[go: up one dir, main page]

WO1998012435A1 - Compresseur centrifuge et turbomachine frigorifique dans lequel il est utilise - Google Patents

Compresseur centrifuge et turbomachine frigorifique dans lequel il est utilise Download PDF

Info

Publication number
WO1998012435A1
WO1998012435A1 PCT/JP1996/002715 JP9602715W WO9812435A1 WO 1998012435 A1 WO1998012435 A1 WO 1998012435A1 JP 9602715 W JP9602715 W JP 9602715W WO 9812435 A1 WO9812435 A1 WO 9812435A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blade
flow
suction
centrifugal compressor
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002715
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kouji Nakagawa
Yuuichi Keimi
Yasuo Uraki
Kenichi Kuwabara
Masatoshi Terasaki
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to PCT/JP1996/002715 priority Critical patent/WO1998012435A1/ja
Priority to JP51447598A priority patent/JP3735376B2/ja
Publication of WO1998012435A1 publication Critical patent/WO1998012435A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/444Bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0253Surge control by throttling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/46Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/462Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/46Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/462Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/464Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps adjusting flow cross-section, otherwise than by using adjustable stator blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/51Inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/52Outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/14Preswirling

Definitions

  • the present invention relates to a centrifugal compressor and a centrifugal chiller using the centrifugal compressor.
  • the present invention relates to a centrifugal compressor provided with a flow control device and a diffuser with blades in an impeller, and more particularly to a centrifugal compressor that controls a flow rate to an extremely small state to reduce power consumption during a small flow rate operation. It relates to a centrifugal chiller using a compressor.
  • a flow control device As a flow control device provided in an upstream flow passage of an impeller of a centrifugal compressor, a flow adjusting plate such as a suction damper or a suction vane is widely used.
  • the suction damper is, for example, as shown in Fig. 435 on Echart's "Axial Pentra Dial Complex Soren” 2nd Edition Springer, 1996
  • This is a throttle mechanism with a variable cross-sectional area provided in the flow path, which controls the flow rate by generating pressure loss and reducing the rise in pressure of the centrifugal compressor including the suction damper.
  • the suction vane is shown in Fig. 15.16, for example, by Ikui and Inoue, “Turbo Blower and Compressor” (First Edition Corona Publishing, August, 1963), p.
  • This is a mechanism in which the fluid flow is swirled in the same direction as the rotation direction of the impeller by a plurality of vanes provided in the flow path upstream of the impeller, and the power consumption and pressurizing action of the impeller are simultaneously reduced.
  • the flow rate is controlled by reducing the rise in pressure of the centrifugal compressor.
  • Most are composed of 4 to 5 or more movable vanes, have low energy loss, and have less impeller uniformity, noise, vibration, Desirable in both aspects of efficiency.
  • turbo blower and compressor shown in Fig. 676-1, Fig. 15.16 shows that the structure is complicated because many vanes are rotated in synchronization, and the use of small-capacity models is complicated. Is limited.
  • the aim of the present invention is to realize energy loss during low flow M operation, low noise and low vibration with a simple structure, and to expand the operation flow range on the low flow side.
  • An object of the present invention is to provide a centrifugal compressor which can be increased in size and a centrifugal chiller using the centrifugal compressor.
  • the above object is to provide a centrifugal compressor including a flow rate control device that controls a suction flow rate of a fluid in a suction flow path at an inlet of an impeller, and a bladed diffuser in which the blades arranged in the diffuser form a circular cascade.
  • the flow control device is rotatable from a direction perpendicular to the suction flow path to a direction parallel to the suction flow path and is divided into a flow control plate and a drive for rotating the flow control plate in directions opposite to each other. And the distance between the leading edge of the blade and the surface of another blade adjacent thereto is minimized between the leading edge of the blade and the trailing edge of the other blade. Is achieved by doing so.
  • the above-mentioned object is to provide a centrifugal control apparatus comprising: a flow control device for controlling a suction flow rate of a fluid in a suction flow passage at an impeller inlet; and a diffuser with blades in which the blades arranged in a diffuser constitute a circular cascade.
  • the flow control device is rotatable from a direction perpendicular to the suction flow path to a direction parallel to the suction flow path, and is divided into a flow control plate and a flow control plate in opposite directions.
  • the blade of the vaned diffuser is configured such that the distance between the leading edge of the vane and the surface of another adjacent vane is the distance between the leading edge of the vane and the trailing edge of the other vane.
  • the normal toward the outer peripheral direction is the inner circular shape.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a centrifugal compressor according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a view of the flow regulating plate of the embodiment shown in FIG. 1 as viewed from the upstream side of the flow regulating plate.
  • FIG. 3 is a view of the flow control plate of the embodiment shown in FIG. 1 as viewed from the downstream side of the flow control plate.
  • FIG. 4 is a view of the impeller of the embodiment shown in FIG. 1 as viewed from the rotation axis direction of the impeller.
  • FIG. 5 is a view showing the effect of the vaned diffuser of the embodiment shown in FIG.
  • FIG. 6 is a view showing the arrangement of the blades of the centrifugal compressor according to the second embodiment of the present invention in the blades and the diffuser with blades.
  • FIG. 7D is a diagram showing the arrangement of the blades in the impeller and the diffuser with blades of the centrifugal compressor according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view of a centrifugal compressor according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram of the embodiment shown in FIG. 8 in which the flow regulating plate is set to the opening degree and viewed from above the flow regulating plate.
  • FIG. 10 is a view of the embodiment shown in FIG. 8 in which the flow rate adjusting plate is set to the opening degree and viewed from the downstream side of the flow rate adjusting plate.
  • FIG. 11 is a longitudinal sectional view of a centrifugal compressor according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a view in which the flow rate adjusting plate of the embodiment shown in FIG. 11 is fully opened and viewed from above the flow rate adjusting plate.
  • FIG. 13 is a view of the embodiment shown in FIG. 11 with the flow control plate fully opened and viewed from the downstream side of the flow control plate.
  • FIG. 14 is shown in FIG. 11; FIG. 14 is a view in which the flow rate adjusting plate of the embodiment is set to the opening between the blocks and viewed from above the flow rate adjusting plate.
  • FIG. 15 is a view of the flow regulating plate of the embodiment shown in FIG. 11 set to the middle opening, viewed from the downstream side of the flow regulating plate.
  • FIG. 16 is a view of the embodiment shown in FIG. 11 in which the flow control plate is fully closed and viewed from the h direction of the flow control plate.
  • FIG. 17 is a view of the embodiment shown in FIG. 11 in which the flow control plate is fully closed and viewed from the downstream side of the flow control plate.
  • FIG. 18 is a view of the sixth embodiment of the present invention in which the flow control plate is fully opened and viewed from above the flow control plate.
  • FIG. 19 is a view of the embodiment shown in FIG. 18 with the flow control plate fully opened and viewed from the downstream side of the flow control plate.
  • FIG. 20 is a view of the embodiment shown in FIG. 18 in which the flow rate adjustment plate is set at an intermediate opening and viewed from above the flow rate adjustment plate.
  • FIG. 21 is a view of the embodiment shown in FIG. 18 in which the flow control plate is set to the opening degree and viewed from the downstream side of the flow control plate.
  • FIG. 22 is a view of the embodiment shown in FIG. 18 in which the flow control plate is fully closed and viewed from above the flow control plate.
  • FIG. 23 is a view of the embodiment shown in FIG. 18 in which the flow regulating plate is fully closed and viewed from the downstream side of the flow regulating plate.
  • 1 to 5 show a first embodiment of the present invention.
  • a flow control device including a suction flow passage provided upstream of an impeller inlet and two flow control plates rotatable in opposite directions to each other.
  • Centrifugal compression for centrifugal chillers comprising a single-blade diffuser consisting of a single circular cascade in which the distance between the leading edge and the adjacent blade surface is minimized at the trailing edge of another adjacent blade It is an example of a machine.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view including an impeller rotation shaft of a centrifugal compressor.
  • Centrifugal B The compressor is a blade group 1, a diffuser 2, a casing 3 containing these, It is constituted by a suction channel 4.
  • the apparatus includes a flow ft adjusting plate 5 and a flow adjusting device 7 including an actuator 6 (drive source) for driving the flow adjusting plate 5 to rotate.
  • the flow rate adjusting plate 5 is rotatably supported and driven by the actuator 6.
  • the diffuser 2 has a plurality of diffuser blades 8. Fluid flows in the direction of the arrow.
  • FIG. 1 2 and 3 are diagrams showing the operation of the flow control device 7.
  • FIG. 2 and 3 are diagrams showing the operation of the flow control device 7.
  • FIG. 2 is a view of the flow control plate 5 in FIG. 1 viewed from the h direction of the rotation axis
  • FIG. 3 is a view of the flow control plate 5 viewed from the downstream side. Fluid flows in as shown by the arrows. In the fully open or fully closed state, the flow control plate, which has been frequently used, flows almost the same as one damper.
  • the flow rate can be adjusted by the pre-rotation M in the blade, similar to the suction vane: 1 upstream, and therefore significant energy is possible.
  • the suction passage is almost completely closed by a suction vane (or suction damper) at startup to reduce the starting current of the drive motor.
  • the present embodiment is also configured so that it can be fully closed.
  • the synchronous rotation drive of the two flow control plates 5, 5 ' can be, for example, an electric type using a servomotor, a link mechanism, a gear mechanism, or a combination thereof.
  • the structure is significantly simpler than conventional suction vanes that use four or more movable vanes.
  • FIG. 4 is a view of the impeller 1 and the diffuser impeller 8 as viewed from the direction of the rotation axis of the impeller. Since the distance bt between the leading edge of the diffuser blade 8 and the surface of another adjacent blade is minimized at the trailing edge of another adjacent blade, the passage surrounded by the blade surface on both sides is Do not configure.
  • FIG. 5 shows a vaned diffuser composed of a circular blade row configured so that the distance bt between the leading edge of the diffuser blade 8 and the surface of another adjacent blade is minimum at the trailing edge of the adjacent blade
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a combined effect of a combination with a flow rate adjusting plate 5 provided in a suction passage at an impeller inlet.
  • the figure shows the relationship between the suction flow rate Q and the head H at the opening degree of the flow rate adjusting plate 5 of 100% and 40%, respectively, in the conventional diffuser with a vane having a passage surrounded by a blade surface.
  • a bladed diffuser without a passage portion of the present embodiment is provided.
  • the operating range on the small flow rate side can be expanded in the centrifugal compressor of the present embodiment, as compared with the centrifugal compressor forming the passage.
  • the flow rate adjusting plate 5 has an opening of 100%, unstable phenomena such as surging including the piping system of the centrifugal compressor will occur on the side with a flow rate smaller than the flow rate Q1, so that the passage of the diffuser with vanes ⁇ ⁇ Operation due to nothing There is no difference in the flow rate range.
  • the flow rate adjusting plate 5 When the flow rate adjusting plate 5 has an opening of 40%, a distinct difference appears in the operating flow rate range depending on the presence or absence of the above-mentioned passage portion of the diffuser with blades.
  • the opening of the flow control plate 5 When the opening of the flow control plate 5 is reduced, the head is reduced due to the increase of the power loss and the swirling action by the flow control plate 5.
  • the flow-rate rise characteristic of the centrifugal compressor including the flow control plate 5 is obtained by subtracting the head decrease at the opening of 40% from the characteristic when the flow control plate 5 has the opening of 100%.
  • the flow is higher than when the flow rate adjustment plate 5 is at an opening of 100%. Therefore, there is a strong tendency to suppress unstable events such as surging.
  • the centrifugal compressor of the present embodiment provided with the vaned diffuser having no passage, the flow-rate rising characteristic from the flow rate Q 1 ′ to the flow rate Q 2 on the smaller flow rate side becomes lower rightward. Operation of the centrifugal compressor becomes possible.
  • FIG. 6 shows a second embodiment
  • the distance bt between the leading edge and the adjacent blade surface is configured to be minimum at the trailing edge of the adjacent blade, and does not form a path surrounded by the blade surface. It constitutes a diffuser and further enhances the pressure recovery performance.
  • a normal ⁇ extending toward the outer periphery at the leading edge position of the sled line i is disposed on the outer periphery.
  • the normal g that does not intersect with the diffuser blades 8 that constitute the circular cascade and that is set at the trailing edge of the sled line i and that is directed toward the outer periphery is the diffuser that constitutes the circular cascade arranged on the outer periphery. It is configured to intersect with the wing 8.
  • the blade surface between the inner and outer circular cascades has high pressure recovery performance, and at low flow rates, even if a part of the flow in the passage surrounded by the blade surface lacks kinetic energy and the fluid cannot flow out to the outer periphery, Since the normal ⁇ is configured so as not to intersect with the diffuser blades 8 constituting the circular cascade arranged on the outer periphery, the fluid can return to the circumferential side as indicated by the notch h. For this reason, it has the feature that large-scale backflow does not occur over the entire passage surrounded by the blade surface, and therefore, there is no significant decrease in pressure recovery performance.
  • FIG. 7 shows a third embodiment.
  • the diffuser with vanes 8 is constituted by a triple cascade, so that high performance and a wide flow rate range can be realized.
  • Fig. 8 is a longitudinal sectional view including the rotating shaft of the impeller of the centrifugal compressor.
  • Fig. 9 is a view of the flow regulating plate 5 in Fig. 8 viewed from above the rotating shaft.
  • Fig. 10 is a flow regulating plate.
  • FIG. 5 is a view of a portion 5 viewed from the downstream side.
  • the rectifying plate 9 is provided with a cross section downstream of the suction flow path 4 including the rotation axis of the flow rate adjusting plate 5. It is arranged in. The operation of the current plate 9 will be described with reference to FIG. 2 and FIG.
  • the flows b and b ′ are in direct contact with each other on the downstream side of the flow rate adjusting plate 5, and therefore, the speeds other than the length direction of the suction flow path 4 are different.
  • the component, and thus the swirl is reduced.
  • the direct contact between the flows b and b ' is prevented, so that the swirling flow is not reduced, and the flow b descends from the heel side to the lower side and flows from the lower side to the h side.
  • the flow b ′ contributes to the generation of swirling flow. For this reason, the swirling flow has a feature that it becomes stronger than in the first embodiment.
  • FIGS. 11 to 17 show a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a vertical cross-sectional view of the centrifugal compressor including the rotating shaft of the impeller
  • Fig. 12 is a diagram of the flow regulating plate 5 in the figure when fully opened as viewed from above the rotating shaft
  • Fig. 13 is a flow rate.
  • FIG. 4 is a view when the adjustment plate 5 is fully opened as viewed from the downstream side of the flow adjustment plate 5.
  • Fig. 14 and Fig. 5 show the intermediate opening of the flow control plate 5
  • Fig. 16 and Fig. 17 show the flow control plate 5 when fully closed.
  • a flow straightening plate having the same function as in the fourth embodiment is used.
  • It is formed integrally with the adjustment plate 5. That is, the flow regulating plate 5 divided into two semicircular shapes, preferably at each end thereof, is rectified in a direction substantially perpendicular to the flow regulating plate 5 and parallel to the flow direction of the fluid. Plate 10 is to be attached.
  • the mounting structure integrally forms the flow regulating plate 5 and the rectifying plate] 0.
  • FIGS. 18 to 23 show a sixth embodiment.
  • FIGS. 18 and 19 show the state in which the flow control plate 5 is fully opened.
  • the guide plate 11 is installed in parallel with the flow control plate 5 so that flow resistance does not occur when fully opened.
  • the intermediate opening of FIGS. 20 and 21 after the fluid flows toward the center of the flow control plate 5, the flowing b and the rising b b ′ are both guide plates. The turn is further strengthened because it is securely guided by 1 ⁇ .
  • FIGS. 22 and 23 show the flow control plate 5 when fully closed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

明 細 書
遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を用いるターボ冷凍機 技術分野
本発明は羽根車入 に流量制御装置と羽根付ディフューザとを備え た遠心圧縮機に関し、 特に流量が極めて少ない状態まで制御し、 小流 量運転時の消費動力を低減する遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を用い るターボ冷凍機に係る。
背景技術
遠心圧縮機の羽根車入 Πの上流流路に設けた流量制御装置と して、 吸込ダンバあるいは吸込べーンなどの流量調整板が広く用いられてい る。
吸込ダンパは、 たとえばエツカー ト著 「アキシャル ゥン ト ラ ディアルコンプレツソーレン」 第 2版スプリ ンガー 1 9 6 1年 4 1 8 頁の図 4 3 5に示されているように、 羽根車上流の流路に設けた可変 断面積の絞り機構であり、 圧力損失を発生させて、 吸込ダンバを含め た遠心圧縮機の圧力上昇を減少させて流量を制御するものである。
また吸込べ—ンは、 たとえば生井、 井上著 「ターボ送風機と圧縮 機」 (初版コロナ社昭和 6 3年 8月発行) 第 6 7 6頁、 図 1 5 . 1 6 に示されているよ うに、 羽根車上流の流路に設けた複数のベーンに よって、 流体の流れに羽根車の回転方向と同じ方向の旋回を与える機 構であり、 羽根車の消費動力と昇圧作用を同時に減少させることによ り、 遠心圧縮機の圧力上昇を減少させて流量を制御するものである。 多くは 4ないし 5枚以上の可動べ—ンによって構成され、 エネルギー 損失が少なく、 また羽根車人 Π断面流れの均一性が βく、 騒音、 振動、 効率いずれの点でも望ましい。
さらにまた、 遠心压縮機では効率を向上させるため、 前記 「ターボ 送風機と圧縮機」 の第 2 5 4頁、 図 6 . 6 6に示されているように、 羽根車外周の流路に設けた複数のベーンにより流れの運動エネルギー を効率的に圧力に変換するため、 複数の羽根あるいは流路を配置した 羽根付ディフューザが広く用いられている。
しかし、 「アキシャル ゥン ト ラディアルコンブレツ ソーレン」 に記載のものでは、 吸込ダンバで発生させた圧力損失に対応してエネ ルギ一损失が発生し、 特に大容量の機種ではエネルギー損失が大きく なる。 また流れが羽根車人口断面の片方の側に偏ることによ り騒音、 振動が発生する。
また、 「ターボ送風機と圧縮機」 第 6 7 6页、 図 1 5 . 1 6に示す のものでは、 多数のベーンを同期して回転させるため構造が複雑とな り、 小容量の機種では用途が限られている。
さ らにまた、 第 2 5 4页、 図 6 . 6 6に示すものでは、 羽根が互い に近接して羽根問が両側を羽根面に囲まれた通路部を構成するため、 流れの運動エネルギーが効率的に圧力に変換される。 その反面、 流量 を減少させると通路で大規模な逆流が生じ、 通路內の圧力上界が低下 (いわゆる失速の発生) してサージングなどの不安定現象が発生する。 吸込ダンバあるいは吸込べーンを備えた遠心 -:縮機は、 設計点流 ¾の 5 0 %以下の流量で運転されることが多く 、 吸込ダンバあるいは吸込 ベーンの抵抗あるいは予旋回作用による圧縮機の安定運転化作用のみ では、 所要最低運転流量で圧縮機を運転できない場合がある。
本発明の 的は、 小流 M運転時のエネルギー 失と、 騒咅、 振動の 低减を単純な構造で実現すると ともに、 小流量側の運転流量範囲の拡 大を図れる遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を用いるターボ冷凍機を 提供することにある。
発明の開示
上記目的は、 羽根車入口の吸込流路に流体の吸込流量を制御する流 量制御装置と、 ディフューザに配置した羽根が円形翼列を構成してい る羽根付ディフューザとを備える遠心圧縮機において、 前記流量制御 装置は前記吸込流路に垂直な方向から吸込流路に平行な方向までに回 転可能であって分割されて流量調整板と、 この流量調整板を互いに逆 方向に回転駆動する駆動源とで構成し、 羽根付ディフューザの羽根は、 当該羽根の前縁と隣接する他の羽根の表面問の距離が前記羽根の前縁 と前記他の羽根の後縁との問で最小となるよ うに配置する、 こ とに よって達成される。
また上記目的は、 羽根車入口の吸込流路に流体の吸込流量を制御す る流量制御装置と、 ディ フユ一ザに配置した羽根が円形翼列を構成し ている羽根付ディフューザとを備える遠心圧縮機において、 前記流量 制御装置は前記吸込流路に垂直な方向から吸込流路に平行な方向まで に回転可能であって分割されて流量調整板と、 この流量調整板を互い に逆方向に回転駆動する駆動源とで構成し、 羽根付ディフューザの羽 根は、 当該羽根の前縁と隣接する他の羽根の表面間の距離が前記羽根 の前縁と前記他の羽根の後縁との間で最小となるように配置すると と もに、 円形冀列を構成隣接する内周の羽根のそり線の前縁位置に法線 を立てたとき、 外周方向に向かう法線は内周の円形翼列の外周に円形 翼列を構成して配置する羽根と交差する、 ことによって達成される。 図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の第 1 の実施例の遠心圧縮機の縦断面図である。 第 2図は第 1 図に示す実施例の流量調整板を、 流量調整板の上流 側から見た図である。
第 3図は第 1 図に示す実施例の流量調整板を、 流量調整板の下流 側から見た図である。
第 4図は第 1 図に示す実施例の羽根車を、 羽根車の回転軸方向か ら見た図である。
第 5図は第 1 図に示す実施例の羽根付ディ フューザの効果を示す 図である。
第 6 図は本発明の第 2実施例の遠心圧縮機の、 羽根本と羽根付 ディ フユ一ザにおける羽根の配置を^す図である。
第 7闵は木発明の第 3実施例の遠心圧縮機の、 羽根車と羽根付 ディ フユーザにおける羽根の配置を示す図である。
第 8図は本発明の第 4の実施例の遠心圧縮機の縦断面図である。 第 9図は第 8図に示す実施例の流量調整板を屮問開度に し、 流量 調整板の上方から見た図である。
第 1 0図は第 8図に示す実施例の流量調整板を屮問開度にし、 流量 調整板の下流側から兑た図である。
第 1 1 図は本発明の第 5の実施例の遠心圧縮機の縦断面図である。
1 2図は第 1 1 図に示す実施例の流量調幣板を全開に し、 流量 調整板の上方から見た図である。
第 1 3図は第 1 1 図に示す ¾施例の流量調整板を全開にし、 流量 調整板の下流側から ¾た図である。
第 1 4図は第 1 1 図に示す; ¾施例の流量調整板を屮間開度にし、 流量調整板の上方から見た図である。
第 1 5図は第 1 1 1に^す実施例の流 調整板を中問開度にし、 流量調整板の下流側から ½た図である。 第 1 6図は第 1 1 図に示す実施例の流量調整板を全閉にし、 流量 調整板の h方から見た図である。
第 1 7図は第 1 1 図に示す実施例の流量調整板を全閉に し、 流量 調整板の下流側から見た図である。
第 1 8図は本発明の第 6の実施例の流量調整板を全開にし、 流量 調整板の上方から見た図である。
第 1 9図は第 1 8図に示す実施例の流量調整板を全開にし、 流量 調整板の下流側から見た図である。
第 2 0図は第 1 8図に示す実施例の流量調整板を中間開度にし、 流量調整板の上方から見た図である。
第 2 1 図は第 1 8図に示す実施例の流量調 ¾板を屮問開度にし、 流量調整板の下流側から兑た図である。
第 2 2図は第 1 8図に示す実施例の流量調整板を全閉にし、 流量 調整板の上方から見た図である。
第 2 3図は第 1 8図に示す実施例の流量調整板を全閉に し、 流最 調整板の下流側から見た図である。
発明を実施するための最良の形態
第 1図ないし第 5図に本発明の第 1 の実施例を示す。
本実-施例は、 羽根車入口の上流に設けられた吸込流路と 2枚の互い に逆方向に回転可動な流量調整板とからなる流量制御装置と、 円形冀 列を構成する羽根の前縁と隣接する羽根表面間の距離が、 隣接する他 の羽根の後縁で最小となる 1 重の円形翼列によ り構成された羽根付 ディフューザとを備え、 ターボ冷凍機に用いる遠心圧縮機の例である。 第 1図は遠心圧縮機の羽根車回転軸を含む縦断面図を示す。 遠心 B: 縮機は羽根班 1 、 ディフューザ 2、 これらを収容するケーシング 3 、 吸込流路 4によって構成されている。 流 ft調整板 5、 この流量調整板 5を回転駆動するためのァクチユエータ 6 (駆動源) からなる流量調 整装置 7を備えている。 流量調整板 5はァクチユエータ 6によ り回転 可能に支持、 駆動される。 ディフューザ 2は複数のディフューザ羽根 8を備えている。 流体は矢印の方向に流れる。
第 2図及び第 3図は流量調整装置 7の動作を示す図である。
第 2図は、 第 1 図の流量調整板 5の部分を回転軸の h方から ¾た図、 第 3図は流歌調整板 5の部分をその下流側から見た図である。 流体は 矢印のように流入する。 全開もしくは全閉の状態では、 従来から多用 されている流量調整板が 1 枚のダンバとほぼ问じ流れ状態である。
しかし、 中間開度では違いが著しい。 すなわち吸込べーンと同様の 旋回流が発生する。 矢印 a 、 b 、 c 、 a ' , b ' 、 c ' は代表的な流 れを示す。 a 、 b、 cは断面の上 f-分の流 ¾調整板 5に流入する流れ、 a 一 、 b ' 、 c ' は断面の下 f-分の流量調整板に流入する流れである。 初めに上半分の流量調幣板 5に流人する流れ a 、 b 、 cについて説明 すると、 壁面近くの流れ a 、 cは、 流量調整板 5 と壁面の間の隙問を 通過できるので、 流量調整板 5に沿う方向にガイ ドされ右から左に向 かう速度成分を持って流れる。 流量調整板 5 と^面の i¾jの隙間にはす でに流れ a 、 cがあるため、 中央付近の流れ bは壁面に向わず下側に 潜り込む。 ド側に潜り込んだ後、下半分の流量調整板 5 ' に沿う方向 にガイ ドされ左から右に向かう速度成分を持って流れる。 下 -分の流 量調整板 5 ' に流入する流れ a ' 、 b ' , c ' は、 ド流側から見て流 路断面の中心に関して点対象になるので旋回流が発生する。 この点で 吸込ダンバと異なり、 吸込べーンと同様に羽根中: 1 上流の予旋 Mによ る流量調整が可能となり、 このため大幅な エネルギーが可能となる。 なお、 多く の遠心圧縮機では駆動電動機の起動電流を低減するため に、 起動時に吸込べーン (あるいは吸込ダンバ) により吸込流路をほ ぼ全閉の状態とする。 このため、 本実施例でも全閉が可能なよ うに構 成してある。 2枚の流量調整板 5、 5 'の同期回転駆動は、たとえば サーボモータによる電動式、 リ ンク機構、 ギヤ機構あるいはこれらの 組み合わせが可能である。 従来の 4ないし 5枚以上の可動べ一ンを使 用する吸込べーンと比較すると構造は著しく単純である。
第 4図は、 羽根車 1 とディフユ一ザ羽根 8 とを羽根車 ] の回転軸方 向から見た図である。 ディフユ一ザ羽根 8の前縁と他の隣接する羽根 表面間距離 b tは、 隣接する他の羽根の後縁で最小となるように構成 されているから、 両側を羽根面に囲まれた通路を構成しない。
第 5図は、 ディフユ一ザ羽根 8の前縁と他の隣接する羽根表面問の 距離 b t が隣接する羽根の後縁で最小となるように構成された円形翼 列から成る羽根付ディフューザと、 羽根車入口の吸込流路に設けられ た流量調整板 5との組み合わせによる複合効果を説明する図である。 図は、 流量調整板 5の開度 1 0 0 %と 4 0 %とのそれぞれにおける 吸込流量 Qとへッ ド Hとの関係を、 従来の羽根面に囲まれた通路部を 持つ羽根付ディフューザを備えた場合と、 本実施例の通路部を持たな い羽根付ディフユ一ザを備えた場合とについて示したものである。 図から明らかなように、 本実施例の遠心圧縮機の方が通路部を構成 する遠心圧縮機に比較して、 小流量側の運転範囲を拡大できる。
また、 羽根付ディフューザが両側を羽根面に囲まれ通路を構成する 従来の遠心圧縮機と、 通路を構成しない本実施例の遠心圧縮機とを比 較した場合に最大圧力回復性能に差が少ないことを示している。 この ため、 流量調整板 5の開度 1 0 0 %の鍰高ヘッ ド Π 1 は同一となる。 さらに、 羽根面に囲まれた通路を構成する従来の遠心圧縮機と、 通 路を構成しないように本実施例の遠心圧縮機との大きな違いは、 へッ ド低下が最高へッ ド H 1 となる流量 Q 1 より小流傲側で顕著に現れる ことである。
その理由は、 羽根面に囲まれた通路を構成する羽根付ディフューザ の場合、 流量 Q 1 より小流量側では、 羽根面に囲まれた通路全体に及 ぶ大規模かつ強力な逆流が発生し、 このためディフューザの圧力回復 性能が低下し、 へッ ド上昇が破線のように急激に低 ドするためである。
これに対し、 羽根面に囲まれた通路を構成しない羽根付ディ フュー ザの場合、 流量 Q 1 よ り小流量側ではディフューザ羽根 8の羽根車 ] に面した側に逆流が発生しても、 ディフューザ羽根 8が羽根車 1 に対 面しない面側では逆流が発生しない。 このため、 ディフューザにおけ る圧力回復性能低下は少なく 、 へッ ド上昇低下は一点鎖線のよ うに緩 やかになる。 しかし、 流量調整板 5が開度 1 0 0 %の場合、 流量 Q 1 より小流量側では遠心圧縮機の配管系を含んだサージングなどの不安 定現象を起こすので、 羽根付ディフューザの通路部の冇無による運転 流量範囲に差は現れない。
流量調整板 5が開度 4 0 %の場合は、 羽根付ディフューザの前記通 路部の有無により運転流量範 ΙίΗに明瞭な差が現れる。 流量調整板 5の 開度を減少させると、 流量調整板 5による .力損失の増加と '旋回発 生作用によりへッ ドは低下する。 流量調整板 5を含んだ遠心圧縮機の 流量一へッ ド上昇特性は、 流 調整板 5が開度 1 0 0 %の¾合の特性 から、 開度 4 0 %時のヘッ ド低下を差し引いたものになり、 流量調整 板 5が開度 1 0 0 %の場合よ り流 —へッ ド上昇特件の右下がり傾向 が強くなる。 このため、 サージングなどの不安定 ¾象抑制傾向が強い。 その結果、 流量調整板 5の開度 1 0 0 %の場合の流量 Q 1 より小流量 側のへッ ド低下の差により前記通路部が有する羽根付ディフューザを 備えた場合は、 流量 Q ] ' よ り小流量側で流量一ヘッ ド上昇特性が右 上がり となり、 このためサージングなどの不安定現象が発生し、 実際 上、 遠心圧縮機の運転が困難になる。
これに対し、 前記通路部の無い羽根付ディフューザを備えた本実施 例の遠心圧縮機では、 流量 Q 1 ' より小流量側の流量 Q 2まで流量一 へッ ド上昇特性が右下がり となり、 そのため遠心圧縮機の運転が可能 となる。
上述するように、 前記通路部の無い羽根付ディフユ一ザ 2 と流量調 整板 5 とを備えた遠心圧縮機の流量を、 流量調整板 5の開度の制御に より減少させると、 流量調整板 5の不安定現象抑制作用と前記通路部 の無い羽根付ディフューザ 2の特性の複合作用によって、 小流量側の 運転範囲が大幅に拡大する。
図 6は第 2の実施例を示す。
ディフューザ羽根 8前縁と隣接する羽根表面問の距離 b t は隣接す る羽根の後縁で最小となるように構成し、 羽根面に囲まれた通路を構 成しない 2重円形翼列により羽根付ディフューザを構成し、 さ らに圧 力回復性能を強化するものである。 本実施例では、 内周の円形翼列 を構成するディフューザ羽根 8にそり線 i を引いたとき、 このそり線 i の前縁位置に立てた外周方向に向かう法線 ί は、 外周に配設された 円形翼列を構成するディ フューザ羽根 8 と交差せず、 かつ、 そり線 i の後縁位置に立てた外周方向に向かう法線 gは外周に配設された円形 翼列を構成するディフューザ羽根 8 と交差するように構成してある。 また、 設計点付近の流量では、 内周と外周の円形翼列の間の羽根面に 囲まれた通路は高い圧力回復性能を持つとともに、 小流量の状態では、 羽根面に囲まれた通路の流れの一部分に運動エネルギ一が不足して外 周側へ流体が流出できなくても、 前記法線 ίが外周に配設された円形 翼列を構成するディフューザ羽根 8 と交差しないよう構成されている ので、 流体は欠-印 hのよ うに內周側に戻ることができる。 このため、 羽根面に囲まれた通路全体にわたる大規模な逆流が発生せず、 した がって、 圧力回復性能にも大幅な低下はない、 という特徴を備えてい る。
第 7図は第 3の宾施例を示す。
第 6図の第 2の実施例の圧力回復性能をさらに高めるため、 羽根付 ディフューザ 8を 3重翼列で構成したもので、 高い性能と広い流量範 囲を実現できる。
第 8図ないし第 1 0図に本発明の第 4の実施例を示す。
第 8図は遠心圧縮機の羽根車回転軸を含む縦断面図、 第 9図は第 8 図の流量調整板 5の部分を回転軸の上方から兑た図、 第 1 0図は流 調整板 5の部分をその下流側から見た図である。
第 4の実施例は、 中間開度における流量調整板 5の旋回流発生作用 をさ らに強化するため、 整流板 9を流量調整板 5の回転軸を含む吸込 流路 4の下流側横断面に配置したものである。 整流板 9の作用を前記 第】 の -施例の第 2図、 第 ' 3図を利用して説明する。
前記第 1 の実施例では、 吸込流路 4が分割されていないので、 流れ b と b ' は流量調整板 5の下流側で直接接触し、 このため吸込流路 4 の長さ方向以外の速度成分、従って旋回流が減殺される。 しかし、 整 流板 9があると、 流れ b と b 'の直接の接触が防止されて旋回流が減 殺されず、 ヒ側から下側に潜り込む流れ b と下側から h側に浼き 卜.が る流れ b ' とが旋回流の生成に寄与する。 このため、 旋回流が第 1の 実施例より さらに強力になる、 という特徴をもつ。
第 1 1図ないし第 1 7図に、 本発明の第 5の実施例を示す。
第 1 1 図は遠心圧縮機の羽根車回転軸を含む縦断面図、 第 1 2図は 図の流量調整板 5の全開時を回転軸の上方から見た図、 第 1 3図は流 量調整板 5の全開時を流量調整板 5の下流側から見た図である。 第 1 4図、 第 ] 5図は流量調整板 5の中問開度、 第 1 6図、 第 1 7図は流 量調整板 5の全閉時を示す。
本実施例は、 第 4の実施例と同様の作用をする整流板】 0を、 流!: 調整板 5 と一体に形成したものである。 すなわち、 半円形に 2分割し た流量調整板 5のそれぞれに、 好ましくはそれぞれの端部に、 流量調 整板 5に対して概ね直角であって、 かつ流体の流れ方向と平行な方向 に整流板 1 0を取り付けるものである。 好ましくは、 取り付け構造は、 流量調整板 5 と整流板 ] 0 とを一体に形成する。
この結果、 構造が単純化されて製造、 組立てが容易になる。
第 1 8図ないし第 2 3図は第 6の実施例である。
本実施例は、 第 6の実施例の旋回流発生作用をさらに強化する場合 の実施例で、 流量調整板 5 と一体に形成された整流板 1 0に誘導板 1 1 を取り付けるものである。 第 1 8図、 第 1 9図は流量調整板 5の全 開時である。 図に示すよ うに、 誘導板 1 1 は流量調整板 5 と平行に取 り付け、 全開時に流れの抵抗にならないようにする。 また、 第 2 0図、 第 2 1 図の中間開度に示すように、 流体は流量調整板 5の中央付近に 向かって流れた後、 潜り込む流れ b、 湧き上がる流れ b 'がいずれも 誘導板 1 〗 によって確実にガイ ドされるので、 旋回がさらに強化され る。 なお、 第 2 2図、 第 2 3図は流量調整板 5の全閉時を示す。
羽根車入口に流量制御装置を設けた遠心圧縮機において、 2枚の流 量調整板からなる単純な構造の流量制御装置により、 小流量運転時の 消費動力、 不均一流れに起因する騒音と振動を大幅に低減されるとと もに、 小流量側の運転流量範囲の拡大をはかれる。

Claims

請求の範囲
1 . 羽根車入口の吸込流路に流体の吸込流量を制御する流量制御装置 と、 ディ フユ一ザに配置した羽根が円形翼列を構成している羽根付
5 ディフューザとを備える遠心圧縮機において、 前記流量制御装置は前 記吸込流路に垂直な方向から吸込流路に平行な方向までに回転可能で あって分割された流量調整板と、 この流量調整板を互いに逆方向に回 転駆動する駆動源とで構成し、 前記羽根付ディフユ一ザの羽根は、 当 該羽根の前縁と隣接する他の羽根の表面間の距離が、 前記羽根の前縁 ひ と前記他の羽根の後縁の間とで最小となるよ うに配置したことを特徴 とする遠心圧縮機。
2 . 請求の範囲 1 に記載の遠心圧縮機において、 流量調整板は半円 形状に 2分割されたものであって、 吸込流路に平行な方向に位置した とき吸込流路を全開にし、 吸込流路に垂直な方向に位置したとき吸込5 流路を全閉にするものであることを特徴とする特徴とする遠心圧縮機。
3 . 請求の範囲 2に記載の遠心圧縮機において、 半円形状に 2分割 する流量調整板の問に、 流れを整流する整流板を配置することを特徴 とする遠心圧縮機。
4 . 請求の範囲 3に記載の遠心圧縮機において、 整流板は流量調整板0 の回転軸を含む横断面の下流側に配置することを特徴とする遠心圧縮 機。
5 . 請求の範囲 4に記載の遠心圧縮機において、 整流板は吸込流路に 固定するものであることを特徴とする遠心圧縮機。
6 . 請求の範囲 4に記載の遠心圧縮機において、 整流板は流量調整板5 にの内側端部に固定するものであることを特徴とする遠心圧縮機。
7 . 請求の範囲 4に記載の遠心圧縮機において、 整流板は流量調整板 の内側端部に一体に形成するものであることを特徴とする遠心圧縮機。
8 . 羽根車入口の吸込流路に流体の吸込流量を制御する流量制御装置 と、 ディフューザに配置した羽根が円形翼列を構成している羽根付 ディフユ一ザとを備える遠心圧縮機において、 前記流量制御装 {Sは前 記吸込流路に垂 itな方向から吸込流路に平行な方向までに回転可能で あって分割された流量調整板と、 この流量調整板を互いに逆方向に回 転駆動する駆動源とで構成し、 前記羽根付ディフューザの羽根は、 当 該羽根の前縁と隣接する他の羽根の表面間の距離が、 前記羽根の前縁 と前記他の羽根の後縁の問とで最小となるように配置した遠心圧縮機 を用いることを特徴とするターボ冷凍機。
9 . 羽根車入口の吸込流路に流体の吸込流釐を制御する流最制御装置 と、 ディフューザに配置した羽根が 2重以上の円形翼列を構成してい る羽根付ディフューザとを備える遠心圧縮機において、 前記流景制御 装置は前記吸込流路に垂直な方向から吸込流路に平行な方向までに冋 転可能であって分割された流量調整板と、 この流量調整板を五いに逆 方向に回転駆動する駆動源とで構成し、 最內周の円列翼列を構成する 羽根は、 当該羽根の前縁とこの前縁に隣接する最内周の円形翼列の他 の羽根の表面間の距離が前記羽根の前縁と前記他の羽根の後縁の問と で最小となるよ うに配^するとともに、 円形翼列を構成隣接する内周 の羽根のそり線の前縁位 i に法線を立てたとき、 外周方向に向かう法 線は內周の円形翼列の外周に円形翼列を構成して配置する羽根と交差 することを特徴とする遠心圧縮機。
1 0 . 羽根車入口の吸込流路に流体の吸込流量を制御する流量制御 ¾ 置と、 ディフューザに配置した羽根が 2 ¾以上の Π形翼列を構成して いる羽根付ディフューザとを備える遠心圧縮機において、 前記流量制 御装置は前記吸込流路に垂直な方向から吸込流路に平行な方向までに 回転可能であって半円形状に 2分割される流量調整板と、 この流量調 整板を互いに逆方向に回転駆動するァクチユエ—タとで構成し、 最内 周の円形翼列を構成する羽根は、 当該羽根の前縁とこの前縁に隣接す る最内周の円列翼列の他の羽根の表面間の距離が、 前記羽根の前縁と 隣接する前記他の羽根の後縁の問とで最小となるように配置すると と もに、 円形翼列を構成する内周の羽根のそり線の後緣位匱に法線を立 てたとき、 外周方向に向かう法線は内周の円形翼列の外周に円形翼列 を構成して配置する羽根と交差し、 前記半円形に 2分割した流量調整 板のそれぞれの内側端部に、 流量調整板に対して直角であって、 かつ 流体の流れ方向と平行な方向に整流板を前記流量調整板と一体に形成 することを特徴とする遠心圧縮機。
PCT/JP1996/002715 1996-09-20 1996-09-20 Compresseur centrifuge et turbomachine frigorifique dans lequel il est utilise WO1998012435A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1996/002715 WO1998012435A1 (fr) 1996-09-20 1996-09-20 Compresseur centrifuge et turbomachine frigorifique dans lequel il est utilise
JP51447598A JP3735376B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を用いるターボ冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1996/002715 WO1998012435A1 (fr) 1996-09-20 1996-09-20 Compresseur centrifuge et turbomachine frigorifique dans lequel il est utilise

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998012435A1 true WO1998012435A1 (fr) 1998-03-26

Family

ID=14153859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002715 WO1998012435A1 (fr) 1996-09-20 1996-09-20 Compresseur centrifuge et turbomachine frigorifique dans lequel il est utilise

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3735376B2 (ja)
WO (1) WO1998012435A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2872216A1 (fr) * 2004-06-24 2005-12-30 Bosch Gmbh Robert Dispositif de compression
CN101929465A (zh) * 2009-06-19 2010-12-29 德昌电机(深圳)有限公司 排水泵
CN109751283A (zh) * 2017-11-06 2019-05-14 福特全球技术公司 用于双壳可变进口装置的系统和方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111503059B (zh) * 2020-04-10 2022-01-25 上海交通大学 离心压气机入口气流脉动调节装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750959B2 (ja) * 1976-10-04 1982-10-29
JPH05133396A (ja) * 1991-11-13 1993-05-28 Hitachi Ltd 遠心形流体機械のデイフユーザ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750959B2 (ja) * 1976-10-04 1982-10-29
JPH05133396A (ja) * 1991-11-13 1993-05-28 Hitachi Ltd 遠心形流体機械のデイフユーザ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MICROFILM OF THE SPECIFICATION AND DRAWINGS ANNEXED TO THE WRITTEN APPLICATION OF JAPANESE UTILITY MODEL, Application No. 34095/1991 (Laid-Open No. 127900/1992) (MITSUBISHI HEAVY INDUSTRIES, LTD.), (20-11-92). *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2872216A1 (fr) * 2004-06-24 2005-12-30 Bosch Gmbh Robert Dispositif de compression
CN101929465A (zh) * 2009-06-19 2010-12-29 德昌电机(深圳)有限公司 排水泵
CN101929465B (zh) * 2009-06-19 2013-12-11 德昌电机(深圳)有限公司 排水泵
CN109751283A (zh) * 2017-11-06 2019-05-14 福特全球技术公司 用于双壳可变进口装置的系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3735376B2 (ja) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4877370A (en) Diffuser for centrifugal compressor
US11408439B2 (en) Centrifugal compressor and turbocharger
JP2975008B2 (ja) 自由ロータ
JP3507758B2 (ja) 多翼ファン
AU2007209185A1 (en) Improved impeller and fan
WO2004113732A1 (ja) 送風機
JP2005240798A (ja) 送風ファンの構造
CN114352574B (zh) 一种具有防涡片的离心风机
WO2022143328A1 (zh) 离心风机、家用电器、蜗壳和烹饪器具
JP6035508B2 (ja) 送風機とそれを用いた室外ユニット
WO2023186082A1 (zh) 风扇罩和风扇
CN112228401A (zh) 一种开槽有叶扩压器
JP2008169801A (ja) 遠心圧縮機
JP3557389B2 (ja) 多段遠心圧縮機
JPH09100795A (ja) 空気調和機
CN110857789B (zh) 一种吸油烟机
WO2021093068A1 (zh) 网罩、风机及油烟机
WO1998012435A1 (fr) Compresseur centrifuge et turbomachine frigorifique dans lequel il est utilise
CN114776614A (zh) 风机及清洁设备
JP2010236401A (ja) 遠心形流体機械
CN218953635U (zh) 叶轮及风机
JPH09296799A (ja) 遠心圧縮機のインペラ
JP2730268B2 (ja) 遠心式羽根車
JPH0968192A (ja) 羽根付ディフューザを備えた遠心圧縮機とその制御方法
CN209398631U (zh) 一种具有复合式叶轮通风机及其复合式叶轮

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR SG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)