WO1996008014A1 - Systeme de visualisation d'image fixe - Google Patents
Systeme de visualisation d'image fixe Download PDFInfo
- Publication number
- WO1996008014A1 WO1996008014A1 PCT/JP1995/001793 JP9501793W WO9608014A1 WO 1996008014 A1 WO1996008014 A1 WO 1996008014A1 JP 9501793 W JP9501793 W JP 9501793W WO 9608014 A1 WO9608014 A1 WO 9608014A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- data
- image
- file
- management
- directory
- Prior art date
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32112—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate computer file, document page or paper sheet, e.g. a fax cover sheet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/51—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
- G11B27/034—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/326—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is a video-frame or a video-field (P.I.P.)
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/327—Table of contents
- G11B27/329—Table of contents on a disc [VTOC]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/34—Indicating arrangements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/325—Modified version of the image, e.g. part of the image, image reduced in size or resolution, thumbnail or screennail
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
- H04N2201/3277—The additional information being stored in the same storage device as the image data
Definitions
- the present invention relates to still image information formed by reading an image from, for example, a negative film or a photograph, a camera device, a camera device, and the like. It relates to a still image system that handles still image information from a detape recorder device, a monitor device, and the like. Background technology
- the recording method of still images in this day is that a subject is imaged by a camera device using a photographic film, and the image is formed by this.
- a common method is to bring a negative film to a photo lab, develop and print it, and obtain a photograph in which a static image of the subject is recorded.
- the present invention has been made in view of such circumstances, and has a still image system that can easily store and manage still images recorded in photographs, harmful books, and the like.
- the purpose is to provide an image recording device, an image recording method, an image reproduction method, a recording medium, and a management method that realize the system. Disclosure of the invention
- a reproducing apparatus is a reproducing apparatus for reproducing image data recorded on a self-recording medium, wherein the recording medium includes a plurality of high-resolution image files including high-resolution data. At least one index file and at least one index file containing a predetermined number of low-resolution image data corresponding to the file and the high-resolution image file, respectively.
- Management information table (data U — TOC) including location data It has.
- a reproducing unit that retrieves an image file recorded on the recording medium and reproduces image data included in the retrieved image file; and a reproducing unit that reproduces image data included in the retrieved image file.
- a display means for displaying an image corresponding to the image data reproduced by the means, the management data of the management file, and the position data of the management information table.
- a desired index file is retrieved from the self-recording medium based on the above, and the above-mentioned constant included in the retrieved index file is low.
- control means for controlling the reproducing means so that one display screen of the display means is constituted by the resolution image data.
- the control means has a storage means (RAM) for storing data included in the management file and the management information table, and is stored in the storage means.
- the self-reproduction means is controlled so as to reproduce the image file based on the data in the management file and the management information table.
- the above-mentioned recording medium includes a directory (PIC-MD) and a sub-directory (image directory) formed below the directory. It consists of a variety of hierarchal directory structures.
- the above-mentioned management file includes the first management file (the general information management file) included in the above-mentioned directory and the above-mentioned sub-directory. It consists of a second management file (image data management file) and a power contained in the file.
- the above-mentioned index file is the first index file included in the above-mentioned directory (total index file). File) and the second index file included in the above sub-directory (image index file). It is.
- the first index file that records the low-resolution image data for each subdirectory, and all the low-level files in the directory Since a second index file for recording resolution image data is provided, a large number of index images can be displayed hierarchically. The management and specification of image data can be easily performed.
- the control means may be configured to control the first index based on the first management file and the management information table stored in the storage means.
- the reproduction is performed so that the first display screen of the display means is constituted by a predetermined number of low-resolution image data included in the X-ray file.
- Control the means Further, the control means is configured to execute the second index based on the data of the second management file and the management information table.
- the reproducing means is controlled so that a second display screen of the display means is constituted by a predetermined number of low-resolution image data included in the file.
- the first display screen includes a predetermined number of low-resolution image data for indicating all sub-directories formed below the upper-level directory. It is composed of
- the second display screen is composed of a predetermined number of low-resolution image data for showing all the image files included in the sub-directory.
- a hierarchical directory structure consisting of a directory for recording image data and a subdirectory is established, and a directory is created.
- the first management file is provided in the sub-directory
- the second management file is provided in the sub-directory
- the image files are classified and managed for each sub-directory. This makes it easy to play back image files for each subdirectory.
- the management data required to play back the image file is concentrated in the management file and management information table. By accessing only the management information and the management information, the image files on the disk can be searched quickly, and the image files can be searched. Access times can be reduced.
- the recording medium includes a first area (file area) for recording the image file and the management file. And a second operation area (volume management area) for recording the management information table.
- the self-management table is a first management table that manages the second area in a management block unit different from the recording unit. Lock (VD, T) and the position of the image file recorded in the first area in the first area in the first area.
- the control means includes a second management program (DR ⁇ ) for managing the recording in units of the recording for each of the sub-directories, wherein the control means includes the first management program and the second management program. Based on the data included in the management block of No. 2, the reproduction means is controlled so as to retrieve the above-specified high-resolution image file. Therefore, the recording medium is controlled.
- the first is to record data files, including image files and management files
- the second is to record management information tables. Because it is divided into and, the image file to be recorded in the first area by fog can be searched at high speed.
- control means designates a second management block representing the directory based on the data of the first management block, and specifies the second management block. Controlling the reproducing means so as to search the first index file based on the data of the second management block representing the story;
- control means designates a second management block representing the directory based on the overnight of the first management block, and specifies the second management block based on the directory of the first management block. Based on the data of the second management block representing the directory, the second management block representing the sub-directory specified above is specified, and Based on the data in the second management block representing the specified sub-directory, the second directory in the specified sub-directory is based on the date of the second management block representing the specified sub-directory.
- the reproducing method is a reproducing method for reproducing image data recorded on a recording medium, wherein the self-recording medium includes a plurality of high-resolution data including high-resolution data. At least one index file containing a predetermined number of low-resolution image data corresponding to the high-resolution image file and the high-resolution image file, respectively.
- the image file to be composed and the high-resolution image file respectively corresponding to the low-resolution image data included in the self-index file A management file containing management data for indicating the above, and the relative recording positions of the above image file and the above management file on the above recording medium are recorded in the recording unit of the above self-recording medium. And a management information table containing the position data specified by.
- the reproduction method includes the steps of: (a) a desired index file from the recording medium based on the management data of the management file and the position data of the management information table. (B) using the predetermined number of low-resolution image data included in the index file retrieved in step (a) above; Te, above you reproduce the fin de-click scan full ⁇ I Lumpur to jar by 1 display screen is Ru is composed of his own display means c
- the data contained in the management file and the management information table are stored in a storage means different from the recording medium. Further having a step, in the above step (b), the data of the management file and the management information table stored in the storage means are stored. Play the above index file based on the data O
- the reproducing method reads one index file from a recording medium when reproducing a predetermined low-resolution image data. By doing so, all the low-resolution image data contained in the read-out index data file can be reproduced together. Thus, it is possible to reproduce predetermined low-resolution image data at high speed with little access.
- the recording medium includes a directory and a sub-directory formed below the directory. It consists of an employment directory structure.
- the management file is a first management file included in the directory and a second management file included in the subdirectory. It consists of a file and a file.
- the above-mentioned index file includes the first index file and the above sub-directory included in the above-mentioned directory. Consists of a second index file and a force contained within
- the first index image that records the low-resolution image data of each subdirectory, and all the low-resolution image data in the directory Since a second index file for recording the image data is provided, a large number of data can be displayed in a hierarchical manner and the image data can be displayed. Can be easily managed and specified.
- the first management file and the management information table stored in the storage means are stored.
- a first display screen of the display means is constituted by a predetermined number of low-resolution image data included in the first index file.
- the second management file described above Based on the data in the file and the management information table, a predetermined number of low-resolution image data included in the second index file is generated.
- the first display screen includes a predetermined number of low-resolution image data for indicating all the sub-directories formed below the self-directories.
- the second display screen includes a predetermined number of low-resolution screens for showing all image files included in the sub-directory. Consists of image data
- a hierarchical directory consisting of a directory for recording image data and a sub-directory.
- the first directory has a first management file
- the second directory has a second management file
- the second directory has an image file. Since the files are classified and managed for each directory, it is easy to reproduce the image files for each directory.
- the management data required to play back the image file is concentrated in the management file and the management information table. By accessing only the management information and the management information, the image files on the disk can be searched at high speed and the image files can be searched. The number of access times can be reduced.
- the recording medium includes a first area for recording the image file and the management file, and a second area for recording the management information table.
- the management te over b le of Ru with a includes a first management flop lock to manage on ⁇ yourself second e re a in managing flop lock units that differ from the aforementioned Symbol recording units, The first area of the image file recorded in the first area;
- the recording medium records a first error and a management information table for recording an overnight file including an image file and a management file. Separated from the second area, high-speed retrieval of image files to be recorded in the first area is possible.
- a step of designating a second management block representing the directory based on the night of the first management block based on the data of the second management block representing the self-directory, the first Search an index file
- the reproduction method according to the present invention is based on the data of the first management block described above, and the second management block representing the superior self directory based on the data of the first management block.
- the step of specifying the sub-directory and the sub-directory of the second management block representing the above-mentioned directory based on the sub-directory specified in the above-mentioned step (c).
- a step for designating a second management block representing a directory In the above self-step (a), there is a step for specifying the second management block.
- the second sub-directory in the sub-directory specified above is used. Search the index file of
- the management data included in the management file and the management information table include all high-capacity data such as image data.
- the management information table since only management data is included, it is suitable for storing in a memory such as RAM.
- FIG. 1 is a block diagram of a still image recording / reproducing system to which an image recording apparatus, an image recording method, an image reproducing method, a recording medium, and a management method according to the present invention are applied. It is.
- FIG. 2 is a block diagram of a scanner section provided in the still image recording / reproducing system.
- FIG. 3 is a block diagram of the evening portion of the printer provided in the still image recording / reproducing system.
- Figure 4 is a block diagram of the image processing block installed in the above self-image recording / reproducing system.
- Fig. 5 is a diagram of the thinning and compression. 'The block of the decompression block.' 'Provided in the above self-picture recording and playback system.
- FIG. 6 is a block diagram of a storage unit provided in the still image recording / reproducing system.
- FIG. 7 is a block diagram of a video input section provided in the still image recording / reproducing system.
- FIG. 8 is a diagram showing the appearance of an operation unit provided in the still image recording / reproducing system.
- FIG. 9 is a flowchart for explaining a first recording operation of the still image recording / reproducing system.
- FIG. 10 is a flowchart for explaining a second recording operation of the still image recording / reproducing system.
- FIG. 1 is a schematic diagram for explaining a recording area for each image data of each resolution formed on an optical disk by the above-mentioned second i-self-recording operation.
- FIG. 12 is a flowchart for explaining a third recording operation of the still image recording / reproducing system.
- FIG. 13 is a diagram for explaining the data structure of image data recorded on the optical disk.
- FIG. 14 is a diagram for explaining a management block formed in the data T0C.
- FIG. 15 is a diagram for explaining the sector structure of the volume descriptor.
- FIG. 16 is a diagram for explaining the sector structure of the volume space bitmap.
- FIG. 17 is a diagram for explaining the configuration of the allocation block.
- FIG. 18 is a diagram for explaining the sector structure of the management table.
- Fig. 19 is a diagram for explaining each data recorded in the management table c
- FIG. 20 is a diagram for explaining a sector structure of a directory record for a directory.
- Figure 21 illustrates the sector structure of a directory directory record for files. It is a diagram to help.
- FIG. 22 is a diagram for explaining the sector structure of an extended red block.
- FIG. 23 is a diagram for explaining a hierarchical directory structure for managing image data for each resolution in the above-described still image recording / playback system. It is.
- FIG. 24 is a diagram for explaining DRB and ERB constituting the above management block.
- FIG. 25 is a diagram for explaining a configuration of an ERB constituting the management block c.
- FIG. 26 is a diagram for explaining a format table in the above hierarchical directory structure.
- FIG. 28 is a diagram for explaining the total information management file in the above-mentioned hierarchical directory structure.
- FIG. 29 is a view for explaining an image data management file in the above hierarchical directory structure.
- FIG. 30 is a diagram for describing a print data management file in the above hierarchical directory structure.
- FIG. 32 is a diagram for explaining the total index file in the above hierarchical directory structure.
- Figure 33 shows the image index in the hiring directory structure above. It is a diagram for explaining the file c
- FIG. 3 is a diagram for explaining a print data file in the above hierarchical directory structure.
- FIG. 35 is a flowchart for explaining the first half recording operation in the still image recording / reproducing system.
- FIG. 36 is a flowchart for explaining the latter half of the recording operation in the above-mentioned self still image recording / reproducing system.
- FIG. 39 is a view for explaining a display form of the first index display in the still image recording / reproducing system.
- FIG. 40 is a diagram for explaining a display form of the second index display in the still image recording / reproducing system.
- FIG. 41 is a diagram for explaining a display form of the third index display in the still image recording / reproducing system.
- FIG. 42 is a diagram for explaining a display form of the fourth index display in the still image recording / reproducing system-FIG. Still image ⁇ It is a diagram for explaining the operation of the first analog search in the self-recording playback system c
- FIG. 45 is a diagram for explaining the search operation of the specified image data in the still image recording / playback system.
- FIG. 46 is a diagram for explaining the editing operation of the image data in the still image recording / playback system.
- FIG. 48 is a flowchart for explaining the latter half of the total index file in the still image recording / reproducing system. You.
- FIG. 49 is a flow chart for explaining the printing operation in the still image self-reproduction system.
- FIG. 50 is a flowchart for explaining the subroutine in the printing operation.
- BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION the best mode for carrying out an image recording apparatus, an image recording method, an image reproducing method, a recording medium, and a management method according to the present invention will be described with reference to the drawings. This will be explained in detail.
- the image recording apparatus, the image recording method, the image reproducing method, the recording medium and the management method according to the present invention can be applied to a still image i self-recording reproducing system as shown in FIG. it can
- This still image recording / playback system is composed of a scanner unit 1 for reading images from films, photographs, etc., and a still image i self-recording / playback system.
- take Printer unit 2 for printing still images corresponding to embedded or recorded image data, and image data captured by the still image recording / playback system.
- An image processing program that forms high-resolution image data for printing, intermediate-resolution image data for monitor display, and low-resolution image data for index display.
- a video input section 8 for taking in data and a monitor apparatus 9 for displaying a still image corresponding to the image data via the image processing block 3 are provided. Each is connected.
- the still image recording / playback system is a thinning compression / decompression block that performs thinning and compression / expansion processing on image data imported into the still image recording / reproduction system.
- the image data of each resolution described above is recorded on an optical disk (magneto-optical disk) provided as a recording medium in the still image recording / reproducing system. It has a storage section 5 for playback and a system controller 6 for controlling the entire still image recording / playback system.
- the system controller 6 sorts the image data in the playback order and records the image data on the optical disk, the system controller 6 uses the optical disk.
- Random access memory (RAM) that temporarily stores the read image data 6a Power is provided-Also, this system To the roller 6, an operation unit 10 for designating capture, recording, reproduction, and printing of self-image data is connected.
- the still image recording / reproducing system is composed of the above-described scanner unit 1, printer unit 2, image processing block 3, thinning-out, compression / decompression processing block 4, and the like. , And the storage section 5 and the system controller 6 are connected via bus lines 7, respectively.
- the scanner unit 1 is a CCD image for reading a still image recorded on a negative film, a pod film, a photograph, or the like.
- An image signal which is supplied as an analog signal from the sensor 1a and the CCD image sensor 1a is digitally converted to form image data.
- a D converter 1b and a correction unit 1c for performing a correction process such as a shading correction or a color masking correction on the image data from the A and D converters 1b.
- a correction process such as a shading correction or a color masking correction on the image data from the A and D converters 1b.
- c that consists of a connected fin data as one-off E over the scan 1 d above saying his own bus La Lee down 7
- the printer unit 2 prints the image data to be supplied with the printer 2a connected to the bus line 7 as shown in FIG.
- the upper self image processing block 3 is a main memory that temporarily stores the image data captured in the still image recording system. a and the video memory 1 1b for temporarily storing the image data captured via the video scanner unit 1 or the video input unit 8 etc. Image processing that performs image processing such as enlargement processing and reduction processing on the resulting frame memory 11 and the image data stored in the main memory 11a. Circuits 1 and 2 You. Also, a memory controller 13 for controlling the frame memory 11 and an image for controlling the image processing operation in the image processing circuit 12 described above. image processing co emissions collected by filtration over La 1 4, it is perforated and Lee te monounsaturated E over scan 1 5 which is SeMMitsuru to the bus la y down 7 c
- the above-mentioned frame memory 11 is a frame memory for R from which red (R) image data is read and written, and a dark (G) image data is not read. G frame memory and blue (B) image data that is harmful to read.
- the above-mentioned frame memory for each color is logically, for example, a vertical X horizontal X depth force; 10 24 pixels X] 0 24 pixels X 4 bits, for a total of 4 M bits.
- Four DRAMs (ynamic RAMs) with storage area of the memory are stacked in two stages in the depth direction, and a total of eight DRAMs are used for a total of 2048 x 2048 x 8 bits It is configured to have a self-contained territory.
- the above-mentioned frame memory 11 is logically a frame for each color having a private area of 2048 ⁇ 2048 ⁇ 8 bits.
- the memory is stacked in the depth direction, for example, in the order of RGB. For this reason, the frame memory 11 has a storage area of 24048 x 2448 x 24 bits.
- the buffer 4a for temporarily storing the high-resolution image data supplied via the self-integrated fuse 4a, and the buffer from the upper-shake self-buffer 4a.
- the low-resolution image data is formed by thinning out the intermediate-resolution image data read out from the above memory 4d to 1,60.
- a raster block that divides each image data selected by the selector 4f into blocks of a predetermined pixel unit suitable for compression processing.
- the storage section 5 includes an interface use 5a connected to the bus line 7 and the thinning and compression / expansion processing.
- the EFM circuit 5b that performs 8- to 14-modulation processing on the image data of each resolution from the block 4 and the image data from the EFM circuit 5b are input to the optical Disk recording / reproducing unit 5c for recording and reproducing on disk 20 and storage unit controller 5 for controlling the operation of the entire storage unit 5 It consists of and.
- the upper self video input section 8 has an input terminal 8a for a composite video signal and a Y (luminance) C (chroma) separator.
- An image size suitable for the still image recording / reproducing system is provided for the video signal of each format supplied through the input terminals 8a and 8c.
- a video processing unit 8d that performs a process of converting the video signal into digital data, and each video symbol supplied as an analog signal from the video processing unit 8d to digital data. converted and that consists of an AD converter 8 e that form a respective image data c
- the operation unit 10 has an external appearance as shown in FIG. 8, and has a disk insertion box ⁇ 30 and a liquid crystal display panel on its surface. It has a display unit 26 and.
- the operation unit 10 is connected to the power supply key 31 for turning on the main unit 1 of the storage unit 5 and the disk entrance 30. Select the eject key 32 to specify the removal of the optical disk 20 inserted by inserting it into the disk, and select the AZOL within the disk. Have an album key 3 3
- the operation unit 10 includes a disk key 34 for specifying display of a disk name, an album name, and the like, and an image name, a keypad.
- a record key 35 for specifying the display of the record, time, etc., and a clock key 36, for specifying the display of the current statement, time, etc., are designated.
- the operation unit 10 designates a first index display which constitutes the selected album, for example, displays 25 images on one screen.
- the first index key 38a and the second index display that displays only the first image of each album on one screen.
- the operation unit 10 is a first album search for displaying only the first image of each album one by one and searching for a desired album.
- the first album search cow 56 to specify the display and the images from the top of each album up to the first few images are displayed one by one and the desired images are displayed.
- the second album search key for specifying the second album search to search for albums and the previous image of the current image are displayed.
- the operation unit 10 includes a pause key 43 for designating the pause of the auto play and a self-designation for designating image recording.
- a key 44, a REC indicator 45 that lights up during recording, an edit indicator 46 that lights up during editing, etc., and a desired image are stored in the album.
- a moving table 47 which is used for a platform for moving to a desired position of another album or a desired position of another album.
- the operation unit lo is provided with an eraser key 48 for designating deletion of the i-owned image and a desired image using the move key 47.
- an enter key 49 for specifying the desired image and a numeric input or a character are used.
- the operation unit 10 includes a search key 52 for designating a search for a desired image and a line for designating a record such as an album name and an image name.
- a search key 52 for designating a search for a desired image
- a line for designating a record such as an album name and an image name.
- the up / down / left / right keys 54 for specifying the characters to be input, and the self-recording of the characters etc. specified by the above up / down / left / right keys 54 Executing key 5 and 5.
- These keys 52 to 55 are usually hidden by a surface cover because they are used for special purposes, such as when recording album names and image names. The user can open and use the upper surface cover as necessary.
- the system controller 6 controls the scanner unit 1 or the video input unit 8 to an operating state.
- the above-mentioned scanner unit 1 is designed to be able to read both reflective and transmissive images. Specifically, the upper self-scanner unit 1 reads, for example, an E-size photograph, an L-size photograph, and an A6-size photograph as the reflection manuscript. In addition, it is possible to read a 35 mm, two-sided negative film as the transparent document. In addition, the scanner section 1 uses the above 35 mm, y '— two-size negative film as the reflective original, with the same size as the original. It is also possible to read printed originals.
- the CCD line sensor 1a forms an image signal corresponding to the read image and supplies this to the AD converter 1b.
- the A / D converter 1b digitizes the image signal supplied from the CCD line sensor 1a to generate an image data.
- the scanned manuscript is a bronze-sized finolem, an E-sized photograph, an L-sized photograph, and an A6-sized photograph.
- Place Table 1 2 9 8 pixels x 975 to 1 875 pixels, 1 0 5 0 x 1 4 5 0 pixels, 1 1 2 0 pixels X 1 7 5 5 pixels, 1 3 2 5 pixels
- the video input section 8 includes, for example, a composite video signal from a video tape recorder such as a video tape recorder device, and Y (luminance).
- C Chroma
- the video processing system 8d uses the pixels of the video signal of each format as pixels of a square lattice and sets the image size to 480 pixels.
- the image data formed by the scanner unit 1 or the video input unit 2 has a high resolution of, for example, 10 24 pixels X 15 36 pixels in the vertical and horizontal directions. This is image data and is supplied to the video memory 11b in the frame memory 3 via the input terminal 18 of the image processing block 3 shown in FIG. Be done
- the upper memory controller 13 has a higher resolution than the upper memory video memory 11b. Once the image data of the resolution has been provided, the image data is stored so that the image data is stored once and the stored high-resolution image data is read out. Damage control and read control of memory 11b.
- This high-resolution image data consists of data line 17, interface 15, bus line 7, and data line 16. -out Mayumi i was through, as well as when Ru is transferred to the compression and decompression processing profile click 4, 3 on saying his own memo Li child Ru is Kurumaun'oku to the main Lee emissions Note Li 1 1 a
- the controller 13 stores the high-resolution image data sent to the main memory 13 so that the main memory 13 temporarily stores the high-resolution image data. a is harmed and controlled.
- the image processing controller 14 uses the high-resolution image data as, for example, 4
- the image processing circuit 12 and the memory controller 13 are controlled so as to convert them into image data of an intermediate resolution for display of a monitor of 80 pixels X 640 pixels. .
- the high-resolution image data is read from the main memory 11a by the read control of the memory controller 13 and the image processing is performed. Supplied to circuit 12.
- the high-resolution image data is converted into intermediate-resolution image data by the image processing circuit 12, and the data line 16 and the interface 1 are converted.
- the memory controller 1 3 is that, when the intermediate resolution image data is supplied to the video memory 11b, the video memory 11b is damaged so as to temporarily store the intermediate resolution image data.
- the video memory 11b is read out and controlled so as to be read out together with the control. C By this, the video memory 11b is read out.
- To Intermediate-resolution image data obtained by the operation of the fifth device is read out, and supplied to the monitor device 9 shown in FIG. 1 via the output terminal 19.
- the intermediate resolution image data supplied to the monitor device 9 is converted into an analog signal by a DA converter, and is used as an image signal for display of a monitor with an intermediate resolution.
- the image processing controller 14 shown in FIG. 4 is connected to the scanner unit 1 or the video input unit 8 when the operation unit 10 is operated. If the image processing such as enlargement processing and reduction processing of the captured image is specified, the image read out from the main memory 11a The image processing circuit 12 is controlled so that the specified image processing is performed on the data. The image data subjected to the specified image processing by the image processing circuit 12 is supplied to the monitor device 9. As a result, the image on which the image processing specified by the user has been performed is displayed on the monitor device 9. Further, the image processing controller 14 stores data (image processing information) indicating the image processing applied to the above-mentioned image data into the upper interface 15 and the upper interface. The thinning is performed via bus line 7 and supplied to compression / decompression block 4.
- the user confirms whether or not the image is the desired one, and determines whether the I-image is the desired one.
- the user operates the record designation cow 44 of the operation unit 10 shown in FIG. 8 to designate the record of the image displayed on the self-monitoring device 9.
- the system controller 6 shown in FIG. 4 detects that the upper-recording designation key 44 4 is operated when the power-on operation is performed, and the system controller 6 is not designated. If there is data indicating that the data has been obtained and the above-mentioned image processing information, 7 and thinning out via the interface 4a shown in FIG. 5, thinning out of the compression / expansion processing block 4, and supply to the compression / expansion controller 4i -The thinning-out, compression-decompression controller 4i stores the image processing information once and stores it once.
- the interface 4a is controlled so as to take in the data. When the high-resolution image data is decimated via the self-interface 4a and is taken into the compression / decompression block. Is temporarily stored in buffer 4b.
- the thinning-out / compression / expansion controller 4i stores the high-resolution image data, for example, a line image. every down 1 4 thinning-out circuit 4 c ⁇ beauty cell Ni Let 's Ru Kyoawasesu to Selector Address 4 ⁇ I Iba Tsu off ⁇ 4 b that controls Shi read out the c
- the 1'4 decimation circuit 4c performs a bowing process so that the pixels of the high-resolution image data are set to 1 and 4, respectively.
- Intermediate resolution image data of 40 pixels is formed, and this is supplied to the memory 4d.
- the thinning-out / compression / expansion controller 4i stores the intermediate-resolution image data in the memory 4d once so that it is stored and read out. Controls memory 4d.
- the intermediate resolution image data read from the memory 4d is supplied to a 1/60 thinning circuit 4e and a selector 4f.
- the above-described 160 decimation circuit 4 e performs a decimation process to set the pixels of the intermediate resolution image data read out from the upper memory 4 d to 160.
- low-resolution image data image data for index
- 60 pixels ⁇ 80 pixels is formed and supplied to the selector 4 ⁇ .
- the above-mentioned selector 4 ⁇ is driven by a compression / expansion controller 4 i. / 08014
- the thinning-out / compression / expansion controller 4 i converts the image data of each resolution supplied to the selector 4 ⁇ into a high-resolution image data, for example.
- the selector 4 is switched and controlled so that the image data is selected and output in the order of the intermediate resolution image data and the low resolution image data.
- Image data of each resolution from the selector 4 is supplied to a raster-block conversion circuit 4g.
- the raster-block converting circuit 4 £ divides each of the above image data into processing blocks for compression encoding, for example, processing block units of 8 pixels ⁇ 8 pixels, and splits them. This is supplied to the compression / expansion circuit 4 h.
- the image data of each of the above-mentioned resolutions is divided by the raster-block conversion circuit 4 into processing blocks of 8 pixels ⁇ 8 pixels.
- the low-resolution image data has an image size of 60 pixels ⁇ 80 pixels. For this reason, when trying to divide this low-resolution image data into processing units of 8 pixels x 8 pixels, the pixels in the vertical direction are divided by 8 pixels. For this reason, it is impossible to divide the low-resolution image data into 8-pixel by 8-pixel processing blocks. For this reason, when the low-resolution image data is supplied, the last block conversion circuit 4 ⁇ is located at the upper stage or the lower side of the image data. 4 pixels at the bottom
- the low resolution image data of 60 pixels x 80 pixels is converted to low resolution image data of 64 pixels x 80 pixels.
- the above-mentioned low-resolution image data of 64 pixels ⁇ 80 pixels is processed into 8 processing blocks X 1 0 Divide the data into processing blocks and supply them to the compression / expansion circuit 4h.
- the dummy data is removed when the index is displayed.
- the image related to the dummy data for example, (Black and white images) are not added to the index image and displayed.
- the compression / expansion circuit 4h is composed of a discrete cosine 'conversion circuit (DCT circuit), a quantization circuit, and a fixed-length encoding circuit.
- the resolution image data is first supplied to the DCT circuit.
- the DCT circuit performs an orthogonal transformation process of transforming the image data of each resolution on the frequency axis to form DCT coefficients, and converts the image data of each resolution subjected to the orthogonal transformation process.
- Each quantization circuit is supplied to the quantization circuit.
- the above-mentioned quantization circuit uses the appropriate quantization coefficient set by the system controller 6, for example, to obtain the image of each resolution described above.
- the data is quantized and supplied to the fixed-length encoding circuit.
- the self-fixed-length coding circuit performs fixed-length coding on the DCT coefficients of the image data of each resolution quantized with the appropriate quantization coefficients, and outputs the result of the fixed-length coding processing as described above.
- Decimation and compression / expansion control ⁇ feedback to 4a.
- the decimation / compression / decompression controller 4 i forms an optimal quantization coefficient for quantizing the image data in accordance with the result of the fixed-length encoding process. This is supplied to the quantization circuit.
- the quantization circuit quantizes the above-mentioned image data using the optimal quantization coefficient set for the second time, and supplies the quantized data to the fixed-length coding circuit.
- image data of each resolution can be fixed-length so as to have a predetermined data length.
- the image data of the above-mentioned intermediate resolution is fixed-length code with a data length of two classes twice as large as one cluster, which is one recording unit.
- the high-resolution image data is The fixed-length encoding process is performed to the data length of 8 clusters, and the low-resolution image data is fixed-length encoded to the data length of 1/15 cluster. .
- the image data of each resolution thus fixed-length coded is passed through an interface 4a and a bus line 7, respectively, as shown in FIG. It will be lined up with the storage section 5.
- the thinning-out / compression / expansion controller 4i is used when the image processing information is added to the supplied image data as described above.
- the processing coasting information is supplied to the storage unit 5 together with the image data of each resolution described above.
- the image data and image processing information of each resolution from the thinning and compression / expansion processing block 4 are supplied to the interface 5a shown in Fig. 6, respectively. Is done.
- the storage controller 5d is supplied with the image data and the image processing information of each of the above-mentioned resolutions to the upper self interface 5a, the storage controller 5d is provided.
- the interface 5 a is controlled so that each of them is taken into the storage unit 5.
- the image data of each of the above-described resolutions and the image processing information received in the storage section 5 via the interface 5a are transmitted to the EFM circuit 5 respectively. supplied to b.
- the storage controller 5d When the image data and the image processing information of each of the above resolutions are supplied to the EFM circuit 5b, the storage controller 5d is subjected to the fixed length encoding.
- the EFM circuit 5b is controlled so that so-called EFM processing (8-14 modulation processing) is performed on the image data and image processing information of each resolution.
- the image data and the image addition information of each resolution subjected to the EFM processing are respectively supplied to the disk recording / reproducing unit 5c.
- the disk recording / reproducing unit 5c stores the image data and image processing information of each resolution described above in the disk recording / reproducing unit 5c.
- the upper self-storage section controller 5d transmits the image data and the image processing information of each resolution to the optical disk, respectively.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so that recording is performed on the disk 20.
- the optical disk 20 records the image data of each resolution on the earth and its image processing information.
- the optical disk 20 is, for example, a magneto-optical disk having a diameter of 64 mm, and image data for 200 sheets is provided for each resolution. It is recordable. Then, the above-mentioned image data for the 200 sheets is harmed to the total of four albums by dividing the image data for the 50 sheets into one album. It is being managed by Therefore, when recording the image data, the user uses the operation unit 10 to select an album in which the image data is to be recorded. As a result, the above-mentioned system controller 6 is selected by the above-mentioned user via the storage section controller 5d. The disk recording / reproducing unit 5c is controlled so that the image data of each resolution described above is recorded in the album in the order of capture.
- the low-resolution image data is used as an index for displaying a plurality of images recorded in the album on one screen.
- the intermediate resolution image data is used to display one desired image recorded in the album.
- the image is recorded as an intermediate resolution image file for moni- toring display, and the high resolution image data described above is a high resolution image for printing the relevant image.
- Each is recorded as a resolution image file.
- the flowchart shown in FIG. 9 is based on the fact that the system controller 6 shown in FIG. 1 detects that the user has designated the recording of image data. Then, the process proceeds to step S1.
- step S1 the system controller 6 first passes through the thinning-out / compression / expansion controller D— the device 4i to the high-resolution
- the selector 4 ⁇ is switched and controlled so as to select the plane image data, and the process proceeds to step S 2.
- step S3 the system controller ⁇ - 6 is transferred to the high-resolution image data via the thinning-out / compression / expansion controller 4i.
- the compression / expansion circuit 4 h is applied so that the high-resolution image data is fixed-length encoded to a data length of 8 clusters. And proceeds to step S.
- step S4 the system controller 6 performs the recording through the thinning / compression / expansion controller D-i 4i. Set the evening size of the data (10 24 pixels x 15 36 pixels for a total of 8 clusters), and proceed to step S5.
- step S5 the system controller 6 searches for a recording area that only records the high-resolution image data of the eight clusters. -3 Z-
- the requested search data is formed and supplied to the storage controller 5d of the storage unit 5 described above.
- the storage controller 5d searches the empty area for the eight clusters so as to perform the search. Controls the disk recording / reproducing unit 5c.
- the system controller 6 thins out the data indicating the existence of the empty area on the base where the above-mentioned eight cluster empty areas exist.
- the data is supplied to the compression / expansion controller 4i, and if there is no empty area for the 8 clusters, it is determined that the empty area does not exist.
- the data shown is thinned out and supplied to the compression / decompression controller 4i, and the flow advances to step S6.
- step S6 the system controller 6 outputs data indicating the presence or absence of an empty area from the storage section controller ⁇ - 5d. Based on the above, it is determined whether or not there is an empty area of 8 clusters on the optical disk 20.In the case of N0, the power is shown in FIG. 9 as it is. The routine is finished, and the Yes pot goes to step S7. If the above empty area is not detected and the routine shown in Fig. 9 is to be terminated without any change, the above storage section controller 5d becomes empty. Data indicating that there is no area is supplied to the system controller 6, and the system controller 6 outputs, for example, "record data".
- step S7 the system controller 6 sends the high-resolution image data to the above-mentioned data via the storage section controller 5d. Supply to disk recording / reproducing unit 5c. Then, the above-mentioned storage section controller 5d power; high-resolution image data on the optical disk 20 The disk recording / reproducing unit 5c is controlled so that the file is recorded as a file, and the process proceeds to step S8.
- step S8 the system controller 6 transmits the high resolution, the intermediate resolution and the high resolution through the thinning-out / compression / expansion controller 4i. It is determined whether all three types of image data, i.e., low-resolution image data and low-resolution image data, have been recorded. If YES, the process ends as it is, and if NO, the step goes to step S9. move on.
- the top K scan STEP S 8 In the upper K-step S9, the system controller 6 is connected to the controller 6 via the thinning-out / compression / expansion controller 4i, and then to the intermediate resolution. The upper five self-selector 4f is switched and controlled so as to select the image data of the above, and the process returns to step S2.
- step S2 the system controller 6 causes the interbow I and the compression / expansion controller 4i to pass through the compression / expansion controller 4i.
- Quantized coefficients for fixed-length encoding are calculated in the cluster, and fixed-length encoding processing is performed in step S3 based on the calculated quantized coefficients and the like. Is performed to form intermediate resolution image data having a fixed data length of two clusters. Then, in the upper self step S4 to step S7, an empty area is detected, and the intermediate area in the above two class evening is detected in the empty area. Image data is recorded.
- step S9 the system controller 6 Next, the selector 4f is switched and controlled so as to select the low-resolution image data via the compression / expansion controller 4i. Return to step S2.
- step S2 the system controller 6 calculates a quantization coefficient and the like for performing fixed-length coding on a 1/15 cluster by the system controller 6.
- step S3 fixed-length coding is performed on the basis of the calculated quantization coefficient and the like, and the fixed-length data of the 1-to-15-cluster has a low resolution of the fixed length. Image data is formed.
- steps S4 to S7 an empty area is detected, and the empty area is detected in the empty area. The low resolution image data of the evening is recorded.
- step S8 above it is determined to be YES, and the recording ends.
- the intermediate resolution image data and the low resolution image data are formed based on the high resolution image data read from the frame memory 11 and By recording the image data of the same image but having different resolutions on the optical disk 20 at the time of reproduction, the image data can be reproduced at a resolution suitable for the output device or application of the image data. It is possible to select and play back image data
- the high-resolution image data is displayed when the image is displayed on a monitor device. Since the surface image data of this example has too many surface primes, it is necessary to perform an appropriate thinning process before supplying the data to the monitor device. However, by storing the above three types of image data, it is possible to directly read out the intermediate resolution image data for the monitor. This can reduce the time it takes to display on the display.
- the above two types of image data are formed based on the high resolution image data from the above frame memory 11, the above three types of image data are used.
- the frame memory 1 In order to reduce the time required to capture image data compared to the case where the image data is supplied separately, it is necessary to read out the frame memory 11 only once and control it.
- the image data of each resolution described above is recorded by being fixed-length coded, the recording and reading times are fixed, and the number of surface images recorded is fixed. As a result, the data size to be handled is fixed, and the configuration of the file management system can be simplified.
- the image data of each resolution S is disturbed in the optical disk 20. Will be recorded.
- the specifications of the storage unit 5 are, for example, that the minimum recording unit is 1 cluster (64 Kbytes), the data recording speed is 150 Kbytes, and the recording time per cluster is 6 4 K / l 50 ⁇ ⁇ 0.43 sec, maximum seek time is 0.5 sec, maximum seek time exceeds the recording time per cluster Therefore, when image data of each resolution is disturbed and recorded in the optical disk 20, the desired image data is subjected to seek several times and recorded and reproduced.
- each image data of each resolution is divided into a predetermined recording area and recorded. This is the second recording operation.
- this second recording operation is as shown in the flowchart of FIG. 10, and this flowchart is similar to the above-described flowchart.
- the system controller 6 detects that the user has designated the recording of the image data
- the system controller 6 starts, and proceeds to step S12.
- the entire recording area of the optical disk 20 corresponds to, for example, 220 clusters.
- the system controller 6 is connected to the storage controller 5 via the storage controller 5d of the storage section 5.
- the recording area of the optical disk 20 extends from the inner peripheral side to the outer peripheral side in the disk S 12, and 32 clusters have a low-resolution image data recording area.
- the storage section controller 5d controls the disk recording / reproducing section 5c based on the recording areas IA, MA, and PA of the recognized image data.
- step S13 the system controller 6 replaces the above thinning out. Then, the selector 4 ⁇ is switched and controlled to select the high-resolution image data via the compression / expansion controller 4i, and the process proceeds to step S14. move on:
- step S14 the system controller 6 performs the above-described thinning-out.
- the compression and decompression circuit 4h passes through the compression and decompression controller 4i. Set the quantization coefficient and the like to be used in the compression / expansion circuit 4 h, and proceed to step S 15 c .
- step S15 the system controller 6 sends the high-resolution image data via the thinning-out / compression / expansion controller 4i.
- the compression / expansion circuit 4 h is used so that the high-resolution image data is fixed-length encoded to a data length of 8 class evenings. And control proceeds to step S16.
- step S16 the system controller 6 is connected to the eight clusters via the storage part controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so that the data size of the disk is set, and the process proceeds to step S17.
- step S17 the system controller 6 is connected to the disk recording / reproducing section 5c via the storage section controller 5d. Set the recording area PA for the high-resolution image data described above, and proceed to step S18.
- step SI8 the system controller 6 transmits the set data size and data via the storage section controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to detect an empty area of the optical disk 20 based on the recording area, and the process proceeds to step S19 .
- step S19 the system controller 6 uses the above The high-resolution image data corresponding to the 8 clusters is stored in the empty area detected in step S 18 via the range controller 5 d. It is determined whether or not all the data can be recorded. If N0, the routine ends as it is. If YES, the process proceeds to step S20. If the empty area is not detected and the routine shown in Fig. 10 is to be terminated, the storage section controller 5d is left in the empty area.
- step S20 the system controller 6 is connected to the above step controller 5d via the above storage section controller 5d. Record the high-resolution image data of the above eight clusters in the empty area on the optical disk 20 detected in step S18 and step S19. Then, the disk recording / reproducing unit 5c is controlled, and the process proceeds to step S21.
- step S21 the system controller 6 transmits the high resolution, the intermediate resolution, and the low resolution via the storage section controller 5d. It is determined whether or not all three types of image data of the resolution image data have been recorded. If YES, the process ends and! If ⁇ '0, go to step S 22 c
- step S22 the system controller 6 replaces the above thinning out. Then, the selector 4f is switched and controlled via the compression / expansion controller 4i so as to select the next intermediate resolution image data. Return to step 14.
- step S14 the system controller 6 calculates the quantization coefficient and the like for performing fixed-length coding on two clusters.
- step S15 fixed-length coding is performed on the basis of the calculated quantization coefficient and the like, and an image of intermediate resolution with a fixed data length of 2 clusters and c its data is formed, the scan Te Tsu and have contact to the flop S 1 6 ⁇ scan STEP S 2 0, of data support size b and the recording area MA of picture data of intermediate resolution are set This empty area is detected, and image data having an intermediate resolution of the data length of the two clusters is recorded in this empty area. At this point, the recording of the high-resolution image data and the intermediate-resolution image data has been completed. For this reason, in step S21 described above, it is determined to be N0, and the process returns to step S22.
- step S22 the above decimation is performed.
- the compression and decompression controller 4i, and then the selector 4f is selected so as to select the low resolution image data. , And returns to step S14.
- step S14 quantization coefficients for fixed-length encoding are calculated in the 115 cluster, and the calculation is performed in step S15.
- fixed-length coding is performed to form a low-resolution image data having a fixed data length of 1/15 cluster:
- steps S16 to S20 described above the data size of low-resolution image data and the recording area IA are set, and this empty area is detected.
- low-resolution image data with a data length of 1/15 cluster is recorded.
- C since the recording of this and preparative ing c two ended all image data of the respective resolutions, and have contact with the scan STEP S 2 1, I and discriminated as recording end YES You.
- the recording area on the optical disk 20 is divided into three parts in accordance with the data amount of the image data of each resolution, and the recording areas IA,
- the third aspect of the present invention is to record the image data of each resolution successively in the order of reproduction in each of the divided recording areas of the optical disk 20. This is the recording operation.
- this third recording operation is shown in the flowchart of FIG.
- the flow chart shown in FIG. 12 has the storage section controller 5 d of the storage section 5 described above. Then, when it is detected that the user designates recording of image data, the operation is started, and the process proceeds to step S32.
- step S32 the system controller 6 is connected to the storage controller 5d via the storage section controller 5d as shown in FIG. 11. 14 clusters from the inner circumference to the outer circumference of the recording area of the optical disk 20 are in the low-resolution image data recording area 1A and 200 clusters in the low-resolution image data recording area. Intermediate-resolution image data recording area MA is divided into three so that about 800 clusters become high-resolution image data recording area PA, and each recording area is divided into three. IA recognizes MA and PA and proceeds to step S33
- step S33 the system controller 6 selects the high-resolution image data via the thinning-out / compression / expansion controller 4i. Control the selector 4 ⁇ and proceed to step S 3 4 c
- step S34 the system controller 6 is used in the compression / expansion circuit 4h via the thinning / compression / expansion controller 4i. Set the quantization coefficient, etc. in the compression / expansion circuit 4 h and proceed to step S 35 c
- the system controller 6 transmits the high-resolution image data through the thinning-out / compression / expansion controller 4i.
- the compression / expansion circuit 4 performs fixed-length encoding on the high-resolution image data to a data length of 8 clusters. c proceed to stearyl-up S 3 6 controls the h
- step S36 the system controller 6
- the data size for the above eight clusters is set in the above disk recording / reproducing part 5c via the controller 5d in the step S37. Proceed to.
- step S37 the system controller 6 is connected to the disk recording / reproducing section via the storage section controller 5d. 5 Set the recording area PA for the high-resolution image data in c, and proceed to step S38.
- step S38 the system controller 6 transmits the set data cycle through the storage section controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is set so as to detect an empty area continuous for eight clusters on the optical disk 20 based on the laser beam and the recording area. Control and proceed to step S39.
- step S39 the system controller 6 is connected to the disk recording / reproducing section 5 via the storage section controller 5d. If the current high-resolution image data is recorded in the empty area detected by c, the recorded image data will be recorded in playback order. It is determined whether or not this is the case. If N0, the process proceeds to step S42.
- step S42 the system controller 6 temporarily stores the image data recording area through the storage section controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to read the image data in the PA, and this image data is stored in the RAM 6 in the system controller 6 shown in FIG. c Transfer the image data transferred to this RAM 6a to the playback order, and sort the image data transferred to this RAM 6a. This is transferred to the disk recording / reproducing unit 5c again, and the Proceed to step S40.
- step S40 the system controller 6 is connected to the optical disk 20 via the storage section controller 5d. Then, the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so that the image data is recorded in the reproducing order, and the process proceeds to step S41.
- step S41 the system controller 6 is connected to the storage section controller 5d via the storage section controller 5d. It is determined whether all three types of image data, that is, high resolution and low resolution image data, have been recorded. If YES, the processing ends as it is, and if N0, the step proceeds. Proceed to S43-At this point, since only the recording of the high-resolution image data has been completed, N0 is determined in step S41 above and step S is determined. 4 Proceed to 3.
- step S43 the system controller 6 sends the image data of the intermediate resolution via the thinning-out / compression / expansion controller 4i to the intermediate-resolution image data.
- the selector 4 ⁇ ⁇ is switched and controlled so as to select, and the process returns to step S34.
- step S34 a quantum for encoding the intermediate-resolution image data into a fixed-length image into two clusters by the system controller 6 will be described.
- step S35 fixed-length coding is performed on the basis of the calculated nested coefficients and the like, and the fixed data length of two clusters is calculated.
- the intermediate resolution image data is formed.
- steps S36 to S40 the data size and recording area of the intermediate resolution image data are stored. Is set in the free area of the recording area ⁇ , and the intermediate resolution of the data length of the two C in which the image data of Ru are serial ⁇ continuously in the order of reproduction
- step S43 the system controller 6 removes the above-mentioned thinning-out. Via the compression / decompression controller 4i, then the above-mentioned low-resolution image data The selector 4f is switched and controlled so that the selector is selected, and the process returns to step S34.
- step S34 the quantization coefficients for low-resolution image data to be fixed-length coded into 1/15 clusters are calculated, and the steps are performed.
- step S35 fixed-length coding is performed based on the quantized coefficients and the like, and the low resolution of the fixed data length of the 1Z15 cluster is obtained. Image data is formed.
- steps S36 to S40 the data size of low-resolution image data and the recording area IA are set, and the recording area 1A is set. In the empty area, low-resolution image data with a data length of 1/15 cluster is recorded continuously in the order of playback.
- step S39 If it is not possible to record continuously in the order of reproduction in step S39 above, proceed to step S42, rearrange the data and record. However, if it is not possible to record continuously in the order of playback, it is recorded in an empty area and the recording is completed. It is permissible to sort internally at this time.c In this case, the recording time as seen from the user side can be shortened compared to sorting and recording. And c
- This section describes how to record the album name, etc. on an optical disk.
- reproduction operation described in item 12 is further referred to the optical disk structure and file hierarchical structure described in item 6, item 7 and item 8, and further. explain in detail.
- One cluster is composed of a main data area of 32 sectors and a sub data area of 4 sectors.
- the unit actually used as the data recording area (the same area as the main data area). Therefore, the local class size is 32 sec. Data.
- the actual data recorded in each sector is the area of 24048 bytes, and the other bytes are synchronous pattern addresses. It is used for the header and error correction code, etc.
- the 4-sector sub-data area is used for sub-data linking areas, etc., and TOC data, audio data, image data, etc. are recorded in the main area of 32 sec. Performed on the data area.
- the area of the optical disk 20 data is mainly recorded by embossed spirits as shown in FIG. 13 (a).
- the area is divided into a pit area and an M0 area in which a group is provided as a magneto-optical area.
- the above-mentioned pit area is P_T0C (primary-table-op-con.) which is management information recorded on the optical disk 20.
- Content is recorded as a read-only management area, and the P — TOC sector described later is returned and recorded.
- the leading outer area of the disk is defined as the M0 area, and the pit area is Continued position force Chi jar of Les co-over Daburue Li A of this one door ⁇ Bok et Li A c is found until ready for is that not be the record co-over Daburue Li
- a possible record of leading e Li A recording and reproducing U-TOC, which is a TOC for recording and playback management of audio data, etc., is considered as a management area, and records lasers for optical pickups. Used as a calibration erasure for trial writing-The above-T0C is located at a predetermined position in the recording and playback management area. The cluster is recorded continuously, and the force at which the cluster address is recorded in the rear of the recording and playback management area is p — TOC. As shown.
- the recordable user area where the audio data and image data are actually recorded is the area that follows the recording / playback management area.
- an audio data that has audio data for example, as indicated by M1, M2, and M3 A rack is recorded, and a data file having image data is recorded as indicated by FL1, FL2, and FL3.
- the data U — TOC for the management of the data file is recorded on the innermost part of the data file.
- the data—TOC is recorded immediately before the data file FL1.
- a portion where no image data or audio data is recorded is regarded as a free area. In other words, this is an unrecorded area, and will be managed as a recordable area for image data and audio / video data in the future.
- J-TOC manages it as shown in Fig. (B), that is, the audio that becomes Ml, M2, and M3.
- Fig. (B) For the data track, the start address and the end address are managed: Also, the free area is managed in the same way. are doing.
- the recording medium used in the image recording / reproducing system manages the position of the recordable area on the disk by the P-TOC, and records the recordable area.
- U - TOC is to c its to manage the position of the data theft rack area, that have been recorded most to the top have you in the data theft rats within a click of their Day
- the tag c indicates the position of the data file FL 1.
- FL 2. FL 3 which contains the image data etc. recorded in the data track.
- Data is managed in units:
- Figure 14 shows an example of the data track structure.
- the data track has the data T0C recorded at the physical head position.
- the data T0C is recorded at the position closest to the inner periphery of the disk in the data track. If the data track is divided into multiple parts, the data 1 — T0C is provided at the beginning of the part that is located at the innermost side of the disk. It will be.
- this data U — TOC is composed of one cluster of boot area and 16 cluster of volume management. It is composed of a terrace. Also, data U - continue Ku et Li A is non-A Lee Noree click the scan tape down tree picture of a re-A and is not that c this off A Lee Norre E-click scan tape down tree-et Li A to TOC As shown in FIG. 14 (a), data files FL1 to FL3 including image data are recorded. In addition, data files can be recorded on the unrecorded block EB.c
- the volume management area has 0 to 511 total management block forces.
- Ru is al ⁇ - 1 Tsunoma screws e n t blanking Lock your only that data area to clause 2 0 4 8-by-Bok and to c its that not Do Tsu, call between screws
- the data in the ment block is the management information for recording and playing back the actual data file c
- Each management block is labeled with a block numerator '0' to 5'11: and the block numper '0' screws e n t blanking lock was or c
- Ru is used as the Volumes disk descriptor VD, blanking lock clauses Na lymphoma 1 or screws main emissions Bok blanking lock
- the block is used as the volume space bitmap VSB, and the management blocks of block number 2 and block number 3 are used. Is used as a management table MT.
- block number' 4 Subsequent management blocks are directory record blocks DRB, depending on the type of use of the file stain area. Used as extra-stenture code block ERB c
- Each management block of this management area consists of one logic cane block (one sector). .
- the first management block in the above volume management area is used as a volume descriptor VD.
- This The Volume Descriptor VD is responsible for the basic management of data tracks (volumes) on a disk.
- the logical block size, the logical cluster size, and the allocable block size are recorded.
- the logical block is equivalent to the actual data area in the sector in the data track, and in the data track.
- the sector sets the data area to 2048 bytes out of 2 352 bytes. Therefore, the byte size is set as the logic block size.
- the longest “20048” is recorded. This locator block is used for recording / playback in the management area. This is the minimum recording unit for.
- the size of the logical node cluster indicates the number of logical blocks in the logical node cluster.
- a logical cluster is a cluster in which management information and data are actually recorded, and one cluster is defined as 36 sectors. Utilizing the 32 Sector (32 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ) force for overnight recording, the “3 2 « : Is shown c
- the location block in which the number of logical canonical blocks is indicated indicates the same data unit as the logical canonical cluster. part position der Ru c actually management information and data full ⁇ b le that you only to data theft rack is recorded
- the volume management area and the logic class in the finance area 3 2 SECTION other area of the others one of the a (b) Ke-motion blanking lock and are Ru you a c, this a Russian Ke-motion blanking lock is off It is considered the minimum unit for recording and playback within the file area.
- the number of allocation blocks in the pitch area is also included.
- the number of location blocks in the recordable area is recorded. For a primary disk, this is zero.
- the number of unrecorded location blocks in the volume that can be recorded in the volume is still recorded as the number of location blocks.
- the number of locations blocks that are not available are noted.
- the number of recorded location blocks is the number of recorded location blocks in the volume that have already been recorded.
- the number of allocation blocks that have been recorded is noted:
- the number of direct allocation blocks is considered to be a defect such as a scratch.
- the number of location blocks that are present are noted: Next, the number of directories in the volume, and the number of data blocks in the volume. The number of files is indicated. Next, the 1D maximum is recorded. For directory or data file, ID numbers are added in the order in which they are generated, but this is the maximum value. Subsequently, the volume attributes are recorded.
- the volume management area is used to check whether the data is recorded in the mirror mode and whether the file is an invisible file. Information, whether it is a light protect, whether a backup is needed, etc.
- the byte length is recorded as the length of the volume management area.
- the first location of the volume management area is defined as the location of the volume management area on the disk.
- a part of the volume block number is recorded c.
- the volume management area is Other management blocks that are formed using the same management block, that is, the volume space bitmap VSB, the management station For the first MT, the last record block, the ERB, and the directory record block, DRB, the first location block, respectively.
- the byte length of the directory and the number of subdirectories in the directory are recorded. Further, in FIG. 15, various 1Ds are recorded. Various IDs and character set codes, etc. are recorded in the data area after the force indicated as c.
- the boot system ID, volume ID, and its character Cluster set code, publisher ID and its character set code, data preparer 1D and its character set Doo co-one de, pli to case tio n 1 D and key catcher La-click data Se Tsu door co-one de of that was or c Ru is recorded, during the formation date of the Volumes, volume Li when updating the date of-menu arm, expiration date at the time, that you only to data error re-a and c its time effective date Ru is recorded 1 0 2 4-2 0 4 7 Bac Lee Bok Chikaraku, shea scan It is referred to as a temporary area: a data area followed by a 4-byte EDC area and a 2776-byte ECC area.
- the ECC area which is well-equipped, records 1 ⁇ 2 bytes of P parity and 104 bytes of Q parity.
- the management block of block numper '1 is the volume space bit mask. Used as VSB. This volume space bitmap VSB is used to display the recording status of the fine stakes area on all data track D-cases. It is shown in units of blocks.
- Figure 16 shows the sector structure of the volume space bitmap VSB.
- a header with the sync pattern and address is written, followed by one in the 20848 bytes that is the data area.
- you c-Ru is Thailand Puga ⁇ of that, volume of this re-menu-time scan Bae over the scan bit maps ⁇ - SB of SECTION data as well, EDC error re-a and ECC e Li authors Ru are we provided subsequent to the data error Li a c
- Figure 17 (a) shows the contents of the data area.
- the allocation blocks in the data track include the allocation blocks in ascending order from numper '0.
- Powerful volume space bitmap with 'Yob Block Nampa' bit in the first byte of the VSB data area Bits 7 and 6 are assigned to the allocation block AL 0 of the tamper '0, and the allocation block AL is divided into two bits thereafter. Assigned to 1 and AL2: Therefore, in the space area bitmap VSB data area, the allocation Information from block ALO to AL8191 can be written.
- the disk used in this image recording / reproducing system has a 222 cluster, and in actuality, the pi-key from AL0 to AL2199 is used.
- the information is recorded in the D-dick The information of the above two bits is not recorded as shown in Fig. 17 (b). “0” for a block, “01” for a recorded location block, and “0” for a defect (defect) location block. "10”, and undefined location blocks are "11_”. The rest of the data area, that is, Bits for which there is no corresponding location block are set to "1 1".
- the management blocks of block D 2 and block 3 are the management blocks. Used as MT
- This management template MT shows the usage of each management block in the volume management area.
- Figure 8 shows the sector structure of the management table MT.
- C In this section, the header with the synchronization pattern and the address is written in the header. Then, the data In the 208 bytes that will be the area, 4 bytes are assigned to one management block, and each management block is allocated.
- Manage the lock
- management block 5entry block, etc. the management block 5 1 1 entry [from this, the volume 5 12 in the management area
- the usage area of each of the two management blocks is shown.
- C Data area Following this, an EDC area and an ECC area will be established.
- the first management block (management block 0) is used for volume disk recall as described above.
- the management block 0 entry indicates that it is a management block 0 power volume descriptor.
- “80h” is written as the entry type in the fourth byte as shown in FIG. 19 (a).
- the second management block (management block 1) is a volume space bit map as described above. in the case of c this that are used to, anagement blanking lock in click 1-et-down door Li, anagement blanking lock 1 Gabo Trim disk descriptor der
- 90h is written as the entry type in the 4th byte to indicate that this is the case.
- the number of unrecorded allocation blocks is recorded in the first and second bytes.
- the first and second bytes are connected as shown in Fig. 19 (c).
- the position of the next management table is recorded in the third byte, and the unused position is recorded in the third byte.
- the number of management blocks for the c is recorded, and that the management block is a management table To indicate this, A0h "is recorded as the entry type in the fourth byte.
- the entry corresponding to the management block which is considered to be an extension record block, is the first, The position of the next stain record block is recorded in the second byte, and the number of unused stretch record blocks in the third byte Is recorded and the fourth byte is used to indicate that the management block is an extention record block.
- the directory record block is a directory record block that is written using one management block.
- the directory is completed and used alone, and the directory record included in one directory is the exclusion management Blocks, or immediately multiple directory records—may be recorded across multiple blocks.
- a management block is considered a single-directory record block
- the management block corresponding to that management block In the entry, as shown in Fig. 19 (e), the directory ID is recorded up to 0 to 29 bits, and the last 2 bits are the entry
- the management block is a multi-directory record block and the first directory in the block is a multi-directory record block
- the entry corresponding to the management block has the first block as shown in Figure 19 (f).
- the second byte the following directory record block The position of the block is recorded, and the upper byte of the directory 1D is recorded in the third byte.c
- the management block is in the third byte. "D0h" is recorded as the entry type at the 4th byte to indicate that it is a directory record D of 1 .
- a management block is a directory between multiple directory records (that is, not the first or last). If it is a record block, the entry corresponding to that management block must be the first block as shown in Figure 9 (g). In the second byte, the position force of the next directory record block is recorded. Then, in order to show that this is a directory record block in the middle of the management block, the fourth byte "E0h is recorded as the entry type.
- a management block is the last directory record block in a multi-directory record block
- the directory is added to the first, second, and third bytes.
- the lower byte of the ID is recorded.
- the fourth byte indicate that the management block is the last directory record block.
- F0h is recorded as the entry type c
- the management block is a directory record the blanking lock clauses DRB and to c this that are used de - directional click Application Benefits record code blanking lock DRB, 1 or more of de - directional click Application Benefits Les co-over Doyuni Tsu I C directory to be recorded
- the directory record unit includes a directory directory record unit and a directory directory record unit for constructing a directory.
- a file directory record for specifying a location in response to a certain data file. Depending on the files and sub-directories that are formed in the directory, the file The directory record for the directory and the directory record for the directory are recorded together.
- Figure 20 shows a directory for creating a directory. A directory where a directory is recorded.
- De - directional click Application Benefits Les co-over Doyuni Tsu is as one of Interview two Tsu door of the door, c de - directional click Application Benefits Les child de - directional click Application Benefits record code length not a or is shown -Since the length of one unit of the unit is variable, the directory length depends on the length of the directory record. The byte length of the record record is indicated c , and the character of the directory is recorded c. This allows the directory record to be recorded. The directory record for the directory, and the directory containing this directory record.
- the date and time when the directory was created and the date and time when the directory was updated are recorded.
- the directory update date and time are used as the status update date and time.
- the date and time when the kit was updated are recorded.
- the directory 1D numper 'and the directory length are shown.
- the index store DRB is a volume of the first directory record block DRB that describes the contents of the specified subdirectory.
- the position in the volume management area is represented by one of the management numbers 0 to 511.
- Baob DRB calculates the number of directory record blocks by the number of management blocks to represent the specified directory. It is.
- the length of the furnace down Gune over-time 1 D is the serial, that due to the length of the solo in g ne over-time 1 D is c one or Ri Russia down Gune over-time ID Ru is recorded in variable length
- the force that may not record the long name ID ⁇ In that case, the length of the long name ID is “0hJ Only when the length of the long name 1D becomes an even number of bytes, "0h" is recorded as padding to fill the extra bytes.
- c The note following the longname ID is used as the system extension area: the data corresponding to the directory One of the directory records in the unit ⁇ The data is sent in this way, and a plurality of such directory records are placed in a 2048-byte data area. Can be provided:
- an EDC area and an ECC area are set up.
- FIG. 21 shows a directory record block in which a directory record for a file corresponding to a certain data file is recorded.
- the structure of the DRB section is shown below:
- the data area is followed by a header with the synchronization pattern and the address, and the data area is located at 24048 bytes.
- a directory record of 1 or the number of excerpts corresponding to each data entry can be recorded.
- One unit of the directory record unit is the same as the directory record unit in Fig. 20 above.
- the directory record length is indicated, and then the character is recorded.
- C The character is used to record the directory record. , 'The directory does not correspond to the directory, the corresponding data file is invisible, or the system file is not Various attributes, such as the force that is the information and the location of the data file, are specified by the event record unit. C shown
- a shortcut set that records the character set code and file name The date and time when the directory was created, when the directory was updated, and when the status was updated are written.-( ⁇ , 11) in a skillet over code in the character or less, the data off a Lee Norre name that has been recorded c
- the 1D number of the data file is recorded, followed by the data file length, which is the length of the data file.
- the location of the recorded file is indicated by the arroche-section-lock number.
- the knob position is determined by the start position specified by the extension start location and the position used by the start position. It represents the number of one block.
- index storage ERB and "-Nambaob ERB” are recorded.
- This index is an ERB that contains data to indicate the location of each dispersed location in the distributed data file.
- the position of the volume in the volume management area is indicated by a number 0 to 51 1 in the management block number.
- the number of extra storage blocks to indicate the distributed recorded data file is calculated as the number of management blocks. I know.
- the length of the variable-length longname ID is recorded, and the longname ID according to the length is recorded.
- Russia down Gune if over-time ID the serial ⁇ to have a furnace length of emissions Gune over-time ID was c or are "0 0 h _ ', an even length of Russia in g ne one ⁇ 1 D only case-by was me Tsu name, more than SQLDESC_BASE_TABLE_NAME
- Lee Bok - 0 0 c h _ is recorded opening in g ne over-time ID to continue Ku carbonochloridate 'wells Is used as a system extension area-one of the directory record units corresponding to the data files It is configured like a unit and has a directory record like this.
- Several nits can be provided in the 24048-byte data area. Following the data area, an EDC area and an ECC area will be provided.
- one file is recorded as being formed by a remote location block.
- the management panel recorded as the index storage ERB included in the directory for the final record
- the position of the extension block in the management area can be adjusted.
- the management block after block number '4' is an extension record. It is available as a block ERB: This extra record block, as described above, has a single data file strength. Specified in a separate allocation block-used when recorded in a distributed area, this extension record block Contains data to indicate the location block location of each distributed area.
- ER units extension record units
- This ER unit consists of an ER unit for indexes and an ER unit for descriptors.
- the ER unit for the index is recorded as the first ER unit of a plurality of ER units in the ERB, and the second and subsequent ER units are recorded as the first ER unit.
- the second and subsequent ER units are used as ER units for the descriptor, and each distributed ER unit depends on the data contained in the ER unit.
- the recording position of the rear is indicated by the location block number.
- the first 32 bytes of the data area's extent record record are the index extent's extents. Les co-over Doyuni Tsu Bok and to you are shown an example that has been used c
- index 1D In the index record unit for the index, the index 1D is recorded first.
- This index ID is set to 'FFFF, and this extension record unit is used as the index extension unit for the index. It is used for
- the index record is recorded on the index disc where the maximum disc is recorded.
- the composition is built, but the subtree tree specified by this maximum record is specified from this latest record record.
- Extent record unit including index descriptor unit, if it is shown, is included in the index record unit. If a cut is specified, that is, in the case of the lowest layer, the maximum device is set to —0.000h ”.
- the ER index is a data source that indicates the distributed area, and the 64 ER indexes that can be recorded in each of the extra record blocks. This data indicates which ER unit is the ER unit.
- the ER index contains 0 ER units or any of the ER units (63). G number is recorded.
- the logical offset is the number of the ER unit that the ER unit, as indicated by the ER index, composes the data file. Data indicating whether the E
- the second and subsequent ER units are used as ER units for the descriptor.
- the number is recorded, and the number of allocation blocks contains data indicating the number of allocation blocks that the distributed area has. Therefore, one extension start location and one allocation block, one distributed The rear will be specified.
- a single DR descriptor for a descriptor contains eight extention starter locations and an alternate location brochure. Since the number of discs can be recorded, one descriptor descriptor DR unit can specify up to eight distributed areas.
- a third ER unit is newly used as the ER unit for the descriptor.
- the one for the descriptor that was recorded on the second ER unit the one for the descriptor following the ER unit for the descriptor As the ER unit, link the newly recorded disk ER unit to the third ER unit.
- the management block of the ERB is checked.
- the nit can be determined to be an index ER unit c to find the first ER unit that makes up the data file To find the location where the data output of the logical offset is "0 0 0 0", you need to search for this index.
- the ER unit contains the ER index data for the ER index data corresponding to the “0000” of the logic cano set.
- the eight extended stem locations recorded in the ER unit for the descriptor indicated by the -Eight distributed areas are specified for each of the number of shot blocks. Therefore, the data in the management area can be used to determine the locations of the files distributed on the disk. Since it is not necessary to search for a disk when reading a file, high-speed reproduction can be realized.
- the files used in this image recording and playback system include management files, image files, and index image files.
- the extension of the file name of the file is PMF, and when it is detected that the extension is PMF, the file is managed by the management file.
- the management file includes a comprehensive information management file (OVF—] NF ⁇ PMF) and an image data management file (P] C_I'F PMF), print data management file (PRT)
- the c- image file contains the high-resolution image data HD. a high-resolution image full a b le that records the surface, while resolution image full a b le and between in there Ru c-resolution image full ⁇ i le in you Ki ⁇ intermediate resolution picture data SD surface, Aspect ratio, '4: 3, PSN nnnn n.
- High resolution image file is , Aspect ratio 3: 2, 15 3 6 pixels 10 2 4 pixel image data PHP nnnn.
- the file name of the image file with the extension PMP is determined by the first three characters (for example, PHP, etc.) depending on the type of image.
- the next five characters (nnnnn) are determined by the image number given in the order of the file creation c
- the optical disk is used as a disk for image recording.
- D1 (P] CMD) and the sub-directory below The 0th image directory D 2 (PIC 0 0 0 0 0 0) and the 1st image directory D 3 (P 1 C 0 0 0 0) It has a hierarchical directory structure consisting of 1) and-the directories assigned to the image directory in the order in which the directories were created. The directory number determines the "5 characters following the PIC and the image directory name.
- Each image data recorded on the optical disk 20 is provided with a directory D1 (PIC—MD) for recording the image data as shown in FIG. However, the management of the file is being managed within that.
- print directory for managing print information such as print color, print size, and rotation.
- a telop directory for managing telops such as titles of images displayed on the monitor, and image numbers of each image.
- Keyword search directory (KW—DTBS.P0) attached to the image and timestamp directory to manage the image recording date and time (TS-DTB S. PM0) and a playback control directory (PMSEQ) for managing program playback that plays back only the specified image.
- PMSEQ playback control directory
- the image directory (PIC 0 () 0 0 0 0), which is the directory number, '— 0 0 0 0', has a directory number of — 0 0 0 0 2
- An image directory (P 1 C 0 0 0 0 2) is provided for each:
- the image number is specified by 0 0 0 0 0 0 0 0
- Intermediate resolution image file generated from image data to be generated ⁇ 5 (PS ⁇ '0 0 0 0 0. PMP) and high resolution image file f6 (PHP 0 0 0 0 0. PMP).
- the medium resolution image file f7 (PSN 0000 1.PMP) generated from the image file data whose image number is specified by 0000
- the high-resolution image file "9 (? 11? 00001.PMP)" is recorded.
- the intermediate resolution image file ⁇ 10 (PS 0000 2.PMP) generated from the image data specified by the image number 0000 and the image number
- the intermediate resolution image file f 11 (PSN 0 00 0 3. PMP) generated from the image data specified by 0 0 0 3 is recorded.
- the above print directory is a print data management for managing a plurality of print data files in the print directory.
- File PRT-IN F. PMF
- the print data file PRT 0000
- PMO PRT nnn. P 0
- the playback control data file recorded in the playback control directory (PMSEQ) is managed.
- Playback control management file (PMS-1 NF. PMF)
- the playback control data file (PMS 00. PMO to PMS) for controlling the number of images to control the image sequence. nnn. PMO) is recorded.
- the management block has block bumpers from 0 to 511.
- Volume block descriptor VD volume space bitmap VSB, MT, management tape MT, directory record block DRB directory record block DRB, directory record block DRB directory record block DRB directory record block DRB directory record block DRB directory record block DRB directory record block ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ DR ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ C
- the directory record block DRB for indicating the directory Dl (PIC_D) is the data of the above volume disc descriptor VD.
- the data can be identified as the fourth block of the management block by the data c c In Figure 24
- the directory record block DRB recorded in the fourth block of this management block has a head.
- a DR unit is provided.
- the “Extent Station Location” is used. According to the location block number recorded as “Extent Start Location”, the location of the general information management file # 1 It indicates the position of the block. Also, in the file DR unit that is recorded in the second unit, the —Extent Starter Location (Extent Start ocation) "according to the location block number recorded in the above, It indicates the position of the case block.
- the index unit (ERB (Index to EB)) in the DR unit for the file includes the above-mentioned comprehensive information management file (1) and the comprehensive information file. Since index file ⁇ 2 is recorded in a continuous location block on optical disk 20, this index is used. Not recorded in custody ER c
- index ⁇ DRB (Index to DRB)
- the relative block number in the management block of the DRB corresponding to the image directory D2 is determined by the management block number of 5 1 1.
- the third unit's directory DR unit, the 'a' The data of the index storage DRB (Index lo DRB) includes the block position in the management block opening of the DRB of the image directory D2.
- the “index” of the DR unit for the directory of the fourth unit DRB (Index to D
- the data of (RB) j includes “0 0” as the data indicating the block position in the management block of the DRB of the image directory D3. 7 ”is recorded.
- the DRB of the fifth block of the management block is the DRB of the fourth block of the management block.
- the DRB of the fifth block is a block in which the data relating to the image directory D2 is recorded: This DRB has a There are eight final unit DR units following the header c
- Each of the seven unit-specific DR units provided in the first to seventh units has an image data management file f3 and an image file.
- N X-ray file 4 medium-resolution image data file 5, high-resolution image data file 6, medium-resolution image data file f 7.
- Ultra high-resolution image data full ⁇ b le f 9, c or this order of data is that is recorded which indicates the Ki ⁇ position resolution image data full ⁇ y le f 1 0 between the medium and this.
- the -extension start location (Extent extension) is used in each file DR unit.
- the above image data management file f3, image index file File f4 medium resolution image data file ⁇ 5, high resolution image data file f6, and medium resolution image data file C indicates the recording position of the f7
- the final unit DR unit provided in the seventh unit has a data indicating the recording position of the ultra-high resolution image data file f9. but ultra-high-resolution image data full ⁇ i le of recorded have that c this is, for example, 1 8 that have Let's Ni Tsu Do not be recorded in the data length of the cluster. If there are no 18 clusters of contiguous free areas on the optical disk 20, the file will not be contiguous. The data is distributed and recorded in the location block.
- the ERB is provided between the DRB and the image file # 9 to be specified, instead of directly specifying each distributed error in the above file.
- the position of each distributed area in the image file is specified by the data in ⁇ R ⁇ :
- ERB consists of four hexes following the header, as shown in Figure 22. Equipped with a tent record unit (ER unit): A maximum of 64 ER units can be installed. It is getting
- the first ER unit is used as an index ER unit, and the second and third ER units are used as diskettes. Used as an ER unit for putters.
- the above-mentioned index ER unit contains index data for the second and subsequent ER units.
- the index ER unit includes the ER indexes and the ER units that are used strongly with the logic-offset. that it has been recorded c ER Lee down de click vinegar, 6 four of ER Interview niche sales of me, which ER Interview or the by Tsu der data showing two Tsu I exist, 0 It is indicated by the ER unit number of 63.
- the logical offset is the ER index indicated by the ER index, and is the number of the ER unit used to create a single file. It is data indicating whether it is cut data:
- the descriptor start position and the number of extent blocks are recorded in the ER unit for descriptors, respectively. You can do it.
- the above-mentioned extent start position is data for indicating the start position of the distributed area, and is represented by an allocation block number. It is.
- the number of extent blocks is data for indicating the data length of the distributed area, and is expressed by the number of allocation blocks. Therefore, the position of the extender start and the extender plot are determined by one ER unit for the descriptor. You can specify eight distributed areas based on the data on the number of tasks. That is, as shown in Fig. 25, data of "FFFF" indicating that it is an ER unit for an index is registered at the beginning of the first ER unit. It has been done.
- the data of the logical offset data You can search for the location that reads “0 0 0 0”:
- the index ER unit contains the ⁇ Since 2 is recorded as the data of the ER index corresponding to 0, the second ER unit power and the data of the above-mentioned file 9 are configured. You can detect that this is the first ER unit you do.
- the start of the first split area of the above-mentioned file 9 The position is the allocation block number “0152”, and the data length of the first divided area is the allocation block number. 0 0 0
- the ER unit for the descriptor includes the second partition area through the eighth partition area. Data is recorded in order
- the second ER record the ER unit for the descriptor
- the index for the index followed by the data for the index.
- Search for the logical offset — “0 0 0 1 —” which is the data following the 0 0 0 0.
- the logical offset value is “0 0 0 1”. Since the data of the ER index is recorded as —3_, it is the third data that is continuous to the second ER unit.
- the third ER unit (the descriptor for the descriptor) indicates that there is an existing ER unit.
- each distributed area is connected to one In the case of reproducing from optical disk 20 as such, it is necessary to search each dispersed area on the disk on the disk. It is not necessary, and high-speed access can be made possible.
- each of the above-mentioned files is composed of a header and a data body.
- the starting address of the c data body is defined by the header. It is.
- the data body starts at an address that is a multiple of 4, for example.
- the upper byte has priority over data of 2 bytes or more.
- the data size is a multiple of 4 excluding each fixed-length coded image data (the above-mentioned low-resolution image data is raster-block converted). Including the 0-hour data that is added at the time of transfer :), the character string is evening-nulled (00h). Note that a configuration may be adopted in which an empty area is provided between the header and the data body:
- the header is made up of several tables, which are described later in this document, and indicate which file the file is.
- the format table is placed at the top, and the option tables, such as the image processing information, are placed in an arbitrary order.
- each table is designed to start at an address that is a multiple of 4, for example, and the distance between one table and the next table should not exceed 256 bytes. What it is.
- a configuration in which an empty space exists between the table and the next table may be used.
- the types of the above tables are format table (1 Oh), name tape (11h), comment tape (12h). ), Disk 1D table (14h), image parameter table (20h), record information table (21h), color management parameter table (22h), option table (90h), etc. (The number in parentheses is the identification code of each table (1D)) c
- the above format table has a (1 byte), next table pointer (1 byte), format (2 bytes), file format (1 byte), file format Version (1 byte). Total number of tables (1 byte), free area (reserved: 1 byte). Data start address (4 bytes), data size (4 bytes) ) And an empty area (reserved: 4 bytes), all of which are recorded in binary (B) data format.
- the image data management file is recorded with the total information management file strength “0h” of the above i £ p.
- the print data management file is recorded at “03h” and the playback control management file is recorded at “05h”. It is recorded, the image data file is recorded at "10h”, the total index file is recorded at "11h”, and the image index is recorded. click the scan off a Lee Norre force, '7 1 2 h "in that not Tsu Do Ni it'll be recorded.
- the print data file is recorded as "30h”
- the telop data file is recorded as "32h”
- the key file is recorded.
- the search data file is recorded as "33h”
- the time stamp search data file is recorded as "34h”
- the playback control data file is recorded. Ills are now recorded at "35 h_;
- This image parameter table is recorded in the header of each image file for recording high-resolution image data and intermediate-resolution image file data.
- the image processing information on the original high-resolution image data and the original image data of the intermediate-resolution image data is recorded as a parameter.
- high-resolution image data and intermediate-resolution image data are created based on original image data captured from a scanner, etc. resolution images full ⁇ I le and middle-resolution image off ⁇ I Honoré and then e to force you are recorded, and the original image because itself is the disk that had Lena recorded at all, the original image data is there is only c the Assal this, on the basis of this image full ⁇ I Lumpur to the header of the recorded image Pa ra one evening tape over table data, high-resolution of this The original image, which is the basis of the image data, is recorded in what state, and how it is processed to obtain high-resolution image data and medium
- the image parameter table contains one tape tape ID, one byte next tape pointer, and two bytes of image data. Size (horizontal size), 2-byte image size (vertical size), 1-byte image component, 1-byte vertical / horizontal identification, and 1-byte width The ID, the compression ratio of one byte of the image data, the copyright and editing right information of one byte, and the input device identification information of one byte are written. ing.
- the above—vertical / horizontal identification j is rotation information for displaying an image (counterclockwise rotation).
- “00h” is recorded, and the horizontal display In the vertical display rotated 90 degrees with respect to the horizontal display, “01h_” is recorded.
- h is recorded, and in the case of the vertical display rotated by 270 degrees with respect to the horizontal display, ⁇ 03 h” is recorded.
- FFh is currently undefined.
- the comprehensive information management file consists of a header and a data body.
- the above-mentioned header includes a format tape (11h), a name tape (11h), a comment table (12h), and a data table (12h).
- Disk ID Tape (14h) Ops ® standard test over Bull (9 0 h) pixels respectively recorded have that c
- the data body contains the total number of images of 2 bytes.
- the session language information is the session language information.
- N 8-byte image directory information (N is the image (The number of directories) c ) All of these information will be recorded in binary data format. Tsu though that c the "total pixel number" is ⁇ space click Bok ratio of 3: information der indicating the total pixel number of the image of four normal resolution (resolution image data between the middle) is, next image de
- the directory number J is information obtained by adding 1 to the last number of the image directory, and “the total number of image directories—is the number of image directories.
- C which is the information indicating the number of files (N), and “the presence or absence of the number of files in the telop data” is “0 0h” if it does not exist, and _ if it exists. 0 1 h is recorded.
- the image directory information unit consisting of 48 bytes is the index image recorded in the comprehensive index file. It is recorded in association with.
- This comprehensive index file contains one of the index images contained in each image directory, selected by the user. The images are listed in the order of the image directory. It has been recorded. Therefore, this comprehensive index folder contains one index image from the foreground image directory. The same number (X) of index images as image directories are recorded.
- this one image directory information unit corresponds to one index image recorded in this comprehensive index file.
- the kit is recorded as the m-th unit.
- the image directory information unit has the same order and the same order as the index images in the comprehensive index file. The same number is recorded.
- Each image directory information unit has a 2-byte directory number and a 2-byte index as shown in Fig. 28 (b), respectively.
- # Image number of images in 2-byte directory '1 byte index image individual information, 1-byte character identification code' 36-byte data
- the directory name is composed of 4 bytes of free space. All files except the directory name are recorded in the binary data format. Although that has Tsu name in the jar, the "de - directional click Application Benefits name" is, you c-are Let's Ni Tsu Do not be recorded in the a scan key code (a), of this " Directory name—For example, if it is recorded in a code other than the ASK code, such as IS @ code or JIS code, the Over data format _ C- become.
- the above directory number is a directory number for indicating an image directory including an index image and a corresponding image file. -8 6- ⁇
- the index image number the image number indicating the number of the image file corresponding to the index image is recorded. . Therefore, if the user specifies the m-th index image in the comprehensive index file, the next is the m-th image directory from the top. Refer to the directory information unit, and use the directory number data recorded in the referenced image directory information unit. In addition, it is possible to determine which image directory contains the specified image index.
- index image individual information described above, rotation information for displaying the index image on the monitor is recorded, and the index image is displayed.
- the data is displayed based on this data.
- One image data management file is always provided for each image directory, and is used to manage each image stored in the directory. Data is being recorded.
- the image data management file is composed of a header and a data body as shown in Fig. 29 (a): Name format table (1Oh) Name table (1 1h), Comment tape (12h), Disk ID tape (1 4 h), OPTIONAL Te over table (9 0 h) pixels respectively Ki ⁇ is the c
- the data body includes a link 1D of 1 byte, an empty area (reserved) of 3 bytes, a next image number of 2 bytes.
- number of images is used to indicate the total number of images (N) in the image directory, and is also referred to as “index index information”.
- index index information is also referred to as “index index information”.
- the image information unit consisting of 16 bytes is the index that is recorded in the image index file described later. It is recorded in association with the cross plane image
- This image index folder contains index images that show all the image files contained in this image directory. Are recorded in the order of display. Therefore, in this image index folder, N index images of the same number as the total number N of images in the image directory are stored. It will be recorded c
- this one image information unit corresponds to one index image recorded in this image index file
- the image information unit corresponding to the index image recorded in the m-th index in this image index folder is the m-th unit. It is written as
- the image information units are recorded in the same order and in the same order as the recording order of the index images in the image index file.
- the above-mentioned “Image Information Unit” contains two bytes of directory number, two bytes of image number, and one byte of image type. -8 8-Separate information, 1-byte image individual information. 1-byte link count, 1-byte narrative information, 2-byte keyword search data number, The 2-byte timestamp search data number, 2-byte tape number, and 2-byte empty area (reserved) will be referred to respectively. It is noted that each of these information is to be written in binary data format:
- the directory numbers above include a directory for indicating the dual image directory containing the index image and the corresponding image file. The number is recorded, and the image number described above indicates the index image and the image number corresponding to the image file number corresponding to the index image. Therefore, if the user specifies the m-th index image in the image index folder, the next is the m-th image information unit from the top.
- U ⁇ 3 ⁇ 4 Refer to it. In other words, according to the data of the directory number written in the referenced image information unit, the image index specified by the Judge whether the file is included in the directory, and determine the number of the image file in the image directory by the image number You.
- the image type information includes data indicating the image type such as “PS ⁇ ” representing an intermediate resolution image file and “PHP .;” representing a high resolution image file.
- the image type information File name (the first three characters) is specified based on the
- the print data management file above has a header as shown in Figure 30. And the data body.
- the above header contains a format table (10h), a name tapenette (11h), and a comment table (12h) option table. Bulls (90 h) are to be recorded.
- the above data body contains 1 byte of the next print data file number.]
- next print data file number- a value obtained by adding 1 to the number of the last print data file is recorded, and "Print data — The total number of print files is recorded as the total number of print data files, and the print data file management information- The number of print data files is now recorded.
- the “print data file management information” includes a 1-byte print data file number and a 1-byte print data file number. Print execution 1D and 2 bytes of free space (reservation) are to be individually allocated.
- the image data file is composed of a header and a data body.
- the above header contains a format table, o 96 08014 per contract
- -90-Image parameter table division management table, name table, comment table, copyright information table, recording date and time table, color management information table
- Each data recorded in each of these tables is processed by image processing, which indicates the conditions when high-resolution data or intermediate-resolution image data is generated by adding the original image data. Information. Therefore, in normal recording and playback, the data recorded in these tables will not be replaced.
- the data body is configured to record fixed-length encoded high-resolution image data or intermediate-resolution image data.
- This comprehensive index folder contains the user-selected index images for each image directory.
- one of the fin de click the scan image is, in a comprehensive Lee down de-click scan full ⁇ i le of this is one by c that have been recorded in the order in which they appear in the monitor, each image de - directional
- the same number of index images are recorded as in the story:
- the above-mentioned comprehensive index file is a set of index image data (low-resolution image data), and the header of the file itself is set. Only et al is c i down de-click scan the number of images have lightning and is, Tsu Do Ni Let 's that are recorded as Ri by the comprehensive information management off ⁇ I Norre of the above-mentioned "de I-les-click Application Benefits the total number" Is You. In addition, each index is arranged in the same order as the management file.
- the total index file is composed of index image data 0 of 4096 bytes each. ⁇ Only the body of N is composed of power only.
- Each of the above index image data is composed of a header and a data body as shown in Fig. 32 (b):
- the above header has a format. Tut tables are now recorded. This header has an empty area following the format table, so that any information of the user can be recorded. that the data body, stomach down de-click the scan image data your (low-resolution image data) is c that have One Do Ni you'll be Ki ⁇ , the data body of this, the above-mentioned Lee An empty area is provided following the index box data.
- This image index folder contains index images that show all the image files contained in this image directory. Are recorded in the order in which they are displayed. Therefore, in this image index folder, N index images of the same number as the total number of images in the image directory are stored. Recorded c
- the above-mentioned image index file is a set of index image data (low-resolution image data), as shown in Fig. 33 (a). Does not have a header for the file itself, but instead has a header for each index image data.
- the number of index images is determined by the total number of directories in the comprehensive information management file described above. Is recorded.
- each index is arranged in the same order as the management folder.
- each of the above index image data includes a format table and a header having an empty area, and a fixed length coding. It consists of a low-resolution image data and a data main body with an empty area. The total amount of the header and the low-resolution image data is, for example, 4096 bytes. The above header is fixed at 256 bytes including the free space.
- the above print data folder is made up of a header and a data body.
- Data table, name table, comment table, and option table are recorded, and the data body contains the total number of 2-byte prints. , 2 bytes of free space (reserved), and 40 N (several minutes) of print information of bytes.
- the “total number of prints” is information indicating the total number of images to be printed, and the “print information” is information indicating the total number of 40 bytes X prints. It is. Each of these information is recorded in binary data format.
- the "print information" contains the image directory number of 2 bytes, the image number of 2 bytes, the image type of 1 byte, and the image type of 2 bytes. The number of bytes printed and the like are recorded. Note that the number of prints of the same image is recorded as the “number of prints”. I have.
- FIG. 35 First, the flowchart shown in FIG. 35 is used.
- the storage unit 5 enters the standby state.
- the optical disk 20 inserted through the disk inlet 30 is mounted in the storage unit 5 so that image data can be recorded. It becomes a state.
- the system controller 6 is connected to the storage controller 5d shown in FIG. 6 via the storage controller 5d as shown in FIG. P on the optical disk 2 0 shown in a) - TOC and Ji - and c its to control the disk recording and reproducing unit 5 c to cormorants I read the TOC, read of this P - TOC and Then, each data of the TOC is transferred to the system controller 6 shown in FIG.
- the system controller 6 is connected to the storage section controller 5d via the storage section controller 5d as shown in FIG. 13 (a).
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled to read the data U—TOC on the indicated optical disk 20. Its to, and data - c above S ystem co-down Bok opening over La 6 the data of the TOC that be transferred to the RAM 6 a of the above-scan tape ⁇ co-down Bok and Russia over La 6, the transfer Saved data — By temporarily storing and reading out the TOC data in the RAM 6a, the position of each image directory and each finola is grasped and the step is executed. Go to S54. The search for the storage location of the file will be described in detail in the section on [Operation During Search].
- step S54 the system controller 6 reads the data stored in the RAM 6a based on the data stored in the '-TOC.
- the optical disk 20 can be used for recording image data. Determine whether or not it has been formatted. In the case of No, the optical disk 20 is formatted for recording image data, the routine is terminated once, and recording is designated again.
- step S55-In step S55 above the above system controller 6 In addition to controlling the disk recording / reproducing unit 5c so as to read out all the management files via the storage unit controller 5d described above, Then, all the read management files are temporarily stored in the RAM 6a, and the process proceeds to step S56.
- step S56 the above system control is used.
- the monitor device 9 includes a screen for selecting an HD recording mode for recording a high-resolution image of 1024 pixels ⁇ 1536 pixels, and The screen for selecting the D recording mode and for recording an ultra-high resolution image of pixels X3072 pixels is displayed.c
- the above medium resolution image is displayed as described above. Recording is performed with the fixed data length of 2 clusters.However, a recording mode for recording the intermediate resolution image with the fixed data length of 1 class is provided, and the data of the 2 clusters is recorded.
- the fixed length coding at the data length and the fixed length coding at the data length of the I class may be selectable by the user.
- the recording mode when the recording mode with a fixed data length of 2 clusters is selected, it is possible to record the intermediate resolution If image data with a high resolution. Also, when the fixed data of one cluster is selected, the recording mode can be slightly reduced but the number of recordable images can be reduced.
- step S57 the system controller 6 detects the operation state of the projection unit 10 so that the HD recording mode and the same operation are performed. D It is determined whether any of the recording modes is selected, and if No, the corresponding step S57 is performed until the above selection is made. Returned, if Yes, go to step S58.
- step S58 the total number of recorded images (intermediate-resolution images) in the comprehensive information management file stored in RAMSa is used.
- HD recording mode specified by the user based on the total number of images in the image data
- the number of images in the image data management file Alternatively, calculate the number of images that can be recorded in D recording mode.
- the optical disk 20 has a capacity of about 200 sheets of a combination of only two clusters of medium-resolution image data and eight clusters of high-resolution image data. It is possible to record images, and it is possible to record about 100 images by combining only 2 clusters of medium-resolution image data and 18 clusters of ultra-high-resolution image data. Images can be recorded. For this reason, if the recorded capacity is subtracted from the total recordable capacity of the optical disk 20, the number of recordable discs and the same D record mode when the HD record mode is selected You can calculate the number of recordable images for each mode selected.
- step S59 the system controller 6 sends the image directory information unit information in the comprehensive management file from the RAM 6a.
- the directory is read, and the directory name and the directory number and the data such as the number of images in the image directory are displayed and controlled on the above-mentioned monitor device, and the status is controlled. Proceed to step S60.
- step S60 the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 and records the image data from the user. It is determined whether or not the image directory to be specified has been specified. If No, go to step S62. If Yes, go to step S62. Step S 7 1 Go forward.
- step S62 since the user did not specify the image directory, the system controller 6 was activated and the operation unit 10 By detecting the operation state of the image directory, it is determined whether or not formation of a new image directory other than the existing image directory has been designated, and No is determined. In the case of, the above steps S60 and S62 are repeated until the formation of the new image directory is specified, and in the case of Yes, Stet Proceed to step S63.
- step S63 the formation of a new image directory was specified, so the system controller 6 , The number of existing image directories is determined, the directory number of the new image directory is assigned, and this image directory is added. Create an image data management file and an image index file in the directory and proceed to step S71 shown in Figure 36 above:
- step S71 shown in FIG. 36 the system controller 6 is connected to the index of the specified image directory.
- the disk recording / reproducing unit 5c is connected via the storage controller 5d to read out all the image data recorded in the final unit. And control the transfer of the index image data to the main memory 11a shown in FIG. 4 to step S72. move on. From the above index file, image data that has been recorded with fixed-length encoding together with the header is not subjected to decompression decoding. The data is read out as is and transferred to the main memory 11a. If no image data is recorded in the index file, the image data may not be read out to the main memory. Absent.
- step S72 the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 so that the user can specify the start of recording. It is determined whether or not recording has been completed, and if- ⁇ 'o, step S72 is repeated until the start of recording is specified; if Yes, the step is repeated. in c scan STEP S 7 3 proceeding to the flop S 7 3, the above-stearyl-time co-emissions collected by filtration over La 6 Chikaraku, this is force, image stomach down de-click the scan you intends et al Ki ⁇ to Yo It is determined whether the image is an image or not. If No, go to step S74. If Yes, go to step S8. Proceed to 3.
- step S83 data indicating that the image to be recorded from now on is an index image is decimated and compressed as shown in FIG. Supply to the expansion controller 4 i-When the above data is supplied, the thinning-out and compression / expansion controller 4 i inserts the data into the compression / expansion circuit 4 h. Set the fixed length extension coefficient for the box image and proceed to step S84.
- step S84 the above thinning was performed.
- the compression / expansion controller 4i was thinned out to 1/4 based on the fixed length coefficient set above.
- the fixed data length is reduced to a fixed data length of 1/15 cluster.
- the index image thus formed is formed, and the process proceeds to step S85.
- step S85 the system controller 6 controls the index folder stored in the main memory 11a shown in FIG. To record a total of 4096 bytes of index image with a header added to the memory. [Control the memory controller 13 Proceed to step S86.
- step S86 the system controller 6 determines whether or not all the index images have been recorded in the main memory 11a. If No, the process returns to step S73. If Yes, the process proceeds to step S87.
- step S87 the data stored in the above system controller 6 and the RA.VI 6a are stored in the volume space in the TOC. Cutmap VS
- a bit of B is assigned to the two-bit entry block of the D block number, '001' (code indicating an available location block). By searching for the location where it is, an empty area is detected and step S88 Proceed to.
- step S88 the system controller 6 is connected to the optical disk 20 via the storage section controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to access the empty area in which the error has been detected, and the process proceeds to step S89.
- step S89 the optical disk 2 is connected via the system controller 6 and the storage section controller 5d. 0 by controlling the disk recording / reproducing unit 5c so that an index file having the above index image is recorded in the empty area above.
- the index image is fixed-length coded and recorded on the optical disk 20
- a predetermined number of fixed-length coded data are recorded.
- the image is recorded on the main memory 11 a in order, so that the main image is recorded on the optical disk 20.
- An index file is formed from a predetermined number of index images on 1a, and then physically contiguous on the optical disk 20. In the area That have One Do Ni Let 's you.
- one index image is fixed-length coded to have a data length of 1/15 class. Therefore, in order to record the image data having the data length of 1 / 15th of this evening on the optical disk 20, the 1 / 15th of this class is required. It is necessary to add 14/15 clusters of dummy data to the image data of 1 minute to make the data length of 1 class evening: Therefore, If the image data of the above 1Z15 cluster is recorded on the disk every time the image data is formed, the recording area of the image data for the index is smaller than the recording area of the image data for the index. However, the recording area of the above dummy data is larger than that of the above, and the recording area on the disk cannot be used effectively.
- a predetermined number of index image data is temporarily stored in the main memory 11a. Is recorded as an index file on the top, and after the import of all index image data is completed, it is stored in the main memory 11a.
- the recorded index file is recorded on the disk. That is, for example, if an index file having 25 index images is to be written, 15 index images ( 15 X1 / 15 clusters) are recorded in the area of one cluster, and the remaining 10 index images (10 X1 / 15 clusters) are recorded. ) And 5/15 clusters of dummy data are recorded in the next one-cluster area-This allows the data to be recorded on the disk. It is possible to reduce the amount of dummy data to be used, and it is possible to effectively use the recording area on the disk.
- the fixed-length coded index image of the number of exclusions is temporarily stored in the main memory 11a.
- one index folder is obtained by a predetermined number of index images on the main memory 11a. Record on disk because it forms and records this index file in a physically contiguous space on the disk It is possible to make the index file in which the index file is created by rolling up the file. When reading data from disk 20, it is possible to read at high speed because the data is recorded continuously on the disk.
- Ru can:
- step S73 it is determined that N ⁇ is satisfied, and the process proceeds to step S74.
- step S74 the system controller 6 is activated. Then, an empty area on the optical disk 20 for recording an intermediate resolution image or a high resolution image is detected, and the process proceeds to step S75.
- the system controller 6 stores the data stored in the RA ⁇ 6a—the volume space bitmap VSB in the TOC.
- the two-bit entry of the location block number of the current application is "00" (code indicating an available location block).
- the above area is detected by searching for the location where the space is located.
- step S75 the system controller 6 described above is fully used, and among the empty areas searched in step S74, the optimal empty area is selected.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled via the storage unit controller 5d so as to detect the relay and access the relay.
- the optimal recording position is the position after the recorded file (the last recorded file) sequentially recorded under the same directory. It is most desirable that the area of the image to be recorded (several clusters) be a physically continuous area.
- an access record block ERB is formed in the management block, and a plurality of non-consecutive ERBs are formed by the ERB.
- the distributed area is linked so that one file is recorded.
- step S76 high-resolution image data or super-high-resolution data is stored in the above-mentioned system controller 6 Set the fixed-length coefficient according to the high-resolution image data, and proceed to step S77.
- step S77 the thinning / compression / expansion controller 4i converts the high-resolution image data for 8 clusters based on the fixed length coefficient set above. Then, a compression intermediate circuit 4h is formed so as to form super high resolution image data of 18 clusters or 18 clusters, and the process proceeds to step S78.
- step S78 the system controller 6 transmits the fixed-length image data via the storage section controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so that the data is recorded in the optimal area on the optical disk 20 detected as described above, and the process proceeds to step S79.
- step S79 the system controller 6 controls the recording of the image data as well as the data in the image data management file of the specified directory.
- the file and the file name corresponding to the resolution of each image data are sequentially determined, and the process proceeds to step S80.
- the image data management file on RAM 6a From the data in the file, it can be determined that there are 0 images recorded in the HD recording mode, so the high resolution (HD) of the first image Is defined as PHP 0000. PMP, and at the same time, the intermediate resolution (SD) is defined as PSN 0000. PMP. Therefore, when all of the above six images have been recorded, PHP 0 0 0 0 0 as the high resolution. PMP to PHP 0 0 0 0 5. PMP, PSN 0 0 0 as the intermediate resolution 0. PMP ⁇ PSN 0 0 0 0 5. The PMP final is formed.
- HD high resolution
- PMP high resolution
- SD intermediate resolution
- the six index images are the main memory. P 1 DX 0 0 0 loaded on 1 1a. Recorded in PMX in order. For this reason, no new index file is created.
- the number of index images recorded in one index folder is the number of index images set in advance (in this explanation, For example, if the number exceeds 25), a second index folder such as PIDX001 or PMX is newly formed.
- step S80 the system controller 6 transmits the low-resolution image data (index image), the intermediate-resolution image data, and the high-resolution image data. It is determined whether all three types of image data (or ultra-high-resolution image data) have been recorded. If ⁇ 'o, return to step S73. Record the image data of the resolution for which the recording has not been completed, and if ⁇ -es, proceed to step S81.
- step S81 the system controller 6 detects whether or not the eject key 13 2 of the operation unit 10 has been turned on. In the case of o, repeat step S81, and in the case of Yes, step S8 Proceed to 2.
- step S82 the system controller 6 transmits the above data recorded on the disk to the TOC, the comprehensive information management file,
- the data of the image data management file is stored in the RAM 6a as the data-TOC, total information management file, and image data management file. Then, all routines related to the recording operation shown in FIGS. 35 and 36 are completed.
- VD volume descriptor
- VSB volume space bitmap
- VD the data relating to the location block (recordable location block, etc.), the directory, etc. Number of files (if the creation of a new directory is specified), number of files, and data related to the DRB (when a new directory or file is created). ), Data on the ERB (when a newly formed file is recorded at a physically discontinuous location and linked by the ERB) Etc. are rewritten.
- the entry is made when a DRB and ERB are newly formed: However, one directory record of the existing DRB is deleted. MT is not updated when the cut is added;;] [].
- a new directory is formed. In this case, a directory record record for the directory is added for one unit.
- a directory for the file is added for each file, and one unit is added to the directory for the file. .
- a file is specified by the DRB, and the file is formed when the file is not physically continuous. It is not formed at the time of formatting.-Next, in the above-mentioned comprehensive information management file, the total number of images, the next image directory number, the image directory Data such as the total number of directories and S-image directory information unit are mainly replaced. As for the image directory information unit, one unit is formed when a new image directory is formed.
- the newly formed image directory is deleted.
- An image data management file is newly created inside.
- the number of images, the number of image index files, the number of the next image index file, the index file information, and the image information unit And other data are updated mainly.
- the above index file information is updated when an index file is newly formed, and the number of indexes is changed to the index number. Updated when the number of indexes in the file is added. Further, since the image information unit is provided corresponding to each index image, the number of image information units can be increased for the increased number of images. In normal recording, the data in the image information unit is not updated. If the order of the index images is changed, the image numbers are changed and updated. - 10. [Description of other recording operations]
- the flow chart of FIG. 37 is a flow chart of the steps S35 to S63 of the flow chart described in FIG. 35 above.
- the process is started, and the process proceeds to step S91.
- the system controller 6 reads the index of the specified image directory.
- the system controller 6 reads out all the image data recorded in the image storage device, and the system controller 6 records the image data from the user. The start specification is detected, and the process proceeds to step S93.
- Step S91 and Step S92 shown in FIG. 37 are the same as Step S71 and Step S7 described in FIG. 36, respectively. This is the step corresponding to 2.
- step S93 the system controller 6 checks whether the image data to be recorded is high-resolution image data (HD or JD) or not. It is determined whether the data is intermediate resolution image data (SD) or low resolution image data (index image data). If it is determined that low-resolution image data is to be recorded, the process proceeds to step S104, and it is determined that intermediate-resolution image data is to be recorded. If so, the flow advances to step S94. If it is determined that high-resolution image data is being recorded, the flow advances to step S103.
- HD or JD high-resolution image data
- SD intermediate resolution image data
- index image data index image data
- Steps S104 to S110 which are determined to be during the recording of the low-resolution image data in step S93 above, are shown in FIG. This corresponds to the steps S83 to S89 shown in the following table-that is, in step S104, the system control is performed.
- -6 Fig. 5 shows the decimation and compression / decompression controller shown in Fig. 5 for the data indicating that the image to be recorded is an index image.
- Supply to 4 i When the above data is supplied, the decimation / compression / expansion controller 4i sets a fixed-length coefficient for the index image in the compression / expansion circuit 4h and sets a step. Proceed to step S105:
- step S105 the system controller 6 sends the fixed-length data set as described above via the thinning-out / compression / expansion controller 4i.
- the compression / expansion circuit 4 h By controlling the compression / expansion circuit 4 h so as to perform the compression encoding process on the image data thinned out by 1 to 4 based on the coefficient, 1/15 An index image which is fixed-length coded to the fixed data length of the cluster is formed, and the flow advances to step S106.
- step S106 the system controller 6 outputs the following information to the memory stored in the main memory 11a shown in FIG.
- the memory controller 13 is controlled to record an index image of a total of 496 bytes including a header, and the step S 1 is performed. Proceed to 0 7.
- step S107 the system controller 6 determines whether or not all index images have been recorded in the main memory 11a. If No, the process returns to step S93. If Yes, the process proceeds to step S108.
- step S108 the data stored in the system controller 6 and the RAM 6a is stored in the volume space bit in the TOC.
- the map VSB's allocation block number has a two-bit entry of —0 0 — (a code that indicates an available location block).
- Ri by the and the child to test ⁇ a come and that has Tsu name by filtration in the soil, proceed to scan STEP S 1 0 9 to detect an empty-out error re-a-free
- step SI09 the optical disk 20 is connected via the system controller 6 and the storage controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to access the above detected empty area, and the process proceeds to step S110.
- step S110 the system controller 6 is connected to the optical disk 20 via the storage section controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so that the index image is recorded in the empty area, and the process proceeds to step S100.
- step S108 the empty area for the low-resolution image data is replaced in step S94 with the empty area for the intermediate-resolution image data.
- an empty area for high-resolution surface image data (or for ultra-high-resolution image data) is detected in step S103.
- the detection of this empty area is based on the volume space bitmap VSB of the data U—TOC stored in the RAM 6a. Become a 2-bit entry number 0 0 (code indicating an available location block) of the location block number.
- the address to be searched is specified in correspondence with the recording of each of the above resolutions.
- a maximum of 200 images can be recorded in the HD recording mode.
- the index image can be recorded: regardless of whether the HD recording mode is selected or the D mode is selected.
- the system controller K when the system controller K detects an empty area when recording an index image, the system controller K starts from the disk inner periphery. 1 to 32 Searches for the code of the location block specified by the address corresponding to the class evening and detects an empty area. I do. In this case, no other free area is detected.
- step S94 the case of recording intermediate resolution image data.
- the system controller 6 detects the area of the index image from the inner circumference of the disk (1 to 32 clusters). Cluster) area for the subsequent 200 clusters, that is, the area specified by the address corresponding to the 33 to 23 2 cluster The code in the location block is searched for an empty area, and the process proceeds to step S95.
- step S103 the case of recording high-resolution image data and ultra-high-resolution image data.
- the system controller 6 reads the index image from the inner periphery of the disk in the above step S103. Area (1 to 32 clusters) and the area of the intermediate resolution image (33-432 clusters) and 1650 clusters of area That is, the search for the code in the location block of the area specified by the address corresponding to the 4 3 3-2 0 3 2 cluster is performed. Go to step S95 to detect an empty area and go to step S95.
- the ultra-high-resolution image data has a fixed data length of 18 classes.
- the raster 6 is used to detect the index image area (1 to 32 clusters) from the inner circumference of the disk.
- the 180,000 classes after the medium resolution image area (33 to 2 32 clusters) The area of the star, that is, the code of the location block specified by the address corresponding to the cluster.
- step S95 Search for an empty area, and proceed to step S95.- When the search for such an empty area is completed, the operation proceeds to step S95.
- the optimal recording position is to search for free areas, regardless of the directory, and to search for the free area first in order to find the free area. All you have to do is record the data. Therefore, the recorded data is recorded sequentially from the beginning of each area.
- step S96 the above-mentioned system controller 6 sends high-resolution image data or ultra-high-resolution data to the thinning-out and compression intermediate controller 4i. Set a fixed length coefficient according to the resolution image data and proceed to step S97.
- step S97 the system controller 6 sets the fixed-length coefficient set above through the thinning-out / compression / expansion controller 4i. Then, the compression / expansion circuit 4 h is controlled to form step S by forming 8 clusters of high-resolution image data or 18 clusters of high-resolution image data. Go to 9 8c
- step S98 the system controller 6 transmits the fixed-length image data via the storage section controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so that the data is recorded in the optimal area on the optical disk 20 detected as described above, and the process proceeds to step S99.
- step S99 the system controller 6 Along with the evening recording control, the image data of the designated image directory and the data of the evening management file and the file name corresponding to the resolution of each image data are stored. The determination is made sequentially, and the process proceeds to step S100.
- step S100 the above system controller 6 power ⁇ low-resolution image data (index image), intermediate-resolution image data, and high-resolution image data. It is determined whether all three types of image data of the image data (or ultra-high resolution image data) have been recorded. If No, the process proceeds to step S93. Return Record the image data of the resolution for which recording has not yet been completed, and if Yes, go to step S101:
- step S101 the system controller 6 detects whether or not the object key 32 of the operation unit 10 has been turned on. In the case of ⁇ 'o, this step S101 is returned, and in the case of Yes, the process proceeds to step S102.
- step S102 the system controller 6 outputs the above data recorded on the disk.
- T0C general management information File and image data management Data related to the file is recorded in the RAM 6a.
- TOC general management information file
- step S95 to step SI02 corresponds to step S75 to step S82 shown in FIG. 36 described above.
- der Ru: to have you on the other of the serial ⁇ work Do you Yo this is, in ⁇ Russia Ke-motion blanking lock of ⁇ de Re to specify in the ⁇ _ SB stored in the RAM 6 a Re-resolution its in Tsu good low resolution. medium between the resolution,. high resolution (walking is an ultra-high resolution) Chi I sand that has to specify the search area, and the data of the VSB of the RAM 6 a reading Since the recording area on the disk is divided by specifying the address only by issuing the disk, it is possible to speed up the detection of empty areas. It is.
- the HD recording mode is different and the area used in the D recording mode (intermediate resolution area and high resolution area) differs. Therefore, it is necessary to secure an area in anticipation of the case where it is needed most in advance. That is, in the medium resolution area, there are 400 clusters in the HD recording mode, and in the high resolution area, 180 clusters in the UD mode. It is necessary to secure an area, and the recording area cannot be used effectively: Also, in this explanation, the index from the disk inner side is used. For the medium and medium resolutions. The address for searching for an empty area is specified as the high resolution, but this is reversed from the outer periphery of the disk. It is possible to specify the address for empty area search for the index, medium resolution, and high resolution, and it is appropriate according to the design. Can be changed.
- An album refers to one image directory formed below the directory as one album.
- the album name of each album described above.
- the image of each album The image name of the key.
- the disk name can be entered.
- the user operates the light key provided on the operation unit 10 described above.
- the system controller 6 detects that the light key 53 is turned on and operates as a light mode for inputting character information. .
- the user operates the up, down, left, and right keys 54.
- the system controller 6 for example, an album name, an image name, a keyword, a disk name.
- the display unit 26 is controlled so as to display the following characters in order: The user looks at the characters displayed on the display unit 26 and determines which information is to be input.
- the system controller 6 controls the display of the display unit 26 so as to display a character corresponding to the operation of the touch panel. Then, when the album name or the like displayed on the display unit 26 becomes a desired album name or the like, the user turns on the EXEC key 55 again.
- the above-mentioned system controller 6 detects that the above-mentioned EXEC key 55 has been turned on again, terminates this light mode, and
- the disk recording / playback unit is configured to record the input character information such as the album name on the optical disk 20 as a so-called ASCII code.
- the system controller 6 forms a disk code corresponding to the input character, and the disk code is reproduced by the disk recording / reproducing unit.
- the disk recording / reproducing unit 5c records the ASCII code corresponding to the image name on the optical disk 20:>
- the number of characters that can be entered as the above image name is, for example, 16 characters, and the number of characters that can be entered as the above album name is 32 characters. It is possible to input in U-T, Katakana, Kanji, etc., that is, 4 3 2 characters per screen (16 characters x 25 images of 5 images) 2 characters) can be entered.
- the user first operates the album key 33 provided in the operation unit 10.
- the system controller 6 detects this each time the fan key 33 is turned on once, and reproduces the fan name of the fan key.
- the user selects a desired album from the above four albums. After the selection, turn on the first index key 38a.
- the system controller 6 detects that the first index key 38a is turned on when the first index key 38a is turned on, and detects the key of the selected album.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to reproduce low-resolution image data for indexes and ASCII codes (album names, image names, etc.).
- One album is composed of, for example, 50 image data, and the ability to display these 50 images at a time on the display screen is inevitable. There is a possibility that the display area of the minute becomes narrow, and it becomes difficult for the user to select a desired image. For this reason, the above-mentioned system interface port 6 is used to read the low-resolution image data of 25 sheets at a time by specifying the disk recording / reproducing unit 5c. Is read and controlled. As a result, the disk recording / reproducing unit 5c firstly outputs the low-resolution image data for the 25 frames, the ASCII code for the album name, and the ASCII code for each image name.
- the skid code is read from the inner side of the optical disk 20 and the image data is supplied to the compression / decompression circuit 4h shown in FIG. 5 via the EFM circuit 21. At the same time, the ASCII code is supplied directly to the buffer circuit 4b.
- the compression / expansion circuit 4h performs a low-resolution expansion process on the image data, and passes this through a raster-block conversion circuit 4 ⁇ and a selector 4f. It is supplied to the buffer circuit 4b.
- the buffer circuit 4b temporarily stores the image data and the escape code.
- the thinning-out and compression / expansion controllers are stored in the buffer circuit 4b.
- 4i is the ASCII code stored in the buffer circuit 4b.
- the buffer circuit 4b is read out and controlled so as to be transferred at a high speed together with the image data.
- the above-mentioned square code and the image data are not interposed by the system controller 6 via the interface 4a. Then, high-speed transfer is performed to the video memory 11b shown in FIG.
- the storage area of the above-mentioned video memory 11b is, as a whole, vertical X lateral force ⁇ 2048 pixels X2048 pixels, of which, 1024 pixels
- the storage area of X1536 pixels (length x width) is the storage area of image data (image data area), and the remaining 16 pixels X32 pixels (5
- the storage area of (12 bytes) is the command area that is the storage area for the above ASCII code.
- the memory controller 13 transfers the image data to the video circuit 13b. Damage control is performed on the image data area of the memory 11b, and the ASCII code is written and controlled in the command area.
- step 13 the ASCII code harmed by the command area is shot out and the ASCII code is interpreted. Its to, and the interpretation was a skillet over code of the character of this with the image data to control writes to the video Note Li 1 1 b c
- the above memory controller 13 is, for example, an image data of the letter "A” of 24 pixels X 24 pixels. Video memory so that the letter "A” is displayed below the image. 1 1b is written and controlled.
- the image data and the image data indicating the characters of the ASCII code are stored in the video memory 11b (hereinafter, these two image data are simply referred to as the image data).
- the memory controller 13 reads the image data written in the video memory 11b.
- the image data to be output and controlled is converted into an analog image signal via a D / A converter and supplied to the monitor device 9.
- the display screen of the monitor device 9 is displayed on the display screen of the monitor device 9 together with the album name of the selected album, for the index of 25 sheets. Image and the image name of each image are displayed.
- the user when the user wants to display the remaining 25 images of the selected album, the user operates the operation unit 10 to specify the display of the remaining 25 images. I do.
- the system controller 6 reproduces the remaining 25 low-resolution image data and the ASCII codes of the rain image data.
- the disk recording / playback unit 5c is controlled.
- the remaining 25 low-resolution image data and ASCII codes are transferred at a high speed as described above, and the remaining 25 images are transferred to the monitor device 9. Is displayed.
- the user selects a desired image from the images.
- Operate the operation unit 10 as described above-The system controller 6 detects when the operation unit 10 is operated and a desired image is designated, and The disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to read out the intermediate resolution image data corresponding to the selected image from the optical disk 20.
- the above disk The recording / reproducing unit 5c reads out image data having a resolution which is recorded on the optical disk 20 and has an intermediate resolution for display.
- the intermediate resolution image data is supplied to the video memory 11b as described above.
- the memory controller 13 stores and reads out the data once, and reads out the D / A. Supply it to the monitoring device 9 via the converter. Thereby, the image selected by the user is displayed on the display screen of the monitor device 9 so as to fill the entire screen.
- the still image recording / reproducing system selects a desired image without displaying the image for the index and displays the selected image on the monitor device 9. And can be done.
- the user can input a desired image number by using the numeric keypad 50 described above. Select desired image by inputting. Then, after selecting the desired image number, the playback key 41 is turned on. When the system controller 6 detects that the playback key 41 has been turned on, the system controller 6 sets the resolution between the image numbers of the specified album to the intermediate resolution.
- the above-mentioned disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to read out the image data: the intermediate resolution of the image number designated from the above-mentioned optical disk 20 is thereby obtained. The image data is read out, and an image corresponding to the intermediate resolution image data is displayed on the monitor device 9.
- Such a desired image can also be selected using the search key 52 provided in the operation unit 10. That is, when the above search key 52 is turned on, the system controller 6 is set to the search mode. When the system controller 6 is in the above search mode, each time the up / down / left / right key 54 is operated once, the image name, keyword and record The display 26 is controlled to display the characters of the date and the recording time in order. When the user selects the information to be input from the above-mentioned image name. Keyword, recording date, and recording time, the image name of the image to be searched using the numeric keypad 50 , Key word, recording date or recording time, and turn on the EXEC key 55.
- the system controller 6 detects that the EXEC key 55 has been turned on, and starts the search. Then, an image corresponding to the above image name, keyword, etc. is searched, and the album number, album name, image name, image number, etc. of the searched image are displayed.
- the display of the display unit 26 is controlled so as to perform the display. If the corresponding image has an exclusion number, the display section 26 is controlled to display the exclamation number of the album number, the album name and the like.
- the user selects a desired image from the image names and the like displayed on the display section 26 using the up, down, left, and right keys 54, and turns the playback key 41 on.
- Operate-The system controller 6 detects that the playback key 41 has been turned on, and detects the image data of the selected image.
- the above-mentioned disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to reproduce the following:
- the designated image data is read out from the optical disk 2 (), supplied to the monitor device 9, and displayed :: Next, if the user does not know what album is formed on the disk and wants to reproduce the desired image from the album, the user must Turn on the second index key 38 b of the operation unit 10.
- the low-resolution image data recorded at the beginning of each album is indexed in advance into one index. Record it on the optical disk as a finale.
- the system controller 6 detects that the second index key 38b is turned on, and detects the index key.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to reproduce the file.
- an index file having low-resolution image data of the image recorded at the beginning of each album from the optical disk 20 is obtained.
- the video data is reproduced and supplied to the monitor device 9 via the video memory 11b as described above.
- the monitor device E9 can display only the first image (A1 to Y1) of each album (Album A to Album Y). You can search for the album that contains the desired image.
- the system controller 6 When the third index key 38c is turned on, the system controller 6 detects the third index key 38c so as to reproduce the signal. H Control the recording and playback unit 5c.
- the disk recording / reproducing unit 5c reads a low-resolution image of the image recorded at the beginning of each album from the optical disk 20 from the optical disk 20. Then, the low-resolution image data of up to the fifth image from the first image is reproduced and supplied to the monitor device 9 via the video memory 11b as described above. You.
- the monitor device 9 stores the images (A1 to A5) from the first image to the fifth image of each album (Album A to Album E). , B 1 to B 5, C 1 to C 5, D 1 to D 5, ⁇ 1 to ⁇ ⁇ ), and the user can select the album in which the desired image is recorded. You can easily search for.
- the operation unit 10 is provided with a fourth index key 38d.
- the low-resolution image data recorded at the beginning of each album and the first image are used in advance.
- the low-resolution image data recorded 10 frames ahead and the low-resolution image data recorded 20 frames ahead of the first image in one index file Record it on an optical disk as an image.
- the system controller 6 detects this and the index key 38 d is turned on.
- Deck The disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to reproduce the file.
- the low-resolution image data of each album reproduced every 10 to 10 optical disks is reproduced, and the video memory is reproduced as described above. It is supplied to the monitoring device 9 via 11b.
- the images (A1, A1, A2, A21) reproduced on the monitor device 9 on the 10 sheets of the respective albums (the albums A to E) are placed.
- a 3 1, ⁇ 4 1, ⁇ 1, ⁇ 1 1, ⁇ 2 1, ⁇ 3 1, ⁇ 4 1, C 1, 1 1, C 2 1, C 3 1, C 4 1, D 1, D 11, D 2 ⁇ , D 3 i, D 41, E l, E ll. E 21, E 31, E 41) can be displayed. You can more easily search for albums in which is recorded.
- the system controller 6 detects this, and the first search key 56 is provided at the beginning of each album. that controls the recorded image data of intermediate resolution of not that image Let 's you continuously regenerated Ni the disk recording and reproducing unit 5 c c
- the intermediate resolution of each image recorded at the beginning of each of the above-mentioned albums from the optical disk 20 by the disk recording / reproducing unit 5c is obtained.
- the image data is reproduced and transferred to the video memory 11b as described above-the memory controller 13 stores the image data in the video memory 11b as described above. When the intermediate resolution image data is stored, it is immediately read. Then, it is supplied to the monitoring device 9.
- the surface images (A 1 to Z 1) recorded at the top of the monitor device 9 (each album A to album Z) as shown in FIG. Can be displayed continuously, and the user can quickly search for a desired album.
- the user presses the stop key 4 when the desired image is displayed.
- the operation unit 10 is provided with a second fan search search key 57.
- the disk recording / reproducing unit 5 is configured to continuously reproduce the intermediate resolution image data of the image recorded in the disk and the intermediate resolution image data of, for example, the third image. Control c:
- the disk recording / reproducing unit 5c reads the intermediate resolution image data of each image recorded from the optical disk 20 at the beginning of each album from the optical disk 20. And the image data of the third intermediate resolution are reproduced and transferred to the video memory 11b as described above.
- the above memory When the surface image data of each of the intermediate resolutions is stored in the video memory 11b, the roller 13 immediately reads out the image data and supplies it to the monitor device 9.
- images up to the third image from the top of each album (Anorebum A to Album Z) recorded on the monitor device 9 are displayed.
- A1 to A3, B1 to B3, C1 to C3 '' '') can be displayed continuously, and the user can search for the desired album faster. be able to.
- the system control port 6 turns on when the stop key 42 is turned on. It recognizes that the album to which the displayed image belongs has been specified, and then performs playback, editing, etc. based on this album.
- a predetermined number of low-resolution image data is recorded as an index file on the optical disk 20, and each of the above-mentioned indexes is recorded.
- the keys 38a to 38d are turned on, the above index files are read out, and each folder (image directory) is read on one screen.
- the desired image or desired album image directory
- the optical disk 20 has a predetermined number of low-resolution image data recorded thereon as an index disk. Therefore, when an index is displayed, search for one index file from the disk. By reading, a predetermined number of low-resolution image data can be displayed, so that the index display can be performed at high speed.
- the still image recording / reproducing system directly designates a desired image without displaying the image for the index and displays it on the monitor device 9. Can be done.
- the user if the user knows the album on which the desired image is recorded and the image number, the user is provided with the ano-recovery provided on the operation unit 10 as described above. Operate the key 33, the numeric keypad 50, the return key 39, and the feed key 4 ⁇ to input the desired album and the desired image number. Then, after selecting the desired image number, the reproduction key 41 is turned on.
- the system controller 6 When the system controller 6 detects that the playback key 41 has been turned on, the system controller 6 sets the resolution between the image numbers of the album specified above.
- the above-mentioned disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to read out image data.
- the intermediate resolution image data of the designated image number is read from the optical disk 20 and an image corresponding to the intermediate resolution image data is read out. It is displayed on the monitor device 9.
- the still image recording / reproducing system can also search for a desired image using a search key 52 provided in the operation unit 10.
- the system controller 6 enters the search mode.
- the up / down / left / right keys 5 4 Control the display of the display unit 26 so that the characters of the recording time are displayed in order.
- the user must enter the above image name, key
- the search is started, an image corresponding to the above image name, keyword, etc.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to read the data. If the image of the number of exclusions is retrieved by this retrieval, the above-mentioned system controller is used.
- Numeral 6 controls the disk recording / reproducing unit 5 so as to read out low-resolution image data of the image of that number.
- the low-resolution image data of the searched image is supplied to the video memory 11b.
- the memory controller 13 reads out the low-resolution image data and supplies it to the monitor device 9. c
- the user recognizes a desired image by looking at the image displayed on the monitor device 9, inputs the album number and image number of the image using the numeric keypad 50, and performs the reproduction.
- the above-mentioned system controller 6 performs the above-described disk recording / playback so as to play the intermediate-resolution image data of the designated image number from the designated album.
- Read and control part 5c
- the intermediate resolution image data of the desired image is supplied to the monitor device 9 via the video memory 11b, and the monitor device 9 retrieves the image data.
- the desired image is displayed.
- the flowchart shown in FIG. 38 turns the storage unit 5 into the standby state when the user turns on the power supply key 31 shown in FIG. It will be a start. Then, the process proceeds to step S120.
- step S120 the user inserts the optical disk 20 into the disk insertion port 30 shown in FIG. 8 and inserts the optical disk 20 into the step S122; No.
- the optical disk 20 inserted through the disk insertion slot 30 is mounted in the storage unit 5 to reproduce image data. It is possible.
- step S121 the system controller 6 reads the P-TOC and U-TOC recorded on the optical disk 20.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to read in, and it is determined whether or not P-T0C and P-T0C are present on the optical disk 20. Then, if the respective T0C does not exist, the process proceeds to step S139, and the display control of the display unit 26 is performed so as to display “disk error”. If each TOC is present, go to step S122:
- step S122 the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to read the system controller 6, the P-TOC, and the same TOC. -Check the TOC position E and proceed to step S123-Above-In T0C, the area where the data file is formed Since it is not possible to manage the area, if a data file exists, it is determined that the data U-TOC exists at the beginning of the data file.
- step S123 the system controller 6 stores the data—the TOC data in the RAM 6a and stores the data in each directory and file. After grasping the position, proceed to step S124.
- step S124 the system controller 6 determines whether or not the optical disk 20 is formatted for image recording. 3 More specifically, the system controller 6 determines the directory based on the data of one TOC stored in the RAM 6a. Tris (Do IC-MD), Comprehensive information management file. Image directory (at least one), Image data management file, Image index. By determining whether or not the file exists, it is determined whether or not the optical disk 20 is formatted for image recording. If No, the flow advances to step S140 to control the display of the display unit 26 so as to display a "disk error", and the process is ended as it is. If yes, go to step S125.
- step S125 all of the management files (integrated information) are transmitted via the system controller 6 and the storage controller 5d.
- Information management file Read image data management file of each directory. Print control data management file. Playback control management file.
- all the read management files are temporarily stored in the RAM a, and the process proceeds to step S126. .
- step S 1 26 the system controller 6 determines whether or not the image to be displayed is specified, and if Yes, the step is determined. Up S 1 Proceed to 30. If N 0, proceed to step S127.
- step S127 the system controller 6 searches the comprehensive index file recorded on the optical disk 20 for searching. Proceed to step S128.
- step S1208 the system controller 6 outputs the total index described in the optical disk 20.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to display a file, and the flow advances to step S129.
- the above-mentioned comprehensive index folder is the index image stored in the image index folder in each image directory. Among the data, any one index image and the same index image data are registered in the display order of the monitor. . By displaying this comprehensive index file on the monitor, the user can specify a desired image directory.
- step S129 the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 and displays the monitor. It is determined whether or not the index image desired by the user has been specified from the index image, and in the case of Xo, until the specification is made. The process returns to step S129 of step S130, and in the case of Yes, proceeds to step S130.
- step S130 the system controller 6 searches for the specified index image and the corresponding image directory, and executes step S130.
- the 48-byte image directory information unit corresponding to the second indexed image that was recorded is recorded in the second from the top- In the directory number of the second image directory information unit, the data of “00001” is described, and this data is stored in the directory number of the second image directory information unit. According to this, the directory in which this index image is recorded is the second PIC 001 image directory. .
- step S131 the system controller 6 is connected to the directory in the directory searched in step S130. retrieve the image index file and proceed to step S1 32-In step S 1 32, the above system controller 6 The first image index folder (including 25 index images) in the retrieved directory is displayed on the monitor device 9. Then, go to step S133.
- step S133 the system controller 6 described above is used to detect the operating state of the operating section 10 so that the monitoring device 9 It is determined whether or not a user-desired image has been designated from the displayed index images, and if ⁇ : p, the process proceeds to step S1334. If yes, go to step S1 36 In step S134, the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 so that the next image index file is read. It is determined whether or not the display of the image (including the index image of the remaining 25 images) has been specified, and if N ⁇ , the above-described step S 1 Return to 3 3, and if Yes, go to step S 1 35.
- step S135 the system controller 6 controls the display of the remaining 25 index images on the monitor 9 by displaying the remaining 25 index images. Return to step S133.
- step S133 if it is determined that an index image is specified, the process proceeds to step S136, and the above-described system is executed. Search for a high-resolution image file or a medium-resolution image file corresponding to the specified index image. Proceed to step S137.
- the above-mentioned system controller 6 stores the respective image directory management files of the respective image directories stored in the RAM 6a. Select the image data management file corresponding to the image directory where the displayed index file exists. In the image information unit (16 bytes) of the selected image data management file, the image index file is registered in the image index file. The same number of image information units as the number of indexes (N) are registered and correspond to the order of the displayed indexes. Thus, this image information unit is recorded in order.
- the displayed index folder is the index folder of the first image directory.
- the stem controller 6 refers to the data of the first image data management file on the RAM 6a.
- the fourth image information unit of the image data management file to which the user refers is referred.
- Search for a cut The data in the searched image information unit includes “0 0 0 0 0 _, image information as a directory number”. The data of “00003” is recorded.
- the high-resolution image file corresponding to the specified intex image is stored in the image directory "PICOOOOOJ with the file name" PHP 0 ". 0 0 0 3 ”, and the file name of the intermediate resolution is“ PSN 0 0 0 0 ”in the image directory IC 0 0 0 0 0. 0 3 ”.
- step S137 the system controller 6 detects the operation state of the operation unit 10 so that the searched middle position is detected. It is determined whether or not the monitor display of the image file of the resolution has been designated. If Yes, proceed to Step S138, and if No, proceed to Step S138. Step S 1 37 is repeated.
- step S138 above the system controller 6 is used to read the data of the searched intermediate resolution image file.
- the above search is performed. Determines whether the print template of the specified high-resolution image file has been specified. Then, in the case of No, the corresponding step S138 is repeated.
- the system controller 6 controls the disk recording / reproducing unit 5c to read out the searched high-resolution image file. This is supplied to the printer unit 2 via the main memory 11a, and the reproduction and display of the index image shown in FIG. 38 are performed. End all routines.
- the high-resolution image data supplied as each of the RGB data is converted into an image D- (Y).
- Magenta (M), and cyan (C) are converted to data, and the Y data is printed on the print paper by the thermal head in that order. Print.
- step S141 the volume controller (VD) of the system controller 6 volume ) To find the block number of the first directory record block (DRB) that indicates the directory (P1C—MD).
- the data indicating the position of the first directory record block of the VD above indicates the position of the DRB in the management block. Location is recorded by the block number. In the still picture recording / reproducing system, the block number of the first DRB is “00004” as described above. Therefore, the system controller 6 uses the DRB for indicating the directory Dl (PIC—MD) as the management block number “00”. 0 4 ” ⁇ Next, in step S 14 2, the system controller 6 determines that the DRB specified above is a single DRB. Is determined by referring to the management block entry recorded in iVlT. If so, go to step S144; if not, go to step S147:
- the system controller 6 is one of a plurality of DR units provided in the DRB representing the directory D1.
- the third DR unit of the DRB representing directory D1 is the image data. Since this is a directory DR unit for indicating the recording position of the directory D2, the third DR unit is a directory DR unit.
- the unit is searched.
- the directory DR unit "Indicator storage DRB_ is recorded.
- the DRB block representing the image directory D2 is determined by the management block number recorded as the “index storage DRB”. Click position is specified.
- step S147 the system controller 6 sequentially searches the DR unit in the DRB and specifies the designated image directory. Determine if there is a directory DR unit to indicate the trie. In the case of
- the DRB and the image representing the directory Dl are retrieved. Since the DRBs representing the directory D2 (PIC 0000) are both independent DRBs, steps S147 and S148 are not performed. Not used.
- step S144 the directory DR hunter retrieved in step S144 and the directory indicating the specified directory are displayed. Determine if it is a DR unit for a story. Since the file structure used in this recording / reproducing system is a tree structure as shown in FIG. 24, this step S 14 In step 4, the searched directory is the last directory in the process of reaching the specified directory (the lowest-level directory). ) Or not. When searching for the image file f5 in the file hierarchy structure of FIG. 24, the image directory shown in step S144 is used. Since D2 is the lowest-level directory, the result of the judgment in step S144 is YES, and the result of step S144 is YES. Proceed to.
- the system controller 6 is set up in the DRB to represent the image directory D2 retrieved at step S13.
- the DR unit for the file that indicates the location of the image file # 5 is searched from the DR units for the number of expulsions that have been removed. That is, in the file hierarchy structure shown in FIG. 24, the third DR unit of the DRB representing the image directory D2 is the image hierarchy. Since this is a file DR unit for indicating the file 5, the third DR unit according to this step S 14 45. DR unit for certain files Is searched.
- the “Extent Starter Location” is recorded in the final unit DR unit, and this Extent Station is recorded.
- the recording position of the image file f5 is specified by the allocation book number recorded as "evening-location". Proceed to step S146.
- step S146 the above system controller 6 is searched for in step S15 in the final storage area. Access the location book location that was created, and make sure that it is located at the location where the image file f5 was accessed. It is possible to play back the image file f5 with the access position as the head. Therefore, in this playback system, as described above, the image file f5 is used. Because files are searched, the number of physical reads for file search is reduced, and image directories in a hierarchical directory structure are used. You can easily and quickly search for image files in the library.
- the file since information about the hierarchical directory structure is concentrated in the second area (volume management area), the file is When reading the information necessary for the search, it is only necessary to access this volume management area, so the file recording location is Since it can be grasped, it is possible to reduce the number of accesses and speed up the reading of the image file.
- volume management area does not contain any large-capacity data such as image data, and only the management data is recorded. Therefore, it is very suitable for storing in RAM: Therefore, storing the management data in this RAM will save the file. The number of accesses to the optical disk for searching can be further reduced: 1 5.
- the index image can be edited by the user's selection. It is possible to do it. Editing this image can be done, for example, by moving the image data from one image directory to another image directory, or by editing the image directory in the same image directory. This refers to the operation of replacing index images and changing the display order of index images.
- the index image displayed in the fifth directory of the first image directory is changed to the one in the second directory.
- An example of moving the display position to the 0th display position will be described with reference to the flowchart of FIG.
- step S151 the system controller 6 described above reads the index directory of the source image directory (the first one). Read-out, and control the disk recording / reproducing unit 5c so as to display 25 index images, and proceed to step S152 (reproduction operation). See section).
- step S152 the system controller 6 specifies the index image to be moved in the source image directory. Is determined (whether or not the index image displayed in the fifth directory of the first directory has been specified). If this is the case, return to step S152, and if Yes, go to step S153.
- step SI53 the system controller 6 detects the operation status of the operation unit 10, and the image directory of the movement destination is detected. And whether or not the movement position has been specified (in this example, the original image is moved to the 10th index image in the second directory) Is determined, and if No, return to step S153.If Yes, go to step S154.
- step S154 the above-mentioned system controller 6 is the index of the source image directory and all of the indexes of the source directory.
- the index image and all index images in the index file in the destination image directory are read out to the main memory 11a.
- the disk recording / reproducing unit 5c and the like are controlled, and the process proceeds to step S155.
- step S155 the index controller of the above system controller (the first image directory) is used.
- the specified index surface image (including the header) is stored in the index folder at the destination (the second image directory).
- the memory controller 13 is controlled to move the controller, and the process proceeds to step S156.
- the above-mentioned image index file has a high index image capacity, and the header and the data body are combined with each other. Therefore, in this example, the leading force of the index factory, etc. 0 9 6 bytes Since the data of the fourth index image (including the header) is determined, the image index The position of the index image in the inside can be easily grasped.
- the destination of the data of the index image (4096 bytes) to be moved is as follows. It is specified in the area of the index directory of the destination directory (the second), which is at least 4096 x 9 bytes. Inserted into that area. The import described here is to be inserted between the 8th index image and the 9th index image, and the 9th index image is inserted between the 8th index image and the 9th index image. This is not to overwrite the index image.
- step S156 the system controller 6 causes the above-mentioned moved index image of the source index file to be moved. Delete and update the file, and add the above-mentioned moved index image of the destination index file. Roller] 3 is controlled. Then, the destination file is updated, and the flow advances to step S157.
- step S158 the system controller 6 stores the image data management file of the source (first directory) in the RAM 6a.
- the image information unit recorded in the fifth of the image information unit (16 bytes) of the number of the exorcism recorded in the file is Move to the 10th image unit in the image data management file at the destination (second directory) without changing it.
- Step S15 Proceed to 9: No update is performed for the high-resolution and intermediate-resolution image data recorded on the disk. :
- step S159 the system controller 6 determines whether or not the eject key 32 of the operation unit 10 has been turned on. In this Thus, it is determined whether or not a disk object has been designated.If No, this step S 159 is repeated. Proceed to step S160.
- step S160 the system controller 6, the data on the RAM 6a, the data T0C, the general information management file, and the image data management file
- the data is updated by controlling the disk recording / reproducing unit 5c so that the file is read out and written on the disk. All routines relating to the editing operation of the lever image are completed.
- data for matching the display order of the index images is recorded at the beginning of the final of the high-resolution or intermediate-resolution surface image data.
- An example is a recording medium in which the header is made stronger. In such a recording medium, if you try to edit as described above, the index is changed by rewriting the data in the header. You can match the display order of the images.
- the index folder is displayed in the order in which it is actually displayed (and thus the physical position on the disk is changed).
- the position of the high-resolution and intermediate-resolution image data on the disk is not changed at all, and the image data in the image data management file read into RA ⁇ 6a is not changed.
- Swap the data of the image information unit And then, just by swapping such data, the display order of the index images and the high-resolution image file.
- the need for rewriting is due to the fact that correspondence with resolution image files can be taken. It is only the exchange of index images in the index file and the rewriting of the image data management file on RAM 6a. Therefore, the amount of rewriting data can be made very small, and the speed of the rewriting operation can be increased.
- the physical position of the index image on the disk has been changed so that the index files are displayed in the same order as the display order. Therefore, high-speed reading of the index file can be realized.
- This comprehensive index file is managed by a comprehensive information management file, and what index image is stored in each image directory. This is a compilation of what is recorded in one file. For example, in this example, when five image directories having 25 index images are formed, each directory is formed. One index image at the head of the image is taken out, recorded in order, and a total index space consisting of five index images They are forming innocents. In addition, if the number of image directories is set to a small number, the first five index images from each directory are respectively set. You may choose to extract them and form a comprehensive index file.
- This comprehensive index folder is to be formed at the time of formatting for screen data. For this reason, c this and preparative ing already formed in recording picture
- step S 16 the system controller 6 is used as a comprehensive index frame. Read the memory into main memory 11a and proceed to step S16-2.
- step SI62 the system controller 6 records the information in the image index file of the specified image directory.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled via the storage unit controller ⁇ d so as to read out all the image data.
- the image data of the index index image is transferred to the main memory 11a shown in FIG. 4 [FIG. 4], and the flow advances to step S166.
- step S163 the system controller 6 detects whether or not the recording has been specified by the user by detecting the operation state of the operation unit 10. The determination is made, and if No, this step S163 is repeated until the start of the recording is specified, and if Yes, the process proceeds to step S164.
- step S164 the system controller 6 determines whether the image to be recorded from now on is an index image or not. In the case of, go to step S165, and in the case of Yes, go to step S172.
- step S172 the system controller 6 determines that the image to be recorded is an index image.
- the fixed length coefficient for the index image is set in the compression / expansion circuit 4h, and the flow advances to step S173.
- step S173 the system controller 6 sends the fixed length coefficient set as described above via the thinning-out / compression / expansion controller 4i.
- the compression / expansion circuit 4 h By controlling the compression / expansion circuit 4 h to apply compression coding to the image data thinned out to 1 Z 4 based on the Form a fixed-length coded index image to the fixed data length of the last evening, and proceed to step S174:
- step S174 the system controller 6 performs the above-mentioned steps based on the data of the comprehensive information management file stored in the RAM 6a.
- the index image fixed-length coded in step S174 is the first index image recorded in the specified image directory. It is determined whether or not there is, and if N0, the process proceeds to step S181, and if it is an index, the process proceeds to step S175.
- step S181 the system controller 6 outputs the fixed-length encoded index image to the image index window. Record it in the box and go to step S176.
- step S175 the system controller 6 converts the first index image into a total index file and image index. Record each in the box and proceed to step S176.
- step S176 the system controller 6 is activated, and each of the indexes stored in the main memory 11a shown in FIG. 4 is stored. Controls the memory controller 13 to record a total of 4096 bytes of index images with headers added to the storage space. Proceed to step S177.
- step SI77 the system controller 6 determines whether or not all index images have been recorded in the main memory 11a. In the case of No, the process returns to step S164, and in the case of Yes, the process proceeds to step S178.
- step S178 the system controller 6 stores the data stored in the RAM 6a—the volume space bitmap in the TOC. 2 bits of the VSB's allocation block number "00" (a code indicating an available allocation block) By searching for the area that is in (c), an empty area is detected, and the process proceeds to step S179.
- step S179 the optical disk 2 is connected via the system controller 6 and the storage section controller 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to access the detected free area on 0, and the process proceeds to step S180.
- step S180 the optical disk 2 is connected via the system controller 6 and the storage controller D 5d.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so that the index image is recorded in the empty area above 0, and the flow advances to step S171.
- the fixed-length coded index image is recorded.
- the data is recorded on the main memory 11 a.
- the entire index image power forms a single index window, which is then converted to a physically continuous area on the optical disk 20. Record.
- step S1664 it is determined that ⁇ ⁇ o, and step S1 Proceeding to step 65, in step S165, the system controller 6 activates an optical device for recording medium-resolution or high-resolution images. Detects an empty area on step 20 and proceeds to step S166.
- the system controller 6 stores the volume space bitmap data in the data stored in the RA iM 6a in one TOC. To the 2-bit entry of the VSB's allocation block number "00" (a code indicating an available location block) The empty area is detected by searching for the area where the error is detected.In step S166, the system controller is detected. 6 As described above, among the empty areas searched in step S165 as described above, the optimal empty area is detected and accessed here. The disk recording / reproducing unit 5c is controlled via the storage controller 5d as described above, and the process proceeds to step S166.
- step S167 high-resolution image data or ultra-high image data is input to the compression / decompression controller 4i. Set the fixed length coefficient according to the resolution image data and proceed to step S166.
- step S168 the thinning and compression / expansion controller 4i are based on the fixed length coefficient set as described above, and the high resolution of 8 clusters is obtained.
- Form a compression / expansion circuit 4 h so as to form the resolution image data or 18 clusters of ultra-high-resolution image data, and proceed to step S 169: step
- the system controller 6d converts the fixed-length image data into an optimal error on the detected optical disk 20.
- the disk recording / reproducing unit 5c is controlled so as to record data on the disk, and the process proceeds to step S170.
- step S170 the system controller 6 controls the image data of the designated directory together with the recording control of the image data as described above.
- the data of the data management file and the file name corresponding to the resolution of each image data are sequentially determined, and the process proceeds to step S171.
- step S171 the system controller 6 converts the low-resolution image data (index image), the intermediate-resolution image data, and the high-resolution image data. It is determined whether all three types of image data (or ultra-high-resolution image data) have been recorded, and if NO, the process returns to step S164. The image of the arrogance that has not yet been recorded is recorded, and in the case of Yes, the process proceeds to step S11 shown in FIG.
- the user can exchange the data of the comprehensive index image by the user.
- Wear For example, high resolution.
- the intermediate index file which is formed simultaneously with the formation of the files for the intermediate resolution and index images, has the The first index image in the directory is set to record, so only the first index image in each directory is recorded It has not been. However, if the user wishes, replace the first index image registered in the general management file with another index image. You can do this-the desired index image swapping action is as shown in the notch after step S191 in FIG. 48. Yes.
- step S192 the system controller 6 detects the operation status of the operation unit 10 so that the user can select a desired index image. It is determined whether or not a designation has been made, and if N'o, repeat step S192.If index, step S193. ( Immediately, in this step S192, the desired index image is specified from the comprehensive index file, and the This means that the image directory corresponding to the specified index image is specified.
- the specified image directory is assumed to be the nth recorded image directory: In step S193 above, the system directory is used. Roller 6 reproduces the image index file of the n-th image directory specified in step S192, and monitors the monitor device. And control proceeds to step S14.
- step S194 the system controller 6 detects the operation status of the operation unit 10 so that the image displayed on the monitor device is detected. From a predetermined number of index images in the index file, it is determined whether or not a desired index image has been designated, and in the case of No, Then, repeat step S194, and in the case of Yes, proceed to step S195.
- a desired index image is designated from the n-th image index file.
- ⁇ [] This means that the index image to be recorded is specified instead of the first index image.
- the specified index image is the index recorded in the m-th index of the image index folder.
- the system controller c is the image index buffer of the nth image directory on the main memory.
- the m-th index image data recorded in the folder is stored in the ⁇ -number recorded in the total index folder.
- the memory controller 13 is controlled so as to overwrite the position where the index image data of the eye is recorded.
- the image directory information unit corresponding to the nth image directory in the RAM 6a that is, the nth image directory Index image number recorded in the information unit “0 0 0 1 _” is the image number corresponding to the newly replaced index image — ( ) Replace the SE with “0000 m” and proceed to step S196.
- step S196 the disk recording / reproducing unit is operated so that the system controller 6 can record the general information management file on the optical disk 20. Control 5c and go to step S197.
- step S197 the system controller 6 detects whether or not the eject key 13 2 of the operation unit 10 has been turned on. In the case of o, the process returns to step S197, and in the case of Yes, the process proceeds to step S198.
- step S 198 the system controller 6 outputs the above data recorded on the disk — TOC.
- the related data of the image data management file is the data recorded on the RAM 6a.
- -T () C general management information file
- image data management file Updates the data in the Nole and finishes all routines.
- the above-mentioned comprehensive index file records the first index image of each plane image directory at the time of data recording. 5 2 However, if you want to reduce the number of image directories, make sure that you can register the first five index images in each image directory. It is good.
- the image data captured via the scanner unit 1 or the video input unit 8 is stored in the main memory 11a. For this reason, when the above-mentioned print is specified, the system controller 6 transmits the image data stored in the main memory 11a.
- the main memory 11a is read and controlled via the memory controller 13 so that is read out.
- the main memory 11a is supplied to the data conversion circuit 2a of the printer unit 2 from the main memory 11a.
- the data conversion circuit 2a is provided. Performs data conversion processing suitable for printing on the image data read out from the main memory 11a: that is, the image data If the power is supplied in the form of R, G. B or Y, CrCb, it is transferred to Y (yellow), M (magenta), c (cyan).
- the image for printing is Form image data and supply it to the thermal head 2c-
- the thermal head 2c is an image corresponding to the image data, for example, A6 size Print at about 300 DPI on print paper 2d.
- image processing such as image enlargement or reduction processing, rotation processing, etc. is specified.
- the read image data is transferred and controlled to the image processing circuit 12.
- the image processing controller 14 sets The image processing circuit 12 is controlled so as to perform the specified image processing, whereby the specified image processing is performed via the image processing circuit 12.
- the image data is supplied to the printer unit 2 and subjected to image processing such as the enlargement processing or the reduction processing. You can print images that have been saved.
- the user when printing an image recorded on the optical disk 20, the user is required to print the image recorded on the optical disk 20. Is displayed on the monitor device 9 by the above-described operation. Then, a desired image is selected from among the images for the index c. As a result, the selected image is displayed on the monitor device 9. You.
- the system controller 6 can output image data (high-resolution image data or image data) for printing the image currently displayed on the monitor device 9.
- image data high-resolution image data or image data
- the optical disk 20 includes low-resolution image data for an index, medium-resolution image data for a monitor display, and a print.
- three types of high-resolution image data, and print information about the print of the image data is recorded in advance. It has been done. For this reason, the system controller 6 takes in the reproduced print information, and based on the print information, the printer unit 2.
- the number of prints, color designation, image size, print position, etc. are set and controlled, and the high-resolution image data read from the optical disk 20 is printed.
- Ri by the is this c that be supplied to the re-te section 2, in the Prin door paper 2 d, in the optical disk 2 0 or al reading out image data is response Ji image
- the image is printed by the number specified by the image size or the like corresponding to the print data.
- the printing operation of the printing unit 2 and the printing of the printing information and the image data in the printing unit 2 are shown in the flowcharts of FIGS. 49 and 50. As shown.
- step S200 the flowchart shown in FIG. 49 starts when the main power of the still image recording / reproducing system is turned on. Then, the process proceeds to step S200.
- step S200 the above system controller 6 "", the storage section controller 5 of the above storage section 5 d), and determines whether or not the optical disk 20 is mounted on the storage unit 5. If the value is 0, the optical disk 20 is activated. Repeat this step S200 until it is mounted, and if YES, proceed to step S201: In step S201 above, Storage unit Controller 5 d Power Reads print information recorded on the optical disk 20 The disk recording / reproducing unit 5c is controlled as described above, and the read print information is transferred to the system controller 6 described above, and step S202 is performed. M
- step S202 the image is obtained based on the print information read by the system controller 6 and the storage unit 5 described above. It is determined whether or not the print is specified.
- step S2 11 shown at 0, and if YES, step S2 0
- the above-mentioned system interface port is used to transfer image data from the above-mentioned scanner unit 1 or video input unit 8. It is determined whether an input is specified or not. If ⁇ : -0, the process returns to step S200 shown in FIG. 49, and the above-described steps S200 to S200 are performed. The routine of step S202 is returned, and if YES, the process proceeds to step S2] 3.
- step S213 the system controller 6 communicates with the storage controller 5d, and the optical disk 2 communicates with the storage controller 5d. Determines whether recording to 0 is possible. Then, in the case of N0, the routines shown in FIGS. 49 and 50 are ended, and in the case of YS, the process proceeds to step S214.
- step S215 the system controller 6 is used by the user.
- the print information specified by the user is transferred to the storage controller 5d, and the storage controller 5d transmits the print information to the storage controller 5d.
- the disk recording / playback unit 5c is controlled so that the image data is recorded on the optical disk 20 together with the print information, and the step S20 shown in FIG. 49 is performed. and c its return to 2 and returns Ri ⁇ the routines described above.
- step S203 shown in FIG. 49 the system controller 6 sets the printing conditions (the number of prints, Color setting, paper size, etc.) and proceed to step S204.
- the printing conditions the number of prints, Color setting, paper size, etc.
- step S204 the system controller 6; the print control specified by the print data described above is a desired one. It is determined whether or not there is a color designation for specifying the color tone of the image. If YES, the process proceeds to step S209, and if NO, the process proceeds to step S205. In step S209, the system controller 6 scans the printer controller 2 so that the color of the system controller 6 becomes the same as that specified above. Make the change and go to step S205.
- step S205 the system controller 6 sets the printer out of the print specification specified by the print data. It is determined whether or not an error is specified. If YES, the process proceeds to step S210, and if ⁇ : 0, the process proceeds to step S206.
- step S210 the printer unit is set so that the above-mentioned system controller becomes the specified print area. Change the setting of step 2 and proceed to step S206
- step S206 the system controller 6 controls the printer unit 2 to execute printing under the conditions set above. Then, proceed to step S207.
- step S207 the system controller 6 deletes the print data set above, and proceeds to step S208.
- step S208 it is determined whether or not the above-mentioned system controller 6 printing has been completed. Return to 202 and repeat the above routine. If YES, end the process.
- the print information of the image data is recorded on the optical disk 20 together with the image data.
- the printer unit 2 automatically sets the printer based on the print disk I-data read out from the optical disk 20 and the print I-data. It can be carried out. For this reason, it is possible to omit troublesome print specification, and it is possible to reliably specify a desired color, for example, even in a color. It is possible to prevent print mistakes, and at the time of printing, the above-mentioned light-emitting device according to the print condition of the printer unit 2. What is necessary is just to read out the image data from the disk 20 and supply it to the printer evening section 2.
- the optical disk 20 is used instead of the frame memory 11. Therefore, the frame memory 11 can be omitted or the storage capacity of the frame memory 11 can be reduced.
- the optical disk 20 since the optical disk 20 records the print data such as the number of prints, the print is performed at the time of printing. By simply bringing the optical disk 20 to a place where a printer device having the same structure as the printer unit 2 is located, for example, a printer having a desired color and the number of prints can be obtained. You can do For this reason, a new system can be provided as a system for obtaining a still image print:
- the image recording device According to the present invention. Recording method and image reproduction method.
- the recording medium and management method allow for easy storage and management of still surface images recorded in photographs and books. For this reason, it is possible to realize a new still image system that replaces the conventional still image system that stores a still image using a photograph.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
明 細 害 静止画像 シ ス テ ム 技 術 分 野 本発明は、 例えばネ ガ フ ィ ル ム ゃ写真等か ら画像を読み取 っ て形 成さ れた静止画像情報や、 カ メ ラ 装置, ビ デ オ テー プ レ コ ー ダ装置, モ ニ タ 装置等か ら の静止画像情報を取 り 扱 う 静止画像 シ ス テ ム に関 す る。 背 景 技 術 今 日 におけ る静止画像の記録方式と して は 、 写真用 フ ィ ル ムを用 い る カ メ ラ装置によ り 被写体を撮像 し、 こ れに よ り 形成さ れた ネ ガ フ ィ ル ム を現像所に持参 して現像及びプ リ ン ト を行い、 被写体の静 止画像が記録 さ れた写真を得る と い う方式が一般的であ る。
し か し、 上記写真の枚数が増え る と、 こ れを保存す る ア ル バ ム の 冊数 も増え、 保存場所に困る う え、 管理が大変面倒 と -な る。 こ の た め、 今日 にお いては、 上記写真等 に記録さ れた静止画像を手軽に保 存, 管理等で き る よ う な機器の開発が望ま れて い る
本発明は こ の よ う な実情に鑑み てな さ れた も の であ り、 写真や害 籍等 に記録さ れた静止画像を手軽に保存, 管理等で き る よ う な静止 画像 シ ス テ ム を実現す る 画像記録装置, 画像記録方法, 画像再生方 法, 記録媒体, 管理方法の提供を 目的 と す る
発 明 の 開 示
本発明 に係 る 再生装置 は、 Ϊ己録媒体に記録 さ れた画像デー タ を再 生す る 再生装置に お いて、 上記記録媒体 は、 高解像度 デー タ を 含 む 複数 の高解像度画像 フ ァ ィ ル と 上記高解像度画像 フ ァ ィ ル と 夫 々 対 応 し た所定数 の低解像度画像デー タ を含む少 な く と も 1 つ の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル と カ ら構成 さ れ る 画像 フ ア イ.ノレ と 、 上記 ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル に 含ま れ る 低解像度画像デー タ に 夫 々 対応す る 上記高解 像度画像 フ ァ ィ ル を 示す た め の管理デ ー タ を 含む管理 フ ア イ ル と 、 上記画像 フ ァ ィ ル と 上記管理 フ ァ ィ ルの上記記録媒体上で の相対記 錄位置を上記記録媒体の記録単位 で指定す る 位置デー 夕 を含む管理 情報 テ ー ブ ル ( デー タ U — T O C ) と を有す る。 上記再生装置は、 上記記録媒体 に記録 さ れた画像 フ マ ィ ル を検索 し、 検索 さ れた 画 像 フ ア イ ル に 含 ま れ る 画像デー タ を再生す る 再生手段 と、 上記再生 手段 に よ つ て再生 さ れた 画像デー タ に応 じ た 画像 を表示す る 表示手 段 と、 上記管理 フ ァ ィ ル の管理デ ー タ 及 び上記管理情報テ ー ブ ル の 位置 デー タ に基づい て上記き己録媒体か ら 所望 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル を 検索 し、 該検索 さ れた ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル に含 ま れる 上記所 定数 の低解像度画像 デー タ に よ っ て、 上記表示手段の 1 表示画面が 構成 さ れ る よ う に上記再生手段を 制御す る 制御手段 と を備え る。 上記制御手段は、 上記管理 フ ァ ィ ル及 び上記管理情報テ ー ブル に 含 ま れ る デー タ を記億す る た め の記憶手段 ( R A M ) を有 し、 上記 記憶手段に記憶 さ れた上記管理 フ ア イ ル及び上記管理情報 テ ー ブ ル の デ ー タ に基 づいて、 上記画像 フ ア イ ル を再生す る よ う に上 己再生 手段を制御す る。
こ れに よ り 、 本発明 に 係 る再生装置は、 所定の低解像度画像デー 夕 を再生す る 際に は、 1 つ の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルを き己録媒体力 ら 読み 出す こ と に よ っ て、 読み 出 さ れた ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル に含 ま れ る 全て の低解像度画像 デー タ を ま と めて再生す る こ と がで き る の で、 所定の低解像度画像 デー タ を 少な い ァ ク セ ス で し か も高速 に再 生す る こ と 力; で き る 。
上記記錄媒体は、 デ ィ レ ク ト リ ( P I C— M D ) と 上記デ ィ レ ク ト リ の下位に 形成 さ れた サ ブ デ ィ レ ク ト リ ( 画像デ ィ レ ク ト リ ) と か ら な る 階雇 デ ィ レ ク ト リ 構造力 ら構成 さ れ る。 上記管理 フ ァ イ ル は、 上記デ ィ レ ク ト リ の 中 に 含ま れ る 第 1 の管理 フ ァ イ ル (総合情 報管理 フ ァ イ ル) と 上記サ ブデ ィ レ ク ト リ の 中 に 含ま れ る 第 2 の管 理 フ ァ イ ル ( 画像デー タ 管理 フ ァ イ ル ) と 力 ら構成 さ れ る。 上記 ィ ン デ ッ タ ス フ ァ イ ル は、 上記デ ィ レ ク ト リ の 中 に含 ま れる第 1 の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ (総台 イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル ) と 上記サ ブ デ ィ レ ク ト リ の中 に含 ま れ る 第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル. (画像 ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ と か ら 構成 さ れ る。
従 っ て、 各 サ ブデ ィ レ ク ト リ の低解像度画像デー タ を記録す る 第 1 の イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル と 、 デ ィ レ ク ト リ の 中 の 全 て の低解像度 画像 デー タ を 記録す る 第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル と を設け て い る の で、 多量の枚数の ィ ン デ ッ ク ス 画像を階層 的 に表示 さ せ る こ と が で き 、 画像デー タ の管理及び指定が容易 に行 う こ と がで き る
ま た、 上記制御手段は、 上記記憶手段に記憶 さ れた 上記第 1 の 管 理 フ ァ ィ ル及 び上記管理情報 テ ー ブルの デー タ に基づ いて、 上記第 1 の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル に含ま れる 所定数 の低解像度画像デー タ に よ つ て上記表示手段の第 1 の表示画面 を構成す る よ う に上記再生
手段を制御す る。 さ ら に、 上記制御手段は、 上 §己第 2 の管理 フ ア イ ル及 び上記管理情報 テ ー ブ ル の デ ー タ に基づ いて、 上 §己第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル に 含 ま れ る 所定数の低解像度画像デ ー タ に よ っ て 上記表示手段 の第 2 の表示画面を構成す る よ う に上記再生手段を制 御す る。
こ こ で、 上記第 1 の表示画面は、 上 己デ ィ レ ク ト リ の下位 に形成 さ れ る 全て の サ ブデ ィ レ ク ト リ を 示す た め の 所定数の 低解像度画像 デー タ に よ っ て構成 さ れ る。 上記第 2 の表示画面 は、 上記サ ブデ ィ レ ク ト リ の中 に含 ま れ る 全て の画像 フ ァ イ ル を示すた め の所定数 の 低解像度画像 デー タ に よ つ て構成 さ れ る
す なわ ち、 画像 デー タ を記録す る た め の デ ィ レ ク ト リ と サ ブデ ィ レ ク ト リ カ ら な る 階層デ ィ レ ク ト リ 構造を設 け、 デ ィ レ ク ト リ に は 第 1 の管理 フ ァ イ ル、 サ ブデ ィ レ ク ト リ に は第 2 の管理 フ ァ イ ル を 設け、 画像 フ ァ イ ルをサ ブデ ィ レ ク ト リ 毎 に 分類 し て 管理 し て い る の で、 サ ブデ ィ レ ク ト リ 毎の画像 フ ァ イ ル の 再生が容易 に な る。 画像 フ ア イ ルを再生す る た め に必要な 管理 デー タ は、 管理 フ ァ ィ ル と 管理情報 テ ー ブ ルの中に集中 さ れて い る の で、 こ の管理 フ ァ ィ ル と 管理情報 の みを ア ク セ ス す る こ と に よ っ て、 デ ィ ス ク 上の画像 フ ァ イ ル の検索が高速に 行 え、 ま た、 画像 フ ァ イ ル の検索の た め の ア ク セ ス 回数 を低減で き る c
ま た、 上記記録媒体は、 上記画像 フ ァ イ ル及び管理 フ ァ イ ル を 記 録す る た め の 第 1 の エ リ ア ( フ ァ イ ル ェ ク ス テ ン ツ エ リ ア ) と、 上 記管理情報 テ ー ブ ル を記録す る 第 2 O ェ リ ア ( ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア ) と を備え る。 上 §己管理テ ー ブ ル は、 上記第 2 の エ リ ア を上記記録単位 と 異な る 管理プ ロ ッ ク 単位で管理す る 第 1 の管理 ブ
ロ ッ ク ( V D, T ) と、 上 己第 1 の エ リ ア に記録 さ れ る 上記画像 フ ァ イ ル の上記第 1 の ェ リ ア 内で の位置を、 上記デ ィ レ ク ト リ 又 は 上記サ ブデ ィ レ ク ト リ 毎 に上記記録単位で管理す る 第 2 の管理 プ ロ つ ( D R Β ) と を備え る 上記制御手段は、 上記第 1 の管理 プ ロ ク 及 び第 2 の管理プ ロ ッ ク に 含 ま れ る デー タ に基づい て、 上記指定 さ れ た高解像度画像 フ ァ ィ ル を検索す る よ う に再生手段を制御す る , 従 っ て、 記録媒体 は、 画像 フ ァ イ ル及 び管理 フ ア イ ル を含むデ一 タ フ ア イ ルを記録す る 第 1 の ェ リ ァ と 管理情報 テ ー プ ル を記録す る 第 2 の ェ リ ア と に分かれて い る の で、 第 1 の エ リ ア に 霧己録す る 画像 フ ァ ィ ル の高速検索が可能 と な る。
ま た、 上記制御手段は、 上記第 1 の管理 ブ ロ ッ ク の デー タ に基づ いて、 上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク を指定 し、 上記 デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理ブ ロ ッ ク のデー タ に基 づいて、 上記 第 1 の ィ ン デ ッ タ ス フ ァ イ ル を検索す る よ う に上記再生手段を制御 す る
さ ら に、 上記制御手段 は、 上記第 1 の管理 ブ ロ ッ ク の デ一 夕 に基 づい て、 上記 デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク を指定 し、 上 記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク の デー タ に基づいて、 上 記指定 さ れた サ ブデ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 プ ロ ッ ク を指定 し 上記指定 さ れたサ ブデ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク の デ ー 夕 に基づ いて、 上記指定 さ れたサ ブデ ィ レ ク ト リ 内の 第 2 の ィ ン デ ク ス フ ア イ ルを検索す る よ う に 上記再生手段を制御す る c す な わ ち、 上記管理 フ ァ ィ ル及 び管理情報 テ ー ブ ル に含 ま れ る 管 理デ ー タ に は、 画像 デー タ の よ う な高容量の デー タ が一切含 ま れ て お ら ず、 管理 デー タ の み が含 ま れて い る ので、 R A M 等の メ モ リ に
記憶す る 際に は適 し て い る。 よ っ て、 い っ た ん管理 フ ァ イ ル及び管 理情報 テ ー ブ ルを メ モ リ に記憶す る こ と に よ つ て、 各 画像 フ ア イ ル を検索す る た め に光デ ィ ス ク へ ア ク セ ス す る 回数を低 -减で き る と 共 に、 画像 フ ァ イ ル の検索 を高速に 行 う こ と がで き る。
ま た、 本発明に係 る 再生方法は、 記錄媒体 に記録 さ れた画像デ一 タ を 再生す る 再生方法 に お い て、 上記 己録媒体は、 高解像度デー タ を含 む複数の 高解像度画像 フ ァ ィ ル と 上記高解像度画像 フ ァ ィ ル と 夫々 対応 し た 所定数の低解像度画像デー タ を 含む少な く と も 1 つ の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ と 力 ら 構成 さ れ る 画像 フ ァ イ ル と 、 上 §己 ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル に 含 ま れ る 低解像度画像デ ー タ に夫 々 対応す る 上 記高解像度画像 フ ァ ィ ル を示すた め の管理デ ー タ を含 む管理 フ ァ ィ ル と 、 上記画像 フ ァ ィ ル と 上記管理 フ ァ ィ ル の上記記録媒体上 で の 相対記録位置 を上記 己録媒体の記録単位で指定す る 位置デー タ を 含 む管理情報テ ー ブ ル と を有す る。 上記再生方法は、 ( a ) 上記管理 フ ァ ィ ル の管理デー タ 及 び上記管理情報 テ ー ブ ル の位置デー タ に 基 づい て、 上記記録媒体か ら所望の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル を検索 し、 ( b ) 上記 ス テ ッ プ ( a ) で検索 さ れた イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ に 含 ま れ る 上記所定数の低解像度画像 デー タ に よ つ て、 上 己表示手段 の 1 表示画面が構成 さ れ る よ う に上記 ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル を再生す る c
ま た、 本発明 に係 る 再生方法で は、 上記管理 フ ァ イ ル及び上記管 理情報 テ ー ブ ル に含 ま れ る デー タ を、 上記記録媒体 と は異な る 記憶 手段 に記憶す る ス テ ッ プ を さ ら に有 し、 上記 ス テ ッ プ ( b ) に お い て、 上記記憶.手段に記憶 さ れた上記管理 フ ァ ィ ル及び上記管理情報 テ ー ブ ル の デ ー タ に基づ いて、 上記ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルを再生 す
る o
こ れ に よ り 、 本発明に 係 る 再生方法 は、 所定の低解像度画像デ ー 夕 を再生す る 際 に は、 1 つ の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル を記録媒体力 ら 読み 出す こ と に よ っ て、 読み 出 さ れた ィ ン デ ッ タ ス フ ァ イ ル に含 ま れ る 全て の低解像度画像 デー タ を ま と めて再生す る こ と がで き る の で、 所定の低解像度画像 デー タ を少な い ァ ク セ ス で し か も高速に 再 生す る こ と がで き る。
本発明 に係 る 再生方法 で は、 上記記録媒体 は、 デ ィ レ ク ト リ と 上 記デ ィ レ ク ト リ の下位に形成 さ れ たサ ブデ ィ レ ク ト リ と 力 ら な る 階 雇デ ィ レ ク ト リ 構造か ら 構成 さ れ る。 上記管理 フ ァ イ ル は、 上記 デ ィ レ ク ト リ の 中 に含 ま れ る 第 1 の管理 フ ア イ ル と 上記サ ブデ ィ レ ク ト リ の中 に含 ま れ る 第 2 の管理 フ ア イ ル と カ 1 ら構成 さ れ る。 上記 ィ ン デ .ソ ク ス フ ァ イ ル は、 上記デ ィ レ ク ト リ の 中 に 含 ま れ る 第 1 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル と 上記サ ブデ ィ レ ク ト リ の中 に含 ま れ る 第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル と 力 ら構成 さ れ る
従 っ て、 各サ ブデ ィ レ ク ト リ の低解像度画像デー タ を記録す る 第 1 の ィ ン デ ッ タ ス 画像 と、 デ ィ レ ク ト リ の中 の全ての低解像度画像 デー タ を記録す る第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル と を設 け て い る の で, 多量 の枚数の デー タ を階層的 に表示 さ せ る こ と がで き、 画像デー タ の管理及 び指定が容易 に 行 う こ と がで き る。
本発明 に係 る 再生方法で は、 上記ス テ ッ プ ( b ) に お いて、 上記 記憶手段に記憶. さ れた上記第 1 の 管理 フ ァ ィ ル及 び上記管理情報 テ — ブ ル の デ ー タ に基づい て、 上記第 1 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル に 含 ま れ る 所定数 の低解像度画像デー タ に よ つ て上記表示手段の第 1 の 表示画面 を構成す る よ う に再生す る ス テ ッ プ と 、 上記第 2 の管理 フ
ァ ィ ル及 び上記管理情報 テ ー ブ ル の デ ー タ に 基 づ い て、 上記第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル に 含 ま れ る 所定数 の低解像度画像デー タ に よ つ て 上記表示手段の第 2 の表示画面を構成す る よ う に 再生す る ス テ ッ プ と を さ ら に有す る c
こ こ で、 上記第 1 の表示画面 は、 上旨己デ ィ レ ク ト リ の下位 に形成 さ れ る 全て の サ ブデ ィ レ ク ト リ を 示す た め の 所定数の 低解像度画像 デ ー タ に よ っ て構成 さ れ、 上記第 2 の表示画面は、 上記サ ブデ ィ レ ク ト リ の中 に 含 ま れ る 全 て の 画像 フ ァ イ ルを 示す た め の所定数の 低 解像度画像デー タ に よ っ て構成 さ れ る
す な わ ち、 本発明 に係 る再生方法で は、 画像デー タ を記録す る た め の デ ィ レ ク ト リ と サ ブ デ ィ レ ク ト リ カ ら な る 階層デ ィ レ ク ト リ 構 造を 設け、 デ ィ レ ク ト リ に は第 1 の管理 フ ァ イ ル、 サ ブデ ィ レ ク ト リ に は第 2 の管理 フ ァ イ ルを設け、 画像 フ ァ イ ル をサ ブデ ィ レ ク ト リ 毎 に分類 し て管理 し て い る の で、 サ ブデ ィ レ ク ト リ 毎の画像 フ ァ ィ ル の再生が容易 に な る。
画像 フ ァ イ ルを再生す る た め に 必要な 管理 デー タ は、 管理 フ ア イ ル と 管理情報 テ ー ブ ル の 中 に集中 さ れて い る の で、 こ の管理 フ ァ ィ ル と 管理情報 の み を ア ク セ ス す る こ と に よ っ て、 デ ィ ス ク 上の画像 フ ァ イ ル の検索が高速 に 行 え、 ま た、 画像 フ ァ イ ル の 検索の た め Ο ァ ク セ ス 回数 を低減で き る。
上記記録媒体 は、 上記画像 フ ァ ィ ル及 び管理 フ ァ ィ ル を記録す る た め の第 1 の エ リ ア と 、 上記管理情報 テ ー ブ ルを記録す る 第 2 の ェ リ ア と を備え る c 上記管理テ ー ブ ル は、 上 §己第 2 の エ リ ア を上記記 録単位 と 異な る 管理 プ ロ ッ ク 単位 で管理す る 第 1 の管理プ ロ ッ ク と、 上記第 1 の ェ リ ア に 記録 さ れ る 上記画像 フ ァ ィ ル の上記第 1 の ェ リ
ァ 内 での位置 を、 上雾己デ ィ レ ク ト リ 又は上記サ ブデ ィ レ ク ト リ 每 に 上記記録単位 で管理す る 第 2 の管理ブ ロ ッ ク と を備え、 ( e ) 上記 第 1 の管理ブ ロ ッ ク 及び第 2 の管理ブ ロ フ ク に 含 ま れ る デー タ に基 づい て、 上記 ス テ ッ プ ( d ) で指定 さ れた高解像度画像 フ ァ ィ ル を 検索す る ス テ ッ ブを さ ら に有す る
從 つ て、 記録媒体 は、 画像 フ ァ ィ ル及 び管理 フ ァ ィ ルを含む デ 一 夕 フ ァ イ ル を 記録す る 第 1 の ェ リ ァ と 管理情報テ ー ブ ル を記錄す る 第 2 の エ リ ア と に分かれて い る の で、 第 1 の エ リ ア に 記録す る 画像 フ ァ イ ル の高速検索が可能 と な る
本発明 に係 る 再生方法 では、 上記第 1 の管理プ ロ ッ ク の デ一 夕 に 基づ いて、 上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理ブ ロ ッ ク を指定す る ス テ ッ プを さ ら に有 し、 上記 ス テ ッ ブ ( a ) に お いて、 上 己デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク のデー タ に 基づいて、 上記第 1 の イ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル を検索す る
ま た、 本発 明に係 る 再生方法 は 、 上記第 1 の管理ブ ロ ッ ク の デ ー タ に 基づ いて、 上き己デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理プ ロ ッ ク を指定 す る ス テ ッ プ と、 上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 プ ロ ッ ク の デ 一 夕 に基づい て、 上記ス テ ッ プ ( c ) で指定 さ れたサ ブデ ィ レ ク ト リ を 表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク を指定す る ス テ ッ プ と を—さ ら に有 し、 上 Ϊ己 ス テ ッ プ ( a ) に お いて、 上記 ス テ ッ プ ( d ) で指定 さ れた サ ブデ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク の デー タ に 基づい て、 上 記指定 さ れた サ ブデ ィ レ ク ト リ 内 の第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル を 検索す る
す な わ ち、 上記菅理 フ ァ ィ ル及 び管理情報 テ ー ブ ル に含 ま れ る 管 理デ 一 夕 に は、 画像デー タ の よ う な高容量の デー タ が一切含 ま れて
お ら ず、 管理 デー タ の み が含 ま れて い る ので、 R A M 等 の メ モ リ に 記憶す る 際に は適 し て い る c よ っ て、 い っ た ん管理 フ ァ イ ル及び管 理情報 テ ー ブ ル を メ モ リ に Ϊ己憶す る こ と に よ っ て、 各 画像 フ ア イ ル を検索す る た め に 光 デ ィ ス ク へ ア ク セ ス す る 回数 を低 ' で き る と 共 に、 画像 フ ァ ィ ル の検索 を高速に 行 う こ と がで き る。
図面 の簡単な説明 図 1 は、 本発明 に 係 る 画像記録装置, 画像記録方法, 画像再生方 法, 記録媒体, 管理方法 を適用 し た静止画記録再生 シ ス テ ム の ブ ロ ッ ク 図で あ る。
図 2 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に設 け ら れて い る ス キ ャ ナ 部の ブ ロ ッ ク 図であ る。
図 3 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に設 け ら れて い る プ リ ン 夕 部の プ ロ ッ ク 図であ る。
図 4 は、 上き己静止画記録再生 シ ス テ ム に設 け ら れて い る 画像処理 ブ ロ ッ ク の ブ ロ ッ ク 図で あ る。
図 5 は、 上き己静止画記録再生 シ ス テ ム に設 け ら れて い る 間引 き, 圧縮 . ' 伸張 プ ロ ッ ク の ブ 口 .)' ク 図 で あ る 。
図 6 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に設 け ら れて い る ス ト レ ー ジ部 の プ ロ ッ ク 図で あ る。
図 7 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に設 け ら れて い る ビ デ オ 入 力部 の ブ π ッ ク 図で あ る。
図 8 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に設 け ら れて い る操作部 の 外観 を示す図で あ る。
図 9 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム の第 1 の記録動作を説明す る た めの フ ロ ー チ ヤ一 ト であ る。
図 1 0 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム の第 2 の記録動作を説明 す る た め の フ ロ ー チ ヤ一 卜 で あ る。
図 】 1 は、 上記第 2 の i己録動作によ り 光 デ ィ ス ク 上 に形成さ れた 各解像度の画像デー タ 毎の記録領域を説明す る た め の模式図であ る- 図 1 2 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム の第 3 の記録動作を説明 す る ための フ ロ ー チ ヤ一 ト であ る。
図 1 3 は、 上記光 デ ィ ス ク に記録さ れた画像デ ー タ のデー タ 構造 を説明す る た めの図であ る。
図 1 4 は、 デー タ じ 一 T 0 C に形成さ れる マ ネ ー ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク を説明す る ための図で あ る。
図 1 5 は、 ボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プ タ の セ ク タ 構造 を説明す る た めの図であ る。
図 1 6 は、 ボ リ ュ ー ム ス ペ ー ス ビ ッ ト マ ッ プ の セ ク タ 構造を説明 す る ための図であ る。
図 1 7 は、 ア ロ ケ ー シ ョ ン ブロ ッ ク の構成を説明す る ための図で あ る。
図 1 8 は、 マ ネ ー ジ メ ン ト テ ー ブ ル の セ ク タ構造を説明す る た め の図であ る。
図 1 9 は、 マ ネ ー ジ メ ン ト テー ブ ル に記録 さ れ る各 デー タ を説明 す る ための図であ る c
図 2 0 は、 デ ィ レ ク ト リ 用デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド の セ ク タ 構造を 説明す る ため の図であ る。
図 2 1 は、 フ ァ イ ル用 デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド の セ ク タ 構造を説明
す る た めの図であ る。
図 2 2 は、 ェ ク ス テ ン 卜 レ ド ブロ ッ ク のセ ク タ 構造を説明す るた めの図で あ る。
図 2 3 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お い て、 各解像度毎 の 画像 デ ー タ を管理す る た め の階層 デ ィ レ ク ト リ 構造を説明す る た め の図であ る。
図 2 4 は、 上記マ ネ ー ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク を構成す る D R B 及び E R B を説明す る ため の図であ る。
図 2 5 は、 上記マ ネ ー ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク を構成す る E R B の構成 を説明す る た めの図であ る c
図 2 6 は、 上記階層デ ィ レ ク ト リ 構造にお け る フ ォ ー マ ツ ト テ ー ブ ル を説明す る た め の図であ る。
図 2 7 は、 上 §己階層デ ィ レ ク ト リ 構造にお け る 画像パ ラ メ 一 夕 テ — ブ ル を説明す る た め の図であ る c
図 2 8 は、 上記階層デ ィ レ ク ト リ 構造にお け る総台情報管理フ マ ィ ル を説明す る た め の図で あ る。
図 2 9 は、 上記階層デ ィ レ ク ト リ 構造にお け る 画像デー タ 管理 フ ァ ィ ル を説明す る ため の図であ る。
図 3 0 は、 上記階層デ ィ レ ク ト リ 構造に お け る プ リ ン ト デ ー タ 管 理フ ァ イ ルを説明す る た めの図であ る。
図 3 1 は、 上記階層デ ィ レ ク ト リ 構造にお け る 画像 デ ー タ フ ア イ ルを説明す る ための図で あ る c
図 3 2 は、 上記階層デ ィ レ ク ト リ 構造にお け る総台 ィ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ルを説明す る ため の図であ る。
図 3 3 は、 上記階雇デ ィ レ ク ト リ 構造にお け る 画像 イ ン デ ッ ク ス
フ ァ ィ ル を説明す る ため の図であ る c
図 3 は、 上記階層デ ィ レ ク ト リ 構造 に お け る プ リ ン ト デー タ フ ァ ィ ルを説明す る た め の 図であ る 0
図 3 5 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る前半の記録動作 を説明す る た めの フ ロ ー チ ヤ一 ト であ る。
図 3 6 は、 上 Ϊ己静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る後半の記錄動作 を説明す る た め の フ ロ ー チ ヤ 一 ト であ る。
図 3 7 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る各解像度毎の画 像デー タ の記録動作を説明す る た め の フ ロ ー チ ヤ一 ト であ る c 図 3 8 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る再生動作を説明 す る ための フ ロ ー チ ヤ一 ト であ る
図 3 9 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る第 1 の ィ ン デ ッ ク ス 表示の表示形態を説明す る た めの図で あ る。
図 4 0 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る第 2 の ィ ン デ ク ス 表示の表示形態を説明す る た めの図であ る。
図 4 1 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る第 3 の ィ ン デ ッ ク ス 表示の表示形態を説明す るた めの図であ る
図 4 2 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る第 4 の ィ ン デ ク ス 表示の表示形態を説明す る た めの図であ る - 図 4 3 は、 上 §己静止画 §己録再生 シ ス テ ム に お け る第 1 の ァ ノレ バ ム サ ー チ の動作を説明す る ため の図で あ る c
図 4 4 は、 上旨己静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る 第 2 の ア ル バ ム サ ー チ の動作を説明す る た め の図であ る c
図 4 5 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る指定さ れた画像 デー タ の検索動作を説明す る ため の図で あ る c
図 4 6 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る 画像デー タ の編 集動作を説明す る た めの図であ る
図 4 7 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る総台ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル の前半の形成動作を説明す る ため の フ ロ ー チ ヤ一 ト で あ る =
図 4 8 は、 上記静止画記録再生 シ ス テ ム に お け る総台ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル の後半の形成動作を説明す る ため の フ ロ ー チ ヤ一 ト で あ る。
図 4 9 は、 上記静止画旨己錄再生 シ ス テ ム に お け る プ リ ン ト 動作 を 説明す る た め の フ ロ ー チ ヤ一 ト で あ る
図 5 0 は、 上記プ リ ン ト動作に おけ る サ ブ ル ー チ ン を説明す る た め の フ ロ ー チ ャ 一 卜 であ る。 発明を実施す る た め の最良の形態 以下、 本発明に係る画像記録装置, 画像記録方法, 画像再生方法, 記録媒体及び管理方法を実施す る ための最良の形態に つ いて図面 を 参照 し な が ら 詳細に説明す る。
ま ず、 本発明に係 る画像記録装置, 画像記録方法, 画像再生方法, 記録媒体及び管理方法は、 図 1 に示すよ う な静止画 i己録再生 シ ス テ ム に適用する こ と がで き る
1 . [静止画記録再生 シ ス テ ム の構成〕
こ の静止画記録再生 シ ス テ ム は、 フ ィ ル ム ゃ写真等か ら画像の読 み取 り を行 う ス キ ャ ナ部 1 と、 当該静止画 i己録再生 シ ス テ ム で取 り
込み或い は記録 し た 画像 デー タ に 応 じ た静止画像 を プ リ ン ト す る プ リ ン タ 部 2 と、 当該静止画記録再生 シ ス テ ム で取 り 込 ん だ画像デ ー タ か ら ブ リ ン ト 用 の高解像度画像 デー タ , モ ニ タ 表示 用 の中間解像 度画像デー タ 及び ィ ン デ ッ ク ス 表示用の低解像度画像 デー タ を形成 す る 画像処理 プ ロ ッ ク 3 と を有 し て い る c 上 Ϊ己画像処理 プ ロ ッ ク 3 に は、 ビ デ オ テ ー プ レ コ ー ダ装置 や カ メ ラ 装置等 の他 の映像機器 か ら の 画像デー タ を取 り 込 む ビ デ オ 入力部 8 と、 当該画像処理 ブ 口 ッ ク 3 を介 し た 画像デー タ に応 じ た 静止画像が表示 さ れ る モ ニ タ 装 置 9 と がそ れぞれ接続 さ れて い る。
ま た、 当該静止画記録再生 シ ス テ ム は、 当該静止画記録再生 シ ス テ ム に取 り 込ん だ画像デ ー タ に間引 き, 圧縮伸張処理 を施す間引 き 圧縮伸張 ブ ロ ッ ク 4 と、 上記各解像度の画像 デー タ を、 当該静止画 記録再生 シ ス テ ム に記録媒体 と し て設け ら れて い る 光デ ィ ス ク ( 光 磁気 デ ィ ス ク ) に記録 し 再生す る ス ト レ ー ジ部 5 と 、 当該静止画記 録再生 シ ス テ ム 全体の制御を行 う シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 と を有 し て い る。 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 に は、 後に説明す る が、 画像 デー タ を再生順に並べ換 えて上記光デ ィ ス ク に記録す る 際に該光 デ ィ ス ク か ら読 み 出 し た画像デー タ を一旦記憶す る ラ ン ダ ム ア ク セ ス メ モ リ ( R A M ) 6 a 力;設け ら れて い る - ま た、 こ の シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 に は、 上言己画像デ ー タ の取 り 込み, 記録, 再生, ブ リ ン ト 等 を指定す る た め の操作部 1 0 が接続 さ れて い る。
そ し て、 当該静止画記録再生 シ ス テ ム は、 上記 ス キ ャ ナ 部 1 , プ リ ン タ 部 2 , 画像処理ブ ロ ッ ク 3 , 間引 き, 圧縮伸張処理ブ ロ ッ ク 4 , ス ト レ ー ジ部 5 及 び シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 を、 そ れぞれバ ス ラ イ ン 7 を介 し て接続す る こ と に よ り 構成 さ れて い る。
ι _ ι ;: ス キ ャ ナ 部の構成:]
上記 ス キ ャ ナ 部 1 は、 図 2 に示す よ う に ネ ガ フ ィ ル ム, ポ ジ フ ィ ル ム, 写真等 に記録 さ れ て い る 静止画像 を読 み取 る C C D ィ メ ー ジ セ ン サ 1 a と、 該 C C D イ メ ー ジ セ ン サ 1 a 力 ら ア ナ ロ グ信号 と し て供袷 さ れ る 画像信号を デ ジ タ ル変換 し て画像デー タ を形成す る A
D 変換器 1 b と、 該 A , D 変換器 1 b か ら の画像デ ー タ に シ ユ ー デ ィ ン グ補正 や色マ ス キ ン グ補正等の補正処理を 施す補正部 1 c と 上言己 バ ス ラ イ ン 7 に接続 さ れた ィ ン タ 一 フ ェ ー ス 1 d と で構成 さ れ て い る c
1 一 2 [ プ リ ン タ 部の構成 ]
上記プ リ ン タ 部 2 は、 図 3 に示す よ う に上記バ ス ラ ィ ン 7 に接続 さ れ た ィ ン 夕 ー フ ユ ー ス 2 a と、 供袷 さ れ る 画像デー タ を プ リ ン ト に適 し た デー タ 変換処理施す デ一 夕 変換回路 2 b と、 上記デー タ 変 換回路 2 b か ら の画像デ一 夕 に応 じ た静止画像を プ リ ン タ 用紙 2 d に プ リ ン ト す る サ ー マ ッ ド 2 c と で構成 さ れて い る。
1 — 3 [ 画像処理 ブ ロ ッ ク の構成 ]
上 Ϊ己画像処理 プ ロ ·'. ク 3 は、 当 該静止画 §己録再生 シ ス テ ム に取 り 込 ま れた 画像 デー タ を一旦記憶.す る メ イ ン メ モ リ 1 1 a 及び上 §己 ス 牛 ャ ナ 部 1 或 い は ビ デ オ 入力部 8 等を介 し て 取 り 込 ま れた画像デ 一 夕 を 一旦記憶す る ビ デ オ メ モ リ 1 1 b 力 ら な る フ レ ー ム メ モ リ 1 1 と、 上記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に記憶 さ れた画像デー タ に対 し て拡大 扒理 ゃ縮小処理等の 画像処理を施す画像処理回路 1 2 と を有 し て い
る。 ま た、 上言己 フ レ ー ム メ モ リ 1 1 を制御す る メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 と、 上記画像処理回路 1 2 に お け る 画像処理動作 を制御す る 画 像処理 コ ン ト ロ ー ラ 1 4 と、 上記バ ス ラ イ ン 7 に接統 さ れた イ ン タ 一フ ェ ー ス 1 5 と を有 し て い る c
上記 フ レ ー ム メ モ リ 1 1 は、 赤色 ( R ) の 画像デー タ が読み書 き さ れ る R 用 フ レ ー ム メ モ リ , 綠色 ( G ) の画像デー タ が読み害 き さ れ る G 用 フ レ ー ム メ モ リ 及び青色 ( B ) の画像デー タ が読み害 き さ れ る B 用 フ レ ー ム メ モ リ で構成 さ れて い る。
上記各色用 フ レ ー ム メ モ リ は、 論理的 に は、 例 え ば縦 X 横 X 深 さ 力; 1 0 2 4 画素 X 】 0 2 4 画素 X 4 ビ ッ ト で計 4 M ビ ッ ト の記憶領 域を有す る 4 つ の D R A M ( ynami c R A M ) を深 さ 方向に 2 段積 雇 し、 計 8 つ の D R A M で 2 0 4 8 x 2 0 4 8 x 8 ビ ッ ト の言己億領 域を 有す る よ う に構成 さ れて い る。 ま た、 上記 フ レ ー ム メ モ リ 1 1 は、 論理的 に は、 上記 2 0 4 8 X 2 0 4 8 X 8 ビ ッ ト の ί己億領域 を 有す る 各色用 の フ レ ー ム メ モ リ を、 そ れ ぞれ深 さ 方向 に例え ば R G B の順で積層 し て構成 さ れて い る。 こ の た め、 上記フ レ ー ム メ モ リ 1 1 は、 2 0 4 8 x 2 0 4 8 x 2 4 ビ ッ ト の記憶領域 を有す る こ と と な る。
1 - 4 [間引 き, 圧縮伸張処理ブ ロ ッ ク の構成 ]
上記間引 き, 圧縮伸張処理 ブ ロ ッ ク 4 は、 図 5 に示す よ う に上記 ノ、' ス ラ イ ン 7 に接続 さ れ た ィ ン 夕 ー フ ェ ー ス 4 a と、 上言己 ィ ン 夕 一 フ ユ ー ス 4 a を介 し て供袷 さ れ る 高解像度画像デー タ を一旦記憶す る バ ッ フ ァ 4 a と、 上震己バ ッ フ ァ 4 a か ら の高解像度画像デー タ を 1 4 に 間引 き 処理す る こ と よ り 中間解像度画像 デー タ を形成す る
1 ノ 4 間引 き 回路 4 と 、 上記 1 4 間引 き 回路 4 C か ら の 中問解 像度画像デー タ を一旦記憶す る メ モ リ 4 d と を有 し て い る。 ま た、 上記 メ モ リ 4 d か ら 読み 出 さ れた 中間解像度画像 デー タ を 1 , 6 0 に 間 引 き 処理す る こ と に よ り 低解像度画像デー タ を形成す る 1 6 0 間 弓 I き 回路 4 e と 、 上記バ ッ フ ァ 4 b か ら の高解像度画像 デ ー タ 上 §己 1 . 4 間 引 き 回路 4 c か ら の 中間解像度画像デ ー タ 及び上記 1 6 0 間引 き 回路 4 e か ら の低解像度画像デ ー タ を そ れ ぞれ選択 し て 出力す る セ レ ク タ 4 f と を有 し て い る。 ま た、 上記 セ レ ク タ 4 f に よ り 選択 さ れた各画像 デー タ を、 圧縮処理 に適 し た 所定画素単 位 の ブ ロ ッ ク に 分割す る ラ ス タ 一 ブ ロ ッ ク 変換回路 4 g と、 上記 ラ ス 夕 — ブ ロ ッ ク 変換回路 4 g に よ り ブ ロ ッ ク 化 さ れた 画像デー タ に 固 定長符号化処理を施す圧縮伸張回路 4 h と、 当該間引 き, 圧縮伸張 処理 ブ π ク 4 に お け る 間引 き, 圧縮伸張処理動作を 制御す る 間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i と を有 し て い る。
1 - 5 [ ス ト レ ー ジ部の 構成 ]
上記 ス ト レ 一 ジ部 5 は、 図 6 に 示す よ う に上記バ ス ラ イ ン 7 に 接 铳 さ れた イ ン タ ー フ ユ 一 ス 5 a と、 上記間引 き, 圧縮伸張処理 プ ロ ッ ク 4 か ら の各解像度の 画像デー タ に対 し て 8 - 1 4 変調処理を 施 す E F M 回路 5 b と 、 上言己 E F M 回路 5 b 力 ら の画像 デー タ を光 デ ィ ス ク 2 0 に 記録 し 再生す る デ ィ ス ク 記録再生部 5 c と、 当該 ス ト レ ー ジ部 5 全体の動作を 制御す る ス ト レ ー ジ 部 コ ン ト ロ ー ラ 5 ύ と で構成 さ れて い る。
1 - 6 [ ビデ オ 入力部の構成 ]
上 Ϊ己 ビ デオ 入力部 8 は、 図 7 に 示す よ う に コ ン ポ ジ .'. ト ビ デォ 信 号用 の 入力端子 8 a と、 Y (輝度 ) C ( ク ロ マ ) セ パ レ ー ト の フ ォ ー マ ツ ト で 供袷 さ れる ビデ オ ί言号用の入力端子 8 b と、 R G B の フ ォ ー マ ツ 卜 で供給 さ れ る ビデオ 信号用 の 入力端子 8 c と、 上記各 入力端子 8 a 8 c を介 し て 供袷 さ れ る 各 フ ォ ー マ ツ 卜 の ビ デオ 信 号 に 対 し て当該静止画記録再生 シ ス テ ム に適 し た画像 サ イ ズ に変換 す る 処理 を施す ビデオ 処理部 8 d と、 上記 ビ デオ 処理部 8 d か ら ァ ナ ロ グ信号 と し て供給 さ れ る 各 ビ デオ ί言号を デ ジ タ ル デー タ に変換 し て 各画像デ ー タ を形成す る A D 変換器 8 e と で構成 さ れ て い る c
1 - 7 [操作部の構成 ]
上記操作部 1 0 は 、 図 8 に示す よ う な外観 を有 し て お り、 そ の表 面 ' ネ ル に は、 デ ィ ス ク 挿入 □ 3 0 と、 液晶表示板に よ り 形成 さ れ た表示部 2 6 と を有 し て い る。 ま た、 上記操作部 1 0 は、 ス ト レ ー ジ部 5 の メ イ ン "1源を投入す る た め の電源キ一 3 1 と 、 上記デ ィ ス ク 揷入口 3 0 を介 し て挿 入 し た上記光デ ィ ス ク 2 0 の取 り 出 し を指 定す る イ ジ ュ ク ト キ一 3 2 と、 デ イ ス ク 内の ァ ゾレ '< ム 選択を行 う た め の ア ル バ ム キ ー 3 3 と を有 し て い る
ま た、 上記操作部 1 0 は、 デ ィ ス ク 名, ァ ル バ ム 名 等の表示を指 定す る た め の デ ィ ス ク キ ー 3 4 と、 画像名, キ ー ヮ一 ド 記録 曰 時 等の 表示 を指定す る た め の ィ メ ー ジ キ ー 3 5 と、 現在 の 曰 付, 時間 等の 表示を指定す る た め の ク ロ ッ ク キ ー 3 6 と、 指定 さ れた ァ ル バ ム の 画像 を記録順に 自動的 に再生或い は指定 さ れた各 ァ ノレ ' ム の 画 像を指定順に 自動 δ勺 に再生す る ォ一 ト プ レ イ を指定す る た め の ォ ー ト プ レ イ キ ー 3 7 と を有 し て い る
ま た、 上記操作部 1 0 は、 選択 さ れた ア ル バ ム を構成す る 例え ば 2 5 枚の画像 を 1 画面で表示す る 第 1 の ィ ン デ ン ク ス 表示を指定す る た め の第 1 の ィ ン デ ッ ク ス キ ー 3 8 a と、 各 ア ル バ ム の最初の 画 像の み を 1 画面で表示す る 第 2 の ィ ン デ ッ ク ス 表示を 指定す る た め の第 2 の ィ ン デ ッ ク ス キ ー 3 8 b と、 各 ア ル バ ム の最初か ら 数枚 目 ま で の画像を 1 画面で表示す る 第 3 の ィ ン デ ッ ク ス 表示を指定す る た め の第 3 の ィ ン デ ッ ク ス キ ー 3 8 c と 、 所定枚数お き に再生 し た 各 ア ル バ ム の 画像を 1 画面で表示す る 第 4 の ィ ン デ ッ ク ス 表示を 指 定す る た め の第 4 の ィ ン デ ッ ク ス キ ー 3 8 d と を有 し て い る c
ま た、 上記部操作部 1 0 は、 各 ア ル バ ム の 先頭の画像の み を 1 枚 ずつ 表示 し て 所望 の ア ル バ ム の検索を行 う 第 1 の ア ル バ ム サ ー チ 表 示を 指定す る た め の第 1 の ア ル バ ム サ ー チ 牛一 5 6 と、 各 ア ル バ ム の先頭か ら数枚 目 ま での 画像を 1 枚ずつ 表示 し て所望 の ア ル バ ム の 検索 を行 う 第 2 の ア ル バ ム サ ー チ 表示を指定す る た め の第 2 の ア ル バ ム サ ー チ キ ー 5 7 と 、 現在の画像の 1 つ前 の画像の再生を指定す る た め の戻 し キ ー 3 9 と、 現在の 画像の 1 つ 後の画像 の再生 を指定 す る た め の送 り キー 4 0 と、 画像 の再生を指定す る た め の再生キ ー 4 1 と、 記録再生の停止 を指定す る た め の停止キ ー 4 2 と を有 し て い る c
ま た、 上記操作部 1 0 は、 上記 オ ー ト プ レ イ の一時停止を指定す る た め の一時停止キ ー 4 3 と、 画像の記録を指定す る た め の ΐ己錄指 定キ ー 4 4 と、 記録時に 点灯す る R E C イ ン ジ ケ ー タ 4 5 と 、 編集 時等 に点灯す る 編集 ィ ン ジ ケ ー タ 4 6 と 、 所望の画像 を 当該 ア ル バ ム 内 の所望 の 位置或 い は 他の ア ル バ ム の所望 の位置 に 移動 さ せ る 場 台 に 用 い る ム 一 ブキ ー 4 7 と を有 し て い る。
ま た、 上記操作部 l o は、 i己錄 さ れて い る 画像の消去を指定す る た め の ィ レ ー ス キ 一 4 8 と、 上記 ム ー ブキ ー 4 7 を用 いて所望 の 画 像を 当該 ア ル バ ム 内或い は他の ア ル バ ム に移動す る 際 に、 該所望 の 画像 の指定に 用 い る エ ン タ ー キ ー 4 9 と 、 数字入力或 い は文字入力 の際 に 用 い る テ ン キ ー 5 0 と、 上記テ ン 牛 一 5 0 に よ り 入力 さ れ た 数字或い は文字等の消去 を指定す る た め の ク リ ア キ ー 5 1 と を有 し て い る。
以上の各キ ー 3 1 〜 5 1 は、 使用頻度が高 い も ので あ る た め、 全 て上記表面パ ネ ル に ϋ出 し た状態 で設け ら れて い る。
さ ら に、 上記操作部 1 0 は、 所望の画像の検索を指定す る た め の 検索 キ ー 5 2 と、 ア ル バ ム 名, 画像名等の記録を指定す る た め の ラ ィ ト 牛 ー 5 3 と、 入力す る 文字等 を指定す る た め の上下左右キ ー 5 4 と 、 上記上下左右キ ー 5 4 に よ り 指定 さ れた文字等 の 己録を指定 す る た め の E X E C キ一 5 5 と を有 し て い る。
こ れ ら 各キ ー 5 2 ~ 5 5 は、 ア ル バ ム 名, 画像名の記録時等、 特 殊な 用途 に用 い ら れ る た め普段は表面 カ バー で隠 さ れてお り 、 ユ ー ザが、 必要に 応 じ て上 己表面 カ バー を開 け て 用 い る よ う に な つ て い る。
2 . [記録動作の概要 ]
次 に、 こ の よ う な構成を有す る 静止画記録再生 シ ス テ ム の第 1 の i己録動作の説明をす る。
ま ず、 所望 の画像 デ一 夕 を上記 ス ト レ ー ジ 部 5 の光デ ィ ス ク 2 0 に記録す る場 台、 ユ ーザ は、 上記操作部 1 0 を操作 し て画像デー タ の取 り 込 み先 ( ス キ ャ ナ 部 1 或い は ビデ オ 入力部 8 ) を指定す る と
と も に、 取 り 込んだ画像 デー タ の 出力先を上記 ス ト レ ー ジ部 5 に設 定す る。 こ れ に よ り 、 上言己 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 ス キ ャ ナ 部 1 或 い は ビ デ オ 入力部 8 を動作状態に制御す る。
2 — 1 L「 ス キ ャ ナ部 の動作説明 ]
上言己 ス 牛 ャ ナ部 1 は、 反射原稿, 透過原稿 の両方の 画像が読み取 り 可能 と な つ て い る。 具体的 に は、 上 i己 ス キ ャ ナ 部 1 は、 例 え ば上 記反射原稿 と し て E サ イ ズ の写真, L サ イ ズ の写真, A 6 サ イ ズ の 写真 の読み取 り が可能 と な っ てお り、 ま た、 上記透過原稿 と し て 3 5 m m , ブ' 口 — 二 サ イ ズ の ネ ガ フ イ ル ム の読み取 り が 可能 と な っ て い る。 な お、 上記 ス キ ャ ナ部 1 は、 上記反射原稿 と し て、 上記 3 5 m m , y' — 二 サ イ ズ の ネ ガ フ ィ ル ム を そ の ま ま の サ ィ ズ で プ リ ン ト し た原稿の読み取 り も 可能 と な つ て い る。
上言己 ス 牛 ャ ナ部 1 は、 上記 フ ィ ル ム, 写真等が原稿読み取 り 台 に 載置 さ れ る と、 こ の原稿 を図 2 に 示す C C D ラ イ ン セ ン サ 1 a を 走 査 し て読み取 る。 上記 C C D ラ イ ン セ ン サ 1 a は、 上記読み取 つ た 画像 に対応す る 画像信号 を形成 し、 こ れを A D 変換器 1 b に供給 す る。 上記 A / D 変換器 1 b は、 上記 C C D ラ イ ン セ ン サ 1 a 力 1 ら 供給 さ れ る 画像信号 を デ ジ タ ル化す る こ と に よ り 画像 デ ー タ
し 、 こ れ を補正系 1 c に 供給す る c 上記補正系 1 c は 、 例 え ば上霧己 3 5 m m フ ィ ル ム 力、 ら 画像の読み取 り を行 つ た場台、 こ の画像デー 夕 を縱 X 横の サ イ ズ力' l 2 0 0 画素 x l 7 0 0 画素の サ イ ズ の画像 デ ー タ に補正 し て 出力す る。
ま た、 上記 ス キ ャ ナ部 1 は、 読み取 り 原稿がブ ロ ー 二 サ イ ズ の フ イ ノレ ム, E サ ィ ズ の写真, L サ イ ズ の写真, A 6 サ イ ズ の写真の場
台、 そ れぞれ 1 2 9 8 画素 x 9 7 5 〜 1 8 7 5 画素, 1 0 5 0 x 1 4 5 0 画素, 1 1 2 0 画素 X 1 5 7 5 画素, 1 3 2 5 画素 X 1 8 2 5 画素の サ イ ズ の画像デ ー タ に楠正 し て 出力す る。
2 — 2 [ ビ デ ォ 入力部の動作説明 ]
上記 ビ デォ 入力部 8 は、 図 7 に 示す よ う に 例 え ば ビ デ オ テ ー プ レ コ ー ダ装置等力 s ら の コ ン ポ ジ ッ ト ビ デ オ 信号, Y (輝度)
C ( ク ロ マ ) セ ハ' レ - 卜 の フ ォ 一マ ツ '卜 で供袷 さ れ る ビ デ オ 信号, R G B の フ ォ ー マ ツ 卜 で供給 さ れ る ビ デ オ 信号の 3 つ の フ ォ 一マ ツ ト の ビ デ ォ 信号 の 入 力が可能 と な っ て お り 、 こ れ ら の ビデ才 信号は、 そ れ ぞれ 入力端子 8 a 〜 8 c を介 し て ビ デ オ 処理系 8 d に 供袷 さ れ る。 上記 ビ デォ 処理系 8 d は、 上 §己各 フ ォ ー マ ッ ト の ビ デ オ 信号の 画 素を 正方格子 の画素 と す る と と も に、 画像サ イ ズ を 4 8 0 画素 X 6 4 0 画素 と し、 こ れ を A D 変換器 8 e に供袷す る c 上記 A D 変 換器 8 e は、 上 己 ビ デォ ί言号を デ ジ タ ル化す る こ と に よ り 上記各 フ ォ — マ ツ ト の ビ デ オ 信号 に対応 し た画像デー タ を形成 し、 こ れ を 出 力端子 8 f を 介 し て 出力す る。
2 一 3 [ 画像処理プ ロ ッ ク の動作説明 ]
上記 ス キ ャ ナ部 1 或い は ビ デ オ 入力部 2 に よ り 形成 さ れた 画像 デ ー タ は、 例え ば縦 X 横が 1 0 2 4 画素 X 1 5 3 6 画素 の高解像度 の 画像 デ ー タ で あ り 、 上記図 4 に示す画像処理 ブ σ ッ ク 3 の 入力端子 1 8 を介 し て フ レ ー ム メ モ リ 3 内 の ビデ オ メ モ リ 1 1 b に供袷 さ れ る
上言己 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は、 上 Ϊ己 ビ デ オ メ モ リ 1 1 b に高解
像度 の画像デ ー タ が供袷 さ れ る と、 こ れを一旦記憶す る と 共 に、 こ の記憶さ れた高解像度の 画像デ一 タ を読み 出す よ う に 該 ビ デ オ メ モ リ 1 1 b を害 き 込み制御及 び読み 出 し制御す る。 こ の 高解像度の 画 像デ ー タ は、 デ ー タ ラ イ ン 1 7 , イ ン タ ー フ ェ ー ス 1 5 , バ ス ラ イ ン 7 及 びデー タ ラ イ ン 1 6 を順 に 介 し て 間弓 I き, 圧縮伸張処理 プ ロ ッ ク 4 に転送 さ れ る と と も に、 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に 車云送 さ れ る 3 上言己 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は、 こ の メ イ ン メ モ リ 1 1 3 に $云送 さ れた 高解像度画像デー タ を一旦記憶す る よ う に、 該 メ イ ン メ モ リ 1 1 a を害 き 込 み制御す る。
次 に、 上記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に高解像度画像デー タ が記憶 さ れ る と 、 画像処理 コ ン ト ロ ー ラ 1 4 は、 こ の高解像度画像デー タ を 例 え ば 4 8 0 画素 X 6 4 0 画素 のモ ニ タ 表示用 の中間解像度の画像 デ — タ に変換す る よ う に画像処理回路 1 2 及び メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 を 制御す る。 こ れ に よ り 、 上記 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 の読み 出 し 制御に よ り メ イ ン メ モ リ 1 1 a か ら高解像度画像デ ー タ が読み 出 さ れ画像処理回路 1 2 に 供給 さ れ る。 そ し て、 上記画像処理回路 1 2 に よ り 、 上記高解像度画像デー タ が中 間解像度画像 デー タ に変換 さ れ、 デ ー タ ラ イ ン 1 6 , イ ン タ ー フ ェ ー ス 1 5 , バ ス ラ イ ン 7 及 びデ ー タ ラ イ ン 1 7 を順 に介 し て ビ デ オ メ モ リ 1 1 b に供袷 さ れ る: メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は、 上記 ビ デ オ メ モ リ 1 1 b に中間解像度 画像デー タ が供給 さ れ る と、 こ れ を一旦記憶す る よ う に該 ビ デ オ メ モ リ 1 1 b を 害 き 込み制御す る と 共 に、 こ れ を読み 出 す よ う に該 ビ デ ォ メ モ リ 1 1 b を読み 出 し 制御す る c こ れ に よ り 、 上記 ビ デ オ メ モ リ 1 1 b に 。5己億 さ れた 中間解像度画像 デ ー タ が読み 出 さ れ、 出 力 端子 1 9 を介 し て図 1 に 示す モ ニ タ 装置 9 に 供給 さ れ る。
こ の モ ニ タ 装置 9 に供給 さ れた 中間解像度画像デー タ は、 D . A 変換器に よ り ア ナ π グ化 さ れ中間解像度の モ ニ タ 表示用 の画像信号 と さ れ る。 こ れに よ り 、 上記 ス キ ャ ナ部 1 或 い は ビデ オ 入力部 8 に よ り 取 り 込ま れた画像が上記モ ニ タ 装置 9 に 表示 さ れ る こ と と な る , な お、 上記図 4 に示す 画像処理 コ ン ト ロ ー ラ 1 4 は、 上記操作部 1 0 が操作 さ れ る こ と に よ り、 上記 ス キ ャ ナ 部 1 或い は ビデ オ 入力 部 8 に よ り 取 り 込 ま れた 画像の拡大処理, 縮小処理等 の画像処理が 指定 さ れて い る場台 は、 上 §己 メ イ ン メ モ リ 1 1 a か ら 読み 出 さ れた 画像 デ ー タ に、 上記指定 さ れた画像処理が施 さ れ る よ う に画像処理 回路 1 2 を制御す る。 こ の画像処理回路 1 2 に よ り 指定の画像処理 が施 さ れた画像デー タ は、 上記モ ニ タ 装置 9 に供給 さ れ る。 こ れ に よ り 、 上 i己指定の画像処理が施さ れた画像が上記モ ニ タ 装置 9 に 表 示 さ れ る。 ま た、 画像処理 コ ン ト ロ ー ラ 1 4 は、 上記画像デー タ に 施 し た画像処理を示す デー タ (画像加工情報) を、 上 己イ ン タ 一 フ ユ ー ス 1 5 及 びバ ス ラ イ ン 7 を介 し て上記間引 き, 圧縮伸張処理 ブ 口 ッ ク 4 に供給す る。
2 - 4 [ 間引 き, 圧縮伸張処理ブ ロ ッ ク の動作説明 ]
次 に、 ユ ー ザは、 上記モ ニ タ 装置 9 に表示 さ れ る 画像 に よ り 、 そ の画像が所望 の も の であ る か否か を確 IS し、 I亥画像が所望の も の で あ っ た場台 は、 図 8 に示す操作部 1 0 の記録指定 牛一 4 4 を操作 し て上 §己モ ニ タ 装置 9 に表示 さ れた 画像の記録 を指定す る。
上記図 〗 に示す シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上 己記録指定キ 一 4 4 力 ϊ オ ン操作 さ れ る と こ れを検出 し、 該 §己錄の指定が な さ れた こ と を示 す デー タ 及び上記画像加工情報があ る場合 は こ れ を バ ス ラ ィ ン
7 及 び図 5 に 示す イ ン タ ー フ ェ ー ス 4 a を介 し て間引 き, 圧縮伸張 処理 ブ ロ ッ ク 4 の間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i に 供給す る - 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i は、 上記画像加工情報が あ る 場台 は こ れを一旦記憶す る と 共 に、 上 §己高解像度画像デ ー タ の 取 り 込み を行 う よ う に ィ ン タ ー フ ェ ー ス 4 a を制御す る。 上 §己高解 像度画像 デー タ は、 上 §己 イ ン タ ー フ ヱ 一 ス 4 a を介 し て当該間引 き , 圧縮伸張処理 ブ ロ ッ ク 内 に取 り 込 ま れ る と、 バ ッ フ ァ 4 b に一旦記 憶 さ れ る。 上記バ ッ フ ァ 4 b に高解像度画像 デー タ が記憶 さ れ る と 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i は、 上記高解像度画像デ 一 夕 を、 例 え は ラ イ ン毎 に 1 4 間引 き 回路 4 c 及 びセ レ ク タ 4 ί に 供袷す る よ う に I亥バ ッ フ ァ 4 b を 読み 出 し制御す る c
上記 1 ' 4 間引 き 回路 4 c は、 上記高解像度画像デ 一 夕 の 画素 を 1 , 4 と す る よ う な 間弓 I き 処理を 施す こ と に よ り、 4 8 0 画素 X 6 4 0 画素 の中 間解像度画像デー タ を形成 し、 こ れを メ モ リ 4 d に 供 袷す る。 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i は、 上記 メ モ リ 4 d に 中間解像度画像デー タ が供袷 さ れ る と こ れを一旦記憶 し読み 出 す よ う に該 メ モ リ 4 d を制御す る。 こ の メ モ リ 4 d か ら読み 出 さ れ た中 間解像度画像デー タ は、 1 / 6 0 間引 き 回路 4 e 及 びセ レ ク タ 4 f に供袷 さ れ る。
上記 1 6 0 間引 き 回路 4 e は、 上 Ϊ己 メ モ リ 4 d 力 ら読み 出 さ れ た中 間解像度画像デー タ の画素を 1 6 0 と す る よ う な 間引 き 処理 を施す こ と に よ り 、 6 0 画素 X 8 0 画素 の低解像度画像デー タ ( ィ ン デ ッ ク ス 用 画像デ ー タ ) を形成 し、 こ れ を セ レ ク タ 4 ί に 供給す る c
上記セ レ ク タ 4 ί は、 間弓 I き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i に よ り
/08014
- 27 -
切 り 換え制御 さ れて い る 。 す な わ ち、 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i は、 例え ば上記セ レ ク タ 4 ί に供給 さ れ る 各解像度の 画 像デー タ を、 高解像度画像デー タ, 中間解像度画像デ ー タ . 低解像 度画像デー タ の順に選択 し て 出力す る よ う に 該セ レ ク タ 4 ί を切 り 換 え 制御す る。 上記セ レ ク タ 4 ί か ら の各解像度の画像デー タ は、 ラ ス タ — プ ロ ク 変換回路 4 g に 供給 さ れ る。
ラ ス タ - ブ ロ ッ ク 変換回路 4 £ は、 上記各画像 デー タ を圧縮符号 化の処理単位であ る、 例 え ば 8 画素 X 8 画素 の処理ブ D ッ ク 単位 に 分割 し、 こ れ を圧縮伸張回路 4 h に供給す る 。
こ こ で、 上記各解像度 の画像デー タ は ラ ス タ - ブ ロ ッ ク 変換回路 4 に お い て、 8 画素 X 8 画素の処理プ ロ ッ ク 単位に 分割 さ れ る わ け で あ る が、 上記低解像度画像デ ー タ は、 6 0 画素 X 8 0 画素の 画 像サ イ ズ であ る。 こ の た め、 こ の低解像度画像デ ー タ を 8 画素 X 8 画素 の処理プ ロ .,. ク 単位 に分割 し よ う と す る と、 縦方 向の画素が 8 画素で割 り 切れな い こ と か ら、 当該低解像度画像デー タ を 8 画素 X 8 画素の処理 ブ ロ ッ ク 単位で分割す る こ と は で き な い。 こ の よ う な こ と か ら、 上記 ラ ス タ ー ブ ロ ッ ク 変換回路 4 β は、 上記低解像度画 像デ ー タ が供袷 さ れ る と、 該画像 デー タ の上段或い は 下段に 4 画 素
8 0 画素の ダ ミ ー デー タ を付加す る こ と に よ り 、 上記 6 0 画素 X 8 0 画素 の低解像度画像 デー タ を、 6 4 画素 X 8 0 画素の低解像度 画像 デー タ と す る。 そ し て、 こ れ に よ り 縦方向の画素が 8 画素で割 り 切 れ る こ と か ら、 上記 6 4 画素 X 8 0 画素 の低解像度画像デー タ を 8 処理 ブ ロ ッ ク X 1 0 処理 ブ ロ ッ ク に分割 し て圧縮伸張回路 4 h に供袷す る c な お、 上記 ダ ミ ー デー タ は、 イ ン デ ッ ク ス 表示 の際 に 除去 さ れ る よ う に な っ て お り 、 該 ダ ミ ー デー タ に係 る 画像 (例え ば
黒画像や白画像) がィ ン デ ッ タ ス 画像に付加 さ れて表示さ れる こ と はな い。
上記圧縮伸張回路 4 h は、 デ ィ ス ク リ ー ト · コ サ イ ン ' 変換回路 ( D C T 回路) と、 量子化回路 と、 固定長符号化回路 と で構成さ れ てお り、 上記各解像度の画像デー タ は、 まず、 上記 D C T 回路に供 給 さ れる。
上記 D C T 回路は、 上記各解像度の画像デー タ を周波数軸上に変 換 し て D C T 係数を形成す る 直交変換処理を行い、 こ の直交変換処 理を施 し た各解像度の画像デー タ をそれぞれ量子化回路に供袷す る < 上記量子化回路は、 例えば上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 に よ り 設 定さ れた適当な量子化係数を用いて上記各解像度の画像デー タ を量 子化処理 し、 こ れ ら を上記固定長符号化回路に供給す る。
上 己固定長符号化回路は、 上記適当な量子化係数で量子化さ れた 各解像度の画像デー タ の D C T係数を固定長符号化処理 し、 こ の固 定長符号化処理の結果を上記間引 き, 圧縮伸張コ ン ト π — ラ 4 i に 帰還す る。 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i は、 上記固定長 符号化処理の結果に応 じ て、 そ の画像デー タ を量子化す る の に最適 な量子化係数を形成 し、 こ れを上記量子化回路に供給す る。 上記量 子化回路は、 上記 2 度目 に設定さ れた最適な量子化係数を用 いて上 記画像デー タ の量子化を行い、 こ れを上記固定長符号化回路に供袷 す る。 こ れ に よ り 、 上記固定長符号化回路に おいて、 各解像度の画 像デー タ を所定のデー タ 長と な る よ う に固定長化す る こ と がで き る 具体的には、 こ の よ う な圧縮符号化処理に よ り、 上記中間解像度 の画像デー タ は、 1 記録単位であ る 1 ク ラ ス タ の 2 倍の 2 ク ラ ス 夕 のデー タ 長に固定長符号化処理さ れ、 上記高解像度の画像デー タ は
8 ク ラ ス タ の デー タ 長に 固定長符号化処理 さ れ、 上記低解像度の 画 像デ ー タ は、 1 / 1 5 ク ラ ス タ の デー タ 長 に 固定長符号化処理 さ れ る。 こ の よ う に固定長符号化 さ れた各解像度 の画像デー タ は、 そ れ ぞれ ィ ン タ ー フ ェ ー ス 4 a 及びバ ス ラ イ ン 7 を介 し て 図 6 に示す ス ト レ ー ジ部 5 に供袷 さ れ る。 ま た、 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト 口 ー ラ 4 i は、 上述の よ う に供給 さ れた画像デ ー タ に画像加工情報が 付加 さ れて い る場合は、 こ の画像加工惰報を上記各解像度の画像 デ 一 夕 と 共 に上記ス ト レ ー ジ部 5 に 供給す る。
2 - 5 [ ス ト レ ー ジ部の動作説明 ]
上記間引 き, 圧縮伸張処理プ ロ ッ ク 4 か ら の各解像度の画像デ ー 夕 及 び画像加工情報は、 そ れぞれ図 6 に示す イ ン タ ー フ ユ ー ス 5 a に供給 さ れる。 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d は、 上き己イ ン タ ー フ ユ ー ス 5 a に上記各解像度の画像 デー タ 及び画像加工情報が供袷 さ れ る と、 こ れ ら を そ れぞれ当該 ス ト レ ー ジ部 5 内 に取 り 込む よ う に イ ン タ ー フ ェ ー ス 5 a を制御す る。 こ の イ ン タ ー フ ェ ー ス 5 a を介 し て 当該 ス ト レ ー ジ部 5 内に取 り 込ま れた上記各解像度の画像デー タ 及 び画像加工惰報は、 それぞれ E F M 回路 5 b に供給 さ れ る。 上 記 E F M 回路 5 b に上記各解像度 の画像 デー タ 及び画像加工情報 が 供給 さ れ る と、 上記 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d は、 上記固定長 符号化 さ れた各解像度の 画像デー タ 及び画像加工情報 に、 いわ ゆ る E F M処理 ( 8 — 1 4 変調処理) を施す よ う に該 E F M回路 5 b を 制御す る。 こ の E F M処理 さ れた各解像度の 画像デー タ 及 び画像加 ェ情報は、 そ れぞれデ ィ ス ク 記録再生部 5 c に供給 さ れる。 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c に上記各解像度の画像 デー タ 及 び画像加工情
報が供給 さ れ る と、 上 S己 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d は、 該各解 像度の画像デー タ 及 び画像加工情報を そ れぞれ光デ ィ ス ク 2 0 に 記 録す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る。 こ れに よ り 、 光 デ ィ ス ク 2 0 に、 土記各解像度の 画像デー タ 及びそ の 画像加工情報 が記録 さ れ る こ と と な る。
具体的 に は、 上記光デ ィ ス ク 2 0 は、 例え ば直径 6 4 m m の光磁 気デ ィ ス ク と な っ て お り 、 各解像度毎に 2 0 0 枚分の画像デー タ が 記録可能 と な っ て い る。 そ し て、 上記 2 0 0 枚分の画像デー タ は、 5 0 枚分の画像デー タ を 1 つ の ア ル バ ム と し て、 計 4 つ の ア ル バ ム に分害 IJ さ れて 管理 さ れる よ う に な っ て い る。 従 っ て、 ユ ー ザ は、 こ の画像デー タ の記録を行 う 場合、 操作部 1 0 を用 いて そ の画像デ ー 夕 を記録す る ア ル バ ム を選択す る。 こ れに よ り、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て、 上記ユ ー ザに よ り 選択 さ れた ア ル バ ム に上記各解像度 の画像デー タ を取 り 込 み順 に記録す る よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を 制御す る。 な お、 こ の際、 上記低解像度の 画像デー タ は、 ア ル バ ム に '記録 さ れて い る 画像 を 1 画面に複数表示す る た めの ィ ン デ ッ ク ス 用 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル と し て 5己録 さ れ、 上記中間解像度の画像デー タ は、 ア ル バ ム に記録 さ れて い る 所望の 1 つ の画像 を表示す る た め のモ ニ 夕 表示用 の中間解像度画像 フ ァ ィ ル と し て記録 さ れ、 上記高解像度 の画像デー タ は、 係 る 画像を プ リ ン ト す る た めの プ リ ン ト 用 の高解 像度画像 フ ァ ィ ル と し て それぞれ記録 さ れ る。
3 . [第 1 の記録動作の説明 ]
以上が記録動作の概要であ る が、 以下、 第 1 の記録動作か ら第 3
の記録動作の 3 つ に分け て さ ら に詳細に説明す る。 ま ず、 第 1 の記 録動作であ る が、 こ れは、 図 9 の フ ロ ー チ ャ ー ト に示すよ う にな つ て い る。
こ の図 9 に示すフ ロ ー チ ヤ一 ト は、 上 己図 1 に示す シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 がユーザによ る画像デー タ の記録の指定を検出 し た と き に ス タ ー ト と な り 、 ス テ ッ プ S 1 に進む。
上記ス テ ッ プ S 1 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 間引 き, 圧 縮伸張コ ン ト D—ラ 4 i を介 して、 ま ず、 上記高解像度の面像デ一 タ を選択す る よ う にセ レ ク タ 4 ί を切 り 換え制御 し て ス テ ッ プ S 2 に進む。
上記ス テ ッ プ S 2 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 し て、 上記圧縮伸張回路 4 h で用 い る量子化係数等を該圧縮伸張回路 4 h に設定 し、 ス テ プ S 3 に進 む。
上記ス テ ッ プ S 3 で は、 シ ス テ ム コ ン ト π—ラ 6 は、 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 し て、 上記高解像度画像デー タ に対 し て上述の固定長符号化処理を施すこ と に よ り、 該高解像度画像デ ー タ を 8 ク ラ ス タ 分のデー タ 長に固定長符号化す る よ う に圧縮伸張 回路 4 h を制御 して ス テ ッ ブ S に進む。
上記ス テ ッ プ S 4 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト D—ラ 4 i を介 し て、 記録を行 う 高解像度画像デー 夕 の エ リ アサ イ ズ ( 1 0 2 4 画素 X 1 5 3 6 画素の計 8 ク ラ ス タ 分) を設定 して ス テ ッ プ S 5 に進む。
上記ス テ ッ プ S 5 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 上記 8 ク ラ ス タ 分の高解像度の画像デー タ を記録す るだ けの記録領域の検索を
- 3 Z -
要請す る 検索 デー タ を形成 し、 こ れを上記 ス ト レ ー ジ 部 5 の ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d に供袷す る。 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d は、 上記検索デー タ が供給 さ れ る と、 上記 8 ク ラ ス タ 分の空 き 領 域の検索を行 う よ う に、 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る。 そ し て、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 8 ク ラ ス タ 分 の空 き 領域 が存在す る場台に は、 該空 き 領域の存在を示すデー タ を間引 き, 圧 縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i に供給 し、 該 8 ク ラ ス タ 分の空 き 領域が存 在 し な い場合 に は、 該空 き 領域が存在 し な い こ と を示すデー タ を 間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i に供給 し て ス テ ッ プ S 6 に進む。 上記 ス テ ッ プ S 6 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 上記 ス ト レ 一ジ部 コ ン ト π—ラ 5 d か ら の空 き 領域の有無を示す デー タ に基づ いて、 上記光デ ィ ス ク 2 0 上 に 8 ク ラ ス タ 分 の空 き 領域が有 る か否 力 を判別 し、 N 0 の場合 は そ の ま ま こ の図 9 に示す ル ー チ ン を終了 し 、 Y e s の堝台は ス テ ッ プ S 7 に進む。 な お、 上記空 き 領域が検 出 さ れず、 こ の ま ま 図 9 に示す ル ー チ ン を終了す る場合は、 上記 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d が空 き 領域が無 い こ と を示すデー タ を シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 に供給 し、 こ の シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 に よ り 、 例 えば 「 デー タ を記録で き る だ け の空 き 領域が あ り ま せん 」 等の メ ッ セ ー ジを表示す る よ う に操作部 1 0 の表示部 2 6 が制御 さ れる。 こ れに よ り、 ユ ー ザは、 現在装着 さ れて い る光デ ィ ス ク を 新 し い光デ ィ ス ク に交換す る 等の適切な対応を と る こ と がで き る。 上記 ス テ ッ プ S 7 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 ス ト レ ー ジ 部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て、 高解像度画像 デー タ を上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c に供給す る。 そ し て、 上記 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d 力;、 光デ ィ ス ク 2 0 上 に髙解像度画像 デー タ を高解像度画像
フ ァ ィ ル と し て記録する よ う にデ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て ス テ ッ プ S 8 に進む。
上記ス テ ッ プ S 8 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 し て、 上記高解像度, 中間解像度及 び低解像度の画像デー タ の 3 種類の画像デー タ が全て記録さ れた か 否かを判別 し、 Y E S の場合は そ の ま ま終了 し、 N O の場台 は ス テ ッ ブ S 9 に進む。
こ の時点で は、 上記高解像度の画像デー タ の記録の み終了 して い る た め、 上 K ス テ ッ プ S 8 で は N 0 と判別さ れス テ ッ プ S 9 に進む c 上 K ス テ ッ プ S 9 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 ϊ、 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 し て、 次に、 中間解像度の画像デ一 夕 を選択す る よ う に上 5己セ レ ク タ 4 f を切 り 換え制御 し、 上記ス テ ッ プ S 2 に戻 る。
以下、 上記 ス テ ッ プ S 2 に お い て、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 に よ り 、 上記間弓 I き, 圧縮伸張コ ン ト ロ ー ラ 4 i を 介 し て 2 ク ラ ス タ に 固定長苻号化する た め の量子化係数等が計算 さ れ、 ス テ ッ プ S 3 に おいて該計算 さ れた量子化係数等に基づいて、 固定長符号化処理が 行われて 2 ク ラ ス タ の固定デー タ 長の中間解像度画像デー タ が形成 さ れ る。 そ し て、 上き己 ス テ ッ プ S 4 〜 ス テ ッ プ S 7 に お い て、 空 き エ リ ア が検出 され、 こ の空き エ リ ア に上記 2 ク ラ ス 夕 の中間解像度 画像デー タ が記録さ れる。
こ の時点で、 高解像度画像デー タ及び中間解像度画像デ一 夕 の記 録が終了 し た こ と と な る。 こ の た め、 上記 ス テ ッ プ S 8 で は、 N O と判別さ れ上記ス テ ッ プ S 9 に戻る こ と と な る。
上記ス テ ッ プ S 9 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 に よ り 、 上記間
引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 して、 次に上記低解像度画像 デー タ を選択す る よ う に上記セ レ ク タ 4 f を切 り 換え制御 し て上記 ス テ ッ プ S 2 に戻る。
以下、 上記ス テ ッ プ S 2 にお いて上記 シ ステム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 に よ り 1 / 1 5 ク ラ ス タ に 固定長符号化す る ための量子化係数等が計 算 さ れ、 ス テ ッ プ S 3 に お いて該計算 さ れ た量子化係数等に基づい て、 固定長符号化処理が行われて 1 ノ 1 5 ク ラ ス タ の 固定デー タ 長 の低間解像度の画像デー タ が形成 さ れる そ し て、 上記ステ ッ プ S 4 〜 ス テ ッ プ S 7 に お いて、 空き エ リ アが検出 さ れ、 こ の空き エ リ ァ に上記 1 Z 1 5 ク ラ ス 夕 の低間解像度画像デー タ が記録 さ れる。
こ の時点で、 上記各解像度の画像デー タ の記録が全て終了 した こ と と な る。 こ の ため、 上記ス テ ッ プ S 8 に おいて、 Y E S と 判別 さ れ記録終了 と な る。
こ の よ う に、 上記 フ レー ム メ モ リ 1 1 か ら 読み出 さ れた高解像度 の画像デー タ に基づいて、 中 間解像度の画像デー タ 及び低解像度の 画像デー タ を形成 し、 こ の同 じ画像の異な る 解像度の画像デー タ を 上記光デ ィ ス ク 2 0 に記録する こ と に よ り、 再生時に は、 画像デ一 タ の 出力機器或いは用途に応 じた解像度の画像デー タ を選択 して再 生す る こ と を可能 と す る こ と がで き る
すな わ ち、 上記光デ ィ ス ク 2 0 に記録す る 画像デー タ と し て上記 高解像度の画像デー タ のみ記録す る と、 モニ タ 装置に画像を表示す る 場合、 上記高解像度の面像デー タ では面素数が多す ぎる た め、 適 当 な 間 引 き 処理を施 し て モニ タ 装置 に供給す る こ と と な る。 しか し、 上記 3 種類の画像デー タ を記録 して お く こ と に よ り、 モニ タ 用 の 中 間解像度の画像デー タ を直接読み出す こ と ができ る た め、 モ ニ タ 装
置に表示する ま での時間を短縮する こ とができ る。
ま た、 必要 とする解像度の画像デー タ を直接読み出せる こ とか ら、 機器に応 じて間引 き処理等を行 う 必要がな く、 該間引 き処理用の回 路等を省略する こ とができ る。
ま た、 上記フ レーム メ モ リ 1 1 か らの高解像度の画像デー タ に基 づいて上記 2 種類の画像デー タ を形成する よ う に している ため、 上 記 3 種類の画像デー タ を別 々 に供給される場合よ り も画像デー タ を 取 り 込む時間を短縮化する こ とができ る う え、 上記フ レ ー ム メ モ リ 1 1 を 1 回のみ読み出 し制御すればよ いため、 該フ レー ム メ モ リ 1
1 の拘束時間を短縮化する こ とができ る
さ ら に、 上記各解像度の画像デー タ をそれぞれ固定長符号化 して 記録する よ う に している ため、 記録, 読み出 し時間の固定化, 面像 記録枚数の固定化を図る こ とができ る う え、 扱 う デー タ サイ ズが固 定化されている こ とか ら フ ア イ ル管理 シ ス テ ム の構成を簡略化する こ とができ る。
こ こ で、 上記各解像度の面像デー タ を適当な空き ェ リ ァに記録す る と、 上記光デ ィ ス ク 2 0 には、 該各解像 Sの画像デー タが入 り 乱 れて記録される こ と と なる。 上記ス ト レー ジ部 5 の仕様は、 例えば 最小記録単位が 1 ク ラ ス タ ( 6 4 K b y t e ) 、 デー タ記録速度が 1 5 0 K b y t e、 1 ク ラ スタ 当た り の記録時間が 6 4 K / l 5 0 Κ ^ 0. 4 3 s e c、 最大シ ー ク 時間が 0. 5 s e c と な っ てお り、 最大 シー ク 時間が 1 ク ラ ス タ 当 た り の記録時間を上回 っ ている c こ のため、 上記光ディ ス ク 2 0 に各解像度の画像デー タが入 り 乱れて 記録さ れる と、 所望の画像デー タ を複数回の シー ク を行っ て記録再 生する よ う にな るため、 記録再生に時間を要する c
ま た、 上記各解像度の画像デー タ が入 り 乱れて記録 さ れる と、 画 像デー タ の 削除, 編集作業等が行われた場合、 デ ィ ス ク 上に各解像 度に応 じ たデー タ サイ ズの空 き エ リ ア が発生する た め、 空 き エ リ ア の検索が困難 と な る。
4 . : 第 2 の記録動作の説明 :
そ こ で、 上記各解像度の画像デー タ を光デ ィ ス ク 2 0 に記録す る 際に、 各解像度の画像デー タ 毎 に そ れぞれ所定の記録領域 に分割 し て記録す る よ う に し た の力 、 こ の第 2 の記録動作であ る。
すな わ ち、 こ の第 2 の記録動作は、 図 1 0 の フ ロ ー チ ャ ー ト に示 すよ う にな っ て お り、 こ の フ ロ ーチ ャ ー ト は、 上記 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 ユーザに よ る 画像デー タ の記録の指定を検出 し た と き に ス タ ー ト と な り、 ス テ ッ プ S 1 2 に進む。 上記光デ ィ ス ク 2 0 の 全記録領域は、 例えば 2 2 0 0 ク ラ ス タ 分 と な っ て い る。 こ の た め、 シ ス テ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 は、 上記 ス ト レ 一 ジ部 5 の ス 卜 レ 一 ジ部 コ ン 卜 ロ ー ラ 5 d を介 し て、 上記ス テ ッ プ S 1 2 において、 図 1 1 に 示すよ う に光デ ィ ス ク 2 0 の記録領域を 内周側か ら 外周側 にかけて 3 2 ク ラ ス タ 分が低解像度の画像デー タ の記録領域 I A に、 2 0 0 ク ラ ス タ 分が中 間解像度の画像デー タ の記録領域 M A に、 1 8 0 0 ク ラ ス タ 分が高解像度の画像デー タ の記録領域 P A に な る よ う に 3 分割 し、 こ の各記録領域 I A , M A , P A を認識 して ス テ ッ プ S I 3 に進む。 以下、 上記 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d は、 こ の認識 し た各画像デー タ の記録領域 I A , M A , P A に基づいて上記 デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る こ と と な る c
上記 ステ ッ プ S 1 3 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間 引
き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 して 上記高解像度の画像デー タ を選択す る よ う にセ レ ク タ 4 ί を切 り 換え制御 して ステ ッ プ S 1 4 に進む:
上記ス テ ッ プ S 1 4 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間引 き. 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 して、 上記圧縮伸張回路 4 h で 用 い る 量子化係数等を該圧縮伸張回路 4 h に設定 し、 ステ ッ プ S 1 5 に進む c .
上記 ステ ッ プ S 1 5 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 して、 上記高解像度の画像デ 夕 に 対 して上述の固 定長符号化処理を施す こ と に よ り、 該高解像度の画 像デー タ を 8 ク ラ ス 夕 分のデー タ 長に固定長符号化する よ う に上記 圧縮伸張回路 4 h を制御 して ステ ッ プ S 1 6 に進む。
上記ス テ ッ プ S 1 6 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して、 上記 8 ク ラ ス タ 分のデー タ サ ィ ズを設定す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て ス テ ッ プ S 1 7 に進む。
上記ステ ッ プ S 1 7 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト レー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て、 上記 デ ィ ス ク 記録再生部 5 c に上記高解像度の画像デー タ の記録領域 P A を設定 し て ステ ッ プ S 1 8 に進む c
上記ス テ ッ プ S I 8 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て、 上記設定 さ れた デー タ サイ ズ 及び記録領域 に 基づいて上記光デ ィ ス ク 2 0 の空き エ リ ア を検出す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て ス テ ッ プ S 1 9 に進む c 上記 ス テ ッ プ S 1 9 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト
レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て、 上記 ス テ ッ プ S 1 8 で検出 さ れた空 き エ リ ア に、 上記 8 ク ラ ス タ 分の高解像度画像デー タ が全て 記録で き る か否かを判別 し、 N 0 の場合は そ の ま ま こ の ルー チ ン を 終了 し、 Y E S の場合は ス テ ッ プ S 2 0 に 進む。 な お、 上記空 き 領 域が検出 さ れず、 こ の ま ま 図 1 0 に示すルー チ ンを終了す る 場合は、 上記ス 卜 レー ジ部コ ン 卜 ロ ー ラ 5 d が空 き 領域が無い こ と を示すデ 一 夕 を シ ステ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 に供給 し、 該 シ ス テ ム コ ン ト ロ 一 ラ 6 に よ り、 例え ば 「 デー タ を記録で き る だ けの空 き 領域があ り ま せ ん」 等の メ ッ セ ー ジを表示する よ う に操作部 1 0 の表示部 2 6 が制 御 さ れ る - こ れ に よ り、 ユー ザは、 現在装着 さ れて い る 光デ ィ ス ク を新 し い光デ ィ ス ク に 交換す る 等の適切な 対応を と る こ と がで き る。 次に、 上記ス テ ッ プ S 2 0 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上 記 ス ト レ一 ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て、 上記ス テ ッ プ S 1 8, ス テ ッ プ S 1 9 で検出 さ れた光デ ィ ス ク 2 0 上の空 き エ リ ア に上記 8 ク ラ ス タ 分の高解像度の画像デー タ を記録す る よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ステ ッ プ S 2 1 に進む。
上記ス テ ッ プ S 2 1 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト レー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して、 上記高解像度, 中 間解像度及 び低解像度の画像デー タ の 3 種類の画像デー タ が全て記録 さ れたか 否かを判別 し、 Y E S の場合は そ の ま ま 終了 し、 !\' 0 の場合は ス テ ッ プ S 2 2 に進 む c
こ の時点では、 上記高解像度の画像デー タ の記録の みが終了 し て い る た め、 上記 ステ ッ プ S 2 1 で N 0 と 判別 さ れス テ ッ プ S 2 2 に 進む こ と と な る c
上記 ステ ッ プ S 2 2 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間 引
き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 して、 次に 中 間解像度画像デー タ を選択する よ う に上記セ レ ク タ 4 f を切 り 換え制御 し、 上記ステ ッ プ S 1 4 に戻 る。
以下、 上記 ス テ ッ プ S 1 4 に おいて、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 に よ り、 2 ク ラ ス タ に 固定長符号化する ための量子化係数等が計算 さ れ、 ス テ ッ プ S 1 5 に おいて該計算 さ れた量子化係数等 に基づいて、 固定長符号化処理が行われて 2 ク ラ ス タ の 固定デー タ 長の 中 間解像 度の画像デー タ が形成 さ れる c そ して、 上記ス テ ッ プ S 1 6 〜 ス テ ッ プ S 2 0 にお いて、 中間解像度の画像デー タ の デー タ サ イ ズ及び 記録領域 M A が設定 さ れ、 こ の空 き エ リ ア が検出 さ れ、 こ こ に上記 2 ク ラ ス タ の デー タ 長の 中 間解像度の画像デー タ が記録 さ れる。 こ の時点で、 高解像度の画像デー タ 及び中 間解像度の画像デー タ の記録が終了 し た こ と と な る。 こ の ため、 上記ステ ッ プ S 2 1 では、 N 0 と 判別 さ れ上記ス テ ッ プ S 2 2 に戻る こ と と な る。
上記ス テ ッ プ S 2 2 では、 上記間 引 き. 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i 力、'、 次に上記低解像度画像デー タ を選択する よ う に上記セ レ ク タ 4 f を切 り 換え制御 して上記ステ ッ プ S 1 4 に戻る。
以下、 上記ス テ ッ プ S 1 4 において、 1 1 5 ク ラ ス タ に 固定長 符号化する た めの量子化係数等が計算 さ れ、 ステ ッ プ S 1 5 にお い て 該計算 さ れた量子化係数等に基づいて、 固定長符号化処理が行わ れて 1 / 1 5 ク ラ ス タ の 固定デー タ 長の低間解像度の画像デー タ 力 形成 さ れ る: そ し て、 上記ス テ ッ プ S 1 6 〜 ス テ ッ プ S 2 0 におい て、 低解像度の画像デー タ のデー タ サ イ ズ及び記録領域 I A が設定 さ れ、 こ の空き エ リ ア が検出 さ れ、 こ こ に上記 1 / 1 5 ク ラ ス タ の デー タ 長の低解像度の画像デー タ が記録 さ れ る c
こ の時点で、 上記各解像度の画像デー タ の記録が全て終了 し た こ と と な る c 二 の ため、 上記 ス テ ッ プ S 2 1 に お いて、 Y E S と 判別 さ れ記録終了 と な る。
こ の よ う に、 各解像度の画像デー タ の デー タ 量に応 じて、 光デ ィ ス ク 2 0 上の記録領域を 3 分割 し、 該各記録領域 I A . M A , P A に上 Ϊ己固 定長符号化 し た各解像度の画像デー タ を記錄す る こ と に よ り、 記録再生時 には そ の解像度の記録領域 に シ ー ク し て 記録再生を 行えば よ い た め、 記録再生時間を短縮化す る こ と がで き る。
ま た、 画像デー タ の 削除. 編集作業等が行われて デ ィ ス ク 上に各 解像度 に応 じ た デー タ サ イ ズの空 き エ リ ァ が発生 して も、 そ の空 き エ リ ァ に は、 同 じデー タ サ イ ズの画像デー タ を記録 さ れる こ と と な る ため、 空 き エ リ アの検索を容易化す る こ と がで き、 記録時間の短 縮化に貢献す る こ と がで き る。
次に、 こ の よ う に各解像度の記録領域に 分割 して画像デー タ の記 録を行 っ て も、 該記録領域内で再生順に記録 さ れて いな ければ、 記 録 さ れて い る 画像を 1 枚 1 枚連続 して 自 動的 に読み 出すォー ト プ レ ィ 時や、 該ォ ー ト プ レ イ を さ ら に高速化 し た ブラ ウ ジ ン グ時等の よ う な画像を連続的 に読み出す必要があ る場合、 やは り シ ー ク に時間 を要す る こ と と な る。
5 . [ 第 3 の記録動作の説明 :
そ こ で、 上記光デ ィ ス ク 2 0 の分割 さ れ た各記録領域 に、 各解像 度の画像デー タ を再生順に連続 して記録す る よ う に し たのが こ の第 3 の記録動作であ る。
すな わ ち、 こ の第 3 の記録動作は、 図 1 2 の フ ロ ー チ ャ ー ト に示
すよ う に な っ て い る c こ の 図 1 2 に示す フ ロ ー チ ヤ 一 卜 は、 上記ス ト レ ー ジ部 5 の ス ト レ 一 ジ部コ ン ト ロ ー ラ 5 d が、 ユー ザに よ る 画 像デー タ の記録の指定を検出 し た と き に ス タ ー ト と な り、 ス テ ッ プ S 3 2 に進む。
上記ステ ッ プ S 3 2 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 ス ト レー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て、 図 1 1 に示 し た よ う に光デ ィ ス ク 2 0 の記録領域を 内周側か ら 外周側にかけて 1 4 ク ラ ス タ 分が 低解像度の画像デー タ の記録領域 1 A に、 2 0 0 ク ラ ス タ 分が中 間 解像度の画像デー タ の記録領域 M A に、 〗 8 0 0 ク ラ ス タ 分が高解 像度の画像デー タ の記録領域 P A に な る よ う に 3 分割 し、 こ の各記 録領域 I A . M A , P A を認識 し て ス テ ッ プ S 3 3 に進む c
上記 ステ ッ プ S 3 3 では、 シ ステム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 は、 上記間 引 き, 圧縮伸張コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 して、 上記高解像度の画像デー タ を選択する よ う に セ レ ク タ 4 ί を切 り 換え制御 し て ス テ ッ プ S 3 4 に進む c
上記ステ ッ プ S 3 4 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 して、 上記圧縮伸張回路 4 h で 用 い る 量子化係数等を該圧縮伸張回路 4 h に設定 し、 ス テ ッ プ S 3 5 に進む c
上記ス テ ッ プ S 3 5 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 し て、 上記高解像度の画像デー 夕 に 対 し て上述の固定長符号化処理を施す こ と に よ り、 該高解像度 の画像デー タ を 8 ク ラ ス タ 分のデー タ 長に 固定長符号化す る よ う に 圧縮伸張回路 4 h を制御 して ステ ッ プ S 3 6 に進む c
上記ステ ッ プ S 3 6 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト
レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して、 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c に上記 8 ク ラ ス タ 分の デー タ サイ ズを設定 して ステ ッ プ S 3 7 に進 む。
上記ス テ ッ プ S 3 7 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト レー ジ部 コ ン 卜 ロ ー ラ 5 d を介 して、 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c に高解像度の画 像デー タ の記録領域 P A を設定 し て ス テ ッ プ S 3 8 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 3 8 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て、 上記設定 さ れた デー タ サイ ズ 及び記録領域に 基づい て、 上記光デ ィ ス ク 2 0 上の 8 ク ラ ス タ 分連 続 し た空 き エ リ ア を検 出す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ステ ッ プ S 3 9 に進む。
上記ステ ッ プ S 3 9 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト レー ジ部 コ ン ト ロ 一 ラ 5 d を介 して、 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c に よ り 検出 さ れた空 き エ リ ァ に、 現在の高解像度の画像デー タ を記 録 し た場合、 該記録 さ れた画像デー タ が再生順 に記録 さ れる こ と と な る か否かを判別 し、 N 0 の場合は ステ ッ プ S 4 2 に 進み、 Y E S の場合は ス テ ッ プ S 4 0 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 4 2 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト レ 一 ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して、 一旦、 画像デー タ の記録領域 P A 内 の画像デー タ を 読み出すよ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制 御 し、 こ の画像デー タ を 図 1 に 示す シ ス テ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 内 の R A M 6 a に転送する c そ して、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 こ の R A M 6 a に 転送 さ れた画像デー タ を再生順 と な る よ う に並べ換 え、 こ れを上記 デ ィ ス ク 記録再生部 5 c に再度転送 して上記 ステ ツ
プ S 4 0 に進む。
上記ス テ ッ プ S 4 0 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して、 上記光デ ィ ス ク 2 0 に再生順 に画像デー タ を記録す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ス テ ッ プ S 4 1 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 4 1 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して、 上記高解像度, 中 間解像度及 び低解像度の画像デー タ の 3 極類の画像デー タ が全 て記録 さ れたか 否かを判別 し、 Y E S の場合は そ の ま ま 終了 し、 N 0 の場合は ス テ ツ プ S 4 3 に進 む- こ の時点では、 上記高解像度の画像デー タ の記録のみ終了 し て い る た め、 上記 ス テ ッ プ S 4 1 では N 0 と 判別 さ れ ス テ ッ プ S 4 3 に 進む。
上記ス テ ッ プ S 4 3 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 し て、 次に 中間解像度の画像デ — 夕 を選択する よ う に上記セ レ ク タ 4 ί を切 り 換え制御 し、 上記ス テ ツ プ S 3 4 に戻る。
以下、 上記ス テ ッ プ S 3 4 において、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 に よ っ て、 中間解像度の画像デー タ を 2 ク ラ ス タ に 固定長符号化する た めの量子化係数等が計算 さ れ、 ステ ッ プ S 3 5 において該計算 さ れた置子化係数等に基づいて、 固定長符号化処理が行われて 2 ク ラ ス タ の 固 定デ一 夕 長の 中 間解像度の画像デー タ が形成 さ れる- そ し て、 上記ステ ッ プ S 3 6 〜 ス テ ッ プ S 4 0 において、 中間解像度の 画像デー タ の デー タ サイ ズ及び記録領域 Μ Α が設定 さ れ、 こ の記録 領域 Μ Α の空き エ リ ア に、 上記 2 ク ラ ス タ の デー タ 長の 中間解像度
の画像デー タ が再生順 に連続 し て記錄 さ れ る c
こ の時点で、 高解像度の画像デー タ 及び中 間解像度の画像デー タ の 記録が終了 し た こ と と な る。 こ の た め、 上記 ステ ッ プ S 4 1 では、 N 0 と 判別 さ れ上記 ス テ ッ プ S 4 3 に戻 る こ と と な る
上記 ステ ッ プ S 4 3 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間 引 き. 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 し て、 次に 上記低解像度の画像 デー タ を選択す る よ う に上記セ レ ク タ 4 f を切 り 換え制御 し上記ス テ ツ プ S 3 4 に戻る。
以下、 ヒ記 ス テ ッ プ S 3 4 にお いて、 低解像度の画像デー タ を 1 / 1 5 ク ラ ス タ に固定長符号化す る た めの 量子化係数等が計算 さ れ、 ス テ ッ プ S 3 5 にお いて該計箕 さ れた量子化係数等に基づいて、 固 定長符号化処理が行われて 1 Z 1 5 ク ラ ス タ の固定デー タ 長の低解 像度の画像デー タ が形成 さ れ る。 そ して、 上記 ステ ッ プ S 3 6 〜 ス テ ツ プ S 4 0 に おいて、 低解像度の画像デー タ のデー タ サ イ ズ及び 記錄領域 I A が設定 さ れ、 こ の記録領域 1 A の空 き エ リ ア に、 上記 1 / 1 5 ク ラ ス タ の デー タ 長の低解像度の画像デー タ が再生順に連 続 して記録 さ れ る。
こ の時点で、 上記各解像度の画像デー タ の記録が全て終了 した こ と と な る c こ の ため、 上記ステ ッ プ S 4 1 において、 Y E S と 判別 さ れ こ の第 3 の記録動作が終了 と な る。
こ の よ う に、 上記分割 さ れた各記録領域 に、 固定デー タ 長 と さ れ た各解像度の画像デー タ を再生順に記録す る こ と に よ り、 上記ォ ー ト プ レ イ 時やブ ラ ウ ジ ン グ時に、 シ ー ク 無 し に連铙 し て 画像デー タ を読み出す こ と がで き る た め、 該オ ー ト プ レ イ . ブ ラ ウ ジ ン グの容 易化、 及び、 さ ら な る 高速化を図 る こ と がで き る
な お、 上記 ス テ ッ プ S 3 9 にお いて、 再生順に連続 して記録す る こ と がで き な い場合は ステ ッ プ S 4 2 に進み、 デー タ の並べ換え を 行 っ て記録す る こ と と し た が、 こ れは、 再生順に連続 し て記録する こ と がで き な い場合に、 そ の場は空き エ リ ア に記録 し て お き、 記録 が終了 し た と き に 内部で並べ換え を行 う よ う に し て も よ い c こ の場 合、 並べ換え を行 っ て 記録を行 う よ り も ユ ーザ側か ら 見た記録時間 を短縮す る こ と がで き る c
二 こ で、 低解像度面像デー タ、 中 間解像度画像デー タ、 高解像度 画像デー タ を、 上述 し た記録再生装 Sよ り も、 さ ら に 高速 に記録再 生す る ための新たな画像記録用 の光デ ィ ス ク 栊造を開発す る と 共に、 該光画像記録用 の光デ ィ ス ク の構造を使用 し て、 よ り 高速に記録再 生する た めの記録方法及び再生方法を開発 した ので、 以下の よ う に 説明する。
6 . 「光デ ィ ス ク の フ ォ ー マ ッ ト の説明」
こ こ では、 新 し く 開発 し た画像記録用 の フ ォ ー マ ツ ト を説明する c
7 . 「 フ ァ イ ル及びフ ァ イ ル階層梂造の説明」
こ こ では、 項 目 6 で説明 し た光デ ィ ス ク の フ ォ ー マ ツ ト を用 いて、 画像デー タ を記録再生す る ための フ ァ イ ルの階雇構造を説明する。
8 . 「 フ ァ イ ルの桄成」
こ こ では、 項 目 6 及び項 目 7 で説明 した 管理 フ ァ イ ル及び画像フ ア イ ルの具体的な構成に関 し て説明す る:
9 . _記録動作」
こ こ では、 項 目 6 で説明 した光デ ィ ス ク に画像デー タ を記録す る 際の記録動作を、 項 目 7 及び項 目 8 を参照 して説明す る。
1 0 . 「他の記録動作」
こ こ では、 項 目 6 で説明 し た光デ ィ ス ク に画像デー タ を記録す る 際の他の記録動作を、 項 目 7 及び項 目 8 を参照 して説明する c 1 1 . 「 ア ルバム名 等の記録」
こ こ では、 光デ ィ ス ク に ア ルバム 名 等の記録す る 場合に 関 し て 説明す る -
1 2 . 「再生動作の説明」
こ こ では、 ィ ンデ ッ ク ス画像デー タ を再生 し て モニ タ 装置 に 表示 す る 動作を説明する。
1 3 . 「 イ ン デ ッ ク ス 画像の再生及び表示—
こ こ では、 項 目 1 2 で説明 し た再生動作を項 目 6、 項 目 7 及び項 目 8 で説明 した光デ ィ ス ク 構造及び フ ア イ ルの階層構造を参照 し て さ ら に詳 し く 説明す る。
1 4 . 「 フ ア イ ノレ及び画像デ ィ レ ク ト リ の検索」
こ こ では、 項 目 6 で説明 し た光デ ィ ス ク に'記録 さ れた画像フ ア イ ルを検索する 動作を項 目 7 及び項 目 8 を参照 し て説明す る c
1 5 . 「画像の編集」
こ こ では、 項 目 6 で説明 した光デ ィ ス ク に 記録 さ れた画像フ ア イ ル に含 ま れ る 画像デー タ を編集す る 編集動作を項 目 7 及び項 目 8 を 参照 し て 説明す る
1 6 . '総合イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレの形成動作 - こ こ では、 項 目 6 で説明 し た光デ ィ ス ク に総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ルを形成 して 記録す る 動作を項 目 7 及び項 目 8 を参照 し て説明す る
「 光デ ィ ス ク の フ ォ ― マ 卜 の説明
ま ず、 光デ ィ ス ク 2 0 の フ ォ ー マ ッ ト を説明す る に あ た り、 フ ォ 一マ ツ 卜 に関連する 単位を以下に説明す る c
[ ク ラ ス タ 〕
デ ィ ス ク の記録再生単位。 1 ク ラ ス タ は、 3 2 セ ク タ の メ イ ン デ 一 夕 領域 と 4 セ ク タ の サブデー タ 領域 と か等構成 さ れて い る。
: ロ ジ カ ノレブ ロ ッ ク :
1 セ ク タ 内 に おいて、 実際に デー タ が記録 さ れ る 領域。 2 0 4 8 バイ 卜 で示 さ れ る c 3 2 セ ク タ は 3 2 プ ロ ッ ク であ ら わせる。
[ ロ ジ カ ノレ ク ラ ス タ
ク ラ ス 内 に お いて、 デー タ 記録領域 と し て実際に使用 さ れ る 単位 ( メ イ ンデー タ 領域 と 同 じ領域) 従 っ て、 ロ ジ カ ル ク ラ スサイ ズは 3 2 セ ク タ と な る。
〔 ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク ]
ロ ジ カ ノレ ク ラ ス タ と 同 じ デー タ 単位を示 し、 1 つの ロ ジ カ ル ク ラ スサ イ ズを 1 つのァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク と し て表現す る。 従 っ て、 デ ィ ス ク 上に お いて、 ク ラ ス タ 数 と ァ ロ ケ ー シ ョ ン プ ロ ッ ク 数 と は —致する。 デ ィ ス ク 上での フ ア イ ノレの位置は、 全て こ の ァ ロ ケ 一 シ ヨ ン ブ ロ ッ ク 番号で指定 さ れる。
: パー ッ ]
デ ィ ス ク 上で物理的 に連続 して いて、 一連の デー タ が記録 さ れた ト ラ ッ ク 部分
: ボ リ ュ ー ム ]
画像デー タ を含む一般デー タ が記録 さ れ る パー ツ の全て を含んだ 単位。
6 - 1 : ク ラ ス タ 栊造 ]
上記光デ ィ ス ク 2 0 に 対 し て は — ク ラ ス タ _ を 〗 単位 と し て記録 ( 及び再生 ) が行な われ る c こ の 1 ク ラ ス 夕 は 2 〜 3 周 回 ト ラ ッ ク 分に相 当す る c こ の ク ラ ス タ が時間的 に連続 さ れて、 1 つの ト ラ ッ ク、 即 ち デー タ ト ラ ッ ク が形成さ れ る c 上記 1 ク ラ ス タ は 4 セ ク タ の サ ブデー タ 領域 と 3 2 セ ク タ の メ イ ン デー タ 領域か ら な る = 1 セ ク タ は 2 3 δ 2 バイ ト であ る。 ァ ド レ ス は 1 セ ク タ 毎に記録 さ れる よ う に な つ て い る c
な お、 各セ ク タ にお いて実際に デー タ が記録 さ れ る の は 2 0 4 8 バイ 卜 の領域であ り、 他のバイ 卜 は 同期パ タ ー ンゃァ ド レ スな どに よ る ヘ ッ ダ及びエラ 一 訂正 コ 一 ド等に用 い ら れ る。
4 セ ク タ のサ ブデー タ 領域はサブデー タ ゃ リ ンキ ン グエ リ ア等に 用 い ら れ、 T O C デー タ, 音声デー タ, 画像デー タ 等の記録は 3 2 セ ク 夕 の メ ィ ン デー タ 領域に行な われる。
6 - 2 [ ト ラ ッ ク 構造 ]
次 に、 上記光デ ィ ス ク 2 0 のエ リ ア は、 大 き く わけて 図 1 3 ( a ) に示すよ う にエ ンボ ス ピ ッ ト に よ り デー タ が記録 さ れて いる ピ ッ ト エ リ ア と、 光磁気エ リ ア と さ れて グルー プが設け ら れて い る M 0 ェ リ ア に分け ら れ る。 上記 ピ ッ ト エ リ ア は、 光デ ィ ス ク 2 0 に記録 さ れて い る 管理情報であ る P _ T 0 C ( プ リ マ ス タ ー ド — テー ブル ' ォ プ . コ ン テ ン ツ ) が記録 さ れ る 再生専用 管理エ リ ア と さ れて お り、 後述す る P — T O C セ ク タ が緣 り 返 し記録 さ れて い る。
最内周側の ピ ッ ト エ リ ア に続いて、 デ ィ ス ク 最外周 の リ ー ド ァ ゥ ト エ リ ア ま でが M 0 エ リ ア と さ れ、 ピ ッ ト エ リ ア に続 く 位置力、 ら リ
一 ドア ゥ 卜 エ リ アの直前 ま でが記録可能な レ コ ー ダブルエ リ ア と さ れる て い る c さ ら に こ の レ コ ー ダブルエ リ ア の う ち、 先頭エ リ ア は 記録再生管理工 リ ア と さ れ、 オ ー デ ィ オ デー タ 等の記録再生管理用 の T O C であ る U — T O C の記録や、 光学 ピ ッ ク ア ッ プの レ ーザ一 ノぐ ヮ 一 を試 し書 きす る た めのキ ヤ リ ブ レ ー シ ョ ンエ リ ァ と し て用 い ら れ る- 上記 じ - T 0 C は、 記錄再生管理エ リ ア に お いて所定の位置に 3 ク ラ ス タ 連続 し て記録 さ れ る も のであ り、 し' - T O C が記録再生管 理工 リ ア 内の どの ク ラ ス タ ア ド レ ス に記録 さ れ る 力、は p — T O C に よ っ て 示 さ れ る よ う に な っ て い る。
実際にオ ー デ ィ オ デー タ や画像デー タ が記録 さ れる レ コ ー ダブル ユーザエ リ ア は、 記録再生管理エ リ ア の後 に続 く エ リ ア と な る。 こ の レ コ ー ダブルユーザエ リ ア に おいて、 例えば M 1 , M 2 , M 3 と して 示すよ う に、 オ ー デ ィ オ デー タ を有す る オ ー デ ィ オ デー タ ト ラ ッ ク が記録 さ れ、 ま た F L 1 , F L 2 , F L 3 と して示すよ う に、 画像デー タ を有する デー タ フ ア イ ルが記録 さ れ る。
デー タ フ ァ イ ル と さ れた部位におけ る 最 も 内周側 と な る 部位に は、 デ一 夕 フ ァ イ ル の管理の た めのデー タ U — T O C が記録 さ れ る。 こ の例では、 デー タ'フ ア イ ノレ F L 1 の直前の位置に デー タ じ — T O C が記録 さ れて い る こ と に な る。
ま た、 レ コ ー ダブルユーザエ リ ア において、 画像デー タ やオ ー デ ィ ォ デー タ が記録さ れて いな い部分は フ リ 一 エ リ ア と さ れる。 すな わ ち、 こ れは未記錄領域であ り、 今後、 画像デー タ やオ ー デ ィ オ デ 一 夕 の記録可能なェ リ ァ と して管理 さ れ る
具体適 に は、 例え ば こ の 図 1 3 ( a ) に 示す よ う に記録 さ れた デ
イ ス ク に 対 して、 じ - T O C では 同 図 ( b 〉 の よ う に 管理を行な つ て い る。 すな わ ち、 M l , M 2 , M 3 と な る オ ー デ ィ オ デー タ ト ラ ッ ク について は、 そ の ス タ ー ト ァ ド レ ス及 びェ ン ド ア ド レ スを管理 し て い る: ま た フ リ ー エ リ ア について も 同 様 に管理 し て い る。
と 二 ろ力 、 画像デー タ 等を有す る デー タ フ ア イ ノレ F L 1 , F L 2 F し 3 、 及びデー タ し: — T 0 C が記録 さ れて い る 部位について は、 ま と めて 1 つの デー タ ト ラ ッ ク と し て じ 一 T O C で管理 して い る。 な お、 E B と は し: — T O C に よ っ て管理 さ れて い る デー タ ト ラ ッ ク 内 で、 実際に デー タ フ ア イ ルが記録 さ れて いな いエ リ ア を示 し て い る:. - 一方、 デー タ し — T O C は、 図 1 3 ( b ) 及び ( c ) に 示すよ う に、 U — T O C でデー タ ト ラ ッ ク と して 管理 さ れて い る 領域の先頭 に、 配置 さ れて い る c こ の デー タ U — T O C は、 デー タ ト ラ ッ ク 内 での各デー タ フ ァ イ ル F L 1 . F L 2 , F L 3 、 及び未記録ブ ロ ッ ク E B の記録位置を ク ラ ス タ 単位で管理す る よ う に な っ て い る。 従 っ て、 当該画像記録再生 シ ステム に お いて使用 さ れる 記録媒体 は、 P — T O C に よ っ て デ ィ ス ク 上の レ コ ー ダブルエ リ アの位置を 管理 し、 レ コ ー ダブルエ リ ア 内 において、 U — T O C がデー タ ト ラ ッ ク 領域の位置 を管理す る c そ して、 そ の デー タ ト ラ ッ ク 内 に お い て 最 も 先頭 に 記録 さ れ て い る デー タ じ — 丁 〇 c は、 デー タ ト ラ ッ ク 内 に記録 さ れて い る 画像デー タ 等を有す る デー タ フ ア イ ノレ F L 1 . F L 2 . F L 3 の位置を ク ラ ス タ 単位で管理 して い る:
な お、 上述の 卜 ラ ッ ク 構造の説明 にお い て、 デ ィ ス ク 上に オ ー デ ィ ォ 卜 ラ ッ ク M 】 , M 2 , M 3 を記録 し た場合を説明 し た力 当 該 画像記録再生 シ ステ ム にお いて は、 オ ー デ ィ ォ デー タ は記録する 必
要は無いた め、 レ コ ー ダブルユー ザエ リ ア の全体をデ一 夕 卜 ラ ッ ク と し て使用 して いる c
6 — 3 : デー タ ト ラ ッ ク ]
上記 し - T O C に お いて は デー タ ト ラ ッ ク と してのパー ツ が管理 さ れ る のみであ り、 デー タ ト ラ ッ ク 内 の個 々 の デ一 タ フ ア イ ノレにつ いて の管理 は デー タ し — T O C に よ っ て 行な われる c
図 1 4 に デー タ ト ラ ッ ク の構造例を示す。 図 1 4 ( a ) に示すよ う に、 デー タ ト ラ ッ ク に は物理的な先頭位置 に デー タ じ 一 T 0 C が 記録 さ れ る。 つ ま り、 デー タ ト ラ ッ ク 内 に お け る 最 も デ ィ ス ク 内周 側に近い位置 に デー タ し' 一 T 0 C が記録 さ れる。 デー タ ト ラ ッ ク が 複数のパー ツ に別れて い る 場合は、 最 も デ ィ ス ク 内周側に位 Sす る パー ツ の先頭に デー タ し1 — T 0 C が設け ら れ る こ と にな る。
こ の デー タ U — T O C は、 図 1 4 ( b ) に示すよ う に 1 ク ラ ス タ のブー ト エ リ ア と、 1 6 ク ラ ス タ の ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア と か ら構成さ れて いる。 ま た、 デー タ U — T O C に続 く エ リ ア は フ ア イ ノレェ ク ス テ ン ツ エ リ ア と さ れて い る c こ の フ ア イ ノレ ェ ク ス テ ン ツ エ リ ア に は、 図 1 4 ( a ) に示すよ う に画像デー タ を含むデー タ フ ァ イ ル F L 1 ~ F L 3 な どが記録 さ れる。 ま た未記録ブ ロ ッ ク E B に は、 さ ら に デ一 タ フ ア イ ルを記録可能 と て な つ て い る c
ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア は、 図 1 4 ( c ) に示すよ う に 0 ~ 5 1 1 の計 5 1 2 個の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 力、 ら 栊成 さ れ る- 1 つのマ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク にお け る デー タ 領域は 2 0 4 8 バイ 卜 と な っ て い る c そ して、 こ の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク に お け る デー タ が 実際の デー タ フ ア イ ルの記録ノ再生の ための管理情報 と な る c
各マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク は、 0 〜 5 1 1 ま での ブ ロ ッ ク ナ ンパ'が 付 さ れて い る: そ して、 ブ ロ ッ ク ナ ンパ ' 0 の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク は ボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プタ V D と し て使用 さ れ る c ま た、 ブ ロ ッ ク ナ ンパ 1 の マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク は ボ リ ユ ー ム スペー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B と し て使用 さ れ、 プ ロ ッ ク ナ ン バ 2 及びプ ロ ッ ク ナ ンバ 3 の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク は マ ネ ジ メ ン 卜 テ ー ブル M T と し て 使用 さ れ る。
こ の ブ ロ ッ ク ナ ンパ ' 0 〜 3 の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク について の使 用形 ^は以上の よ う に 規定 さ れ て い る: プ ロ ッ ク ナ ンパ' 4 以降の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク は フ ァ イ ルェ ク ス テ ン ツ エ リ ア の使用 形態な ど に応 じ て、 デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ ロ ッ ク D R B、 ェ ク ス テ ン ッ レ コ ー ドブ ロ ッ ク E R B と し て使用 さ れ る c
こ のマ ネ ー ジ メ ン 卜 エ リ ア の各マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク は、 1 ロ ジ カ ノレブ ロ ッ ク ( 1 セ ク タ ) のサイ ズカヽ ら 成 っ て い る。 こ の マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア 内 に デー タ を記録再生す る 場合 に は、 こ の ロ ジ カ ノレプ ロ ッ ク ( マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク ) 力、'、 記録再生の最小単位 と さ れ る と 共に、 マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア 内の管理単位 と さ れて い る。
一方、 画像デー タ を フ ァ イ ルェ ク ステ ン ツ エ リ ア に記録する 場合 に は、 1 ロ ジ カ ノレク ラ ス タ ( 3 2 セ ク タ ) の領域力、 ら 成る ァ リ ケ 一 シ ヨ ン ブ ロ ッ ク カ^ 記錄再生の最小単位 と さ れ る と 共に、 フ ア イ ノレ ェ ク ス テ ン ツ エ リ ァ 内 の管理単位 と さ れて い る c
6 - 4 : ボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プタ 二
上記ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア に お け る 先頭の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク は ボ リ ユ ー ム デ ィ ス ク リ プタ V D と し て使用 さ れる。 こ の
ボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プタ V D は、 デ ィ ス ク 上のデー タ ト ラ ッ ク ( ボ リ 厶 ) の 基本的な 管理を行な う も の であ る
図 1 5 に ボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プタ V D の セ ク タ 栊造を 示す: こ のセ ク タ で は、 同期パ タ ー ン及びァ ド レ スが記 さ れたヘ ッ ダに続い て、 デー タ エ リ ア と な る 2 0 4 8 バ イ 卜 に 各種管理情報が記録 さ れ る =
ま ず、 デー タ エ リ ア の 2 バイ ト 目 か ら 6 バイ ト 目 に、 ボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プタ のセ ク タ であ る こ と を示す I D と して 「 P 1 C M D . と い う コ ー ド力 、 例え ばア ス キ ー コ ー ドで記録 さ れ、 こ れに続いて こ の シ ス テ ム の バ ー ジ ョ ン I D が記録 さ れ る。
次 に ロ ジ カ ノレブ ロ ッ ク サイ ズ、 ロ ジ カ ノレ ク ラ ス タ サイ ズ、 ァ ロ ケ ー シ ヨ ンブ ロ ッ ク サイ ズが記録 さ れ る。 ロ ジ カ ノレブ ロ ッ ク と は、 デ — タ ト ラ ッ ク に おけ る セ ク タ 内の実際のデー タ エ リ ア に相当す る も のであ り、 デー タ ト ラ ッ ク におけ る セ ク タ は 2 3 5 2 バイ 卜 の う ち 2 0 4 8 バイ ト をデー タ エ リ ア と 設定 して い る 従 っ て、 ロ ジ カ ノレ ブ ロ ッ ク サイ ズ と し て バイ ト 長であ る 「 2 0 4 8 』 が記録 さ れ る。 な お、 こ の ロ ジカ ノレブ ロ ッ ク は、 マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア 内 にお け る 記録 /再生を行 う ための最小記録単位 と な る。
ま た、 ロ ジ カ ノレク ラ ス タ サイ ズは ロ ジ カ ノレ ク ラ ス タ に お け る ロ ジ カ ルブ ロ ッ ク 数を示す。 ロ ジ カ ノレ ク ラ ス タ と は、 実際に管理情報や デー タ が記録 さ れる ク ラ ス タ であ る そ し て、 1 ク ラ ス タ は 3 6 セ ク タ と さ れ、 そ の う ち 3 2 セ ク タ ( 3 2 ロ ジ カ ノレブ ロ ッ ク ) 力 デ一 夕 記録に用 い ら れ る た め、 ロ ジ カ ル ク ラ ス タ サイ ズ と して 「 3 2 «: が示 さ れ る c
ァ ロ ケ ー シ ョ ンブ ロ ッ ク サイ ズ と して ァ ロ ケ一シ ョ ン プ ロ ッ ク に
お け る ロ ジ カ ノレブロ ッ ク 数が示 さ れる ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク と は、 ロ ジ カ ノレ ク ラ ス タ と 同 じ デー タ 単位を示す も の であ り、 デー タ ト ラ ッ ク に お け る 実際 に管理情報やデー タ フ ァ イ ルが記録 さ れる 部 位であ る c
例えば、 図 1 4 ( b ) に 示 し た ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ アや フ ア イ ノレェ ク ス テ ン ツ エ リ ア にお け る ロ ジ カ ノレ ク ラ ス タ と して の 3 2 セ ク タ の領域が、 1 つの ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク と さ れ る c な お、 こ の ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク は フ ァ イ ルェ ク ス テ ン ツ エ リ ア 内 に お け る、 記録再生の最小単位 と さ れ て い る
続いて、 ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 総数が記錄 さ れる c こ れは ボ リ ユ ー 厶 內の ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 総数で あ る = オ ー デ ィ オ, 靣像 デー タ 混在の ハ イ プ リ ッ ドデ ィ ス ク の場合は、 ピ ッ 卜 エ リ ア に お け る ア ロ ケ ー シ ョ ンブ ロ ッ ク 数 も含ま れ る。 ま た、 記錄可能ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 総数 と して、 レ コ ー ダブルエ リ ア にお け る ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数が記録 さ れる。 プ リ マ ス タ 一 ドデ ィ ス ク の場合は、 こ れはゼ ロ と さ れる。
ま た、 未記録ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数 と して ボ リ ユ ー ム 内 の記 録可能ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク の う ち、 ま だ記録 さ れて いな いァ ロ ケ ー シ ヨ ン ブ ロ ッ ク の 数力、'記 さ れる。 さ ら に、 記録済ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数 と して、 ボ リ ュ 一 ム 内の記録可能ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク の う ち、 既に記録が行なわれ た ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク の数が 記錄 さ れ る: ま た、 デ ィ フ ヱ ク 卜 ア ロ ケ ー シ ョ ン プ ロ ッ ク 数 と し て、 傷な どの欠陥 があ る ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク の数が記 さ れる: 次 に、 ボ リ ュ ー ム 内 の デ ィ レ ク ト リ の数、 ボ リ ュ ー ム 内 の デー タ フ ァ イ ル の数が記 さ れる。
次 に 1 D 最大値が記録 さ れる。 デ ィ レ ク ト リ 又は デー タ フ ア イ ノレ に対 し て は、 生成さ れ る 順 に I D ナ ンパ'が付 さ れて い く が、 こ れは そ の最大値 と な る。 続いて、 ボ リ ュ ー ム属性が記録 さ れ る。
こ こ で、 ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア 力く ミ ラ ー モ ー ドで記録 さ れて い る か否力、、 イ ン ビ ジブルフ ァ イ ルであ る か否力、、 ラ イ ト プ ロ テ ク ト であ る か否か、 バ ッ ク ア ッ プが必要であ る か否か等が記録 さ れ る
次に、 ボ リ ユ ー ム マ ネ ジ メ ン 卜 エ リ ア の長 さ と して そ のバイ ト 長 が記録 さ れる。 ま た、 ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア のデ ィ ス ク 上 での位置 と し て、 ボ リ ユ ー 厶 マ ネ ジ メ ン ト エ リ ァ の最初の ァ ロ ケ一 シ ヨ ン ブ ロ ッ ク 番号が記録 さ れる c 続いて、 こ の ボ リ ュ ー ム デ イ ス ク リ ブ夕 と 同様 に、 ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア 内のマ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク が使用 さ れて形成さ れる 他の管理ブロ ッ ク、 即 ち ボ リ ュ 一ム スペー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B、 マ ネ ジ メ ン ト テー ブル M T、 ェ ク ス テ ン ト レ コ ー ドブ ロ ッ ク E R B、 デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドプ ロ ッ ク D R B について、 そ れぞれ最初のァ ロ ケ ー シ ョ ンブ ロ ッ ク の位置 と、 そ のア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数が記録 さ れる c すな わ ち、 こ の 最初のディ レ ク 卜 リ レ コ ー ド ブ ロ ッ ク D R B と して記録 さ れて い る ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号 に よ っ て、 最初の デ ィ レ ク ト リ の位置 を検索する こ と がで き る
続いて、 デ ィ レ ク ト リ のバイ ト 長、 及びデ ィ レ ク 卜 リ 内のサ ブデ ィ レ ク ト リ 数が記録 さ れる c さ ら に、 図 1 5 に おいて は各種 1 D 等 と し て示 し た力 以降デー タ エ リ ア 内 に各種の I D 及びキ ャ ラ ク タ セ ッ ト コ ー ド等が記録 さ れる c
すなわ ち、 ブー ト シ ス テ ム I D、 ボ リ ュ ー ム I D 及びそ のキ ャ ラ
ク タ セ ッ ト コ 一 ド、 パブ リ ッ シ ヤ ー I D 及びそ のキ ャ ラ ク タ セ ッ 卜 コ 一 ド、 デー タ プ リ ペ ア 一 1 D 及びそ の キ ャ ラ ク タ セ ッ ト コ 一 ド、 ア プ リ ケ ー シ ョ ン 1 D 及びそ のキ ャ ラ ク タ セ ッ ト コ 一 ドが記録 さ れ る c ま た、 ボ リ ュ ー ム の形成 日 時、 ボ リ ュ ー ム の更新 日 時、 満了 日 時、 有効 日 時が記録 さ れ る c そ して デー タ エ リ ア に お け る 1 0 2 4 〜 2 0 4 7 バ イ 卜 力く、 シ ス テ ム ェ ク ス テ ン シ ョ ン エ リ ア と さ れ る: な お、 デー タ エ リ ア に続いて 4 バイ ト の E D C エ リ ア、 及び 2 7 6 バイ 卜 の E C C エ リ ア 力く設け ら れて い る E C C エ リ ア に は 1 Ί 2 バイ 卜 の P パ リ テ ィ と 1 0 4 バイ 卜 の Q パ リ テ ィ が記録 さ れ る。
6 - 5 : ボ リ ュ ー ム ス ペ ー ス ビ ッ 卜 マ ッ プ ]
ボ リ ユ ー ム マ ネ ジ メ ン 卜 エ リ ア に お け る ブ ロ ッ ク ナ ンパ' 1 の マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク はボ リ ュ ー ム スペー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B と して 使用 さ れる。 こ のボ リ ュ ー ム ス ペ ー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B は、 フ ァ イ ノレエ ク ステ ン ツ エ リ ァ の記録状況をデー タ ト ラ ッ ク の全てのァ D ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 単位で示 して いる も の であ る。
図 1 6 に ボ リ ュ ー ム スペー ス ビ ッ 卜 マ ッ プ V S B のセ ク タ 構造を 示す。 こ の セ ク タ では、 同期パタ ー ン及 びア ド レ スが記 さ れたへ ッ ダに続いて、 デー タ エ リ ア と な る 2 0 4 8 バイ ト に おいて、 1 つ の ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク にっ き 2 ビ ッ 卜 づつが割 り 当 て ら れ、 そ の タ イ プが示 さ れ る c な お、 こ の ボ リ ュ ー ム ス ペ ー ス ビ ッ ト マ ッ プ \ - S B の セ ク タ も、 デー タ エ リ ア に続いて E D C エ リ ア及び E C C ェ リ ア が設け ら れ る c
図 1 7 ( a ) に デー タ エ リ ア の 内容を示す。 デー タ ト ラ ッ ク に お け る ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク に は、 ナ ンパ' 0 か ら 昇順に ァ ロ ケ ー シ
ヨ ン ブ ロ ッ ク ナ ンパ'が付 さ れて い る 力く、 ボ リ ユ ー 厶 スペー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B の デー タ エ リ アの最初のバイ ト に お け る ビ ッ ト 7 , 6 が、 ナ ンパ' 0 の ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク A L 0 に割 り 当 て られ、 以 降 2 ビ ッ ト づっア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク A L 1 , A L 2 と 割 り 当 て ら れ る: 従 っ て、 ボ リ ュ ー ム ス ペ ー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B の デー タ エ リ ア に おいて、 ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク A L O ~ A L 8 1 9 1 ま での情報を記す こ と ができ る。 当画像記録再生 シ ス テム で使用 さ れ る デ ィ ス ク は 2 2 0 0 ク ラ ス タ を有 して お り、 実際 に は、 A L 0 〜 A L 2 1 9 9ま でのァ π ケ ー シ s ン ブ D ッ ク に情報が記録 さ れて い る: 上記 2 ビ ッ ト の情報は、 図 1 7 ( b ) に 示すよ う に未記録ァ ロ ケ — シ ヨ ン ブ ロ ッ ク について は 「 0 0 」 、 記錄済ア ロ ケ ー シ ョ ン プ ロ ッ ク について は 「 0 1 」 、 デ ィ フ エ ク ト ( 欠陥 ) ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク について は 「 1 0 」 、 未定義のア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク につ いて は 「 1 1 _ と さ れ る。 な お、 デー タ エ リ ア に おいて 余 り の部分、 つ ま り 対応す る ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク が存在 しな い ビ ッ ト につい て は 「 1 1 」 と さ れる。
6 - 6 [ マ ネ ジ メ ン ト テ ー ブル
ボ リ ユ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア にお け る ブ D ッ ク ナ ンパ 2 及びブ ロ ッ ク ナ ンノく' 3 のマ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク は マ ネ ジ メ ン ト テー プノレ M T と して使用 さ れる
こ の マ ネ ジ メ ン ト テ 一 ブノレ M T は、 ボ リ ユ ー ム マ ネ ジ メ ン 卜 エ リ ァ に お け る 各マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク の使用形態を示 し て い る c 図 】 8 に マ ネ ジ メ ン 卜 テー ブル M T のセ ク タ 構造を示す c こ のセ ク タ で は、 同期パタ ー ン及びア ド レ スが記 さ れた ヘ ッ ダに続いて、 デー タ
エ リ ア と な る 2 0 4 8 バイ 卜 に おいて、 1 つの マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク にっ き 4 バイ ト づっを割 り 当 て、 各マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク の管理 を行な う =
すな わ ち、 マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク 0 ェ ン 卜 リ カ、 ら マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 5 1 1 エ ン ト リ 【こ よ り、 ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア に お け る 5 1 2 個の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク の そ れぞれの使用 内容が示 さ れ る c な お、 デー タ エ リ ア に続いて E D C エ リ ア及び E C C エ リ ア が設け ら れる。
マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 0 ェ ン 卜 リ カ、 ら マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 5 1 1 ェ ン 卜 リ の そ れぞ―れ に お け る 4 バイ 卜 の デー タ 内容を図 1 9 に 示 す。 最初の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク ( マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 0 ) は、 上述の よ う に ボ リ ム デ ィ ス ク リ ブ夕 に使用 さ れる。 こ の場合、 マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 0 エ ン ト リ では、 マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 0 力 ボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プタ であ る こ と を示すため、 図 1 9 ( a ) の よ う に第 4 バイ ト 目 に エ ン ト リ タ イ プと し て 「 8 0 h 」 が記 さ れ る。 ま た、 2 番 目 の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク ( マ ネ ジ メ ン ト プ ロ ッ ク 1 ) は上述 し た よ う にボ リ ュ 一 ム スペー ス ビ ッ 卜 マ ッ プに使用 さ れ る c こ の場合、 マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 1 エ ン ト リ では、 マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 1 がボ リ ム デ ィ ス ク リ プタ であ る こ と を示すため、 図 1 9 ( b ) に示す よ う に 第 4 バイ ト 目 に エ ン ト リ タ イ プ と して 9 0 h が記 さ れ る。 ま た、 第 1 , 第 2 バイ 卜 目 において、 未記録ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数が記録 さ れ る
マ ネ ー ジ メ ン ト テ ー プノレ と さ れる マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク に対応す る エ ン ト リ では、 図 1 9 ( c ) の よ う に、 第 1、 第 2 バイ ト 目 に 次 の マ ネ ー ジ メ ン ト テ ー ブルの位置が記録 さ れ、 第 3 バイ 卜 目 に 未使
用 のマ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 数が記録 さ れる c そ して、 そ のマ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク がマ ネ ー ジ メ ン ト テー ブルであ る こ と を示すために、 第 4 バイ 卜 目 に エ ン ト リ タ イ プと し て A 0 h 」 が記録 さ れ る。 ェ ク ス テ ン ト レ コ ー ドブ ロ ッ ク と さ れる マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク に 対応す る エ ン ト リ では、 図 1 9 ( d ) に示す よ う に第 1 , 第 2 バイ ト 目 に次のェ ク ステ ン ト レ コ ー ドブ ロ ッ ク の位置が記録 さ れ、 第 3 バイ ト 目 に未使用 のエ ク ステ ン ト レ コ ー ド ブ ロ ッ ク 数が記録 さ れ る そ し て、 そ のマ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク がエ ク ス テ ン ト レ コ ー ドブ ロ ッ ク であ る こ と を示すた め に、 第 4 バイ 卜 目 に エ ン ト リ タ イ プと し て
" B 0 h _ が記錄さ れ る c
デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ ロ ッ ク は、 1 つの マ ネ ジ メ ン ト プ ロ ッ ク を用 いて 記 し た デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 でデ ィ レ ク ト リ が完 結 さ れ、 単独で用い ら れる 場合 と、 〗 つの デ ィ レ ク ト リ に含 ま れる デ ィ レ ク 卜 リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 が、 祓数の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク、 即 ち複数のデ ィ レ ク 卜 リ レ コ — ドブ ロ ッ ク にわ けて記録 さ れる 場合 があ る。
あ る マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク が単独デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドプ ロ ッ ク と さ れ る 場合は、 そ の マネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク に対応する ェ ン ト リ で は、 図 1 9 ( e ) の よ う に 0 〜 2 9 ビ ッ ト ま ででデ ィ レ ク ト リ I D が記録 さ れ、 最後の 2 ビ ッ ト がエ ン ト リ タ イ プ と し て 「 0 0 h と さ れる- ま た、 あ る マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク が複数 デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ ロ ッ ク の最初の デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ド プ ロ ッ ク と さ れ る 場合は、 そ のマ ネ ジ メ ン ト ブロ ッ ク に対応する エ ン ト リ では、 図 1 9 ( f ) に 示す よ う に第 1 , 第 2 バイ ト 目 に次のデ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ ロ ッ
ク の位置が記録 さ れ、 第 3 バイ 卜 目 に デ ィ レ ク ト リ 1 D の上位バイ ト が記録 さ れ る c そ し て、 そ のマ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク が第 1 の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ D ッ ク であ る こ と を示すため に、 第 4 バイ 卜 目 に エ ン ト リ タ イ プと し て 「 D 0 h 」 が記録 さ れる。
あ る マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク が複数デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ド プ ロ ッ ク の 中 間の ( つ ま り 第 1 又は最後ではな い ) デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ド ブ ロ ッ ク と さ れ る 場合は、 そ のマ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク に対応す る ェ ン ト リ では、 図 】 9 ( g ) に示すよ う に第 1 , 第 2 バイ 卜 目 に次の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ ロ ッ ク の位置力 ·;記録 さ れ る。 そ して、 そ の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 力 中 間の デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ド ブ ロ ッ ク であ る こ と を示すた め に、 第 4 バイ ト 目 にェ ン ト リ タ イ プと し て 「 E 0 h が記録 さ れる。
あ る マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク が複数デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドプ ロ ッ ク の最後の デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ドブ ロ ッ ク であ る 場合は、 そ のマ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク に対応す る エ ン ト リ では、 図 1 9 ( h ) の よ う に第 1 , 第 2 , 第 3 バイ ト 目 に デ ィ レ ク ト リ I D の下位バイ ト が記録 さ れ る。 そ して、 そ のマ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク が最後の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド ブ ロ ッ ク であ る こ と を示すため に、 第 4 バイ ト 目 に エ ン ト リ タ イ プと し て F 0 h 」 が記録 さ れ る c
6 - 7 : デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド ブ ロ ッ ク :
ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア に お け る ブ ロ ッ ク ナ ン パ' 3 以降の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク はデ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド ブ ロ ッ ク D R B と し て 使用 さ れ る c こ の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド ブ ロ ッ ク D R B に は、 1 又は複数の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 が記録 さ れる c デ ィ レ ク
- . 6 】 - 卜 リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 と し て は、 デ ィ レ ク ト リ を構成す る ための デ ィ レ ク ト リ 用 デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 と、 あ る デー タ フ ア イ ルに 対応 して そ の位置な どを指定す る た めの フ ァ イ ル用 デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ドュニ ッ ト 力くあ り、 こ のデ ィ レ ク ト レ コ ー ド プ ロ ッ ク の 中 に は、 デ ィ レ ク ト リ の 中 に形成 さ れ る フ ァ イ ル及びサブデ ィ レ ク ト リ に応 じて、 フ ア イ ノレ用 デ ィ レ ク 卜 リ レ コ 一 ド ュニ ッ ト 及びデ ィ レ ク ト リ 用 デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ドュニ ッ ト が混在 して 記録 さ れる。 図 2 0 は、 デ ィ レ ク 卜 リ を栊成する た めの デ ィ レ ク ト リ.用 デ ィ レ ク 卜 リ レ コ ー ド ュニ ッ 卜 が記錄 さ れる デ ィ レ ク 卜 リ レ コ ー ドブ 口 ッ ク D R B の セ ク タ 栊造を示す c こ の セ ク タ では、 同期パタ ー ン及び ァ ド レ スが記録 さ れた ヘ ッ ダに いて、 デー タ エ リ ア と な る 2 0 4 8 バイ 卜 に お いて、 1 又は複数のデ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 の 記録が可能 と な っ て い る。
デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ ト の 1 つのュニ ッ ト と して は、 ま ず デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド長が示 さ れる c デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 の 1 つのュニ ッ 卜 の 長 さ は可変長 と さ れて い る ため、 こ のデ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド長に よ っ て、 そ のデ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 の バイ ト 長が示 さ れる c 続いて デ ィ レ ク ト リ の厲性が記録 さ れる c こ れに よ っ て、 こ のデ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ ト 力 デ ィ レ ク ト リ の た めの デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ ト 力、、 こ の デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ドュニ ッ 卜 が含 ま れる デ ィ レ ク ト リ がィ ン ビ ジ ブルデ ィ レ ク ト リ で あ る か、 シ ス テ ム デ ィ レ ク ト リ であ る か等の各種属性が示 さ れる c つ ま り、 デ一 タ フ ア イ ノレの位置が、 後述す る ェ ク ステ ン ッ レ コ ー ド ブ ロ ッ ク を用 いて示 さ れて い る か否かを示 し て い る
続いて、 キ ャ ラ ク タ セ ッ ト コ一 ド及び シ ョ ー ト ネ ー ム I D が記録
さ れ る c キ ャ ラ ク タ セ ッ ト コ ー ドは シ ョ ー 卜 ネ ー ム 1 D のキ ャ ラ ク 夕 種別 を示す c シ ョ ー 卜 ネ ー ム I D は 1 1 バイ 卜 で記録 さ れ る I D であ る c こ の 1 1 イ ト の シ ョ ー ト ネ ー ム 1 D に は、 1 1 文字以 内 の ア スキ ー コ一 ドでデ ィ レ ク 卜 リ 名 が記録 さ れて い る よ う に な っ て い る。
続いて、 デ ィ レ ク ト リ 形成 日 時、 デ ィ レ ク 卜 リ 更新 日 時が記 さ れ. ス テ イ タ ス更新 日 時 と して こ の デ ィ レ ク 卜 リ レ コ一 ドュニ ッ 卜 の 更 新 日 時が記録 さ れる。 さ ら に、 デ ィ レ ク ト リ 1 D ナ ンパ', デ ィ レ ク 卜 リ 長が示 さ れ る。
続いて、 「 イ ンデ-ッ ク ス ト ゥ D R B 」 と 「 ナ ンバオ ブ D R B 」 が 記録 さ れる。 イ ンデ ッ ク ス ト ウ D R B は、 指定 さ れる サブデ ィ レ ク ト リ の 内 容が記述 さ れて い る 最初のデ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ ロ ッ ク D R B の、 ボ リ ュ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア 内 での位置を、 マ ネ ジ メ ン ト 番号 0〜 5 1 1 の何れかの値に よ っ て 表 し て い る- ま た、 ナ ン バオ ブ D R B は、 そ の指定 さ れた デ ィ レ ク 卜 リ を表すた めの デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ド ブ ロ ッ ク の数をマ ネ ジ メ ン ト ブロ ッ ク 数であ ら わ し て い る。
続いて ロ ン グネ ー ム 1 D の長 さ が記 さ れ 、 そ の長 さ に よ る ロ ン グ ネ ー ム 1 D が記録 さ れ る c つ ま り ロ ン グネ ー ム I D は可変長であ る : な お、 ロ ン グネ ー ム I D を記録 しな い場合 も あ る 力 <、 そ の と き は 口 ン グネ ー ム I D の長 さ は 『 0 0 h J と さ れ る ま た、 ロ ン グネ ー ム 1 D の長 さ が偶数バイ ト に な つ た場合の み、 余 り バイ ト を埋め る た めパデ ィ ン グ と して 「 0 0 h 」 が記録 さ れ る c ロ ン グネ ー ム I D に 続 く ノ 'イ ト は、 シ ス テ ム エ ク ス テ ン シ ョ ン エ リ ア と し て利用 さ れ る: デ ィ レ ク ト リ に対応す る デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ドュニ ッ 卜 の 1 ュニ
■y 卜 は こ の よ う に栴成 さ れ、 こ の よ う な デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ドュニ ッ ト を 2 0 4 8 バイ 卜 の デー タ エ リ ア 内 に おいて 複数個設け る こ と がで き る:
な お、 デー タ エ リ ア に続いて E D C エ リ ア及び E C C エ リ ア が設 け ら れ る。
次 に、 図 2 1 に、 あ る デー タ フ ァ イ ルに 対応する フ ア イ 用 デ ィ レ ク ト リ レ コ一 ドュニ ッ 卜 が記録 さ れ る デ ィ レ ク 卜 リ レ コ ー ドブロ ッ ク D R B の セ ク 夕 構造を示す:
こ の セ ク タ で は、 同期パ タ ー ン 及びア ド レ スが記 さ れたへ ッ ダに 続いて、 デー タ エ リ ア と な る 2 0 4 8 バイ 卜 に お いて、 そ れぞれデ 一タ フ ア イ ノレに 対応する 1 又は祓数の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ ト を記録可能な つ て い る。
デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ ト の 1 つのュニ ッ ト と して は、 上記 図 2 0 にお け る デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドユニ ッ ト と 同様 に、 ま ずデ ィ レ ク ト リ レ コ一 ド長が示 さ れ、 続いて厲性が記録 さ れ る c こ の厲性 に よ っ て、 こ の デ ィ レ ク 卜 リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 力、'デ ィ レ ク ト リ に対 応す る も のでは な い こ と や、 対応す る デー タ フ ア イ ノレがイ ン ビ ジ ブ ルフ ア イ ノレであ る か、 シ ス テム フ ア イ ノレであ る 力、、 そ のデ一 タ フ ァ ィ ル位置がェ ク ステ ン ト レ コ ー ドュニ ッ 卜 に よ っ て指定 さ れる も の であ る か、 な どの各種属性が示 さ れ る c
続いて、 図 2 0 の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドユニ ッ ト と 同様 に、 キ ヤ ラ ク タ セ ッ ト コ ー ド、 フ ァ イ ル名 を記録す る シ ョ ー ト ネ ー ム I D、 デ ィ レ ク ト リ 形成 日 時、 デ ィ レ ク ト リ 更新 日 時、 ステ イ タ ス更新 日 時が記 さ れ る- シ ョ ー ト ネ ー ム I D に (έ、 1 1 文字以 内の ア スキ ー コ ー ドで、 デー タ フ ア イ ノレ名 が記録 さ れて い る c
続いて デー タ フ ア イ ノレの 1 D ナ ンバ、 デー 夕 フ ァ イ ル長を示すデ 一夕 が記録 さ れ る: 続いて、 — ェ ク ス テ ン ト ス タ ー 卜 ロ ケ ー シ ョ ン と — ナ ンバオ ブブ ロ ッ ク _ が記録 さ れ る = こ の ェ ク ス テ ン 卜 ス タ ー 卜 ロ ケ ー シ ョ ン は、 フ 了 ィ ルェ ク ス テ ン ト ェ リ ァ に記録 さ れて い る フ ア イ ノレ の位置 を、 ァ ロ ケ — シ ヨ ン フ- ロ ッ ク 番号に よ っ て あ ら わ し て い る。 ナ ン ォ ブブ 口 ッ ク は、 ェ ク ス テ ン 卜 ス タ ー ト ロ ケ ー シ ョ ン に よ っ て指定 さ れた ス タ一 ト 位置力、 ら使用 さ れて い る ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数を表 し て い る。
続いて、 「 ィ ンデ ッ ク ス ト ウ E R B 」 と ― ナ ンバオ ブ E R B 」 が 記録 さ れ る。 こ のィ ン デ ッ ク ス ト ゥ E R B は、 分散記録 さ れた デー タ フ ア イ ノレの各分散位置を 示すための デ一 タ を含んだェ ク ステ ン ッ レ ニ ー ドブ 口 ッ ク の ボ リ ュ — ム マ ネ ジ メ ン 卜 ェ リ ァ 内 での位置を、 0 〜 5 1 1 の マ ネ ジ ノ ン 卜 プ ロ ッ ク 番号で表 し て い る c ナ ンバオ ブ E R B は、 そ の 分散記録 さ れた デー タ フ ア イ ルを示すた めのェ ク ス テ ン ッ レ コ 一 ド ブ ロ ッ ク の数を マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク 数であ ら わ し て い る。
そ の後、 可変長であ る ロ ン グネ ー ム I D の長 さ が記録 さ れ、 そ の 長 さ に よ る ロ ン グネ ー ム I D が記録さ れる。 ロ ン グネ ー ム I D を記 錄 し な い場合は ロ ン グネ ー ム I D の長 さ は 「 0 0 h _' と さ れる c ま た、 ロ ン グ ネ一厶 1 D の長 さ が偶数バイ 卜 に な っ た場合のみ、 余 り バ イ 卜 を埋め る ためパデ ィ ン グ と して — 0 0 h _ が記録 さ れる c 口 ン グ ネ ー ム I D に続 く ノく' イ ト は、 シ ス テ ム エ ク ス テ ン シ ョ ン エ リ ア と し て利用 さ れ る- デー タ フ ア イ ルに対応す る デ ィ レ ク 卜 リ レ コ 一 ドュニ ッ ト の 1 ュ ニ ッ 卜 一の う に構成 さ れ、 こ の よ う な デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド ュ
ニ ッ ト を 2 0 4 8 バイ 卜 の デー タ エ リ ア 内 において祓数個設け る こ と がで き る。 な お、 デー タ エ リ ア に続いて E D C エ リ ア及び E C C エ リ アが設け ら れる。
画像フ ア イ ルな どの デー タ フ ア イ ノレをデ ィ ス ク 上に記録する 際に は、 以下の 2 通 り の場合があ り、 そ の場合 に応 じて デ一 タ フ ア イ ノレ の位置の指定方法が異 な つ て い る
1 の場合は、 記録す る 画像フ ア イ ルの デ一 夕 分の連続す る 空 き エ リ アがデ ィ ス ク 上で確保でき る 場合であ っ て、 こ の と き に は物理 的 に連続す る 領域に 1 つの フ ァ イ ル と して 記録する よ う に して い る「 即 ち、 1 つの フ ア イ ノレが迎続 し たァ ロ ケ ー シ ョ ンブ ロ ッ ク で構成 さ れ る よ う に記録 さ れて い る。 通常は、 こ の よ う に物理的 に連続 し たエ リ ア き 記録する。 こ の場合は、 こ の フ ア イ ノレ用 のデ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 の 中のェ ク ス テ ン ト ス タ ー 卜 ロ ケ ー シ ョ ン と して 記錄 さ れた ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号に よ っ て デー タ フ ア イ ノレ の 位置が示 さ れ る- 第 2 の場合、 記録す る 画像フ ァ イ ルのデー タ 分の連続する 空き ェ リ アがデ ィ ス ク 上で確保でき な い場合であ っ て、 こ の と き に は、 デ ィ ス ク 上の分散する 領域に 1 つの フ ア イ ルを分散 さ せて記録する よ う に して い る 即 ち、 1 つの フ ァ イ ルが祓数の離れた ァ ロ ケ ー シ ョ ン プ ロ ッ ク に よ っ て槠成 さ れる よ う に記録 さ れて い る- こ の場合は、 フ ア イ ノレ用 の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 に含 ま れた イ ン デ ッ ク ス ト ウ E R B と して記録 さ れた マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク 番号に よ っ て、 ェ ク ス テ ン ッ ブ ロ ッ ク の マ ネ ジ メ ン ト エ リ ァ 内 での位置力く して い さ れ、 こ のェ ク ス テ ン ッ レ コ一 ドブ ロ ッ ク に含ま れた デー タ に基づい て、 各分散エ リ アの位置が指定 さ れる = こ のェ ク ステ ン ッ レ コ ー ド
ブ ロ ッ ク に 関 し て は後述する: な お、 第 1 の場合 に は、 イ ン デ ッ ク ス E R B の デー タ は記録 さ れず、 第 2 の場合に はェ ク ス テ ン 卜 ス タ 一 卜 ロ ケ ー シ ョ ンは記録 さ れな い。
B - 8 : エ ク ス テ ン ト レ コ ー ド ブ ロ ッ ク :
ボ リ ュ 一 ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア に お け る ブ ロ ッ ク ナ ン パ' 4 以降の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク はエ ク ス テ ン ト レ コ ー ド ブ ロ ッ ク E R B と し て使用可能 と な っ て い る: こ のェ ク ス テ ン ト レ コ ー ド ブ ロ ッ ク は、 上述の よ う に、 1 つの デー タ フ ァ イ ル力く、 離れた ア ロ ケ ー シ ン ブ ロ ッ ク で指定 さ れる-分散エ リ ア に記録 さ れた場合に使用 さ れ、 こ の ェ ク ス テ ン 卜 レ コ ー ド ブ ロ ッ ク に は、 そ の各分散エ リ ア のァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 位置を 示すための デー タ が記録 さ れて い る。
こ のェ ク ス テ ン ト レ コ 一 ドブ ロ ッ ク に は、 最大で 6 4 個のェ ク ス テ ン 卜 レ コ ー ド ュニ ッ 卜 ( E R ュニ ッ 卜 ) が記録可能 と な っ て お り、 こ の E R ュニ ッ ト は イ ン デ ッ ク ス用 E R ュニ ッ 卜 と、 デ ィ ス ク リ プ タ 用 E R ュニ ッ 卜 力、 ら 成 っ てい る。 イ ンデ ッ ク ス用 E R ュニ ッ ト は、 E R B の 中の複数の E R ュニ ッ 卜 の 1 番先頭のュニ ッ 卜 と し て記録 さ れ、 2 番 目 以 降の E R ユニ ッ ト の使用状況を管理 して いる。 2 番 目 以降の E R ュニ ッ ト は デ ィ ス ク リ プタ 用 E R ュニ ッ ト と して使用 さ れ、 こ の ュニ ッ 卜 に含 ま れ る デー タ に よ っ て各分散エ リ ア の記録 位置がァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号に よ っ て示 さ れて い る。
図 2 2 は、 エ ク ス テ ン ト レ コ ー ドブ D ッ ク D R B のセ ク タ 構造を 示す = こ の セ ク タ では、 同期パ タ ー ン及びア ド レ スが記 さ れたへ ッ ダ に続いて、 デー タ エ リ ア と な る 2 0 4 8 バイ ト に おいて、 6 4 個 のェ ク ス テ ン ト レ コ ー ドュニ ッ 卜 を記録で き る: 1 つのェ ク ス テ ン
ト レ ドュニ ッ 卜 は 3 2 バイ 卜 で構成 さ れる。
こ の 図 2 2 に おいて は、 デー タ エ リ ア の最初の 3 2 バイ 卜 のェ ク ス テ ン ト レ コ ー ドュニ ッ ト は、 イ ン デ ッ ク ス用 エ ク ス テ ン ト レ コ ー ドュニ ッ 卜 と し て使用 さ れて い る 例を示 し て い る c
こ の イ ン デ ッ ク ス用 エ ク ス テ ン ト レ コ ー ドュニ ッ 卜 では、 最初に イ ン デ ッ ク ス 1 D が記録 さ れる。 こ の イ ン デ ッ ク ス I D は ' F F F F と さ れて、 こ のエ ク ス テ ン ト レ コ ー ドユニ ッ ト がイ ン デ ッ ク ス 用 ェ ク ス テ ン ト レ ドュニ ッ ト と して使用 さ れて い る こ と を示 し て い る。
続いて、 マ キ シマ ム デ ィ ブスが記録 さ れ る イ ン デ ッ ク ス用 ェ ク ス テ ン 卜 レ コ 一 ドュニ ッ ト に よ り ェ ク ステ ン ト レ コ ー ドの ッ リ ー栊 成が構築 さ れ る が、 マ キ シ マ ム デ ィ ブス に よ っ て、 こ のェ ク ステ ン ト レ コ 一 ドュニ ッ 卜 か ら 指定 さ れて い く サ ブツ リ ー階屬が示 さ れる も し、 イ ン デ ッ ク ス用 エ ク ス テ ン ト レ コ ー ドユニ ッ ト 力^ ェ ク ステ ン 卜 デ ィ ス ク リ プタ を含むェ ク ス テ ン 卜 レ コ ー ドュニ ッ 卜 を指定 し て い る 場合、 つ ま り 最下層の場合は、 マ キ シマム デ ィ ブスは — 0 0 0 0 h 」 と さ れ る。
そ し て そ の後 に、 ロ ジ カ オ フ セ ッ 卜 と E R イ ン デ ッ ク ス を最大 7 個記録する こ と がで き る。 E R イ ン デ ッ ク ス は、 分散エ リ アを示 すデー タ 力 、 個のェ ク ス テ ン 卜 レ コ ー ドブ ロ ッ ク の 中 に記録可能 と さ れた 6 4 個の E R ュニ ッ 卜 の う ち、 どの E R ュニ ッ 卜 であ る かを 示すデー タ であ り、 こ の E R イ ン デ ッ ク ス に は、 0 力、 ら 6 3 の何れ かの E R ユニ ッ ト 番号が記録 さ れる。 ロ ジ カ ルオ フ セ ッ ト は、 E R ィ ン デ ッ ク ス に よ っ て 示 さ れる E R ュニ ッ 卜 がデー タ フ ァ イ ルを構 成す る ための何番 目 の E R ュニ ッ ト であ る のかを示すデー タ が記録
さ れて い る e
図 2 2 の例 に おいて は、 続いて、 2 番 目 以降の E R ユニ ッ ト は、 デ ィ ス ク リ プタ 用 E R ュニ ッ 卜 と し て使用 さ れて い る。 こ の デ ィ ス ク リ プ タ 用 E R ュニ ッ 卜 は、 最大 8 個のェ ク ステ ン ト ス タ ー 卜 ロ ケ ー シ ヨ ン と、 ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数 と が記録 さ れて い る = ェ ク ス テ ン ト ス タ ー 卜 ロ ケ ー シ ョ ン に は 1 つ の分散エ リ ア の記録位置を 示す ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号が記録 さ れ、 ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数は、 そ の分散エ リ ア が有す る ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク の数を 示すデー タ が記録 さ れて い る c 従 っ て、 1 つの エ ク ス テ ン ト ス タ ー 卜 ロ ケ ー シ ョ ン と、 1 つの ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数で、 1 つの分 散エ リ ア が指定 さ れ る こ と と な る。 よ っ て、 1 つのデ ィ ス ク リ プタ 用 D R ュニ ッ 卜 に は 8 個のェ ク ス テ ン ト ス タ ー 卜 ロ ケ 一 シ ョ ン と、 ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数を記録する こ と がで き る た め、 1 つの デ イ ス ク リ プタ 用 D R ュニ ッ 卜 に よ っ て最大 8 個 の分散エ リ ア を指定 で き る こ と と な る c
ま た、 8 個以上の分散エ リ アを指定する 場合に は、 新た に 3 番 目 の E R ュニ ッ ト をデ ィ ス ク リ プタ 用 E R ュニ ッ ト と して使用 し、 ィ ンデ ッ ク ス用 E R ュニ ッ 卜 に よ っ て、 2 番 目 の E R ュニ ッ ト に記録 し た デ ィ ス ク リ プタ 用 E R ュニ ッ ト に続 く デ ィ ス ク リ プタ 用 E R ュ ニ ッ 卜 と し て、 3 番 目 の E R ュニ ッ 卜 に新た に 記録 し た デ ィ ス ク リ プ夕 用 E R ュニ ッ 卜 を リ ン ク さ せれは' よ い c
次 に、 E R B に よ っ て祓数の分散エ リ ア に記録 さ れた デー タ フ ァ ィ ルの位置を指定す る 場合を説明す る。
ま ず、 D R B の フ ア イ ノレ用 D R ュニ ッ 卜 の 中 に記録 さ れた イ ン デ ッ ク ス ト ウ E R B に よ っ て、 E R B の マ ネ ジ メ ン 卜 プ ロ ッ ク エ リ ア
内 での位置が指定 さ れて い る c 続いて、 E R B の最初の E R ュニ ッ 卜 の先頭に は、 「 F F F F 」 のデー タ が登録 さ れて い る ため、 こ の 最初の E R ュニ ッ ト は、 イ ン デ ッ ク ス用 E R ュニ ッ 卜 と 判断する こ と がで き る c 次 に、 デー タ フ ァ イ ルを構成す る 最初の E R ユニ ッ ト を探すた め に は、 ロ ジ カ ルオ フ セ ッ ト のデー タ 力 「 0 0 0 0 」 と な つ て い る と こ ろ を検索すればよ い = よ っ て、 こ の イ ン デ ッ ク ス用 E R ュニ ッ 卜 に は、 ロ ジ カ ノレオ フ セ ッ 卜 の — 0 0 0 0 」 に対応する E R ィ ン デ ッ タ ス のデー タ を求め る こ の E R ィ ン デ ッ ク スのデー タ に よ っ て 示 さ れ る デ ィ ス ク リ プタ 用 E R ュニ ッ 卜 に記録 さ れた 8 個 のェ ク ス テ ン 卜 ス タ ー 卜 ロ ケ ー シ ョ ン と、 ァ ロ ケ ー シ ョ ンブ ロ ッ ク 数に よ っ て そ れ ぞれ 8 個の分散エ リ ア が指定 さ れる。 よ っ て、 マ ネ ジ メ ン 卜 エ リ ア 内のデー タ に よ っ て、 デ ィ ス ク 上に分散 さ れた フ ァ ィ ルの位置を把握する こ と がで き る ため、 フ ァ イ ルを読み出す際に デ ィ ス ク を検索す る 必要がな いため高速再生を可能 とす る こ と がで き る。
7. [ フ ァ イ ル及び フ ァ イ ルの階層構造の説明 :'
当 画像記録再生 シ ス テ ム に おいて使用 さ れる フ ア イ ノレは、 管理 フ ア イ ル、 画像 フ ァ イ ル、 イ ンデ ッ ク ス画像 フ ア イ ノレ等があ る: 管理 フ ァ イ ル の フ ァ イ ル名 の拡張子は P M F と な っ てお り、 こ の拡張子力 P M F で あ る こ と を検出す る と、 そ の フ ァ イ ルが管理 フ ァ イ ルであ る こ と を識別す る: 管理 フ ァ イ ル に は、 総合情報管理 フ ァ イ ル ( O V F— ] N F\ P M F ) 、 画像デー タ 管理 フ ア イ ノレ ( P 】 C _ I ' F. P M F ) 、 プ リ ン ト デー タ 管理 フ ア イ ノレ ( P R T
I N F. P M F ) 、 再生制御管理 フ ア イ ノレ ( P M S I N F. P
M F ) 等があ る。 各管理 フ ァ イ ルの具体的 な説明 は後述す る c 次に、 画像 フ ァ イ ルの フ ア イ ノレ名 の拡張子は 「 P M P 」 と な っ て お り、 こ の拡張子が P M P であ る こ と を検 出す る と、 そ の フ ァ イ ル が画像フ ァ イ ルであ る こ と を識別す る c 画 像 フ ァ イ ル に は、 高解像 度画像デー タ H D 面を記録す る 高解像度画像 フ ア イ ル と、 中間解像 度画像デー タ S D 面を記錄す る 中 間解像度画像 フ ア イ ル と があ る c 中 間解像度画像 フ ァ イ ルは、 ア スペ ク ト 比力、' 4 : 3、 6 4 0 画素 X 4 8 0 画素の画像デー タ を有 し た P S N n n n n n. P M P フ ア イ ル、 ァ スぺ ク 卜 比力く 1 6 : 9、 8 4 8 画素 X 4 8 0 画素の画像デ一 タ を有 した P S \\; n -n n n n . P M P フ ア イ ノレ力、 ら 構成 さ れて い る: 高解像度画像フ ァ イ ルは、 ァ スぺ ク 卜 比が 3 : 2、 1 5 3 6 画素 1 0 2 4 画素の画像デー タ を有 し た P H P n n n n n . P M P フ ァ ィ ノレ、 ァ スぺ ク ト 比力く 1 6 : 9、 1 9 2 0 画素 X I 0 8 0 画素の画 像デー タ を有 し た P H W n n n n n . P M P フ ア イ ノレ力、 ら桄成 さ れ て い る ま た、 高解像度画像 フ ァ イ ルの 中 の 1 つ と し て超高解像度 画像デー タ H D を記録す る フ ア イ ノレ と して、 ァ スぺ ク 卜 比が 3 : 2、 3 0 7 2 画素 X 2 0 4 8 画素の画像デー タ を有 し た P U P n n n n n . P M P フ ア イ ノレ力、あ る。
な お、 拡張子が P M P と さ れた画像 フ ア イ ノレの フ ァ イ ル名 は、 画 像の種類に よ っ て先頭の 3 文字 (例えば P H P 等 ) が決定 さ れ、 画 像 フ ァ イ ルの作成順に 付与 さ れた画像番号 に よ っ て続 く 5 文字 ( n n n n n ) が決定 さ れ る c
次に、 こ の画像記録再生 シ ス テ ム に おい て画像デ一 夕 を記録す る 場合 に は、 図 2 3 に示す よ う に、 光デ ィ ス ク は、 画像記録用 の デ ィ レ ク ト リ D 1 ( P ] C M D ) と そ の下位 に設け ら れた サブデ ィ レ
ク ト リ と して 第 0 番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ D 2 ( P I C 0 0 0 0 0 ) 及び 1 番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ D 3 ( P 1 C 0 0 0 0 1 ) と か ら 成る 階層 デ ィ レ ク ト リ 構造を有 して い る- こ の 画像デ ィ レ ク 卜 リ の デ ィ レ ク 卜 リ の作成順 に よ つ て 付与 さ れた デ ィ レ ク ト リ 番号に よ つ て 「 P I C に続 く 5 文字が決定 さ れ、 画 像デ ィ レ ク ト リ 名 が決定 す る。
こ の光デ ィ ス ク 2 0 に記録 さ れた各画像デー タ は、 図 2 3 に示す よ う に画像デー タ を記録す る デ ィ レ ク ト リ D 1 ( P I C — M D ) を 設け、 そ の 中 で フ ア イ ノレ管理 さ れる よ う に な っ て い る。
すなわ ち、 そ の一例を示す と、 上記デ ィ レ ク ト リ D 1 の中 に は、 全体の情報の管理を行 う ための総合情報管理 フ ァ イ ル ί 1 ( 0 V _
I N F. P M F ) と、 全体の イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレの管理を行 う た め の総合イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ 『 2 ( 0 V _ I D X . P M X ) と、 各ア ルバム の各画像デ ィ レ ク ト リ D 2 〜 ! 4 ( P I C 0 0 0 0 0 〜 P 1 C 0 0 0 () 2 ) と が設け ら れる。 ま た、 上記デ ィ レ ク ト リ ( P
I C— M D ) の 中 に は、 プ リ ン 卜 の色合い, プ リ ン 卜 サイ ズ, 回転 等の プ リ ン ト 情報を管理す る た めのプ リ ン ト デ ィ レ ク ト リ ( P R I N T ) と、 モニ タ 表示す る 画像の表題等の テ ロ ッ プを管理す る ため のテ ロ ッ プデ ィ レ ク ト リ ( T E R O. P M 0 ) と、 各画像の画像ナ ンバゃ該各画像に付 さ れたキー ヮ ー ド検索デ ィ レ ク ト リ ( K W— D T B S . P 0 ) と、 画像の記録 日 時等を管理する た めの タ イ ム ス タ ン プデ ィ レ ク ト リ ( T S — D T B S. P M 0 ) と、 指定 さ れた画 像のみを再生す る よ う な プ ロ グラ ム再生を管理す る た めの再生制御 デ ィ レ ク ト リ ( P M S E Q ) と 力、'設け ら れ る c
な お、 こ の例 におい て は、' 上記画像デ ィ レ ク ト リ と し て、 デ ィ レ
ク 卜 リ 番号力、' — 0 0 0 0 0 」 であ る 画像デ ィ レ ク ト リ ( P I C 0 () 0 0 0 ) 力、 ら デ ィ レ ク ト リ 番号が — 0 0 0 0 2 . であ る 画像デ ィ レ ク ト リ ( P 1 C 0 0 0 0 2 ) がそ れぞれ設け ら れて い る:
上記画像デ ィ レ ク ト リ ( P 1 C O O O O 0 ) に は、 そ の 中 に、 デ ィ レ ク ト リ 番号が — 0 0 0 0 0 」 で指定 さ れ る 複数の画像 フ ァ イ ル を管理す る た め の面像デー タ 管理 フ ァ イ ル f 3 ( P I C _ I N F. P M F ) と、 当 該画像デ ィ レ ク ト リ D 2 の イ ンデ ッ ク ス画像を ま と めた画像イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ ί 4 ( Ρ 1 D X 0 0 0. Ρ X ) と が記録 さ れ る。
こ のデ ィ レ ク ト リ 番号 0 0 0 0 0 で指定 さ れ る 画像デ ィ レ ク ト リ D 2 ( P I C 0 0 0 0 ) の 中 に は、 画像番号が 0 0 0 0 0 で指定 さ れ る 画像デー タ か ら 生成 さ れた 中 間解像度画像フ ア イ ノレ ί 5 ( P S ヽ' 0 0 0 0 0. P M P ) と 高解像度画像フ ァ イ ル f 6 ( P H P 0 0 0 0 0. P M P ) と 力く記録 さ れて い る。 ま た、 画像番号が 0 0 0 0 1 で指定 さ れ る 画像フ ア イ ルデー タ か ら 生成 さ れた 中 間解像度画像 フ ア イ ノレ f 7 ( P S N 0 0 0 0 1. P M P ) と 超高解像度画像 フ ァ ィ ノレ 『 9 ( ? 11 ? 0 0 0 0 1. P M P ) と が記録 さ れて い る。 ま た、 画像番号が 0 0 0 0 2 で指定 さ れる 画像デー タ か ら生成 さ れた 中 間 解像度画像フ ァ イ ル ί 1 0 ( P S 0 0 0 0 2. P M P ) と、 画像 番号が 0 0 0 0 3 で指定 さ れ る 画像デー タ か ら 生成 さ れた 中間解像 度画像 フ ア イ ノレ f 1 1 ( P S N 0 0 0 0 3. P M P ) が記録 さ れて い る。
次 に、 デ ィ レ ク ト リ 番号力、' — 0 0 0 0 1 で指定 さ れ る 画像デ ィ レ ク ト リ ( P I C 0 0 0 0 1 ) に は、 上述 の画像デー タ 管理 フ ア イ ル ( P I C I N F. P M 'F ) と、 該各画像の イ ンデ ッ ク ス画像を
管理す る 2 個の イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル ( P I D X 0 0 0. P M X , P ] D X 0 0 1. P M X ) と が記録 さ れて い る。 な お、 上記 2 個 の 画像イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ に よ っ て、 こ の画像デ ィ レ ク ト リ ( P I C 0 0 0 0 1 ) の 中 に 記録 さ れる 画像 フ ァ ィ ノレ に対応す る ィ ン デ ッ ク ス画像を管理する よ う に な っ て お り、 形式的 に は該 2 つの イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレが リ ン ク さ れて 用 い ら れ る
次に、 上記プ リ ン ト デ ィ レ ク ト リ ( P R I T ) は、 そ の 中 に複 数の プ リ ン ト デー タ フ ア イ ルを管理す る た めのプ リ ン ト デー タ 管理 フ ア イ ノレ ( P R T一 I N F. P M F ) と、 該プ リ ン ト デ一 夕 管理 フ ア イ ルに よ り 管理 さ れ る プ リ ン ト デ一 タ フ ア イ ノレ ( P R T 0 0 0. P M O ~ P R T n n n . P 0 ) が記録 さ れ る。
次に、 再生制御デ ィ レ ク ト リ ( P M、S E Q ) の 中 に は、 当該再生 制御デ ィ レ ク ト リ ( P M S E Q ) に記録 さ れた再生制御デー タ フ ァ ィ ルを管理す る ための再生制御管理フ ア イ ル ( P M S — 1 N F . P M F ) と、 画像 シー ケ ン スを制御する た め の祓数の再生制御デー タ フ ア イ ノレ ( P M S 0 0 0. P M O〜 P M S n n n . P M O ) が記録 さ れる。
次に、 上記図 1 4 ( c ) 【こおいて説明 し た よ う に、 上記マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク は、 0 ~ 5 1 1 ま でのブ ロ ッ ク ナ ンパが付 さ れてお り プ ロ ッ ク ナ ンパ' 0 か ら 顺に、 ボ リ ュ ー ム デ イ ス ク リ プタ V D , ボ リ ユ ー ム スペー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B , マ ネ ジ メ ン ト テ ー ブル M T , マ ネ ジ メ ン ト テ ー プノレ M T . デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド プ ロ ッ ク D R B デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド ブ ロ ッ ク D R B , ェ ク ス テ ン ッ レ コ一 ド プ ロ ッ ク E R B, デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ ロ ッ ク D R B , ェ ク ス テ ン ッ レ コ ー ドブ ロ ッ ク E R B · '· · と な っ て い る c
デ ィ レ ク ト リ D l ( P I C _ D ) を示すた めの デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ド ブ ロ ッ ク D R B は、 上記ボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プタ V D の デ — タ に よ っ て マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク の第 4 番 目 の ブ ロ ッ ク であ る こ と が判別 で き る よ う に な つ て いる c 図 2 4 に お いて、 こ の マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク の第 4 番 目 の ブ D ッ ク に記録 さ れて い る デ ィ レ ク 卜 リ レ コ ー ド ブ ロ ッ ク D R B に は、 ヘ ッ ダに続いて 上記図 2 3 に 示 し た 総合情報管理 フ ァ イ ル f 1 及び総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル ί 2 の 記 録位置を示すた めの 2 つの フ ァ イ ル用 D R ュニ ッ ト が設け ら れて い る。
具体的 に は、 1 番-目 のュニ ッ 卜 に記録 さ れて い る フ ア イ ノレ用 D R ュニ ッ 卜 に おいて、 「 ェ ク ス テ ン 卜 ス タ ー 卜 ロ ケ ー シ ョ ン ( Extent Start Location) 」 と して記録 さ れて い る ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号に よ っ て、 上記総合情報管理 フ ァ イ ル ί 1 の ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 位置を示すよ う に な っ て い る。 ま た、 2 番 目 のュニ ッ ト に記 録 さ れて い る フ ァ イ ル用 D R ュニ ッ 卜 に お い て、 — エ ク ステ ン ト ス タ ー ト ロ ケ ー シ ョ ン ( Extent Start し ocation) 」 と し て記録 さ れて い る ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号に よ っ て、 上記総合ィ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレ f 2 の ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 位置を示すよ う にな つ て い る。 な お、 こ の フ ア イ ノレ用 D R ユニ ッ ト に お け る 「 イ ン デ ッ ク ス 卜 ゥ E R B ( Index to E B) 」 に は、 上記総合情報管理 フ ァ イ ル ί 1 及び総合ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル ί 2 が光デ ィ ス ク 2 0 上で連続す る ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク に記録 さ れて い る ため、 こ の イ ン デ ッ ク ス ト ウ E R Β に は記録 さ れて いな い c
次に、 こ の 2 つの フ ア イ ノレ用 D R ュニ ッ 卜 の後、 すな わ ち、 3 番 目 及び 4 番 目 の ュニ ッ 卜 に 、 デ ィ レ ク ト リ 番号 _ 0 0 0 0 0 」 で
表 さ れ る 画像デ ィ レ ク ト リ D 2 及びデ ィ レ ク ト リ 番号 「 0 0 0 0 1 . で表 さ れ る 画像 デ ィ レ ク 卜 リ D 3 の記録位置を示すた めの 2 つの デ ィ レ ク ト リ 用 D R ュニ ッ 卜 が設け ら れて い る
具体的 に は、 こ の デ ィ レ ク ト リ 用 D R ュニ ッ 卜 にお いて、 — イ ン デ ッ ク ス ト ゥ D R B ( Index to DRB) 」 と して記録 さ れて い る 0 〜 5 1 1 のマ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 番号に よ っ て、 画像デ ィ レ ク ト リ D 2 に対応す る D R B の マ ネ ジ メ ン 卜 プ ロ ッ ク 内 での相対的な位置力く 示 さ れ る よ う に な っ て い る- こ の例に おいて は、 3 番 目 のユニ ッ ト のデ ィ レ ク ト リ 用 D R ユニ ッ ト にお け る 「 イ ン デ ッ ク ス ト ウ D R B ( Index lo DRB ) ― の デー タ に は、 上記画像デ ィ レ ク ト リ D 2 の D R B の マネ ジ メ ン ト ブ 口 ッ ク 内での ブ ロ ッ ク 位置を示すデー タ と し て 0 0 5 J が記録 さ れて い る c 同様 に、 4 番 目 のユニ ッ ト のデ ィ レ ク ト リ 用 D R ュニ ッ 卜 の 「 イ ン デ ッ ク ス ト ウ D R B ( Index to D RB) j のデー タ には、 上記画像デ ィ レ ク 卜 リ D 3 の D R B のマ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 内での ブ ロ ッ ク 位置を示すデー タ と して 「 0 0 7 」 が記録 さ れて い る。
上述の よ う に、 マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク の 5 番 目 の ブ ロ ッ ク の D R B は、 マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク の 4 番 目 の ブ ロ ッ ク の D R B にお け る 3 番 目 のュニ ッ ト であ る デ ィ レ ク ト リ 用 D R ュニ ッ 卜 に よ っ て そ の ブ ロ ッ ク 位置が指定 さ れて い る c
二 の 5 番 目 の ブ ロ ッ ク の D R B は、 画像デ ィ レ ク ト リ D 2 に 関す る デー タ が記録 さ れて い る ブ ロ ッ ク であ る: こ の D R B に は、 へ ッ ダに続いて 8 個の フ ァ イ ノレ用 D Rュニ ッ ト が設け ら れて い る c
1 〜 7 番 目 の ュニ ッ 卜 に設け ら れて い る 7 個の フ ア イ ノレ用 D R ュ ニ ッ ト に は、 そ れぞれ画像デー タ 管理フ ァ イ ル f 3 , 画像イ ン デ ッ
ク ス フ ア イ ノレ ί 4 , 中 間解像度画像デ一 タ フ ア イ ノレ ί 5 , 高解像度 画像デー タ フ ァ イ ル 〖 6 , 中 間解像度面像デー タ フ ァ イ ル f 7. 超 高解像度画像デー タ フ ァ イ ル f 9, 中 間解像度画像デー タ フ ァ イ ル f 1 0 の記錄位置を示すた めの デー タ が記録 さ れて い る c ま こ、 こ れは、 上述の フ ァ イ ル用 D R ユニ ッ ト と 同 様 に、 各 フ ァ イ ル用 D R ュニ ッ 卜 に おいて、 - ェ ク ス テ ン 卜 ス タ ー 卜 ロ ケ 一 シ ョ ン ( Extent Start Location) . と して記録 さ れて い る ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号 に よ っ て、 上記画像デー タ 管理 フ ァ イ ル f 3 , 画像イ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ル f 4 , 中 間解像度画像デー タ フ ァ イ ル 〖 5 , 高解像度画 像デー タ フ ア イ ノレ f 6 及び中 間解像度画像デー タ フ ァ イ ル f 7 の記 録位置を そ れぞれ示す よ う に な つ て い る c
7 番 目 のュニ ッ 卜 に設け ら れて い る フ ア イ ノレ用 D R ュニ ッ 卜 に は、 超高解像度画像デー タ フ ァ イ ル f 9 の記録位置を示すた めの デー タ が記録 さ れて い る c こ の超高解像度画像デー タ フ ァ イ ルは、 例えば 1 8 ク ラ ス タ の デー タ 長で記録 さ れる よ う に な っ て い る。 も し、 上 記光デ ィ ス ク 2 0 上に 1 8 ク ラ ス タ 分の連続 し た空 き エ リ アが存在 し な い場合に は、 該フ ア イ ノレは連続 し な い ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク に分散 さ れて記録 さ れ る よ う に な っ て い る。
こ の よ う に、 1 つの フ ァ イ ルを分散 さ せて記録 し た場合は、 上記 フ ア イ ノレ用 D R ュニ ッ 卜 のェ ク ス テ ン ト ス タ ー ト ロ ケ ー シ ョ ンの デ - タ では、 上記 フ ァ ィ ルの各分散ェ リ ァ を直接指定す る こ と はせず、 D R B と 指定す る画像 フ ァ イ ル ί 9 と の 間 に E R B を設け、 こ の Ε R Β の デー タ に よ っ て 画像 フ ア イ ルの各分散エ リ ァ の位置を指定す る よ う にな っ て い る:
上記 E R B は、 図 2 2 に 示すよ う にヘ ッ ダに続いて 4 つのェ ク ス
テ ン ト レ コ ー ド ュニ ッ ト ( E R ュニ ッ 卜 ) が設け ら れて い る: な お' 二 の E R ュニ ッ 卜 は最大で 6 4 個設け る こ と がで き る よ う に な っ て い る
1 番 目 の E R ュニ ッ ト は、 イ ン デ ッ ク ス用 E R ュニ ッ 卜 と し て使 用 さ れ、 2 番 目 及び 3 番 目 の E R ユニ ッ ト は、 デ ィ ス ク リ プ タ 用 E R ュニ ッ ト と し て使用 さ れ る。 上記イ ン デ ッ ク ス用 E R ュニ ッ ト に は、 2 番 目 以降の E R ュニ ッ ト に関す る イ ン デ ッ ク スデー タ が記録 さ れて い る。 ま た、 上記イ ンデ ッ ク ス用 E R ユニ ッ ト に は、 E R ィ ン デ ッ ク ス と、 ロ ジ カ オ フ セ ッ 卜 と 力く使用 さ れる E R ュニ ッ 卜 の 数分、 記録 さ れて い る c E R イ ン デ ッ ク ス は、 6 4 個の E R ュニ ッ 卜 の う ち、 どの E R ュニ ッ 卜 が存在する かを示すデー タ であ っ て、 0〜 6 3 の E R ュニ ッ 卜 番号で示 さ れ る。 ロ ジ カ ルオ フ セ ッ ト は、 E R イ ンデ ッ ク スで示 さ れた E R ュニ ッ 卜 力く、 1 つの フ ァ イ ルを栊 成する た めの何番 目 の E R ュニ ッ 卜 の デー タ であ る かを示すデー タ であ る:
上記デ ィ ス ク リ プタ 用 E R ュニ ッ 卜 に は、 ェ ク ス テ ン ト ス タ ー ト 位置 と、 エ ク ス テ ン ト ブ ロ ッ ク 数 と が、 そ れぞれ 8 個記録で き る よ う に な つ て い る。 上記エ ク ステ ン ト ス タ ー ト 位置は、 分散エ リ アの ス タ ー 卜 位置を示すた めの デー タ であ っ て、 ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号で表現 さ れて い る。 ま た、 エ ク ス テ ン ト ブ ロ ッ ク 数は、 分散 エ リ ア の デー タ 長を示す た めのデー タ であ っ て、 ァ ロ ケ一シ ョ ン ブ ロ ッ ク 数で表現 されて い る = 従 っ て、 1 つの デ ィ ス ク リ プ タ 用 E R ュニ ッ ト に よ っ て、 エ ク ス テ ン ト ス タ ー 卜 位置 と エ ク ス テ ン ト プ ロ ッ ク 数の デー タ に基づ いて、 8 つの分散エ リ ァ を指定する こ と がで さ る
すな わ ち、 図 2 5 に 示す よ う に 最初の E R ュニ ッ 卜 の先頭 に イ ン デ ッ ク ス用 の E Rュニ ッ 卜 で あ る こ と を示す F F F F 」 の デー タ が登録 さ れて い る。 次 に、 上記超高解像度画像デー タ フ ァ イ ル ί 9 の デー タ を構成する 最初の E R ュニ ッ 卜 を検索す る た め に は、 ロ ジ カ ルオ フ セ ッ 卜 のデー タ カく 0 0 0 0 」 と な っ て い る と こ ろ を検索 すれば よ い: イ ンデ ッ ク ス用 E R ュニ ッ 卜 に は、 ロ ジ カ ノレオ フ セ ッ 卜 の — 0 0 0 0 に対応す る E R イ ン デ ッ ク スの デー タ と し て 2 が記錄 さ れて い る ため、 2 番 目 の E R ユニ ッ ト 力 、 上記 フ ア イ ノレ ί 9 の デー タ を構成する 最初の E R ュニ ッ 卜 であ る こ と を検出す る こ と がで き る。
次 に、 2 番 目 の E R ユニ ッ ト ( デ ィ ス ク リ プタ 用 E R ユニ ッ ト ) を参照す る と、 上記 フ ア イ ノレ ί 9 の第 1 の分割エ リ ア の ス タ ー ト 位 置は、 ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号で 「 0 1 5 2 」 であ っ て、 第 1 の分割エ リ ア の デー タ 長は、 ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブロ ッ ク 数で 「 0 0 0
2 „ であ る こ と がわか る。 同様 に、 こ の デ ィ ス ク リ プ タ 用 E R ュニ ッ 卜 に は、 第 2 の分割エ リ アか ら 第 8 の分割エ リ ア に 関する デー タ が順 に記録 さ れて いる
次に、 2 番 目 の E R レ コ ー ドであ る デ ィ ス ク リ プタ 用 E Rュニ ッ 卜 に続 く デー タ と して ィ ン デ ッ ク ス用 ィ ン デ ッ ク ス に お け る ロ ジ カ ルオ フ セ ッ ト — 0 0 0 0 の次の デー タ であ る 「 0 0 0 1 — を検索 す る。 ロ ジ カ ノレオ フ セ ッ ト 力 ' 0 0 0 1 」 と な っ て い る E R イ ン デ ッ ク スの デー タ は — 3 _ と 記録 さ れて い る た め、 2 番 目 の E R ュニ ッ 卜 に連続す る デー タ と し て 3 番 目 の E R ュニ ッ 卜 が存在す る こ と を示 し て い る 次に、 3 番 目 の E R ユニ ッ ト ( デ ィ ス ク リ プタ 用 Ε
R ュニ ッ ト ) を参照す る と、 第 9 の分散エ リ ア及び第 1 0 の分散ェ
リ ア の ス タ ー ト 位置を示すァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号 と、 デー タ 長を示すァ ロ ケ ー シ ョ ンブ ロ ッ ク 数がそ れぞれ記録 さ れて い る c こ の よ う に、 E R B の デ ィ ス ク リ プ タ 用 E R ユニ ッ ト に よ り、 1 0 個 に分散 さ れた分散エ リ ァの そ れぞれの ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブロ ッ ク 位置が示 さ れて いる e こ の ため、 1 つの フ ァ イ ルが分散 さ れ記錄 さ れた場合に お いて も、 E R B を有する マ ネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク 内 に お いて、 そ れぞれの分散エ リ ア の位置を把握す る こ と がで き る c こ の た め、 分散 さ れ た各エ リ ア を速続 し て 1 つの フ ア イ ノレ と して光デ ィ ス ク 2 0 か ら 再生する 場合において も、 該 デ ィ ス ク 上の各分散エ リ ァ を そ れ ぞれデ ィ ス ク 上で検索す る 必要がな く、 高速 ア ク セ スを可 能 と す る こ と ができ る。
な お、 こ の実施例では、 画像フ ァ イ ルを デ ィ ス ク 上で分散 さ せて 記録す る 例 と し て、 超高解像度画像フ ア イ ルの記録を例 に挙げたが- こ れは、 デ ィ ス ク 上の未記録エ リ アが少な く な つ て 1 8 ク ラ ス タ 分 の連続する エ リ ァが確保で き な い場合に、 こ の よ う な分散記録が行 われ る も のであ る。 ま た、 同様に、 連続す る 8 ク ラ ス タ 分のエ リ ア が確保で き な い場合は、 高解像度画像 フ ァ イ ルにおいて も 分散記録 が行われ る。 な お、 連続する エ リ アが確保で き る場合に は、 超高解 像度画像 フ ア イ ル及 び高解像度画像 フ ア イ ルは必ず連続す る エ リ ァ に記録 さ れ る:
8 . : フ ァ イ ルの構成 :
次に、 上記各 フ ァ イ ルは、 ヘ ッ ダ と デー タ 本体 と で構成 さ れて い る c デー タ 本体の開始 ア ド レ ス は、 ヘ ッ ダに て規定 さ れる よ う に な つ て い る。 デー タ 本体は、 例えば 4 の倍数の ア ド レ スか ら 開始 さ れ
る よ う に な っ て お り、 2 バイ ト 以上の デー タ は上位バイ 卜 が優先 さ れ る。 ま た、 デー タ サ イ ズは固定長符号化 さ れた各画像デー タ を除 いて 4 の倍数 と さ れて お り ( 上述の低解像度画像デー タ を ラ ス タ - プ ロ ッ ク 変換す る 際に 付 さ れる 0 0 h の ダ ミ 一 デ一 夕 を含む: ) 、 文字列 は ヌ ノレデー タ ( 0 0 h ) で 夕 ー ミ ネ ー ト さ れ る。 な お、 へ ッ ダ と デー タ 本体 と の 間 に空 き 領域を設け る 構成 と して も よ い:
8 - 1 : ヘ ッ ダの桄成 :
上記ヘ ッ ダは、 複数の テ ー ブルで栊成 さ れて お り、 こ の 中で後に 説明す る、 そ の フ ァ イ ルが何の フ ア イ ノレであ る かを示す 「 フ ォ ー マ ッ ト テ 一 プル」 が先頭 に配置 さ れ、 以下、 上記画像加工情報等の ォ プ シ ヨ ン の テ ー ブルが任意の順番で配置 さ れる よ う に な っ て い る。 ま た、 各テ ー ブルは、 例えば 4 の倍数の ア ド レ スか ら 開始 さ れる よ う に な つ て お り、 テー ブル と 次のテー ブル と の 間隔 は 2 5 6 バイ ト 以下 と な っ て い る。 な お、 テー ブル と 次の テ ー ブル と の 間 に空 き デ 一 夕 が存在する 構成 と して も よ い
具体的 に は、 上記テ ー ブルの種類は、 フ ォ ー マ ッ ト テ ー ブル ( 1 O h ) , 名 称テ ー プノレ ( 1 1 h ) , コ メ ン ト テ ー プノレ ( 1 2 h ) , デ ィ ス ク 1 D テ ー ブル ( 1 4 h ) , 画像パ ラ メ ー タ テ ー ブル ( 2 0 h ) . 記録情報テー ブル ( 2 1 h ) , 色管理パラ メ ー タ テ ー ブル ( 2 2 h ) , ォ プ シ ョ ン テ ー ブル ( 9 0 h ) 等が存在する (括弧内 は 各テ ー ブルの識別記号 ( 1 D ) ) c
8 - 2 [ フ ォ ー マ ッ ト テ ー ブル ]
上記 フ ォ ー マ ツ 卜 テ ー ブルは、 図 2 6 に示すよ う に テ 一 プル I D
( 1 バィ 卜 ) , 次テ ー ブルポ イ ン タ ( 1 バイ ト ) , フ ォ ー マ ッ ト ノく ン ( 2 バイ ト ) , フ ァ イ ル形式 ( 1 バイ ト ) , フ ァ イ ル形式 バー ジ ョ ン ( 1 バイ ト ) . 全テー ブル数 ( 1 バイ ト ) , 空き 領域 ( 予約 : 1 バイ ト ) . デー タ 開始ア ド レ ス ( 4 バイ ト ) , デー タ サ イ ズ ( 4 バ ィ ト ) , 空 き 領域 ( 予約 : 4 バイ 卜 ) で構成 さ れて お り、 こ れ ら は、 全て バイ ナ リ ( B ) のデー タ 形式で記録 さ れ る よ う に な つ い る
、 上記 1 バイ ト で記録 さ れる 「 フ ァ イ ル形式」 と して は、 上 i£の総合情報管理 フ ァ イ ル力 「 0 0 h 」 で記録 さ れ、 画像デー タ 管 理 フ ァ ィ ル力く 「 0 1 h 」 で記録 さ れ、 プ リ ン 卜 デー タ 管理 フ ァ イ ル 力く 「 0 3 h ― で記録 さ れ、 再生制御管理 フ ァ イ ルが 「 0 5 h で記 録 さ れ、 画像デー タ フ ァ イ ル力く 「 1 0 h 」 で記録 さ れ、 総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ノレが 「 1 1 h 」 で記録 さ れ、 画像イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレ力、' 7 1 2 h 」 で記録 さ れる よ う にな っ て い る。 ま た、 プ リ ン 卜 デ 一タ フ ァ ィ ルが 「 3 0 h 」 で記録 さ れ、 テ ロ ッ プデー タ フ ァ イ ルが Γ 3 2 h 」 で記録 さ れ、 キ 一 ヮ 一 ド検索デ一 タ フ ア イ ノレが 「 3 3 h 」 で記録 さ れ、 タ イ ム ス タ ンプ検索デー タ フ ァ イ ルが 「 3 4 h 」 で記 録 さ れ、 再生制御デー タ フ ァ イ ルが 「 3 5 h _; で記録 さ れ る よ う に な っ て い る
8 3 : 画像パ ラ メ ー タ テ ー ブル:
こ の画像パ ラ メ 一 タ テー ブルは、 高解像度画像デー タ 及び中 間解 像度画像フ ア イ ルデー タ を記録する ための各画像 フ ア イ ルのへ ッ ダ に記録 さ れ、 こ の高解像度画像デー タ 及び中 間解像度画像デー タ の 基の原画像デー タ に 関する 丄記画像加工情報がパラ メ 一 夕 と して記
錄 さ れて い る c
本画像記録再生 シ ス テ ム にお いて は、 高解像度画像デー タ 及び中 間解像度画像デー タ は、 ス キ ャ ナ等か ら 取 り 込ん だ原画像デー タ に 基づいて作成さ れ、 高解像度画像 フ ァ ィ ル及び中 間解像度画像 フ ァ ィ ノレ と し て記録 して い る e し力、 し、 原画像 自 体は デ ィ ス ク に は一切 記録 さ れな い た め、 原画像デー タ が浅る こ と は無い c しか し、 こ の 画像 フ ァ ィ ルのへ ッ ダに記録 さ れた画像パ ラ メ 一 夕 テ ー ブルの デー タ に基づいて、 こ の高解像度画像デー タ の基 と な っ た原画像が どの 状態で記録 さ れ、 どの よ う に加工 さ れて 高解像度画像デー タ 及び中
R3解像度画像デー タ-が作成 さ れたかを、 こ の各画像加工情報に基づ いて把握す る こ と がで き る- 従 っ て、 原画像デー タ に 1 す る 情報を 残すた め に、 こ れ ら の画像パラ メ ー タ テ ー ブルの デー タ は画像デ一 夕 と 共に画像フ ア イ ル のヘ ッ ダに記録 さ れ、 書 き 換え は行われな い。 次に、 上記画像パラ メ ー タ テー ブルに は、 図 2 7 に示す よ う に 1 卜 の テー プノレ I D と、 1 バ イ 卜 の次テ ー プノレポ イ ン タ と、 2 バ ィ 卜 の画像サイ ズ (横サ イ ズ) と、 2 バイ 卜 の画像サ イ ズ (縦サイ ズ) と、 1 バイ 卜 の画像構成要素と、 1 バイ ト の縦横識別 と、 1 バ イ ト の ワ イ ド I D と、 1 バイ ト の そ の画像デ一 夕 の圧縮率 と、 1 イ ト の著作権, 編集権情報 と、 1 バイ ト の 入力機器識別情報 と が記 錄 さ れ る よ う に な っ て い る。 ま た、 3 バイ 卜 の空 き 領域 ( 予約 ) と、 1 バ イ 卜 の 上記 ダ ミ 一 デー タ の有無を示す情報等が記錄 さ れ る よ に な っ て い る- 上記 —画像サ イ ズ」 は、 画像の画素数の サ イ ズを示す情報 と な つ て お り、 ま た、 上記 「画像構成要素」 は、 輝度 ( Y ) , 色差 ( C r ) , 色差 ( C b ) が 4 : 2 : 0 の場合は 「 0 0 h 」 が記録 さ れ、 4 :
2 : 0 の オ ル ソ ゴナ ルの場合は 「 0 1 h 」 が記録 さ れ、 4 : 2 : 2 の場合は — 1 O h — が記録 さ れ、 4 : 2 : 2 のオル ソ ゴナルの場合 は 「 2 0 h 」 が記録 さ れる よ う にな っ て い る c なお、 「オル ソ ゴナ ル— と は、 先頭の Y デー タ と C デー タ が一致す る こ と を示す も ので あ る。
ま た、 上記 —縦横識別 j は、 画像を表示す る た めの 回転情報で あ り ( 反時計回 り ) 、 通常の横表示の場合は 「 0 0 h 」 が記録 さ れ、 該横表示に対 し て 9 0 度回転 さ れた縦表示の場合は 「 0 1 h _ が記 録 さ れ、 該横表示に対 して 1 8 0 度回転 さ れた桢表示の場合は 「 0 2 h 」 が記録 さ れ、 該横表示 に対 して 2 7 0 度回転 さ れた縦表示の 場合は Γ 0 3 h 」 が記録 さ れ る よ う に な っ て いる。 な お、 「 F F h は現在の と こ ろ 不定義 と な つ て い る。
こ れ ら の各情報は、 すべて再生 さ れ表示可能 と な っ て い る。 こ の ため、 ユーザは、 こ の画像パラ メ ー タ テー ブルをモニ タ 装置 9 に表 示する こ と に よ り、 そ の画像のパラ メ ー タ を節単に認識する こ と が でき る。
8 - 4 〖 総合情報管理 フ ァ イ ル (第 1 の管理 フ ァ イ ル ) ]
上記総合情報管理 フ ァ イ ルは、 デ ィ レ ク ト リ ( P I C ー M D ) に 記録 さ れて い る 全ての デー タ フ ァ イ ルを総合的 に管理す る ための管 理 フ ア イ ノレ であ る =
上記総合情報管理 フ ァ イ ルは、 図 2 8 ( a ) に示すよ う にヘ ッ ダ と デー タ 本体で構成さ れて い る。 上記ヘ ッ ダに は、 上述の よ う に フ ォ 一 マ ッ ト テー プノレ ( 1 0 h ) , 名 称テー プノレ ( 1 1 h ) , コ メ ン ト テ 一 ブル ( 1 2 h 〉 , デ ィ ス ク I D テー プノレ ( 1 4 h ) . ォプ シ
ョ ン テ ー ブル ( 9 0 h ) がそ れぞれ記録 さ れて い る c
上記デー タ 本体に は、 2 バイ 卜 の総画像枚数. 2 バイ 卜 の次画像 デ ィ レ ク ト リ 番号, 2 バイ ト の画像デ ィ レ ク ト リ 総数, 1 バィ 卜 の 再生制御デ ィ レ ク ト リ の有無を示す情報, 1 バイ ト の再生制御 フ ァ レ数. 1 バイ ト の プ リ ン 卜 デー タ フ ア イ 数, 1 'イ ト の テ ロ ッ プデ一 タ フ ァ ィ ルの有無を示す情報が記錄 さ れ る よ う に な つ て い る ま た、 1 バイ 卜 の検索情報 フ ァ イ ルの有無を示す情報, 1 バイ ト の 自 動起動 フ ァ イ ル番号, 2 バイ 卜 の ラ ス ト ア ク セ ス画像デ ィ レ ク ト リ 番号, 2 バイ ト の ラ ス ト ア ク セ ス画像番号, 8 バイ ト の ス ヮ ー ド. 6 ト の ナ レ ー シ ョ ン 国語情報. 2 バイ 卜 の空 き 領域 ( 予約 ) 8 バイ ト の 画像デ ィ レ ク ト リ 情報 卜 が N 個 ( N は画像デ ィ レ ク ト リ 数 ) 記録 さ れ る よ う にな っ て い る c な お、 こ れ ら の各情 報は、 全て バイ ナ リ の デー タ 形式で記録 さ れ る よ う に な っ て い る c 上記 「総画素枚数」 は、 ァ スぺ ク 卜 比が 3 : 4 の通常解像度 ( 中 間解像度画像デー タ ) の画像の総画素枚数を示す情報であ り、 次 画像デ ィ レ ク 卜 リ ¾号 J は、 画像デ ィ レ ク 卜 リ の最終番号に 1 を加 算 し た情報であ り、 「 画像デ ィ レ ク ト リ 総数— は、 画像デ ィ レ ク ト リ の数 ( N ) を示す情報であ る c ま た、 「 テ ロ ッ プデー タ の フ ア イ ル数の有無」 は、 不存在の場合は — 0 0 h 」 , 存在す る場合は _ 0 1 h がそ れ ぞれ記録 さ れる よ う に な っ て い る。
上述の よ う に、 4 8 バイ 卜 か ら 成る 画像デ ィ レ ク 卜 リ 情報ュニ ッ 卜 は、 総合ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルに記録 さ れ る ィ ン デ ッ ク ス画像 と 対応付け ら れて 記録 さ れて い る。 こ の総合ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルに は、 各画像デ ィ レ ク ト リ に含ま れ る イ ン デ ッ ク ス画像の う ち、 ザが選択 し た 1 つの ィ ン デ ッ ク ス画像が、 画像デ ィ レ ク 卜 リ 順に記
録 さ れて い る。 従 っ て、 こ の総合イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレには、 額画 像デ ィ レ ク ト リ か ら 1 ィ ン デ ッ ク ス画像を取 り 出 し て い る ので、 画 像デ ィ レ ク ト リ と 同 じ数 ( X ) の イ ンデ ッ ク ス画像か記録 さ れて い る。
ま た、 こ の 1 つの画像デ ィ レ ク ト リ 情報ユニ ッ ト は、 こ の総合ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルに記錄 さ れた 1 つの ィ ン デ ッ ク ス画像に対応 し て お り、 且つ、 こ の総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルの m 番 目 に記録 さ れ て い る イ ン デ ッ ク ス画像に 対応する 画像デ ィ レ ク ト リ 情報ュニ ッ ト は m 番 目 のュニ ッ 卜 と して記録さ れて い る。
つ ま り、 こ の 画像デ ィ レ ク ト リ 情報ユニ ッ ト は、 総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルの イ ンデ ッ ク ス画像の記錄順 と 同 じ順番で、 且つ、 同 じ 数だけ記録 さ れて い る。
各画像デ ィ レ ク ト リ 情報ユニ ッ ト は、 そ れ ぞれ図 2 8 ( b ) に 示 すよ う に 2 バイ 卜 のデ ィ レ ク ト リ 番号, 2 卜 の イ ンデ ッ ク ス画 { ¾号, 2 バイ 卜 の デ ィ レ ク 卜 リ 内画像枚数' 1 バイ ト の イ ン デ ッ ク ス画像個別情報, 1 イ ト の文字識別 コ一 ド' 3 6 バイ 卜 の デ ィ レ ク ト リ 名 称, 4 バイ ト の空き 領域で栊成 さ れて い る- 上記 「デ ィ レ ク ト リ 名 称」 以外は、 すべて バイ ナ リ の デー タ 形式で記録 さ れる よ う に な っ て い る が、 該 「 デ ィ レ ク ト リ 名 称」 は、 ア ス キ ー コ ー ド ( A ) で記録 さ れる よ う に な っ て いる c な お、 こ の 「 デ ィ レ ク ト リ 名 称— 力 、 例え ば I S 〇 コ ー ド或い は J I S コ ー ド等の ア ス キ ー コ ー ド以外の コ ー ドで記録 さ れ る 場合は、 そ の デー タ 形式 _ C— と なる。
上記の デ ィ レ ク ト リ 番号に は、 イ ン デ ッ ク ス画像 と 対応する 画像 フ ア イ ルを含む画像デ ィ レ ク 卜 リ を示すた めの デ ィ レ ク ト リ 番号が記
- 8 6 - 錄 さ れ、 上記イ ン デ ッ ク ス画像番号に は、 イ ン デ ッ ク ス画像 と 対す る 画像 フ ァ ィ ルの番号を示すた めの画像番号が記録 さ れて い る 。 よ っ て、 ユー ザが総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルの m番 目 イ ンデ ッ ク ス画像を指定す る と、 次は先頭か ら m番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ 情報 ユ ニ ッ ト を参照する c いて、 こ の参照 さ れた 画像デ ィ レ ク ト リ 情 報ュニ ッ 卜 に記録 さ れた デ ィ レ ク ト リ 番号の デー タ に よ っ て、 指定 さ れ た画像イ ン デ ッ ク スが どの画像デ ィ レ ク ト リ に含ま れ る かを判 断で き る。
ま た、 上記の イ ンデ ッ ク ス画像個別情報 に は、 イ ン デ ッ ク ス画像 を モニ タ に表示す る 際の 回転情報等が記録 さ れ、 ィ ン デ ッ ク ス画像 を表示す る 際 に は、 こ の デー タ に基づいて 表示を行 っ て い る
8 - 6 [ 画像デ ー タ 管理 フ ア イ ノレ ( 第 2 の管理フ ァ イ ル ) :
画像デー タ 管理フ ア イ ノレは、 各画像デ ィ レ ク ト リ に必ず 1 つ設け ら れ、 デ ィ レ ク ト リ の 中 に記憶 さ れた各画像の管理を行な う た めの デー タ が記録 さ れて い る。
次に、 上記画像デー タ 管理 フ ァ イ ルは、 図 2 9 ( a ) に 示す よ う に ヘ ッ ダ及びデー タ 本体で構成さ れて い る: 上記ヘ ッ ダに は、 上述 の よ う に フ ォ ー マ ツ ト テー ブル ( 1 O h ) . 名 称テ ー ブル ( 1 1 h ) , コ メ ン ト テ ー プ ノレ ( 1 2 h ) , デ ィ ス ク I D テ ー プ ノレ ( 1 4 h ) , オ プ シ ョ ン テ ー ブル ( 9 0 h ) がそ れぞれ記錄 さ れる c
ま た、 上記デー タ 本体 に は、 1 パ イ 卜 の リ ン ク 1 D , 3 バイ ト の 空 き 領域 ( 予約 ) , 2 バイ 卜 の次画像番号. 2 バイ 卜 の画像枚数, 2 ノ 'ィ 卜 の空 き 領域 ( 予約 ) . 1 バ イ 卜 の画像イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル数, 1 バイ ト の次画像イ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ル番号. 4 X 2 5 6 バ
ィ 卜 の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ情報. 1 6 バ イ 卜 の画像情報ュ ニ ッ ト が N 個 ( 画像枚数) 記録 さ れ る。 な お、 こ れ ら の各情報は、 バイ ナ リ の デー タ 形式で記録 さ れる。
上記 —画像枚数 - は、 画像デ ィ レ ク ト リ の 中 の総画像枚数 ( N ) を示す情報 と な っ て し、 る c ま た、 「 イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ情報」 は、 表示順 に従 っ て 並べ ら れて お り、 実際に存在す る ィ ンデ ッ ク ス フ ァ ィ ノレ ¾ に 関係な く、 例 え ば 2 5 6 個のェ ン 卜 リ が用意 さ れて い る -一 上記の よ う に、 1 6 バイ 卜 か ら 成る 画像情報ュニ ッ ト は、 後述す る 画像 ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルに記録 さ れる ィ ンデ ッ ク ス面像 と 対応 付 け ら れて 記錄 さ れて い る
こ の画像ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレに は、 こ の画像デ ィ レ ク 卜 リ に 含 ま れ る すべて の画像フ ア イ ルを示すた めの ィ ン デ ッ ク ス画像が、 表 示順 に記録 さ れて い る。 従 っ て、 こ の画像イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ に は、 画像デ ィ レ ク ト リ の 中の総画像枚数 N と 同 じ数の N 個の ィ ン デ ッ ク ス画像が記録さ れて い る こ と に な る c
ま た、 こ の 1 つの画像情報ユニ ッ ト は、 こ の画像イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ルに記録 さ れた 1 つの ィ ンデ ッ ク ス画像に対応 してお り、 且つ、 こ の画像ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ に m 番 目 に記録 さ れた い る ィ ン デ ッ ク ス画像に対応する 画像情報ュニ ッ ト は、 m 番 目 のュニ ッ ト と して 記錄 さ れて い る
つ ま り、 こ の 画像情報ユニ ッ ト は、 画像イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルの ィ ン デ ッ ク ス画像の記録順 と 同 じ順番で且つ、 同 じ数だ け記録 さ れ て い る
上記 —画像情報ュニ ッ 卜 」 に は、 図 2 9 ( b ) に示すよ う に 2 バ イ ト の デ ィ レ ク ト リ 番号, 2 バイ ト の画像番号, 1 バイ ト の画像種
- 8 8 - 別情報, 1 バイ 卜 の画像個別情報. 1 バイ 卜 の リ ン ク 数, 1 バィ 卜 の ナ レ ー シ ョ ン情報, 2 バイ ト のキ ー ヮ ー ド検索デー タ 番号, 2 バ ィ ト の タ イ ム ス タ ン プ検索デー タ 番号, 2 バイ 卜 の テ D ッ プ番号, 2 バイ 卜 の空 き 領域 ( 予約 ) がそれ ぞれ記参 さ れ る よ う に な つ て い る: な お、 こ れ ら の各情報は、 そ れぞれバイ ナ リ の デー タ 形式で記 錄 さ れ る よ う に な っ て い る:
上記の デ ィ レ ク 卜 リ 番号 に は、 イ ン デ ッ ク ス函像 と 対応す る 画像 フ ァ イ ルを含む兩像デ ィ レ ク ト リ を示すた めの デ ィ レ ク 卜 リ 番号が 記録 さ れ、 上記の ¾像番号に は、 イ ン デ ッ ク ス画像 と 対応す る 画像 フ ァ ィ ルの番号を示す た めの画像番号が記錄 さ れて い る。 よ っ て、 ユーザが画像ィ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレの m 番 目 イ ン テ ッ ク ス画像を指 定す る と、 次は、 先頭か ら m 番 目 の画像情報ュニ ッ 卜 ■¾:参照す る。 つ ま り、 こ の参照 さ れた画像情報ュニ ッ ト に記錄 さ れた デ ィ レ ク 卜 リ 番号のデー タ に よ っ て、 指定 さ れた画像イ ン デ ッ ク スが どの画像 デ ィ レ ク ト リ に 含ま れ る かを判断 し、 靣像番号 に よ っ て、 そ の画像 デ ィ レ ク ト リ の 中の何番 目 の画像フ ァ イ ルであ る かを判断す る。 ま た、 上記の画像種別情報に は、 中間解像画像フ ア イ ルを表す 一 P S \' 」 や高解像度画像 フ ァ イ ルを表わす 「 P H P .; 等の画像種別 を 示すデー タ が記錄 さ れて お り、 イ ン デ ッ ク ス画像に よ つ て 高解像 度画 像フ ア イ ル及び中 間解像画像フ ア イ ルを指定 し た際に は、 こ の 画像種別情報 に 基づい て フ ァ イ ル名 ( 先頭 の 3 文字 ) が指定 さ れ る こ と に な る
8 - 7 : プ リ ン ト デ一 夕 管理 フ ア イ ノレ 」
上記プ リ ン ト デー タ 管理 フ ア イ ノレは、 図 3 0 に示すよ う にヘ ッ ダ
と デー タ 本体 と で構成 さ れて い る。 上記ヘ ッ ダに は、 フ ォ ー マ ツ 卜 テ ー ブル ( 1 0 h ) , 名 称テ ー プノレ ( 1 1 h ) , コ メ ン ト テ ー ブル ( 1 2 h ) ォ プシ ョ ン テー ブル ( 9 0 h ) が それぞれ記録 さ れ る よ う に な っ て い る。
上記デー タ 本体に は、 1 バイ ト の次プ リ ン 卜 デー タ フ ァ イ ル番号. 】 ノく'ィ ト のプ リ ン ト デ一 タ フ ア イ ル総数, 2 バイ 卜 の空 き 領域 ( 予 約 ) , X X ( 数分) バイ ト のプ リ ン ト デー タ フ ア イ ノレ管理情報力 そ れぞれ記録 さ れる よ う に な っ て い る
上記 「次プ リ ン ト デー タ フ ァ イ ル番号— と し て は最終のプ リ ン ト デー タ フ ァ イ ルの番号に 1 を加算 した値が記録 さ れ、 「 プ リ ン ト デ — 夕 フ ァ イ ル総数」 と して は該プ リ ン ト デー タ フ ァ イ ルの総数が記 録 さ れ、 「 プ リ ン ト デー タ フ ァ イ ル管理情報 - と し て は、 プ リ ン ト デー タ フ ァ イ ルの数が記録 さ れる よ う にな っ て い る。
上記 「 プ リ ン ト デー タ フ ァ イ ル管理情報」 に は、 図 3 0 ( b ) に 示す よ う に 1 バ イ ト の プ リ ン ト デー タ フ ァ イ ル番号, 1 バイ ト の プ リ ン 卜 実行 1 D , 2 バイ 卜 の空き 領域 ( 予約 ) がそ れぞれ 己錄 さ れ る よ う にな っ て いる。 上記プ リ ン ト デー タ フ ァ イ ル番号はプ リ ン ト デー タ フ ァ イ ルの番号を示す情報であ る c ま た、 上記 「 プ リ ン 卜 実 行 I D と して は、 プ リ ン ト を行わな い場合は 「 0 0 h 」 が記録 さ れ、 プ リ ン ト を行 う 場合は 「 0 1 h 」 が記録 さ れる よ う に な っ て い る =
8 - 8 : 画像デー タ フ ア イ ノレ :
上記画像デー タ フ ア イ ノレは、 図 3 1 に示す よ う にヘ ッ ダ と デー タ 本体 と で構成さ れて い る。 上記ヘ ッ ダに は、 フ ォ ー マ ツ ト テー ブル,
o 96 08014 per請麵
- 9 0 - 画像パラ メ ー タ テー ブル, 分割管理テ 一 ブル, 名 称テ ー ブル, コ メ ン 卜 テ ー ブル, 著作権情報テ ー プル, 記録 日 時テー ブル, 色管理情 報テ ー ブル. ァ ビア ラ ン ス情報テ ー ブル, カ メ ラ 情報テ ー ブル, ス キ ヤ ナ情報テ 一 ブル, ラ ボ情報テ ー ブル, オ プ シ ョ ン テ 一 ブルが、 そ れぞれ記録 さ れる よ う に な っ て い る = な お、 上記 「 フ ォ ー マ ツ 卜 テ 一 プル - 及び 「画像パラ メ ー タ テー ブル」 は、 シ ステ ム を構成す る 場合に必須記録事項 と な っ て お り、 こ れ ら以外はォ プ シ ョ ン事項 と な っ て い る。
こ れ ら の各テ ーブルに記録 さ れた各デー タ は、 原画像デー タ を加 ェ し て 高解像度 デー タ 叉は 中 間解像画像デー タ を生成 し た際の条件 の示す画像加工情報等であ る。 よ っ て、 通常の記録再生 にお いて、 こ れ ら の テ ー ブルに記録 さ れた デー タ は置 き 換え る こ と は無い。 上記デー タ 本体は、 固定長符号化 さ れた 高解像度画像デー タ 或い は 中 間解像度画 像デー タ が記録 さ れ る よ う に な っ て い る。
8 - 9 〔 総合イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ ]
こ の総合イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレに は、 各画像デ ィ レ ク ト リ 〖こ含 ま れ る 祓数の ィ ン デ ッ ク ス画像の う ち、 ユー ザが選択 し た 1 つの ィ ン デ ッ ク ス画像が、 モニ タ に表示 さ れる 順番 に記録 さ れて い る c よ つ て こ の総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルに は、 各画像デ ィ レ ク ト リ と 同 じ 数の ィ ン デ ッ ク ス画像が記録 さ れて い る:
上記総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルは、 イ ン デ ッ ク ス画像デー タ ( 低 解像度画像デー タ ) の集合であ り、 当 該 フ ァ イ ル 自 体のヘ ッ ダは設 け ら れて いな い c イ ン デ ッ ク ス画像数は、 上述の総合情報管理 フ ァ ィ ノレ に よ り 「 デ ィ レ ク ト リ 総数」 と して記録 さ れ る よ う に な っ て い
る。 ま た、 各イ ン デ ッ ク ス は、 管理 フ ア イ ル の順番 と 同 じ順番に並 ベ ら れる よ う に な っ て い る
具体的 に は、 上記総合ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ノレは、 図 3 2 ( a ) に 示すよ う に それ ぞれ 4 0 9 6 バイ 卜 の イ ン デ ッ ク ス画像デー タ 0 ~ N の デ一 夕 本体のみ力、 ら 構成さ れて い る。 上記各イ ン デ ッ ク ス画像 デー タ は、 図 3 2 ( b ) に示すよ う にへ ッ ダ及びデー タ 本体で構成 さ れて い る: 上記ヘ ッ ダに は、 フ ォ ー マ ツ ト テ ー ブルが記録 さ れ る よ う に な っ て い る。 な お、 こ のヘ ッ ダには、 フ ォ ー マ ツ ト テー ブル に続いて空 き 領域が設 け ら れて お り、 ユ ー ザの任意の情報が記録可 能 と な っ て い る 上記デー タ 本体は、 イ ン デ ッ ク ス画像デー タ ( 低 解像度画像デー タ ) が記錄 さ れる よ う に な つ て い る c な お、 こ の デ ー タ 本体に は、 上記イ ンデ ッ ク ス函像デ一タ に続いて空 き 領域が設 け られて い る。
8 - 1 0 [ 画像イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレ ]
こ の画像ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレには、 こ の画像デ ィ レ ク ト リ に含 ま れ る 全て の画像フ ア イ ノレを示すた めの ィ ンデ ッ ク ス画像が、 表示 順に記録 く さ れて い る。 従 っ て、 こ の画像イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレ に は、 画像デ ィ レ ク ト リ の 中の総画像枚数ん と 同 じ数の N 個の ィ ン デ ッ ク ス画像が記録 さ れて いる c
次に、 上記画像イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルは、 イ ン デ ッ ク ス画像デー 夕 ( 低解像度画 像デー タ ) の集合であ り、 図 3 3 ( a ) に示すよ う に 当該 フ ア イ ノレ 自 体のヘ ッ ダは有 して お ら ず、 そ の代わ り に各 ィ ン デ ッ ク ス画像デー タ 毎 にヘ ッ ダを有す る 構成 と な っ て い る ィ ン デ ッ ク ス画像数は、 上記総合情報管理 フ ァ イ ルでデ ィ レ ク ト リ 総数 と
して記録される よ う にな っ ている。 ま た、 各イ ンデ ッ ク スは、 管理 フ ァ ィ ノレの順番 と 同 じ順番に並べ られている。
具体的には、 上記各イ ンデ ッ ク ス画像デー タ は、 図 3 3 ( b ) に 示すよ う に フ ォ ーマ ツ ト テーブル及び空き領域を有するヘ ッ ダと、 固定長符号化さ れた低解像度画像デー タ及び空き領域を有する デー 夕本体で構成さ れている。 上記へ ッ ダと低解像度画像デ ー タ の総量 は、 例えば 4 0 9 6 バイ ト と な っ ている。 ま た、 上記ヘ ッ ダは空き 領域を含めて 2 5 6 バイ 卜 の固定と な っ ている。
8 - 1 1 [ プ リ ン ト デ ー タ フ ア イ ノレ ]
上記プ リ ン ト デー タ フ ア イ ノレは、 図 3 4 ( a 〉 に示すよ う にへ ッ ダ及びデー タ本体で桃成されている。 上記ヘ ッ ダには、 はフ ォ ーマ ッ ト テーブル, 名称テーブル, コ メ ン ト テーブル. オプシ ョ ンテー ブルがそれぞれ記録される よ う にな っ ている。 ま た、 上記デー タ本 体には、 2 バイ トのプ リ ン ト総数, 2 バイ ト の空き領域 (予約) , 4 0 N (数分) バイ 卜 のプ リ ン ト情報がそれぞれ記録される よ う にな っ ている。
上記 「プ リ ン ト総数」 は、 プ リ ン ト を行 う 画像の総数を示す情報 であ り、 「プ リ ン ト情報」 は、 4 0 バイ ト X プ リ ン 卜 の総数を示す 情報と な っ ている。 てお、 こ れ ら の各情報は、 それぞれバイ ナ リ の デー タ形式で記録さ れる よ う にな っ ている。
上記 「プ リ ン ト情報」 は、 図 3 4 ( b ) に示すよ う に 2 バイ ト の 画像ディ レ ク ト リ 番号, 2 バ イ ト の画像番号, 1 バ イ ト の画像種別, 2 バイ ト の印刷枚数等が記録される よ う にな っ ている。 なお、 上記 「印刷枚数」 と しては、 同一画像の印刷枚数が記録される よ う にな
つ て いる。
9. [記録動作 ]
次に、 以上の階層 デ ィ レ ク ト リ 構造及び各 フ ァ イ ル栊成を踏ま え た う えでの記録動作を説明す る。 こ の記録動作は、 図 3 5 及び図 3 6 の各 フ ロ ー チ ャ ー ト に示すよ う にな っ て い る: ま ず、 図 3 5 に 示 す フ ロ ー チ ャ ー ト に おいて、 ユーザが図 8 に 示す電源キ ー 3 1 をォ ン操作する こ と に よ り ス ト レ ー ジ部 5 がス タ ンバイ 状態 と な る。 そ して、 こ の フ ロ ーチ ヤ一 卜 力 <ス タ ー 卜 と な り ス テ ッ プ S δ 1 に迤む c 上記 ステ ッ プ S 5 1 では、 ユーザが図 8 に 示すデ ィ ス ク 揷入 口 3 0 に光デ ィ ス ク 2 0 を挿入 して ステ ッ プ S 5 2 に進む。 こ れに よ り . 上記デ ィ ス ク 揷入口 3 0 を介 して挿入さ れた光デ ィ ス ク 2 0 がス ト レ ー ジ部 5 内 に装着 さ れて画像デー タ の記録可能な状態 と な る。 上記ス テ ッ プ S 5 2 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 図 6 に示 す ス ト レ 一 ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して、 図 1 3 ( a ) に示す光 デ ィ ス ク 2 0 上の P - T O C 及び じ — T O C を読み込むよ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御する c そ して、 こ の読み込んだ P - T O C 及び し T O C の各 デー タ を図 1 に 示す シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 に転送す る- 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 こ の転送 さ れ る P - T O C 及び じ — T O C の各デー タ を検出す る 二 と に よ り、 デー タ じ - T O C が存在する か否かを確認す る と 共 に、 該デー タ じ - T Q C の記録位置を確認す る: 具体的 に は、 上記デー タ し - T 0 C では、 デー タ フ ア イ ルが形成 さ れて い る 領域は管理す る こ と がで き な い = こ の た め、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記デー タ フ ァ イ ルが 存在す る 場合は、 デー タ フ ァ イ ルの先頭に デー タ し — T O C が存在
する と 判断 し て ステ ッ プ S 5 3 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 5 3 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して、 図 1 3 ( a ) に示す光デ イ ス ク 2 0 上のデー タ U — T O C を読み込むよ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御する。 そ し て、 デー タ し - T O C の デー タ を上記 シ ス テ 厶 コ ン 卜 ロ ー ラ 6 の R A M 6 a に転送す る c 上記 シ ス テ ム コ ン 卜 口 ー ラ 6 は、 上記転送 さ れた デー タ し — T O C の デー タ を R A M 6 a に一旦記憶 し読み出す こ と に よ り、 各画像デ ィ レ ク ト リ 及び各 フ ァ ィ ノレの位置を把握 して ス テ ッ プ S 5 4 に進む。 な お、 フ ア イ ノレの記 憶位置の検索は、 後の [ 検索時の動作説明 ] の項において詳 し く 説 明す る。
次に、 上記ス テ ッ プ S 5 4 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が- R A M 6 a に記憶さ れたデー タ し' — T O C のデー タ に基づいて、 デ ィ レ ク ト リ ( P I C — M D ) 及び総合情報管理 フ ァ イ ルが存在する か否かを 判別す る こ と に よ り、 上記光デ ィ ス ク 2 0 が画像デー タ の 記録用 に フ ォ ー マ ツ 卜 さ れて い る か否かを判別す る。 そ して、 N o の場合は該光デ ィ ス ク 2 0 を画像デー タ の 記録用 に フ ォ ー マ ツ ト し て一旦 こ の ルー チ ンを終了 し て再度記録指定がな さ れ る ま で ス タ ン バイ の状態 と な り、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 5 5 に進む- 上記 ス テ ッ プ S 5 5 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 カ^ 上記 ス ト レ ー ジ部 コ ン 卜 ロ ー ラ 5 d を介 し て全 て の管理 フ ァ イ ルを読み 出すよ う に デ ィ ス ク 記錄再生部 5 c を制御す る と 共に、 こ の読み出 さ れた全て の管理フ ァ イ ルを R A M 6 a に一旦記憶 し て ス テ ッ プ S 5 6 に進む。
ス テ ッ プ S 5 6 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト □ ー ラ 6 力 <、 こ れ力、 ら
記録す る 画像の記録モ ー ドを選択する 画面を表示する よ う に モニ タ 装置 9 を表示制御す る。 具体的に は、 上記モニ タ 装置 9 には、 1 0 2 4 画素 X 1 5 3 6 画素の高解像度の画像を記録する た めの H D 記 録モ ー ドの選択画面 と、 2 0 4 8 画素 X 3 0 7 2 画素の超高解像度 の画像を記録す る ための じ D 記録モー ドの選択画面 と が表示 さ れ る c な お、 上記中 間解像度の画像は、 上述の よ う に 2 ク ラ ス タ の固定 デー タ 長で記録 さ れ る が、 該中間解像度の画像を 1 ク ラ ス 夕 の固定 デー タ 長で記録する 記録モー ドを設け、 上記 2 ク ラ ス タ の デー タ 長 での 固定長符号化及び I ク ラ ス 夕 の デー タ 長での固定長符号化をュ 一ザの意思で選択可能 と し て も よ い。 こ れ に よ り、 2 ク ラ ス タ の固 定デー タ 長の記録モ ー ドが選択 さ れた と き は、 解像度の高い中 間解 像度 If 像デー タ を記録す る こ と がで き、 ま た、 1 ク ラ ス タ の固定デ — 夕 長の記録モ ー ドが選択 さ れた と き は、 多少解像度は劣 る が記録 可能枚数を增やすこ と がで き る。
次に、 上記ス テ ッ プ S 5 7 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が 投作部 1 0 の操作状態を検出する こ と に よ り、 上記 H D 記録モー ド 及び じ D 記録モ ー ドの う ち、 いずれかの記録モ ー ドが選択 さ れたか 否かを判別 し、 N o の場合は上記選択がな さ れる ま で当該 ステ ッ プ S 5 7 を橾 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 5 8 に進む。
ス テ ッ プ S 5 8 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 R A M S a に 記憶 さ れた総合情報管理 フ ア イ ルの 中 の記録済みの総画像枚数 ( 中 間解像度画 像デー タ の画像の総枚数 ) と、 画像デー タ 管理 フ ァ イ ル の 中 の画像枚数及び画像情報の画像種別情報 と に基づいて、 ユーザ に よ り 指定 さ れた H D 記録 .モ ー ド或いは じ D 記録モー ド に お け る、 記録可能な画像の枚数を演算す る。
具体的 に は、 上記光デ ィ ス ク 2 0 に は、 2 ク ラ ス タ の 中間解像度 画像デー タ 及び 8 ク ラ ス タ の高解像度画像デー タ のみの組み合わせ で約 2 0 0 枚分の画像の記録が可能であ り、 2 ク ラ ス タ の 中 間解像 度画像デー タ 及び 1 8 ク ラ ス タ の超高解像度画像デー タ の みの組み 合わせで約 1 0 0 枚分の画像の記録が可能 と な っ て い る。 こ の ため- 光デ ィ ス ク 2 0 全体の記録可能容量か ら 記録済みの容量を差 し 引 く と、 H D 記録モ ー ドが選択 さ れた場合の記録可能枚数及び じ D 記録 モ ー ドが選択 さ れた場合の記録可能枚数を そ れぞれ演算する こ と が で き る。
次に、 ス テ ッ プ S 5 9 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 R A M 6 a か ら総合管理フ ァ イ ルの 中の画像デ ィ レ ク ト リ 情報ュニ ッ ト を 読み 出 し、 デ ィ レ ク ト リ 名 称. デ ィ レ ク ト リ 番号及び画像デ ィ レ ク 卜 リ 内の画像枚数等の デー タ を上記モニ タ 装 に表示制御 し て ス テ ツ プ S 6 0 に進む。
上記ス テ ッ プ S 6 0 では、 シ ス テ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 が操作部 1 0 の操作状態を検 出する こ と に よ り、 ユーザか ら そ の画像デー タ を記 録する 画像デ ィ レ ク ト リ の指定があ つ たか否かを判別 し、 N' o の場 合は ス テ ッ プ S 6 2 に進み、 Y e s の場合は、 図 3 6 に示すス テ ツ プ S 7 1 〖こ進む。
上記 ス テ ッ プ S 6 2 では、 ユー ザか ら 画 像デ ィ レ ク 卜 リ の指定が な さ れな いた め、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 操作部 1 0 の操作状 態を検出す る こ と に よ り、 既存の画像デ ィ レ ク ト リ 以外の新た な 画 像デ ィ レ ク ト リ の形成が指定 さ れたか否かを判別 し、 N o の場合は 該新た な画像デ ィ レ ク ト リ の形成が指定 さ れ る ま で、 上記ステ ッ プ S 6 0 及び当 該 ステ ッ プ S 6 2 を繰 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ツ
プ S 6 3 に進む。
ス テ ッ プ S 6 3 では、 新たな画像デ ィ レ ク 卜 リ の形成が指定 さ れ た た め、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 総合情報管理 フ ァ イ ルに よ つ て既存の画像デ ィ レ ク ト リ の個数を判断 し て、 新たな画像デ ィ レ ク ト リ の デ ィ レ ク ト リ 番号を付す と 共に、 こ の画像デ ィ レ ク ト リ の 中 に画像デー タ 管理フ ア イ ル及び画像ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレを形成 し て、 上記図 3 6 に示すス テ ッ プ S 7 1 に進む:
次に、 こ の図 3 6 に 示す ス テ ッ プ S 7 1 では、 シ ス テ ム コ ン ト 口 ー ラ 6 が、 指定 さ れた画像デ ィ レ ク ト リ の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ に 記録 さ れて い る 全て の画像デー タ を読み出すよ う に、 上記ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して デ ィ ス ク 記錄再生部 5 c を制御する と 共に、 こ の イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレの面像デー タ を図 4 に示す メ イ ン メ モ リ 1 1 a に転送制御 して ス テ ッ プ S 7 2 に進む。 なお、 上記 ィ ンデ ッ ク ス フ ア イ ルか ら は、 ヘ ッ ダ と 共に 固定長符号化 さ れて記 録 さ れて い る 画像デー タ を伸張復号化処理す る こ と な く 、 そ の ま ま 読み出 し上記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に転送す る。 ま た、 イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ルの 中 に画像デー タ が記録 さ れて いな い と き は、 上記 メ ィ ン メ モ リ に画像デー タ が読み 出 さ れ る こ と は な い。
ス テ ッ プ S 7 2 で は、 シ ス テ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 が操作部 1 0 の操 作状態を検出す る こ と に よ り、 ユ ーザか ら 記録開始の指定がな つ た か否かを 判別 し、 -ヽ' o の場合は該記録開始の指定があ る ま で こ の ス テ ツ プ S 7 2 を操 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 7 3 に進む c ス テ ッ プ S 7 3 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 こ れ力、 ら 記錄 し ょ う と す る 画像は イ ンデ ッ ク ス画像であ る か否かを判別 し、 N o の場合は ス テ ッ プ S 7 4 に進み、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 8
3 に進む。
ス テ ッ プ S 8 3 では、 こ れか ら記録 し ょ う と して い る 画像がィ ン デ ッ ク ス画像であ る こ と を示すデー タ を図 5 に 示す間 引 き, 圧縮伸 張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i に供給する- 間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i は、 上記デー タ が供給 さ れ る と、 圧縮伸張回路 4 h に イ ン デ ッ ク ス画像用 の固 定長化係数を設定 し て ステ ッ プ S 8 4 に進む。
ス テ ッ プ S 8 4 では、 上記間 引 き. 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i が. 上記設定 さ れた 固定長化係数に基づいて、 1 / 4 に 間 引 き 処理 さ れ た 凼像デー タ に圧縮符号化処理を施すよ う に圧縮伸張回路 4 h を制 御す る こ と に よ り、 1 / 1 5 ク ラ ス タ の 固定デー タ 長 に 固定長苻号 化 さ れた イ ン デ ッ ク ス画像を形成 して ス テ ッ プ S 8 5 に進む。
ス テ ッ プ S 8 5 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 図 4 に示す メ イ ン メ モ リ 1 1 a に記憶 さ れて い る イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレの 中 にへ ッ ダを付加 し た計 4 0 9 6 バイ ト の イ ン デ ッ ク ス画像を記録する よ う 【こ メ モ リ コ ン 卜 ロ ー ラ 1 3 を制御 し て ス テ ッ プ S 8 6 に進む。 ス テ ッ プ S 8 6 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 上記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に全部の イ ン デ ッ ク ス画像を記録 したか否かを判別 し、 N o の場合は上記ス テ ッ プ S 7 3 に戻 り、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 8 7 に進む。
ス テ ッ プ S 8 7 では 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 R A .VI 6 a に 記憶 さ れて い る デ 夕 し — T O C の 中 の ボ リ ユ ー ム スペー ス ビ ッ 卜 マ ッ プ V S
B の ァ D ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号の 2 ビ ッ 卜 のェ ン ト リ カ、' 0 0一 ( 使用可能ァ ロ ケー シ ョ ン ブ ロ ッ ク を示す コ ー ド ) にな っ て い る と こ ろ を検索す る こ と に よ り、 空 き エ リ ア を検出 して ス テ ッ プ S 8 8
に進む。
ス テ ッ プ S 8 8 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 ス ト レ 一 ジ部 コ ン ト ロ 一 ラ 5 d を介 し て上記光デ ィ ス ク 2 0 上の検出 さ れた 空き エ リ ア に ア ク セ スす る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て ス テ ッ プ S 8 9 に進む。
ス テ ッ プ S 8 9 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 ス ト レ 一 ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 して上記光デ ィ ス ク 2 0 上の空 き エ リ ア に上記ィ ン デ ッ ク ス画像を有する ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルを記録す る よ う にデ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て ス テ ッ プ S 8 0 に進む- つ ま り、 上記イ ンデ ッ ク ス画像を固定長符号化 して光デ ィ ス ク 2 0 に記録す る 場合、 該固定長符号化 し た所定数の ィ ンデ ッ ク ス画像 を光デ ィ ス ク 2 0 に記録する 前に、 一旦、 順に メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上に記録す る こ と に よ り、 該 メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上で所定数の イ ン デ ッ ク ス画像か ら 1 つの ィ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ルを形成 し、 こ の後、 光デ ィ ス ク 2 0 上の物理的 に連続す る エ リ ア に記録す る よ う に な つ て い る。
一方、 上述の よ う に 1 つの イ ンデ ッ ク ス画像は、 1 / 1 5 ク ラ ス 夕 のデー タ 長に 固定長符号化 さ れる。 こ の た め、 こ の 1 / 1 5 ク ラ ス 夕 の デー タ 長の画像デー タ を光デ ィ ス ク 2 0 上に記録す る た め に は、 該 1 / 1 5 ク ラ ス タ 分の画像デー タ に 対 し て 1 4 / 1 5 ク ラ ス タ 分の ダ ミ 一デー タ を付加 して 1 ク ラ ス 夕 の デー タ 長 と す る 必要が あ る: 従 っ て、 上記 1 Z 1 5 ク ラ ス タ の画 像デー タ を形成す る 毎に デ ィ ス ク に記録 し て い たのでは、 ィ ン デ ッ ク ス用 の画像デー タ の記 錄領域よ り も 上記ダ ミ ー デー タ の記錄領域の方が多 く な つ て し ま い. デ ィ ス ク 上の記録領域を有効 に利用す る こ と がで き な い-
しか し、 こ の発明 に お け る 静止画記録再生 シ ス テ ム に おいて は、 所定数の イ ン デ ッ ク ス用 の画像デー タ を、 一旦、 メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上に イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルと して記録 し、 全イ ン デ ッ ク ス画像デ — タ の取 り 込みが終了 し た後に、 該 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に記録 し た ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルをデ ィ ス ク 上に記録す る よ う に して い る。 す な わ ち、 例えば 2 5 個 の ィ ン デ ッ ク ス画像を有す る ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルを記錄す る 場合、 1 5 個の イ ン デ ッ ク ス画 像 ( 1 5 個 X 1 / 1 5 ク ラ ス タ ) を 1 ク ラ ス タ 分の領域 に記錄 し、 残 り 1 0 個の イ ン デ ッ タ ス画像 ( 1 0 個 X 1 / 1 5 ク ラ ス タ ) と、 5 / 1 5 ク ラ ス タ 分の ダ ミ ー デー タ を、 次の 1 ク ラ ス タ 分の領域に記録す る- こ れに よ り、 デ ィ ス ク 上に記録 さ れ る ダ ミ一デー タ のデー タ 量を軽減する こ と ができ、 該デ ィ ス ク 上の記録領域を有効に使用す る こ と がで き る。
ま た、 こ の説明に お ける 静止画記録再生 シ ス テム に おいて は、 祓 数の 固定長符号化 し た イ ン デ ッ ク ス画像を、 一旦、 メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上に記録す る こ と に よ り、 該 メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上の所定数の ィ ン デ ッ ク ス画像に よ っ て 1 つのィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレを形成 し、 こ の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルをデ ィ ス ク 上の物理的 に連続する ェ リ ァ に記録す る よ う に し て い る ため、 デ ィ ス ク 上に記録 さ れ る ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレを必ず逑铙 し た フ ア イ ノレ と す る こ と がで き る: こ の た め、 ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルを光デ ィ ス ク 2 0 力、 ら 読み出す場合に は- デ ィ ス ク 上で連続 し て 記録 さ れて い る こ と か ら、 高速読み出 し を可 能 と す る こ と ができ る:
な お、 こ の イ ン デ ッ ク X フ ァ イ ルに新た な イ ン デ ッ ク ス画像を追 加す る 場合を説明す る と、 こ の場合は上述の よ う に記録に先立 っ て
イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレの デー タ がメ イ ン メ モ リ 1 1 a 上に読み出 さ れる。 記録の際 には、 新たな イ ンデ ッ ク ス画像は、 最後に記録 さ れ た ィ ン デ ッ ク ス 画像の後ろ に付加 さ れて い る ダ ΐ 一デー タ を削除 し て、 最後に記録 さ れた ィ ンデ ッ ク ス画像の直後のエ リ ァ に記録す る ( ダ ミ 一 デー タ が無い場合は削除の必要はな い。 ) 。
一方、 上記 ス テ ッ プ S 7 3 において N ο と 判別 さ れ ス テ ッ プ S 7 4 に進む と、 ス テ ッ プ S 7 4 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 中 間解像度の画像或いは 高解像度の画像を記録す る た めの光デ ィ ス ク 2 0 上の空き エ リ アを検出 し て ステ ッ プ S 7 5 に進む。
具体的 に は、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 R A Μ 6 a に記憶 さ れて いる デー タ し — T O C の中のボ リ ユ ー ム スペー ス ビ ッ 卜 マ ツ プ V S B の ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号の 2 ビ ッ 卜 のェ ン ト リ が 「 0 0 」 (使用可能ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク を示す コ ー ド ) にな っ て い る と こ ろ を検索す る こ と に よ り、 上記空 き エ リ アの検出 を行 う。 ス テ ッ プ S 7 5 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 上記ス テ ッ プ S 7 4 において検索 さ れた空 き エ リ ァ の う ち、 最適な 空き エ リ ァを検出 し、 こ こ に ア ク セ スする よ う に上記 ス 卜 レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し てデ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る。
二 こ で、 最適 な記録位置 と して は、 同 じ デ ィ レ ク ド リ の下で順に 記錄 さ れた 記録済みの フ ァ イ ル ( 最後に記録 さ れた フ ァ イ ル) の後 ろ の エ リ ア で、 かつ、 記録 さ れる べ き 画像 ( 数 ク ラ ス タ 分 ) のエ リ ァ が物理的 に連続 し て い る エ リ ア であ る こ と が最 も 望 ま しい:
し か し、 高解 像度画 像デー タ ( 8 ク ラ ス タ ) 或いは超高解像度画 像デー タ ( 1 8 ク ラ ス タ ) の よ う に大 き な デー タ を記録す る 場合で あ っ て、 光デ ィ ス ク 2 0 の未記録エ リ アが少な い場合に は、 同 じ デ
ィ レ ク ト リ の最後に記録 し た フ ァ イ ルの後 ろ のエ リ ア で物理的 に連 続 し て い る エ リ ァが確保でき な い場合があ る。 こ の よ う な場合は、 マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 内 にェ ク セ レ ン 卜 レ コ 一 ドブ ロ ッ ク E R B を 形成 し、 こ の E R B に よ り 連続 しな い複数の分散エ リ アを リ ン ク さ せて 1 つの フ ァ イ ルを記録する よ う に し て い る。
次 に、 ス テ ッ プ S 7 6 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 ·《、 間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i に高解像度画像デー タ 或いは超高 解像度画像デー タ に応 じ た固定長化係数を設定 し ステ ッ プ S 7 7 に 進む。
ス テ ッ プ S 7 7 では、 上記間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i が, 上記設定さ れた 固定長化係数に基づいて、 8 ク ラ ス タ 分の高解像度 画像デー タ 或い は 1 8 ク ラ ス タ 分の超高解像度画像デー タ を形成す る よ う に圧縮仲張回路 4 h を形成 して ステ ッ プ S 7 8 に進む。
ス テ ッ プ S 7 8 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 ス ト レ ー ジ 部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て、 上記固定長化 さ れた画像デー タ を上記 検出 さ れた光デ ィ ス ク 2 0 上の最適な エ リ ア に記録する よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て ス テ ッ プ S 7 9 に進む。
ステ ッ プ S 7 9 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 上記画像デー 夕 の記録制御 と 共に、 指定 さ れた デ ィ レ ク ト リ の画像デー タ 管理 フ ア イ ルの デー タ と、 各画像デー タ の解像度 に応 じ た フ ア イ ル名 を順 次決定 し て ス テ ッ プ S 8 0 に進む。
具体的 に は、 例えば画像デ ィ レ ク ト リ P I C 0 0 0 0 1 の 中 に ネ ガ フ ィ ルムか ら 読み取 っ た 1 〜 6 番の画像を H D 記録モ ー ドで記録 する 場合は以下の よ う にな っ て い る:
すな わ ち、 記録前に おいて は、 R A M 6 a 上の画像デー タ 管理フ
ア イ ルの デー タ か ら、 H D 記録モー ドで記録 さ れて い る 画像は 0 個 であ る と 判断す る こ と がで き る ため、 1 番 目 の画像の高解像度 ( H D ) は、 P H P 0 0 0 0 0. P M P と さ れ、 同時に、 中 間解像度 ( S D ) は、 P S N 0 0 0 0 0. P M P と さ れ る。 従 っ て、 上記 6 枚 の画像を全て記録 し終わ る と、 高解像度 と して P H P 0 0 0 0 0. P M P 〜 P H P 0 0 0 0 5. P M P, 中間解像度 と し て P S N 0 0 0 0 0. P M P ~ P S N 0 0 0 0 5. P M P の フ ア イ ノレが形成 さ れ る こ と と な る。
な お、 こ の s 枚の幽 像のィ ン デ ッ ク ス 像を ヒ録す る 場合を説明 す る と、 こ の 6 枚の イ ン デ ッ ク ス画像は、 メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上に 読み込ま れた P 1 D X 0 0 0. P M X に順 に記録 さ れる。 こ の ため, 新た な イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルは形成さ れな い。 た だ し、 1 つのイ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレの 中 に記録する ィ ン デ ッ ク ス画像の枚数が、 予め 設定 さ れた イ ン デ ッ ク ス画像枚数 ( こ の説明 では例えば 2 5 枚) を 越え る 場合は、 新た に P I D X 0 0 1. P M X 等の 2 番 目 の イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレが形成 さ れる。
次に、 ステ ッ プ S 8 0 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 低 解像度画像デー タ ( イ ン デ ッ ク ス画像) , 中 間解像度画像デー タ 及 び高解像度画像デー タ ( 或いは超高解像度画像デー タ ) の 3 種類の 解像度の画像デー タ が全て 記録 さ れたか否かを判別 し、 ヽ' o の場合 は、 ス テ ッ プ S 7 3 に戻 り 未だ記録の終了 し て いな い解像度の画像 デー タ を記録 し、 ヽ- e s の場合は ス テ ッ プ S 8 1 に進む c
ス テ ッ プ S 8 1 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が上記操作部 1 0 の イ ジ ヱ ク ト キ 一 3 2 がオ ン操作 さ れたか否かを検出 し、 ヽ' o の場 合は こ の ス テ ッ プ S 8 1 を繰 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 8
2 に進む。
ス テ ッ プ S 8 2 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 デ ィ ス ク 上に 記録 さ れて い る 上記デー タ し' — T O C , 総合情報管理 フ ァ イ ル, 面 像デー タ 管理 フ ア イ ノレの デー タ を、 R A M 6 a 上に記録 さ れて い る デー タ し - T O C, 総合情報管理 フ ァ イ ル, 画像デー タ 管理 フ ア イ ルの各デー タ に よ っ て 更新 し て こ の図 3 5 及び図 3 6 に示す記録動 作に係 る 全ルー チ ンを終了す る。
具体的 に は、 上記デー タ じ — T 0 C に お いて は、 ボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プタ ( V D ) , ボ リ ュ ー ム スペー ス ビ ッ ト マ ッ プ ( V S B ) . マ ネ ー ジ メ ン ト テ一 ブノレ ( M T ) , デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ ロ ッ ク ( D R B ) , ェ ク ス テ ン ッ レ コ ー ドブ ロ ッ ク ( E R B ) 等の各デ一 夕 が主 と し て書 き 換え ら れる。
すな わ ち、 上記 V D に おいて は、 ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク に 関す る デ一 夕 ( 記録可能ァ ロ ケ ー シ ョ ンブ ロ ッ ク 等) , デ ィ レ ク ト リ 数 ( 新た な デ ィ レ ク ト リ の形成が指定 さ れた場合 ) , フ ァ イ ル数, D R B に 関する デー タ ( 新た に デ ィ レ ク ト リ 又は フ ァ イ ルが形成さ れ た場合) , E R B に 関す る デー タ ( 新た に 形成さ れた フ ァ イ ルが物 理的 に不連続な 位置に 記録 さ れ、 E R B に よ っ て リ ン ク さ れて い る 場合 ) 等が書 き 換え ら れ る。
ま た、 上記 V S B に お いて は、 各ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク の属性 を 示す 2 ビ ッ ト の コ一 ド等が書 き 換え ら れ る:
ま た、 上記 M T に お いて は、 D R B 及び E R B が新た に形成 さ れ た際にエ ン ト リ さ れる: た だ し、 既存の D R B の 中の 1 デ ィ レ ク ト リ レ コ 一 ドュニ ッ 卜 が追;;][] さ れた場合は、 M T は更新 さ れな い。 ま た、 上記 D R B に おいて は、 新た に デ ィ レ ク ト リ が形成 さ れた
場合に は、 デ ィ レ ク ト リ 用 デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 が 1 ュニ ッ ト 追加 さ れる。 同様に、 フ ァ イ ルが形成 さ れた場合は、 1 フ ア イ ノレ につ き、 フ ア イ ノレ用 デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドュニ ッ 卜 が 1 ュニ ッ 卜 追加 さ れる。
ま た、 上記 E R B に おいて は、 上記 D R B に よ っ て フ ァ イ ルが指 定 さ れ、 そ の フ ア イ ルが物理的 に連続 して いな い場合に形成 さ れ る- な お、 フ ォ ー マ ツ 卜 時 に は形成さ れな い- 次に、 上記総合情報管理 フ ァ イ ルに おい て は、 総画像枚数, 次画 像デ ィ レ ク ト リ 番号, 画像デ ィ レ ク ト リ 総数, S像デ ィ レ ク ト リ 情 報ュニ ッ ト 等の デー タ が主 と し て害き 換え ら れ る。 上記画像デ ィ レ ク 卜 リ 情報ュニ ッ ト は、 画像デ ィ レ ク ト リ が新 し く 形成 さ れる と、 1 ュニ ッ 卜 が形成さ れ る。
次に、 上記画像デー タ 管理フ ァ イ ルにお いて は、 画像デ ィ レ ク ト リ が新 し く 形成さ れる と、 こ の新 し く 形成 さ れた画像デ ィ レ ク ト リ の中 に画像デー タ 管理 フ ァ イ ルが新た に形成 さ れる。 そ して、 画像 枚数, 画像イ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ル数, 次画像イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル 番号, イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル情報, 画像情報ユニ ッ ト 等の デー タ が 主 と し て更新 さ れる。 上記イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル情報は、 イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルが新た に形成さ れ る と 更新 さ れ、 ィ ン デ ッ ク ス数は、 ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルの 中の ィ ンデ ッ ク ス 数が追加 さ れる と 更新 さ れ る。 ま た、 画像情報ユニ ッ ト は、 各イ ン デ ッ ク ス画像に 対応 し て 設け ら れて い る ため、 画像の増え た枚数分だ け画像情報ュニ ッ ト 数 が增え る。 通常の記録 において、 画像情報ユニ ッ ト の 中の デー タ は 更新 さ れない力 ィ ン デ ッ ク ス画 像の順番の入れ替え が行われ る と . 画 像番号の入れ替えが行われて更新 さ れる-
1 0 . [ 他の記録動作の説明 ]
次に、 上記各解像度の画像デー タ の他の記録動作を図 3 7 の フ ロ — チ ャ ー ト を用 いて説明する。 こ の図 3 7 の フ ロ ー チ ャ ー ト は、 上 記図 3 5 で説明 し た フ ロ ー チ ヤ 一 ト の ステ ッ プ S 3 5 〜 ス テ ッ プ S 6 3 のルー チ ンが終了する こ と に よ り、 ス タ ー ト と な り ス テ ッ プ S 9 1 に進む。 そ して、 こ の ス テ ッ プ S 9 1 に おし、て、 シ ス テム コ ン ト ロ 一 ラ 6 が、 指定 さ れた画像デ ィ レ ク 卜 リ の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ に記録 さ れて いる 全 て の画像デー タ を読み出 し、 ス テ ッ プ S 9 2 に おいて、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 ユ ーザか ら の記録開始の指 定を検出 して ス テ ッ プ S 9 3 に進む。
なお、 こ の 図 3 7 に 示すス テ ッ プ S 9 1 及びス テ ッ プ S 9 2 は、 そ れ ぞれ図 3 6 で説明 し た ス テ ッ プ S 7 1 及びステ ッ プ S 7 2 に対 応す る ステ ッ プであ る。
次に、 上記ス テ ッ プ S 9 3 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 記 録す る 画像デー タ が高解像度画像デー タ ( H D 又は じ D ) であ る か、 中間解像度画像デー タ ( S D ) であ る か、 或いは低解像度画像デー 夕 ( イ ン デ ッ ク ス画像デー タ ) で有 る かを判別す る。 そ し て、 低解 像度画像デー タ の記録時であ る と 判別 し た と き は、 ステ ッ プ S 1 0 4 に進み、 中 間解像度画像デ一 夕 の記録時であ る と 判別 し た と き は ス テ ッ プ S 9 4 に進み、 高解像度画像デー タ の記録時であ る と 判別 し た と き は ス テ ッ プ S 1 0 3 に進む。
上記ス テ ッ プ S 9 3 に お いて低解像度画像デー タ の記録時であ る と 判別 さ れて進むス テ ッ プ S 1 0 4 〜 ス テ ッ プ S 1 1 0 は、 図 3 6 に 示す ス テ ッ プ S 8 3 〜 ス テ ッ プ S 8 9 に 対応する も の であ る - すな わ ち、 上記ス テ ッ プ S 1 0 4 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6
は、 こ れか ら 記録 し ょ う と して い る 画像がィ ンデ ッ ク ス画像であ る こ と を示すデー タ を図 5 に示す間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i に供給する。 間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i は、 上記デー タ が 供給 さ れる と、 圧縮伸張回路 4 h に イ ン デ ッ ク ス画像用の固定長化 係数を設定 し て ステ ッ プ S 1 0 5 に進む:
ス テ ッ プ S 1 0 5 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 して、 上記設定 さ れた固定長化係数 に基づいて、 1 ノ 4 に 間 引 き 処理 さ れた画 像デー タ に圧縮符号化処 理を施すよ う に圧縮伸張回路 4 h を制御す る こ と に よ り、 1 / 1 5 ク ラ ス タ の 固定デー タ 長に 固定長符号化 さ れた イ ン デ ッ ク ス画像を 形成 し て ス テ ッ プ S 1 0 6 に進む。
ステ ッ プ S 1 0 6 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 図 4 に示す メ イ ン メ モ リ 1 1 a に記憶 さ れて い る フ ア イ ノレ の 中 にヘ ッ ダを付加 し た計 4 0 9 6 バイ 卜 の イ ン デ ッ ク ス画像を記録す る よ う に メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 を制御 し て ス テ ッ プ S 1 0 7 に進む。
ス テ ッ プ S 1 0 7 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 上記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に 全部の イ ンデ ッ ク ス画像を記録 し たか否かを判別 し, N o の場合は上記ステ ッ プ S 9 3 に戻 り、 Y e s の場合はステ ッ プ S 1 0 8 に進む。
ス テ ッ プ S 1 0 8 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 R A M 6 a に記憶 さ れて い る デー タ し 一 T O C の 中 の ボ リ ム スペー ス ビ ッ 卜 マ ッ プ V S B の ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号の 2 ビ ッ 卜 の ェ ン ト リ が — 0 0 — ( 使用可能ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク を示す コ ー ド に な っ て い る と こ ろ を検 ^する こ と に よ り、 空 き エ リ ア を検出 して ス テ ッ プ S 1 0 9 に進 む =
ス テ ッ プ S I 0 9 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 <、 ス 卜 レ — ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て上記光デ ィ ス ク 2 0 上の検出 さ れ た空 き エ リ ア に ア ク セ スす る よ う にデ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ス テ ッ プ S 1 1 0 に進む。
ステ ッ プ S 1 1 0 で は、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ 一 ラ 5 d を介 し て上記光デ ィ ス ク 2 0 上の空き エ リ ァ に上記ィ ンデ ッ ク ス画像を記録する よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ス テ ッ プ S 1 0 0 に進む。
次に、 上記 ス テ ッ プ S 1 0 8 において低解像度画像デー タ 用 の空 き エ リ ア が、 ス テ ッ プ S 9 4 に お いて 中 間解像度画像デー タ 用 の空 き エ リ ア が、 ス テ ッ プ S 1 0 3 に お いて 高解像度面像デー タ 用 ( 或 いは超高解像度画像デー タ 用 ) の空 き エ リ ア が、 それぞれ検出 さ れ る。 こ の空 き エ リ アの検出 は、 上述の よ う に R A M 6 a に記憶 さ れ て い る デー タ U— T O C の 中 の ボ リ ユ ー 厶 スペー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B の ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号の 2 ビ ッ 卜 のェ ン 卜 リ カく 0 0 」 (使用可能ァ ロ ケ一シ ョ ン ブ ロ ッ ク を示す コ 一 ド ) に な っ て い る と こ ろ を検索する こ と に よ り 行われる わけであ る カ^ そ の際、 上記各 解像度の記録に対応 し て検索する ァ ド レ ス の指定が行われる。
すな わ ち、 低解像度画像デー タ の記録の場合 ( ス テ ッ プ S 1 0 8 ) を説明す る と、 通常の用 途では、 H D 記録 モ ー ドで最大 2 0 0 枚 ま での ィ ン デ ッ ク ス画像が記録可能 と な っ て い る: H D 記録モ 一 ド力 選択 さ れた場合或いは し D 記 iまモ ー ドが選択 さ れた場合で も、 いず れの場合 も ィ ン デ ッ ク ス画像は 1 / 1 5 ク ラ ス タ の 固定 デー タ 長 で あ る ため、 イ ン デ ッ ク ス画像の領域 と し て 必要な領域は、 2 0 O x 1 /' 1 5 ク ラ ス タ = 1 3 . 3 3 ク ラ ス タ と な る;: し力、 し、 画像デ ィ
レ ク ト リ の数が多 く な る と、 1 つの画像デ ィ レ ク ト リ に 1 つ又は 2 つの ィ ン デ ッ ク ス画像 しか記録 しな い画像デ ィ レ ク ト リ も存在す る こ と と な る。 上記画像デ ィ レ ク ト リ の最大数は 2 0 デ ィ レ ク ト リ に 設定 さ れて い る ため、 こ の よ う な場合がィ ン デ ッ ク ス画像用 と し て 記録する 容量が最も 必要 と さ れ、 少な く と も 3 2 ク ラ ス タ 必要 と な る。 こ の た め、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ K は、 イ ン デ ッ ク ス画像の記 録時の空 き エ リ アの検出 の際には、 デ ィ ス ク 内周 か ら 1 〜 3 2 ク ラ ス 夕 に対応す る ァ ド レ スで指定 さ れて い る ァ ロ ケ一シ ョ ン ブ ロ ッ ク の コ ー ドの検索を行 っ て空き エ リ ア を検出する。 な お、 こ の場合、 他の空き エ リ ア は検出 し ない。
次に、 中間解像度画像デー タ の記録の場合 ( ステ ッ プ S 9 4 ) を 説明する と、 H D 記錄モ 一 ドでは最大 2 0 0 枚の記録が可能であ り , 中間解像度 ( S D ) の画像は 2 ク ラ ス タ の 固定デー タ 長で記録 さ れ る よ う にな っ て いる ため、 中 間解像度の画像領域 と し て は 2 ク ラ ス タ X 2 0 0 枚 = 4 0 0 ク ラ ス タ が必要 と な る。 こ の ため、 上記 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 中間解像度の画像記録の空 き エ リ ア の検出 の際には、 デ ィ ス ク 内周 力、 ら イ ンデ ッ ク ス 画像の領域 ( 1 〜 3 2 ク ラ ス タ ) 以降の 4 0 0 ク ラ ス タ 分のエ リ ア、 すなわ ち、 3 3〜 4 3 2 ク ラ ス タ に 対応す る ァ ド レ スで指定 さ れ る エ リ ア め ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク の コ ー ドの検索を行 っ て空 き エ リ ア を検出 し て ス テ ッ プ S 9 5 に進む c
同様 に、 じ D 記錄モ ー ド では、 最大 1 0 0 枚ま で記録可能であ り、 中 間解像度 ( S D ) の画像は 2 ク ラ ス タ の 固定デー タ 長で記録 さ れ る よ う に な っ て い る た め、. 中間解像度の画像領域 と し て は 2 ク ラ ス タ X 1 0 0 枚 = 2 ϋ 0 ク ラ ス タ 力 必要 と な る- こ の ため、 上記 シ ス
テム コ ン ト ロ 一 ラ 6 は、 中間解像度の画像記録の空き エ リ ア の検出 の際 に は、 デ ィ ス ク 内周 か ら イ ン デ ッ ク ス 画像の領域 ( 1〜 3 2 ク ラ ス タ ) 以降の 2 0 0 ク ラ ス タ 分のエ リ ア、 すな わ ち、 3 3〜 2 3 2 ク ラ ス タ に対応す る ァ ド レ スで指定 さ れ る エ リ ア の ァ ロ ケ一シ ョ ン ブ ロ ッ ク の コ ー ドの検索を行 っ て空 き エ リ ア を検出 し て ス テ ッ プ S 9 5 に進む。
次に、 高解像度画像デー タ 及び超高解像度画像デー タ の記録の場 合 ( ステ ッ プ S 1 0 3 ) を説明す る と、 ま ず、 H D 記録モ ー ドでは, 最大 2 0 0 枚の 凼像が記録可能であ り、 高解像度画像デー タ は 8 ク ラ ス タ の 固定デー タ 長 と さ れて い る c こ の ため、 高解像度画像デ一 タ の 画像領域 に は、 8 ク ラ ス タ X 2 0 0 枚 = 1 6 0 0 ク ラ ス タ が必 要 と な る。 こ の よ う な こ と 力、 ら、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 ステ ッ プ S 1 0 3 にお いて、 デ ィ ス ク 内周 か ら イ ン デ ッ ク ス画像の 領域 ( 1〜 3 2 ク ラ ス タ ) と 中 間解像度の画像の領域 ( 3 3 - 4 3 2 ク ラ ス タ ) 以 降の 1 6 0 0 ク ラ ス タ 分の エ リ ア、 すな わ ち、 4 3 3 - 2 0 3 2 ク ラ ス タ に対応する ァ ド レ ス で指定 さ れ る エ リ ア の ァ ロ ケ ー シ ョ ン プ ロ ッ ク の コ ー ドの検索を行 っ て空き エ リ アを検出 し ステ ッ プ S 9 5 に進む。
同様に、 U D 記録モ ー ドでは最大で 1 0 0 枚 ま で記録可能であ り、 超高解像度画像デー タ は 1 8 ク ラ ス 夕 の固 定デー タ 長 と さ れて い る ため、 超高解像度の画像領域 と して 1 8 ク ラ ス タ X 1 0 0 = 1 8 0 0 ク ラ ス タ の空 き領域が必要 と な る: こ の ため、 シ ス テ ム コ ン ト 口 — ラ 6 は、 こ の超高解像度の画像記録の空 き 領域の検出 の際に は、 デ ィ ス ク 内周 か ら イ ン デ ッ ク ス画 像領域 ( 1 〜 3 2 ク ラ ス タ ) と、 中 問解像度画像領域 ( 3 3〜 2 3 2 ク ラ ス タ ) 以降の 1 8 0 0 ク ラ
ス タ 分のエ リ ア、 すな わ ち、 2 3 3 ~ 2 0 3 2 ク ラ ス タ に対応する ァ ド レ スで指定 さ れる ァ ロ ケ ー シ ョ ンブ ロ ッ ク の コ ー ドの検索を行 い空 き エ リ ア を検出 して ステ ッ プ S 9 5 に進む- 次に、 こ の よ う な空 き エ リ ア の検索が終了する と ステ ッ プ S 9 δ に おいて、 シ ステム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 が検索 し た空き 領域の 中で最適 な領域にア ク セ スす る よ う に ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d を介 し て デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ステ ッ プ S 9 6 に進む。 こ の 場合の最適な記録位置 と し て は、 デ ィ レ ク ト リ は関係な く、 空き ェ リ ァ検索を そ れ ぞれ行い、 最初に空き ェ リ ァ が存在す る 位置 に順に 各デー タ を記録 して い けば よ い。 従 っ て、 記録 さ れた デー タ は、 各 エ リ ア の先頭か ら順に 記録 さ れる こ と と な る。
次に ス テ ッ プ S 9 6 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 間 引 き, 圧縮仲張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i に高解像度画像デー タ 或いは超高解 像度画像デー タ に応 じ た 固定長化係数を設定 し ス テ ッ プ S 9 7 に進 む。
ステ ッ プ S 9 7 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 し て、 上記設定 さ れた固定長化係数 に基づいて、 8 ク ラ ス タ 分の高解像度画像デー タ 或いは 1 8 ク ラ ス タ 分の超高解像度画像デー タ を形成する よ う に圧縮伸張回路 4 h を 制御 し て ス テ ッ プ S 9 8 に進む c
ス テ ッ プ S 9 8 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 ス ト レ ー ジ部 コ ン 卜 ロ ー ラ 5 d を介 し て、 上記固定長化 さ れ た画像デー タ を上記 検出 さ れた光デ ィ ス ク 2 0 上の最適なエ リ ア に 記録する よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制 ^! し て ステ ッ プ S 9 9 に進む- ス テ ッ プ S 9 9 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 上記画像デ一
夕 の記録制御 と 共に、 指定 さ れた画像デ ィ レ ク ト リ の画像デ一 夕 管 理 フ ア イ ルの デー タ と、 各画像デー タ の解像度に応 じ た フ ア イ ル名 を順次決定 し て ステ ッ プ S 1 0 0 に進む。
ス テ ッ プ S 1 0 0 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 <、 低解像 度画像デー タ ( イ ン デ ッ ク ス画像) , 中 間解像度画像デー タ 及び高 解像度画像デー タ ( 或いは超高解像度画像デー タ ) の 3 種類の解像 度の画像デー タ が全て 記録 さ れた か否かを 判別 し、 N o の場合は、 ス テ ッ プ S 9 3 に戻 り 未 だ記録の終了 し て いな い解像度の画像デー タ を記錄 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 0 1 に進む:
ステ ッ プ S 1 0 1 では、 シ ス テ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 が上記操作部 1 0 の イ ジ ヱ ク ト キ一 3 2 がオ ン操作 さ れた か否かを検出 し、 ヽ' o の 場合は こ の ス テ ッ プ S 1 0 1 を緣 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 0 2 に進む。
ス テ ッ プ S 1 0 2 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 デ ィ ス ク 上 に記録 さ れて い る 上記デー タ し' — T 0 C , 総合管理情報 フ ァ イ ル, 画像デー タ 管理 フ ァ イ ルの関連デー タ を、 R A M 6 a 上に記録 さ れ て い る デー タ し: — T O C , 総合管理情報 フ ァ イ ル, 画像デー タ 管理 フ ァ イ ルの各デー タ に更新 して こ の図 3 7 示す他の記録動作に係 る 全ル一 チ ン を終 了す る。
な お、 こ の ス テ ッ プ S 9 5 〜 ス テ ッ プ S I 0 2 は、 上述の 図 3 6 に 示す ス テ ッ プ S 7 5 〜 ス テ ッ プ S 8 2 に 対応す る も の であ る: こ の よ う な他の記錄動作に お いて は、 R A M 6 a に記憶 さ れた \_ S B の 中 の ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク の ァ ド レ ス指定に よ っ て そ れぞ れ低解像度. 中 間解像度, . 高解像度 ( 或い は超高解像度 ) の検索領 域を指定 し て い る = すな わ ち、 R A M 6 a の V S B の デー タ を読み
出すだけでデ ィ ス ク 上の記録エ リ ア をァ ド レ ス指定に よ っ て 分割 し て い る こ と と な る ため、 空き エ リ ァの検出 の高速化を図 る こ と がで さ る。
例えば、 物理的 に デ ィ ス ク 上で そ れぞれのエ リ ァ の記録位置を決 定 し て記録を行 う こ と も 考え られる。 し力、 し、 こ の場合は H D 記録 モ ー ド と し' D 記録モ 一 ド に おい て使用する エ リ ア量 ( 中間解像度の エ リ ア及び高解像度の エ リ ア ) が異な っ て く る ため、 予め最 も 多 く 必要 と さ れ る 場合を想定 してエ リ ァ を確保す る 必要があ る。 すな わ ち、 中 間解像度エ リ ア では H D 記録モー ド時の 4 0 0 ク ラ ス タ 分、 高解像度エ リ ア では U D モ ー ド時の 1 8 0 0 ク ラ ス タ 分の各エ リ ア を確保す る必要があ り、 記録領域を有効に 活用す る こ と がで き な い: ま た、 こ の説明では、 デ ィ ス ク 内周側か ら イ ン デ ッ ク ス用, 中間 解像度用. 高解像度用 と し て空き エ リ ア検索用のァ ド レ スを指定す る こ と と し たが、 こ れは逆に デ ィ ス ク 外周 側か ら イ ンデ ッ ク ス用, 中 問解像度用, 高解像度用 と し て 空 き エ リ ァ検索用 の ァ ド レ ス を指 定す る よ う に して も よ く 、 設計に応 じて適宣変更可能であ る。
1 1 . : ア ルバ ム名 等の記録 ]
ア ルバム と は、 デ ィ レ ク ト リ の下位に形成 さ れた 1 つの画像デ ィ レ ク ト リ を 1 つのア クレバム と し て いる。 当 該静止画記録再生 シ ス テ 厶 に おいて は、 こ の よ う に各解像度の画像デー タ の記錄が終了す る と、 上記各ア ルバム毎の ア ルバム 名. 各ア ルバム の画像毎の画像名. 所望の画像を検索する ためのキ ー ヮ 一 ド. デ ィ ス ク 名 が入力 で き る よ う に な つ て い る
こ の場合、 ユ ーザは、 上記操作部 1 0 に 設け ら れて いる ラ イ ト キ
— 5 3 をオ ン操作す る。 上記 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記ラ イ ト キ一 5 3 がオ ン操作 さ れ る と こ れを検出 し、 文字情報の入力を行 う ラ イ ト モ 一 ド と な る。
次にユーザは、 上下左右キ 一 5 4 を操作す る。 上記 シ ステ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 は、 上記上下左右キー 5 4 がー回操作 さ れ る 毎に、 例え ばア ルバ ム名, 画像名, キ ー ワ ー ド, デ ィ ス ク 名 の文字を順に表示 する よ う に表示部 2 6 を表示制御する: ユ ーザは、 上記表示部 2 6 に表示 さ れる 文字を見て、 こ れか ら どの情報の入力を行 う かを決め, 上記操作部 1 0 に設け ら れて いる E X E C キ ー 5 5 をオ ン操作する: こ れ に よ り、 上記 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 こ れか ら 入力が行わ れ る 情報を認識する。
次 に、 ユー ザは、 上記操作部 1 0 に設け ら れて い る テ ン キ ーを操 作す る。 こ れに よ り、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記テ ンキ — の操作に応 じ た文字を表示す る よ う に上記表示部 2 6 を表示制御 する。 そ し て、 ユーザは、 上記表示部 2 6 に表示 さ れ る ア ルバ ム名 等が所望の ア ルバム名 等 と な っ た と き に、 再度、 上記 E X E C キー 5 5 をオ ン操作する。
上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 E X E C キ一 5 5 が再度ォ ン操作 さ れる と こ れを検出 し、 こ の ラ イ 卜 モ ー ドを終了する と と も に、 上記入力 さ れた ア ルバム名 等の文字情報を、 いわ ゆ る ア ス キ ー コ ー ド と して上記光デ ィ ス ク 2 0 に記録す る よ う に デ ィ ス ク 記錄再 生部 5 c を制御する c
具体的 に は、 所望の画像名 の記録を行 う 場合、 ユ ー ザは、 上記 ラ ィ ト キ一 5 3 を オ ン操作 レ て 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 を ラ イ 卜 モ ー ド と する と と も に、 上記上下左右キ ー 5 4 をオ ン操作 し て、 こ
れか ら入力 を行 う 情報であ る "画像名 " を選択する。 そ して、 上記 テ ンキー 5 0 を操作 し て そ の画像の画像名 を入力す る。 こ れに よ り - 上記 シ ス テ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 が、 上記入力 さ れた文字に対応す る ァ スキ ー コ 一 ドを形成 し、 こ れをデ ィ ス ク 記録再生部 5 c に供給する: こ れに よ り、 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c は、 上記画像名 に対応す る ア スキー コ 一 ドを光デ ィ ス ク 2 0 に記録す る: >
な お、 上記画像名 と して入力 で き る 文字数は、 例え ば 1 6 文字、 上記ア ルバ ム名 と して 入力 でき る 文字数は 3 2 文字 と な っ て お り、 ァ ノレフ ア ベ ッ 卜, カ タ カ ナ, 漢字等で入力 で き る よ う にな つ て い る すなわ ち、 1 画面分で 4 3 2 文字 ( 1 6 文字 X 2 5 枚分の画像 ァ ルバム名 の 3 2 文字) の入力ができ る よ う にな つ て い る。
1 2 . [ 再生動作の説明 ]
次に、 こ の よ う に光デ ィ ス ク 2 0 に記録 さ れた画像デー タ を再生 して上記モニ タ 装置 9 に表示す る 場合にお け る 当該静止画記録再生 シ ス テ ム の画像動作説明をする。
こ の場合、 ユーザは、 ま ず、 上記操作部 1 0 に設け られて い る ァ ルバム キ ー 3 3 を操作する。 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 ァ ノレバム キ ー 3 3 が 1 回オ ン操作 さ れ る 毎に、 こ れを検出 し、 そ の ァ ノレバム の ァ ノレバム 名 を再生 し て表示す る よ う に上記デ ィ ス ク 記錄 再生部 5 c 及び表示部 2 6 を制御す る- 上記光デ ィ ス ク 2 0 に は、 4 つの ア ルバム が記録 さ れ る よ う に な っ て お り、 上記ア ルバム キ ー 3 3 がオ ン操作 さ れる 毎に、 上記表示部 2 6 に は 4 つの ア ルバム名 が順 に表示 さ れ る こ と と る =
次にユーザは、 上記 4 つの ア ルバム の 中 か ら 所望の ア ルバム を選
択 し た後 に第 1 のイ ン デ ッ ク スキ ー 3 8 a をオ ン操作す る。 上記 シ ス テ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 は、 上記第 1 の イ ン デ ッ ク スキ一 3 8 a がォ ン操作 さ れる と こ れを検出 し、 上記選択 さ れた ア ルバム の ィ ン デ ッ ク ス用 の低解像度の画像デー タ 及びア スキ ー コ ー ド ( ア ルバム名, 画像名 等 ) を再生する よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る。
1 つの ア ルバム は、 例えば 5 0 枚分の画 像デー タ で構成 さ れて お り、 こ の 5 0 枚の画像を一度に表示画面に 表示 し て も よ い力 、 必然 的 に一枚分の表示領域が狭 く な り、 ユーザ に よ る 所望の画像の選択 が困難な も の と な る虞れがあ る。 こ の ため、 上記 シ ス テ ム コ ン ト 口 — ラ 6 は、 一度の指定で 2 5 枚分の低解像度用 の画像デー タ を読み 出す よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を読み出 し制御する。 こ れ に よ り、 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c は、 ま ず、 上記 2 5 枚分の低 解像度用 の画像デー タ 及びアルバム名 のア スキ ー コ 一 ド, 各画像名 のア スキ ー コ ー ドを上記光デ ィ ス ク 2 0 の 内周側か ら 読み出 し、 該 画像デー タ を E F M 回路 2 1 を介 して 図 5 に示す圧縮伸張回路 4 h に供給す る と と も に、 該ア スキ ー コ ー ドを直接バ ッ フ ァ 回路 4 b に 供給す る。
上記圧縮伸張回路 4 h は、 上記画像デー タ に低解像度用 の伸張処 理を施 し、 こ れを ラ ス タ — ブ ロ ッ ク 変換回路 4 β 及びセ レ ク タ 4 f を介 し て 上記バ ッ フ ァ 回路 4 b に供給す る。 上記バ ッ フ ァ 回路 4 b は、 上記画像デー タ 及 びア ス キ ー コ ー ド を一旦記憶す るつ
こ の よ う に上記バ ッ フ ァ 回路 4 b に上記低解像度の画像デー タ 及 びア ス キ ー コ ー ドが記憶 さ れ る と、 上記間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト 口 ー ラ 4 i は、 該バ ッ フ ァ 回路 4 b に記憶 さ れた ア スキー コ ー ドが上
記画像デー タ と と も に高速転送 さ れ る よ う に該バ ッ フ ァ 回路 4 b を 読み 出 し制御す る。 こ れに よ り、 上記ア ス キ ー コ ー ドは画像デー タ と 共に、 イ ン タ ー フ ェ ー ス 4 a を介 して シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 の 介在な し に 図 4 に示す ビデオ メ モ リ 1 1 b に高速転送 さ れ る。
上記 ビデオ メ モ リ 1 1 b の記憶領域は、 全体的 に は縱 X 横力 < 2 0 4 8 画素 X 2 0 4 8 画素 と な っ て お り、 そ の う ち、 1 0 2 4 画素 X 1 5 3 6 画素 ( 縱 X 横 ) の記憶領域が画像デー タ の記憶領域 ( 画像 デー タ エ リ ァ ) 、 該画像デー タ の領域以外の余領域の 1 6 画素 X 3 2 画素 ( 5 1 2 バイ ト 分) の記憶領域が、 上記ア スキ ー コ ー ドの記 憶領域であ る コ マ ン ドエ リ ァ と な っ て い る。
メ モ リ コ ン ト ロ 一 ラ 1 3 は、 上記バ ッ フ ァ 回路 4 b 力、 ら 画像デー 夕 及びア スキ ー コ ー ドが高速転送 さ れる と、 該画像デー タ を上記 ビ デォ メ モ リ 1 1 b の画像デー タ エ リ ア に害 き 込み制御 し、 該ァ スキ — コ ー ドを上記 コ マ ン ドエ リ ア に書き 込み制御する。
こ の よ う に して上記 ビデオ メ モ リ 1 1 b の各記憶領域 に画像デ一 夕 及びア ス キ ー コ ー ドが書 き 込ま れ る と、 上記 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は、 上記 コ マ ン ドエ リ ア に害 き 込 ま れて い る ア スキ ー コ ー ドを 銃み出 し、 該ア スキ ー コ ー ドの解釈を行 う。 そ して、 こ の解釈 し た ア スキ ー コ ー ドの文字を画像デー タ と し て上記 ビデオ メ モ リ 1 1 b に書 き 込み制御する c
具体的 に は、 上記 コ マ ン ドエ リ アか ら 読み出 し た ア ス キ ー コ 一 ド 力く " 4 1 H " の場合、 こ の ア ス キ ー コ ー ド は、 ア クレ フ ァ ベ ッ ト の " A " の文字を示 して い る た め、 上記 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は例え は' 2 4 画素 X 2 4 画素の " A " の文字の画像デー タ を形成 し、 こ の " A " の文字がそ の画 像の下に表示 さ れ る よ う に上記 ビデオ メ モ リ
1 1 b を書 き込み制御する。
こ の よ う に、 ビデオ メ モ リ 1 1 b に画像デー タ 及びア スキ ー コ ー ドの文字を示す画像デー タ (以下、 こ の 2 つの画像デー タ を ま と め て単に画像デー タ と い う。 ) の書 き 込みが終了す る と、 上記 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は、 該 ビデオ メ モ リ 1 1 b に書 き 込 ま れた画像デ — タ を読み出 し 制御す る c こ の画像デー タ は、 D / A 変換器を介 し て ア ナ ロ グの画像信号 と さ れモニ タ 装置 9 に供給 さ れ る。
こ れに よ り、 図 4 1 に示すよ う に上記モニ タ 装置 9 の表示画面に. 上記選択 し た ア ルバム の アルバム名 と と も に、 2 5 枚分の ィ ン デ ッ ク ス用 の画像及び各画像の画像名 が表示 さ れ る。
ま た、 ユ ーザは、 上記選択 し た ア ルバム の残る 2 5 枚の画像を表 示 し た い場合、 上記操作部 1 0 を操作 し て 該残る 2 5 枚の画像の表 示を指定する。 こ れに よ り、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記残る 2 5 枚の低解像度用の 画像デー タ 及び該各雨像デー タ の ア スキ ー コ ― ドを再生す る よ う に デ ィ ス ク 記錄再生部 5 c を制御する。 こ れに よ り、 上記残る 2 5 枚の低解像度用の画像デー タ 及びア スキ ー コ 一 ドが上述の よ う に高速転送 さ れ、 上記モニ タ 装置 9 に該残る 2 5 枚 の画像が表示 さ れる。
次 に、 上記モニ タ 装置 9 に ィ ン デ ッ ク ス用 と して 2 5 枚の画像が 表示 さ れ る と、 ユー ザは、 こ の画 像の 中か ら 所望の画像を選択す る よ う に上記操作部 1 0 を操作す る - 上記 シ ス テ ム コ ン ト □ ー ラ 6 は、 上記操作部 1 0 が操作 さ れ所望 の画像が指定 さ れる と こ れを検出 し、 該選択 さ れた画像に 対応す る 中 間解像度の画像デー タ を上記光デ ィ ス ク 2 0 か ら 読み出す よ う に 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御する: こ れに よ り、 上記デ ィ ス
ク 記録再生部 5 c は、 光デ ィ ス ク 2 0 に記録 さ れて い る 表示用 の 中 間.解像度を有す る 画像デー タ を読み出す。 こ の 中間解像度の画像デ — 夕 は、 上述の よ う に ビデオ メ モ リ 1 1 b に供給 さ れる。
上記 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は、 上記中 間解像度の画像デー タ が ビデオ メ モ リ 1 1 b に 供給 さ れ る と、 こ れを一旦記憶 し読み 出 し て D / A 変換器を介 して モニ タ 装置 9 に供給す る。 こ れに よ り、 上記 モニ タ 装置 9 の 表示画面に、 ユーザに よ り 選択 さ れた画像が画面一 杯に表示 さ れ る。
こ こ で、 当 該静止画記録再生 シ ス テ ム は、 上記イ ンデ ッ ク ス用 の 画像を表示する こ と な く 所望の画像を選択 して上記モニ タ 装置 9 に 表示す る こ と がで き る。
すなわ ち、 ユーザは、 所望の画像が記録 さ れて い る ア ルバ ム及び 画像番号が解 っ ている 場合、 上述の よ う に上記操作部 1 0 に設け ら れて い る テ ン キ ー 5 0 を操作 して そ の ア ルバム を指定す る と と も に そ の画像番号を指定す る。
上述の よ う に、 1 つの ア ルバム に は、 5 0 枚の画像が記録で き る よ う に な っ て い る ため、 ユーザは、 上記テ ン キー 5 0 に よ り 所望の 画像番号を入力する こ と に よ り 所望の画像を選択す る。 そ して、 上 記所望の画像番号を選択 し た後に再生キ ー 4 1 をオ ン操作す る。 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記再生キ ー 4 1 がオ ン操作 さ れた こ と を検出する と、 上記指定 さ れた ア ルバ ム の画像番号の 中 間 解像度の画像デー タ を読み 出す よ う に上記 デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る: こ れに よ り、 上記光デ ィ ス ク 2 0 か ら 指定 さ れた 画像 番号の 中間解像度の画 像デー タ が読み 出 さ れ、 該中 間解像度の画像 デー タ に 応 じ た画像が上記モニ タ 装置 9 に 表示 さ れ る。
ま た、 こ の よ う な所望の画像の選択は、 上記操作部 1 0 に設け ら れて い る 検索キ ー 5 2 を用 いて も 行 う こ と がで き る。 すなわ ち、 上 記検索キ ー 5 2 がオ ン操作 さ れ る と、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は検索モ ー ド と な る。 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記検索モ ー ド と な る と、 上下左右キ ー 5 4 が 1 回操作 さ れ る 毎に、 画像名, キ ー ワ ー ド, 記録 日, 記録時間の文字を順 に表示する よ う に表示部 2 6 を表示制御する。 ユ ーザは、 上記画像名. キ 一 ワ ー ド, 記録 日 , 記録時間の 中か ら入力す る 情報を選択する と、 上記テ ン キー 5 0 を 用 いて検索を行 う 画像の画像名, キー ワ ー ド, 記録 日、 或いは、 記 録時間を入力 し E X E C キ一 5 5 をオ ン操作する。
こ れに よ り、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 E X E C キ 一 5 5 がオ ン操作 さ れた こ と を検出 して検索を開始す る。 そ し て、 上 記画像名, キ ー ワ ー ド等に該当す る 画像を検索 し、 こ の検索 し た画 像の ア ルバ ム 番号, ア ルバ ム名, 画像名, 画像番号等を表示する よ う に表示部 2 6 を表示制御す る。 な お、 該 当する 画像が祓数あ る 場 合は、 該ア ルバ ム番号, ア ルバ ム名 等を祓数表示す る よ う に上記表 示部 2 6 を表示制御す る。
次にユーザは、 上記表示部 2 6 に表示 さ れた画像名 等の 中か ら所 望 と す る 画像を上記上下左右キ ー 5 4 を用 いて選択 し、 上記再生キ — 4 1 を オ ン操作す る- 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記再生キ ー 4 1 がオ ン操作 さ れ る と こ れを検 出 し、 上記選択 さ れた画 像の画像デー タ を再生す る よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る:
二 れ に よ り、 上記光デ ィ ス ク 2 () か ら 指定 さ れた画像デー タ が読 み 出 さ れ上記モ ニ タ 装置 9 に 供給 さ れ表示 さ れ る ::
次に、 デ ィ ス ク 內 に どの よ う な ア ルバム が形成 さ れて い る か分か らず、 そ の 中か ら所望の画像の再生を行い た い よ う な場合、 ユーザ は、 上記操作部 1 0 の第 2 のイ ンデ ッ ク ス キ ー 3 8 b をオ ン操作す る。
光デ ィ ス ク 2 0 に低解像度の画像デー タ を記録す る 際に、 予め、 各ア ルバム の最初に記録 さ れて い る低解像度の画像デー タ を 1 つの イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ と して、 光デ ィ ス ク 上に記録 し て お く。
上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ 一 ラ 6 は、 上記第 2 の ィ ン デ ッ ク スキ ー 3 8 b がオ ン操作 さ れる と こ れを検出 して上記ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル を再生す る よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る。 こ れに よ り、 上記光デ ィ ス ク 2 0 か ら 上記各ア ルバム の最初に記録 さ れて い る 画像の低解像度の 画像デー タ を有する ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルが 再生 さ れ、 上述の よ う に ビデオ メ モ リ 1 1 b を介 し て上記モニ タ 装 置 9 に供給 さ れ る。
こ れに よ り、 上記モニ タ 装 E 9 に は、 各アルバム ( ア ルバム A 〜 ア ルバム Y ) の先頭の画像 ( A 1 〜 Y 1 ) のみを表示する こ と がで き、 ユーザは、 所望の画像が記録 さ れて い る アルバム を検索す る こ と がで き る。
次に、 こ の よ う に各ア ルバム の先頭の画像のみ表示す る よ り も該 先頭の画像を含めて数枚の画像を同時に表示 した ほ う 力 よ り 所望 の ア ルバム を選択 し易 く な る: こ の ため、 上記操作部 1 0 に は、 第 3 の ィ ン デ ッ ク スキ ー 3 8 c が設け ら れて い る =
同様 に、 光デ ィ ス ク 2 0 に低解像度の画像デー タ を記録する 際に、 予め、 各ア ルバムの最初 記録 さ れて い る 低解像度の画像デー タ 及 ひ こ の先頭の画像か ら 5 枚 目 ま での低解像度を 1 つの ィ ン デ ッ ク ス
フ ア イ ノレ と し て、 光デ ィ ス ク 上に記録 し て お く。
上記第 3 の ィ ンデ ッ ク ス キ ー 3 8 c がオ ン操作 さ れる と、 上記 シ ステ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 は こ れを検出 し再生す る よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る。
こ れに よ り、 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c に よ り 光デ ィ ス ク 2 0 か ら 上記各ア ルバム の最初に記録 さ れて い る 画像の低解像度の画像 デ一 夕 及び該先頭の画像か ら 5 枚 目 ま での低解像度の画像デー タ が 再生 さ れ、 上述の よ う に ビデオ メ モ リ 1 1 b を介 し て上記モニ タ 装 笸 9 に供給 さ れ る。
こ れに よ り、 図 4 2 に示すよ う に上記モニ タ 装置 9 に各ア ルバム ( ア ルバム A ~ アルバム E ) の先頭の画像か ら 5 枚 目 ま での画像 ( A 1 〜 A 5 , B 1 〜 B 5 , C 1 ~ C 5 , D 1 〜 D 5 , Ε 1 ~ Ε δ ) を表示する こ と がで き、 ユー ザは、 所望の画像が記録 さ れて い る ァ ルバム を簡単 に検索す る こ と がで き る。
次に、 各ア ルバム の画像を迎続 して表示す る の ではな く、 所定枚 数お き に表示 し たほ う が、 各アルバム の 内 容が分か り 易 い場合があ る。 こ の よ う な場合の ために、 上記操作部 1 0 に は第 4 の イ ン デ ッ ク スキ一 3 8 d が設け ら れて い る。
同様 に、 光デ ィ ス ク 2 0 に低解像度の画像デー タ を記録す る 時に、 予め、 各ア ルバム の最初 に記録 さ れて い る 低解像度の画像デ一 タ、 先頭の 画像か ら 1 0 枚分先に記録 さ れた低解像度の画像デー タ、 先 頭の画像か ら 2 0 枚分先に記録 さ れた低解像度の画像デー タ を 1 つ の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ と して、 光デ ィ ス ク 上に記録 して お く。 すな わ ち、 上記第 4 の イ ン デ ッ ク スキ ー 3 8 d がオ ン操作 さ れ る と、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は こ れを検出 し、 上記イ ンデ ッ ク
ス フ ァ イ ルを再生する よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る。
こ れに よ り、 上記光デ ィ ス ク 2 0 か ら 1 0 枚お き に再生 さ れた各 ア ルバム の低解像度の画像デー タ が再生 さ れ、 上述の よ う に ビデオ メ モ リ 1 1 b を介 して 上記モニ タ 装置 9 に 供給 さ れ る。
こ れに よ り、 上記モ ニ タ 装置 9 に各ァ ノレバ ム ( ァ ノレバ ム A 〜 ア ル バム E ) の 1 0 枚置 き に再生 さ れた画像 ( A l , A l l , A 2 1. A 3 1 , Α 4 1、 Β 1 , Β 1 1 , Β 2 1 , Β 3 1 , Β 4 1、 C 1 , じ 1 1 , C 2 1 , C 3 1 , C 4 1、 D 1 , D 1 1 , D 2 丄 , D 3 i , D 4 1、 E l , E l l . E 2 1 , E 3 1 , E 4 1 ) を表示す る こ と がで き、 ユーザは、 所望の画像が記録 さ れ て い る アルバムをよ り 節 単に検索する こ と がで き る。
次 に、 上記各アルバムの画像を 1 画面に祓数表示する の では、 1 枚 1 枚の画像が見に く く 検索 し に く い場合があ る。 こ の よ う な場合 の た め に、 上記操作部 1 0 に は、 第 1 の ア ルバム サ ー チ キー 5 6 が 設け ら れて い る c
すな わ ち、 上記第 1 の ア ルバ ム サーチキ ー 5 6 がオ ン操作 さ れ る と、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は こ れを検出 し、 各ア ルバム の先 頭 に記録 さ れて い る 画像の 中間解像度の画像デー タ を連続的 に再生 す る よ う に 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る c
こ れに よ り、 上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c に よ り 光デ ィ ス ク 2 0 か ら 上記各ア ル バ ム の先頭に記録 さ れて い る 各画像の 中 間解像度の 画像デー タ が再生 さ れ、 上述の よ う に ビデオ メ モ リ 1 1 b に転送 さ れる- 上記 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は、 上記 ビデオ メ モ リ 1 1 b に 上記各中 間解像度の画像デー タ が記憶 さ れ る と、 こ れを即座に読み
出 し上記モニ タ 装置 9 に供給する。
こ れ に よ り、 図 4 3 に示すよ う に上記モニ タ 装置 9 〖こ各ァ ノレバム ( ア ルバム A 〜 アルバム Z ) の先頭に記録 さ れて い る 面像 ( A 1 〜 Z 1 ) を連続的 に表示す る こ と がで き、 ユ ーザは、 所望の ア ルバム を高速 に検索す る こ と がで き る。
な お、 こ の よ う に連続的 に表示 さ れる ア ルバム ( 画像) か ら 所望 の ア ルバム を選択する 場合、 ユー ザは、 所望の画像が表示 さ れた と き に、 上記停止キー 4 2 をオ ン操作す る- 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 こ の よ う な状態で上記停止キ ー 4 2 がオ ン操作 さ れ る と、 該停止キ ー 4 2 がォ ン操作 さ れた時点で表示 し て いた画像が厲する ァ ノレバム が指定 さ れた こ と を認識 し、 以後、 こ の ア ルバム に基づい て再生, 編集等を行 う よ う にな る。
次に、 上記各ア ルバム の先頭の画像のみを連铙的 に表示 し た の で は、 そ の ア ルバム の 内 容が分か らず、 所望の ア ルバム を検索 し に く い場合があ る。 こ の よ う な場合の ために、 上記操作部 1 0 に は、 第 2 の ァ ノレバム サーチ キ ー 5 7 が設け ら れて い る。
すな わ ち、 上記第 2 の ア ルバム サー チキ一 5 7 がオ ン操作 さ れ る と、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は こ れを検出 し、 各ア ルバム の先 頭 に記録 さ れて いる 画像の 中 間解像度の画 像デー タ 及び例えば 3 枚 目 ま での 中 間解像度の 画像デー タ を連続的 に再生す る よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る:
こ れ に よ り、 上記デ ィ ス ク 記錄再生部 5 c に よ り 光デ ィ ス ク 2 0 か ら 上記各ア ルバム の 先頭 に 記録 さ れて い る 各画像の 中 間解像度の 画像デー タ 及び 3 枚 目 ま の 中 間解像度の画像デー タ が再生 さ れ、 上述の よ う に ビ デオ メ モ リ 1 1 b に 転送 さ れ る。 上記 メ モ リ コ ン ト
ロ ー ラ 1 3 は、 上記 ビデオ メ モ リ 1 1 b に上記各中 間解像度の面像 デー タ が記憶 さ れる と、 こ れを即座に読み 出 し上記モニ タ 装置 9 に 供給する。
こ れに よ り、 図 4 4 に示すよ う に上記モ ニ タ 装置 9 に各ア ルバム ( ァ ノレバム A 〜 アルバム Z ) の先頭か ら 3 枚 目 ま でに記録 さ れて い る 画像 ( A 1 ~ A 3 , B 1 ~ B 3 , C 1 〜 C 3 ' ' ' ) を連続的 に 表示す る こ と ができ、 ユーザは、 所望の ア ル バ ム を よ り 高速 に検索 す る こ と がで き る。
な お、 こ の よ う に連続的 に表示 さ れる ア ルバム ( 画像) か ら 所望 の ア ルバム を選択す る 場合、 ユーザは、 所望の画像が表示 さ れた と き に、 上記停止キー 4 2 をオ ン操作する。 上記 シ ス テ ム コ ン ト 口 一 ラ 6 は、 こ の よ う な状態で上記停止キ ー 4 2 がオ ン操作 さ れる と、 該停止キ ー 4 2 がオ ン操作 さ れた時点で表示 し て いた画像が属する ア ルバム が指定 さ れた こ と を認戡 し、 以後、 こ の アルバム に基づい て 再生, 編集等を行 う よ う に な る。
こ の よ う に、 光デ ィ ス ク 2 0 に所定数の低解像度の画像デー タ を ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ と して記録 して お き、 上記各ィ ンデ ッ ク ス キ 一 3 8 a 〜 3 8 d がオ ン操作 さ れた と き に、 上記イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ノレを読み出 し、 1 画面に各ァ ノレバム (画像デ ィ レ ク ト リ ) の 内容 を示す所定数の低解像度の画像デー タ を表示す る こ と に よ り、 所望 の画像或いは所望の ア ル バ ム ( 画像デ ィ レ ク ト リ ) の検索を高速 に 行 う こ と がで き る- ま た、 上記光デ ィ ス ク 2 0 に は、 所定数の低解像度の画像デー タ がイ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ と して 記録 さ れて いる た め、 イ ン デ ッ ク ス 表示時に は、 1 つ の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレを デ ィ ス ク 力、 ら検索 し て
読み出す こ と に よ っ て、 所定数の所定数の低解像度の画像デー タ を 表示でき る ので、 イ ン デ ッ ク ス表示を高速 に 行え る。
次に、 当該静止画記録再生 シ ス テ ム は、 上記イ ン デ ッ ク ス用 の画 像を表示する こ と な く 直接所望の画像を指定 して上記モニ タ 装置 9 に表示する こ と ができ る。
すなわ ち、 ユーザは、 所望の画像が記録 さ れて い る ア ルバ ム及び 画像番号が分か っ て い る 場合、 上述の よ う に上記操作部 1 0 に設け ら れて い る ァノレバム キ 一 3 3 , テ ンキ ー 5 0 , 戻 し キ ー 3 9 及び送 り キ一 4 υ を操作 して所望の ア ルバム及び所望の画像番号を入力す る。 そ して、 上記所望の画像番号を選択 し た後に再生キー 4 1 をォ ン操作す る。
上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記再生キ一 4 1 がオ ン操作 さ れた こ と を検出する と、 上記指定 さ れた ア ルバ ム の画像番号の 中 間 解像度の画像デー タ を読み出すよ う に上記 デ ィ ス ク 記錄再生部 5 c を制御す る。 こ れに よ り、 上記光デ ィ ス ク 2 0 か ら 指定 さ れた画像 番号の 中 間解像度の画像デー タ が読み出 さ れ、 該中間解像度の画像 デー タ に応 じた画像が上記モニ タ 装置 9 に 表示 さ れる。
ま た、 当該静止画記録再生 シ ス テム は、 上記操作部 1 0 に設け ら れて い る 検索キ ー 5 2 を用 いて所望 の画像の検索を行 う こ と も で き る
すな わ ち、 上記検索キ ー 5 2 がオ ン操作 さ れる と、 上記 シ ス テ ム •コ ン 卜 ロ ー ラ 6 は検索モ 一 ド と な る。 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ 一 ラ 6 は、 上記検索モ ー ド と な る と、 上下左右キ ー 5 4 力 1 回操作 さ れ る 毎に、 画像名. キー ワ ー ド, 記録 日 . 記録時間 の文字を順に表示す る よ う に表示部 2 6 を表示制御する。 ユー ザは、 上記画像名, キ ー
ワ ー ド, 記録 日, 記録時間の 中か ら 入力す る 情報を選択する と、 上 記テ ン キー 5 0 を用 いて検索を行 う 画像の 画像名, キ ー ワ ー ド, 記 録 日、 或いは、 記録時間を入力 し E X E C キ ー 5 5 をオ ン操作す る ( こ れに よ り、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 E X E C キ 一 5 5 がオ ン操作 さ れた こ と を検出 して検索を開始す る。 そ して、 上 記画像名, キ ー ワ ー ド等に該当す る 画像を検索 し、 こ の検索 した画 像の低解像度の画像デー タ を読み出すよ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る。 なお、 こ の検索に よ り 祓数の画像が検索 さ れた場合- 上記 シ ステ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 は、 そ の祓数の画像の低解像度の画像 デー タ を読み出 すよ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 を制御す る。
こ れに よ り、 上記検索 さ れた画像の低解像度の画像デー タ 力、'、 上 記 ビデオ メ モ リ 1 1 b に供給 さ れ る。 上記 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は、 上記低解像度の画像デー タ が ビデオ メ モ リ 1 1 b に記憶 さ れ る と こ れを読み出 して上記モニ タ 装置 9 に供給する c
次にユーザは、 上記モニ タ 装置 9 に表示 さ れた画像を見て 所望の 画像を認識 し、 上記テ ンキー 5 0 を用 いて こ の画像の ア ルバム番号 及び画像番号を入力 し、 上記再生キー 4 1 をオ ン操作する。 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記指定 さ れた アルバムか ら 指定 さ れた 画像番号の 中 間解像度 の画像デー タ を再生す る よ う に上記デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を読み 出 し制御す る
こ れ に よ り、 上記所望の画像の 中 間解像度の画像デー タ は、 ビデ オ メ モ リ 1 1 b を介 し て モニ タ 装置 9 に 供給 さ れ、 該 モニ タ 装置 9 に 上記検索 し た所望の 画像が表示 さ れ る こ と と な る-
1 3 . : イ ン デ ッ ク ス 画像の再生及び表示 :
次に、 項 目 1 2 〔 再生動作の説明 ] で説明 し た上記イ ンデ ッ ク ス 用の低解像度画像デー タ の再生及び表示動作、 及び項 目 6 〖 光デ ィ ス ク の フ ォ ー マ ッ ト の説明 ] , 7 [ フ ア イ ノレ及びフ ア イ ノレ階層構造 の説明 〗 , 8 [ フ ァ イ ルの桷成 ] で説明 し た光デ ィ ス ク 構造及びフ ア イ ル階層構造を参照す る と と も に 図 3 8 の フ ロ ー チ ヤ 一 ト を用 い て さ ら に詳細 に説明す る。
こ の図 3 8 に 示す フ ロ ーチ ヤ 一 ト は、 ユーザが図 8 に示す電源キ — 3 1 をオ ン操作する こ と に よ り ス ト レ 一 ジ部 5 がス タ ンバイ 状態 と な り ス タ ー ト と な る。 そ し て、 ステ ッ プ S 1 2 0 に進む。
上記ス テ ッ プ S 1 2 0 では、 ユーザが図 8 に示すデ ィ ス ク 挿入 口 3 0 に光デ ィ ス ク 2 0 を挿入 して ステ ッ プ S 1 2 1 に;!む。 こ れに よ り、 上記デ ィ ス ク 挿入口 3 0 を介 し て揷入 さ れた光デ ィ ス ク 2 0 がス ト レ 一 ジ部 5 内 に 装着 さ れて画像デー タ の再生可能な状態 と な る。
上記ス テ ッ プ S 1 2 1 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 光 デ ィ ス ク 2 0 上に記録 さ れて い る P — T O C 及び U — T O C を読み 込むよ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し、 該光デ ィ ス ク 2 0 上 に P - T 0 C 及びし' — T 0 C が存在する か否かを判別する- そ し て、 該各 T 0 C が存在 し な い場合は ス テ ッ プ S 1 3 9 に進み、 — デ ィ ス ク エ ラ ー — を表示す る よ う に表示部 2 6 を 表示制御 し、 該各 T O C が存在する 場合は ス テ ッ プ S 1 2 2 に進む:
上記 ステ ッ プ S 1 2 2 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 上 記 P - T O C 及び じ 一 T O C を読み込むよ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て デー タ し — T O C の位 Eを 確認 し ス テ ッ プ S 1 2 3 に進む- 上記 し - T 0 C では、 デー タ フ ァ イ ルが形成 さ れて い る 領
域を管理する こ とがで き な いため、 デー タ フ ア イ ルが存在す る 場合 に は そ の先頭に デー タ U - T O C が存在す る も の と 判断 さ れる。 上記ス テ ッ プ S 1 2 3 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 デー タ じ — T O C の デー タ を R A M 6 a に記憶 し各デ ィ レ ク ト リ 及びフ ァ ィ ル の位置を把握 し て ステ ッ プ S 1 2 4 に進む。
ス テ ッ プ S 1 2 4 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が上記光デ イ ス ク 2 0 が画像記録用 に フ ォ ー マ ツ 卜 さ れて い る か否かを判別す る 3 具体的 に は、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 R A M 6 a に 記 憶 さ れた デー タ じ 一 T O C の デ ー タ に基づいて、 デ ィ レ ク ト リ ( ド I C — M D ) , 総合情報管理 フ ア イ ノレ. 画 像デ ィ レ ク ト リ ( 少な く と も 1 つ ) , 画像デー タ 管理 フ ア イ ノレ, 画像イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル が存在す る か否かを判別する こ と に よ り、 光デ ィ ス ク 2 0 が画像記 録用 に フ ォ ーマ ッ ト さ れて いる か否かを判別する。 そ し て、 N o の 場合は ステ ッ プ S 1 4 0 に進み 「デ ィ ス ク エ ラ ー」 を表示す る よ う に表示部 2 6 を表示制御 して そ の ま ま 終了 し、 Y e s の場合は ステ ッ プ S 1 2 5 に進む。
ステ ッ プ S 1 2 5 では、 上記 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 上記ス 卜 レ ー ジ部 コ ン ト ラ 5 d を介 して全て の管理フ ァ イ ル (総合情 報管理 フ ァ イ ル. 各デ ィ レ ク ト リ の画像デー タ 管理 フ ア イ ノレ. プ リ ン ト 制御デー タ 管理 フ ァ イ ル. 再生制御管理 フ ァ イ ル ) を読み 出す よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る と 共に、 こ の読み 出 さ れ た全 ての 管理 フ ア イ ノレを R A M a に一旦記憶 し て ス テ ッ プ S 1 2 6 に進む。
ス テ ッ プ S 1 2 6 では、. シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 表示す る 画 像の指定が さ れ て い る か否かを判別 し Y e s の場合は ステ ッ プ S 1
3 0 に進み、 N 0 の場合は ステ ッ プ S 1 2 7 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 1 2 7 では、 シ ステム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 が光デ イ ス ク 2 0 に記録 さ れて い る 総合ィ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ルを検索 して ステ ッ プ S 1 2 8 に進む。
特に画像デ ィ レ ク 卜 リ の指定が さ れて いな い場合は、 各画像デ ィ レ ク 卜 リ に どの よ う な 画像デー タ が記録 さ れて い る のかを表示 さ せ て ユーザに所望の画像を指定 さ せ る 必要があ る。 こ の ため、 上記 ス テ ツ プ S 1 2 8 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 光デ ィ ス ク 2 0 に記錄 さ れて い る 総合ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルを表示す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て ステ ッ プ S 1 2 9 に進む。 上記総合 イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレは、 各画像デ ィ レ ク ト リ の 中 の画像イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレに記憶 さ れて い る ィ ンデ ッ ク ス画像デー タ の う ち、 任 意の 1 枚の ィ ン デ ッ ク ス画像 と 同 じ ィ ン デ ッ ク ス画像デー タ が、 モ ニ タ の表示順に 登録 さ れて い る も の であ る。 こ の総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルをモニ タ表示す る こ と に よ り、 ユ ーザは所望の画像デ ィ レ ク ト リ の指定が可能 と な る。
次に、 ス テ ッ プ S 1 2 9 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が上記操 作部 1 0 の操作状態を検出す る こ と に よ り、 上記モニ タ 表示 さ れて い る ィ ン デ ッ ク ス画像か ら ユーザが所望す る ィ ン デ ッ ク ス画像が指 定 さ れたか否かを判別 し、 X o の場合は該指定がな さ れ る ま で こ の ステ ッ プ S 1 2 9 を橾 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 3 0 に 進む。
ス テ ッ プ S 1 3 0 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 が指定 さ れた ィ ン デ ッ ク ス画像 と 対応す 画像デ ィ レ ク ト リ を検索 し て ステ ッ プ S
すなわ ち、 上記 R A M 6 a に記憶 さ れて い る総合情報管理 フ ア イ ノレの 中の画像デ ィ レ ク ト リ 情報ュニ ッ ト ( 4 8 バイ 卜 のデー タ ) は' 表示 さ れて い る イ ンデ ッ ク ス画像の数 ( = 画像デ ィ レ ク ト リ の数) と 同 じ数だけ登録さ れて お り、 且つ、 イ ン デ ッ ク ス画像の表示順 と 対応する よ う に順に記録 さ れて いる。 例えば、 総合情報管理 フ ア イ ノレに よ っ て 表示 さ れて い る 2 番 目 の ィ ン デ ッ ク ス画像を指定 し た と き を一例 に掲げて説明す る と、 ま ず、 指定 さ れた 2 番 目 の イ ン デ ッ ク ス画像に対応する 4 8 バイ ト の画像デ ィ レ ク ト リ 情報ュニ ッ ト は. 先頭か ら 2 番 目 に記録 さ れて い る- こ の 2 番 目 の画像デ ィ レ ク 卜 リ 情報ュニ ッ 卜 の ディ レ ク ト リ 番号に は 「 0 0 0 0 1 」 のデー タ が記 錄 さ れてお り、 こ のデー タ に よ っ て こ の ィ ンデ ッ ク ス画像が記録 さ れて いる デ ィ レ ク ト リ は 2 番 目 の P I C 0 0 0 1 の画像デ ィ レ ク 卜 リ であ る こ と が解る。
次 に、 上記 ス テ ッ プ S 1 3 1 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 上記ス テ ッ プ S 1 3 0 において検索 さ れた デ ィ レ ク ト リ 内の画 像イ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレを検索 し て ス テ ッ プ S 1 3 2 に進む- ステ ッ プ S 1 3 2 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力^ 検索 さ れた デ ィ レ ク ト リ 内の最初の画像イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ ( 2 5 枚分 の ィ ン デ ッ ク ス画像を含む〉 を上記モニ タ 装置 9 に 表示制御 して ス テ ツ プ S 1 3 3 に進む。
ス テ ッ プ S 1 3 3 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 上記操 作部 1 0 の操作状態を検出す る こ と に よ り、 上記モニ タ 装置 9 に表 示 さ れた ィ ン デ ッ ク ス画像の 中か ら ユーザ所望の画像の指定がな さ れたか否かを判別 し、 λ: p の場合は ス テ ッ プ S 1 3 4 に進み、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 3 6 に進む c
上記ス テ ッ プ S 1 3 4 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が操作 部 1 0 の操作状態を検 出す る こ と に よ り、 次の画像イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル (残 り 2 5 枚分の イ ン デ ッ ク ス面像を含む) の表示の指定が な さ れたか否かを判別 し、 N ◦ の場合は上述の ス テ ッ プ S 1 3 3 に 戻 り、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 3 5 に進む。
上記 ステ ッ プ S 1 3 5 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が残 り 2 5 枚分の ィ ン デ ッ ク ス画像を モニ タ 装置 9 に表示制御 して 上述の ス テ ッ プ S 1 3 3 に戻 る。
—方、 上記ス テ ッ プ S 1 3 3 にお いて、 イ ン デ ッ ク ス画像の指定 があ る と 判別 さ れた場合は ス テ ッ プ S 1 3 6 に進み、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ 一 ラ 6 力、'、 指定 さ れたィ ン デ ッ ク ス画像に対応する 高解像 度画像フ ア イ ル又は 中 間解像度画像 フ ア イ ルを検索 し て ステ ッ プ S 1 3 7 に進む。
具体的に は、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 R A M 6 a に 記憶 さ れて い る 各画像デ ィ レ ク ト リ の各画 像デ一 夕 管理 フ ァ イ ルの 中力、 ら、 表示 さ れて い る ィ ンデ ッ ク ス フ ア イ ルの存在する 画像デ ィ レ ク ト リ に対応する 画像デー タ 管理 フ ア イ ノレを選択す る。 そ の選択 さ れた画像デー タ 管理 フ ァ イ ルの画像情報ュニ ッ ト ( 1 6 バイ 卜 ) に は、 画像イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ の 中 に登録 さ れて い る イ ン デ ッ ク スの数 ( N ) と 同 じ数分の 画像情報ュニ ッ 卜 が登録 さ れて い る ま た、 表示 さ れて いる イ ン デ ッ ク スの順番 と 対応す る よ う に、 こ の画 像情報ュニ ッ 卜 が順に記録 さ れて い る.,
例えば、 こ の画像ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルに よ っ て 表示 さ れて い る 2 5 枚の イ ン デ ッ ク ス 画像力 、 1 番 目 の画 像デ ィ レ ク ト リ の イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルでそ の イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルの 中力、 ら 4 番 目 の イ ン
デ ッ ク ス画像が指定 さ れた場合を説明する。 ま ず、 表示 さ れて い る イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレは、 1 番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレであ る ため、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 R A M 6 a 上の 1 番 目 の画像デー タ 管理 フ ァ イ ルの デー タ を参照する。 そ し て、 4 番 目 の イ ンデ ッ ク ス画像がユー ザに よ っ て指定 さ れる と、 参 照 し て い る 画像デー タ 管理 フ ァ イ ルの 4 番 目 の画像情報ュニ ッ 卜 の 検索を行 う: こ の検索 さ れた画像情報ュニ ッ ト の 中 のデー タ に は、 デ ィ レ ク ト リ 番号 と し て 「 0 0 0 0 0 _ , 画像情報 と して 「 0 0 0 0 3 」 のデー タ が記録 さ れて い る。 従 っ て、 指定 さ れた イ ン テ ッ ク ス画像に対応す る 高解像度の画像フ ァ イ ルは、 画像デ ィ レ ク ト リ 「 P I C O O O O O J の 中 の フ ア イ ノレ名 が 「 P H P 0 0 0 0 0 3 」 と 判断 さ れ、 中間解像度の画像フ ァ イ ルは画像デ ィ レ ク ト リ Γ Ρ I C 0 0 0 0 0 」 の 中の フ ア イ ノレ名 が 「 P S N 0 0 0 0 3 」 と 判断 さ れ る こ と と な る。
な お、 上述の よ う に イ ン デ ッ ク ス画像が選択 さ れ、 それに対応す る 高解像度及び中間解像度の画像フ ア イ ルを検索す る 際には、 必ず 画像デー タ 管理 フ ア イ ルの画像情報ュニ ッ 卜 の 中の デー タ に基づい て、 こ れに対応する 画像フ ァ イ ルが検索 さ れる こ と と な る。
例えば後に説明する 編集等に よ り ィ ン デ ッ ク ス画像の位置が変更 さ れ る と、 ィ ン デ ッ ク ス画像の表示順 と 画像フ ァ イ ルの画像番号 と にずれを生ずる: しか し、 当 該静止画記録再生 シ ス テ ム に おいて は- ィ ン デ ッ ク ス画 像の表示順 と 画像フ ァ イ ルの画像番号 と は一致 し て い る ので、 イ ン デ ッ ク ス画像の表示順が変更 さ れた場合で も、 画像 デー タ 管理 フ ァ イ ルの画像情報ュニ ッ ト に よ っ て ィ ン デ ッ ク ス画像 と 高解像度及び中 間解像度の画像フ ァ イ ル の対応が と れ る よ う に な
つ て い る。 詳 し く は後の 「画像の編集」 の項で詳細 に説明す る。 次に、 上記ス テ ッ プ S 1 3 7 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が操 作部 1 0 の操作状態を検出する こ と に よ り、 上記検索 さ れた 中 間解 像度の画像 フ ア イ ルの モニ タ 表示が指定 さ れたか否かを判別 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 3 8 に進み、 N o の場合は こ の ス テ ッ プ S 1 3 7 を緣 り 返す。
上記ス テ ッ プ S 1 3 8 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 上記検 索 さ れた 中間解像度の画像フ ァ イ ルの デー タ を読み出すよ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し、 こ れ に よ り 再生 さ れた 中 間解像度の 画像フ ァ イ ルを表示す る よ う に モニ タ 装置 9 を表示制御する と 共 に、 上記検索 さ れた 高解像度の画像フ ァ イ ルの プ リ ン ト ァ ゥ 卜 が指定 さ れたか否かを判別す る。 そ して、 N o の場合は 当該ステ ッ プ S 1 3 8 を繰 り 返す。 ま た、 Y e s の場合は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 検索 さ れ た 高解像度の画像 フ ァ イ ルを読み 出すよ う に デ ィ ス ク 記録 再生部 5 c を制御 し、 こ れを メ イ ン メ モ リ 1 1 a を介 して プ リ ン タ 部 2 に供給 し て、 こ の図 3 8 に 示すィ ン デ ッ ク ス画像の再生及び表 示の全ルー チ ン を終了する。
なお、 上記高解像度の画像フ ァ イ ルが供給 さ れた プ リ ン タ 部 2 で は、 R G B の各 デー タ と し て供給 さ れた 高解像度画像デー タ をイ エ D - ( Y ) , マ ゼ ン タ ( M ) , シ ア ン ( C ) の各デー タ に変換 し、 こ れを Y デ一 タ カ、 ら順 にサー マ ノレへ ッ ド に よ り プ リ ン ト 用紙に 印刷 す る。
1 4 . : フ ア イ ノレ及び画 .像デ ィ レ ク ト リ の検索 :
次に上記図 2 3 等を用 いて 説明 し た フ ァ イ ルの階層構造を参照 し
て、 例えば画像 フ ア イ ノレ f 5 ( P S N 0 0 0 0 0. P M P ) を検索 す る 場合を説明する。 こ の検索動作は図 4 5 の フ ロ ー チ ャ ー ト に示 すよ う にな っ て いる。 こ の 図 4 5 に示す フ ロ ー チ ャ ー ト は、 上記 R A M 6 a にデー タ し T 0 C のデー タ が記憶 さ れ、 ユ ーザに よ り 所 望の画像デ ィ レ ク ト リ 及び フ ァ イ ル名 が指定 さ れる こ と に よ り ス タ ー ト と な り ス テ ッ プ S 1 4 1 に進む。
上記ステ ッ プ S 1 4 1 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 カ^ ボ リ ュ — ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア のボ リ ュ ー ム デ ィ ス ク リ プ タ ( V D ) に 基 づいて、 デ ィ レ ク ト リ ( P 1 C— M D ) を示す最初の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ドブ ロ ッ ク ( D R B ) の ブ ロ ッ ク 番号を検索 して ス テ ッ プ S
1 4 2 に進む。
具体的には、 上記 V D の最初の デ ィ レ ク ト リ レ コ ー ド ブ ロ ッ ク の 位置を示すデー タ に よ り、 マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 内 での D R B の位 置がプ ロ ッ ク 番号で記録 さ れて い る。 当該静止画記録再生 シ ステ ム に おいて は、 こ の最初の D R B の ブ ロ ッ ク 番号は上述の よ う に 「 0 0 0 4 」 と な っ てい る。 従 っ て、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 デ ィ レ ク ト リ D l ( P I C— M D ) を示すための D R B は、 マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 番号 「 0 0 0 4 」 で示 さ れる D R B であ る と 判断さ れる < 次に ステ ッ プ S 1 4 2 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 上記指 定 さ れた D R B が単独の D R B であ る 力、、 連続する D R B であ る か を、 iVl T に記録 さ れて い る マネ ジ メ ン 卜 ブ ロ ッ ク のェ ン ト リ を参照 す る こ と に よ っ て判別 し、 単独の場合は ス テ ッ プ S 1 4 3 に進み、 単独ではな い場合は ス テ ッ プ S 1 4 7 に進む:
な お、 図 2 4 で示 さ れ る フ ァ イ ル階層梂造において は、 マ ネ ジ メ ン ト プ ロ ッ ク 番号 — 0 0 0 4 の D R B は単独 D R B であ る の で、
ス テ ッ プ S 1 4 3 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 1 4 3 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 デ ィ レ ク ト リ D 1 を表す D R B に設け ら れた複数の D R ュニ ッ 卜 の 中カヽ ら 画像 フ ア イ ノレ f 5 の存在する 画像デ ィ レ ク ト リ D 2 ( P I C 0 0 0 0 0 ) の記録位置を示すた めの デ ィ レ ク 卜 リ 用 D R ュニ ッ ト を検索 す る。 つ ま り、 こ の図 2 4 で示 さ れ る フ ァ イ ル階層構造に おいて は. デ ィ レ ク ト リ D 1 を表す D R B の 3 番 目 の D Rュニ ッ ト が、 画像デ ィ レ ク ト リ D 2 の記録位置を示すための デ ィ レ ク ト リ 用 D R ュニ ッ 卜 であ る ので 3 番 目 の D R ュニ ッ 卜 であ る デ ィ レ ク ト リ 用 D Rュニ ッ 卜 が検索 さ れ る。 こ の 3 番 目 の D R ュニ ッ ト であ る デ ィ レ ク 卜 リ 用 D R ュニ ッ 卜 に は、 「 イ ン デ ッ ク ス ト ウ D R B _ が記録 さ れて お り、 こ の 「 イ ン デ ッ ク ス ト ウ D R B 」 と し て記録 さ れて いる マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 番号に よ っ て、 画像デ ィ レ ク ト リ D 2 を表す D R B の ブ ロ ッ ク 位置が指定 さ れる。 すなわ ち、 こ の図 2 4 で示 さ れて い る フ ア イ ノレ階層構造に おいて は、 「 イ ン デ ッ ク ス ト ウ D R B の デ 一 夕 と して 「 0 0 0 5 」 が記録 さ れて い る の で、 画像デ ィ レ ク ト リ D 2 を表すための D R B は、 マ ネ ジ メ ン ト ブ ロ ッ ク 番号 「 0 0 0 5 で示 さ れ る D R B であ る と 判断 さ れる。
一方、 上記ス テ ッ プ S 1 4 7 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記 D R B の 中 の D R ュニ ッ ト を順次検索 し、 指定 さ れた画像デ ィ レ ク ト リ を示すための デ ィ レ ク ト リ 用 D R ュニ ッ 卜 があ る かを判断 す る。 の場合 ( |1 ち、 リ ン ク し て い る 最初の D R B の 中 に指定 さ れた画像デ ィ レ ク ト リ を示す D R ュニ ッ 卜 が存在 し て な い場合 ) は、 ス テ ッ プ S 1 4 8 に進み、 Y e s の場合 ( 即 ち、 リ ン ク し て い る 最初の D R B の 中 に 指定 さ れ た S像デ ィ レ ク ト リ を示す D R ュニ
ッ 卜 が存在す る 場合) は、 ステ ッ プ S 1 4 4 に進む。 な お、 図 2 4 の フ ァ イ ル階層構造に お い て、 画像 フ ア イ ノレ f 5 を検索する 場合に は、 デ ィ レ ク ト リ D l ( P I C — M D ) を表す D R B 及び画像デ ィ レ ク ト リ D 2 ( P I C 0 0 0 0 0 ) を表す D R B は、 共に、 単独の D R B であ る ので、 こ の ス テ ッ プ S 1 4 7 及びステ ッ プ S 1 4 8 は 使用 さ れな い。
ス テ プ S 1 4 4 では、 ステ ッ プ S 1 4 3 で検索 さ れたデ ィ レ ク ト リ 用 D R ュニ ッ ト ガ、 指定 さ れた デ ィ レ ク ト リ を示すデ ィ レ ク ト リ 用 D R ュニ ッ 卜 であ る か否かを判断する。 本記録再生 シ ス テ ム で 使用 さ れ る フ ァ イ ル構造は、 図 2 4 に示す よ う に、 ツ リ ー構造 と な つ て い る の で、 こ の ス テ ッ プ S 1 4 4 では、 検索 さ れた デ ィ レ ク ト リ が、 指定 さ れたデ ィ レ ク ト リ に た ど り つ く 過程での最後の デ ィ レ ク ト リ (最下位層のデ ィ レ ク ト リ ) であ る か否かを判断 して い る。 な お、 図 2 4 の フ ァ イ ル階層栊造において 画像フ ァ イ ル f 5 を検索 す る 際には、 ス テ ッ プ S 1 4 3 において 示 さ れた画像デ ィ レ ク ト リ D 2 が最下位層 デ ィ レ ク ト リ と な っ て い る ので、 こ の ス テ ッ プ S 1 4 4 での判断結果は、 Y E S と な っ て、 ス テ ッ プ S 1 4 5 に進む。 ス テ ッ プ S 1 4 5 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 ス テ ッ プ S 1 3 で検索 さ れた画像デ ィ レ ク ト リ D 2 を表すための D R B に設 け ら れた祓数の D R ュニ ッ 卜 の 中か ら、 画像 フ ァ イ ル ί 5 の記錄位 置を示すた めの フ ァ イ ル用 D R ュニ ッ 卜 を検索す る。 つ ま り、 こ の 図 2 4 で示 さ れ る フ ァ イ ル階層栊造 におい て は、 画像デ ィ レ ク ト リ D 2 を表す D R B の 3 番 目 の D R ュニ ッ 卜 が、 画像 フ ア イ ノレ ί 5 を 示す ための フ ァ イ ル用 D R ュニ ッ 卜 であ る の で、 こ の ス テ ッ プ S 1 4 5 に よ っ て 3 番 目 の D R ュニ ッ ト であ る フ ァ イ ル用 D R ュニ ッ 卜
が検索 さ れる。 こ の フ ア イ ノレ用 D R ュニ ッ 卜 には Γエ ク ス テ ン ト ス タ ー ト ロ ケ ー シ ョ ン」 が記録 さ れてお り、 こ の Γェ ク ス テ ン ト ス 夕 - 卜 ロ ケ 一 シ ョ ン」 と し て記録 さ れて い る ァ ロ ケ ー シ ョ ン ブ ッ ク 番 号に よ っ て、 画像フ ァ イ ル f 5 の記録位置が指定 さ れ、 ステ ッ プ S 1 4 6 に進む。
ス テ ッ プ S 1 4 6 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 フ ア イ ノレェ ク ス テ ン ツ エ リ ア 内 において、 ス テ ッ プ S 1 5 で検索 さ れた ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ッ ク 位置に ア ク セ ス し て、 画像 フ ア イ ノレ f 5 力 二 の ア ク セ ス し た 位置 に 存在する こ と を確 ¾する- そ の ア ク セ ス位置 を先頭 と して、 画像フ ア イ ノレ f 5 を再生す る こ と がで き る- よ っ て、 本記錄再生 シ ス テ ム では、 上述の よ う に、 画像 フ ァ イ ル を検索 して い る ので、 フ ア イ ル検索の た めの物理的な読み込みの回 数を低減 し、 階層デ ィ レ ク ト リ 構造に な っ て い る 画像デ ィ レ ク ト リ の 中の画像 フ ァ ィ ルを簡単にかつ高速 に検索する こ と がで き る。 ま た、 階層 デ ィ レ ク ト リ 栊造に関す る 情報を、 第 2 の領域 ( ボ リ ユ ー ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア ) に集中 さ せて い る ので、 フ ア イ ノレ検索 の ため に必要な情報を読み出す場合に は、 こ の ボ リ ュ 一 ム マ ネ ジ メ ン ト エ リ ア の み にア ク セ スすれば良いので、 フ ァ イ ルの記録位置が 把握で き る の で、 ア ク セ ス回数を低減 し て、 画像フ ァ イ ルの読み 出 し を高速化す る こ と がで き る。
ま た、 ボ リ ュ ー ム ナ ネ ジ メ ン ト エ リ ア に は、 画像デー タ 等の大容 量の デー タ が一切記錄 さ れて お ら ず、 管理 デ一 夕 の みが記錄 さ れて い る の で、 R A M に記憶 さ せ る 際には非常 に適 し て い る: よ っ て、 —旦 こ の管理デー タ を こ の R A M に記憶 さ せる と、 フ ア イ ルを検索 す る た め に光デ ィ ス ク に ア ク セ スす る 回数を さ ら に低減で き る:
1 5 . [ 画像の編集 ]
項 目 9 「記録動作」 又は項 目 1 0 「他の記録動作」 で説明 した よ う に、 画像の記録が終了する と、 ユーザの選択に よ っ て イ ン デ ッ ク ス画像の編集を行 う こ と が可能 と な る。 こ の画像の編集は、 例えば あ る 画像デ ィ レ ク ト リ の画 像デー タ を他の 画像デ ィ レ ク ト リ に移動 さ せ る 作業や、 同 じ画像デ ィ レ ク ト リ 内 で イ ンデ ッ ク ス画像の入れ 替え を行 っ て ィ ンデ ッ ク ス画像の表示順を変更す る 作業等を指す も の であ る。
以下に、 一例 と して 1 番 目 の画像デ ィ レ ク 卜 リ の 5 番 目 に表示 さ れて い る ィ ン デ ッ ク ス画像を、 2 番 目 のデ ィ レ ク ト リ の 1 0 番 目 の 表示位置に移動 さ せる 例を、 図 4 6 の フ ロ ー チ ヤ一 ト を用 いて説明 す る。
こ の図 4 6 に示すフ ロ ー チ ヤ一 ト は、 所望の画像の記録が終了 し, ユーザが編集指定キ ー をオ ン操作する こ と でス タ ー 卜 と な り ス テ ツ プ S 1 5 1 に進む。
ス テ ッ プ S 1 5 1 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 移動元 の画像デ ィ レ ク ト リ ( 1 番 目 ) の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレを読み出 し- 2 5 枚の ィ ン デ ッ ク ス画像を表示す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て ス テ ッ プ S 1 5 2 に進む ( 再生動作の項を参照 ) 。 ス テ ッ プ S 1 5 2 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 移動元の画 像デ ィ レ ク ト リ 内 の移動す る ィ ン デ ッ ク ス画像が指定 さ れたか否か ( 1 番 目 の デ ィ レ ク ト リ の 5 番 目 に表示 さ れて い る ィ ン デ ッ ク ス画 像が指定 さ れた か否か ) を判別 し、 N 0 の場合は こ の ステ ッ プ S 1 5 2 を緣 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 5 3 に進む-
ス テ ッ プ S I 5 3 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 操作部 1 0 の操作状態を検出する こ と に よ り、 移動先の 画像デ ィ レ ク ト リ 及び 移動位置が指定 さ れた か否か ( こ の例の場合は、 2 番 目 のデ ィ レ ク ト リ の 1 0 番 目 のイ ン デ ッ ク ス画像に元画像を移動 さ せる ) を判別 し、 N o の場合は こ の ス テ ッ プ S 1 5 3 を緣 り 返 し、 Y e s の場合 は ス テ ッ プ S 1 5 4 に進む c
ス テ ッ プ S 1 5 4 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 移動元 の画像デ ィ レ ク ト リ の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ の全 イ ン デ ッ ク ス画像 と、 移動先の画像デ ィ レ ク ト リ の イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルの全 イ ン デ ッ ク ス画像 と を メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上に読み出すよ う に デ ィ ス ク 記 錄再生部 5 c 等を制御 し て ス テ ッ プ S 1 5 5 に進む。
ス テ ッ プ S 1 5 5 で は、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 カ^ 移動元 ( 1 番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ ) のイ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレか ら 移動先 ( 2 番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ ) のイ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレに、 指定 さ れた イ ン デ ッ ク ス面像 ( ヘ ッ ダ も 含む) の みを 移動 さ せる よ う に メ モ リ コ ン 卜 ロ ー ラ 1 3 を制御 し、 ステ ッ プ S 1 5 6 に進む。
すな わ ち、 上記画像イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルは、 上述の よ う に各ィ ン デ ッ ク ス画像力く、 ヘ ッ ダ及びデー タ 本体 も 併せて 4 0 9 6 バイ ト で一定 に な っ て い る 従 っ て、 こ の例 に お い て は、 イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ の 先頭力、 ら 4 0 9 6 3 ノく 'ィ 卜 以降の 4 0 9 6 バ イ 卜 力く 4 番 目 の イ ン デ ッ ク ス画像 ( ヘ ッ ダ も 含む ) の デー タ と 決 ま っ て い る た め、 画像ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ内 での ィ ン デ ッ ク ス画像の位置が容 易 に 把握で き る - 同様 に、 移動 さ れる イ ン デ ッ ク ス画像 ( 4 0 9 6 バイ ト ) の デー タ の移動先は、 移動先のデ ィ レ ク ト リ ( 2 番 目 ) の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ の 4 0 9 6 X 9 バイ ト 以降のエ リ ア に指定 さ
れ る ので、 そ のエ リ ア に挿入 さ れる。 こ こ で述べた揷入と は、 8 番 目 の ィ ン デ ッ ク ス画像 と 9 番 目 の ィ ン デ ッ ク ス画像の間 に挿入する こ と であ っ て、 9 番 目 の イ ン デ ッ ク ス画像に オ ーバー ラ イ 卜 す る こ と ではな い。
次に ステ ッ プ S 1 5 6 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 移動元 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルの上記移動 さ れた ィ ン デ ッ ク ス画像を 削除 し て フ ア イ ルを 更新 し、 移動先の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルの上記移動 さ れた イ ン デ ッ ク ス画像を追加す る よ う に メ モ リ コ ン 卜 ロ ー ラ 】 3 を制御す る。 そ して、 こ の移動先の フ ァ イ ルを更新 し て ステ ッ プ S 1 5 7 に進む。
上記ステ ッ プ S 1 5 7 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 そ れぞ れ編集 し た移動元のィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル と、 移動先ィ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ル と をデ ィ ス ク 上の 同 じ場所に再記録 して ステ ッ プ S 1 5 8 に進む。 なお、 同 じ場所でな く て も、 他に エ リ アを確保でき る と こ ろ があ る のであれば、 そ の場所で も 良い: =
ス テ ッ プ S 1 5 8 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 R A M 6 a 上に おいて、 移動元 ( 1 番 目 のデ ィ レ ク 卜 リ ) の画像デー タ 管理 フ ア イ ル内 に記録 さ れて いた祓数の画像情報ュニ ッ ト ( 1 6 バイ ト ) の う ち の 5 番 目 に記錄 さ れて い る 画像情報ュニ ッ 卜 を、 デー タ を変 更せずに 移動先 ( 2 番 目 の デ ィ レ ク ト リ ) の画像デー タ 管理 フ ア イ ル内 の 1 0 番 目 の画像ュニ ッ 卜 に移動 さ せ ステ ッ プ S 1 5 9 に進む: な お、 デ ィ ス ク 上に記録 さ れて い る、 高解像度及び中 間解像度の画 像デー タ の フ ア イ ノレ に 対 し て は、 何 ら デー タ の更新は無い:
次 に、 ス テ ッ プ S 1 5 9 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が操作部 1 0 の イ ジ ヱ ク 卜 キー 3 2 がオ ン操作 さ れ た否かを判別する こ と に
よ り、 デ ィ ス ク イ ジ ェ ク 卜 が指定 さ れたか否かを判別 し、 N o の場 合は こ の ステ ッ プ S 1 5 9 を繰 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 6 0 に進む。
ス テ ッ プ S 1 6 0 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 R A M 6 a 上の デー タ し 一 T 0 C , 総合情報管理 フ ァ イ ル. 画像デー タ 管理 フ ア イ ルを読み出 し、 こ れを デ ィ ス ク 上 に書 き 込むよ う に デ ィ ス ク 記 録再生部 5 c を制御す る こ と に よ り、 該各デー タ を更新 し て こ の画 像の編集動作に係る 全ルー チ ン を終 了す る。
こ こ で、 例えば、 高解像度又は 中 間解像度の面像デー タ の フ ア イ ノレ の先頭 に、 ィ ンデ ッ ク ス画像の表示順 と 一致 さ せ る た めの デー タ が記録 さ れたヘ ッ ダを倔え る よ う に し た記録媒体を例 に挙げる。 こ の よ う な記録媒体にお いて、 上述す る よ う な編集を行お う と す る と、 ヘ ッ ダの デー タ を書き 換え る こ と に よ っ て、 イ ン デ ッ ク ス画像の表 示順 と 一致 さ せる こ と がで き る。 しか し、 ヘ ッ ダの デー タ を書 き 換 え る た めに は、 一旦、 画像 フ ァ イ ルの全デー タ ( 画像デー タ も 含め て ) を読み出す必要があ り、 デ ィ ス ク か ら の再生に 非常 に時間がか 力、 つ て し ま う こ と に な る c
しか し、 上述の編集動作において は、 イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレは、 実際に表示 さ れ る 順(こ従 っ て デ ィ ス ク 上での物理的 な位置を入れ替 え る 力 、 高解像度及び 中 間解像度の画像デ ー タ は、 デ ィ ス ク 上での 位置は何 ら 変更せず、 R A Μ 6 a に読み込 ま れた画像デー タ 管理 フ ア イ ルの 中 の画像情報ユニ ッ ト の デー タ を入れ替え る = そ し て、 こ の よ う な各デー タ の入れ替え のみで、 ィ ン デ ッ ク ス画像の表示順 と 高解像度画像 フ ア イ ル及 中 間解像度画像 フ ア イ ル と の対応が取れ る よ う に な っ て い る 二 の た め、 書 き 換え が必要 と さ れ る の は、 ィ
ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ内 でのイ ン デ ッ ク ス画 像の入れ替え と、 R A M 6 a 上の画像デー タ 管理 フ ァ イ ルの書 き 換え のみだ けであ る。 従 つ て、 書 き 換え デー タ を非常に少な く する こ と がで き、 害き 換え作業 を高速化す る こ とがで き る。
ま た、 イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルを表示順 と 同 じ順に な る よ う に、 ィ ン デ ッ ク ス画像のデ ィ ス ク 上での物理的位置を変更 して い る ので、 ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルの 高速読み出 しを実現す る こ と ができ る。 ま た、 同 じ画像デ ィ レ ク ト リ 内 の、 同 じ イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ内 で、 イ ン デ ッ ク ス画像の表ポを順番を変史する 時 も、 同 じ よ う な制 御で行 う こ と ができ る。 例えば、 同 じ イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ の 中 の 7 番 目 の イ ン デ ッ ク ス画像を 2 番 目 に表示 さ せる よ う に表示順を変 更す る 場合は、 ま ず、 イ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ルの全デー タ をデ ィ ス ク 力、 ら 一旦 メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上に読み出 し、 7 番 目 の イ ンデ ッ ク ス 面像を 2 番 目 に 移動 し て イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルを メ イ ン メ モ リ 上で 編集 し た後、 デ ィ ス ク 上に再記録す る e —方、 R A M 6 a 上では、 画像デー タ 管理 フ ア イ ノレ內 において、 7 番 目 の 1 6 バイ 卜 の画像情 報ュニ ッ ト を、 デー タ を変更せずに 2 番 目 に挿入する。 すなわ ち、 同一の画像デ ィ レ ク 卜 リ 内で、 ィ ン デ ッ ク ス画像の表示の順番を変 え る 場合に お いて も、 ィ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ル と R A M上の画像惰報 ュニ ッ 卜 の みが書 き 換えが行われ、 実際の 画像デー タ の書 き 換え は 行われて いな い こ と に な る:
1 6 . : 総合イ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ルの 形成動作 :
項 目 9 —記錄動作— 又は項 目 —他の記録動作 - で説明 し た よ う に、 光デ ィ ス ク 2 0 への 高解像度画像デー タ 及び中 間解像度画像デー タ
の記録を同時に、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6、 総合イ ンデ ッ ク ス フ ァ ィ ノレ ( O V 【 N D X . P M X ) の 中 に イ ン デ ッ ク ス画像デー タ を 記録する 動作を説明す る。
こ の総合ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルは、 総合情報管理 フ ア イ ルに よ つ て管理 さ れ、 各画像デ ィ レ ク ト リ に どの よ う な イ ン デ ッ ク ス画像が 記録 さ れて い る かを 1 つの フ ア イ ノレ に編集 し て い る も のであ る。 例えば、 こ の例にお いて は、 2 5 枚の イ ン デ ッ ク ス画像を有 し て い る 画像デ ィ レ ク ト リ を 5 つ形成 し た場合 に、 各デ ィ レ ク ト リ の頭 の ィ ン デ ッ タ ス画像の 1 枚を取 り 出 し、 そ れぞれ順に記録 し て 5 枚 の ィ ン デ ッ ク ス 画像か ら な る 総合ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレを形成す る よ う にな っ て い る。 ま た、 画像デ ィ レ ク ト リ の ¾が少な く 設定 さ れ る 場合であれば、 各デ ィ レ ク ト リ か ら ィ ン デ ッ ク ス画像の先頭の 5 枚を そ れぞれ取 り 出 し、 総合ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルを形成す る よ う に して も よ い。
こ の総合イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレは画面デー タ 用 の フ ォ ー マ ツ ト 時 に形成さ れ る こ と にな つ て い る。 こ の ため、 画像を記録する 際に は 既に形成さ れて いる こ と と な る c
こ の 合イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレの形成動作は、 図 4 7 の フ ロ ー チ ヤ ー 卜 に示すよ う に な っ て い る。 こ の図 4 7 に 示す フ ロ ー チ ヤ一 ト の ス タ ー ト は、 図 3 5 の ス テ ッ プ S 6 0 以 降、 すな わ ち ( Α ) で示 さ れ る 以降の ルー チ ン であ る こ の ( Α ) 以前の ルー チ ン は全 く 同 棕であ る ため、 そ の説明 は省略する::
こ の 図 4 7 に 示す フ ロ ー チ ヤ 一 卜 に お い て、 ス テ ッ プ S 1 6 1 て は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が総合 イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレを メ イ ン メ モ リ 1 1 a に 読み出 し ス テ ッ プ S 1 6 2 に進む-
ス テ ッ プ S I 6 2 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 指定 さ れた 画像デ ィ レ ク ト リ の画像イ ンデ ッ ク ス フ ァ イ ルに記録 さ れて い る 全 て の画像デー タ を読み 出すよ う に、 上記ス 卜 レ ー ジ部 コ ン ト ロ 一 ラ δ d を介 して デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御す る と 共に、 こ の画像 イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレの画像デー タ を図 4 【こ示す メ イ ン メ モ リ 1 1 a に転送制御 して ス テ ッ プ S 1 6 3 に進む。
な お、 上記画像イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル及び総合ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ルか ら は、 ヘ ッ ダ と 共に固定長符号化 さ れて記録 さ れて い る 画像 デー タ を伸張復号化処理する こ と な く、 そ の ま ま 読み 出 し上 Ϊ己 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に転送す る。 ま た、 画像イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル及び 総合ィ ンデ ッ ク ス フ ア イ ノレの 中 に画像デー タ が記録 さ れて いな い と き は、 上記 メ イ ン メ モ リ に II像デー タ が読み出 さ れ る こ と はな い。 ス テ ッ プ S 1 6 3 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 が操作部 1 0 の 操作状態を検出する こ と に よ り、 ユーザか ら記録開始の指定がな つ たか否かを判別 し、 N o の場合は該記绿開始の指定があ る ま で こ の ステ ッ プ S 1 6 3 を操 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 6 4 に 進む。
ステ ッ プ S 1 6 4 では、 上記 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 こ れか ら 記録 し ょ う と する 画像は ィ ンデ ッ ク ス画像であ る か否かを判別 し、 の場合は ス テ ッ プ S 1 6 5 に進み、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 7 2 に進む。
ス テ ッ プ S 1 7 2 で は、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 こ れ力ヽ ら 記 錄 し ょ う と し て いる 画像がィ ン デ ッ ク ス画像であ る こ と を示すデー タ を 図 5 に 示す間引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i に供給す る = 間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i は、 上記デー タ が供給 さ れ る と、
圧縮伸張回路 4 h に ィ ン デ ッ ク ス画像用 の 固定長化係数を設定 し て ス テ ッ プ S 1 7 3 に進む。
ス テ ッ プ S 1 7 3 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i を介 して、 上記設定 さ れた 固定長化係数 に基づいて、 1 Z 4 に 間 引 き処理 さ れた画像デ一 夕 に圧縮符号化処 理を施すよ う に圧縮伸張回路 4 h を制御す る こ と に よ り、 1 / 1 5 ク ラ ス 夕 の 固定デー タ 長に 固定長符号化 さ れた ィ ン デ ッ ク ス画像を 形成 し て ス テ ッ プ S 1 7 4 に進む:
ス テ ッ プ S 1 7 4 で は、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 R A M 6 a に記憶 さ れて い る総合情報管理 フ ァ イ ル の デー タ に基づいて、 上記 ス テ ッ プ S 1 7 4 で固 定長符号化 さ れた ィ ン デ ッ ク ス画像が、 指定 さ れた画像デ ィ レ ク ト リ において、 最初に 記録する ィ ンデ ッ ク ス画 像であ る か否かを判別 し、 N 0 の場合は ス テ ッ プ S 1 8 1 に進みィ ン デ ッ ク スの場合は ス テ ッ プ S 1 7 5 に進む。
ス テ ッ プ S 1 8 1 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 上記固 定長 符号化 さ れた ィ ンデ ッ ク ス画像を画像ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレの 中 に 記録 し て ス テ ッ プ S 1 7 6 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 1 7 5 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が最初 の ィ ン デ ッ ク ス画像を総合ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル及び画像ィ ン デ ッ ク スの 中 に そ れ ぞれ記録 し て ス テ ッ プ S 1 7 6 に進む。
ス テ ッ プ S 1 7 6 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 図 4 に示す メ イ ン メ モ リ 1 1 a に 記憶 さ れて い る 各イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレの 中 に ヘ ッ ダを付加 した計 4 0 9 6 バイ 卜 の ィ ン デ ッ ク ス画像を記録す る よ う に メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 を制御 し て ステ ッ プ S 1 7 7 に進 む。
ス テ ッ プ S I 7 7 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 上記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に全部の イ ンデ ッ ク ス画像を記録 し たか否かを判別 し、 N o の場合は上記ステ ッ プ S 1 6 4 に戻 り、 Y e s の場合は ステ ツ プ S 1 7 8 に進 む。
ステ ッ プ S 1 7 8 では、 上記 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 R A M 6 a に記惊 さ れて い る デー タ し — T O C の 中の ボ リ ム スペー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B の ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号の 2 ビ ッ 卜 のェ ン ト リ カく 「 0 0 」 (使用 可能ア ロ ケ ー シ ョ ン ブ ロ ッ ク を示す コ ー ド ) にな っ て い る と こ ろ を検索する こ と に よ り、 空 き エ リ ア を検出 して ステ ッ プ S 1 7 9 に進む。
ス テ ッ プ S 1 7 9 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 ス ト レ ー ジ部 コ ン 卜 ロ ー ラ 5 d を介 して上記光デ ィ ス ク 2 0 上の検出 さ れ た空き エ リ ア に ア ク セ スする よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ス テ ッ プ S 1 8 0 に進む。
ス テ ッ プ S 1 8 0 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト D ラ 5 d を介 して上記光デ ィ ス ク 2 0 上の空 き エ リ ァ に上記ィ ン デ ッ ク ス画像を記録す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ス テ ッ プ S 1 7 1 に進む。
上述の よ う に、 上記ィ ン デ ッ ク ス画像を 固定長符号化 し て光デ ィ ス ク 2 0 に記録す る 場合、 該固定長符号化 し た ィ ン デ ッ ク ス画 像を 光デ ィ ス ク 2 0 に記録す る 前に、 一旦、 順 に メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上 に記録す る こ と に よ り、 該 メ イ ン メ モ リ 1 1 a 上で全イ ン デ ッ ク ス 画像力、 ら 1 つの イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレを形成 し、 こ の後、 光デ イ ス ク 2 0 上の物理的に連続す る エ リ ア に記録す る。
一方、 上記 ステ ッ プ S 1 6 4 に お いて ヽ · o と 判別 さ れス テ ッ プ S 1
6 5 に進む と、 ステ ッ プ S 1 6 5 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が. 中 間解像度の画像或い は高解像度の画像を記録する た めの光デ イ ス ク 2 0 上の空 き エ リ ア を検出 して ステ ッ プ S 1 6 6 に進む c
具体的 に は、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 R A iM 6 a に記憶 さ れて い る デー タ し ' 一 T O C の 中 の ボ リ ユ ー ム スペー ス ビ ッ ト マ ッ プ V S B の ア ロ ケー シ ョ ン ブ ロ ッ ク 番号の 2 ビ ッ 卜 のエ ン ト リ 力 「 0 0 ( 使用可能ァ ロ ケ 一 シ ョ ン ブ ロ ッ ク を 示す コ 一 ド ) に な っ て い る と こ ろ を検索す る こ と に よ り、 上記空 き エ リ ア の検出を行 う。 ス テ ッ プ S 1 6 6 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 <、 上述の よ う に上記 ス テ ッ プ S 1 6 5 において検索 さ れた空き エ リ アの う ち- 最適な空き エ リ アを検 出 し、 こ こ に ア ク セ スす る よ う に上記ス ト レ — ジ部 コ ン ト ロ 一 ラ 5 d を介 して デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し て ス テ ッ プ S 1 6 7 に進む。
次 に、 ス テ ッ プ S 1 6 7 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力く、 引 き . 圧縮伸張コ ン ト ロ ー ラ 4 i に 高解像度画像デー タ 或いは超 高解像度画像デー タ に応 じ た 固定長化係数を設定 し ス テ ッ プ S 1 6 8 に進む c
ス テ ッ プ S 1 6 8 では、 上記間 引 き, 圧縮伸張 コ ン ト ロ ー ラ 4 i カ^ 上記設定 さ れた 固 定長化係数に基づい て、 8 ク ラ ス タ 分の 高解 像度画像デー タ 或いは 1 8 ク ラ ス タ 分の超高解像度画像デー タ を形 成す る よ う に圧縮伸張回路 4 h を形成 し て ス テ ッ プ S 1 6 9 に進む: ス テ ッ プ S 1 6 9 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 d が、 上記固定 長化 さ れた画像デー タ を上記検出 さ れた光デ ィ ス ク 2 0 上の最適な エ リ ア に 記録す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ス テ ツ プ S 1 7 0 に進 む。
ス テ ッ プ S 1 7 0 では、 上述の よ う に シ ステ ム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 が. 上記画像デー タ の記録制御 と 共に、 指定 さ れた デ ィ レ ク ト リ の画像 デー タ 管理フ ア イ ルの デー タ と、 各画像デー タ の解像度に応 じ た フ ア イ ル名 を順次決定 し て ステ ッ プ S 1 7 1 に進む。
ス テ ッ プ S 1 7 1 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 低解像 度画像デー タ ( イ ンデ ッ ク ス画像) , 中 間解像度画像デー タ 及び高 解像度画像デー タ ( 或いは超高解像度画像デー タ ) の 3 種類の解像 度の画像デー タ が全て 記録 さ れたか否かを判別 し、 N o の場合は、 ス テ ッ プ S 1 6 4 に戻 り 未だ記録の終了 し て いな い解傲度の凼像デ 一 夕 を記録 し、 Y e s の場合は図 4 8 に 示す ス テ ッ プ S 1 1 に進 む。
こ こ で、 こ の よ う に して記錄すべき 画像の記録が終わ る と、 ュ一 ザに よ っ て、 総合ィ ン デ ッ ク ス画像の デー タ の入れ替えを行 う こ と がで き る。 例え ば、 高解像度. 中間解像度及びイ ン デ ッ ク ス の各画 像の フ ア イ ルの 形成 と 同時に形成さ れた総合ィ ンデ ッ ク ス フ ア イ ル に は、 予め各デ ィ レ ク ト リ の最初のイ ン デ ッ ク ス画像を記録す る よ う に設定 さ れて いる た め、 各デ ィ レ ク ト リ の 1 番 目 の イ ンデ ッ ク ス 画像 しか記録さ れて いな い。 しか し、 ユー ザが希望する 場合に は、 総合管理 フ ア イ ルに登録 さ れて い る 1 番 目 の ィ ンデ ッ ク ス画像 と 他 の ィ ン デ ッ ク ス 画像 と を入れ替え る こ と がで き る- こ の希望する イ ン デ ッ ク ス画像の入れ替え動作は、 図 4 8 の ス テ ッ プ S 1 9 1 以 降の ノレ一チ ン に 示すよ う に な っ て い る。
すな わ ち、 こ の図 4 8 の ス テ ッ プ S 1 9 1 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 総合イ ン デ ッ ク ス画像を表示制御 して ス テ ッ プ S 1 9 2 に進 む:
ス テ ッ プ S 1 9 2 では、 シ ステム コ ン 卜 ロ ー ラ 6 が操作部 1 0 の 操作状況を検出する こ と に よ り、 ユーザが希望す る ィ ンデ ッ ク ス画 像の指定がな さ れたか否かを判別 し、 N' o の場合は こ の ステ ッ プ S 1 9 2 を繰 り 返 し、 ィ ン デ ッ ク スの場合は ス テ ッ プ S 1 9 3 に進む ( 即 ち、 こ の ス テ ッ プ S 1 9 2 では、 総合イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレの 中か ら 所望の イ ンデ ッ ク ス画像を指定 し て お り、 即 ち こ れは、 指定 し た イ ン デ ッ ク ス画像に 対応す る 画像デ ィ レ ク ト リ を指定 し て い る と い う こ と であ る。 尚、 以下の説明 において、 こ の指定 さ れた画像 デ ィ レ ク ト リ は、 n 番 目 に記録 さ れて い る 画像デ ィ レ ク 卜 リ と する : 上記ス テ ッ プ S 1 9 3 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 ス テ ツ プ S 1 9 2 で指定 さ れ た n 番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ の画像イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルを再生 し て、 モニ タ 装置 に表示する よ う に制御 し て、 ス テ ッ プ S 1 4 に進む。
ス テ ッ プ S 1 9 4 では、 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 操作部 1 0 の操作状況を検 出す る こ と に よ り、 上記モニ タ 装置 に表示 さ れた画 像ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルの所定数の ィ ン デ ッ ク ス画像か ら、 所望の ィ ンデ ッ ク ス画像が指定 さ れたか否かを判別 し、 N o の場合に は、 こ の ス テ ッ プ S 1 9 4 を操 り 返 し、 Y e s の場合に は、 ステ ッ プ S 1 9 5 に進む c
即 ち、 こ の ス テ ッ プ S 1 9 2 では、 n 番 目 の画像イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ルの 中 か ら 所望の ィ ン デ ッ ク ス画像を指定 し て お り、 β[] ち こ れ は、 1 番 目 の ィ ン デ ッ ク ス画像に替え て 記録す る ィ ン デ ッ ク ス 画像 を指定 して い る と い う こ と であ る- 尚、 以 下の説明 に お いて、 こ の 指定 さ れた ィ ン デ ッ ク ス 像は、 画像ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレの m 番 目 に 記録 さ れて い る ィ ン デ ッ ク ス画像 と す る:
ス テ ッ プ S I 9 5 では、 シ ステム コ ン ト c? ー ラ 6 は、 メ イ ン メ モ リ 上において、 n 番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ の画像イ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ノレの 中 に記録 さ れて い る m 番 目 の ィ ン デ ッ ク ス画像デー タ を、 総 合ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレの 中 に記録さ れて い る π 番 目 の ィ ン デ ッ ク ス画像デー タ が記録さ れて い る 位置に オーバ一 ラ イ 卜 する よ う に、 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 を制御す る。 同時に、 R A M 6 a に おいて、 n 番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ に対応する 画像デ ィ レ ク ト リ 情報ュニ ッ ト、 即 ち、 n 番 目 の画像デ ィ レ ク ト リ 情報ユニ ッ ト の 中 に記録 さ れ て い る イ ン デ ッ ク ス画像番号 「 0 0 0 0 1 _ を、 新 し く 入れ替え た イ ン デ ッ ク ス画像に 対応す る 画像番号 — () 0 0 0 m 」 で SE き 換え て, ス テ ッ プ S 1 9 6 に進む。
ス テ ッ プ S 1 9 6 では、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 総合情報管 理フ ァ イ ルを光ディ ス ク 2 0 に記録する よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 して ステ ッ プ S 1 9 7 に進む。
ス テ ッ プ S 1 9 7 では、 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 が上記操作部 1 0 の イ ジ ク ト キ一 3 2 がオ ン操作 さ れた か否かを検出 し、 N o の 場合は こ の ステ ッ プ S 1 9 7 を緣 り 返 し、 Y e s の場合は ス テ ッ プ S 1 9 8 〖こ進む。
ス テ ッ プ S 1 9 8 では、 シ ステム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 デ ィ ス ク 上 に記録 さ れて い る 上記デー タ し — T O C . 総合管理情報 フ ァ イ ル, 画 像デー タ 管理 フ ァ イ ルの 関連デー タ を、 R A M 6 a 上に記録 さ れ て い る デー タ し - T () C , 総合管理情報 フ ァ イ ル, 画像デー タ 管理 フ ア イ ノレ の各デー タ に更新 し て全ルー チ ン を終了す る。
なお、 上述の総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ルは、 デー タ 記録時 に、 各 面像デ ィ レ ク 卜 リ の最初の イ ン デ ッ ク ス画像 1 つを記録する よ う に
5 2 し たが、 画像デ ィ レ ク ト リ 数を少な く する 場合に は、 各画像デ ィ レ ク ト リ の最初の 5 枚の イ ン デ ッ ク ス画像を登録で き る よ う に して も 良い。
例え ば、 4 つの画像デ ィ レ ク ト リ を形成 し、 そ の 中の 5 枚の イ ン デ ッ ク ス画像を登録す る よ う に し た一例を説明する と、 以下に示す よ う に画像デ ィ レ ク ト リ 情報のュニ ッ ト カ 、 総合イ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ノレ内 の イ ン デ ッ ク ス画像数の 5 枚 X 4 デ ィ レ ク 卜 リ = 2 0 枚に対 応す る よ う に 2 0 個の以 下の よ う なュニ ッ 卜 を形成すれば良い
デ ィ レ ク ト リ 番号 イ ン デ ッ ク ス 画像番号 ·
1 番 目 の画像デ ィ レ ク 卜 情報 0 0 0 0 2 番 目 の画像デ ィ レ ク ト 情報 0 0 0 1 3 番 目 の画像デ ィ レ ク 卜 情報 0 0 0 2 4 番 目 の画像デ ィ レ ク 卜 情報 0 0 0 3 5 番 目 の画像デ ィ レ ク 卜 情報 0 0 0 4 6 番 目 の画像デ ィ レ ク 卜 リ 情報 0 1 0 0 7 番 目 の画像デ ィ レ ク ト 情報 0 1 0 1 8 番 目 の画像デ ィ レ ク 卜 リ 情報 0 1 0 2 9 番 目 の画像デ ィ レ ク 卜 リ 情報 0 1 0 3 1 0 番 目 の画像デ ィ レ ク リ 情報 0 1 0 4 1 1 番 目 の画像デ ィ レ ク リ 情報 0 2 0 0 1 2 番 目 の画像デ ィ レ ク リ 情報 0 2 0 1 1 3 番 目 の画像デ ィ レ ク リ 情報 0 2 0 2 1 4 番 目 の画像デ ィ レ ク リ 情報 0 2 0 3 1 5 番 目 の画像デ ィ レ ク リ 情報 0 2 0 4
1 7 . [ プ リ ン 卜動作 ]
次 に、 上記ス キ ャ ナ部 1 或いは ビデオ入力部 8 を介 して取 り 込ん だ画像、 或いは、 上記光デ ィ ス ク 2 0 に記錄 し た画像を プ リ ン ト す る 場合にお ける 当該静止画記録再生 シ ステ ム の動作説明 をす る。 ま ず、 上記 ス キ ャ ナ部 1 或いは ビデオ入力部 8 を介 し て取 り 込ん だ画像をプ リ ン ト する 場合、 ユーザは、 操作部 1 0 を操作 して 上述 と 同様に して該スキ ャ ナ部 1 或いは ビデオ入力部 8 を介 して取 り 込 んだ画像を モニ タ装置 9 に表示する。 そ し て、 上記モニ タ 装置 9 に 表示 さ れる 画像が所望の画像であ っ た場合、 上記操作部 1 0 を操作 し て その画像の プ リ ン ト を指定す る。
上記スキ ャ ナ部 1 或 いは ビデオ入力部 8 を介 して取 り 込んだ画像 デー タ は、 上記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に記憶 さ れて い る。 こ の た め、 上記 シ ス テム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 上記プ リ ン ト が指定 さ れる と、 上 記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a に記憶 さ れて い る 画像デー 夕 が読み 出 さ れ る よ う に、 上記 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 を介 して 該 メ イ ン メ モ リ 1 1 a を読み出 し制御す る。 上記メ イ ン メ モ リ 1 1 a 力、 ら ¾tみ出 さ れた 画像デー タ は、 プ リ ン タ 部 2 のデー タ 変換回路 2 a に 供給 さ れ る: 上記デー タ 変換回路 2 a は、 上記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a か ら 読み 出 さ れた画像デー タ に対 し て プ リ ン 卜 に適 し た デ一タ 変換処理を施す: すな わ ち、 上記画像デー タ 力 R , G . B 或いは Y , C r C b の かた ち で供給 さ れる と、 こ れを Y ( イ エ ロ 一 ) , M ( マゼ ン タ ) , c ( シ ア ン ) のかた ち に色座標変換する こ と に よ り プ リ ン ト 用 の画
像デー タ を形成 し、 こ れをサ一 マルへ ッ ド 2 c に供給する- 上記サ一 マ ルヘ ッ ド 2 c は、 上記画像デー タ に応 じ た画像を、 例 えば A 6 サイ ズのプ リ ン ト 用紙 2 d に、 約 3 0 0 D P I でプ リ ン ト す る。 こ れに よ り、 上記 スキ ャ ナ部 1 或いは ビデオ入力部 8 を介 し て 取 り 込ん だ画像デー タ に応 じ た画像を プ リ ン 卜 す る こ と がで き る ( ま た、 上記 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 1 3 は、 画像の拡大処理或いは縮 小処理, 回転処理等の 画像加工が指定 さ れて い る 場合、 上記 メ イ ン メ モ リ 1 1 a か ら読み 出 さ れた画像デー タ を画像処理回路 1 2 に転 送制御する。 上記画像処理回路 1 2 に上記画像テ一 夕 が転送 さ れる と、 画像処理 コ ン ト ロ ー ラ 1 4 は、 上記指定 さ れた画像処理を施す よ う に該画像処理回路 1 2 を制御す る。 こ れに よ り、 画像処理回路 1 2 を介 して、 上記指定 さ れた画像処理の施さ れた画像デー タ が上 記プ リ ン タ 部 2 に供給 さ れ、 該拡大処理或い は縮小処理等の画像処 理を施 し た画像をプ リ ン 卜 する こ と がで き る。
次に、 上記光デ ィ ス ク 2 0 に記録 し た画 像を プ リ ン 卜 す る 場合、 ユーザは、 光デ ィ ス ク 2 0 に記録 さ れて い る ィ ン デ ッ ク ス用 の画像 を上述の操作でモ ニ タ 装置 9 に表示す る。 そ して、 こ の イ ンデ ッ ク ス用 の画像の 中 か ら所望の画傲を選択す る c こ れに よ り、 上記選択 さ れた画像が上記モニ タ 装置 9 に表示 さ れ る。
ユ ー ザは、 上記モニ タ 装置 9 に表示 さ れた画像が所望の画像であ る 場合は、 上記操作部 1 0 を操作 し て そ の画像の プ リ ン ト を指定す る 二 れ に よ り、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 は、 現在、 モニ タ 装置 9 に 表示 さ れて い る 画像の プ リ ン 卜 用 の画像デー タ ( 高解像度画像デ — タ 或い は超高解像度画像デー タ ) を読み 出す よ う に デ ィ ス ク 記錄 再生部 5 c を制御する-
上述の よ う に、 上記光デ ィ ス ク 2 0 に は、 イ ン デ ッ ク ス用 の低解 像度の画像デー タ, モニ タ 表示用の中間解像度の画像デー タ及びプ リ ン ト 用 の高解像度の画像デー タ の 3 種類の画像デー タ がそ れぞれ 記録 さ れて い る と と も に、 そ の画像デー タ の プ リ ン 卜 に関する プ リ ン ト 情報が予め記録 さ れて い る。 こ のため、 上記 シ ス テム コ ン ト 口 ー ラ 6 は、 上記再生 さ れた プ リ ン ト 情報を取 り 込み、 こ の プ リ ン ト 情報に基づいて、 上記プ リ ン タ 部 2 の プ リ ン ト 枚数, 色指定, 画像 サイ ズ, プ リ ン ト 位置等を設定制御す る と 共に、 上記光デ ィ ス ク 2 0 か ら 読み出 さ れた高解像度画像デー タ を プ リ ン タ 部 2 に供給す る c こ れに よ り、 上記プ リ ン ト 用紙 2 d に、 上記光デ ィ ス ク 2 0 か ら 読み 出 さ れた画像デー タ に応 じ た 画像が、 上記プ リ ン ト デー タ に応 じ た 画像サイ ズ等で指定 さ れた枚数分プ リ ン 卜 さ れる。
こ の よ う な プ リ ン タ 部 2 におけ る プ リ ン ト 動作及び上記プ リ ン ト 情報及び画像デー タ の記録は、 図 4 9 及び図 5 0 の フ ロ ー チ ヤ一 ト に示すよ う にな つ て い る。
すなわ ち、 ま ず、 図 4 9 に示すフ ロ ーチ ャ ー ト は、 当該静止画記 録再生 シ ス テム の メ イ ン電源がオ ン操作 さ れる こ と に よ り ス タ ー ト と な り、 ス テ ッ プ S 2 0 0 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 2 0 0 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力":、 上 記 ス ト レ ー ジ部 5 の ス ト レ ー ジ部 コ ン 卜 ロ ー ラ 5 d と 通信を行い、 該 ス 卜 レ ー ジ部 5 に光デ ィ ス ク 2 0 が装着 さ れて い る か否かを判別 し、 ヽ · 0 の場合は光デ ィ ス ク 2 0 が装着 さ れ る ま で こ の ス テ ッ プ S 2 0 0 を! ¾ り 返 し、 Y E S の場合は ス テ ッ プ S 2 0 1 に進む: 上記 ス テ ッ プ S 2 0 1 では、 上記 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d 力 上記光デ ィ ス ク 2 0 に記録 さ れて い る プ リ ン ト 情報を読み取 る
よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 c を制御 し、 こ の読み取 っ た プ リ ン ト 情報を上記 シ ス テム コ ン ト ロ 一 ラ 6 に転送 し て ス テ ッ プ S 2 0 2 に Mむ。
上記ステ ッ プ S 2 0 2 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 上 記 ス ト レ ー ジ部 5 で読み取 ら れたプ リ ン ト 情報に基づいて、 そ の面 像の プ リ ン 卜 が指定 さ れて い る か否かを判別 し、 N 0 の場合は 図 5
0 に示す ス テ ッ プ S 2 1 1 に進み、 Y E S の場合は ス テ ッ プ S 2 0
3 に進む。
上記囟 5 0 に 不すス テ ッ プ ; 2 1 1 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト 口 — ラ 6 力^ 上記 スキ ャ ナ部 1 或いは ビデオ 入力部 8 か ら の画像デ一 タ の入力が指定 さ れて い る か否かを 判別 し、 ヽ: - 0 の場合は 図 4 9 に 示す ステ ッ プ S 2 0 0 に戻 り、 上述の ステ ッ プ S 2 0 0 〜 ス テ ッ プ S 2 0 2 のルー チ ンを操 り 返 し、 Y E S の場合は ス テ ッ プ S 2 】 3 に進む。
上記ステ ッ プ S 2 1 3 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 上 記 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d と 通信 し、 上記光デ ィ ス ク 2 0 へ の記録が可能な状態であ る か否かを判別す る。 そ し て、 N 0 の場合 は こ の図 4 9 , 図 5 0 に示すルー チ ン を終了 し、 Y E S の場合は ス テ ツ プ S 2 1 4 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 2 1 4 では、 上記 ス ト レ ー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d 力 、 上記 ス キ ャ ナ部 1 で読み取 ら れた画像の画 像デー タ、 或い は、 上記 ビデオ 入力 部 8 か ら 供給 さ れた 画像デー タ を上記光デ ィ ス ク 2 0 に記錄す る よ う に デ ィ ス ク 記録再生部 5 C を制御 し て ス テ ッ プ S 2 1 5 に進む =
上記 ス テ ッ プ S 2 1 5 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 がユ ー
ザに よ り 指定 さ れた プ リ ン ト 情報を ス ト レ ー ジ部 コ ン 卜 ロ ー ラ 5 d に転送 し、 該ス ト レー ジ部 コ ン ト ロ ー ラ 5 d が こ の プ リ ン ト 情報 と 共に上記画像デー タ を光デ ィ ス ク 2 0 に記録する よ う に デ ィ ス ク 記 録再生部 5 c を制御 し て上記図 4 9 に示すステ ッ プ S 2 0 2 に戻る c そ して、 上述の ルーチ ンを緣 り 返す。
次に、 上記図 4 9 に示すステ ッ プ S 2 0 3 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 がプ リ ン タ 部 2 のプ リ ン ト 条件 ( プ リ ン ト 枚数, 色設 定, 用紙サ イ ズ等) を設定 して ス テ ッ プ S 2 0 4 に進む。
上記ス テ ッ プ S 2 0 4 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力;'、 上 記プ リ ン ト デー タ に よ り 指定 される プ リ ン ト 指定の う ち、 所望の色 合い等を指定す る 色指定があ る か否かを判別 し、 Y E S の場合は ス テ ツ プ S 2 0 9 に進み、 N 0 の場合は ステ ッ プ S 2 0 5 に進む。 上記ステ ッ プ S 2 0 9 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力、'、 上 記指定 さ れた色合い等 と な る よ う に上記プ リ ン タ 部 2 の マ スキ ン グ 変更を行い ステ ッ プ S 2 0 5 に進む。
上記ステ ッ プ S 2 0 5 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 上 記プ リ ン ト デー タ に よ り 指定 さ れる プ リ ン 卜 指定の う ち、 プ リ ン 卜 エ リ ァ の指定があ る か否かを判別 し、 Y E S の場合は ステ ッ プ S 2 1 0 に進み、 λ: 0 の場合は ス テ ッ プ S 2 ·0 6 に進む。
上記 ス テ ッ プ S 2 1 0 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 カ^ 上 記指定 さ れた プ リ ン ト エ リ ア と な る よ う に 上記プ リ ン タ 部 2 の設定 を変更 し、 ス テ ッ プ S 2 0 6 に進む c
上記 ス テ ッ プ S 2 0 6 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 力 、 上 記設定 し た条件でプ リ ン 卜 を実行する よ う に プ リ ン タ 部 2 を制御 し ステ ッ プ S 2 0 7 に進む。
上記ス テ ッ プ S 2 0 7 では、 上記 シ ステ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 が、 上 記設定 し たプ リ ン ト デー タ を消去 し、 ステ ッ プ S 2 0 8 に進む。 上記ステ ッ プ S 2 0 8 では、 上記 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 6 カ^ プ リ ン ト が終了 し たか否かを判別 し、 N 0 の場合は、 上記ス テ ッ プ S 2 0 2 に戻 り 上述のルー チ ンを繰 り 返 し、 Y E S の場合は その ま ま 終了す る。
こ の よ う に上記光デ ィ ス ク 2 0 に、 画像デー タ と 共に そ の画像デ 一 夕 の プ リ ン 卜 情報を記録 して お く こ と に よ り、 プ リ ン 卜 の際に プ リ ン タ 部 2 に お いて上記光デ ィ ス ク 2 0 力、 ら読み 出 さ れた プ リ ン I- デー タ に基づい て各部を 自 動的に設定 し て プ リ ン ト を行 う こ と がで き る。 こ のため、 面倒な プ リ ン ト 指定の省略を可能 と す る こ と がで き る う え、 例えば色合い等において も 確実 に所望の色合い等の指定 を可能 とする こ と がで き、 プ リ ン ト ミ ス の 防止を図 る こ と がで き る ま た、 プ リ ン ト の際に、 プ リ ン タ 部 2 の プ リ ン ト 状態に応 じて 上 記光デ ィ ス ク 2 0 か ら 画像デー タ を読み出 し て該プ リ ン 夕 部 2 に供 給すればよ く、 上記光デ ィ ス ク 2 0 が上記 フ レ ー ム メ モ リ 1 1 の代 わ り と な る ため、 該フ レ ー ム メ モ リ 1 1 を省略或いは該フ レ ー ム メ モ リ 1 1 の記憶容量の軽減を図 る こ と がで き る。
さ ら に、 上記光デ ス ク 2 0 に は、 プ リ ン ト 枚数等の プ リ ン ト デ 一 夕 が記録 さ れて い る ため、 プ リ ン ト の際 に は、 上記 プ リ ン タ 部 2 と 同 じ構造を有す る プ リ ン タ 装置の あ る 場所 に上記光デ ィ ス ク 2 0 を持参す る のみで、 例えば所望の色合い, プ リ ン 卜 枚数でプ リ ン ト を行 う こ と がで き る。 こ のため、 静止画像の プ リ ン ト を得る シ ス テ ム と して新規な シ ス テ ム を提供する こ と がで き る:
以上の説明 か ら 明かな よ う に、 本発明 に 係 る 画像記錄装置. 画像
記録方法, 画像再生方法. 記録媒体, 管理方法は、 写真や書籍等に 記録さ れた静止面像を手軽に保存, 管理等する こ とができ る。 こ の ため、 従来の写真によ り 静止画像を保存等する静止画像シ ス テム に 代わる新たな静止画像シ ス テムを実現する こ と ができ る。
Claims
1 . 記録媒体 に記録 さ れ た画像デー タ を再生す る 再生装置に お い て 上記記録媒体は、 高解像度 デー タ を 含む複数の高解像度画像 フ ァ ィ ル と 上記高解像度画像 フ ァ ィ ル と 夫 々 対応 し た所定数の低解像度 画像 デー タ を 含む少 な く と も 1 つ の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ノレ と 力 ら 構 成 さ れ る 画像 フ ァ イ ル と 、 上記 ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル に 含 ま れ る 低 解像度画像デ ー タ に夫々 対応す る 上記高解像度画像 フ ァ ィ ル を示す た め の管理デ ー タ を 含む管理 フ ァ イ ル と 、 上記画像 フ ア イ ル と 上記 管理 フ ァ イ ル の上記記録媒体上で の相対記録位置を上 Ϊ己記録媒体 の 記録単位で指定す る 位置 デー タ を 含む管理情報 テ ー ブ ル と を有 し、 上記再生装置は、
上記記録媒体に記録 さ れた 画像 フ ァ ィ ルを 検索 し、 亥検索 さ れ た 画像 フ ア イ ノレ に含 ま れ る 画像 デー タ を再生す る 再生手段 と、
上記再生手段に よ つ て 再生 さ れ た画像 デー タ に 応 じ た 画像 を表示 す る 表示手段
上記管理 フ ァ ィ ル の管理デ ー タ 及び上記管理情報 テ ー ブ ル の位置 デー タ に基づ い て上記記録媒体か ら 所望 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル を 検索 し、 該検索 さ れ た ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル に含 ま れ る 上記所定数 の低解像度画像デー タ に よ っ て、 上記表示手段の 1 表 示画面が構成 さ れ る よ う に 上記再生手段を制御す る 制御手段 と を備 え る 再生装置:
2 . 上記制御手段は 、 上 ϊ己管理 フ ァ ィ ル及び上記管理情報 テ ー ブ ル に 含 ま れ る デ ー タ を記憶す る た め の記憶手段 を有 し、
上記制御手段は、 上 ϊ己記憶手段 に ί己億 さ れ た上 己管理 フ ァ ィ ル及 び上記管理情 G テ ー ブ ル の デ ー タ に 基 づ い て、 上記画像 フ ァ ィ ル を
再生す る よ う に上記再生手段を制御す る こ と を特徴 と す る 睛求の範 囲第 1 項 己載の再生装置。
3 . 上記再生手段は、
上記画像 フ ァ ィ ル に含 ま れ る 画像デー タ を 復号化す る 復号化手段 を備 え る こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 1 項記載の再生装置。
4 . 上記記録媒体は、 デ ィ レ ク ト リ と 上記デ ィ レ ク ト リ の下位に 形 成 さ れた サ ブ デ ィ レ ク ト リ と カ > ら な る 階層デ ィ レ ク ト リ 構造力 ら 構 成 さ れ、
上記管理 フ ァ イ ル は、 上記デ ィ レ ク ト リ の 中 に 含 ま れ る 第 1 の 管 理 フ ァ イ ル と 上記サ ブデ ィ レ ク ト リ の中 に 含 ま れ る 第 2 の管理 フ ァ ィ ル と 力 > ら構成 さ れ、
上記ィ ン デ ッ タ ス フ ァ イ ル は、 上記デ ィ レ ク ト リ の 中 に含 ま れ る 第 1 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル と 上記サ ブ デ ィ レ ク ト リ の中 に 含 ま れ る 第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル と 力 ら構成 さ れ る こ と を特徴 と す る 青求 の範囲第 2 項記載の再生装置。
5 . 上記制御手段は、
上記記憶手段に記億 さ れた上記第 1 の管理 フ ァ ィ ル及び上記管理 情報 テ ー ブ ル の デ ー タ に基づ いて、 上記第 1 の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル に 含 ま れ る 所定数の低解像度画像デ ー タ に よ つ て上記表示手段 の 第 1 の表示画面を構成す る よ う に 上記再生手段を制御 し、
上記第 2 の 管理 フ ァ イ ル及 び上記管理情報 テ ー ブ ル の デ ー タ に 基 づ ぃ て、
上記第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル に含 ま れ る 所定数 の 低解像度画 像デ ー タ に よ つ て上記表示手段の 第 2 の表示画面を構成す る よ う に 上記再生手段を制御す る こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 4 項記載の
再生装置。
6 . 上記第 1 の表示画面 は、 上記 デ ィ レ ク ト リ の下位 に形成 さ れ る 全て のサ ブデ ィ レ ク ト リ を示すた めの所定数 の低 ^像度画像デ一 タ に よ つ て構成 さ れ、
上記第 2 の 表示画面は、 上記サ ブデ ィ レ ク ト リ の中 に含 ま れ る 全 て の 画像 フ ァ ィ ル を 示す た め の所定数の 低解像度画像 デー タ に よ つ て構成 さ れる こ と を特徴 と す る請求の範囲第 5 項記載の再生装置-
7 . 上記第 1 の管理 フ ァ イ ル に は、 上記第 1 の表示画面 に表示 さ れ た所定数の低解像度画像 デー タ の表示順 と 対応す る よ う に設け ら れ た複数の デ ィ レ ク ト リ 情報ュ ニ ッ 卜 が設け ら れ、
上記第 2 の 管理フ ァ イ ル に は、 上記第 2 の 表示画面 に表示 さ れ た 所定数 の低解像度画像デー タ の表示順 と 対応す る よ う に設け ら れ た 画像情報 ユ ニ ッ ト が設け ら れ、
上記制御手段は、 上記デ ィ レ ク ト リ 情報 ユ ニ ッ ト と 上記第 1 の 表 示画面に表示 さ れた 低解像度画像 デー タ と に 基 づ い て サ ブ デ ィ レ ク ト リ を指定 し、 上記画像情報ュ ニ 卜 と 上記第 2 の表示画面 に表示 さ れた低解像度画像デー タ と に基づ い て上記高解像度画像 フ ァ ィ ル を指定す る こ と を特徴 と す る 請求 の範囲第 6 項記載の 再生装置。
8 . 上記デ ィ レ ク ト リ 情報ュ ニ ッ 卜 に は、 サ ブ デ ィ レ ク ト リ を指定 す る デ ィ レ ク ト リ 番号力;含 ま れ、
上記画像情報ユ ニ ッ ト に は、 高解像度画像 フ ァ ィ ル を指定す る 画 像番号が含 ま れ る こ と を 特徴 と す る 請求 の範囲第 7 項記載の再生装
9 . 上記記録媒体 は 、
上 i己画像 フ ァ イ ル 及 び管理 フ ィ ル を記録す る た め の第 1 の 二 リ
ァ と、 上記管理情報 テ ー ブ ル を記録す る 第 2 の ェ リ ァ と を備 え、 上記管理情報テ ー ブ ル は、
上記第 2 の ェ リ ァ を上記記録単位 と 異な る 管理 ブ 口 ッ ク 単位で管 理す る 第 1 の管理ブ ロ ッ ク と、 上記第 1 の ヱ リ ア に記錄 さ れ る 上記 画像 フ ァ イ ル の上記第 1 の エ リ ア 内での位置 を、 上記 デ ィ レ ク ト リ 又は 上記サ ブ デ ィ レ ク ト リ 毎 に上記記録単位 で管理す る 第 2 の管理 ブ ロ ッ ク と を 備え、
上記制御手段は、
上記第 1 の 管理プ ロ ッ ク 及 び第 2 の管理 ブ ロ ッ ク に 含 ま れ る デー タ に 基 づ い て、 上記指定 さ れた高解像度画像 フ ァ ィ ル を検索す る よ う に 再生手段を制御す る こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 7 項記載 の 再生装置。
1 0 . 上記制御手段は、
上記第 1 の 管理ブ ロ ッ ク の デー タ に基づい て、 上記 デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の 管理プ ロ ッ ク を指定 し、
上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理ブ ロ ッ ク の デ ー タ に 基 づ い て , 上記第 1 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル を検索す る よ う に上記再生手段 を 制御す る こ と を特徴 と す る請求の範囲第 9 項記載の再生装置。
1 1 . 上記制御手段は、
上記第 1 の 管理 ブ ロ ッ ク の デ ー タ に基づい て、 上記 デ ィ レ ク ト " を表す第 2 の 管理プ ロ ッ ク を指定 し、
上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理ブ ロ ッ ク の デー タ に基づい て、 上記指定 さ れ た サ ブデ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク を指定 し 、
上 Ϊ己指定 さ れたサ ブデ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク の デ
ー タ に基づい て、 上記指定 さ れた サ ブデ ィ レ ク ト リ 内 の第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ルを検索す る よ う に上記再生手段を制御す る こ と を 特徴 と す る W求の範囲第 9 項記載の再生装置。
1 2 . 上記制御手段は、
上 ΐ己第 1 の管理 プ ロ ッ ク の デー タ に基づい て、 上記 デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の 管理プ ロ ッ ク を指定 し、
上記デ ィ レ ク 卜 リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク の デー タ に基づ い て 上記指定 さ れた サ ブデ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理ブ ロ ッ ク を指定 し、
上記指定 さ れた サ ブデ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク の デ ー タ に基づい て、 上記指定 さ れた 高解像度画像 フ ァ ィ ルを検索す る よ う に上記再生手段を制御す る こ と を特徴 と す る 請求 の範囲第 9 項 記載 の再生装置。
1 3 . 記錄媒体に記録 さ れた画像 デー タ を再生す る 再生方法 に お い
上記記録媒体は、 高解像度デー タ を含む複数の高解像度画像 フ ァ ィ ル と 上記高解像度画像 フ ァ ィ ル と 夫 々 対応 し た 所定数の低解像度 画像 デー タ を 含む少な く と も 1 つ の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ノレ と か ら 構 成 さ れ る 画像 フ ァ イ ル と 、 上記 ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル に 含 ま れ る 低 解像度画像デ ー タ に夫 々 対応す る 上記高解像度画像 フ マ ィ ル を示す た め の管理 デ ー タ を 含む 管理 フ ァ イ ル と 、 上 i己画像 フ ァ イ ル と 上 ϊ己 管理 フ ァ ィ ル の上記記錄媒体上 で の相対記錄 位置 を上記記録媒体 の 記録単位で指定す る 位置 デー タ を 含む管理情報 テ ー ブ ル と を有 し、 上記再生方法 は、
( a ) 上 §己管理 フ ァ ィ ル の管理 デ ー タ 及び上記管理情報テ ー ブ ル
の 位置デー タ に基づ いて、 上記記録媒体か ら 所望 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ ィ ル を検索 し、
( b ) 上記 ス テ ッ プ ( a ) で検索 さ れた ィ ン デ .ノ ク ス フ ァ イ ル に 含 ま れ る 上記所定数の低解像度画像デー タ に よ っ て、 上記表示手段 の 1 表示画面が構成 さ れ る よ う に上記ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル を再生 す る 再生方法
1 4 . 上記菅理 フ ァ ィ ル及び上記管理情報テ ー ブ ル に 含 ま れ る デー タ を、 上記記錄媒体 と は 異な る 記憶手段に Ϊ己億す る ス テ ッ プを さ ら に有 し、
上記 ス テ ツ ブ ( b ) に お い て、 上記記憶手段に記憶 さ れた上記管 理 フ ァ イ ル及 び上記管理情報 テ ー ブ ル の デ ー タ に基づ いて、 上記 ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル を再生す る こ と を特徴 と す る 請求 の範囲第 1 3 項記載の再生方法。
1 5 . 上記 ィ ン デ ッ ク ス フ マ ィ ル に 含 ま れ る 低解像度画像デー タ を 復号化す る ス テ ツ プを さ ら に備え る こ と を特徴 と す る §育求の範囲第 1 3 項記載の再生方法。
1 6 . 上記記錄媒体 は、 デ ィ レ ク ト リ と 上記デ ィ レ ク ト リ の下位 に 形成 さ れたサ ブデ ィ レ ク ト リ と カ ら な る 階層 デ ィ レ ク ト リ 構造か ら 構成 さ れ、
上記管理 フ ア イ ル は、 上記デ ィ レ ク ト リ の 中 に 含 ま れ る 第 1 の 管 理 フ ァ イ ル と 上 i己サ ブデ ィ レ ク ト り の中 に含 ま れ る 第 2 の管理 フ ァ ィ ノレ と か ら構成 さ れ、
上記 イ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル は、 上記デ ィ レ ク ト リ の 中 に含 ま れ る 第 1 の ィ ン デ ッ ク ス フ ァ イ ル と 上言己サ ブデ ィ レ ク ト リ の中 に 含 ま れ る 第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル と か ら 構成 さ れ る こ と を特徴 と す る
請求 の範囲第 1 4 項記載 の再生方法。
1 7 . 上記 ス テ ッ プ ( b ) に お い て、
上記記憶手段に記憶 さ れた上記第 1 の管理 フ ァ ィ ル及 び上記管理 情報 テ ー ブ ル の デ ー タ に 基 づ い て、 上記第 1 の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル に 含 ま れ る 所定数の低解像度画像デ ー タ に よ っ て上記表示手段の 第 1 の表示画面を構成す る よ ό に 再生す る ス テ ッ プ と 、
上記第 2 の 管理 フ ァ ィ ル及 び上記管理情報 テ ー ブ ル の デ ー タ に 基 づい て、 上記第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ ル に 含 ま れ る 所定数の低解 像度画像デー タ に よ つ て上記表示手段の第 2 の表示画面を構成す る よ う に再生す る ス テ ッ プ と を さ ら に有す る こ と を特徴 と す る 請求 の 範囲第 1 6 項記載の再生方法。
1 8 . 上記第 1 の表示画面は、 上記デ ィ レ ク ト リ の下 位に形成 さ れ る 全て の サ ブ デ ィ レ ク ト リ を 示す ため の所定数の 低解像度画像デ ー タ に よ つ て構成 さ れ、
上記第 2 の 表示画面は、 上記サ ブデ ィ レ ク ト リ の中 に含 ま れ る 全 て の 画像 フ ァ ィ ルを示す た め の所定数の 低解像度画像 デー タ に よ つ て構成 さ れ る こ と を特徴 と す る 請求の $5囲第 1 7 項記載の再生方法 t
1 9 . 上記第 1 の管理 フ ァ イ ル に は、 上記第 1 の表示画面に表示 さ れた 所定数の 低解像度画像デ ー タ の表示順 と 対応す る よ う に設け ら れた 複数の デ ィ レ ク ト リ 情報 ュ ニ ッ ト が設け ら れ、
上記第 2 の 管理 フ ァ ィ ル に は、 上 Ϊ己第 2 の 表示画面 に表示 さ れ た 所定数の 低解像度画像 デ ー タ の表示順 と 対応す る よ う に設け ら れ た 画像情報 ユ ニ ッ ト が設け ら れ、
( c ) 上記 デ ィ レ ク ト リ 情報ュ ニ ツ ト と 上 己第 1 の 表示画面 に 表 示 さ れた 低解像度画像デ ー タ と に 基づい て サ ブデ ィ レ ク ト リ を指定
す る ス テ ッ プ と、
( d ) 上記画像情報ュ ニ ッ 卜 と 上記第 2 の 表不画 ώ に表不 さ れ た 低解像度画像 デー タ と に 基づいて 上記高解像度画像 フ ァ ィ ル を指定 す る ス テ ッ プ を さ ら に有す る こ と を特徴 と す る 請求の 範囲第 1 8 項 記載 の再生方法。
2 0 . 上 ί己デ ィ レ ク ト リ 情報ュ ニ ッ ト に は、 サ ブデ ィ レ ク ト リ を指 定す る デ ィ レ ク ト リ 番号が含 ま れ、
上記画像情報ュ ニ ッ 卜 に は、 画像 フ ァ イ ル を指定す る 画像番号が 含 ま れ る こ と を特徴 と す る I青求の範囲第 1 9 項記載の再生方法。
2 1 . 上記記録媒体 は'、
上記画像 フ ア イ ル及び管理 フ ァ ィ ル を記録す る た め の第 1 の ェ リ ァ と、 上記管理情報 テ ー ブル を記録す る 第 2 の エ リ ア と を備え、 上記管理テ ー ブル は、
上 §己第 2 の ェ リ ァ を上記記録単 位 と 異 な る 管理 プ ロ ッ ク 単位で管 理す る 第 1 の管理ブ ロ ッ ク と、 上記第 1 の ェ リ ア に記録 さ れ る 上記 画像 フ ァ ィ ル の上記第 1 の ェ リ ァ 内での位置 を、 上記デ ィ レ ク ト リ 又は上記サ ブ デ ィ レ ク ト リ 毎に上記記録単位で管理す る 第 2 の管理 ブ ロ ッ ク と を 備え、
( e ) 上記第 1 の管理 ブ ロ ッ ク 及び第 2 の管理 プ ロ ッ ク に 含 ま れ る デ ー タ に基 づ いて、 上記 ス テ ッ プ ( d ) で 指定 さ れ た高解像度画 像 フ ァ ィ ルを検索す る ス テ ツ ブを さ ら に 有す る こ と を特徴 と す る 請 求の 範囲第 1 9 項記載の 再生方法 =
2 2 . 上 Ϊ己第 1 の管理 ブ ロ ッ ク の デー タ に基 づい て、 上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理プ ロ ッ ク を 指定す る ス テ ツ プを さ ら に有 し、 上言己 ス テ ッ プ ( a ) に お い て、 上 i己デ ィ レ ク ト リ を 表す第 2 の 管
理ブ ロ ッ ク の デ一 夕 に基 づい て、 上記第 1 の イ ン デ ッ ク ス フ ア イ を検索す る こ と を特徴 と す る 請求 の 12囲第 2 1 項記載 の再生方法。
2 3 . 上 ΐ己第 1 の管理ブ ロ ッ ク の デー タ に基 づい て、 上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理ブ ロ ッ ク を 指定す る ス テ ッ プ と 、
上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の 管理 プ ロ ッ ク の デー タ に基づい て . 上記 ス テ ッ プ ( c で指定 さ れた サ ブデ ィ レ ク ト リ を 表す第 2 の 管 理ブ ロ ッ ク を指定す る ス テ ツ プ と を さ ら に有 し、
上記 ス テ ッ プ ( a ) に お い て、 上記 ス テ ッ プ ( d で指定 さ れ た サ ブ デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 プ ロ ッ ク の デー タ に基づ いて、 上記指定 さ れたサ ブ デ ィ レ ク ト 内の第 2 の ィ ン デ ッ ク ス フ ア イ を検索す る こ と を特徴 と す る 請求 の範囲第 2 1 項記載の再生方法。
2 4 . 上 §己第 1 の管理 ブ ロ ッ ク の デー タ に基づい て、 上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理ブ ロ ッ ク を 指定す る ス テ ッ プ と 、
上記デ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の 管理ブ ロ ッ ク の デー タ に基づい て, 上記 ス テ ッ プ ( c ) で指定 さ れた サ ブデ ィ レ ク ト リ を 表す第 2 の 管 理ブ ロ ッ ク を指定す る ス テ ツ プ と、
上記 ス テ ッ プ ( e ) に お いて 、 上記 ス テ ッ プ ( c ) で指定 さ れた サ ブデ ィ レ ク ト リ を表す第 2 の管理 ブ ロ ッ ク の デー タ に 基づい て、 上 記 ス テ ッ プ ( d ) で指定 さ れた高解像度画像 フ ァ ィ ル を検索す る こ と を 特徴 と す る 請求の範囲第 2 1 項記載の再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/637,807 US6424385B1 (en) | 1994-09-08 | 1995-09-08 | Still image system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21496294 | 1994-09-08 | ||
JP6/214962 | 1994-09-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO1996008014A1 true WO1996008014A1 (fr) | 1996-03-14 |
Family
ID=16664457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP1995/001793 WO1996008014A1 (fr) | 1994-09-08 | 1995-09-08 | Systeme de visualisation d'image fixe |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6424385B1 (ja) |
WO (1) | WO1996008014A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1329892A3 (en) * | 2002-01-18 | 2003-09-24 | Lg Electronics Inc. | Method of recording thumbnail pictures onto a recording medium. |
US6701063B1 (en) | 1998-08-04 | 2004-03-02 | Hitachi, Ltd. | Video disc recording and reproducing apparatus, and method using the same |
EP1486979A4 (en) * | 2002-03-18 | 2006-09-06 | Sharp Kk | METHOD, DEVICE AND DATA RECORDING MEDIUM, AND METHOD AND DEVICE FOR REPRODUCING DATA |
US7231556B2 (en) | 2002-07-25 | 2007-06-12 | Sony Corporation | Data processing apparatus having error concealment function |
US20080104125A1 (en) * | 1998-06-23 | 2008-05-01 | Kim Byung-Jin | Method and apparatus for creating still picture management data on a rewritable storage media |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2242596C (en) * | 1996-01-11 | 2012-06-19 | Mrj, Inc. | System for controlling access and distribution of digital property |
JPH10108122A (ja) * | 1996-09-26 | 1998-04-24 | Nikon Corp | 画像再生装置 |
US6515715B1 (en) * | 1998-03-06 | 2003-02-04 | Divio, Inc. | Method and system for code packing in a digital video system |
JP2000268507A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-09-29 | Hitachi Ltd | データ記録装置 |
JP2001043239A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Canon Inc | 画像記憶方法及び装置及び記憶媒体 |
GB0000588D0 (en) * | 2000-01-13 | 2000-03-01 | Pace Micro Tech Ltd | Indicator device for receiver apparatus with data memory |
US7460157B2 (en) * | 2000-02-02 | 2008-12-02 | Fujifilm Corporation | Image storing-transferring method and apparatus, image processing method, image processing system, and image processor |
DE60141931D1 (de) * | 2000-02-21 | 2010-06-10 | Hewlett Packard Co | Vergrösserung von Bilddatensätzen |
JP2003535427A (ja) * | 2000-05-30 | 2003-11-25 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 記録メディアの記録スペースを割当てる方法及び装置 |
JP4432233B2 (ja) * | 2000-08-25 | 2010-03-17 | 株式会社ニコン | 電子カメラ |
JP3705117B2 (ja) * | 2000-11-17 | 2005-10-12 | カシオ計算機株式会社 | デジタルカメラ、記録媒体及び画像データ管理方法 |
US7289132B1 (en) * | 2003-12-19 | 2007-10-30 | Apple Inc. | Method and apparatus for image acquisition, organization, manipulation, and publication |
US20030142953A1 (en) * | 2002-01-31 | 2003-07-31 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Album generation program and apparatus and file display apparatus |
US7266254B2 (en) | 2002-02-13 | 2007-09-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Data processing apparatus, image processing apparatus, and method therefor |
US20050262033A1 (en) * | 2002-03-29 | 2005-11-24 | Kazuhiko Yamashita | Data recording apparatus, data recording method, program for implementing the method, and program recording medium |
US7974520B2 (en) * | 2002-04-26 | 2011-07-05 | Ricoh Company, Ltd. | Information recording ensuring compatibility with different types of recording media |
US6792545B2 (en) * | 2002-06-20 | 2004-09-14 | Guidance Software, Inc. | Enterprise computer investigation system |
JP4128438B2 (ja) * | 2002-12-13 | 2008-07-30 | 株式会社リコー | 画像処理装置、プログラム、記憶媒体及び画像編集方法 |
US8452153B2 (en) * | 2003-07-11 | 2013-05-28 | Ricoh Company, Ltd. | Associating pre-generated barcodes with temporal events |
US7685428B2 (en) * | 2003-08-14 | 2010-03-23 | Ricoh Company, Ltd. | Transmission of event markers to data stream recorder |
CN1886741A (zh) * | 2003-11-27 | 2006-12-27 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 用于保持识别数据以允许恢复媒体内容的存储系统 |
US7894854B2 (en) | 2004-10-26 | 2011-02-22 | Pantech & Curitel Communications, Inc. | Image/audio playback device of mobile communication terminal |
US8024658B1 (en) | 2005-01-09 | 2011-09-20 | Apple Inc. | Application for designing photo albums |
US20060188151A1 (en) * | 2005-02-23 | 2006-08-24 | Lexmark International, Inc. | Method for processing data for use with a video display of an imaging apparatus |
JP2006345319A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
CN101053034A (zh) * | 2005-08-29 | 2007-10-10 | 索尼株式会社 | 记录装置、记录方法、再生装置、再生方法、程序以及记录介质 |
US7876978B2 (en) * | 2005-10-13 | 2011-01-25 | Penthera Technologies, Inc. | Regions of interest in video frames |
JP2007122221A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Sony Corp | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2007241539A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Hitachi Systems & Services Ltd | 半導体フラッシュメモリにおけるデータ管理及び制御システムと半導体フラッシュメモリ収容装置 |
TW200830859A (en) * | 2007-01-12 | 2008-07-16 | Prolific Technology Inc | Image capture apparatus |
JP2009037361A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Brother Ind Ltd | サーバ装置、サーバ装置制御プログラム、及びファイル転送システム |
JP2010068475A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Canon Inc | 撮像装置及び当該撮像装置における画像再生方法 |
US8355570B2 (en) * | 2009-08-12 | 2013-01-15 | Conexant Systems, Inc. | Systems and methods for raster-to-block converter |
JP5743742B2 (ja) * | 2011-06-23 | 2015-07-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63182777A (ja) * | 1987-01-23 | 1988-07-28 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 図面フアイルシステムの登録・検索方法 |
JPH03276259A (ja) * | 1990-03-24 | 1991-12-06 | Canon Inc | 画像処理方法 |
JPH06236406A (ja) * | 1993-02-08 | 1994-08-23 | Sharp Corp | 画像ファイル装置における一覧表示装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5126851A (en) * | 1987-06-16 | 1992-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Video system using two different kinds of recording media |
DE69131838T2 (de) | 1990-03-24 | 2000-05-04 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Bildverarbeitungsverfahren und -vorrichtung |
JP3276259B2 (ja) | 1995-01-20 | 2002-04-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 抵抗溶接性の良好な高強度熱延鋼板及びその製造方法 |
-
1995
- 1995-09-08 WO PCT/JP1995/001793 patent/WO1996008014A1/ja active Application Filing
- 1995-09-08 US US08/637,807 patent/US6424385B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63182777A (ja) * | 1987-01-23 | 1988-07-28 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 図面フアイルシステムの登録・検索方法 |
JPH03276259A (ja) * | 1990-03-24 | 1991-12-06 | Canon Inc | 画像処理方法 |
JPH06236406A (ja) * | 1993-02-08 | 1994-08-23 | Sharp Corp | 画像ファイル装置における一覧表示装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080104125A1 (en) * | 1998-06-23 | 2008-05-01 | Kim Byung-Jin | Method and apparatus for creating still picture management data on a rewritable storage media |
US6701063B1 (en) | 1998-08-04 | 2004-03-02 | Hitachi, Ltd. | Video disc recording and reproducing apparatus, and method using the same |
US7457521B2 (en) | 1998-08-04 | 2008-11-25 | Hitachi, Ltd. | Video disc recording and reproducing apparatus, and method using the same |
EP1329892A3 (en) * | 2002-01-18 | 2003-09-24 | Lg Electronics Inc. | Method of recording thumbnail pictures onto a recording medium. |
US7899304B2 (en) | 2002-01-18 | 2011-03-01 | Lg Electronics Inc. | Method of recording thumbnail pictures onto a recording medium |
EP1486979A4 (en) * | 2002-03-18 | 2006-09-06 | Sharp Kk | METHOD, DEVICE AND DATA RECORDING MEDIUM, AND METHOD AND DEVICE FOR REPRODUCING DATA |
US7231556B2 (en) | 2002-07-25 | 2007-06-12 | Sony Corporation | Data processing apparatus having error concealment function |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6424385B1 (en) | 2002-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1996008014A1 (fr) | Systeme de visualisation d'image fixe | |
JP3248186B2 (ja) | 静止画像システム | |
JP3511625B2 (ja) | 静止画像システム | |
KR100427515B1 (ko) | 화상데이터인쇄장치및인쇄화상데이터생성장치 | |
US7536087B2 (en) | Method of managing recorded still pictures on a recording medium | |
EP1329892B1 (en) | Method of recording thumbnail pictures onto a recording medium | |
JP3876456B2 (ja) | 画像合成装置 | |
US20050198004A1 (en) | Information file recording apparatus | |
CN100520925C (zh) | 在可重写记录介质上记录配音音频数据的方法 | |
US20030142950A1 (en) | Method of recording still pictures on a recording medium | |
JP3630110B2 (ja) | ディスク状記録媒体 | |
JP2006351181A (ja) | 再生装置 | |
JP3714362B2 (ja) | ディスク状記録媒体 | |
JP3885816B2 (ja) | ディスク状記録媒体 | |
JP2006338859A (ja) | 再生装置及び再生方法 | |
JP2008091021A (ja) | 再生装置及び再生方法 | |
JP3948474B2 (ja) | 画像データ印刷装置及び画像データ印刷方法 | |
JP3736553B2 (ja) | 携帯用画像制御装置及びその制御方法 | |
JP3992042B2 (ja) | 画像データ処理装置及び画像データ処理方法 | |
JP4144612B2 (ja) | 画像データ印刷装置及び画像データ印刷方法 | |
JPH09259579A (ja) | 記録媒体の空き領域検出装置 | |
JP4274208B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3425948B2 (ja) | 電子的撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): JP US |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 08637807 Country of ref document: US |