WO1993012743A1 - Suction apparatus - Google Patents
Suction apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- WO1993012743A1 WO1993012743A1 PCT/JP1989/000417 JP8900417W WO9312743A1 WO 1993012743 A1 WO1993012743 A1 WO 1993012743A1 JP 8900417 W JP8900417 W JP 8900417W WO 9312743 A1 WO9312743 A1 WO 9312743A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- pressure
- suction
- section
- storage
- storage section
- Prior art date
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 17
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 4
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 abstract description 24
- 210000004127 vitreous body Anatomy 0.000 abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 18
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 13
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 11
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000000695 crystalline len Anatomy 0.000 description 3
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 210000003786 sclera Anatomy 0.000 description 2
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 1
- ULEBESPCVWBNIF-BYPYZUCNSA-N L-arginine amide Chemical compound NC(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N ULEBESPCVWBNIF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/71—Suction drainage systems
- A61M1/74—Suction control
- A61M1/742—Suction control by changing the size of a vent
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/71—Suction drainage systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/71—Suction drainage systems
- A61M1/74—Suction control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting in contact-lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
- A61F9/00736—Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/71—Suction drainage systems
- A61M1/72—Cassettes forming partially or totally the fluid circuit
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/12—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
Definitions
- the present invention relates to a suction device it used for ophthalmic surgery such as vitreous or cataract.
- a suction device for ophthalmic surgery is used, for example, to suction a turbid portion of the vitreous body in the eyeball.
- This device has, for example, one bottle.
- This bottle has two passages. One passage is connected to a vacuum pump. Other passages are open to the atmosphere. By controlling the opening and closing of these two passages while operating the vacuum pump, the pressure in the bottle can be adjusted arbitrarily. Then, the cloudy part of the vitreous body is sucked into the bottle by the negative pressure inside the bottle.
- the suction device (M) for surgery has two bottles, large and small, which are connected by a pipe. Another pipe that branches off from the middle of this pipe is connected to a surgical device, and has a valve that controls the flow rate of an object to be suctioned passing through these pipes.
- another ophthalmic surgery suction device is one bottle And a conduit for supplying a vacuum and a conduit for releasing the pressure in the container to the outside.
- Each conduit has a valve, and each valve is controlled so that the pressure inside the bottle is adjusted to a predetermined pressure.
- the time required to reach a predetermined pressure at which suction can be performed varies depending on the state of accumulation of the suction target in the bottle. For example, when the bottle is large and empty, the time required to aspirate becomes too long.
- the suction cassette may be tilted due to the force received, and the connection between the housing section in the suction cassette and the vacuum control section in the suction device may be disconnected or the suction cassette may be disconnected from the suction device. is there. For this reason, the operation may be hindered, and the safety of the operation cannot be ensured.
- An object of the present invention is to provide a pressure-adjustable suction device that can be controlled by a simple method to obtain an arbitrary pressure.
- the present invention is, for example, as follows. Refer to ⁇ 2 and ⁇ 3.
- the suction part 30 sucks the object to be sucked 34.
- the storage section 100 stores the object to be sucked 34 sucked by the suction section 30.
- the decompression section 130 always decompresses the accommodation section 100 at a constant degree of vacuum.
- the pressure detection unit 1 1 1 detects the pressure in the storage unit 100 O
- the pressure adjusting section 90 connects the accommodating section 100 to the atmosphere via an opening 96 of variable size.
- the pressure control section 180 is set to the detected pressure of the pressure detection section 111 above.
- the size of the opening 96 of the pressure adjusting section 90 is adjusted based on the pressure, and the inside of the accommodating section 100 is set to a predetermined pressure.
- the atmosphere and the inside of the housing 100 are connected, and the pressure in the housing 100 is adjusted. As a result, the pressure in the storage section 100 can be freely adjusted.
- the suction unit 30 suctions the object to be suctioned: 34.
- the first storage section 600 stores the object to be sucked 34 sucked by the suction section 30.
- the second storage section 600 is connected to the first storage section 600 to transfer and store the suction object 34 in the first storage section 600 o
- the decompression section 630 is connected to the first storage section 600 and the second storage section 600 to reduce the pressure at a certain degree of vacuum.
- the pressure detection section 6111 detects the pressure of the first storage section 600.
- the pressure adjusting section 590 connects the first housing section 600 with the atmosphere via an opening 596 of variable size.
- the pressure control unit 6S0 adjusts the size of the opening 596 of the pressure adjustment unit 590 based on the detected pressure of the pressure detection unit 6111, and sets the ⁇ 1 storage unit 600 to a predetermined pressure. .
- the suction part 30 sucks the object to be sucked 34.
- the first storage unit 110 stores the object 34 sucked by the suction unit 30.
- the second accommodating section 1102 is connected to the first accommodating section 1100 for transferring and accommodating the object to be sucked 34 in the first accommodating section 1100.
- the decompression unit 1130 always decompresses the first storage unit 1100 at a constant degree of vacuum.
- the pressure detecting section 111 detects the pressure of the first storage section 110.
- the pressure adjusting section 1090 connects the first housing section 11 1 .0 to the atmosphere via an opening 1096 of variable size.
- the pressure control unit 1180 adjusts the size of the opening of the pressure adjustment unit 1090 based on the detected pressure of the pressure detection unit 111, and sets the # 1 storage unit to a predetermined pressure.
- an object of the present invention is to provide a suction device which can maintain a predetermined pressure for suction in a fixed short time without interrupting suction of an object to be suctioned. are doing.
- the suction device 2001 suctions the object to be sucked 2034 by vacuum.
- the first storage section 2100 stores the object to be suctioned 2034
- the second storage section 2101 also stores the object to be suctioned 2034 in the same manner as the first storage section 2100.
- the third storage section 2102 has a larger volume than the first and second storage sections 2100 and 2101 and stores the object to be sucked 2034.
- the suction port 2030 takes in the object to be sucked 2034.
- the first pressure adjusting unit 2070 adjusts the pressure in the first storage unit 210 °.
- the second pressure adjustment unit 2340 adjusts the pressure in the second storage unit 2101 (for example, through the air reservoir 2300).
- the second passage 2088 is different from the first passage 2008, and guides the object to be sucked 2034 in the first accommodation section 21 • 0 into the second accommodation section 2101.
- the first valve 221 ⁇ is located in the second passage 2088, and opens and closes the passage of the suction target 2034 in the second passage 2088.
- the third passage 2188 is different from the second passage 2088 and guides the object to be sucked 2034 in the second storage portion 2101 to the third storage portion 2102.
- the second valve 2220 opens and closes the passage of the suction object 2034 in the third passage 2188 to the third passage 2188.
- the inside of the first storage section 2100 is depressurized by the first pressure adjusting section 2070, and the suction target 2034 is guided from the suction port 2030 to the first storage section 2100 via the first passage 2008.
- the pressure in the second storage section 2101 is made equal to or lower than the pressure in the first storage section 2100 (through the air reservoir 23 ⁇ 0) by the second pressure adjustment section 2340, and the first valve 221 0 Under control, the object to be sucked 2034 is guided to the second storage section 21 1 via the second passage 2088.
- first valve (2210) is closed, and the second storage (through the air reservoir 2300) is performed by the second pressure adjusting unit 2340.
- the pressure of the section 2101 is made the same as or higher than the pressure of the third storage section 2102, and the object to be sucked 2034 is controlled by the second valve 222 ⁇ to the third storage section 21 via the third passage 2188. ⁇ It is configured to lead to 2.
- the above-mentioned ⁇ 1 storage section 2100 includes a first storage state detection section 2112 for detecting that a considerable amount of the suctioned object has been stored in the first storage section 2100, and an object to be suctioned from the first storage section.
- a second storage state detection unit 2113 for detecting that the amount has been reduced.
- the second accommodation state detection unit 2113 is configured to close the first valve 2210 when the second accommodation state detection unit 2113 detects that the to-be-sucked object has decreased considerably from the first accommodation unit.
- the first pressure adjusting section 2070 has a first pressure detector 2111 for detecting the pressure in the first storage section 2100.
- the supply pressure of the first pressure adjustment section 207 ° is lowered to reduce the pressure. 1 Reduce the pressure in the housing 2100.
- the supply pressure of the first pressure adjustment unit 2070 is increased and supplied to the first storage unit 2100. Thereby, the pressure in the first storage section 2100 is kept substantially constant.
- the ⁇ 2 pressure adjusting section 2340 has the second pressure detecting section 2315 which detects the pressure of the second storage section 2101.
- the supply of the second pressure adjustment section 2 3 40 is performed. Reduce the pressure to reduce the pressure in the second storage section 2101.
- the supply pressure of the second pressure adjusting section 234 is increased, and the pressure is supplied to the second storage section 21 1. Thereby, the pressure in the second storage section 210 is kept substantially constant.
- the suction part is not interrupted and the operation is not interrupted. From 0, the suction operation of the object to be suctioned 203 4 can be continued.
- the present invention provides a suction device in which a force is applied to the suction container portion by the operation of the suction object opening / closing portion so that the suction container portion does not tilt or come off the suction device main body. It is intended to be.
- the suction device 3001 is a device that sucks an object to be suctioned 302 in the eyeball 30030 by vacuum and puts it into the housing section 3202.
- the suction device 3001 is attached to at least the vacuum controller 300, the suction device main body 3005, and the main body 3005. It has a removable suction container section (suction cassette 3 ⁇ 04) and a suction object passage opening / closing section 3003.
- the suction cassette 3004 includes a suction port 3032 for taking in the object to be sucked 3021, one or more housings (one bottle 3022) for housing the object to be sucked 3 21 21, A flexible passage (flexible tube 3020) connected between the suction port 3032 and the bottle 3022 to move the object 3021 to be sucked.
- flexible tubes 3221 and 3222 are connected between bottles 3200, 3201 and 3202, respectively.
- a flexible tube 3220 is also connected between the suction port 3223 and the bottle 3200.
- FIG. 1 is a view showing a suction device and other devices of the present invention.
- FIG. 2 is a view showing Embodiment 1 of the suction device of the present invention.
- FIG. 3 is a diagram illustrating a control system according to the first embodiment.
- FIG. 4 to FIG. 9 are views showing Examples 2 to 6.
- FIG. 10 is a diagram showing a seventh embodiment.
- FIG. 11 is a diagram showing a control system of a seventh embodiment.
- FIG. 12 is a view showing an eighth embodiment.
- FIG. 13 is a diagram showing a control system of the eighth embodiment.
- FIG. 14 is a view of a vitreous surgery device provided with the suction device of the present invention.
- FIG. 15 is a diagram showing a ninth embodiment of the present invention.
- FIG. 16 is a diagram of the control system.
- FIG. 17 is a diagram of the tenth embodiment.
- FIG. 18 is a view showing a modification of the accommodation state detection unit.
- FIG. 19 is a diagram showing Embodiment 11 of the present invention.
- FIG. 20 is a view showing a state in which the flexible tube of Example 11 is closed.
- FIG. 21 is a diagram showing Embodiment 12 of the present invention.
- FIG. 1 shows a preferred embodiment of the suction device of the present invention.
- the suction device 1 of the present invention is provided as an example in a vitreous surgery device.
- the gap between lens a and retina b The cloudy part of the vitreous body 14 (hereafter referred to as the object 34) is removed by suction, and replaced with a clear liquid. As a result, light can pass through the water body a to reach the network b, thereby improving visual acuity.
- Fig. 1 shows a suction device 1, a cutter drive unit 2, a light source unit 3 and a perfusion bottle 4, a power unit 5 with a suction function, a light guide 6, and a perfusion plug 7. .
- the force cutter 5 has an insertion portion 5a.
- the insertion portion 5 a is inserted into the eyeball 13 through the sclera 15 of the eyeball 13.
- a suction port 30 is provided at the tip of the inlet 5a.
- the cutter 5 can cut off the object to be sucked 34 entering the suction port 30.
- the cut object 34 to be suctioned can be sucked into the suction device 1 through the insertion portion 5a and the first passage 8.
- a pressurized air tube 9 is connected to the power drive unit 2. Compressed air is sent to the cutter 5 through the tube 9, and the cutter 5 is operated by the compressed air to cut off the sucked object 34.
- the light source unit 3 can transmit light to the light guide 6 via the optical fiber 11. The tip of the light guide 6 is inserted into the eyeball 13. The light guide 6 can shine light near the suction port 30.
- the perfusion bottle 4 contains a perfusion solution. This perfusate can be sent into the eyeball 13 via the perfusion tube 12 and the perfusion plug 7. This perfusate is After excision and aspiration of 34, the eyeball 13 is instead filled to restore intraocular pressure.
- suction device 1 Figure 2 and suction instrumentation S1 of c second diagram for explaining in more detail Figure 3 is a instrumentation g for sucking the object to be sucked object 34 in the eyeball 13 by negative pressure.
- the suction device 1 has a bottle-shaped storage section 100.
- the storage section 100 stores the object to be sucked 34.
- the suction port 30 of the cutter 5 communicates with the first passage 8, and the first passage 8 reaches the inside through the upper lid of the first storage unit 100.
- the first storage section 1 • 0 has a storage state detector 112 such as a liquid level detector.
- the storage state detector 112 can detect when the liquid level of the object 34 reaches the position A.
- the pressure reducing section 130 is for always reducing the pressure inside the storage section 100 with a constant vacuum.
- the pressure reducing section 130 has a vacuum pump 135 and a passage 136.
- the vacuum pump 135 is connected to the housing 1 • 0 via the passage 136.
- the pressure detection unit 111 is a pressure sensor.
- the pressure detecting unit 111 detects the internal pressure of the storage unit 100.
- the pressure adjustment section 90 is a flexible tube 91, and the push member 9 2, with rack 93, pinion 94 and motor 95 0
- the tube 91 is made of an elastically deformable material such as rubber.
- the tube 91 is provided above the accommodation portion 100.
- the tube 91 has an opening 96 for air intake.
- the pinion 94 is mounted at the output of the motor 95. Pinion 94 engages rack 93.
- a push member 92 is fixed to the rack 93. By driving the motor 95, the pushing member 92 is moved in the direction of the arrow X to change the size of the opening 96 of the tubular body 91.
- the pressure controller 180 receives the signal of the pressure detector 111, the signal of the housing state detector 112, and the signal of the foot switch 160.
- the pressure control section 180 turns the motor 95 to adjust the size of the opening 96 based on the signal of the pressure detection section 111.
- a vacuum pump 135 is connected to the pressure controller 180.
- the vacuum pump 135 moves, and the pressure inside the accommodating section 100 becomes negative.
- the object to be sucked 34 is guided into the housing 100 through the suction port 30 and the passage 8 o
- the pressure detecting section 111 always detects the pressure in the housing section 100 and keeps sending the signal to the pressure control section 180. If the pressure in the storage section 100 is different from the set pressure, the pressure control section 180 sends a control signal to the motor 95 to correct it.
- the motor 95 moves the pushing member 92 according to the signal, changes the diameter of the hole 96 of the tube 91, and changes the amount of air flowing into the storage portion 100.
- the pressure in the storage section 100 is always maintained at the set pressure.
- the storage state detector 112 detects this. In response to this detection signal, the pressure control unit 180 issues an alarm or stops the vacuum pump 135 so as not to overflow the storage unit 100.
- the tubular body 91 may be not only at the upper part of the housing part 100 but also at the side or below.
- a rack (93) and a pinion (94) are used for the pressure adjusting section 90, a crank mechanism or the like may be used.
- the member 9 closes the opening 196 of the storage section 100.
- the opposite part 99 a of the member 99 is attached in close contact with the accommodation part 100.
- the member 99 is forcibly pressed by the pressing member 92. Therefore, the opening 196 allows the atmosphere to be It enters 0.
- the member 9 can be any material as long as it is made of a deformable material. For example, water bags, air bags, rubber, etc.
- FIG. 6 shows the accommodation section 100 viewed from above.
- the member 199 moves to change the cross-sectional area of the opening 196.
- the member 199 in FIG. 6 is triangular, but may be round or square.
- An opening 2966 is formed in the accommodating portion 100 in FIG.
- the opening 296 has a tapered portion 296a and a small diameter portion 296b.
- the member 299 has a shape that matches the taper portion 296a. The amount of air flowing into the opening 296 can be varied by adjusting the way in which the member 299 contacts or separates from the taper portion 296a.
- the shapes of the three ports 296 and the member 299 are not limited to the embodiment of FIG.
- FIG. 8 shows the accommodation section 100 from above.
- a number of small openings 3966 are formed in the housing 100. These openings 396 are arranged in a triangular area.
- the plate-shaped member 39 9 can close each opening 3 96. Note that the arrangement of the openings 396 is not limited to a triangle.
- the opening 496 of the member 499 in FIG. 9 has a large diameter portion 496a and a small diameter portion 496b.
- the member 499 may be pressed by the pressing member 493a.
- the small diameter portion may be provided on the atmosphere side and the large diameter portion may be provided on the housing portion side, and the large diameter portion may be pressed by a pressing member.
- the drive unit 491 of the pressure adjustment unit 490 in FIG. 8 and the drive unit 591 of the pressure adjustment unit 590 in FIG. 9 can use the mechanism shown in FIG. 2 or the like. .
- a pipe may be provided so as to protrude from the housing section, and this pipe may be provided with any one of the pressure adjusting sections shown in FIGS.
- the width of the air passage may be varied by bending a pipe or the like.
- any one of the pressure adjusting portions in FIGS. 4 to 9 may be provided as a valve in the passage 136 in FIG.
- the suction device 501 is a device for suctioning the object to be suctioned 34 in the eyeball 13 by negative pressure.
- the suction device 501 has a bottle-shaped # 1, second storage section 600, 601. Each of the storage sections 600 and 601 stores an object to be suctioned 34. The volumes of the first and second storage sections 600, 601 are almost the same.
- Suction port of cutter 5: 30 communicates with first passage 5 08
- first passage 508 reaches the inside through the upper lid of the first storage section 600.
- a first valve 509 is provided in the first passage 508.
- the second passage 5888 exits from the bottom lid of the first storage section 600 and passes through the upper lid of the second storage section 601, and reaches the inside of the second storage section 6001.
- the third passageway 788 exits from the upper lid of the second storage section 601, and reaches the vacuum pump 635.
- the first storage section 600 has a first storage state detector 612 such as a liquid level detector. This detector 6 1 2 can detect when the liquid level of the object to be sucked 34 reaches the position of A ⁇ .
- the second storage section 600 has a second storage state detector 622.
- the detecting section 62 2 can detect when the liquid level of the suction object 34 reaches B 1.
- the fourth passage 888 connects the vacuum pump 635 to the first housing section 60 6.
- the decompression section 630 always decompresses the inside of the first storage section 600 at a constant degree of vacuum, and also depressurizes the inside of the second storage section 600 as needed.
- the pressure reducing section 630 communicates with the vacuum pump 635, the third valve 720, the third passage 788, and the fourth passage 888.
- the pressure detector 6 11 is a pressure sensor. Pressure detector 6 1 1 detects the internal pressure of the first storage section 600.
- the pressure adjusting section 590 represents a cylindrical section 594, a member 591, and a drive source (not shown).
- the cylindrical portion 5994 projects from the upper lid of the first storage portion 600.
- the member 51 operates a drive source to adjust the size of the opening 596 to adjust the amount of air flowing into the opening 596.
- the pressure control unit 680 in FIG. 11 includes a signal from the pressure detection unit 611, a signal from the operation unit 660 such as a foot switch, and the first and second housing state detectors 6 1 2 and 6 22 The signal of 2 enters.
- the pressure control section 680 makes it possible to adjust the size of the opening 596 of the pressure adjustment section 59 ° based on the signal of the pressure detection section 611.
- the pressure control section 680 is adapted to supply operation signals for the vacuum pump 635 and the first to third valves 509,710,720. Note that the vacuum pump 635 and the operation unit 660 are connected to a power source 645.
- the vacuum pump 6 35 When the power supply 6 45 is set to 0 N, the vacuum pump 6 35 operates. From the fourth passage 8888 in FIG. 10, the inside of the first storage section 600 is evacuated by vacuum, the first valve 509 is closed, the second valve 710 is closed, and the third valve 702 Is open, and the member 51 of the pressure adjusting section 59 ⁇ is completely open.
- the pressure adjusting unit 590 detects the pressure in the first storage unit 600 with the pressure detecting unit 611 so that the pressure (predetermined pressure) indicated by the foot switch of the operating unit 660 is reached. Change the size of the opening 5 9 6. Then, the suction object 34 is stored in the first storage section 600 from the suction port section 30 through the first passage 508.
- the first valve 5 ⁇ 9 is closed.
- the second valve 710 is opened, the third valve 720 is opened, and the opening 596 of the pressure adjusting section 5900 is completely opened.
- the object to be sucked 34 is moved from the first storage section 600 to the second storage section 600 through the second passage 588.
- the first valve 509 is forcibly closed and the second valve 710 is forcibly closed for a set time.
- the suction operation can be performed by 0N of the foot switch.
- the second valve 710 is forcibly closed, and the third valve 702 is closed. I do.
- the first valve 509 is forcibly turned on. Close, close second valve 710, close third valve 720, completely open opening 596 of pressure regulator 5990, and stop suction.
- the suction operation may be performed again when the liquid level of the suction target 34 falls to a predetermined height.
- the suction device 10 ⁇ 1 is a device for suctioning the object to be sucked 34 in the eyeball 13 by negative pressure.
- the suction device S1001 has first and second storage portions 110, 112 in the form of bottles. Each of the storage sections 110, 110 2 stores a suctioned object 34.
- the second storage unit 1102 has a larger volume than the first storage unit 110.
- the suction port 30 of the cutter 5 communicates with the first passage 1008, and the ⁇ 1 passage 1008 reaches the inside through the upper lid of the ⁇ 1 storage unit 110. In the middle of the first passage 1008, there is a valve 1009.
- the second passageway 1088 extends from the lower lid of the first storage section 110 through the upper lid of the second storage section 1102 to the inside thereof. In the middle of the second passageway 108, there is a squeezing roller device 120 °. This roller device 1 Have a roller 1 202. Rollers are commonly used
- the third passageway 1188 extends from the upper lid of the first storage section 1100 and is connected to the vacuum pump 1135.
- ⁇ 1 storage state detector 1 1 1 2 such as a liquid level detector in the 1 storage section 1 1 100.
- the detector 1 1 1 2 can detect when the liquid level of the object 34 reaches the position A 2.
- the second storage section 1 102 has a second storage state detector 1 122.
- the detecting unit 1122 can detect when the liquid level of the suction target 34 reaches B2.
- the second accommodation section 1102 has a hole 1192 that communicates with the atmosphere.
- the decompression unit 1130 is for always decompressing the inside of the first storage unit 1100 at a constant vacuum.
- the decompression unit 113 has a vacuum pump 111 and a third passage 118.
- the pressure detector 1 1 1 1 is a pressure sensor.
- the pressure detecting section 111 detects the internal pressure of the first storage section 110.
- the pressure adjusting section 109 includes a hole 109 of the first accommodation section 110 and a member 109 made of an elastic material.
- the member 109 has a taper portion 109 a. Adjust the size of the opening 1 096 with this tapered portion 1 0 9 9 a.
- Member 1 0 9 9 is a mechanical part It can be moved up and down by 1 0 9 1.
- the pressure control unit 1180 shown in FIG. 13 has a signal of a pressure detection unit 1 1 1 1 1, a signal of an operation unit 1 160 such as a foot switch, and a first and second housing state detector 1 1 1 2
- the pressure control unit 118 ⁇ operates the mechanical unit 1091, based on the signal from the pressure detection unit 111, to open the pressure adjustment unit 1900. 0 Enables adjustment of the size of 96.
- the pressure controller 1180 can also supply operation signals to the vacuum pumps 1 135, the knob 10 9 and the motor 1 201.
- a power supply 1145 is connected to the vacuum pump 1 1 3 5, the operation unit 1 160 and the motor 1 201.
- Vacuum pump 1 1 3 5 operates with power supply 0 ⁇ . Vacuum is drawn from the third passageway 1188 to the inside of the first storage section 110, the valve 100 is closed, the opening 1 096 of the pressure adjustment section 90 is completely opened, and the roller 1202 is driven by the motor 1201 To rotate.
- the inside of the first storage section 110 is at atmospheric pressure.
- the foot switch of the operation unit 1 1 60 is 0 mm, the suction starts. While the valve 100 is open and the pressure indicated by the foot switch (predetermined pressure) is reached, the pressure adjustment unit detects the inside of the first storage unit 11 Change the size of 1 090 opening 1 09 6
- the object to be sucked 34 is accommodated in the # 1 accommodating unit 110 through the first passage 1008 from the suction port 30. At the same time Since the feeding roller 122 is rotating, the object to be sucked 34 is moved from the first storage portion 110 to the second storage portion 1102 through the second passage 11088.
- the valve 10009 is closed, the opening 1906 is completely opened, and the suction is stopped.
- the object to be sucked 34 is squeezed by the roller 1202 and the amount of the object to be suctioned 34 moved from the first storage unit 110 to the second storage unit 1102 by the roller 1202.
- the amount of squeezing is determined in advance so that it will be larger than the amount to be stored in the container.
- the first storage state detector 1 1 1 2 becomes 0 N and the valve 10009 is forcibly closed.
- the opening 1966 is fully opened, the motor 1201 which turns the squeezing roller 1202 is stopped, suction stops, and an alarm is issued.
- the second storage state detector 1 122 turns ON and the valve 1 109 is forcibly turned on. Closing, opening 1 96 is completely opened, and the motor 1 201 that turns the squeezing port 1 202 stops, and suction is stopped.
- the pressure fluctuation in the first storage unit 1100 caused by the squeezing roller can be removed by the pressure adjustment unit 1900.
- the squeezing roller motor 1 201 may perform ON and OFF in conjunction with the foot switch, or may change the number of 0 rotations in conjunction with the pressure indicated by the foot switch.
- the opening of the pressure adjusting section By simply controlling the size of the mouth, the pressure in the housing can be easily adjusted. Therefore, the structure can be simplified and downsized.
- the suction device 200 of the present invention in FIG. 14 is provided as an example in a vitreous surgery device.
- a cloudy part of the gel-like vitreous body 214 between the lens a and the retina b (hereinafter referred to as the object to be aspirated 204) is removed by suction, and the transparent part is removed. Replace with liquid. This allows light to pass through the crystalline lens a and reach the retina b, thereby improving visual acuity.
- the vitreous surgery device includes a suction device 200, a cutter-driven unit 200, a light source unit 200 and a perfusion bottle 200, a suction device 2005, and a light guy. 206. It has a perfusion plug 2007.
- the power cutter 200 has an inlet portion 205a.
- the insertion part 205 a is inserted into the eyeball 201 13 through the sclera 201 of the eyeball 201 13.
- a suction port 230 is provided at the tip of the input port 200a.
- the cutter 2000 can cut off the object 2 • 34 that has entered the suction port section 230.
- the cut object to be sucked 20034 can be sucked into the suction device 2001 through the inlet portion 205a and through the first passage 208. I have.
- the power unit 200 is equipped with a compressed air tube. 2009 is connected. Compressed air is sent to the cutter 2005 via the tube 2 • 09, and the compressed air activates the power cutter 2005 to cut off the object 2034 to be aspirated.
- the light source unit 2003 can transmit light to the light guide 2006 via an optical fiber 201.
- the tip of Light Guide 2006 is inserted into the eyeball 2013.
- the light guide 2006 can shine light near the suction port 2030.
- the perfusion bottle 2004 contains the perfusate.
- the perfusate can be delivered to the eyeball 2013 through the perfusion tube 2012 and the perfusion plug 2007. This perfusate was used to replenish and aspirate the object 2034 and then fill the eyeball 2013 to restore intraocular pressure.
- the suction device I is a device for suctioning an object 2034 in the eyeball 20 13 by negative pressure.
- the suction device 2001 has bottle-shaped first to third: third storage units 2100 to 21 ° 2 and an air reservoir 2300.
- Each of the storage sections 2100 to 22002 stores an object to be sucked 2034.
- the volumes of the first and second storage sections 2100 and 2101 are almost the same, the third storage section 2102 has a larger volume force than these.
- the suction port 2030 of the cutter 2005 is in communication with the first passage 2008, and the first passage 2008 extends through the upper lid of the first housing 210.
- the second passage 2088 extends from the bottom of the first storage section 2100 to the inside through the upper lid of the second storage section 2101. There is a first valve 2210 in the middle of the second circuit 2088.
- the third passageway 2188 exits from the bottom of the second storage section 2101, passes through the upper lid of the third storage section 2102, and reaches the inside of the third storage section 2102. In the middle of the third passage 2188, there is a second valve 2220. ⁇
- the fourth passageway 2330 exits from the upper lid of the 2 accommodation section 2101 and reaches the air reservoir 2300.
- the first storage unit 2100 has a first storage state detector 2 1 1 2 such as a liquid level detector and a second storage state detector 2 113. These can be detected when the liquid level of the object 2034 reaches the position A or B, respectively.
- the second storage section 2101 has a third storage state detector 2123 ′, which can detect when the liquid level of the suction target 2034 reaches C.
- the ⁇ 3 storage section 2102 has ⁇ 4 storage state detector 2 133 power, which can detect when the liquid level of the suction object 2034 reaches D.
- the first pressure adjustment unit 2070 is a vacuum pump 2 13 ⁇ , no. Dip 2 1 20, Valve 2 1 2 1 Pressure sensor 2 1 1 1 and lid 2 1 06 are open.
- the pressure sensor 211 measures the pressure inside the first housing part 210.
- the vacuum pump 2130 is for reducing the pressure inside the first storage section 2100 via the pipe 210.
- the valve 2 1 2 1 is provided in the middle of the pipe 2 1 2 0.
- the first accommodating portion 2100 has a hole 210b.
- a lid 210 is pressed into this hole 210b.
- the lid 2 106 is attached to one end of the lever 210 a.
- the other end of lever 210a is attached to shaft 210c.
- the solenoid 2104 is attached to the fixed part 210d.
- the shaft 21c of the solenoid 2104 is pulled in the direction of the fixed portion 210e by a spring 210c.
- the second pressure adjusting section 2340 is attached to the air reservoir 230. ⁇ 2
- the pressure adjustment section 2340 is a vacuum pump 2310, a compression pump 2320, a valve 2312, a 2322, a 2322, and a 2312.
- the vacuum pump 2 3 10 of [Decompression J!] Is connected to the air reservoir 2 3 0 0 via a pipe 2 3 24.
- the pressure raising compression pump 232 is connected to an air reservoir 230 through a pipe 235.
- a valve 2312 is provided in the middle of the pipe 2324.
- a valve 2 3 2 2 is provided in the middle of the pipe 2 3 2 5.
- the pipe 2 3 2 6 is provided with a valve 2 3 2 3. One end of pipe 2 3 2 6 is open to the atmosphere Have been.
- the pressure sensor 2315 measures the pressure in the air reservoir 23 ⁇ 0 and the inside of the second accommodation section 2101.
- the control unit 2 150 is connected to the operation unit 2 160.
- the detection pressure from the pressure sensors 2 11 1 and 23 15 can be sent to the control unit 2 150.
- An interface 2 170 is connected to the control unit 2 150.
- the first to fourth housing state detectors 2 1 1 2, 2 1 1 3, 2 1 2 3 and 2 1 3 3 are connected to the interface 2 170. That is, the interface 2 170 receives a signal indicating the liquid level of the suction target.
- the vacuum pump 2130, the vacuum pump 2310 and the compression pump 2320 receive a command from the control unit 2150 via the pump drive unit 2140.
- valve 2 121 closes and the lid 2 106 opens (because the solenoid 210 04 is 0FF).
- Valve 2321 closes, valve 2323 opens, and valve 2322 closes.
- the inside of the first storage section 210 becomes negative pressure.
- the object to be sucked 20034 in the eyeball 201 13 is guided from the suction part 2300 to the first storage part 210 through the first passageway 208.
- the valve 211 When the pressure sensor 211 detects that the pressure becomes higher than the predetermined pressure, the valve 211 is opened and the lid 210 is closed. When the pressure sensor 2111 detects that the pressure has become lower than the predetermined pressure, the valve 2121 is closed and the lid 2106 is opened.
- the pressure in the second storage unit 210 is detected by the pressure sensor 2315.
- a predetermined pressure a pressure equal to or slightly lower than the pressure in the first storage section 2100
- the valve 2321 is closed (the valve 2323 remains closed).
- the pressure sensor 23 15 detects that the pressure has become higher than the specified pressure
- the valve 2 3 2 1 is opened (the valve 2 3 2 3 remains closed).
- the valve 232 1 is closed and the valve 232 3 is opened.
- the first storage state detector 2 1 12 detects that the suction object 200 3 4 of the first storage section 2 100 has reached the level A, the first valve 2 210 is opened.
- the to-be-absorbed object 230 in the first storage section 210 enters the second storage section 210 through the second passageway 208. Then, when the second storage state detector 2 1 13 detects that the suction object 200 in the first storage section 210 has reached the level B, the ⁇ 2 valve 222 is closed. O
- valve 2 3 2 1 of the second pressure regulator 2 3 4 0 is closed, the valve 2 3 2 3 is closed, and the second pressure adjustment section 2 3 (2)
- the valve 2 3 2 2 is opened to allow the compressed air to enter the accommodating section 2 101.
- the third valve 222 is also opened.
- the suction object 200 in the storage section 2 1 ⁇ 1 is stored in the third passage 218 88 by the compressed air sent through the air reservoir 230 0 Enter part 2 102 securely.
- the valve 2 3 2 2 closes and the 2nd valve 2 220 is closed.
- the valve 2 3 2 3 is closed and the valve 2 3 2 1 is opened.
- the first storage unit 210 is still depressurized to the set value, so that the object to be suctioned 203 in the eyeball 201 is passed through the first passage 208.
- the liquid is continuously led from the suction port portion 230 to the ⁇ 1 storage portion 210. If this procedure is repeated and turned off with a foot switch or the like, the suction ends.
- the suctioned object in the third storage section 2 102 reaches the level D by continuing the suction, the suction is forcibly stopped and the fact is displayed.
- valve 240 is provided in place of the lid 210 of the ninth embodiment and its peripheral portion.
- the valve 240 is provided in the middle of the pipe 210, and is for opening the inside of the first storage section 210 to the atmosphere.
- the valve 2400 is a part of the first pressure adjusting section 2170.
- the other parts are the same as in the first embodiment, and the description is omitted.
- each housing may be cylindrical or of another shape.
- the third container may be a flexible container.
- the third storage section may be a closed type as shown in FIGS. 15 and 17, or may be partially open to the atmosphere.
- an object such as a bucket having no upper lid force may be placed so that the object flows from the third passage.
- the pressure adjusting section 270 may adjust pressure using a vacuum pump and a compression pump.
- a device that creates a vacuum from compressed air may be used instead of a vacuum pump.
- the storage state detector is not limited to the contact type, and a non-contact type sensor may be used. Alternatively, a flow meter may be used. A second timer may be used instead of the second storage state detector 2 1 1 3 to measure the time until the object to be suctioned falls by a considerable amount o
- the second valve 222 and the third valve 222 may be balloons or the like. In other words, the pipe is opened and closed by changing the size of the balloon.
- the amount of the suctioned object in the storage section may be managed by time.
- various vacuum pumps are used in the first and second pressure adjusting units, respectively, but one vacuum pump may be used in common.
- the compressed air from the compression pump 230 may be weak, a regulator and a small hole may be provided between the compression pump and the air reservoir.
- the compression pump 2320 and the pressure sensor 2315 of the embodiment may be directly connected to the second storage section 2101.
- the second pressure adjustment section 2340 may be directly installed in the second storage section without passing through the air reservoir.
- the storage state detector may be of the following type. (A) As shown in Fig. 18
- the micro switch or the lead switch SW may be turned ONZO F F by using the force of the floating substance X floating by 2034.
- the change in weight of the storage section may be viewed to see how much the suction target is stored.
- the pressure regulator 2070 is opened and closed by a solenoid in the embodiment.
- the lid may be opened and closed by a motor or the like.
- the time can be reduced in a fixed time as compared with suctioning the large-capacity storage section.
- FIG. 19 shows an embodiment 11 of the suction device of the present invention.
- the suction device 3001 includes a vacuum control unit 3002, an object-to-be-sucked object opening / closing unit 3003, and a main body 300 of the suction device 3001, and one suction cassette detachable from the main body 3005.
- the vacuum control section 3002 and the suction object opening / closing section 3003 are provided in the main body 3005.
- the vacuum control unit 302 includes a vacuum pump 3006, a pressure adjusting unit 3007, a passage 30008, and a passage 3009.
- Passage 3 008 refers to the question of the vacuum pump 3006 and the pressure regulator 3007, and sends reduced-pressure air from the vacuum pump 3006 to the pressure regulator 3007.
- the pressure regulator 3007 creates air at a set pressure indicated by a pressure setting means (for example, a foot switch, not shown).
- the passage 3009 has one open end, and the other end is connected to the pressure adjusting unit 3007 for sending air having the pressure generated by the pressure adjusting unit 3007 to the open end.
- the suctioned object passage opening / closing section 3003 includes a solenoid 3010, an iron core 3011, an L-shaped arm 3012, a spring 3013, and a stopper 3014.
- the core 3011 is in the solenoid 3010, and when the solenoid 301 0 force ⁇ 0 N, bow into the solenoid 3010! It's something that comes in.
- Core; 30 1 1 has L-shaped arm 30 1 2, and L-shaped arm 30 1 2 always pulls core 30 1 1 away from solenoid 30 10 by bowing 1 Have been.
- the flexible tube 3020 of the suction cassette 3004 is between the stopper 3014 and the L-shaped arm 3012, and when the solenoid 3010 becomes 0 mm by a signal, the iron core 3011 becomes the solenoid 301. At the same time, the flexible tube 30 20 is pushed by the L-shaped arm 30 12 while being pulled into the inside of the tube.
- the L-shaped arm 3012 and the iron core 3011 are forcibly returned to their original positions, allowing the object to be suctioned 302 in the flexible tube 302 to pass through.
- the opening / closing section for the object to be suctioned 3003 is formed by the object to be suctioned in the flexible tube 302 of the suction cassette 3004.
- Suction cassette 3004 bottle 3022, suction port 3023, flexible tube 3020, tube 302
- the suction cassette 3004 is detachable from the main body 30005 of the suction device 301.
- a part of the flexible tube 3020 is located between the stopper 3014 of the opening / closing part 3003 for passing the aspirated object and the L-shaped arm 3012.
- the connection portion 3025 is connected to the open end of the passage 3009 of the vacuum control portion 3022.
- the bottle 3022 is for accommodating the object to be sucked 3021, and one end of each of the flexible tube 3020 and the tube 3024 is connected. Also other in tube 30 24 A connection part 3025 is connected to one end of the bottle, and the vacuum adjusted by the vacuum control part 3002 is passed through the bottle 3022.
- the suction port 3023 is connected to the other end of the flexible tube 3020.
- the suction port 3023 is connected to a cutter 3031 in the eyeball 3 ⁇ 30 via a connector 3033 and a line 3034.
- the cutter 3031 has a suction port 3032 through which the object 3021 to be sucked in the eyeball 3030 is sucked.
- the suction object 302 1 is, for example, a vitreous vitreous body.
- the bottle 3022 is sealed by the bottle head 3026, and the bottle head 3026 is removable.
- the tube 3024 and the flexible tube 3020 are provided on the bottle head 3026.
- the vacuum pump 30 ⁇ 6 is set to 0 N
- the solenoid 3010 of the suction passage opening / closing section 303 is also set to 0 N
- the flexible tube of the suction cassette 3004 is set to 0 N. 3 020 is crushed.
- the foot switch and the like are turned off so that the pressure adjuster 3007 sets the atmospheric pressure and sends the atmospheric pressure into the bottle 3022, and at the same time, the solenoid 3010 sets the pressure to 0. It becomes N and the flexible tube 30 20 is crushed to stop the suction by closing the passage of the suction object 302 1.
- the solenoid 301 When a detector (not shown) detects that the inside of the bottle 3022 has been filled with the to-be-absorbed object 3021, the solenoid 301 is forcibly applied regardless of the 0N of the foot switch or the like. Set 0 to 0 N and crush flexible tube 30 20. At the same time, the inside of the bottle 3022 is set to the atmospheric pressure by the vacuum control unit 30 ° 2, and the suction is forcibly stopped.
- the passing or stopping of the object to be sucked 3021 can be performed in the main body 3005 without applying a force to the bottle head 3022 ⁇ bottle head 3026. For this reason, the suction cassette 3004 does not come off the main body 3 ⁇ 05.
- FIG. 21 shows the suction device 3101.
- the suction device 3101 has a vacuum control unit 3102, a main body 3105, It has an aspirated object passage opening / closing section 313 1 to 313 3, a pressure control section 3180, and a suction cassette 3104.
- the vacuum pump 3 1 1 6 of the vacuum control section 3 102, the pressure adjusting section 3 107, and the suction object opening / closing section 3 13 1 to 3 133 operate in the same manner as in the first embodiment.
- the vacuum pump 3106 and the pressure adjusting section 3107 are connected by a passage 108.
- the pressure control unit 3180 includes a compression pump 3181, a pressure adjustment unit 3187, and passages 3188, 3189, 3190.
- Passage 3 188 is connected between vacuum pump 3 106 and pressure regulator 3 187, and passage 3 188 is connected between compression pump 3 181 and pressure regulator 3 187 .
- the passage 3110 is connected to the pressure adjusting section 3187 and has an open end at the other end.
- the pressure control unit 3180 works in the same way as the vacuum control unit 3102, but when a certain signal comes in, the vacuum pump 3106 that was flowing through the passage 3110 in the pressure adjustment unit 3187 The decompressed air flows in place of the compressed air of the compression pump 3181. When the signal is released, the air acts again like the vacuum control unit 3102 and the reduced-pressure air flows.
- the components of the object-to-be-sucked opening / closing section 3 1 3 1 to 3 1 3 3 have the same configuration as the object-to-be-aspirated object opening / closing section 3 0 3 of the embodiment 11, so the same symbols are used for a, b, and c. With a subscript.
- the suction cassette 3104 has bottles 3200 and 3201 having the same capacity, and a bottle 3202 having a larger capacity.
- Flexible tube 3 2 2 1 is a bottle 3 2 0: 3 2 0 1 is connected.
- Flexible tube 3222 connects bottles 3201 and 3202.
- Passage 3190 connection: 3191 is connected to tube 3250.
- the pressure regulator 3107 and the vacuum pump are connected by a passage 3108.
- Passage 3 1 09 Connection 3 1 2 5 is tube 3
- the bottles 320 0 to 3202 are provided with bottle heads 3300 to 3302, respectively.
- the flexible tube 3220 of the bottle head 3300 passes between the L-shaped arm 30 12 a of the opening / closing section 3 13 1 and the stopper 30 14 a.
- the flexible tube 3221 of 3301 passes between the L-shaped arm 3012b of the suction passage opening / closing section 3132 and the stopper 3014b.
- the flexible tube 3222 of the bottle head 3302 passes between the L-shaped arm 3012 c of the opening / closing section 3133 for passing an object to be sucked and the stopper 3014c.
- the suction port 3223 of the flexible tube 3220 is connected to the cutter 3031 via the connector 3033 and the tube 3034.
- the flexible tube 3220, flexible tube 3221, and flexible tube 3222 are L-shaped arms 30 1 2a, 3 respectively.
- Topper 30 14 a, 30 14 b, 30 14 c, and connection part 3 1 2 5 is connected to the open end of passage 3 109 and connection 3 1 1 is the open end of passage 3 1 90 Connected to. Attach the connector 3033 of the cutter 3101 to the suction port 3223 of the suction cassette 3104.
- the vacuum pump 3106 and the compression pump 3181 are turned on, and the solenoids of the opening / closing sections 3 1 3 1 to 3 133 of the suction target 30 1 0 a 3010 c is also turned ON, and the flexible tubes 3220 to 3222 are crushed respectively.
- the depressurized air set by the vacuum control unit 3102 is sent through the passage 3109 to evacuate the bottle 3200.
- the pressure in the bottle 3201 is evacuated by the pressure control unit 3180 so that the vacuum pressure is lower than the vacuum pressure in the bottle 32 ⁇ 0.
- the solenoid 3010a becomes 0FF so that the flexible tube 322 ⁇ passes.
- the object 30 21 in the eyeball 3030 passes through the tube 3034, the connector 3033, the suction port 3223, and the flexible tube 3220 from the suction port 3032 of the cutter 3031, and is stored in the bottle 3200.
- the object to be sucked 3021 in the bottle 3201 is moved to the bottle 32 ° 2 by the compressed air force so that the compressed air flows from the pressure controller 318.
- the bottle 320 1 is empty, turn on the solenoid 310 0 c and close the flexible tube 3 222 2.
- the pressure inside the bottle 320 1 is evacuated by the pressure control section 3180 with a vacuum pressure lower than the vacuum pressure of the vacuum control section 3102.
- the vacuum control unit 3102 is set to the atmosphere and the inside of the bottle 3200 is set to the atmospheric pressure.
- the pressure control unit 3180 is set to the atmosphere, and the inside of the bottle 3201 is set to the atmospheric pressure.
- the solenoid 310a is turned ON, the flexible tube 3220 is crushed, and the passage of the object 3021 is closed to stop the suction.
- the solenoids 31010a and 3010c are forcibly turned on, regardless of the 0N of the foot switch, etc., and the flexible tube 3220 and At the same time as the flexible tube 3222 is crushed, the bottles 3200 and 320 1 are The pressure is controlled to atmospheric pressure by the pressure controller 3180, and the suction is forcibly stopped.
- the present invention also includes the following.
- the suction opening / closing section is not limited to one using a solenoid, but may be one using an air cylinder, a motor, or the like.
- the flexible tube When the suction cassette is installed, the flexible tube is located between the arm and the stopper. You may make it locate in an opening / closing part.
- the suction cassette is not limited to one or three bottles, but may be a plurality of other bottles.
- the arm and stopper for crushing the flexible tube are not limited to the positions shown in FIGS. 19 and 21, and may be arranged so as to crush the flexible tube in a direction perpendicular to this.
- the movement of the suctioned object in the flexible passage in the suction cassette can be opened and closed independently of the suction container only by the suctioned object passage opening and closing section in the suction device.
- the operation is safe because there is no possibility that the suction container will tilt or come off the suction device.
- the present invention is particularly useful for aspirating an object to be aspirated in the eyeball, and can reliably perform an operation.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
Description
明 細 書 吸 引 装 置
技 術 分 野
この発明は硝子体や白内障などの眼科手術に用いる吸引 装 itに関するものである。
背 景 技 術
( 1 ) 眼科手術用の吸引装置は、 たとえば眼球内の硝子 体の濁った部分を吸引するのに用いる。 この装置は、 たと えばボ トル 1つを有する。 このボ トルには 2つの通路を備 えている。 1つの通路は真空ポンプにつながつている。 他 の通路は大気に開放可能である。 真空ポンプを作動しなが らこの 2つの通路の開閉をコン トロールすることにより、 ボ トル内の圧力を任意に調整する。 そして硝子体の濁った 部分をボトル内の陰圧力によりボ トル内に吸引するのであ 0
ところが上述のように 2つの通路の開閉のコン トロール をする必要があるため、 コ ン トロール装置が複雑になる。
( 2 ) また、 手術用の吸引装置 ( M ) は、 大小 2つのボ トルを有し、 その間をパイプで結んでいる。 このパイプの 途中から分岐した別のパイプが外科手術装置に接続されて おり、 これらのパイプ中を通る被吸引物の流量をコン ト口 —ルするバルブを有している。
また、 別の眼科手術用の吸引装置 (N ) は、 ボトル 1個
を有し、 真空を供給するための導管と、 容器内の圧力を大 中に放出するための導管を備えている。 そしてそれぞれ の導管には、 バルブが付いており、 各々のバルブを制御し て、 ボトル内が予め決められた圧力になるように調節する ようになっている。
ところが、 前者の吸引装 L ( M ) では、 小さいボトルに 溜った被吸引物を大きいボトルに移しかえる問は、 被吸引 物の吸引を中断させる必要がある。 すなわち手術を頻繁に 屮断させなければならない。
また、 後者の吸引装置 (N ) では、 ボトルが 1個である ため吸引できる予め決められた圧力になるまでの時間が、 ボトル内の被吸引物の溜り具合でまちまちとなる。 たとえ ばボトルが大きくかつ空のとき、 吸引するために要する時 問が長く なりすぎるのである。
C 3 ) さらに、 この種の被吸引物通過開閉部をもった吸 引装置として吸引カセッ トにある柔軟性のある通路部内の 被吸引物の移動の停止は、 ある信号がく ると装置内にある 被吸引物通過開閉部の一部をこの柔軟性のある通路部に押 しっけて、 吸引カセッ トの一部と被吸引物通過開閉部の一 部との間で通路部をつぶして行なう。 通路部内の被吸引物 の移動停止の解除は、 信号の解除により被吸引物通過開閉 部の一部を元の位置にもどして通路部を押すのをやめて被 吸引物を移動させる装置がある。
ところが上述の装置では、 柔軟性のある通路部内の被吸 引物の移動の停止の時、 すなわち被吸引物通過開閉部の一
部が吸引カセッ ト上にある柔軟性のある通路部を押しつぶ す際あるいは押しつぶしている間に、 被吸引物通過開閉部 の一部が通路部をつぶすための力を逆に吸引カセッ トが受 ける こ とに る。
その場合受けた力により吸引カセッ トが傾いて吸引カセ ッ ト内の収容部と吸引装置本体内の真空制御部との接続が はずれたり吸引カセッ 卜が吸引装置本体からはずれてしま う可能性がある。 このため手術に支障がでるおそれがあり、 手術の安全性が確保できない。
発 明 の 開 示
(1) この発明は、 任意の圧力を得るために簡単な方法でコ ン トロールできる圧力調整可能な吸引装置を提供することを 目的とする。
すなわちこの発明は、 たとえば次のようになっている。 笫 2図と笫 3図を参照する。
吸引部 3 0は被吸引物 3 4を吸引する。
収容部 1 0 0は上記吸引部 3 0で吸引 した被吸引物 3 4 を収容する。
減圧部 1 3 0は上記収容部 1 0 0を常に一定の真空度で 減圧している。
圧力検出部 1 1 1 は上記収容部 1 0 0内の圧力を検出す る O
圧力調整部 9 0は上記収容部 1 0 0 と大気とを大きさ可 変の開口 9 6を介して接続する。
圧力制御部 1 8 0は上記圧力検出部 1 1 1の検出圧力に
基づき上記圧力調整部 9 0の開口 9 6の大きさを調整して、 上記収容部 1 0 0内を所定圧力とする。
開口 9 6の大きさを変えることで大気と収容部 1 0 0の 内部を接続して、 収容部 1 0 0内の圧力調整をする。 これ により収容部 1 0 0内の圧力を自由に調整できる。
別の例を示す。 第 1 0図及び第 1 1図を参照する。
吸引部 3 0は、 被吸引物: 3 4を吸引する。
第 1収容部 6 0 0は、 上記吸引部 3 0で吸引した被吸引 物 3 4を収容する。
笫 2収容部 6 0 1は、 第 1収容部 6 0 0に接続されて第 1収容部 6 0 0内の被吸引物 3 4を移し収容するものであ る o
減圧部 6 3 0は上記第 1収容部 6 0 0と第 2収容部 6 0 1につながれて一定の真空度で減圧する。
圧力検出部 6 1 1は上記第 1収容部 6 0 0の圧力を検出 する。
圧力調整部 5 9 0は上記第 1収容部 6 0 0と大気とを大 きさ可変の開口 5 9 6を介して接続する。
圧力制御部 6 S 0は上記圧力検出部 6 1 1の検出圧力に 基づき上記圧力調整部 5 9 0の開口 5 9 6の大きさを調整 し上記笫 1収容部 6 0 0を所定圧力とする。
別の例を示す。 第 1 2図及び第 1 3図を参照する。
吸引部 3 0は被吸引物 3 4を吸引する。
第 1収容部 1 1 0 0は上記吸引部 3 0で吸引した被吸引 物 3 4を収容する。
第 2収容部 1 1 02は第 1収容部 1 1 00に接続されて 第 1収容部 1 1 00内の被吸引物 34を移し収容するため のものである。
減圧部 1 1 30は上記第 1収容部 1 1 00を常に一定の 真空度で減圧する。
圧力検出部 1 1 1 1は上記第 1収容部 1 1 00の圧力を 検出 る。
圧力調整部 1 090は上記第 1収容部 1 1 ◦ 0と大気と を大きさ可変の開口 1 096を介して接続する。
圧力制御部 1 180は上記圧力検出部 1 1 1 1の検出圧 力に基づき上記圧力調整部 1 090の開口の大きさを調整 し上記笫 1収容部を所定圧力とする。
(2) また、 この発明は被吸引物の吸引を中断させるこ とがなく 、 一定の短時間で予め決められた吸引のための圧 力にすることができる吸引装置を提供することを目的と し ている。
そこでこの発明は、 たとえば第 1 5図を参照すると、 吸 引装置 2001は真空により被吸引物 2034を吸引する。
第 1収容部 21 00は、 被吸引物 2034を収容し、 第 2収容部 21 0 1 も、 第 1収容部 21 00と同様に被吸引 物 2034を収容する。
第 3収容部 21 02は、 第 1及び第 2収容部 2 1 00, 21 0 1より容積が大き く 、 被吸引物 2034を収容する。 吸引口部 2030は、 被吸引物 2034を取り込む。
第 1通路 2008は、 吸引口部 2030から被吸引物 2
034を第 1収容部 2100まで導く。
第 1圧力調整部 2070は、 第 1収容部 210◦内の圧 力を調整する。
第 2圧力調整部 2340は、 (たとえば空気だめ 230 0を通して) 笫 2収容部 2101内の圧力を調整する。
第 2通路 2088は、 第 1通路 2008とは別であって、 第 1収容部 21◦ 0内の被吸引物 2034を第 2収容部 2 101内まで導く。
第 1バルブ 221◦は、 第 2通路 2088にあって、 第 2通路 2088内の被吸引物 2034の通過を開閉する。 第 3通路 2188は、 第 2通路 2088とは別であって 笫 2収容部 2101内の被吸引物 2034を第 3収容部 2 102まで導く。 第 2バルブ 2220は、 第 3通路 218 8にあつて第 3通路 2188内の被吸引物 2034の通過 を開閉する。
上記、 第 1圧力調整部 2070によつて第 1収容部 21 00内を減圧し、 被吸引物 2034を第 1通路 2008を 介して吸引口部 2030から第 1収容部 2100に導く。 また、 第 2圧力調整部 2340によって、 (空気だめ 23 ◦ 0を通して) 第 2収容部 2101内の圧力を、 第 1収容 部 2100内の圧力と同じかまたは低く し、 第 1バルブ 2 21 0を制御して被吸引物 2034を第 2通路 2088を 介して第 2収容部 21◦ 1へ導く。
さらに、 第 1バルブ (2210) を閉じ第 2圧力調整部 2340によって (空気だめ 2300を通して) 第 2収容
部 21 0 1の圧力を第 3収容部 21 02の圧力と同じかま たは高く して、 被吸引物 2034を第 2バルブ 222〇を 制御して第 3通路 2188を介して第 3収容部 21 ◦ 2へ 導く ように構成されている。
次のような好ま しい態様にすることができる。
上記笫 1収容部 21 00は、 第 1収容部 21 00に被吸 引物が相当量収容されたことを検出する第 1収容状態検出 部 21 1 2と、 第 1収容部から被吸引物が相当量減じたこ とを検出する第 2収容状態検出部 21 1 3とを有する。
第 1収容状態検出部 21 1 2が、 第 1収容部に被吸引物 が相当量収容されたことを検出した時に、 上記第 1バルブ 221 0を開き、 第 1収容部 21 00内の被吸引物を上記 第 2通路 2088を介して上記第 2収容部 21 01に導く。 第 2収容状態検出部 21 1 3が第 1収容部から被吸引物が 相当量減じたことを検出した時に第 1バルブ 221 0を閉 じるように構成する。
上記第 1圧力調整部 2070は第 1収容部 21 00内の 圧力を検知する第 1圧力検出器 21 1 1を有する。 第 1圧 力検出器 21 1 1によって第 1収容部 21 00の圧力が所 定圧力より高く なったことを検出した場合には、 上記第 1 圧力調整部 207◦の供給圧力を低く して第 1収容部 21 00内の圧力を下げる。 所定圧力より低く なつたことを検 出した場合には、 第 1圧力調整部 2070の供耠圧力を高 く して第 1収容部 21 00に供給する。 これにより、 第 1 収容部 2 1 00内の圧力を略一定に保つ。
上記笫 2圧力調整部 2 3 4 0は第 2収容部 2 1 0 1の圧 カを検知する第 2圧力検出部 2 3 1 5を有する。 第 2圧力 検出器 2 3 1 5によって、 第 2収容部 2 1 0 1内の圧力が 所定圧力より高くなつたことを検出した場合には、 上記第 2圧力調整部 2 3 4 0の供铪圧力を低く して、 第 2収容部 2 1 0 1内の圧力を下げる。 所定圧力より低く なつたこと を検出した場合には、 第 2圧力調整部 2 3 4 0の供耠圧力 を高く して、 笫 2収容部 2 1 ◦ 1に供給する。 これにより、 第 2収容部 2 1 0 1内の圧力を略一定に保つようにする。
小容量の第 1と第 2収容部 2 1 0 0 , 2 1 0 1だけを必 要な所定圧力にする。
第 1から第 2収容部へ被吸引物 2 0 3 4を移すときも、 第 2から笫 3収容部へ被吸引物 2 0 3 4を移すときも手術 を中断せずに吸引部 2 0 3 0から被吸引物 2 0 3 4の吸引 作業を続けることができる。
( 3 ) さらにこの発明は、 被吸引物通過開閉部の作動に より吸引容器部に力が作用し吸引容器部が傾いたり吸引装 置本体から外れたりすることのないような吸引装置を提供 することを目的としている。
そこでこの発明は次のようになつている。
第 1 9図の実施例 1を参照する。
吸引装置 3 0 0 1は真空により眼球 3 0 3 0内の被吸引 物 3 0 2 1を吸引して収容.部 3 0 2 2に入れる装置である。 吸引装置 3 0 0 1は、 少なく とも真空制御部 3 0◦ 2と、 吸引装置の本体: 3 0 0 5と、 この本体 3 0 0 5に対して着
脱可能な吸引容器部 (吸引カセッ ト 3◦ 04) と、 被吸引 物通過開閉部 3003を有する。
上記吸引カセッ ト 3004は被吸引物 3021を取込む ための吸引口部 3032と、 被吸引物 3◦ 21を収容する ための 1個あるいは複数個の収容部 ( 1つのボ トル 302 2) と、 上記吸引口部 3032と上記ボトル 3022との 間に接続して被吸引物 3021を移動させる柔軟性のある 通路部 (フ レキシブルチューブ 3020 ) と、 を有する。
吸引カセ ッ ト 3004が吸引装置本体 3005に取り付 けられている状態においては、 上記本体 3005内にある 上記被吸引物通過開閉部 3003の作動により吸引容器部 3004に力を作用させずに上記フ レキシブルチューブ 3 02◦内の被吸引物の移動を停止し、 被吸引物通過開閉部 3003の作動が解除されると吸引カセッ ト 30◦ 4に力 を作用させずにフレキシブルチューブ 3020内の被吸引 物 302 1の移動の停止を解除する構成である。
第 21図の実施例ではボトル 3200 , 3201 , 32 02の間にそれぞれフレキシブルチューブ 3221 , 32 22が接続してある。 吸引口部 3223とボトル 3200 の間にもフ レキシブルチューブ 3220が接続してある。
第 1 9図において被吸引物通過開閉部 : 3003によりフ レキシブルチューブ 3020を開閉する際に、 吸引カセッ ト 3004に対して力が働かない。 このため吸引カセッ 卜 が脱落するおそれがない。
図面の簡単な説明
第 1図はこの発明の吸引装置やその他の装置を示す図で ある o
第 2図はこの発明の吸引装置の実施例 1を示す図である。 第 3図は実施例 1の制御系を示す図である。
第 4図〜第 9図は実施例 2〜 6を示す図である。
第 1 0図は実施例 7を示す図である。
第 1 1図は実施例 7の制御系を示す図である。
第 1 2図は実施例 8を示す図である。
第 1 3図は実施例 8の制御系を示す図である。
第 1 4図はこの発明の吸引装置を備えた硝子体手術装置 の図である。
第 1 5図はこの発明の実施例 9を示す図である。
第 1 6図は制御系の図である。
第 1 7図は実施例 1 0の図である。
第 1 8図は収容状態検出部の変形例を示す図である。
第 1 9図はこの発明の実施例 1 1を示す図である
第 2 0図は実施例 1 1のフレキシブルチューブが閉じた 状態を示す図である。
第 2 1図はこの発明の実施例 1 2を示す図である。
発明を実施するための最良の態様 実施例 1
第 1図はこの発明の吸引装置の好ま しい実施例を示して いる。 この発明の吸引装置 1は 1例として硝子体手術装置 に設けられている。
硝子体手術では、 例えば水晶体 aと網膜 bの間にあるゲ
ル状の硝子体 1 4の濁った部分 (以下被吸引物 3 4 という) を吸引 して取り除き、 それを透明な液体に置き換える。 こ れにより光が水品体 aを通過して網胶 bに到達できるよう にして視力回復を図る。
第 1図には、 吸引装置 1、 カ ッ ター駆動ュニッ ト 2、 光 源ュニッ ト 3および灌流ボ トル 4、 吸引機能付き力 ッ夕一 5、 ライ トガイ ド 6、 灌流プラグ 7を示している。
前記力 ッタ一 5は、 挿入部 5 aを有している。 この挿入 部 5 a は、 眼球 1 3の強膜 1 5を通して眼球 1 3の内部に 差し込まれている。 揷入部 5 aの先端部分には吸引口部 3 0が設けられている。 カッター 5は、 吸引口部 3 0に入つ た被吸引物 3 4を切除できるようになつている。 この切除 された被吸引物 3 4は、 挿入部 5 aの中および第 1通路 8 を経て吸引装置 1 に吸引できるようになつている。
力 ッタ一駆動ュニッ 卜 2には、 圧搾空気用チュ一ブ 9が 接続されている。 チューブ 9を介して圧搾空気をカ ッター 5に送り、 この圧搾空気によりカ ッ ター 5を作動して被吸 引物 3 4を切除するようになっている。 光源ュニッ ト 3は、 ライ トガイ ド 6に光ファイバ一 1 1を介して光を送れるよ うになつている。 ライ トガイ ド 6の先端は眼球 1 3内に揷 入されている。 そしてライ トガイ ド 6は吸引口部 3 0の付 近に光を当てることができるものである。
灌流ボトル 4には灌流液が収容されている。 この灌流液 は灌流チューブ 1 2および灌流プラグ 7を介して眼球 1 3 の中に送れるようになつている。 この灌流液は、 被吸引物
34を切除および吸引した後に、 代わりに眼球 13内を満 たし眼圧回復を図るものである。
[吸引装 S1 ]
次に吸引装置 1を第 2図と第 3図により詳細に説明する c 第 2図の吸引装 S1は、 眼球 13内の被吸引物 34を陰 圧により吸引する装 gである。
[収容部 100]
吸引装置 1は、 ボトル状の収容部 100を有する。 収容 部 100は被吸引物 34を収容するものである。
カッター 5の吸引口部 30は第 1通路 8に通じていて、 第 1通路 8は、 第 1収容部 100の上ぶたを通り内部に達 している。
第 1収容部 1◦ 0には液面検出計のような収容状態検出 器 1 12がある。 収容状態検出器 112は被吸引物 34の 液面が Aの位 gにきたときに検知できるようになつている。
[減圧部 130]
減圧部 130は収容部 100内を常に一定の真空度で減 圧するためのものである。 '减圧部 130は、 真空ポンプ 1 35と通路 136を有している。 真空ポンプ 135は通路 136を介して収容部 1◦ 0内につながつている。
[圧力検出部 111]
圧力検出部 111は圧力センサである。 圧力検出部 11 1は、 収容部 100の内部圧力を検出する。
[圧力調整部 90 ]
圧力調整部 90はフ レキシブルな管体 91、 押し部材 9
2、 ラ ック 9 3、 ピニオン 9 4およびモータ 9 5を有して い 0
管体 9 1 はたとえばゴムなどの弾性変形する材料により 作られている。 管体 9 1 は収容部 1 0 0の上部に設けられ ている。 管体 9 1 は空気吸入用の開口 9 6を有している。 ピニオン 9 4はモータ 9 5の出力 由に取付けられている。 ピニオン 9 4はラ ック 9 3にかみ合っている。 ラ ック 9 3 には押し部材 9 2が固定されている。 モータ 9 5を駆動す ることで、 押し部材 9 2を矢印 X方向に動かして管体 9 1 の開口 9 6の大きさを可変する。
第 3図に示すように圧力制御部 1 8 0は、 圧力検出部 1 1 1 の信号と収容状態検出器 1 1 2の信号およびフ ッ トス イ ッチ 1 6 0の信号を受ける。 圧力制御部 1 8 0は、 圧力 検出部 1 1 1 の信号に基いて、 モータ 9 5を回して開口 9 6の大きさを調整する。 これにより、 収容部 1 0 0内の圧 力を設定圧力に調整する。 真空ポンプ 1 3 5が圧力制御部 1 8 0に接続されている。
fl
第 2図と第 3図を参照する。
フ ッ トスイ ッチ 1 6 0を O Nにすると、 真空ポ ンプ 1 3 5が動き、 収容部 1 0 0内が陰圧となる。 被吸引物 3 4は、 吸引口部 3 0、 通路 8を通って、 収容部 1 0 0内へ導かれ る o
一方圧力検出部 1 1 1 は収容部 1 0 0内の圧力を常に検 出しその信号を圧力制御部 1 8 0へ送りつづけている。
収容部 100内の圧力が設定圧力と違っていれば、 それ を直すために圧力制御部 180はモータ 95へ制御信号を 送る。 モ一夕 95はその信号によって押し部材 92を動か し、 管体 91の穴 96の径を変化させて、 大気の収容部 1 00内への流入量を変化させる。
こうすることによって、 収容部 100内の圧力を常に設 定した圧力に保つ。
被吸引物 34を吸引中、 収容部 100内へ被吸引物 34 を設定量収容したら、 それを収容状態検出器 1 12が検知 する。 この検知信号により圧力制御部 180は収容部 10 0からあふれさせないように、 警報を出したり、 真空ボン プ 135を止めたりする。
実施例 1の変形と して管体 91は収容部 100の上部の みでなく横や下にあってもよい。 又圧力調整部 90にはラ ック (93) とピニオン (94) を用いているがクランク 機構などを採用してもよい。
実施例 2
第 4図と第 5図の圧力調整部 190は、 押し部材 92に より球体又は円柱体の部材 9 の側面 99 bを押付けるよ つになっている。
第 4図では部材 9 が、 収容部 100の開口 196を閉 じている。 部材 99の反対部分 99 aは収容部 100に密 着して取付けられている。
第 5図では押し部材 92により部材 99が強制的に押さ れている。 このため、 開口 196により大気が収容部 10
0に入るのである。
部材 9 9は変形する材質のものなら任意のものが選べる。 たとえば水袋、 空気袋、 ゴムなどである。
実施例 3
第 6図は収容部 1 0 0を上からみている。 部材 1 9 9は 開口 1 9 6の断面積を変えるために動く。 第 6図の部材 1 9 9は 3角形であるが丸形でも 4角形などであつてもよい。
実施例 4 .
第 7図の収容部 1 0 0には開口 2 9 6が形成されている。 開口 2 9 6はテーパ部 2 9 6 a と小径部 2 9 6 bを有して いる。 部材 2 9 9はテ一パ部 2 9 6 aに合つた形状である。 部材 2 9 9をテ一パ部 2 9 6 aに接触させたり離しかたを 加減することで、 開口 2 9 6の大気の流入量を可変できる。
ただし、 §3口 2 9 6と部材 2 9 9の形状は第 7図の実施 例に限定されるものではない。
実施例 5
第 8図は収容部 1 0 0を上からみている。 多数の小さな 開口 3 9 6が収容部 1 0 0に形成されている。 これらの開 口 3 9 6は 3角形の範囲に配置されている。 板状の部材 3 9 9は各開口 3 9 6を閉じることができる。 尚、 開口 3 9 6の配置は: 3角形に限定されるものではない。
実施例 6
第 9図の部材 4 9 9の開口 4 9 6は、 大径部 4 9 6 a と 細径部 4 9 6 bを有している。 つま り大気側には大径部 4 9 6 aがあり、 収容部 1 0 0の内部に細径部 4 9 6 bがあ
る。 この部材 4 9 9を押し部材 4 9 3 aで押すようにして もよい。 また大気側を小径部、 収容部側を大径部にして大 径部を押し部材で押すようにしてもよい。
第 4図の圧力調整部 1 9 0の駆動部 1 9 1、 第 6図の圧 力調整部 2 9 0の駆動部 2 1、 第 7図の圧力調整部 3 9 0の駆動部 3 9 1、 第 8図の圧力調整部 4 9 0の駆動部 4 9 1、 第 9図の圧力調整部 5 9 0の駆動部 5 9 1は、 第 2 図に示した機構又はそれに類するものが使用できる。
さらに他の実施例として、 たとえば管を収容部から突出 して設けてこの管に第 4図〜第 9図に示す圧力調整部のい ずれかを設けてもよい。
また、 管を曲げる等によって空気の通路幅を可変するよ うにしてもよい。
また、 第 4図〜第 9図の圧力調整部のいずれか 1っをバ ルブとして第 2図の通路 1 3 6に設けてもよい。
実施例 7
第 1 0図を参照する。
吸引装置 5 0 1は、 眼球 1 3内の被吸引物 3 4を陰圧に より吸引する装置である。
[収容部 6 0 0 , 6 0 1 ]
吸引装置 5 0 1は、 ボトル状の笫 1, 第 2収容部 6 0 0, 6 0 1を有する。 各収容部 6 0 0 , 6 0 1は被吸引物 3 4 を収容するものである。 第 1 と第 2収容部 6 0 0, 6 0 1 の容積はほぼ同じである。
カッター 5の吸引口部: 3 0は第 1通路 5 0 8に通じてい
て、 第 1通路 5 0 8は、 第 1収容部 6 0 0の上ぶたを通り 内部に達している。 第 1通路 5 0 8には第 1バルブ 5 0 9 が設けられている。
第 1収容部 6 0 0の底ぶたから第 2通路 5 8 8が出て第 2収容部 6 0 1 の上ぶたを通り第 2収容部 6 0 1内に達し ている。 第 2通路 5 8 8の途中に第 2バルブ 7 1 0がある。 第 2収容部 6 0 1 の上ぶたから第 3通路 7 8 8が出て真空 ポンプ 6 3 5に達している。 第 3通路 7 8 8の途中に第 3 バルブ 7 2 0がある。
第 1収容部 6 0 0には液面検出計のような第 1収容状態 検出器 6 1 2がある。 この検出器 6 1 2は被吸引物 3 4の 液面が A丄 の位置にきたときに検出できるようになつてい る o
第 2収容部 6 0 1 には第 2収容 態検出器 6 2 2がある。 この検出部 6 2 2は被吸引物 3 4の液面が B 1 にきたとき に検出できるようになつている。
第 4通路 8 8 8は真空ポンプ 6 3 5と第 1収容部 6 0 〇 をつないでいる。
[減圧部 6 3 0 ]
減圧部 6 3 0は第 1収容部 6 0 0内を常に一定の真空度 で減圧し必要に応じて第 2収容部 6 0 1内も減圧する。 減 圧部 6 3 0は、 真空ポンプ 6 3 5、 第 3バルブ 7 2 0、 第 3通路 7 8 8と第 4通路 8 8 8を冇している。
[圧力検出部 6 1 1 ]
圧力検出部 6 1 1 は圧力センサである。 圧力検出部 6 1
1 は、 第 1収容部 6 0 0の内部圧力を検出する。
[圧力調整部 5 9 0 ]
圧力調整部 5 9 0は、 円筒部 5 9 4、 部材 5 9 1、 図示 しない駆動源を冇している。 円筒部 5 9 4は第 1収容部 6 0 0の上ぶたから突出している。 部材 5 1は駆動源を作 動して、 開口 5 9 6の大きさを調整して開口 5 9 6に流入 する大気の量を調整する。
第 1 1図の圧力制御部 6 8 0には、 圧力検出部 6 1 1の 信号とフッ トスィ ツチ等の操作部 6 6 0の信号及び第 1 と 第 2収容状態検出器 6 1 2と 6 2 2の信号が入る。
圧力制御部 6 8 0は圧力検出部 6 1 1の信号に基いて圧 力調整部 5 9 ◦の開口 5 9 6の大きさを調整可能にする。 又圧力制御部 6 8 0は真空ポンプ 6 3 5や第 1〜第 3バル ブ 5 0 9 , 7 1 0 , 7 2 0の操作信号を与えるようになつ ている。 なお真空ポンプ 6 3 5や操作部 6 6 0などは電源 6 4 5につながっている。
g fH
第 1 0図と第 1 1図を参照する。
電源 6 4 5を 0 Nすると真空ポンプ 6 3 5が動く。 第 1 0図の第 4通路 8 8 8より第 1収容部 6 0 0内を真空でひ き笫 1バルブ 5 0 9が閉、 第 2バルブ 7 1 0が閉、 第 3バ ルブ 7 2 0が開、 圧力調整部 5 9 ◦の部材 5 1が完全に 開となっている。
操作部 6 6 0のフ ッ トスイ ッチが 0 Nで吸引スター トと なり、 第 1バルブ 5 0 9が開、 第 2バルブ 7 1 0が閉、 第
3 ノくルブ 7 2 0が閉となる。 操作部 6 6 0のフ ッ トスイ ツ チに示される圧力 (所定圧力) になるように第 1収容部 6 0 0内の圧力を圧力検出部 6 1 1で検出しながら圧力調整 部 5 9 0の開口 5 9 6の大きさをかえる。 そ して吸引口部 3 0から第 1通路 5 0 8を通して被吸引物 3 4を第 1収容 部 6 0 0内に収容する。
被吸引物 3 4が第 1収容部 6 0 0の レベル A 1 まで達す る前に、 フ ッ トスィ ッチが 0 F F (吸引ス ト ップ) となる と、 第 1バルブ 5◦ 9が閉、 第 2バルブ 7 1 0が開、 第 3 バルブ 7 2 0が開、 圧力調整部 5 9 0の開口 5 9 6が完全 に開となる。
被吸引物 3 4は、 第 1収容部 6 0 0から第 2通路 5 8 8 を通して第 2収容部 6 0 1 に移される。
移されている途中にフッ トスイ ッチが 0 Nになるとまた 吸引スター トとなり前述動作をく りかえす。
また、 吸引が進み第 1収容部 6 0 0内のレベル A 1 まで 被吸引物が達すると、 設定時間の間だけ強制的に第 1バル プ 5 0 9が閉、 第 2バルブ 7 1 0が開、 第 3バルブ 7 2 0 が開、 圧力調整部 5 9 0の開口 5 9 6が完全に開となり第 1収容部 6 0 0内の被吸引物 3 4が第 2収容部 6 0 1へ移 される。
設定時間が過ぎると、 フ ッ トスィ ッ チの 0 Nによ り吸引 操作ができるようになる。 吸引がさ らに進み被吸引物 3 4 が笫 2収容部 6 0 1内のレベル B 1 まで達した時は強制的 に第 2バルブ 7 1 0を閉じ、 第 3バルブ 7 2 0を閉にする。
吸引が長時間にわたり、 被吸引物が第 1収容部 6 0 0の A 1 レベルと第 2収容部 6◦ 1の B 1 レベルにそれぞれ達 した時は、 強制的に第 1バルブ 5 0 9を閉、 第 2バルブ 7 1 0を閉、 第 3バルブ 7 2 0を閉、 圧力調整部 5 9 0の開 口 5 9 6を完全に開にして吸引を中止する。
この実施例 7において設定時間を設ける代わりに、 被吸 引物 3 4の液面レベルが所定の高さまで下った時に再度吸 引操作ができるようにしてもよい。
実施例 8
笫 1 2図を参照する。
吸引装置 1 0◦ 1は、 眼球 1 3内の被吸引物 3 4を陰圧 により吸引する装置である。
[収容部 1 1 0 0 , 1 1 0 2 ]
吸引装 S 1 0 0 1はボトル状の第 1 と第 2収容部 1 1 0 0 , 1 1 0 2を有する。 各収容部 1 1 0 0 , 1 1 0 2は被 吸引物 3 4を収容するものである。 第 1収容部 1 1 0 0よ り第 2収容部 1 1 0 2は容積が大きい。
カッター 5の吸引口部 3 0は第 1通路 1 0 0 8に通じて いて、 笫 1通路 1 0 0 8は、 笫 1収容部 1 1 0 0の上ぶた を通り内部に達している。 この第 1通路 1 0 0 8の途中に はバルブ 1 0 0 9がある。
第 2通路 1 0 8 8は、 第 1収容部 1 1 0 0の下ぶたから 第 2収容部 1 1 0 2の上ぶたを通りその内部に達している。 第 2通路 1 0 8 8の途中にはしぼり こみローラ装置 1 2 0 ◦がある。 このローラ装置 1 2 0 0はモータ 1 2 0 1 と口
ーラ 1 20 2を有する。 ローラは通常使用される ものであ る
第 1収容部 1 1 0 0の上ぶたから第 3通路 1 1 88が出 て真空ポ ンプ 1 1 3 5につながっている。
笫 1収容部 1 1 0 0には液面検出計のような笫 1収容状 態検出器 1 1 1 2がある。 この検出器 1 1 1 2は被吸引物 34の液面が A 2 の位置にきたときに検出できるようにな つている。
笫 2収容部 1 1 0 2には第 2収容状態検出器 1 1 2 2が ある。 検出部 1 1 22は被吸引物 34の液面が B 2 にきた ときに検出できるようになつている。
第 2収容部 1 1 0 2には大気に通じる穴 1 1 9 2が形成 されている。
[減圧部 1 1 30]
減圧部 1 1 30は第 1収容部 1 1 0 0内を常に一定の真 空度で減圧するためのものである。 減圧部 1 1 3 0は、 真 空ポンプ 1 1 3 5と第 3通路 1 1 88を有している。
[圧力検出部 1 1 1 1 ]
圧力検出部 1 1 1 1は圧力セ ンサである。 圧力検出部 1 1 1 1は、 第 1収容部 1 1 0 0の内部圧力を検出する。
[圧力調整部 1 0 90 ]
圧力調整部 1 0 90は、 第 1収容部 1 1 00の穴 1 0 9 6と弾性材料製の部材 1 0 9 9からなる。 部材 1 0 9 9は テ一パ部 1 0 9 9 aを有する。 このテーパ部 1 0 9 9 a力く 開口 1 0 96の大きさを調整する。 部材 1 0 9 9は機構部
1 0 9 1により上下可能である。
第 1 3図の圧力制御部 1 180には圧力検出部 1 1 1 1 の信号、 フ ッ トスイ ツチ等の操作部 1 1 6 0の信号および 第 1と第 2収容状態検出器 1 1 1 2, 1 1 22の信号が入 圧力制御部 1 18◦は、 圧力検出部 1 1 1 1の信号に基 いて、 機構部 1 0 9 1を操作して圧力調整部 1 0 9 0の開 口 1 0 96の大きさの調整を可能とする。 又、 圧力制御部 1 180は真空ポンプ 1 1 3 5、 ノ ルブ 1 0◦ 9、 モー夕 1 20 1に操作信号を与えることもできる。
真空ポンプ 1 1 3 5と操作部 1 160およびモータ 1 2 0 1には電源 1 14 5がつながっている。
S ί£
電源 0 Νで真空ポンプ 1 1 3 5が動く 。 第 3通路 1 18 8より第 1収容部 1 1 0 0内を真空でひき、 バルブ 1 00 が閉、 圧力調整部 1 0 90の開口 1 096が完全に開、 ローラ 1 202がモータ 1 20 1により回転する。
第 1収容部 1 1 00内は大気圧である。 操作部 1 1 60 のフ ッ トスイ ッチが 0 Νで、 吸引スター ト となる。 バルブ 1 0 0 が開になり フ ッ ト スィ ツチで示される圧力 (所定 圧力) になるように、 第 1収容部 1 1 ◦ 0内を圧力検出部 1 1 1 1で検知しながら圧力調整部 1 090の開口 1 09 6の大きさをかえる。
吸引口部 30から第 1通路 1 008を通して被吸引物 3 4を笫 1収容部 1 1 0 ◦内に収容する。 それと同時にしぼ
り込みローラ 1 2 0 2が回転しているので、 被吸引物 34 は第 2通路 1 088を通して第 1収容部 1 1 0 0から第 2 収容部 1 1 0 2へ移動される。 こ こでフッ トスィ ッチが 0 F Fになるとバルブ 1 00 9が閉、 開口 1 0 9 6が完全に 開となり吸引は中止される。
吸引中被吸引物 34をしぼり込みローラ 1 20 2により 第 1収容部 1 1 0 0から第 2収容部 1 1 0 2へ移す量の方 が被吸引物 34が笫 1収容部 1 1 0 0に収容される量より 多く なるようにあらかじめしぼり込み量を決めておく。
装置の故障等により第 1収容部 1 1 ◦ 0の液面がレベル A 2 に達した時は、 第 1収容状態検出器 1 1 1 2が 0 Nに なり強制的にバルブ 1 00 9が閉じ、 開口 1 0 9 6が完全 開、 しぼり込みローラ 1 20 2を回すモータ 1 20 1がス ト ップとなり吸引は停止し警報を発する。
また吸引中第 2収容部 1 1 0 2内の被吸引物 34がレべ ル B 2 に逹した時は第 2収容状態検出器 1 1 22が O Nに なり強制的にバルブ 1 0 0 9が閉、 開门 1 0 96が完全に 開、 しぼり込み口一ラ 1 20 2を回すモータ 1 20 1がス ト ップとなり吸引は中止される。
なお、 しぼり込みローラによる第 1収容部 1 1 0 0内の 圧力変動は圧力調整部 1 0 9 0により取り除ける。
また、 しぼり込みローラ用モータ 1 20 1はフ ッ トスィ ッチに連動して O N, O F F してもよいしフ ッ トスィ ッチ で示される圧力に連動して 0転数を変えてもよい。
以上説明したようにこの発明によれば、 圧力調整部の開
口の大きさをコン トロールするだけで収容部内の圧力を簡 単に調整できる。 このため構造の簡単化および小型化が図 れる。
実施例 9
第 1 4図におけるこの発明の吸引装置 2 0 0 1は、 1例 として硝子体手術装置に設けられている。
硝子体手術では、 例えば水晶体 aと網膜 bの間にあるゲ ル状の硝子体 2 0 1 4の濁った部分 (以下被吸引物 2 0 3 4という) を吸引して取り除き、 それを透明な液体に置き 換える。 これにより光が水晶体 aを通過して網膜 bに到達 できるようにして視力回復を図る。
硝子体手術装置は、 吸引装置 2 0 0 1、 カツター駆動ュ ニッ ト 2 0 0 2、 光源ュニッ ト 2 0 0 3および灌流ボトル 2 0 0 4、 吸引機能付き力ッター 2 0 0 5、 ライ トガイ ド 2 0 0 6 . 灌流プラグ 2 0 0 7を有している。
前記力ッタ一 2 0 ◦ 5は、 揷入部 2 0 0 5 aを有してい る。 この揷入部 2 0 0 5 a は、 眼球 2 0 1 3の強膜 2 0 1 5を通して眼球 2 0 1 3の内部に差し込まれている。 揷入 部 2 0 0 5 aの先端部分には吸引门部 2 0 3 0が設けられ ている。 カッター 2 0 0 5は、 吸引口部 2 0 3 0に入った 被吸引物 2◦ 3 4を切除できるようになつている。 この切 除された被吸引物 2 0 3 4は、 揷入部 2 0 0 5 aの中およ び第 1通路 2 0 0 8を経て吸引装置 2 0 0 1側に吸引でき るようになっている。
力ッ夕一駆動ュニッ ト 2 0 0 2には、 圧搾空気用チュー
ブ 2009が接続されている。 チューブ 2◦ 09を介して 圧搾空気をカッター 2005に送り、 この圧搾空気により 力 ッ タ一 200 5を作動して被吸引物 2034を切除する ようになつている。 光源ュニッ ト 2003は、 ライ トガイ ド 2006に光ファイバ一 20 1 1を介して光を送れるよ う になつている。 ライ トガイ ド 2006の先端は眼球 20 1 3内に挿人されている。 そ してライ トガイ ド 2006は 吸引口部 2030の付近に光を当てることができるもので ある。 灌流ボ トル 2004には灌流液が収容されている。 この灌流液は灌流チューブ 201 2および灌流ブラグ 20 07を介して眼球 20 1 3中に送れるようになつている。 この灌流液は、 被吸引物 2034を切除および吸引 した後 に、 代わりに眼球 20 1 3内を満たし眼圧回復を図るもの でめ 。
[吸引装置 200 1 ]
次に吸引装置 2001を第 1 5図により詳細に説明する。 吸引装 I置 2001は、 眼球 20 1 3内の被吸引物 203 4を陰圧により吸引する装置である。
[収容部 2 1 00〜 21 02と空気だめ 2300]
吸引装置 200 1は、 ボトル状の第 1〜第 : 3収容部 2 1 00〜21 ◦ 2および空気だめ 2300を有する。 各収容 部 21 00〜 21 02は被吸引物 2034を収容する もの である。 第 1と第 2収容部 2 1 00 , 2 1 0 1の容積はほ ぼ同じであるが、 笫 3収容部 21 02はこれらより容積力《 大きい。
カッター 200 5の吸引口部 2030は第 1通路 200 8に通じていて、 第 1通路 20 08は、 第 1収容部 2 1 0 〇の上ぶたを通り内部に達している。
第 2通路 2088は、 第 1収容部 2 1 00の底から第 2 収容部 2 1 0 1の上ぶたを通り内部に達している。 第 2通 路 2088の途中には第 1バルブ 22 1 0がある。
第 2収容部 2 1 0 1の底から第 3通路 2 188が出て第 3収容部 21 0 2の上ぶたを通り笫 3収容部 2 1 0 2内に 達している。 第 3通路 2 188の途中に第 2バルブ 222 0がある。 笫 2収容部 2 1 0 1の上ぶたから第 4通路 23 30が出て空気だめ 23 0 0に達している。
笫 1収容部 2 1 0 0には液面検出計のような第 1収容状 態検出器 2 1 1 2と第 2収容状態検出器 2 1 1 3がある。 これらは'、 被吸引物 2034の液面が Aあるいは Bの位置 にきたときにそれぞれ検知できるようになつている。
第 2収容部 2 1 0 1には第 3収容状態検出器 2 1 23力 'あり、 これらは被吸引物 2034の液面が Cにきたときに 検知できるようになつている。
笫 3収容部 21 02には笫 4収容状態検出器 2 1 33力 あり、 これは被吸引物 20 34の液面が Dにきた時検知で きるよう になつている。
[第 1圧力調整部 20 70]
第 1圧力調整部 20 7 0は 真空ポンプ 2 1 3◦、 ノ、。ィ プ 2 1 20、 バルブ 2 1 2 1 圧力センサ 2 1 1 1および ふた 2 1 06を冇している。
圧力センサ 2 1 1 1 は、 第 1収容部 2 1 0 0の内部の圧 力を測定する。 真空ポンプ 2 1 3 0はパイプ 2 1 2 0を介 して第 1収容部 2 1 0 0内を減圧するためのものである。 バルブ 2 1 2 1 はパイプ 2 1 2 0の途中に設けられている。
第 1収容部 2 1 0 0には穴 2 1 0 0 bが設けられている。 この穴 2 1 0 0 bにはふた 2 1 0 6が押し付けられている。 ふた 2 1 0 6はテコ 2 1 04 aの一端に取付けられている。 テコ 2 1 04 aの他端は、 シャ フ ト 2 1 04 c に取付けら れている。 またソ レノイ ド 2 1 04は固定部 2 1 04 dに 取付けられている。 ソ レノ イ ド 2 1 04のシャ フ ト 2 1 〇 4 c はバネ 2 1 0 5によ り固定部 2 1 04 e方向に引つぱ られている。
[第 2圧力調整部 2 34 0 ]
第 2圧力調整部 2 34 0は、 空気だめ 2 3 0 0に付設さ れている。 笫 2圧力調整部 2 34 0は、 真空ポンプ 2 3 1 0、 圧縮ポンプ 2 3 2 0、 バルブ 2 3 2 1, 2 3 2 2 , 2 3 2 3、 ノ、。イブ 2 3 24 , 2 3 2 5, 2 3 2 6、 圧力セン サ 2 3 1 5を有している。
減圧 J!]の ¾空ポンプ 2 3 1 0はパイプ 2 3 24を介して 空気だめ 2 3 0 0につながっている。 昇圧用の圧縮ポンプ 2 3 2 0はパイプ 2 3 2 5を介して空気だめ 2 3 0 0につ ながっている。 パイプ 2 3 24の途中にはバルブ 2 3 2 1 が設けられている。 パイプ 2 3 2 5の途中にはバルブ 2 3 2 2が設けられている。 パイプ 2 3 2 6にはバルブ 2 3 2 3が設けられている。 パイプ 2 3 2 6の一端は大気に開放
されている。 圧力センサ 23 1 5は空気だめ 23◦ 0と第 2収容部 2 1 0 1内の圧力を測定する。
[制御系]
第 1 6図を参照する。 バルブ 2 1 2 1 , 232 1, 23 22, 2323、 圧力センサ 2 1 1 1, 23 1 5、 第 1、 第 2ノぐルプ 22 1 ◦ , 2220、 およびソ レノイ ド 2 1 0 4は制御部 2 1 50に電気的に接続されている。
制御部 2 1 50は操作部 2 1 60に接続されている。 圧 力センサ 2 1 1 1 , 23 1 5からの検出圧力を制御部 2 1 50に送れるようになつている。 制御部 2 1 50にはィ ン ターフェイス 2 1 70が接続されている。 イ ンタ一フヱイ ス 2 1 70には前記第 1〜第 4収容状態検出器 2 1 1 2, 21 1 3, 2 1 23, 2 1 33がつながっている。 つまり、 イ ンターフェイス 2 1 70には被吸引物の液面レベルを示 す信 が入る。
真空ポンプ 21 30、 真空ポンプ 23 1 0および圧縮ポ ンプ 2320はポンプ駆動部 2 14 0を介して制御部 2 1 50から指令を受ける。
[硝了-体手術]
第 1 5図を参照する。
電源を入れて真空ポンプ 21 30と 23 1 0を O Nにし、 かつ圧縮ポンプ 2320 も O Nにする。
第 1バルブ 2 1 21が閉じふた 2 1 06 (ソレノィ ド 2 1 04が 0 F Fのため) が開となる。 バルブ 232 1が閉 じ、 バルブ 2323が開き、 バルブ 2322が閉じる。 第
1バルブ 2 2 1 0と第 2バルブ 2 2 20が開く。
吸引をはじめるという合図と して第 3図の操作部 2 1 6 0のフ ッ トスイ ッチ等を 0 Nすると、 ノくルブ 2 1 2 1が開、 ふた 2 1 06が閉、 第 1バルブ 2 2 1 0が閉、 第 2バルブ 222 0が閉、 バルブ 232 1が開、 バルブ 2 3 23が閉 と 7よる。
これにより、 第 1収容部 2 1 0 0内が陰圧となる。 眼球 2 0 1 3内の被吸引物 2 0 34が第 1通路 2 0 08を介し て吸引 Π部 2 03 0から第 1収容部 2 1 0 0に導かれる。
吸引中、 第 1収容部 2 1 0 0の圧力が所定圧力になった と圧力センサ 2 1 1 1が検知した場合は、 バルブ 2 1 2 1 とふた 2 1 0 6を閉じる。
また、 所定圧力より も高く なつたと圧力センサ 2 1 1 1 が検知すると、 バルブ 2 1 2 1を開けふた 2 1 06を閉じ る。 所定圧力より も低く なつたと圧力センサ 2 1 1 1が検 知すると、 バルブ 2 1 2 1を閉じふた 2 1 06を開ける。
—方、 第 2収容部 2 1 0 1内の圧力は圧力センサ 23 1 5で検知する。 第 2収容部 2 1 0 1内が所定圧力 (第 1収 容部 2 1 00内の圧力と同じか少し低い圧力) になると、 バルブ 23 2 1を閉とする (バルブ 2323は閉のまま) 。 所定圧力より高く なったと圧力セ ンサ 23 1 5が検知する と、 バルブ 2 3 2 1を開ける (バルブ 2 3 2 3は閉のま ま) 。 また所定圧力より も低く なつたと圧力センサ 23 1 5が検知すると、 ノくルブ 232 1を閉じ、 バルブ 232 3 を開ける。
第 1収容部 2 1 0 0の被吸引物 2 0 3 4がレベル Aに達 したことを第 1収容状態検出器 2 1 1 2が検知すると、 第 1バルブ 2 2 1 0が開となる。 第 1収容部 2 1 ◦ 0内の被 吸引物 2 0 3 4は、 第 2通路 2 0 8 8を介して、 第 2収容 部 2 1 0 1の中へ入る。 そして第 1収容部 2 1 0 0内の被 吸引物 2 0 3 4がレベル Bに達したことを第 2収容状態検 出器 2 1 1 3が検知すると、 笫 2バルブ 2 2 1 0は閉とな る O
笫 2バルブ 2 2 1 0が閉になった後、 第 2圧力調整部 2 3 4 0のバルブ 2 3 2 1が閉、 バルブ 2 3 2 3が閉となり、 空気だめ 2 3 0 0を介し第 2収容部 2 1 0 1内に圧縮空気 を入れるために、 バルブ 2 3 2 2が開となる。 そして第 3 バルブ 2 2 2 0 も開となる。
笫 2収容部 2 1 ◦ 1内の被吸引物 2 0 3 4は、 空気だめ 2 3 0 0を介して送られてく る圧縮空気によつて第 3通路 2 1 8 8を介して第 3収容部 2 1 0 2へ確実に入る。 第 2 収容部 2 1 0 1内の被吸引物 2 0 3 4がレベル Cに達した ことを第 3収容状態検出器 2 1 2 3が検知すると、 バルブ 2 3 2 2が閉、 第 2バルブ 2 2 2 0が閉となる。 第 2収容 部 2 1 ◦ 1を再び真空にするために、 バルブ 2 3 2 3が閉、 バルブ 2 3 2 1が開となる。
ところで、 ここまでの間、 第 1収容部 2 1 0 0は設定値 に減圧されたままなので、 眼球 2 0 1 3内の被吸引物 2 0 3 4は、 第 1通路 2 0 0 8を介して吸引口部 2 0 3 0より 笫 1収容部 2 1 0 0へ連続して導かれている。
このような手順をく りかえし、 フ ッ トスイ ツチ等でオフ にすると、 吸引は終わる。 なお、 吸引を続けて第 3収容部 2 1 0 2内の被吸引物がレベル Dまできた時は、 吸引を強 制的に止めてその旨表示する。
実施例 1 0
第 1 7図を参照する。
第 1 5図の実施例 9 と異なるのは、 実施例 9のふた 2 1 0 6とその周辺部分の代わりにバルブ 2 4 0 0を設けたこ とである。 このバルブ 2 4 0 0はパイプ 2 1 2 0の途中に 設けられており、 第 1収容部 2 1 0 0内を大気に開放する ためのものである。
バルブ 2 4 0 0は第 1圧力調整部 2 1 7 0の一部である。 その他の部分は実施例 1 と同様なので説明を省略する。
ところでこの発明は上述の実施例に限定されない。 たと えば、 各収容部は円筒形でも他の形のものでもよい。 第 3 収容部はフレキシブルな容器であつてもよい。 第 3収容部 は第 1 5図と第 1 7図のように密閉型でも 1部大気に開放 されていてもよい。 またたとえばバケツのように上ぶた力 ないものをおく だけで第 3通路からそれにたれ流すような ものでもよい。
圧力調整部 2 0 7 0は真空ポンプおよび圧縮ポンプを用 いて圧力を調整する ものであってもよい。 真空ポンプのか わりに圧縮空気から真空をつく り出す装置を使ってもよい。
収容状態検出器は接触型のものに限らず非接触型センサ を使ってもよい。 また流量計を使ってもよい。
第 2収容状態検出器 2 1 1 3のかわりに被吸引物が相当 量おちるまでの時間をはかっておく タイマ一であってもよ い o
第 4収容状態検出器 2 1 3 3のかわりに第 3バルブ 2 2 2 0が何回開いたかの回数をかぞえて、 規定の回数になつ たら相当量収容されたと推定するようなものであってもよ い。 また、 第 3収容部が相当大きければ第 4収容状態検出 器 2 1 3 3はっけなく てもよい。 第 2バルブ 2 2 1 0、 第 3バルブ 2 2 2 0は風船等でもよい。 つまり風船の大きさ を変えることによりパイプの開閉を行うのである。
笫 3収容状態検出器 2 1 2 3の代わりに時間で収容部に おける被吸引物の量を管理するようにしてもよい。
実施例では、 真空ポンプを第 1、 第 2圧力調整部におい て、 それぞれ别々なものを使用しているが、 真空ポンプは 1つを共用して使用してもよい。
圧縮ポンプ 2 3 2 0からの圧縮空気は弱く てよい為、 圧 縮ポンプと空気だめとの間にレギュレータゃ小穴を設けて もよい。
実施例の圧縮ポンプ 2 3 2 0や圧力センサ 2 3 1 5は、 第 2収容部 2 1 0 1に直接つないでもよい。
圧縮ポンプを使用せずに、 第 2収容部から第; 3収容部へ は自重で落と してもよい。
第 2圧力調整部 2 3 4 0は、 空気だめを通さないで、 第 2収容部へ直接設置してもよい。
収容状態検出器は以下にあげる方式でもよい。
(A) 第 1 8図のように、 浮遊物 Xを使い、 被吸引物
2034によつて浮んだ浮遊物 Xの力を用いてマイク ロス イ ッチやリー ドスイ ッチ S Wを O NZO F Fさせるように してもよい。
(B) 光を用いて、 被吸引物がどのく らい収容された かを光の屈折反射、 光量変化等を見るようにしてもよい。
(C) 被吸引物がどれく らい収容されたかを、 収容部 の重量変化を見るようにしてもよい。
笫 1圧力調整部 20 7 0のふたの開閉は、 実施例では、 ソ レノィ ドを用いている。 しかし、 ふたの開閉は、 モータ —等で行つてもよい。
小容量の第 1 と第 2収容部だけを吸引に必要な所定圧力 に設定すればよいので、 大容量の収容部を吸引するのに比 ベてその時間が一定の短時間で行える。
実施例 1 1
第 1 9図はこの発明の吸引装置の実施例 1 1を示してい る。 この吸引装置 3 00 1は真空制御部 300 2、 被吸引 物通過開閉部 3003及び吸引装置 300 1の本体 3 00 と、 この本体 30 0 5に着脱可能な 1つの吸引カセッ ト
3004で構成されている。
この真空制御部 3 0 0 2と被吸引物通過開閉部 3 0 0 3 は本体 30 0 5内に設けられている。
[真空制御部]
真空制御部 30 0 2は真空ポ ンプ 30 06、 圧力調整部 30 07、 通路 3 0 08、 通路 30 0 9を有する。 通路 3
008は真空ポンプ 3006と圧力調整部 3 0 0 7の問に あり、 真空ポンプ 30 06から圧力調整部 300 7へ減圧 された空気を送る。 圧力調整部 300 7は、 圧力設定手段 (例えばフッ トスイ ッチ、 図示せず) により措示される設 定圧力の空気をつく る。 通路 30 0 9は、 一端が開放端で、 もう一端は圧力調整部 30 07でつく られた圧力の空気を 開放端に送るために、 圧力調整部 300 7に接続されてい る o
[被吸引物通過開閉部]
被吸引物通過開閉部 3003は、 ソ レノイ ド 30 1 0、 鉄心 30 1 1、 L形アーム 30 1 2、 スプリ ング 30 13、 ス ト ッパー 30 14を有する。
鉄心 30 1 1はソレノイ ド 30 1 0に入っており、 ソレ ノィ ド 30 1 0力《 0 Nになるとソレノィ ド 30 1 0内に弓! き込まれるものである。 鉄心; 30 1 1には L形アーム 30 1 2がついており、 L形アーム 30 1 2はスプリ ング 3◦ 1 3により常に鉄心 30 1 1をソレノイ ド 30 1 0から弓 ί きぬく方向にひっぱられている。
吸引カセッ ト 30 04のフ レキシプルチューブ 3020 がス トッパー 30 14と L形アーム 30 1 2の間にあり、 信号によりソレノィ ド 30 1 0が 0 Νになると、 鉄心 30 1 1がソレノィ ド 30 1 0内に引き込まれて同時に L形ァ ーム 30 1 2によりフレキシブルチューブ 30 20が押さ れ 。
これにより、 第 2◦図のように L形アーム 3 0 1 2とス
ト ッパー 30 14によってフ レキシブルチューブ 30 2 0 がつぶされて、 フ レキシブルチューブ 30 2◦内の被吸引 物 302 1の通過を閉じる。
また、 信号が解除になると、 スプリ ング 30 1 3により
L形アーム 30 1 2と鉄心 30 1 1が強制的に元の位置に もどされ、 フ レキシブルチューブ 3 0 2 0内の被吸引物 3 0 2 1の通過を許す。
このよ う に被吸引物通過開閉部 3 0 0 3は、 吸引カセ ッ ト 30 04のフ レキシブルチューブ 30 2 0内の被吸引物
302 1の通過を開閉させるのである。
[吸引カセ ッ ト ]
吸引カセ ッ ト 3004は、 ボトル 3 022、 吸引口部 3 023、 フ レキシブルチューブ 30 20、 チューブ 30 2
4、 接続部 3◦ 2 5及びボトルへッ ド 30 26を有する。 この吸引カセッ ト 3004は、 吸引装置 30 0 1の本体 3 00 5と着脱可能である。 吸引カセッ ト 30 04を本体 3 00 5に取りつけると、 フ レキシブルチューブ 30 20の 一部が被吸引物通過開閉部 30 03のス ト ツパー 30 14 と L形アーム 30 1 2の間に位置され、 かつ、 接続部 30 2 5が真空制御部 30 02の通路 30 0 9の開放端に接続 される。
[ボトル]
ボトル 30 22は被吸引物 3 0 2 1を収容するためのも ので、 フ レキシブルチューブ 3 0 20とチューブ 30 24 の各一端が接続されている。 また、 チューブ 30 24の他
の端には接続部 3025が接続されており、 真空制御部 3 002で調整された真空をボトル 3022内に通す。 フ レ キンブルチューブ 3020の他端には吸引口部 3023力 接続されている。 この吸引口部 3023は眼球 3◦ 30内 のカッター 303 1にコネクタ 30 33とライ ン 3034 を介してつながっている。 このカ ッ ター 303 1は吸引口 3032を有し、 この吸引口 3032から眼球 3 030内 の被吸引物 302 1が吸引される。 この被吸引物 302 1 はたとえばにごった硝子体である。
ボトル 3022はボトルへッ ド 3026により密閉され ている力 、 ボトルへッ ド 3 0 26は取りはずし可能である。 上記チュ一プ 30 24とフ レキシブルチューブ 3020は このボトルへッ ド 3026に設けられている。
[吸引操作]
第 1 9図と第 20図を参照する。
吸引カセッ ト 30 04を吸引装置 30 0 1の本体 300 5に取りつけて、 吸引カセッ ト 3 004の吸引口部 30 2 3にカ ッ ター 303 1のコネクタ 3033を取りつける。 本体の電源を 0 Nにすると、 真空ポンプ 30◦ 6が 0 Nに なり、 被吸引物通過開閉部 30 0 3のソレノイ ド 30 1 0 も 0 Nになり、 吸引カセッ 卜 3004のフ レキシプルチュ —ブ 3 020がつぶされる。
フ ッ トスイ ツチ等で吸引スター トをすると、 圧力調整部 3007で設定した減圧された空気と通路 3009を介し て送り こみ、 ボトル 30 22内を真空にする。 同時にソ レ
ノイ ド 30 1 0が 0 F Fになり、 フ レキシブルチューブ 3 〇 2◦を通過の状態にする。 眼球 30 30内の被吸引物 3 02 1がカ ツタ一 30 3 1の吸引口 3032より、 チュー ブ 3034、 コネクタ 3033、 吸引口部 3 0 23、 フ レ キシブルチュ一ブ 30 20を通りボトル 30 22内に収容 される。
吸引をス ト ップする場合にはフッ トスイ ッチ等を O F F にすることにより、 圧力調整部 30 0 7では大気圧にして ボトル 3022内に大気圧を送り、 同時にソレノィ ド 30 1 0が 0 Nになりフレキシブルチューブ 30 20をつぶし 被吸引物 302 1の通過を閉じて吸引をス ト ップする。
また、 ボトル 3022内が被吸引物 302 1で満杯にな つたことを検出器 (図示せず) が検出した時は、 フッ トス イ ッチ等の 0 Nに関係なく 強制的にソレノィ ド 30 1 0を 0 Nにしてフ レキシブルチューブ 30 20をつぶす。 それ と同時にボトル 3022内を真空制御部 30 ◦ 2により大 気圧にして吸引を強制的にス ト ップする。
以上説明したように被吸引物 302 1の通過又は停止を 本体 300 5内において、 ボトノレ 30 22ゃボトルへッ ド 3 026に力を与えることなく行える。 このため吸引カセ ッ ト 30 04が本体 3◦ 0 5からはずれてしまう ことがな い。
実施例 1 2
第 2 1図は、 吸引装置 3 1 0 1を示している。 この吸引 装置 3 1 0 1は、 真空制御部 3 1 0 2、 本体 3 1 0 5、 被
吸引物通過開閉部 3 1 3 1〜 3 1 3 3、 圧力制御部 3 1 8 0、 吸引カセッ 卜 3 1 04を有する。 真空制御部 3 1 0 2 の真空ポンプ 3 1 ◦ 6と圧力調整部 3 1 0 7、 被吸引物通 過開閉部 3 1 3 1〜 3 1 33は実施例 1のものと同じよう に働く。 真空ポンプ 3 1 0 6と圧力調整部 3 1 0 7は通路 1 08でつながれている。
圧力制御部 3 1 80は、 圧縮ポンプ 3 1 8 1、 圧力調整 部 3 1 87、 通路 3 1 88, 3 1 89, 3 1 9 0を有する。
通路 3 1 88は真空ポンプ 3 1 0 6と圧力調整部 3 1 8 7の間に接続され、 通路 3 1 8 は圧縮ポンプ 3 1 8 1と 圧力調整部 3 1 87の間に接続されている。 通路 3 1 0 は圧力調整部 3 1 87に接続され他端に開放端をもつ。 圧 力制御部 3 1 80は真空制御部 3 1 0 2と同じように働く が、 ある信号がく ると圧力調整部 3 1 87内で通路 3 1 0に流していた真空ポンプ 3 1 0 6により減圧された空気 を、 圧縮ポンプ 3 18 1の圧縮空気にかえて流す。 信号が 解除されるとまた真空制御部 3 1 0 2のよ う に働らき減圧 された空気を流す。
被吸引物通過開閉部 3 1 3 1〜 3 1 3 3の各構成要素は 実施例 1 1の被吸引物通過開閉部 3 0 0 3と同様の構成な ので同じ忝号に a , b , cの添字を付す。
吸引カセッ ト 3 1 04は容量が同じボトル 3 2 0 0、 ボ トル 3 20 1と、 これよりも容量の大きいボトル 3 2 0 2 とを有する。
フ レキシブルチューブ 3 2 2 1はボトル 3 2 0 0と : 3 2
0 1をつないでいる。 フ レキシブルチューブ 3222はボ トル 320 1 と 3202をつないでいる。 通路 3 1 9 0の 接続部 : 3 1 9 1 はチューブ 32 50とつながっている。 圧 力調整部 3 1 0 7と真空ポンプは通路 3 1 08によりつな がっている。 通路 3 1 09の接続部 3 1 2 5はチューブ 3
2 5 1 とつながっている。
各ボ トル 320 0〜 3202にはボ トルへッ ド 33 0 0 〜 330 2がそれぞれ設けられている。
ボ トルヘッ ド 3300のフ レキシブルチューブ 3220 は、 被吸引物通過開閉部 3 1 3 1の L形アーム 30 1 2 a とス ト ッパー 30 14 aの間を通っている。 ボ トルヘッ ド
330 1のフ レキシブルチューブ 322 1は、 被吸引物通 過開閉部 3 1 32の L形アーム 30 1 2 bとス ト ッパー 3 0 14 bの間を通っている。
ボ トルへッ ド 3302のフ レキシブルチューブ 3222 は、 被吸引物通過開閉部 3 1 33の L形アーム 30 1 2 c とス ト ッパー 30 14 cの間を通っている。
フ レキシブルチューブ 3220の吸引口部 3223はコ ネク タ 3033、 チューブ 30 34を介してカ ッ ター 30 3 1につな力 つている。
[吸引操作]
吸引カセッ ト 3 1 04を吸引装置の本体 3 1 0 5に取り つけると、 フ レキシブルチューブ 3220、 フ レキシブル チューブ 3 22 1、 フ レキシブルチューブ 3 222がそれ ぞれ L形アーム 30 1 2 a, 3 0 1 2 b , 3 0 1 2 c とス
トッパー 30 14 a , 30 14 b , 30 14 cの間に位置 され、 かつ接続部 3 1 2 5が通路 3 1 0 9の開放端に接続 され接続部 3 1 1が通路 3 1 90の開放端に接続される。 吸引カセッ ト 3 1 04の吸引口部 3223にカ ッター 3 03 1のコネクタ 3033を取りつける。 装置の電源を 0 1STにすると真空ポンプ 3 1 06及び圧縮ポンプ 3 18 1力 O Nになり、 被吸引物通過開閉部 3 1 3 1〜 3 1 33のそ れぞれのソレノィ ド 30 1 0 a〜30 1 0 c も O Nになり、 フレキシブルチューブ 3220〜 3222がそれぞれつぶ される。
フ ッ トスイ ッチ等 (図示せず) で吸引スター トをすると、 真空制御部 3 1 02で設定した減圧された空気を通路 3 1 09を介して送り込み、 ボトル 3200内を真空にする。 同時に圧力制御部 3 180によりボトル 32◦ 0内の真空 圧に比べて低い真空圧になるようにボトル 320 1内を真 空にする。 また同時にソ レノイ ド 30 1 0 aが 0 F Fにな りフレキシブルチューブ 322◦を通過の状態にする。
眼球 3030内の被吸引物 30 2 1がカ ッター 303 1 の吸引口 3032よりチューブ 3034、 コネクタ 303 3、 吸引口部 3223、 フ レキシブルチューブ 3220を 通り、 ボトル 3200内に収容される。
ここでボトル 3200が被吸引物 302 1で満杯になつ たという信号がボトル 3200についている検出器 (図示 せず) からく ると、 ソレノイ ド 30 1 0 bを O F Fにして フレキシプルチューブ 322 1を通過の状態にしてボトル
320 0内の被吸引物 30 2 1をボトル 320 1に移す。 こ こでボトル 3 20 1が被吸引物 30 2 1で満杯になつ たという信号がボトル 32◦ 1についている検出器 (図示 せず) からく ると、 ソレノイ ド 3 0 1 0 bを O Nにしてフ レキシブルチューブ 3 22 1をつぶして閉じ、 同時にソレ ノィ ド 30 1 0 cを O F Fにしてフレキシブルチューブ 3 222を通過の状態にする。 また同時に圧力制御部 3 1 8 0から圧縮空気が流れるようにして、 ボトル 320 1内の 被吸引物 30 2 1を圧縮空気力でボ トル 32◦ 2へ移動さ せる。 ここでボトル 320 1が空になったらソレノイ ド 3 0 1 0 cを O Nにしてフ レキシブルチューブ 3 22 2をつ ぶす。 と同時に圧力制御部 3 1 80でまた、 真空制御部 3 1 02の真空圧より低い真空圧でボトル 320 1内を真空
(こ "^ る 0
吸引をス ト ップする場合、 フッ トスィ ッチ等を O F Fに すると、 真空制御部 3 1 02を大気にしてボトル 320 0 内を大気圧にする。 同様に圧力制御部 3 1 80 も大気にし てボトル 320 1内を大気圧にする。 同時にソ レノィ ド 3 0 1 0 aを O Nにしてフレキシブルチューブ 3220をつ ぶし被吸引物 302 1の通過を閉じて吸引をス ト ップする。
また、 ボトル 3202が満杯になった時は、 フ ッ トスィ ッチ等の 0 Nに関係なく 強制的にソレノイ ド 3 0 1 0 a及 び 30 1 0 cを O Nにしてフ レキシブルチューブ 3 220 およびフ レキシブルチューブ 3222をつぶすと同時にボ トル 3200および 320 1を真空制御部 3 1 0 2および
圧力制御部 3 1 8 0により大気圧にして吸引を強制的にス ト ップする。
この発明は次のようにすることも含む。
被吸引物通過開閉部はソレノィ ドを使用したものだけで なくてもエアーシリ ンダ、 モータ一等を使用したものでも よい。
フレキシブルなチュ一ブをつぶして通過を閉じる方式だ けでなく フレキシブルなチューブを折り曲げて通過を閉じ る方式でもよい。
フレキシブルなチューブをつぶして通過を閉じる場合、 一方から押すものだけでなく多方向からアームを押してチ ュ一ブをつぶすものでもよい。
吸引カセッ トを取りつけるとアームとス ト ッパーの間に フレキシブルチューブが位置するものだけでなく 、 吸引力 セッ トを取りつけると、 ロボッ トハン ドのようなものでフ レキシブルチューブをつまんで被吸引物通過開閉部に位置 させるようにしてもよい。
吸引カセッ トは 1つや 3つのボトルに限らず他の複数個 のボトルであつてもかまわない。
フレキシブルチューブをつぶすアームとス トッパ一は、 第 1 9図と第 2 1図の位置に限らず、 これと直交する方向 のフレキシプルチュ一ブをつぶすように配置してもよい。
フレキシブルチューブ 3 0 2 0 , 3 2 2 0 , 3 2 2 1 , 3 2 2 2の代わりに、 一部分のみをフレキシブルなもので 作り、 他の部分はフレキシブルなものでないチューブを使
つてもよい。 そ してこのフ レキシブルな部分はス ト ッパー
1 4と L形アーム 3 0 1 2の間に位置される。
吸引装置内の被吸引物通過開閉部だけで吸引容器部とは 無関係に吸引カセッ ト部にある柔軟性のある通路部内の被 吸引物の移動を開閉できるので、 吸引容器部には、 力がか からず吸引容器部が傾いたり、 吸引装置部からはずれる可 能性がまつたく なく手術が安全である。
産業上の利用可能性
この発明は特に眼球内の被吸引物を吸引するのに有用で あり、 確実に手術を行えるものである。
Claims
請 求 の 範 囲
1 . 被吸引物 (34) を吸引する吸引部 (30) と、 上記吸引部 (30) で吸引した被吸引物 (34) を収容 する収容部 ( 1 0 0) と、
上記収容部 (1 00 ) を常に一定の真空度で減圧する減 圧部 ( 1 30) と、
上記収容部 ( 1 00) の圧力を検出する圧力検出部 ( 1
1 1 ) と、
上記収容部 (1 00) と大気とを大きさ可変の開口 (9 6) を介して接続する圧力調整部 (90) と、
上記圧力検出部 ( 1 1 1 ) の検出圧力に基づき上記圧力 調整部 (9 0) の開口 (96) の大きさを調整し上記収容 部 ( 1 00) を所定圧力とする圧力制御部 (180) と、 有することを特徵とする圧力調整可能な吸引装置。
2 . 被吸引物 (34) を吸引する吸引部 (30 ) と、 上記吸引部 (30) で吸引した被吸引物 (34) を収容 する第 1収容部 (60 0 ) と、
笫 1収容部とほぼ同じ容量で被吸引物を収容する第 2収 容部と、 第 1収容部の被吸引物を第 2収容部へ導くための 第 1通路と、 第 1通路にあり被吸引物の通過を開閉するバ ルブと、
上記第 1収容部 (600) と第 2収容部 (6 0 1 ) につ ながれて一定の真空度で減圧するための減圧部 (630)
と、
上記笫 1収容部 ( 600 ) の圧力を検出する圧力検出部 (61 1 ) と、
上記第 1収容部 ( 600 ) と大気とを大きさ可変の開口 ( 596 ) を介して接続する圧力調整部 (590) と、 上記圧力検出部 (61 1 ) の検出圧力に基づき上記圧力 調整部 ( 590) の開口 ( 596) の大きさを調整し上記 第 1収容部 ( 600 ) を所定圧力とする圧力制御部 (68 0) と、 を
有することを特徴とする圧力調整可能な吸引装置。
3 . 被吸引物 (34) を吸引する吸引部 (30) と、 上記吸引部 (30) で吸引した被吸引物 (34) を収容 する第 1収容部 ( 1 1 ◦ 0) と、
第 1収容部より も大きい容積で被吸引物を収容する第 2 収容部と、 第 1収容部の被吸引物を第 2収容部へ導く ため の笫 1通路と、 笫 1通路をつぶすことにより被吸引物を第 1収容部から第 2収容部へ移すことができる移動部と、 上記笫 1収容部 ( 1 1 00) を常に一定の真空度で減圧 する減圧部 ( 1 1 30) と、
上記第 1収容部 ( 1 1 00) の圧力を検出する圧力検出 部 (1 1 1 1 ) と、
上記第 1収容部 ( 1 1 00) と大気とを大きさ可変の開 口 (1 096) を介して接続する圧力調整部 ( 1 090) と、
上記圧力検出部 ( 1 1 1 1 ) の検出圧力に基づき上記圧
力調整部 (1090) の開口の大きさを調整し上記第 1収 容部を所定圧力とする圧力制御部 (1 180) と、 を 有することを特徵とする圧力調整可能な吸引装置。
4 . 真空によつて被吸引物 (2034) を吸引する吸引 装 gにおいて、
被吸引物を収容するための笫 1収容部 (2100) と、 この第 1収容部 (2100) と同様に被吸引物を収容す るための第 2収容部 (2101) と、
この第 1及び第 2収容部 (2100, 2101 ) より容 積が大きく、 被吸引物を収容するための第 3収容部 (21 02) と、
被吸引物を取り込むための吸引口部 (2030) と、 この吸引口部 (2030) から被吸引物を第 1収容部 (2100) まで導く第 1通路 (2008) と、
第 1収容部 (2100) 内の圧力を調整する第 1圧力調 整部 (2070) と、
第 2収容部 (2101) 内の圧力を調整する第 2圧力調 整部 (2340) と、
第 1通路 (2008) とは別であって、 第 1収容部 (2 100) 内の被吸引物を第 2収容部 (2101) まで導く 第 2通路 (2088) と、
第 2通路 (2088) にあって第 2通路 (2088) 内 の被吸引物の通過を開閉す.る第 1バルブ (2210 ) と、 第 2通路 (2088) とは別であって、 第 2収容部 (2 101) 内の被吸引物を第 3収容部 (2102) まで導く
第 3通路 (2188) と、
第 3通路 (2188) にあって第 3通路 (2188) 内 の被吸引物の通過を開閉する第 2バルブ ( 2220 ) とを 冇し、
上記笫 1圧力調整部 ( 2070 ) によって第 1収容部 (21 00) 内を減圧し、 被吸引物を第 1通路 (2008) を介して吸引口部 (2030) から第 1収容部 (21 00) に導き、 また第 2圧力調整部 (2340) によって第 2収 容部 (21 01 ) 内の圧力を第 1収容部 (21 00) 内の 圧力と同じかまたはそれより も低圧にし、 第 1バルブ (2 21 0) を制御して第 2通路 (2088) を介して第 1収 容部 (21 00) の被吸引物を笫 2収容部 (21 0 1 ) へ 導き、 第 1バルブ (221 0) を閉じ、 そして、 第 2圧力 調整部 (2340) によつて第 2収容部 (21 0 1 ) の圧 力を第 3収容部 (21 02) 内の圧力と同じかまたはそれ より高く し、 第 2バルブ ( 2220 ) を制御して被吸引物 を第 3通路 (2188) を介して第 3収容部 (21 02) へ導く ように構成したことを特徴とする吸引装置。
5 . 上記第 1収容部 (21 00) は、 第 1収容部 (21 00 ) に被吸引物が相当量収容されたことを検出する第 1 収容状態検出部 (21 12) と第 1収容部から被吸引物が 相当量減じたことを検出する第 2収容状態検出部 (21 1 3) とを有し、 第 1収容状態検出部 (21 1 2) が第 1収 容部に被吸引物が相当量収容されたことを検出した時に、 上記第 1バルブ (221 0) を開き、 第 1収容部 (21 0
4 &
0) 内の被吸引物を上記第 2通路 (2088) を介して上 記第 2収容部 (21 01) に導き、 第 2収容状態検出部
(21 13) が第 1収容部から被吸引物が相当量減じたこ とを検出した時に第 1バルブ (2210) を閉じるように ように構成したことを特徴とする請求項 4に記載の吸引装
6 . 上記第 1圧力調整部 (2070) は、 第 1収容部 (2100) 内の圧力を検知する第 1圧力検出器 (21 1
1) を存し、 第 1圧力検出器 (21 1 1) によって第 1収 容部 (2100) の圧力が所定圧力より高くなったことを 検出した場合には、 上記第 1圧力調整部 (2070) の供 辁圧力を低く して第 1収容部 (2100) 内の圧力を下げ、 所定圧力より低くなったことを検出した場合には、 第 1圧 力調整部 (2070) の供給圧力を高く して第 1収容部
(2100) に供給し、 第 1収容部 (2100) 内の圧力 を略一定に保つように構成されていることを特徴とする請 求項 4に記載の吸引装置。
Ύ . 上記第 2圧力調整部 (2340) は、 第 2収容部 (2101) の圧力を検知する第 2圧力検出器 (231 5) を有し、 第 2圧力検出器 (231 5) によって、 第 2収容 部 (2101) 内の圧力が所定圧力より高くなったことを 検出した場合には、 上記第 2圧力調整部 (2340) の供 耠圧力を低く して、 第 2収容部 (2101) 内の圧力を下 げ、 所定圧力より低くなつたことを検出した場合には、 笫 2圧力調整部 (2340) の供給圧力を高く して、 第 2収
容部 (2101 ) に供給し、 第 2収容部 (21 0 1 ) 内の 圧力を略一定に保つように構成されていることを特徴とす る請求項 4に記載の吸引装置。
S . 真空により被吸引物 ( 3021 ) を吸引して収容部 ( 3022 ) に入れる吸引装置 ( 300 1 ) であり、 少な く とも真空制御部 ( 3002 ) と吸引装置本体 (3005) と、 被吸引物通過開閉部 (3003) とこの吸引装置本体 ( 3005) に対して着脱可能な吸引容器部 (3004 ) と、 を有し、
上記吸引容器部 (3004) は被吸引物 (3021 ) を 取込むための吸引口部 ( 3023) と、 被吸引物 (302
1 ) を収容するための少く とも 1個の収容部 (3022) と、 上記吸引口部 ( 3023) と上記収容部 (3022) との間に接続して被吸引物 (3034) を移動させる少く とも一部分が柔軟性のある通路部 ( 3020 ) とを有し、 上記吸引容器部 (3004 ) が吸引装置本体 (3005) に取り付けられている状態において、 上記吸引装置本体
(3005 ) 内にある上記被吸引物通過開閉部 (3003) の作動により吸引容器部 (3004) に力を作用させずに 上記柔軟性のある通路部 (3020 ) 内の被吸引物 (30 21 ) の移動を停止し、 上記被吸引物通過開閉部 (300 3 ) の作動が解除されると吸引容器部に力を作用させずに 上記柔軟性のある通路部 (3020 ) 内の被吸引物 (30 21 ) の移動の停止を解除する構成となることを特徴とす る被吸引物の収容部を有する吸引装置。
9 . 上記収容部が複数個 (3200' 320 1 ' 320 2) 配置されている場合に上記吸引口部 (3223) と上 記収容部との間及び上記複数の収容部間に接続して被吸引 物を移動させる少なく とも一部が柔軟性のある通路部 (3 220) とを有することを特徵とする特許請求の範囲第8 項記載の被吸引物の収容部を有する吸引装置。
Applications Claiming Priority (6)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP63/95738 | 1988-04-20 | ||
| JP63095738A JP2750695B2 (ja) | 1988-04-20 | 1988-04-20 | 吸引装置 |
| JP63/113636 | 1988-05-12 | ||
| JP63113636A JP2750696B2 (ja) | 1988-05-12 | 1988-05-12 | 圧力調整可能な吸引装置 |
| JP63/183563 | 1988-07-25 | ||
| JP63183563A JP2796716B2 (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | 被吸引物の収容部を有する吸引装置 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| WO1993012743A1 true WO1993012743A1 (en) | 1993-07-08 |
Family
ID=27307894
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| PCT/JP1989/000417 WO1993012743A1 (en) | 1988-04-20 | 1989-04-19 | Suction apparatus |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US5195961A (ja) |
| WO (1) | WO1993012743A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| AU687203B2 (en) * | 1994-05-16 | 1998-02-19 | Sca Molnlycke Ab | A disposable liquid-absorbent article, method and apparatus for its manufacture |
Families Citing this family (48)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5242404A (en) * | 1992-02-12 | 1993-09-07 | American Cyanamid Company | Aspiration control system |
| US6013049A (en) * | 1998-10-29 | 2000-01-11 | Allergan Sales, Inc. | Controlled outflow sleeve |
| USD564654S1 (en) * | 2003-02-28 | 2008-03-18 | The Say Family | Aspirator canister |
| US7048727B1 (en) * | 2003-04-18 | 2006-05-23 | Gerald Moss | Continuous feeding and decompressing device and method |
| US20060270970A1 (en) * | 2003-04-18 | 2006-11-30 | Gerald Moss | Method and apparatus for suctioning and refeeding gastric juices |
| US8449506B2 (en) * | 2005-07-20 | 2013-05-28 | Chang Ming Yang | Automatic feeding/phlegm extractor device |
| US8565839B2 (en) | 2005-10-13 | 2013-10-22 | Abbott Medical Optics Inc. | Power management for wireless devices |
| US8380126B1 (en) | 2005-10-13 | 2013-02-19 | Abbott Medical Optics Inc. | Reliable communications for wireless devices |
| EP1960014B1 (en) * | 2005-12-14 | 2016-10-05 | Stryker Corporation | Medical/surgical waste collection and disposal system |
| US7615037B2 (en) | 2005-12-14 | 2009-11-10 | Stryker Corporation | Removable inlet manifold for a medical/surgical waste collection system, the manifold including a driver for actuating a valve integral with the waste collection system |
| US10959881B2 (en) | 2006-11-09 | 2021-03-30 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Fluidics cassette for ocular surgical system |
| US9295765B2 (en) * | 2006-11-09 | 2016-03-29 | Abbott Medical Optics Inc. | Surgical fluidics cassette supporting multiple pumps |
| US8491528B2 (en) | 2006-11-09 | 2013-07-23 | Abbott Medical Optics Inc. | Critical alignment of fluidics cassettes |
| US8414534B2 (en) * | 2006-11-09 | 2013-04-09 | Abbott Medical Optics Inc. | Holding tank devices, systems, and methods for surgical fluidics cassette |
| US9522221B2 (en) | 2006-11-09 | 2016-12-20 | Abbott Medical Optics Inc. | Fluidics cassette for ocular surgical system |
| US8172817B2 (en) * | 2007-01-31 | 2012-05-08 | Allegiance Corporation | Liquid collection system and related methods |
| US20110088151A1 (en) * | 2007-04-17 | 2011-04-21 | Semra Peksoz | Firefighter's turnout coat with seamless collar |
| US10596032B2 (en) * | 2007-05-24 | 2020-03-24 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | System and method for controlling a transverse phacoemulsification system with a footpedal |
| US10485699B2 (en) | 2007-05-24 | 2019-11-26 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Systems and methods for transverse phacoemulsification |
| US10363166B2 (en) | 2007-05-24 | 2019-07-30 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | System and method for controlling a transverse phacoemulsification system using sensed data |
| US8162633B2 (en) * | 2007-08-02 | 2012-04-24 | Abbott Medical Optics Inc. | Volumetric fluidics pump with translating shaft path |
| US10342701B2 (en) * | 2007-08-13 | 2019-07-09 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Systems and methods for phacoemulsification with vacuum based pumps |
| US8267909B2 (en) * | 2008-05-01 | 2012-09-18 | Devilbiss Healthcare, Llc | Canister having fluid flow control |
| US8256453B2 (en) * | 2008-05-01 | 2012-09-04 | Devilbiss Healthcare, Llc | Vacuum regulator having selectable adjustment ranges |
| US10349925B2 (en) * | 2008-11-07 | 2019-07-16 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Method for programming foot pedal settings and controlling performance through foot pedal variation |
| US8635042B2 (en) * | 2008-11-07 | 2014-01-21 | Abbott Medical Optics Inc. | Semi-automatic device calibration |
| WO2010054145A1 (en) | 2008-11-07 | 2010-05-14 | Abbott Medical Optics Inc. | Surgical cassette apparatus |
| CA2742977C (en) | 2008-11-07 | 2017-01-24 | Abbott Medical Optics Inc. | Adjustable foot pedal control for ophthalmic surgery |
| WO2010054207A2 (en) | 2008-11-07 | 2010-05-14 | Abbott Medical Optics Inc. | Automatically pulsing different aspiration levels to an ocular probe |
| US8409155B2 (en) | 2008-11-07 | 2013-04-02 | Abbott Medical Optics Inc. | Controlling of multiple pumps |
| CA2941770A1 (en) | 2008-11-07 | 2010-05-14 | Abbott Medical Optics Inc. | Automatically switching different aspiration levels and/or pumps to an ocular probe |
| US9795507B2 (en) | 2008-11-07 | 2017-10-24 | Abbott Medical Optics Inc. | Multifunction foot pedal |
| US8512302B2 (en) * | 2008-12-11 | 2013-08-20 | Bausch & Lomb Incorporated | Device for collection of aspirated fluids |
| US9492317B2 (en) * | 2009-03-31 | 2016-11-15 | Abbott Medical Optics Inc. | Cassette capture mechanism |
| US8876757B2 (en) | 2009-11-12 | 2014-11-04 | Abbott Medical Optics Inc. | Fluid level detection system |
| AU2013235701B2 (en) | 2012-03-17 | 2017-02-09 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Surgical cassette |
| US9445831B2 (en) | 2012-09-27 | 2016-09-20 | Nico Corporation | Variable aspiration control device |
| US10342564B2 (en) | 2012-09-27 | 2019-07-09 | Nico Corporation | Variable aspiration control device |
| CN111228582A (zh) * | 2018-11-28 | 2020-06-05 | 重庆西山科技股份有限公司 | 抽吸系统及其气压调整方法 |
| US11318242B2 (en) | 2019-04-12 | 2022-05-03 | Stryker Corporation | Manifold for a medical waste collection system |
| US10471188B1 (en) | 2019-04-12 | 2019-11-12 | Stryker Corporation | Manifold for filtering medical waste being drawn under vacuum into a medical waste collection system |
| US12350418B2 (en) | 2019-04-12 | 2025-07-08 | Stryker Corporation | Manifold for a medical waste collection system |
| USD930850S1 (en) | 2019-11-20 | 2021-09-14 | Stryker Corporation | Specimen collection tray |
| USD956967S1 (en) | 2019-11-11 | 2022-07-05 | Stryker Corporation | Manifold housing for a medical waste collection device |
| USD919799S1 (en) | 2019-11-11 | 2021-05-18 | Stryker Corporation | Manifold housing for a medical waste collection device |
| USD996640S1 (en) | 2019-11-11 | 2023-08-22 | Stryker Corporation | Specimen collection tray |
| USD1031076S1 (en) | 2019-11-20 | 2024-06-11 | Stryker Corporation | Specimen collection tray |
| CN120168748B (zh) * | 2025-05-13 | 2025-09-26 | 徐州市中心医院 | 一种急诊重症监护室用引流设备 |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS57107514U (ja) * | 1980-12-22 | 1982-07-02 |
Family Cites Families (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4168707A (en) * | 1977-06-13 | 1979-09-25 | Douvas Nicholas G | Control apparatus for microsurgical instruments |
| US4274411A (en) * | 1979-03-30 | 1981-06-23 | Dotson Robert S Jun | Fluid operated ophthalmic irrigation and aspiration device |
| US4369785A (en) * | 1980-02-21 | 1983-01-25 | Contemporary Ocu-Flo, Inc. | Surgical fluid flow system |
| US4493695A (en) * | 1982-06-01 | 1985-01-15 | Site Microsurgical Systems, Inc. | Opthalmic microsurgical system cassette assembly |
| US4604089A (en) * | 1983-08-15 | 1986-08-05 | Codman & Shurtleff, Inc. | Pressure regulated irrigation system for arthroscopy |
| US4670006A (en) * | 1984-10-16 | 1987-06-02 | Sinnett Kevin B | Fluid and air infusion device |
| US4935005A (en) * | 1985-06-05 | 1990-06-19 | Nestle, S.A. | Opthalmic fluid flow control system |
| US4650462A (en) * | 1985-07-29 | 1987-03-17 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Irrigation system |
-
1989
- 1989-04-19 US US07/427,132 patent/US5195961A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-04-19 WO PCT/JP1989/000417 patent/WO1993012743A1/ja unknown
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS57107514U (ja) * | 1980-12-22 | 1982-07-02 |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| AU687203B2 (en) * | 1994-05-16 | 1998-02-19 | Sca Molnlycke Ab | A disposable liquid-absorbent article, method and apparatus for its manufacture |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US5195961A (en) | 1993-03-23 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| WO1993012743A1 (en) | Suction apparatus | |
| US11529220B2 (en) | Portable teeth cleaning apparatus | |
| AU2016277692B2 (en) | Selectively moveable valve elements for aspiration and irrigation circuits | |
| US6461323B2 (en) | Surgical system pump with flow sensor and method therefor | |
| US4735610A (en) | Disposable surgical fluid handling cassette | |
| US5131441A (en) | Fluid dispensing system | |
| KR890004190B1 (ko) | 유체 유동 제어 시스템 및 그 접속 피팅 | |
| US4795428A (en) | Therapeutic suction device | |
| WO1993017729A1 (en) | System and apparatus for controlling fluid flow from a surgical handpiece | |
| JP2001525763A (ja) | 液体を保存容器から補充するシステムおよび方法 | |
| JPS5984800A (ja) | 流れ調節制御装置及び方法 | |
| EP0342231B1 (en) | Supply system for sterile fluids and gases | |
| JP2750695B2 (ja) | 吸引装置 | |
| JP2750696B2 (ja) | 圧力調整可能な吸引装置 | |
| US6899697B2 (en) | Surgical system pump and method therefor | |
| US4056333A (en) | Intravenous feeding pump failure alarm system | |
| JP2876554B2 (ja) | 吸引装置 | |
| JP2657489B2 (ja) | 吸引装置 | |
| JP2877210B2 (ja) | 圧力調整可能な吸引装置 | |
| JP3696350B2 (ja) | エアポンプ装置 | |
| CA1074652A (en) | Intravenous feeding pump failure alarm system | |
| JPH01160553A (ja) | 真空を用いた吸引装置 | |
| JP2950938B2 (ja) | 飲料販売装置 | |
| JP3021129B2 (ja) | 充填装置 | |
| JP2022161631A (ja) | 液体吐出装置および該液体吐出装置におけるエア排出方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US |