-09-21 EP EP06798198A patent/EP1939198A4/en not_active Withdrawn
- 2006-09-21 US US12/067,780 patent/US20090192153A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-21 WO PCT/JP2006/318756 patent/WO2007034881A1/ja active Application Filing
- 2006-09-21 JP JP2007536556A patent/JPWO2007034881A1/ja active Pending
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2004029054A1 (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-08 | Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited | 新規アデニン化合物及びその用途 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP1939198A1 (en) | 2008-07-02 |
| WO2007034881A1 (ja) | 2007-03-29 |
| US20090192153A1 (en) | 2009-07-30 |
| EP1939198A4 (en) | 2012-02-15 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPWO2007034881A1 (ja) | 新規アデニン化合物 | |
| US20090118263A1 (en) | Novel Adenine Compound | |
| US20090105212A1 (en) | Novel adenine compound | |
| JPWO2007034916A1 (ja) | 新規アデニン化合物 | |
| US20080269240A1 (en) | Novel Adenine Compound | |
| US8044056B2 (en) | Adenine compound | |
| ES2563952T3 (es) | Compuesto de 8-oxoadenina 9-sustituido | |
| US20070225303A1 (en) | 8-Oxoadenine Compound | |
| US8138172B2 (en) | 8-oxoadenine derivatives acting as modulators of TLR7 | |
| US20110028715A1 (en) | Novel adenine compound | |
| US20090082332A1 (en) | Purine derivatives for the treatment of viral or allergic diseases and cancers | |
| JP2010513257A (ja) | 免疫調節剤としての8−オキソアデニン誘導体 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090908 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130305 |