[go: up one dir, main page]

WO1996031592A1 - Agent a solubilisation prolongee, deosodorisant et nettoyeur hygieniques solides et leurs procedes de fabrication - Google Patents

Agent a solubilisation prolongee, deosodorisant et nettoyeur hygieniques solides et leurs procedes de fabrication Download PDF

Info

Publication number
WO1996031592A1
WO1996031592A1 PCT/JP1996/000484 JP9600484W WO9631592A1 WO 1996031592 A1 WO1996031592 A1 WO 1996031592A1 JP 9600484 W JP9600484 W JP 9600484W WO 9631592 A1 WO9631592 A1 WO 9631592A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solid
agent
raw material
water
toilets
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/000484
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masao Fukuda
Sakae Nishide
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries, Ltd.
Environmental Revival Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries, Ltd., Environmental Revival Co., Ltd. filed Critical Sanyo Chemical Industries, Ltd.
Priority to KR1019970706676A priority Critical patent/KR100263871B1/ko
Publication of WO1996031592A1 publication Critical patent/WO1996031592A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/0056Lavatory cleansing blocks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents

Definitions

  • the present invention relates to a solubilizing agent, a solid deodorizing agent for toilet, a solid detergent for toilet, and a method for producing the same. More specifically, the present invention relates to a solubilizing agent having good shape retention and long-lasting deodorizing effect. The present invention relates to an excellent solid deodorizer for toilets, a solid detergent for flush toilets, and an effective production method thereof. Background art
  • Solid deodorizers for toilets are widely used in daily life for the purpose of keeping the inside of the toilet clean and directly removing the bad smell of urine and such decomposed products by chemical reaction or masking the bad smell. Used.
  • the solid deodorant for toilets can be poured directly into the flush water tank of the flush toilet or placed in the hand wash section above the water storage tank and gradually dissolved or dispersed by running water during flushing. It is used continuously for a period of about a month.
  • a solid deodorizing agent for toilets a compound in which a deodorizing component, a fragrance component, a coloring component, and the like are blended with a solubilizing agent is generally used.
  • the solubilizer include high-molecular-weight polyethylene glycol, those obtained by etherifying or esterifying a hydroxyl group at one or both terminals of polyethylene glycol, and ethylene oxide and propylene oxide.
  • High molecular weight polyethylene glycols such as copolymers are known (JP-A-51-37905, JP-A-5-131098, JP-A-57-1799298).
  • each of these solubilizers swells with water and loses shape and retains shape. It has become impossible to use it for men's urinals because it deteriorates and becomes muddy, flows into drains and clogs drain pipes.
  • a solid air freshener (deodorant) for men's urinals the sublimable men's toilet ball made of paradichlorobenzene is still used in the 93 ⁇ 4 shape.
  • Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 2-169920 discloses that urine odor caused by a fast-acting urolith decomposer consisting of a microbial component, a nutrient component, and a fragrance component is completely different from the above-mentioned masking evening deodorant. There has been proposed a method for suppressing the above.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-4916 discloses a mixed organism, a mixture of bacteria of the genus Bacillus ⁇ , Streptococcus ⁇ , Nitrosomonas sp.
  • a male urinal odor prevention molded article which is formed by mixing lactic acid, ammonium chloride, an organic adhesive, and a dye into a porous body.
  • microorganisms and nutrients are confined in the pores, that is, the voids, and when water penetrates into the voids, the microorganisms start to grow from dormancy and start to grow, producing enzymes and the like.
  • Bacterial products such as enzymes are discharged from the molded product by running water, and malodor components adhering to the drain pipe of toilet bowls are decomposed to suppress malodor.
  • the urolith decomposer described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-169902 is excellent in deodorizing properties immediately after spraying the drug, but since the deodorizing effect diminishes with the treatment B, the deodorizing effect is maintained. To do so, it is necessary to spray the disintegrant on the toilet regularly, for example, about once a week.
  • this decomposer since this decomposer is an aqueous solution, it can only be stored for a few days at most, since it decomposes under normal room temperature storage, so it is necessary to make a new decomposer every time it is sprayed. The maintenance was very troublesome.
  • an object of the present invention is to provide a solid deodorizing agent for tiles which does not swell and does not become muddy even in contact with water, is easy to maintain, and has excellent deodorizing effect.
  • the present invention relates to a method comprising: a force comprising an oxyethylene group-containing aromatic compound (C) having a melting point of 50 or more; or a solubilizer (A) comprising the same and a water-soluble aliphatic compound (D); A toilet solid deodorant comprising the agent (A) and the microbial material (B); and a toilet solid detergent comprising the slow-solubilizing agent (A) and a surfactant.
  • the solubilizing agent (A) used in the present invention comprises the above-mentioned aromatic compound (C) having an oxyethylene group having a melting point of 50 ° C. or higher, or a mixture with the water-soluble aliphatic compound (D). Consists of By using (C) and (D) together It is possible to change the dissolution speed of the solid deodorant more widely than (c) alone.
  • Examples of the aromatic compound (C) having a melting point of 50 ° C. or higher and having a melting point of 50 ° C. or more include, for example, a high-temperature aromatic compound having a hydroxyl group and a hydroxyl or carboxyl group in the molecule.
  • Ethylene oxide hereinafter, ethylene oxide is abbreviated as "E0"
  • Specific examples thereof include, for example, E 0 adducts of aromatic monocarboxylic acids such as benzoic acid and salicylic acid (or ethylene glycol ester) (C 1); phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, and benzene triglyceride.
  • E0 adducts of aromatic polycarboxylic acids such as carboxylic acids (or ethylene glycol esters) (C 2): C6-20 aromatics such as resorcinol, hydroquinone, bisphenol A and bisphenol F E0 adducts of aromatic divalent phenols (C 3); E0 adducts of aromatic amines such as methylene dianiline; These compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • the compounds (C 1) and (C 2) are preferable, and the compound (C 2) is more preferable, and particularly preferable, because of good balance between shape retention and dissolution speed.
  • These are bis (2-hydroxystil) isophthalate and bis (2-hydroxysethyl) terephthalate, with bis (2-hydroxystil) terephthalate being the most preferred.
  • the melting point of the oxyethylene group-containing aromatic compound (C) is usually from 50 to 200 ° C, preferably from 50 to 150 ° C. If the melting point of (C) is less than 50 ° C, the surface of the solid deodorant tends to be sticky, and if it exceeds 200 ° C, a large amount of energy is required for melting, which is uneconomical.
  • Solubility in 2 0 ° C in the Okishechiren group-containing aromatic compound (C) is usually 3 to 0.0 0 0 1, is rather to preferred 1 to 0.0 0 Is one.
  • solubility exceeds 3 the dissolution speed becomes faster, The solid deodorant has poor dissolution persistence, and if it is less than 0.0001, the solid deodorant hardly dissolves.
  • Specific examples thereof include alkylene glycols having 2 to 6 carbon atoms (D 1), such as ethylene glycol, dipropylene glycol, trimethylene glycol, butylene glycol, 1,6-hexynelen glycol; and glycerin.
  • Polyhydric alcohols (D 2) such as triglycerin, trimethylolpropane, etc .; polypropylene glycol (molecular weight of 250 or less), polyethylene glycol (molecular weight of 300 or less), poly (propylene) —Ethylene) Polyalkylene glycols (D 3) such as glycols (molecular weight of 300,000 or less).
  • (D1) and (D2) are preferred in that the solid deodorant has good shape retention, and (D2) is more preferred. Glycerin is most preferred.
  • (D) If the boiling point of the water-soluble aliphatic compound (D) is lower than 150 ° C., (D) will evaporate over time, and the shape of the solid deodorant will change, for example, due to shrinkage, generation of voids, etc. easily occur.
  • solubility in 2 0 e C of the water-soluble aliphatic compound (D) (g / 1 0 0 g HO) is less than 3 0, solid deodorants that an easily swell in contact with water.
  • the microbial material (B) used in the present invention contains at least one kind of organism such as bacteria, fungi, yeast, etc., and is a powdery substance comprising enzymes, a medium, a carrier, etc., and has a water content of about 5% by weight.
  • the microorganisms in (B) are dormant (inactive) because they are substantially free of water below. Examples of the microorganisms that may be contained in the microorganism material (B) include, for example, Bacillus, Lactobacillus, Streptococcus, and Entero.
  • Enterococcus Enterobacter
  • Nitrosomonas Nitrobacter
  • Cell mouth Monas examples include Pseudomonas, Agrobacterium, Rhizopus, Aspergillus, and yeast.
  • Two or more of these microorganisms can be used in combination. When used in combination, they often coexist and act in the same environment, and often act effectively to decompose organic substances and odorous substances by sharing roles.
  • microorganisms of Bacillus, Lactobacillus, Streptococcus, Enterococcus, Nitrosomonas Microorganisms of the genus Nitrobacter, Rhizopus, Aspergillus, and Sacc aromyces have been shown to reduce the fermentative ability of organic odorous components.
  • Preferred in terms of superiority, microorganisms of the genus Bacillus, Lactobacillus, Streptococcus, and Enterococcus are even more preferred.
  • microorganisms of Bacillus II are most preferred because they have excellent heat resistance and, as described later, have a high survival rate even at a high temperature of 50 to 80 when molding a solid deodorant.
  • microorganism species include the following.
  • Bacillus' Subtilis (IFO (lnstitute for Fermentation Osaka) : Fermentation Research Institute, hereinafter the same) 1 3 7 1 9), Bacillus' Natsuto (IF 03 0 13), Bacillus' Licheniformis (IF 0 1 2 2 0 0), Bacillus' Coagulance ( IF 01 258 3), Bacillus, Maserance (IFO 340), Bacillus 'Megamedia (IF 0 1 2 0 8) Bacillus' Polymixer (IF 0 1 3 0 0 3 ) etc.
  • IFO Fermentation Research Institute
  • Lactobacillus casei IF 0 1 2 5 2 1
  • Lactobacillus acid filings IF 0 1 3 9 5 1
  • Lactobacillus delvuluki IF 0 3 0 2 0 2 0 2
  • Streptococcus felicalis IF03971
  • streptococcus cremolith IF03427
  • streptococcus cracked IFO1207
  • Stroboccus * salivarius IFO13956
  • Strobococcus' thermophilis IF013957
  • Trebutococcus bacium IF012256).
  • Enterococcus Fécaris IF03971 IF03989), Enterococcus' Fashim (IF031228 IF03535).
  • Entrance 'factory' aero ginis (IF 0 1 2 0 1 0 IF 0 1 3 5 3 4) etc.
  • Nitropacta agiris (IFO 14 297) and the like.
  • Cellulomonas Cellulomonas 'Hula Vigena IF03754
  • Cellulomonas' Viazotea IF0126680
  • Cellulomonas 'Cerasea IF03748
  • Cellulomonas' Uda IF033747
  • Cellulomonas 'Gerida IF 03 7 4 8) and so on.
  • Pseudomonas 'Putida IF0116
  • Pseudomonas' double-reduced sense IF0126964
  • Aspergillus' Orizae IF0301104
  • Aspergillus' Nigar IF0311
  • Aspergillus' Samisa IFO4388
  • Aspergillus Soja IF04391
  • Aspergillus. Terreus IF 03 12 17).
  • the microorganism material (B) can be produced by a conventionally known method, for example, as follows. That is, an appropriate amount of the above-mentioned microorganisms (one or more), a medium and a carrier are added to water, mixed, and cultured at a temperature of 25 to 50 for 24 to 72 hours. 5% by weight or less It can be manufactured by vacuum drying and powdering below.
  • Agriculture and marine products such as fishmeal, oily scum, bran, wort and the like and wastes thereof can be used as the above-mentioned medium, and the above-mentioned carriers include calcium carbonate, magnesium carbonate, calcium gayate, silica silicate, zeolite, Inorganic or organic powders such as Ogatazu can be used.
  • the microbial material (B) thus obtained contains enzymes such as a protease, an amylase, a lactase, a lipase, a hemicellulase, and a cellulase, which are produced by the microorganism in the culture.
  • an enzyme other than the above may be added to the microorganism material (B), or the same enzyme as described above may be added later.
  • the content of microorganisms in the microorganism material (B) is usually 5 to 70% by weight, preferably 20 to 60% by weight. If the amount is less than 5% by weight, the deodorizing property of the solid deodorant decreases, and if it exceeds 70% by weight, the production cost of the microbial material (B) increases.
  • the total viable count of microorganisms contained in 1 g of the above-mentioned microbial material (B) is usually about 10 'to 10' ', but the viable count of each microorganism in (B) is deodorant. From the viewpoint of the above, it is preferable to be in the following range. That is,
  • Double Bok Robaku data one genus (Ni trobacter): 1 0 6 1 0 9 / g
  • Senole ⁇ -monas (Cel lulomonas) 2 10 6 10 9 / g (9) the shoes Pseudomonas ⁇ (Pseudomonas): 1 0 6 ⁇ 1 0 8 / g
  • Asuperugirusu ⁇ (Aspergillus): 1 0 6 ⁇ 1 0 8 / g
  • the amount of their respective of ⁇ 1 0 8 / g the gradual solubilizing agent in the present invention (A) and the microorganism ⁇ (B) is usually (A) 3 0 To 95 parts by weight, (B) 70 to 50 parts by weight, preferably (A) 40 to 90 parts by weight, and (B) 60 to 10 parts by weight ft.
  • (A) is less than 30 parts by weight, the solid deodorant tends to swell, and when (A) exceeds 95 parts by weight, the deodorizing property of the solid deodorant becomes small.
  • the amounts of the aromatic compounds (C) and the water-soluble aliphatic compounds (D) containing the oxyethylene at a clear point of 50 ° C or more, which are the constituents of (A), are calculated as the weight of (D) / (C).
  • the ratio is (0Z100) to (70/30), preferably (100 to 90) to (60 to 40).
  • nonionic surfactants such as nonionic surfactants, anionic surfactants, cationic surfactants, and amphoteric surfactants can be used for cleaning toilet toilets.
  • nonionic surfactants are preferred in that they do not cause damage to the growth of microorganisms.
  • aliphatic alcohols having 1 to 25 carbon atoms and phenol compounds having 6 to 25 carbon atoms are preferred.
  • the amount of the surfactant used is usually 0.5 to 50% by weight, preferably 1 to 20% by weight based on the total amount of the solubilizer (A) and the microbial material (B).
  • solubilizer A
  • microbial material B
  • known fragrances, coloring agents, and the like conventionally used in toilet cleaners for toilets and the like can be used as necessary. Use of the above flavors «
  • the use S of the above coloring agent is usually 0.01 to 10% by weight, preferably 0.1 to 5 times ft% based on the total weight of (A) and (B).
  • inorganic salts such as sodium sulfate, anhydrous sodium sulfate, potassium sulfate, sodium carbonate, calcium carbonate, calcium phosphate, and boric acid can be used as a bulking agent.
  • the amount of the inorganic salt to be used is generally 10 to 200% by weight S%, preferably 20 to 100% by weight, based on the total amount of (A) and (B).
  • bleaching agents such as sodium persulfate and sodium perborate
  • fillers such as talc and colloidal silica
  • chelating agents metal scavengers
  • Additives can be used.
  • extrusion molding injection molding, liquid casting, and compression molding
  • tablet molding compression molding
  • a method for producing a solid deodorant for toilet a method of molding by a liquid casting method according to the procedure of Method 1 is preferable because the production cost is inexpensive. It is more preferable to use a film mold having the above-mentioned cramps to produce it in the following first to fourth steps.
  • the film-type material include plastics such as polystyrene, polypropylene, and polyvinyl chloride. Injection molding, vacuum molding, etc. can be applied as a method for producing these film molds.
  • Second step Inject the heated and melted raw material mixture into a film-shaped depression having a plurality of depressions.
  • the total viable count of microorganisms in the solid deodorant produced as described above must be maintained at 1 ⁇ 10 6 Zg or more. If (B) is less than 1 ⁇ 10 6 particles / g, the deodorizing property of the solid deodorant becomes low. It is considered that the solid deodorizer for tiles of the present invention removes the malodor of tiles by the following mechanism.
  • the microbes eluted together with the solubilizer in the running water of the toilet are the organic substances that are odor sources such as urine and urinary stones that adhere to the walls of toilets and drain pipes and adhere to the walls of drain pipes. It decomposes and ferments proteins, proteins, etc.
  • each microorganism decomposes and ferment organic substances as malodorous sources.
  • microorganisms such as Bacillus, Pseudomonas, Lactobacillus, Streptococcus II, Resorbes II and Aspergillus III decompose and ferment organic substances as malodorous sources.
  • microorganisms such as Bacillus, Pseudomonas, Lactobacillus, Streptococcus II, Resorbes II and Aspergillus III decompose and ferment organic substances as malodorous sources.
  • nitrite salt
  • Nitrobacter are oxidized to nitric acid (salt), and become odorless.
  • parts and% indicate parts by weight and% by weight, respectively.
  • a stainless steel cylindrical basket (diameter: 4 Omm, height: 60 mm) containing a solid deodorizer (approximately 30 g) molded into a cylindrical shape is placed in a 15-liter water tank (water temperature: 25 ° C).
  • the weight of the solid deodorant was measured every 5 days, and the number of days when the weight was less than 5 g was defined as the holding time.
  • the shape retention preence of cracks, swelling, etc. up to the holding time was observed.
  • the water in the tank was replaced with new water once a day.
  • the measurement was performed by the mixed flat culture method under the following conditions.
  • the unit is Zg.
  • Carrier comprises about 50% of ( ⁇ calcium), Bacillus's Microbial Puchirisu (I F01 3 7 1 9) 8 X 1 0 8 Zg, Bacillus' re Kenifu O Lumi scan (I F01 2 2 0 0) 1 X 1 0 9 / &, Enteroko Kkasu 'Hue mosquito re-scan (I F03 9 7 1) 6 X 1 0 8 /. Rizobusu' Orizae (IF 04 7 0 6) 3 xl 0 7 Zg of 4 ⁇ , containing seeds Microbial powder materials
  • Carrier comprises about 50% of (calcium carbonate), Bacillus Zupuchiri scan (IF 0 1 3 7 1 9 ) 5 1 0 9 Roh g, carbonochloridate Chirusu 'Li Kenifu O Honoré mistakes
  • Polyethylene glycol (molecular weight: 600,000) was joined with 4.4-difluoromethane diisocitrate to reduce the molecular weight to 500,000. Solubilizer.
  • Activator 2 Pluronic nonionic surfactant (polyoxyalkylene glycol of molecular weight 222,000 with ethylene glycol added to polypropylene glycol of molecular weight 170,000)
  • Table 1 The components shown in Table 1 were melt-mixed, cooled and solidified, and then pulverized. Next, this fine powder was molded into a cylindrical tablet (about 30 g) with a diameter of 38 mm and a height of 25 mm using a tableting machine, and the above-mentioned performance evaluation was performed. Table 1 shows the obtained results. table 1
  • Comparative Example 1 is a commercially available solid aromatic detergent
  • the solubilizer of the present invention has good shape-retaining properties, and furthermore can widely change the dissolution speed of the solid escaping agent.
  • Examples 5 to 8 and Comparative Example 2 are examples of the solubilizer of the present invention.
  • Comparative Example 3 is a commercially available solid fragrance detergent c
  • the solid deodorant of the present invention does not swell even when it comes into contact with water, and water does not penetrate into the solid deodorant, so that the microorganisms inside the solid agent are inactivated (dormant). Remains. Therefore, the outer part (including activated microorganisms) of the solid deodorant that has come into contact with water gradually elutes, and the activated microorganisms are activated and adhere to the toilet bowl, drain port and drain pipe. It breaks down organic matter, takes in nutrients, and grows.
  • the solid deodorant continuously elutes gradually, and the toilet bowl, drain outlets and drain pipes are discharged.
  • newly activated microorganisms are gradually and continuously supplied in a stable manner, and some activated microorganisms are constantly attached to these surfaces. It is considered to be. Due to such a difference in mechanism, in the case of the solid deodorant of the present invention, the deodorizing property becomes good after about two days, the state is maintained for a long time thereafter, and the deodorizing property is very good before and after the replacement of the solid deodorant. It does not change.
  • the solid deodorant of the present invention does not become muddy even when it is in contact with water for a long time, and has much better shape retention than a solid deodorant using a conventional slow-solubilizing agent. Maintenance is easy without clogging the drainpipe. Furthermore, as is clear from Table 3, the solid deodorant of the present invention has extremely excellent deodorizing properties of gammonia, which is a main odor source of toilets.
  • Example 10
  • Heat and mix (about 70 parts) 70 parts of BHET, 20 parts of GLC, 5 parts of activator 1, and 5 parts of activator 2, then add 2 parts of fragrance and mix. About 40 g of the mixture was poured into a 6 O ml polypropylene cup. After leaving at room temperature for 2 hours, the mold was removed from the wrench to obtain a solid detergent.
  • the solid detergent was stored in a plastic basket-like plastic case, and placed in the hand-washing section of a household on-tank flush toilet.
  • the number of flushes of 10 L of tap water in which the weight of the solid detergent is less than 5 g is about 600 times, during which time the solid detergent maintains its fragrance and has no deformation such as swelling.
  • the toilet was not contaminated and had good antifouling properties.
  • the solid detergent was evaluated in the same manner as in Example 10. As a result, the number of flashes was about 500, and there was no deformation such as swelling. During the period of use, the toilet of the flush toilet was clean, and the solidifying agent had good cleanliness.
  • This solid deodorant was evaluated in the same manner as in Examples 5 to 9, and found to have a melting point of 60. C, retention time was 30. The solid deodorant did not undergo any deformation such as swelling during the use period, and the shape retention was good.
  • the solid deodorizer for toilets of the present invention is very simple to maintain (eg, once every 1 to 3 months), and only needs to capture the solid deodorant, and is 1 to 3 months long. It has the feature that the deodorizing property does not decrease even if it is used for a period.
  • the solid deodorizer for toilets of the present invention has the advantage of being environmentally friendly, because it uses microorganisms existing in nature as deodorizing components instead of chemical deodorizing components such as glyoxal. ing.
  • the deodorant of the present invention has excellent shape retention properties and does not swell or become muddy even after prolonged contact with water, so it is used as a solid deodorant for men's toilets, which has been considered technically difficult to date. it can.
  • solubilizer used in this solid deodorant has excellent shape retention as described above, it can be used not only for toilet-related applications but also as a solubilizer in other fields such as sustained-release pesticides. Can also be used, and their practical value is extremely high.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

明細害 徐溶化剤、 トイ レ用固形脱臭剤、 トイ レ用固形洗浄剤及び製造方法 技術分野
本発明は徐溶化剤、 トイ レ用固形脱臭剤、 トイ レ用固形洗浄剤及びこ れらの製造方法に関し、 更に詳しくは徐溶化剤、 保形性が良好で脱臭効 果の長期持続性に優れた トイレ用固形脱臭剤、 及び、 水洗トイ レ用固形 洗浄剤、 並びに、 これらの効果的な製造方法等に関する。 背景技術
トイレ用固形脱臭剤は、 トイレ内を清浄に保ち、 窶尿等及びこれらの 分解物の悪臭を化学反応を利用して直接除去するか又は悪臭をマスキン グする目的のために、 日常生活において広く用いられている。 トイ レ用 固形脱臭剤は、 それ自体を水洗トイレの聍水タンク内に直接投入するか 、 又は、 貯水タンク上の手洗い部に置いて、 水洗時の流水により徐々に 溶解又は分散させて、 1 ヶ月程度の期間連続的に使用される。
このような トイレ用固形脱臭剤としては、 徐溶化剤に、 脱臭成分、 芳 香成分、 着色成分等を配合したものが一般的である。 また、 徐溶化剤と しては、 例えば、 高分子ポ リエチレングリ コール、 ボ リエチレングリ コ 一ルの片末端又は両末端の水酸基をエーテル化又はエステル化したもの, エチレンォキシ ドとプロピレンォキシ ドとの共重合体等の高分子ポリェ チレングリ コール系のもの等が知られている (特開昭 5 1 — 3 9 7 0 5 号公報、 特開昭 5 5 - 1 3 1 0 9 8号公報、 特開昭 5 7 — 1 7 9 2 9 8 号公報) 。
しかし、 これらの徐溶化剤は何れも水で膨潤して形状が崩れて保形性 が悪くなり、 泥状化し、 排水口に流れ込み、 排水管を詰まらせる原因と なるため、 これまで男子小便器用として使用することができなかつた。 男子小便器用の固形芳香剤 (防臭剤) としては、 パラジクロルベンゼン からなる昇華性の男子トィ レ用ボールが相変わらず使用されているのが 9¾状 tある。
特開平 2 — 1 6 9 0 9 2号公報には、 前述のようなマスキング夕イブ の防臭剤とは全く異なり、 微生物成分、 栄養成分、 香料成分からなる速 効性尿石分解剤による屎尿臭を抑制する方法が提案されている。
また、 特開平 3 — 4 9 1 6号公報には、 バチルス厲、 ス トレブトコッ カス厲、 ニ トロソモナス属、 二 卜ロバクター厲、 シユー ドモナス厲、 ァ スペルギルス厲の菌を混合した混合徽生物、 グルコース、 乳酸、 塩化ァ ンモニゥム、 有機質接着剤、 色素を配合して多孔質体に成型した男子便 器悪臭防止成型体が提案されている。 この多孔質成型体は、 多孔質すな わち空隙部分に微生物と栄養剤とが閉じ込められており、 空隙部分に水 が浸透すると微生物が休眠からさめて增殖を開始して酵素等を生産し、 流水により酵素等の微生物生産物が成型体から排出されて、 便器の排水 管等に付着している悪臭成分を分解して悪臭を抑制するものである。
しかしながら、 特開平 2 - 1 6 9 0 9 2号公報記載の尿石分解剤は、 薬剤散布直後の脱臭性に優れているが、 経 Bと共に脱臭効果が薄れてく るので、 脱臭効果を持統させるためには、 定期的に、 例えば、 週一回程 度、 分解剤を便器に散布する必要がある。 また、 この分解剤は水溶液で あるため、 通常の常温保管では、 水が腐敗するので、 せいぜい 2 、. 3 日 程度しか保存できず、 散布する度毎に新たに分解剤を作成する必要があ る等メ ンテナンスが非常に面倒であった。
また、 特開平 3 — 4 9 1 6号公報の便器悪臭防止成型体については、 多孔質体の空隙内の微生物は水と接触後、 栄養分を取り込み急速に増殖 するが、 グルコース、 塩化アンモニゥム等の水溶性の栄養分は空隙から 排出されやすいので、 多孔質空隙内の栄養分が経日と共に急速になくな り、 多孔質空隙内で増殖した微生物は逆に死滅へと向かうので、 脱臭効 果も経日と共に急速に低下していく こととなる欠点を有している。
このような問題点を解決するために、 水中に浸濱しても固形脱臭剤内 部に水が浸透せずに固形脱臭剤内部の微生物は休眠状態のままであり、 流水により固形化剤の外側から徐々に溶解することで、 水と接触したこ とにより活動を開始した微生物が少しづつ排出されてトイ レの悪臭を継 続的に除去するという機能を果たすことができる徐溶性の固形脱臭剤の 出現が待望されていた。
本発明の目的は、 上記の点に鑑み、 水と接触しても膨潤ゃ泥状化が起 こらず、 メ ンテナンスが簡単で、 更に脱臭効果の持統性に優れた トィレ 用固形脱臭剤を提供するところにある。 発明の開示
本発明者らは、 上記課題について鋭意研究した結果、 特定の組成の徐 溶化剤を微生物資材と組み合わせることにより上記目的が達成されるこ とを見い出し本発明に到達した。 すなわち本発明は、 融点 5 0て以上の ォキシエチレン基含有芳香族化合物 (C ) からなる力、、 又は、 これと水 溶性脂肪族化合物 (D ) とからなる徐溶化剤 (A ) 、上記徐溶化剤 (A ) と微生物資材 (B ) とからなる トイレ用固形脱臭剤、 及び、 上記徐溶化 剤 (A ) と界面活性剤とからなる トイ レ用固形洗浄剤である。
以下に本発明を詳述する。
本発明で使用される徐溶化剤 (A ) は、 上記融点 5 0 °C以上のォキシ エチレン基含有芳香族化合物 (C ) からなるか、 又は、 これと水溶性脂 肪族化合物 (D ) とからなる。 (C ) と (D ) とを併用することにより 固形脱臭剤の溶解スピー ドを (c)単独より も幅広く変えることが可能 となる。
本発明で使用される融点 5 0 °C以上の才キシェチレン基含有芳香族化 合物 (C) と しては、 例えば、 分子中に水酸基及びノ又はカルボキシル 基を有する髙 ¾点芳香族化合物のエチレンォキシ ド (以下エチレンォキ シ ドを 「E 0」 と略す) 付加物等が挙げられる。 その具体例と しては、 例えば、 安息香酸、 サリチル酸等の芳香族モノ カルボン酸の E 0付加物 (又はエチレングリ コールエステル) (C 1 ) ; フタル酸、 イソフタル 酸、 テレフタル酸、 ベンゼン ト リ カルボン酸等の芳香族ポリカルボン酸 の E 0付加物 (又はエチレングリ コールエステル) (C 2 ) : レゾルシ ン、 ハイ ドロキノ ン、 ビスフエノール A、 ビスフエノール F等の炭素数 6〜 2 0の芳香族 2価フ ノールの E 0付加物 (C 3 ) ; メチレンジァ ニリ ン等の芳香族ァ ミ ンの E 0付加物等が挙げられる。 これらの化合物 は単独でも、 2種以上混合しても使用できる。
これらの中では、 保形性及び溶解スビー ドのバラ ンスの良い点から、 (C 1 ) 、 (C 2 ) の化合物が好ま しく、 なかでも (C 2 ) の化合物が 更に好ましく、 特に好ま しいのはビス ( 2 —ヒ ドロキシェチル) イソフ タ レー ト、 ビス ( 2—ヒ ドロキシェチル) テレフタ レー トであり、 ビス ( 2 —ヒ ドロキシェチル) テレフタ レー 卜が最も好ま しい。
上記ォキシエチレン基含有芳香族化合物 (C) の融点は、 通常 5 0〜 2 0 0 °C、 好ま しく は 5 0〜 1 5 0 °Cである。 (C) の融点が 5 0 °C未 満であると、 固形脱臭剤の表面がベた付きやすく、 2 0 0 °Cを超えると. 溶融に多大のエネルギーが必要となり不経済である。
上記ォキシェチレン基含有芳香族化合物 ( C ) の 2 0 °Cでの溶解度 ( / 1 0 0 g H 2 0) は、 通常 3〜 0. 0 0 0 1 、 好ま し く は 1 〜 0. 0 0 1である。 溶解度が 3を超えると、 溶解スピー ドが速く なり、 固形脱臭剤の溶解持続性が悪くなり、 0 . 0 0 0 1未満であると、 固形 脱臭剤がほとんど溶解しなくなる。
本発明で使用される水溶性脂肪族化合物 (D ) としては、 例えば、 低 揮発性 (沸点が 1 5 0。C以上) で、 2 0 での溶解度 ( g / 1 C 0 g H 2 0 ) が 3 0以上の化合物が挙げられる。 その具体例としては、 例え ば、 エチレングリ コール、 ジブロピレングリ コール、 ト リ メ チレングリ コール、 ブチレングリ コール、 1 , 6 —へキンレングリ コール等の炭素 数 2〜 6のアルキレングリ コール ( D 1 ) ; グリセリ ン、 ジグリセリ ン、 ト リ メチロールプロパン等の 3価以上の多価アルコール (D 2 ) ; ポリ プロピレングリコール (分子量 2 5 0以下) 、 ボリエチレングリ コール (分子量 3 0 0 0以下) 、 ポリ (プロ ピレン—エチレン) グリ コール (分子量 3 0 0 0以下) 等のポリアルキレングリ コール (D 3 ) 等が挙 げられる。
上記 (D 1 ) 〜 (D 3 ) の中では、 (D 1 ) 、 (D 2 ) が固形脱臭剤 の保形性が良好である点で好ま しく、 (D 2 ) が更に好ま しく、 特にグ リセリ ンが最も好ましい。
上記水溶性脂肪族化合物 (D ) の沸点が 1 5 0 °C未満であると、 経日 とともに (D ) が揮発して固形脱臭剤の形状が、 例えば、 収縮、 ボイ ド の発生等の変化を起こし易くなる。
上記水溶性脂肪族化合物 (D ) の 2 0 eCでの溶解度 ( g / 1 0 0 g H O ) が 3 0未満であると、 固形脱臭剤は水と接触して膨潤し易くな る。
本発明で使用される微生物資材 (B ) は、 バクテリア、 真菌、 酵母等 の撖生物を 1種以上含み、 更に、 酵素、 培地及び担体等からなる粉末状 のもので、 水分は約 5重量%以下で実質的に水分を含んでいない状態で あるので、 (B ) 中の微生物は休眠 (不活性) 状態にある。 上記微生物資材 ( B ) 中に含有されてよい微生物と しては、 例え ば、 バチルス厲 (Bacillus) 、 ラ ク トバチルス属 (Lactobacillus ) ス ト レブ ト コ ッ カ ス属 (Streptococcus ) 、 ェ ンテ ロ コ ッ カ ス厲 (Enterococcus) 、 ェンテ 'ク ター厲 (Enterobacter) 、 二 卜 ロ ソモ ナス厲 (Ni trosomonas) 、 ニ ト ロ ク タ一厲 (Ni trobacter ) 、 セル口 モナス厲 (Cel lulomonas) 、 シユー ドモナス厲 (Pseudomonas ) 、 ァク ロバクテ リ ウ厶厲 (Agrobacterium ) 、 リ ゾープス属 (Rhizopus) 、 ァ スペルギルス厲 (Aspergillus ) 、 酵母 (Yeast ) 等が挙げられる。 こ れらの微生物は 2種以上併用することもできる。 併用することによって 、 同一環境下で共存して共同的に作用し、 役割分担することによって有 機物、 悪臭物質等の分解に効果的に作用する場合が多い。
上記微生物の中では、 バチルス厲 (Bacillus) 、 ラ ク トバチルス属 (Lactobacillus ) 、 ス 卜 レブ 卜 コ ッカス厲 (Streptococcus ) 、 ェン テロ コ ッ カス属 (Enterococcus) 、 ニ ト ロ ソモナス属 (Ni trosomonas) 二 ト ロバク ター属 (Ni trobacter ) , リ ゾ一ブス属 (Rhizopus) 、 ァス ぺノレギメレス属 (Aspergillus) 、 サッ カ ロマイセス厲 (Sacc aromyces) の微生物が有機物である悪臭成分の発酵分解能力に優れる点で好ま し く 、 バチルス属 (Bacillus) 、 ラ ク トバチルス属 (Lactobacillus ) ス ト レブ ト コ ッ カ ス属 ( Streptococcus ) 、 ェ ンテ ロ コ ッ カ ス属 (Enterococcus) の微生物が更に好ま しく、 特にバチルス厲の微生物が、 耐熱性に優れて、 後記するよう に固形脱臭剤の成型時における 5 0 - 8 0ての高温下でも生存率が高い点で最も好ま しい。
本発明において、 上記微生物の菌種と しては、 例えば下記のものが挙 げられる。
( 1 ) バチルス属 (Baci llus)
バチルス ' ズブチ リ ス ( I F O(lnstitute for Fermentation Osaka : 財団法人発酵研究所、 以下同様) 1 3 7 1 9 ) 、 バチルス ' ナツ トウ ( I F 03 0 1 3 ) 、バチルス ' リ ケニフ ォルミ ス ( I F 0 1 2 2 0 0 ) 、 バチルス ' コアギュラ ンス ( I F 01 2 5 8 3 ) 、 バチルス , マセラ ン ス ( I F O 3 4 9 0 ) 、 バチルス ' メ ガテ リ ゥム ( I F 0 1 2 0 8 ) バチルス ' ポ リ ミ キサ ( I F 0 1 3 0 0 3 ) 等。
( 2 ) ラ ク 'チノレス厲 (Lactobacillus )
ラ ク トバチルス ' カセィ ( I F 0 1 2 5 2 1 ) 、 ラ ク トバチルス ' ァ シ ドフ ィ ルス ( I F 0 1 3 9 5 1 ) 、 ラ ク トバチルス ' デルブリ ュ ツキ ( I F 0 3 2 0 2 ) 等。
( 3 ) ス ト レプ ト コ ッ カス厲 (Streptococcus )
ス ト レブ ト コ ッカス ' フ エカ リ ス ( I F 03 9 7 1 ) 、 ス ト レブ ト コ ッ カス . ク レモ リ ス ( I F 03 4 2 7 ) 、 ス ト レブ ト コ ッ カス ' ラ クチ ス ( I F O 1 2 0 0 7 ) 、 ス ト レブ ト コ ッ カス * サ リバリ ウス ( I F O 1 3 9 5 6 ) 、ス ト レブ ト コ ッカス 'サーモフ ィ リ ス ( I F 0 1 3 9 5 7 ) ス ト レブ ト コ ッカス · フ ヱ シアム ( I F 0 1 2 2 5 6 ) 等。
( 4 ) ェンテロコ ッ カス厲 (Enterococcus)
ェンテロ コ ッ カス · フ エカ リ ス ( I F 03 9 7 1 I F 03 9 8 9 ) ェンテルコ ッ カス ' フ ヱ シアム ( I F 0 3 1 2 8 I F 03 5 3 5 ) 等。
( 5 ) ェンテロパクター属 (Enterobacter)
ェ ンテ ' ク タ一 ' ァエ ロ ジニス ( I F 0 1 2 0 1 0 I F 0 1 3 5 3 4 ) 等。
( 6 ) 二 卜 ロ ソモナス属 (Ni trosomonas)
ニ ト ロソモナス ' ユーロパエア ( I F 0 1 2 9 8 ) 等。
( 7 ) ニ トロパクター厲 (NUrobacter )
ニ トロパクター · ァギリス ( I F O 1 4 2 9 7 ) 等。
( 8 ) セル口モナス属 (Cellulomonas) セルロモナス 'フラ ビゲナ ( I F 03 7 5 4 ) 、セルロモナス ' ビアゾ テア ( I F 0 1 2 6 8 0 ) 、セルロモナス ' セラセァ ( I F 03 7 4 8 ) セルロモナス ' ウ ダ ( I F 0 3 7 4 7 ) 、 セルロモナス ' ゲ リ ダ ( I F 03 7 4 8 ) 等。
( 9 ) シユー ドモナス属 (Pseudomonas )
シユー ドモナス ' プチダ ( I F 0 1 1 6 ) 、 シユー ドモナス ' 二 トロレデューセンス ( I F 0 1 2 6 9 4 ) 等。
( 1 0 ) ァグロパクテリ ゥム (Agrobacterium )
ァグロバクテリ ウム , テュメ ファンエンス ( I F 03 0 5 8、 【 F 0 1 2 6 6 7 ) 等。
( 1 1 ) リ ゾーブス属 (Rhizopus)
リ ゾーブス · オリザェ ( I F 0 4 7 0 6 ) 、 リ ゾープス · フオ ルモ サェンシス ( I F 0 4 7 3 2 ) 、 リ ゾーブス ' ジャポニカス ( 【 F O 4 7 3 2 ) 、 リ ゾーブス ' デレマール ( I F 04 7 4 6 ) 等。
( 1 2 ) ァスペルギルス属 (Aspergillus )
ァスペルギルス ' オリザェ ( I F 0 3 0 1 0 4 ) 、 ァスペルギルス ' 二ガー ( I F 0 3 1 1 2 5 ) 、 ァスペルギルス ' ゥサ ミ ィ ( I F O 4 3 8 8 ) 、 ァスペルギルス · ソーャ ( I F 04 3 9 1 ) 、 ァスペルギ ルス . テレウス ( I F 03 1 2 1 7 ) 等。
( 1 3 ) サッカロマイセス属 (Saccharomyces )
サッカロマイセス * セレビシェ ( I F O i 0 2 1 7 ) 、 サッカロマイ セス ' カールスベルゲンシス ( I F 0 1 1 6 7 ) 等。
本発明において微生物資材 (B) は、 従来より公知である例えば次の ような方法で製造できる。 すなわち、 上記の微生物 ( 1種以上) 、 培地. 担体の適当量を水の中に加えて混合し、 2 5〜 5 0 の温度で 2 4〜 7 2時間程度培養した後、 例えばスプレー ドライ法で水分約 5重量%以 下に真空乾燥して粉末化して製造できる。
上記培地としては、 魚粉、 油カス、 フスマ、 麦汁等農水産物及びその 廃棄物が使用でき、 また、 上記担体としては、 炭酸カルシウム、 炭酸マ グネシゥム、 ゲイ酸カルシウム、 珪 3土、 ゼォライ ト、 ォガタズ等の無 機系又は有機系粉末が使用できる。
こう して得られた微生物資材 (B) 中には、 培養中微生物により作ら れた、 ブロテアーゼ、 アミラーゼ、 ラクターゼ、 リパーゼ、 へミセルラ ーゼ、 セルラーゼ等の酵素が含まれている。
本発明においては、 脱臭性を更に高めるために、 上記以外の酵素を微 生物资材 (B) に添加することもできるし、 上記と同じ酵素を後添加す るこ と ねでさる。
本発明においては、 上記微生物資材 (B) 中に占める微生物の含有量 は、 通常 5〜 7 0重量%、 好ましくは 2 0〜 6 0重量%である。 5重量 %未満であると、 固形脱臭剤の脱臭性が低下し、 7 0重量%を超えると. 微生物資材 (B) の製造コス 卜が上昇する。
上記微生物資材 (B) 1 g中に含まれる微生物の全生菌数は、 通常 1 0 ' 〜 1 0 ''程度であるが、 (B) 中におけるそれぞれの微生物の生 菌数は、 脱臭性の観点から次の範囲にあるのが好ましい。 すなわち、
( 1 ) バチルス属 (Bacillus subtilis ) : 1 08 1 0 g
( 2 ) ラ ク 卜ハ'チノレス属 (Lactobacillus ) : 1 06 1 0 '。ノ g
( 3 ) ス 卜 レブ 卜 コ ッ カス属 (Streptococcus ) ·· 1 0 6 1 0
( 4 ) ェンテロ コ ッ カス厲 (Enterococcus) : 1 06 1 0 9 / g
( 5 ) ェンテロノくク ター属 (Enterobacter) : 1 0 6 1 0 9 /
( 6 ) 二 卜 ロ ソモナス厲 (Ni trosomonas) : 1 06 1 0 9 /
( 7 ) 二 卜 ロバク タ一属 (Ni trobacter ) : 1 06 1 0 9 / g
( 8 ) セノレ αモナス属 (Cel lulomonas) 二 1 0 6 1 0 9 / g ( 9 ) シユー ドモナス厲 (Pseudomonas ) : 1 06 〜 1 08 /g
(10) ァグロバクテリゥム属 (Agrobacterium ) : 1 08 〜 1 08
(11) リゾープス厲 (Rhizopus) : 1 06 〜 1 09 / z
(12) ァスペルギルス厲 (Aspergillus ) : 1 06 〜 1 08 /g
(13) サッカロマイセス厲 (Saccharomyces ) : 1 06 〜 1 08 /g 本発明において上記徐溶化剤 (A) と上記微生物资材 (B) のそれぞ れの使用量は、 通常 (A) 3 0〜 9 5重量部、 (B) 7 0〜 5重 ¾部で あり、 好ま しくは (A) 4 0〜 9 0重量部、 (B) 6 0〜 1 0重 ft部で ある。 (A) が 3 0重量部未満であると、 固形脱臭剤が壤れ易くなり、 ( A) が 9 5重量部を超えると、 固形脱臭剤の脱臭性が小さ くなる。 また (A) の構成成分である鼬点 5 0 °C以上のォキシエチレ ン甚含有 芳香族化合物 (C) と水溶性脂肪族化合物 (D) の使用量は、 (D) / (C) の重量比率で、 ( 0 Z 1 0 0 ) 〜 ( 7 0 / 3 0 ) 、 好ま しくは、 ( 1 0ノ 9 0 ) 〜 ( 6 0ノ 4 0 ) である。
(D) / (C) の重量比率が 7 0 / 3 0を超えると、 固形脱臭剤が溶 けやすくなって溶解持統性が悪くなる。
本発明においては、 必要により例えば、 非イオ ン界面活性剤、 ァニォ ン界面活性剤、 カチオン界面活性剤、 両性界面活性剤等の公知の界面活 性剤がトイ レ便器の洗浄目的に使用できる。 これらの中では、 微生物增 殖の降害にならない点で非イオン界面活性剤が好ましく、 なかでも、 炭 素数 1〜 2 5の脂肪族アルコール、 炭素数 6〜 2 5のフ ユ ノ ール化合物 等の活性水素含有化合物にェチレンォキシ ドを付加した分子量 3 0 0 0 以下の非ィォン界面活性剤等がより好ましい。
上記界面活性剤の使用量は、 徐溶化剤 (A) 及び微生物資材 (B) の 合計量に対し通常 0. 5〜 5 0重量%、 好ま しく は 1〜 2 0重量%であ る o 本発明においては、 必要により従来より トイ レ用芳番洗浄剤等に使用 されている公知の香料、 着色剤等が使用できる。 上記香料の使用 «は、
(A) と (B) の合計量に対し通常 0. 0 1〜 1 0重量%、 好ましく は 0. 1〜 2重量%である。 上記着色剤の使用 Sは、 (A) と (B) の合 計量に対し通常 0. 0 1〜 1 0重量%、 好ましく は 0. 1〜 5重 ft %で ある。
本発明においては、 必要により、 芒硝、 無水芒硝、 硫酸カリウム、 炭 酸ナ ト リ ウム、 炭酸カルシウム、 リ ン酸カルシウム、 ほう酸等の無機塩 が増量剤として使用できる。 上記無機塩の使用量は、 (A) と (B) の 合計量に対し通常 1 0〜 2 0 0重 S%、 好ましく は 2 0〜 1 0 0重量% である。
本発明においては、 必要により、 過硫酸ナトリウム、 過ホウ酸ナ ト リ ゥム等の漂白剤、 タルク、 コロイダルシリカ等の充塡剤、 キレー ト化剤 (金属捕捉剤) 、 紫外線吸収剤等の添加剤が使用できる。
次に、 本発明の トイレ用固形脱臭剤の製造方法の概略を説明する。 方法 1
上記に例示した微生物資材 (B) を除く各成分を溶融混合して、 更に 必要により p Hを 4. 0〜 8. 5程度の中性領域に調整後、 必要ならば 冷却してから微生物資材 (B) を溶融混合物 (温度 : 5 0〜 8 0 °C程度) に加えて混合する。 次に、 溶融した混合液をブラスチック容器や金型の 中に充壙して、 室温で放置する等して冷却後、 離型して固形脱臭剤を得 る。
方法 2
上記に例示した微生物資材 (B) を除く各成分を溶融混合して、 更に 必要により p Hを 4. 0〜 8. 5程度の中性領域に調整後、 融点以下ま で冷却してから粉碎して微粉末化する。 次に、 微生物資材 (B) の粉末 と粉体ブレン ドして均一にし、 粉体ブレン ドを型内に入れて、 必要によ り加熱して加圧するか、 又は、 粉体ブレン ドを再度溶融混合して上記 ¾ 法一 1 と同様の方法で成形して固形脱臭剤を得る。
本発明の 卜ィ レ用固形脱臭剤の成型方法としては、 例えば押出成型法、 射出成型法、 液体注型法、 圧縮成型法 (打錠成型法) 等公知の方法が適 用できるが、 上記方法 1 においては、 射出成型法及び液体注型法が有利 に適用でき、方法 2においては押出成型法及び圧縮成型法 (打錠成型法) が有利に適用できる。
また、 本発明においては、 トイ レ用固形脱臭剤の製造方法と しては、 方法 1 の手順に従い液体注型法により成形する方法が、 製造コス 卜が安 価である点で好ましく、 特に複数の痙みを有するフィルム型を使用して 下記の第 1から第 4までの 4工程で製造する方法が更に好ましい。 上記 フ ィルム型の材料としては、 例えば、 ポリ スチレン、 ポリプロピレン、 ポリ塩化ビニル等のブラスチック等が挙げられる。 これらのフィルム型 の製造方法としては、 射出成型法、 真空成型法等が適用でき、 特に、 約
0 . !〜 0 . 5 m mの厚みのプラスチックフィルムを真空成型法で成型 して製造したものが、 安価である点で好ま しい。
①第 1工程 : 原材料を加熱溶触して混合する。
②第 2工程 : 加熱溶融された前記原材料混合液を複数の窪みを有する フィ ルム型の窪みに注入する。
③第 3工程 : 前記原材料混合物を注入した前記フィルム型を、 3 5 。C 程度以下に冷却して、 前記原材料混合物を固形化する。
④第 4工程 : 前記固形化物を前記フィルム型から離型する。
本発明においては、 上記のようにして製造した固形脱臭剤中の微生物 の全生菌数は、 1 X 1 0 6 個 Z g以上に維持する必要がある。 (B ) が 1 X 1 0 6 個/ g未満では固形脱臭剤の脱臭性が低くなるためである。 本発明の トィレ用固形脱臭剤は、 次のような機構でトィ レの悪臭を除 去するものと考えられる。 トイ レの流水で徐溶化剤と共に溶出した微生 物群は、 便器や排水管の壁に着床し、 排水管等の壁に付着している尿、 尿石等の悪臭源の有機物である濺粉質、 タンパク質等を糖、 アミ ノ酸ま でに分解、 発酵し、 分解過程で発生する、 トイレ悪臭の元凶であるアン モニァを硝酸 (塩) 、 さらに窒素分子までに酸化するものである。 ここ において、 それぞれの微生物の主たる役割は次のようであると考えられ る。 すなわち、 バチルス属、 シユー ドモナス属、 ラク トバチルス展、 ス トレプトコッカス厲、 リゾーブス厲、 ァスペルギルス厲等の微生物群が 悪臭源の有機物を分解、 発酵し、 この分解過程で発生するアンモニアを、 ニトロモナス厲の菌体が亜硝酸 (塩) まで酸化し、 さらにニ トロバクタ 一厲の菌体が硝酸 (塩) にまで酸化して、 無臭化するものである。
なお、 ニ トロモナス、 ニ トロパクターのバクテリアは、 トイ レの排水 管等の中に常在しているので、 必ずしも固形脱臭剤中に加えなくても良 い。 発明を実施するための最良の形態
以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説明するが、 本発明はこれ らのみに限定されるものではない。
以下において、 部及び%は重量部、 重量%を示す。
実施例及び比較例で用いた固形脱臭剤の評価及び試験方法を示す。
( 1 ) 融点
微量融点測定装置 (柳本製作所社製) で評価した。
( 2 ) 持統時間及び保形性
円柱状に成型した固形脱臭剤 (約 3 0 g ) の入ったステンレス製円筒 網カゴ (直径 4 O m m、 高さ 6 0 m m ) を 1 5 Lの静水槽 (水温 2 5 °C ) に沈め、 5 日毎に固形脱臭剤の重量を測定して、 重量が 5 g未満となる 日数を持統時閜とした。 また、 持統時間までの保形性 (割れ、 膨潤等の 有無) を観察した。
なお、 水槽の水は毎日 1 回新しい水に交換した。
( 3 ) 全生菌数
下記の条件で混和平面培養法で測定した。 単位は個 Z g。
培地: 標準寒天培地 (S t andard Me thod Agar) 「商品名 : ニッスィ」 (日本製薬社製)
培養温度 ' 時間 : 3 5 X 7 2時間
( 4 ) 脱臭性官能評価
固形脱臭剤 (約 3 0 g ) 1個を入れた通水性のブラスチックケースを 水洗機能付き男子用小便器 (延べ 5 0回 曰利用) の目皿部の上に置き. 2 日後及び 1 5 日毎に小便器の臭気について下記 4段階基準で官能評価 を行った。 なお、 固形脱臭剤の持続時間に達した時点で新しい固形脱臭 剤と交換して試験を継続した。
< 4段階基準〉
1 : 殆ど感知できない臭気
2 : やつと感知できる臭気
3 : すぐに感知できる臭気
4 : 強い: ¾気
( 5 ) ァ ンモニァ脱臭性
1 0 0 c cの 3角フラスコに人工尿を 5 0 g入れ、 次いで乳鉢ですり つぶした固形脱臭剤の粉末を 1 g加えてフラ スコ上部をゴム栓で盞をし た後、 1分間振とう して約 2 5 °Cの雰囲気下に静置した。 イオンメータ 一 (オリオンリサーチ社製、 イオンメータ E A 9 2 0型) を用いて、 2 4時間後のァ ンモニァ濃度を測定してァ ンモニァ脱臭性を評価した。 次に本発明の実施例、 比較例で使用した原材料について略称と組成を 示す。
( 1 ) B H E T ビス (2—ヒ ドロキシェチル) テレフタ レー 卜
( 2 ) B P— E 2 ビスフエノール Aのエチレンォキシ ド 2. 2モル付 加物
( 3 ) P G プロピレングリ コール
( 4 ) G L C グリセリ ン
( 5 ) TMP ト リ メチロールプロパン
( 6 ) 微生物资材
( i ) バイオ资材 ( a )
担体 (庾酸カルシウム) を約 5 0 %含み、 微生物としてバチルス · ズ プチリス ( I F01 3 7 1 9 ) 8 X 1 08 Zg、 バチルス ' リ ケニフ ォ ルミ ス ( I F01 2 2 0 0 ) 1 X 1 09 / &、 ェンテロコ ッカス ' フエ カ リ ス ( I F03 9 7 1 ) 6 X 1 08 / . リゾーブス ' オリザェ ( I F 04 7 0 6 ) 3 x l 07 Zgの 4厲 , 種を含有する微生物粉末資材
(全生菌数 : 1 X 1 0 1 g)
( i i ) バイオ資材 (b)
担体 (炭酸カルシウム) を約 5 0 %含み、 バチルス · ズプチリ ス ( I F 0 1 3 7 1 9 ) 5 1 0 9 ノ g、 ノくチルス ' リ ケニフ ォ ノレ ミ ス
( I F 0 1 2 2 0 0 ) 1 X 1 0 5 / g , バチルス ■ ボリ ミ キサ ( I F 03 0 2 0 ) l x l O。 Zgの 3厲 ' 種を含有する微生物粉末資材 (全 生菌数 : 7 X 1 09 Zg)
( 7 ) 変性 P E G
ポリエチレングリ コール (分子量 6 0 0 0 ) を 4. 4ージフユニルメ タンジイ ソシァネー 卜でジョイ ン トして、 分子量を 5 0 0 0 0にした徐 溶化剤。
( 8 ) 活性剤 1 : ソルビタ ンのォレイ ン酸エステルのエチレンォキシ ド 7 モル付加物
( 9 ) 活性剤 2 : プルロニック型非ィォン活性剤 (分子量 1 7 0 0のポ リプロピレングリコールにェチレンォキシ ドを付加した分子量 2 2 0 0 のポリオキシアルキレングリ コール)
( 1 0 ) S P B :過ホウ酸ナ トリウム
( 1 1 ) 香料 : ローズ油
( 1 2 ) 着色剤 : 食添青色 1号アルミ レーキ
( 1 3 ) 人工尿 : 尿素 8 0 g、 塩化ナ ト リウム 3 2 g、 塩化カルシゥム 1. 2 g、 硫酸マグネシウム 3. 2 g、 2 8 %アンモニア水 1 . 4 gを 水道水 3 8 8 2. 2 gに溶解したもの
( 1 4 ) フィルム型 :真空成型法で製造された 4 5 0 X 5 5 0 X 0. 2 5 (厚み) mmの大きさのポリスチレンフィルム (滑り向上剤であるシリ コンオイルを微量含む) 型で、 円盤状の容積 5 0 m 1 の窪み (底面直径 4 0 mm、 上部開口部の円形平面の直径 5 0 mm、 高さ 3 0 mm) を縦 5個、 横 6個 (計 3 0個) 有するもの 実施例 1〜 4 : 比較例 1
表 1 に示した配合成分を溶融混合し、 これを冷却して固化し、 次いで 微粉砕した。 次に、 この微粉末を打錠機で直径 3 8 mm、 高さ 2 5 mm の円柱状タブレツ ト (約 3 0 g) に成型し、 上記の性能評価を行った。 得られた結果を表 1 に示した。 表 1
Figure imgf000019_0001
比較例 1は市販の固形芳香洗净剤
表 1 から明らかなように、 本発明の徐溶化剤は保形性が良好であり さ らに固形脱出剤の溶解スピー ドを幅広く変えることが可能となる。 実施例 5 〜 8及び比較例 2
表 2 に示した配合成分 (バイオ資材を除く) を溶融混合し、 これを冷 却して固化し、 次いで微粉砕した。 次に、 この微粉末とバイオ資材を表 2 に記載の比率で均一に粉体ブレン ドした後、 打錠機で直径 3 8 m m、 高さ 2 5 m mの円柱状タブレツ 卜 (約 3 0 g ) に成型し、 性能評価を行 つた。 結果を表 2 に示した。 実施例 9
B H E T 5 5部、 G L C 3 0部、 B P— E 2の 1 5部を加熱混合して 約 7 5てに調整した。 これに着色剤 0. 3部を加えて同温度で混合、 溶 解した。 次に、 バイオ資材 (b ) を 3 0部加えて 3 0秒間擾拌して、 混 合液の約 3 0 gを 3 0 m 1 のポリプロピレンカツプ中に注いだ。 室温で 2 4時間放置した後、 力 ッブから脱型して固形脱臭剤を取り出し、 実施 例 1 〜 5 と同様の評価を行った。 その結果を表 2に示した。
2
Figure imgf000021_0001
(註) 融点:バイオ資材、 番料および着色剤の成分を除いた固形物につ
いての測定值。
次に、 実施例 5〜 9の固形脱臭剤及び市販の固形芳香洗浄剤 (比較例) を用いてアンモニア脱臭性の評価を行った。 その結果を表 3に示し 表 3
Figure imgf000022_0001
比較例 3は市販の固形芳香洗浄剤 c
表 2から明らかなように、 従来の徐溶化剤を用いた固形脱臭剤 (比較 例 2 ) の場合は、 固形脱臭剤を交換してしばらくの間は脱臭性は良好で あるが、 交換後 1 5 日あたりから脱臭性が急速に低下した。 脱臭性がこ のように低下するのは、 固形脱臭剤全体が水で膨潤して微生物が再び活 性化したが、 もともと固形脱臭剤中には栄養分がないために、 固形脱臭 剤中の活性化した微生物はしばらく してその多くが死滅したためと推定 される。
これに反して本発明の固形脱臭剤の場合は、 水と接触しても膨潤せず, 水が固形脱臭剤の内部まで浸透しないので、 固形剤内部の微生物は不活 性化 (休眠) 状態のままである。 従って、 水と接触した固形脱臭剤の外 側部分 (活性化した微生物を含む) が徐々に溶出し、 活性化した微生物 力^ 便器、 排水口及び排水管に着床して活動し、 付着している有機物を 分解して栄養分を取り込んで增殖する。 また、 たとえ水洗等の流水によ り排水管等に着床した微生物のいく らかが洗い流されたとしても、 固形 脱臭剤が継続的に徐々に溶出することで、 便器、 排水口及び排水管等に は新しく活性化した微生物が少しずつ継統して安定補給され、 これらの 表面にはいく らかの活性化した微生物がいつも付着した状態になつてい るものと考えられる。 このようなメカニズムの違いから、 本発明の固形 脱臭剤の場合は 2 日後あたりから脱臭性が良好となり、 その状態が以後 長期間維持され、 固形脱臭剤交換前後においても脱臭性は非常に良好で 変化しない。
また、 本発明の固形脱臭剤は水と長時間接触しても泥状化等せず、 従 来の徐溶化剤を用いた固形脱臭剤より も保形性が格段に優れていること から、 排水管を詰まらせることがなく、 メ ンテナンスが簡単である。 さ らに、 表 3から明らかなように本発明の固形脱臭剤は、 トイ レの主たる 悪臭源であるァンモニァの脱臭性が極めて優れている。 実施例 1 0
B H E T 7 0部、 G L C 2 0部、 活性剤 1 を 5部、 活性剤 2を 5部の 計 1 0 0部を加熱混合 (約 7 0て) 後、 さらに香料を 2部添加して混合 し、 混合液の約 4 0 gを 6 O m lのポリプロピレンカップ中に注いだ。 室温で 2 時間放置した後、 力ッブから脱型して固形洗浄剤を得た。
つぎに固形洗浄剤を網かご状のブラスチックケースに収納し、 家庭用 オンタンク式水洗トイ レの手洗い部に設置した。 その結果、 固形洗浄剤 の重量が 5 g未満となる水道水 1 0 Lのフラ ッシュ回数は約 6 0 0回で あり、 その間固形洗浄剤は芳香性を持続し、 膨潤等の変形がなく、 また 便器は汚染されず防汚性も良好であった。 実施例 1 1
B H E T 5 0部、 B P— E 2を 2 0部、 G L C 2 0部、 S P B 1 0部 の計 1 0 0部の処方からなる混合物を約 5 0てで押出成型機を用いて混 練して、 厚みが約 3 0 mmの板状固形化物を製造した。 約 1 5時間後に これを切断して、 重量が約 6 0 gの箱形の固形洗浄剤を得た。 この固形洗浄剤を実施例 1 0 と同じ方法で評価を行った結果、 フラ ッ シュ回数は約 5 0 0回であり、 その間膨潤等の変形はなかった。 また、 使用期間中、 水洗トイ レの便器は清浄であり、 固形化剤の洗浄性は良好 であった o 実施例 1 2
B H E T 6 0部、 B P— E 2を 1 0部、 G L C 3 0部、 着色剤() , 1 部を加熱、 溶触して約 8 5 °Cで均一に混合した後、 バイオ資材 ( b ) 4 0部と香料 0. 2部を加えて、 更に 3 0秒間混合した。 次に、 この加 熱溶飆した混合液をフィルム型の全ての窪み部分に注ぎ入れた。 約 1 5 時間そのままの状態で約 2 0 °Cの室内に放置して自然冷却した後、 フィ ルム型から固形化物を取り外して、 重量約 5 5 gの固形脱臭剤 3 0個を 得た。
この固形脱臭剤を実施例 5〜 9 と同じ方法で評価したところ、 融点 6 0。C、 持铳時間 3 0 曰であり、 使用期間中固形脱臭剤は膨潤等の変形 はなく、 保形性は良好であった。
また、 脱臭性の官能評価結果は実施例 9 と同じであり、 テス ト開始 2 日目からクラス 1の水準で推移した。 産業上の利用可能性
本発明の トイ レ用固形脱臭剤は、 定期的に ( 1 〜 3 ヶ月で 1回程度) 固形脱臭剤を捕給するだけでよい等メ ンテナンスが非常に簡単で、 且つ 1 〜 3 ヶ月の長期間使用しても脱臭性が低下しない特長を有している。 また、 本発明のトイ レ用固形脱臭剤は、 グリオキサール等の化学系の脱 臭成分ではなく、 自然界に存在する微生物を脱臭成分として使用してい るので、 環境にも優しいという利点も併せて持っている。 本発明の脱臭剤は保形性が優れていて、 水と長時間接触しても膨潤、 泥状化しないので、 これまで技術的に難しいとされていた男子トイ レ用 の固形脱臭剤として使用できる。
さらに、 この固形脱臭剤に用いられている徐溶化剤は上記のように保 形性が優れているので、 トイ レ関係の用途だけでなく、 徐放性農薬等他 の分野の徐溶化剤としても使用することができ、 その実用的価値は極め て高い。

Claims

請求の範囲
1. 融点 5 0て以上のォキシエチレン基含有芳香族化合物 (C) から なるか、 又は、 前記 (C) 及び水溶性脂肪族化合物 (D) からなること を特徵とする徐溶化剤。
2. 前記融点 5 0 °C以上のォキシエチレン基含有芳香族化合物 ( C) が、 芳香族ポリ力ルボン酸のエチレンォキシ ド付加物又は芳香族ポリ力 ルボン酸のエチレングリ コールエステルである請求の範囲第 1項記載の 徐溶化剤。
3. 前記ポリカルボン酸が、 テレフタル酸である請求の範囲第 2項記 載の徐溶化剤。
4. 前記水溶性脂肪族化合物 (D) が、 炭素数 2〜 6のアルキレング リ コール、 及びノ又は、 3価以上の脂肪族多価アルコールである請求の 範囲第 1項、 第 2項又は第 3項記載の徐溶化剤。
5. 前記水溶性脂肪族化合物 (D) 、 グリ セ リ ンである請求の範囲 第 4項記載の徐溶化剤。
6. 前記水溶性脂肪族化合物 (D) ノ前記融点 5 0 °C以上のォキ シエチ レ ン基含有芳香族化合物 ( C ) の重量比率が、 ( 0ノ 1 0 0 ) 〜 ( 7 0ノ 3 0 ) である請求の範囲第 1項〜第 5項のいずれかに記載の 徐溶化剤。
7. 請求の範囲第 1項〜第 6項のいずれかに記載の徐溶化剤 (A) 、 及び、 微生物資材 (B) からなることを特徴とする トィ レ用固形脱臭剤。
8. 前記徐溶化剤 ( A ) 前記微生物資材 ( B ) の重量比率が、 ( 3 0 Z 7 0 ) 〜 ( 9 5 / 5 ) である請求の範囲第 7項記載の トイ レ用 固形脱臭剤。
9. 前記微生物資材 (B) が、 バクテリア、 真菌及び酵母からなる群 から選択される 1種以上の微生物を含有するものである請求の範囲第 7 項又は第 8項記載のトィ レ用固形脱臭剤。
1 0. 前記微生物が、 バチルス厲 (Bacillus) のバクテリアである請求 の範囲第 9項記載の トィ レ用固形脱臭剤。
1 1. 更に、 界面活性剤、 香料及び着色剤からなる群から選択される 1 種以上を含有する請求の範囲第 7項〜第 1 0項のいずれかに記載の トィ レ用固形脱臭剤。
1 2. 請求の範囲第 7項〜第 1 1項のいずれかに記載の トイ レ用固形脱 臭剤の製造方法であって、
すべての原材料を加熱溶融し混合して原材料混合液を得る第 1工程と、 前記原材料混合液を複数の窪みを有するフ イ ルム型の窪み部分に注入す る第 2工程と、 前記原材料混合液が注入された前記フ イ ルム型を 3 5て 以下に冷却し前記原材料混合液を固形化する第 3工程と、 固形化した前 記原材料混合液の固形化物を前記フィルム型から離型する第 4工程とか らなることを特徴とする トィ レ用固形脱臭剤の製造方法。
1 3. 前記フィルム型は、 0. 1 〜 0. 5 mm厚みのプラスチックフィ ルムを真空成型法により製造したものである請求の範囲第 1 2項記載の トイ レ用固形脱臭剤の製造方法。
1 4. 請求の範囲第 1項〜第 6項のいずれかに記載の徐溶化剤 (A) 、 並びに、 界面活性剤及び/又は漂白剤からなることを特徴とする トイ レ 用固形洗浄剤。
1 5. 更に、 香料及び着色剤のうち少なく とも 1種を含有する請求の範 囲第 1 4項記載のトィ レ用固形洗浄剤。
1 6. 請求の範囲第 1 4項又は第 1 5項に記載の トィ レ用固形洗^剤の 製造方法であって、
すべての原材料を加熱溶触し混合して原材料混合液を得る第 1工程と、 前記原材料混合液を複数の窪みを有するフィルム型の窪み部分に注入す る第 2工程と、 前記原材料混合液が注入された前記フ ィ ルム型を: i 5 °C 以下に冷却し前記原材料混合液を固形化する第 3工程と、 固形化した前 記原材料混合液の固形化物を前記フィルム型から離型する第 4工程とか らなることを特徴とする トイ レ用固形洗浄剤の製造方法。
1 7. 前記フ ィ ルム型は、 0. 1 〜 0. 5 mm厚みのブラスチックフ ィ ルムを真空成型法により製造したものである請求の範囲第 1 6項記載の トイ レ用固形洗浄剤の製造方法。
PCT/JP1996/000484 1995-04-05 1996-03-01 Agent a solubilisation prolongee, deosodorisant et nettoyeur hygieniques solides et leurs procedes de fabrication WO1996031592A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970706676A KR100263871B1 (ko) 1995-04-05 1996-03-01 서용화제,화장실용고형탈취제,화장실용고형세정제 및 제조방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/106896 1995-04-05
JP10689695 1995-04-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996031592A1 true WO1996031592A1 (fr) 1996-10-10

Family

ID=14445240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/000484 WO1996031592A1 (fr) 1995-04-05 1996-03-01 Agent a solubilisation prolongee, deosodorisant et nettoyeur hygieniques solides et leurs procedes de fabrication

Country Status (3)

Country Link
KR (1) KR100263871B1 (ja)
TW (1) TW325408B (ja)
WO (1) WO1996031592A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3415595A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-19 The Procter & Gamble Company Surface treatment composition comprising microbial consortium for suppressing non-gras microorganisms on a surface

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000053786A (ko) * 2000-04-12 2000-09-05 전현숙 천연 탈취제 조성물
KR101245661B1 (ko) * 2011-01-28 2013-03-20 심재관 자동차 순간 세정제

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179298A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 St Chemical Ind Solid deodorant detergent for water closet
JPH02169092A (ja) * 1988-12-21 1990-06-29 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 速効性尿石溶解剤
JPH02272100A (ja) * 1989-04-14 1990-11-06 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 水洗トイレット用芳香洗浄剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179298A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 St Chemical Ind Solid deodorant detergent for water closet
JPH02169092A (ja) * 1988-12-21 1990-06-29 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 速効性尿石溶解剤
JPH02272100A (ja) * 1989-04-14 1990-11-06 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 水洗トイレット用芳香洗浄剤組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
YUJIRO SAKURAUCHI, "New Edit. Plastic Technology Reader", No. 15 Edit., 10 June 1981, KOGYO CHOSAKAI CO., LTD., p. 132. *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3415595A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-19 The Procter & Gamble Company Surface treatment composition comprising microbial consortium for suppressing non-gras microorganisms on a surface
EP3415596A1 (en) 2017-06-16 2018-12-19 The Procter & Gamble Company Surface treatment composition comprising microbial consortium for suppressing non-gras microorganisms on a surface
WO2018232087A1 (en) 2017-06-16 2018-12-20 The Procter & Gamble Company Surface treatment composition comprising microbial consortium for suppressing non-gras microorganisms on a surface

Also Published As

Publication number Publication date
KR100263871B1 (ko) 2000-09-01
KR19980703272A (ko) 1998-10-15
TW325408B (en) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015100064A4 (en) Urinal Mat
US20090324533A1 (en) Bacillus amyloliquefaciens Strain
US20090318292A1 (en) Bacillus Subtilis Strain
EP1151967A1 (en) Method and apparatus for treating contaminated material containing animal or vegetable waste oil or the like
JP3086188B2 (ja) 速溶性微生物含有錠剤
US20150181889A1 (en) Bacillus amyloliquefaciens Strain
US20100279388A1 (en) Agent for treating mildew and method for treating mildew
WO1996031592A1 (fr) Agent a solubilisation prolongee, deosodorisant et nettoyeur hygieniques solides et leurs procedes de fabrication
JP2787432B2 (ja) トイレ用固形脱臭剤及びその製造方法
KR101067786B1 (ko) 소금과 유효미생물을 함유하는 친환경 고형 소변기 세정제 조성물
JP3803639B2 (ja) 清浄化剤
JP2001299328A (ja) 粉末状微生物含有組成物
JP2002226893A (ja) 洗浄剤用組成物及び固形洗浄剤
JP2003253299A (ja) 洗浄剤用組成物及び固形洗浄剤
JP2001224365A (ja) 微生物配合剤
JP3096657B2 (ja) 微生物による消臭剤
JP2004346136A (ja) 徐溶化剤及びトイレ用固形脱臭剤
KR20020044043A (ko) 미생물에 의한 세정, 소취제
JP2001115200A (ja) 微生物徐放性洗浄剤
JP3018145B2 (ja) 下水油分固化防止方法及び下水油分固化防止材
JP3735194B2 (ja) 微生物による洗浄、消臭剤
JP3018144B2 (ja) 低飛散性微生物資材組成物
JP2928772B2 (ja) トイレ排水管のスケール固着防止方法
TWI410489B (zh) Desiccant ingot with wax solid microbial process and its manufacturing method
JP2000282539A (ja) 水洗トイレの防汚および防臭方法並びに水洗トイレ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96193080.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970706676

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970706676

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970706676

Country of ref document: KR