[go: up one dir, main page]

WO1993012818A1 - Pharmaceutical preparation for topical application - Google Patents

Pharmaceutical preparation for topical application Download PDF

Info

Publication number
WO1993012818A1
WO1993012818A1 PCT/JP1992/001684 JP9201684W WO9312818A1 WO 1993012818 A1 WO1993012818 A1 WO 1993012818A1 JP 9201684 W JP9201684 W JP 9201684W WO 9312818 A1 WO9312818 A1 WO 9312818A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
agent
preparation
drug
superabsorbent polymer
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP1992/001684
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koichi Oshima
Yasuo Morita
Sumie Seki
Tadanori Morikawa
Eiichi Mafune
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd.
Fuji Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd., Fuji Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd.
Publication of WO1993012818A1 publication Critical patent/WO1993012818A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions

Definitions

  • the present invention provides a topical preparation, more specifically, a drug that is retained in a superabsorbent polymer, is stable, does not stick, or leaks, is easy to remove and clean after application to an affected area, and It relates to a topical preparation that allows easy control of the amount of drug.
  • liquids, aerosols, ointments, plasters, cataplasms, vaginals, suppositories, and the like are used to treat skin diseases, vaginal and hemorrhoids, and the like. All of these are preparations in which an appropriate base and drug are uniformly mixed and applied as it is or molded into a fixed shape, or applied by spreading on cloth, paper, or plastic film. .
  • the stability of the drug is good, it does not have stickiness and does not cause leakage, it is easy to adjust the amount of drug, it is easy to remove and clean after application, and it is easy to use, skin diseases, vaginal diseases, It has been desired to develop a topical preparation that can be used for diseases such as hemorrhoids.
  • the present inventors have conducted intensive studies and found that the drug held in the superabsorbent polymer is unexpectedly released out of the polymer by the moisture absorbed by the superabsorbent polymer.
  • the present inventor has discovered and found that the above problem can be solved by using this, and completed the present invention.
  • the present invention provides a topical preparation comprising a superabsorbent polymer holding a drug.
  • topical preparation of the present invention refers to a topical preparation used for the treatment of so-called athlete's foot and insects, as well as an external preparation used by coating or pasting for the treatment of ordinary skin diseases. It also includes preparations to be used, or preparations that absorb drugs from mucous membranes such as vaginal preparations, suppositories, nasal absorption preparations, and ear absorption preparations.
  • the superabsorbent polymer used in the present invention preferably has a water absorption of 50 ml or more per gram of the polymer, and more preferably has a water absorption of 100 ml or more.
  • examples of such superabsorbent polymers include starches such as starch Z acrylonitrile, starch carboxymethylated starch, celluloses such as cellulose acrylonitrile, carboxymethylated cellulose, polyacrylic acid, polyvinyl alcohol, polyacrylamide, A synthetic polymer such as polyoxyethylene, poly (vinyl alcohol) polyacrylate, polyacrylic acid Z polyacrylamide, polyacrylamide Z polyvinyl alcohol, or a force capable of using any of two or more selected polymers.
  • polyacryloleic acid ⁇ m polyvinyl alcohol-based, polyacrylamide-based, polyoxyethylene-based synthetic polymer, or a mixed polymer of two or more selected from these are preferred.
  • High absorption Commercially available aqueous polymers can be used, such as Lansir-F (Toyobo), Arrasorp (Arakawa Chemical), Wondergel (Kao), San Diego (Sanyo Chemical), Sumikagel (Sumitomo Chemical), Aqualic (Nippon Shokubai Chemical) ), Lansir (Nippon Xelan), etc. can be used.
  • the form of the superabsorbent polymer is not particularly limited, and may be in the form of a powder, a film, a nonwoven fabric, a fiber, or the like, depending on the purpose of use and the site of use.
  • the drug used in the present invention is preferably a solid drug at room temperature, and the drug used varies depending on the purpose and site of use.
  • antibiotics for example, antibiotics, antibacterial agents, antiviral agents, Fungicides, anticancer agents, anti-inflammatory agents, antihistamines, antirheumatic agents, gout treatments, hormones, inotropic agents, antiarrhythmic agents, angina treatment agents, vasodilators, antihypertensive agents, vasopressors, diuretics, bronchodilators Agents, bronchial asthma treatments, respiratory stimulants, antitussives, expectorants, ulcer treatments, antipyretic analgesics, sleeping pills, autonomic nervous system drugs, ENT, dermatological, urinary and reproductive agents And uterus preparations, therapeutic agents for hemorrhoidal diseases, vitamins and the like.
  • the topical preparation of the present invention may be used, for example, in the form of a powder, film, nonwoven fabric or fiber containing a superabsorbent polymer as it is or appropriately in accordance with its intended use (for example, when it is used in close contact between the hands and toes, a finger pad is used).
  • Shape, vaginal or suppository, tampon-like, nasal-absorbing preparation, nasal plug-like) absorb an aqueous solution of the drug at an appropriate concentration, and then freeze It can be manufactured by removing only water by a method such as drying and keeping the drug uniformly in the superabsorbent polymer. it can.
  • the drug to be used When the drug to be used is insoluble or hardly soluble in water, the drug is dissolved in an organic solvent such as alcohol and absorbed in a molded superabsorbent polymer.
  • the topical preparation of the present invention can be produced by uniformly retaining the drug in the water-absorbing polymer.
  • the superabsorbent polymer holding the drug obtained above may be covered with a nonwoven fabric, woven fabric or sheet made of the same or different material on the front and back. It can also be used.
  • the amount of the drug retained in the superabsorbent polymer depends on the type of the drug, the purpose of use and the site of use, and usually 1 ⁇ g to lg, preferably 1 to 1 g of the superabsorbent polymer. It is about 0 g to 50 O mg.
  • the topical formulation of the present invention thus obtained can block the drug from moisture even during storage and stabilize water-unstable drugs. Can keep power.
  • the topical preparation of the present invention can be used as it is or by cutting it into an appropriate size at the time of use, and applying, pasting or inserting it onto a local disease or site, and exuding the superabsorbent polymer in the topical preparation
  • the affected area is kept clean, and even if the absorbed exudate, secretory fluid, body fluid, etc. are minimal, the drug force is released from the topical preparation by this, It can exhibit the effect of making everything.
  • topical preparation of the present invention can be used regardless of whether it is intended for local action or systemic action. Expecting release effect Wear. Furthermore, since the base does not remain in the affected area when removing the topical preparation of the present invention, it is easy to remove and clean the affected area, it can be removed at any time during the course, and emergency treatment is easy. The amount of drug can also be controlled at any time.
  • topical preparation of the present invention may contain one or more drugs suitable for therapeutic purposes, as well as stabilizers (for example, dextrin, dextran, ⁇ , ⁇ , arcyclodextrin, Hydral talcite, etc.).
  • stabilizers for example, dextrin, dextran, ⁇ , ⁇ , arcyclodextrin, Hydral talcite, etc.
  • Absorption enhancers eg, surfactants such as disodium ethylenediaminetetraacetate, tartaric acid, cunic acid, succinic acid, L-ascorbic acid, etc.
  • preservatives eg, benzalkonium chloride, benzozetonium chloride, ⁇ -1 Naphthol, thimerosal, thymol, etc.
  • dispersants eg, lactose, tragacanth powder, starch, precipitated calcium carbonate, etc.
  • a nonwoven fabric containing 70% of a 3 mm x 3 cm acrylyl fiber hydrolyzate superabsorbent polymer (Lancy Lue F, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) of 4 mm thickness is placed on polyethylene (4 cm x 4 cm). Then, 3 ml of an aqueous solution of D Be AMP (1 OmgZml) was absorbed. After water was removed by freeze-drying, the polyethylene sheet under the cover was covered with a polyester non-woven fabric (4 cm ⁇ 4 cm), and the four sides were heat-sealed to obtain a superabsorbent polymer preparation holding DBcAMP.
  • Polyethylene sheet (4 cm x 4 cm) contains 70% of 3 mm x 3 cm acrylyl fiber hydrolyzate superabsorbent polymer (Ransil-1F, manufactured by Toyo Seimitsu Co., Ltd.) of 4 mm thickness Then, 3 ml of an aqueous solution of DMN (1 Omg / ml) was absorbed therein. After removing water by freeze-drying, polyester non-woven fabric (4 cm x 4 cm) Then, the lower polyethylene sheet and the four sides were heat-sealed to obtain a highly water-absorbing polymer preparation retaining DMN.
  • Ransil-1F manufactured by Toyo Seimitsu Co., Ltd.
  • the product was covered with a polyester nonwoven fabric (4 cm x 4 cm), and the lower polyethylene sheet and the four sides were heat-sealed to obtain a superabsorbent polymer preparation holding ofloxacin.
  • a nonwoven fabric containing 70% of a 3 mm x 3 cm acrylyl fiber hydrolyzate superabsorbent polymer (Ranchi F, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) of 4 mm thickness on a polyethylene sheet (4 cm x 4 cm) It was placed on it, and 3 ml of an aqueous suspension of ofloxacin (1 Omg / ml) was absorbed. After water was removed by freeze-drying, the resulting product was covered with a polyester non-woven fabric (4 cm x 4 cm), and the lower polyethylene sheet and four sides were heat-sealed to obtain a superabsorbent polymer formulation holding ofloxacin.
  • Polyethylene sheet (4 cm x 4 cm) contains 70% of a 4 mm thick, 3 cm x 3 cm hydrolyzate of ataryl fiber-based superabsorbent polymer (Lansil-F, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) Place the non-woven fabric and Then, 3 ml of an aqueous solution (10 mgZml) of poly [(2-oxo-111-pyrrolidyl) ethylene] diodyne (generic name: povidone) as a disinfectant was absorbed.
  • ataryl fiber-based superabsorbent polymer Liansil-F, manufactured by Toyobo Co., Ltd.
  • the resulting product was covered with a polyester non-woven fabric (4 cm x 4 cm), and the lower polyethylene sheet and four sides were heat-sealed to obtain a superabsorbent polymer formulation that retained povidonoxide.
  • Powdered polyacrylate crosslinked superabsorbent polymer is molded into a 3 mm x 30 mm column and absorbs an aqueous solution (0.5 mg / m1) of synthetic calcitonin derivative, elcatonin (0.2 m1).
  • the water was removed by lyophilization to obtain a superabsorbent polymer preparation (vaginal preparation for rats) retaining L-potency.
  • Example 1 A storage test was performed on the preparation obtained in Example 1 and the DBC AMP ointment in a constant temperature bath at 40 ° C. After 1 to 3 months, the content of DBcAMP was quantified by liquid chromatography (reverse phase column HPLC, 11 ⁇ detection of 25411111). The results are shown in Table 1. The results in Table 1 show that the product of the present invention has excellent stability of DB c AMP.
  • Example 27 Eight Kim towels (Jujo Kimberly Co., Ltd .; 3 cm x 3 cm) were uniformly wetted with 1 ml of water. The preparation obtained in Example 1 was placed on a wet Kim towel and fixed with tape, and the Kim towel was replaced with time. DB c AMP was extracted from each Kim towel and quantified using an ultraviolet absorption spectrophotometer (manufactured by Shimadzu: UV-160, measurement wavelength 254 nm). Was. The formulation obtained in Example 27 was also tested in the same manner as described above. (Measurement wavelength: Example 2: 254 nm, Examples 3 and 4: 264 nm, Hife examples 5 and 6: 287 nm, Example 7: 222 nm) did.
  • a drug release test of the preparation obtained in Example 2 was performed using a rat stratum corneum exfoliation model.
  • Example 2 was separated by repeatedly applying and removing a gum tape to the abdominal skin 20 times under urethane anesthesia.
  • the preparation of Example 2 was stuck to the stratum corneum It was fixed with plaster.
  • blood was collected from the jugular vein by heparin, and the amount of unchanged substance in plasma was determined by liquid chromatography (reverse-phase HPLC, 11 ⁇ detection of 2541111). did.
  • the preparation of Example 2 was applied and fixed with a bandage, and the test was performed in the same manner as described above. Table 3 shows the results.
  • a drug release test of the preparations obtained in Examples 9 and 10 was performed using rats.
  • the topical preparation of the present invention can stably hold a drug, easily adjust the amount of a drug, and impart sustained release.
  • the affected area can be kept clean and it is not necessary to remove excess base material, so that it is easy to receive and can be widely used as a topical preparation.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

明 細 局 所 用 製 剤
技術分野
本発明は局所用製剤、 更に詳細には高吸水性ポリマーに薬物を保 持した、 安定であり、 ベとつきや遣漏が生じず、 患部への適用後の 除去と清浄も容易で、 かつ薬物量の調節が容易な局所用製剤に関す る。
背景技術
一般に、 皮膚疾患、 膣疾ゃ痔疾等の治療には、 液剤、 エアゾール 剤、 軟膏剤、 硬膏剤、 パップ剤、 膣剤、 坐剤等が用いられている。 これらは、 いずれも適当な基剤と薬物とを均一に混和し、 そのまま で又は一定の形状に成形して適用するか、 あるいは布、 紙又はブラ スチック製フィルムなどに延ばして適用する製剤である。
しかしながら、 これら従来の製剤は、 (1 ) 不安定な薬物が基剤 に含まれる水分によって分解してしまう、 (2 ) 体温や滲出液等に よって塗布が困難になったり、 塗布面や基剤がベとついたりし、 ま た基剤や薬物の遺漏が生じ薬物投与量が不確実となる、 ( 3 ) 製剤 の除去と除去後の患部の清浄が困難である、 (4 ) 特に坐剤の場合、 患部における固定が困難である等の欠点を有していた。
従って、 薬物の安定性が良好で、 ベとつき遺漏力生じず、 薬物量 の調節が容易であり、 適用後の除去と清浄も容易で、 かつ使用の簡 便な、 皮膚疾患、 膣疾、 痔疾等の疾患に用いることのできる局所用 製剤の開発が望まれていた。
発明の開示 力、かる実情において、本発明者らは鋭意研究を行った結果、 高吸 水性ポリマーに保持させた薬物が、意外にも高吸収性ポリマーが吸 収する水分によりポリマー外に放出されることを発見し、 これを用 いれば上記課題を解決することができることを見出し、 本発明を完 成した。
すなわち、 本発明は高吸収性ポリマーに薬物を保持させてなる局 所用製剤を提供するものである。
尚、 本発明における局所用製剤とは、通常の皮膚疾患の治療に塗 布、 又は貼布することによって用いられる外用製剤の他、 所謂水虫 やたむし等の治療に用いる手足指間に密着させて用いる製剤、 ある いは、膣剤、坐剤、 経鼻吸収製剤、 経耳吸収製剤等の粘膜から薬物 を吸収させる製剤をも含むものである。
本発明に用いられる高吸収性ポリマーとしては、 ポリマー 1 g当 りの吸水量が 5 0 m l以上のもの力く好ましく、 1 0 0 m I以上のも のが特に好ましい。 かかる高吸水性ポリマ一としては、 デンプン Z ァクリロ二トリノレ、 力ルボキシメチル化デンプンの如きデンプン系、 セルロース ァクリロニトリル、 カルボキシメチル化セルロースの 如きセルロース系、 ポリアクリル酸、 ポリビニルアルコ一ノレ、 ボリ アクリルアミ ド、 ポリオキシエチレン、 ポリアクリル酸 ポリビニ ルァルコール、 ポリアクリル酸 Zポリアクリルァミド、 ポリアクリ ルァミ ド Zポリビニルアルコールの如き合成ポリマー系又はこれら 力、ら選ばれる二種以上の混合ポリマーのいずれをも使用できる力 成形加工の点から、 ポリアク リノレ酸^ m、 ポリビニルアルコール系、 ポリアクリルアミ ド系、 ポリオキシエチレン系の合成ポリマーある いはこれらから選ばれる二種以上の混合ポリマーが好ましい。 高吸 水性ポリマーは市販のものを用いることができ、 例えばランシール - F (東洋紡) 、 ァラソープ (荒川化学) 、 ワンダーゲル (花王) 、 サンゥエツト (三洋化成) 、 スミカゲル (住友化学) 、 アクアリッ ク (日本触媒化学) 、 ランシール (日本ェクスラン) 等を使用する ことができる。
また、 高吸水性ポリマーの形態は特に制限されず、 その使用目的 及び使用部位に応じて、 粉末状、 フィルム状、 不織布状又は繊維状 等とすることができる。
本発明に用いられる薬物としては、 常温で固形状の薬物が好まし く、 また使用される薬物は、 その使用目的及び使用部位によって異 なるが、 例えば、 抗生 ·抗菌剤、 抗ウィルス剤、 抗真菌剤、 抗癌剤、 抗炎症剤、 抗ヒスタミン剤、 抗リュウマチ剤、 痛風治療剤、 ホルモ ン剤、 強心剤、 抗不整脈剤、 狭心症治療剤、 血管拡張剤、 降圧剤、 昇圧剤、 利尿剤、 気管支拡張剤、 気管支喘息治療剤、 呼吸促進剤、 鎮咳剤、 去痰剤、 潰瘍治療剤、 解熱鎮痛剤、 睡眠剤、 自律神経作用 薬、 耳鼻咽喉科疾患用剤、 皮虜科用剤、 泌尿器 ·生殖器用剤、 子宮 用剤、 痔疾患治療剤、 ビタミン等が挙げられる。 これら薬物は一種 を単剤として、 又は二種以上を複合剤として用いることができる。 本発明の局所用製剤は、 例えば高吸水性ポリマーを含有する粉末、 フィルム、 不織布又は繊維をそのままであるいは適宜その使用目的 に合った形状 (例えば、 手足指間に密着させて用いる場合は指サッ ク様の形状、 膣剤、 坐剤の場合はタンポン様の形状、 経鼻吸収製剤 の場合は鼻栓様の形状) に成形し、 薬物の適当な濃度の水溶液を吸 収させた後、 凍結乾燥等の方法により水のみを除去して、 高吸水性 ポリマー中に均一に薬物を保持させることによつて製造することが できる。
また、 用いる薬物が水に不溶又は難溶の場合には、 アルコール等 の有機溶媒に薬物を溶解して、 これを成形した高吸水性ポリマーに 吸収させた後、 有機溶媒のみを除去して高吸水性ポリマー中に均一 に薬物を保持させることによつて本発明の局所用製剤を製造するこ とカできる。
更に その使用目的や必要に応じては、 上述で得られた薬物を保 持させた高吸水性ポリマーを、 表裏同一又は別の材質よりなる不織 布、 織布又はシート等で覆った形で用いることもできる。
本発明において、 高吸水性ポリマー中に保持される薬物の量は、 薬物の種類、 使用目的及び使用部位によっても異なる力 高吸水性 ポリマー 1 gに対し、通常 1〃g〜l g、 好ましくは 1 0 0 g〜 5 0 O mg程度である。
力、くして得られた本発明の局所用製剤は、 高吸水性ポリマー自身 が水分を吸収するため、 保存中も薬物を湿気から遮断することがで き、水に不安定な薬物も安定に保つこと力できる。
本発明の局所用製剤は、 そのままで又は用時適当な大きさに切つ て局所患、部に塗布、 貼布又は挿入することによって使用され、 局所 用製剤中の高吸水性ポリマーが滲出液、 分泌液、 体液等を吸収して 患部を清潔に保つと共に、 当該吸収された滲出液、 分泌液、 体液等 力極微量であっても、 これにより局所用製剤中から薬物力《放出され、 百的とする作用を発揮し得る。
また、本発明の局所用製剤は局所作用を目的とする場合、 全身作 用を目的とする場合を問わず使用することができ、 局部内における 移動も少ないため徐放性や持続的な薬物の放出作用の発揮を期待で きる。 更に、 本発明の局所用製剤を取り除く際にも基剤が患部に残 存しないため、 除去及び患部の清浄が容易であり、 途中随時除去が 可能であり緊急時の処置が容易であると共に、 薬物量も随時コント ロールすることができる。
尚、 本発明の局所用製剤は何れも治療目的に適した一つ、 又は複 数の薬物のほかに安定化剤 (例えば、 デキストリン、 デキストラン、 α, β, アーシクロデキストリン、 ハイド口タルサイト等) 、 吸収 促進剤 (例えば、 エチレンジァミン四酢酸ニナトリウムのような界 面活性剤、 酒石酸、 クェン酸、 コハク酸、 L—ァスコルビン酸等) 、 防腐剤 (例えば、 塩化ベンザルコニゥム、 塩化べンゼトニゥム、 β 一ナフトール、 チメロサール、 チモール等) 、 分散剤 (例えば、 乳 糖、 トラガント末、 デンプン、 沈降炭酸カルシウム等) 、 脱臭剤
(例えば、 活性炭等) 等を適宜添加することができる。
発明を実施するための最良の形態
以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する力^ 本発明 はこれらによって何ら限定されるものではない。
実施例 1
ポリエチレンシート (4 cmx 4 cm) 上に 2 0 Omgの粉末状 ポリアクリル酸塩架橋体系高吸水性ポリマーをのせ、 それにサイク リック AMP誘導体である、 N6 , 2 ' —0—ジブチリルアデノシ ンー 3 ' , 5 ' —環状リン酸ナトリウム (一般名:ブクラデシンナ トリウム、 以下、 DB cAMPと略す) の水溶液(1 Omg/m l) 3m lを吸収させた。 凍結乾燥により水を除去した後、 ポリエステ ル不織布 (4 cmX 4 cm) でカバーし下のポリエチレンシートと 4辺をヒートシールして DB c AMPを保持する高吸水性ポリマー 製剤を得た。
実施例 2
ポリェチレンシ一ト (4 cmX4 cm) 上に厚さ 4 mmで 3 cm X 3 cmのァクリル繊維加水分解物系高吸水性ポリマー (ランシー ルー F、 東洋紡績株式会社製) を 70 %含有する不織布をのせ、 そ れに D Be AMPの水溶液 (1 OmgZml) 3m Iを吸収させた。 凍結乾燥により水を除去した後、 ポリエステル不織布 (4 cmX4 cm)でカバ一し下のポリエチレンシートと 4辺をヒートシールし て D B c AMPを保持する高吸水性ポリマー製剤を得た。
実施例 3
ポリエチレンシ一ト (4 cmx 4 cm)上に 20 Omgの粉末状 ポリアクリル酸塩架橋体系高吸水性ポリマーをのせ、 それに合成抗 菌剤である、 ナトリウム一 N1 ― (6—メトキシ一 4一ピリミジニ ル) スルファニルァミ ドモノヒドレ一ト (一般名:スルファモノメ トキシンナトリウム、 以下、 DMNと略す) の水溶液(1 Omg/ ml) 3mlを吸収させた。 凍結乾燥により水を除去した後、 ポリ エステル不織布 (4 cmx 4 cm)でカバーし下のポリエチレンシ ートと 4辺をヒートシールして D MNを保持する高吸水性ポリマー 製剤を得た。
実施例 4
ポリエチレンシート (4 cmx 4 cm)上に厚さ 4 mmで 3 cm X 3 c mのァクリル織維加水分解物系高吸水性ポリマー (ランシ一 ル一 F、 東洋钫績株式会社製) を 70 %含有する不織布をのせ、 そ れに DMNの水溶液 (1 Omg/ml) 3mlを吸収させた。 凍結 乾燥により水を除去した後、 ポリエステル不織布(4 cmx 4 cm) でカバーし下のポリエチレンシートと 4辺をヒートシールして DM Nを保持する高吸水性ポリマー製剤を得た。
実施例 5
ポリエチレンシート (4 cmx 4 cm) 上に 20 Omgの粉末状 ポリアクリル酸塩架橋体系高吸水性ポリマーをのせ、 それに合成抗 菌剤である、 (±) — 9—フルオロー 2, 3—ジヒドロ一 3—メチ ル一 1 0— (4—メチル一 1—ピペラジニル) 一 7—ォキソ一7 H 一ピリ ド 〔1, 2, 3_d e〕 〔1, 4〕 ベンズォキサジン一6— カルボン酸 (一般名:オフ口キサシン) の水懸濁液 (1 OmgZm 1) 3mlを吸収させた。 凍結乾燥により水を除去した後、 ポリエ ステル不織布 (4 cmx 4 cm) でカバーし下のポリエチレンシー 卜と 4辺をヒートシールしてオフロキサシンを保持する高吸水性ポ リマー製剤を得た。
実施例 6
ポリェチレンシ一ト (4 cmX4 cm) 上に厚さ 4 mmで 3 cm X 3 c mのァクリル繊維加水分解物系高吸水性ポリマー (ランシ一 ルー F、 東洋紡績株式会社製) を 70 %含有する不織布をのせ、 そ れにオフロキサシンの水懸濁液 (1 Omg/ml) 3mlを吸収さ せた。 凍結乾燥により水を除去した後、 ポリエステル不織布 (4 c mx 4 cm) でカバーし下のポリエチレンシートと 4辺をヒートシ ールしてオフロキサシンを保持する高吸水性ポリマー製剤を得た。 実施例 7
ポリェチレンシート (4 cmX 4 cm) 上に厚さ 4 mmで 3 cm X 3 c mのアタリル繊維加水分解物系高吸水性ポリマー (ランシー ル— F、 東洋紡績株式会社製) を 70 %含有する不織布をのせ、 そ れに殺菌消毒剤である、 ポリ 〔 (2—ォキソ一 1一ピロリジル) エチレン〕 ィォダイン (一般名:ポビドンョード) の水溶液(1 0 mgZml) 3 mlを吸収させた。 凍結乾燥により水を除去した後、 ポリエステル不織布 (4 cmx 4 cm)でカバーし下のポリェチレ ンシートと 4辺をヒートシールしてポビドンョードを保持する高吸 水性ポリマー製剤を得た。
実施例 8
ポリエチレンシート (4 cmx4 cm) 上に厚さ 4 nunで 3 cm X3 cmのアクリル繊維加水分解物系高吸水性ポリマー (ランシー ル一 F、 東洋紡績株式会社製) を 70 %含有する不織布をのせ、 そ れに殺菌消毒剤である、 2—エトキシー 6, 9—ジアミノアクリジ ンラクテートヒドレート (一般名:ァクリノール) の水溶液( 1 0 mgXml) 3mlを吸収させた。 凍結乾燥により水を除去した後、 ポリエステル不織布 (4 cmx 4 cm) でカバーし下のポリエチレ ンシートと 4辺をヒートシールしてァクリノールを保持する高吸水 性ポリマー製剤を得た。
実施例 9
粉末状ボリアクリル酸塩架橋体系高吸水性ポリマーを 3 mmx 3 0 mmの円柱状に成形し、 それに合成カルシトニン誘導体である エルカトニンの水溶液(0· 5mg/m 1) 0. 2 m 1を吸収させ た。 凍結乾燥により水を除去してエル力トニンを保持する高吸水性 ポリマー製剤 (ラット用膣剤) を得た。
実施例 1 0
ァクリル繊維加水分解物系高吸水性ポリマー (ランシール一 F、 東洋紡績株式会社製) を 7 0 %含有する不織布を 3 mmx 3 0 mm の円柱状に成形し、 それに合成カルシトニン誘導体であるエル力ト ニンの水溶液 (0. 5mg/m 1 ) 0. 2mlを吸収させた。 凍結 乾燥により水を除去してエルカトニンを保持する高吸水性ポリマー 製剤 (ラット用膣剤) を得た。
試験例 1
実施例 1で得た製剤と D B c AMP軟膏剤を 40 °Cの恒温槽中で 保存試験を実施した。 1〜 3力、月後の D B c A M Pの含量を液体ク 口マトグラム法 (逆相カラム HPLC, 25411111の11¥検出) で 定量した。 結果を表 1に示した。 表 1の結果より、 本発明品は DB c AMPの安定性に優れていることがわかる。
表 1
Figure imgf000011_0001
* : DBcAMP軟膏: DBcAMP(3%) 、 マクロゴール 400(67%) マクロゴール 4000(28%)、
デキストリン α%)、
乾燥水酸化アルミニゥムゲル (1%) 試験例 2
実施例 1〜 7で得た製剤の薬物放出試験を実施した。
<試験方法 >
キムタオル (十条キンバリー (株) ; 3 cmx 3 cm) 8枚を重 ね 1 m 1の水で均一に濡らした。 実施例 1で得られた製剤を湿った キムタオル上に乗せテープで固定し、 経時的にキムタオルを取り替 えた。 各々のキムタオルより DB c AMPを抽出し、 紫外吸光光度 計 (島津製: UV— 1 60、 測定波長 254 nm) を用いて定量し た。実施例 2 7で得られた製剤も上記同様方法で試験した。 (測 定波長;実施例 2 : 2 54 nm、 実施例 3および 4 : 264 nm Hife例 5および 6 : 28 7 nm、 実施例 7 : 2 22 nm) 、 結果を
Figure imgf000012_0001
した。
表 2
Figure imgf000012_0002
mean±S. E. (n=4) 試験例 3
実施例 2で得た製剤の薬物放出試験をラット角質層剥離モデルを 用いて実施した。
ぐ試験方法 >
SD系雄性ラット (体重 220 270 g) を用い、 ウレタン麻 酔下、 腹部皮膚にガムテープの貼付除去を 20回繰り返すことによ り角質層を剝離した。 角質層剝離面に実施例 2の製剤を貼付し拌創 膏で固定した。 投与 1, 2, 4, 8及び 1 2時間後、 頸静脈よりへ パリン採血し、 血漿中未変化体量を液体クロマトグラム法 (逆相力 ラム HPLC、 2 5 411111の11¥検出) で定量した。 また、 予め製 剤適用部位を生理食塩液 2 0 0 /z 1で濡らした後、 実施例 2の製剤 を貼付し絆創膏で固定し、 上記同様方法で試験した。 結果を表 3に 示した。
表 3
Figure imgf000013_0001
mean±S. E. (n=5) 試験例 4
実施例 9及び 1 0で得た製剤の薬物放出試験をラットを用いて実 施した。
く試験方法 >
SD系雌性ラット 8週令 (体重 1 3 0〜1 9 0 g) を 2 4時間絶 食し用いた。 ネンブタール麻酔下、 実施例 9及び 1 0で得た製剤を 経膣投与し、 投与前及び投与 1, 2, 3, 4, 6時間後に各 2 5 0 〃 1へパリン採血し、 血漿中の C a濃度を、 カルシウム C—テスト ヮコ一 (和光純薬工業 (株) 製) により定量した。 結果を表 4及び 表 5に示した。 表 4
Figure imgf000014_0001
mean土 S. B. (n=5) 産業上の利用可能性
本発明の局所用製剤は薬物を安定に保持でき、 薬物量の調節が容 易で、徐放性も付与できる。 また、 ベとつきや遺漏が生じないため、 患部を清潔に保持でき、 余分な基剤の除去が不必要なこと等から看 護が容易となり、 局所用製剤として広汎に使用できる。

Claims

請 求 の 範 囲 . 高吸水性ポリマーに薬物を保持させてなる局所用製剤。
. 高吸水性ポリマーがデンプン系、 セルロース系及び合成ポリマ —系から選ばれる一種のポリマー又は二種以上の混合ポリマー系 であり、 形態が粉末状、 フィルム状、 不織布状又は繊維状である 請求の範囲第 1項に記載の局所用製剤。
. 薬物が抗生 ·抗菌剤、 抗ゥィルス剤、 抗真菌剤、 抗癌剤、 抗炎 症剤、 抗ヒスタミン剤、 抗リュウマチ剤、 痛風治療剤、 ホルモン 剤、 強心剤、 抗不整脈剤、 狭心症治療剤、 血管拡張剤、 降圧剤、 昇圧剤、 利尿剤、 気管支拡張剤、 気管支喘息治療剤、 呼吸促進剤、 鎮咳剤、 去痰剤、 潰瘍治療剤、 解熱鎮痛剤、 睡眠剤、 自律神経作 用薬、 耳鼻咽喉科疾患用剤、 皮虜科用剤、 泌尿器 ·生殖器用剤、 子宮用剤、 痔疾患治療剤、 ビタミンから選ばれる一種又は二種以 上である請求の範囲第 1項に記載の局所用製剤。
. 高吸水性ポリマーが合成ポリマ一系であり、 薬物が水に不安定 な薬物である請求の範囲第 1項に記載の局所用製剤。
. 高吸水性ポリマーが合成ポリマー系であり、 薬物が N 6 , 2 ' —0—ジブチリルアデノシン一 3 ' , 5 ' —環状リン酸ナトリウ ム (一般名:ブクラデシンナトリウム) である請求の範囲第 1項 に記載の局所用製剤。
PCT/JP1992/001684 1991-12-27 1992-12-22 Pharmaceutical preparation for topical application WO1993012818A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3/346578 1991-12-27
JP34657891 1991-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1993012818A1 true WO1993012818A1 (en) 1993-07-08

Family

ID=18384373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1992/001684 WO1993012818A1 (en) 1991-12-27 1992-12-22 Pharmaceutical preparation for topical application

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH05246841A (ja)
WO (1) WO1993012818A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045104A1 (fr) * 1996-05-31 1997-12-04 Fuji Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Fibre ayant une capacite elevee d'absorption de l'eau et contenant de l'iode

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2020273810B2 (en) * 2019-05-16 2025-10-09 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Powder formulation for intranasal administration, and manufacturing method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103112A (en) * 1980-01-18 1981-08-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Cataplasm
JPS58184533U (ja) * 1982-05-14 1983-12-08 ライオン株式会社 湿布薬

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103112A (en) * 1980-01-18 1981-08-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Cataplasm
JPS58184533U (ja) * 1982-05-14 1983-12-08 ライオン株式会社 湿布薬

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045104A1 (fr) * 1996-05-31 1997-12-04 Fuji Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Fibre ayant une capacite elevee d'absorption de l'eau et contenant de l'iode

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05246841A (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100406722B1 (ko) 수분흡수능이 우수한 매트릭스형 경피투여제
US5505956A (en) Medicinal adhesive for percutaneous administration
ES2237104T3 (es) Dispositivo portador de productos farmaceuticos adecuado para el aporte de compuestos farmaceuticos a superficies mucosas.
CA2376791C (en) Drug delivery device for insertion in the vagina, rectum or nasal cavity
JP4511691B2 (ja) 経皮的投与のためのマトリックスパッチ
ES2279788T3 (es) Apositos para el tratamiento de heridas con exudacion.
CN101370487B (zh) 含有疏水性非甾体抗炎药的经皮制剂
EP1251887B1 (en) Anti-inflammatory pad
WO1987004343A1 (en) Sustained-release preparation
ES2437098T3 (es) Parche antiviral
MXPA04011584A (es) Composiciones y metodo para la administracion y crioproteccion de drogas transmucosales.
JPH02202814A (ja) 口腔粘膜貼付製剤
WO2001085845B1 (en) Wound gels
KR20070080823A (ko) 활성약물 함유 상처 치료용 하이드로겔 제제
JP2569396B2 (ja) 経皮投与型薬物用貼付剤
JP2002020274A (ja) 非ステロイド性消炎鎮痛剤の外用貼付剤および外用貼付薬
EP1610769B1 (en) Drug delivery device comprising a mesh sleeve
KR100294084B1 (ko) 비-스테로이드성소염진통제의경피흡수투여용조성물및이를포함하는경피흡수투여용제형
FI104150B (fi) Menetelmä pinnallisen terapeuttisen järjestelmän valmistamiseksi
JPS63156715A (ja) 即効性の徐放化製剤
WO1993012818A1 (en) Pharmaceutical preparation for topical application
JPH07106978B2 (ja) 複合貼付製剤
CN106361728B (zh) 经皮吸收制剂及制备经皮吸收制剂的方法
JPS6019890B2 (ja) 消炎鎮痛貼付剤
JPS60163811A (ja) プロプラノロ−ル含有外用貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA