[go: up one dir, main page]

WO1998038025A1 - Clamping device for blow molding machines - Google Patents

Clamping device for blow molding machines Download PDF

Info

Publication number
WO1998038025A1
WO1998038025A1 PCT/JP1997/000536 JP9700536W WO9838025A1 WO 1998038025 A1 WO1998038025 A1 WO 1998038025A1 JP 9700536 W JP9700536 W JP 9700536W WO 9838025 A1 WO9838025 A1 WO 9838025A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
platen
clamping device
mold clamping
molding machine
blow molding
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/000536
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiki Miura
Masayuki Oosaki
Original Assignee
Kao Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP7290142A priority Critical patent/JP2796267B2/ja
Priority claimed from JP7290142A external-priority patent/JP2796267B2/ja
Application filed by Kao Corporation filed Critical Kao Corporation
Priority to PCT/JP1997/000536 priority patent/WO1998038025A1/ja
Priority to US09/147,190 priority patent/US6102685A/en
Priority to EP97904637A priority patent/EP0913245A4/en
Publication of WO1998038025A1 publication Critical patent/WO1998038025A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/56Opening, closing or clamping means
    • B29C49/5605Hydraulically operated, i.e. closing or opening of the mould parts is done by hydraulic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/56Opening, closing or clamping means
    • B29C49/5601Mechanically operated, i.e. closing or opening of the mould parts is done by mechanic means
    • B29C49/5602Mechanically operated, i.e. closing or opening of the mould parts is done by mechanic means using cams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/56Opening, closing or clamping means
    • B29C49/5601Mechanically operated, i.e. closing or opening of the mould parts is done by mechanic means
    • B29C49/5603Mechanically operated, i.e. closing or opening of the mould parts is done by mechanic means using toggle mechanism

Definitions

  • the present invention relates to a mold clamping device of a hollow molding machine used when producing a hollow molded product by a blow molding method.
  • This mold clamping device 1 ′ includes a main body 2 ′, tie bars 3 ′, 3 ′ that are movable back and forth in the main body 2 ′ and horizontally, and front and rear end portions of these tie bars 3 ′, 3 ′.
  • the front platen 4 'and the movable platen 6' are provided with split molds 7 'and 8' on opposite sides thereof, and a hydraulically actuated biston which connects the rear platen 5 'and the movable platen 6' in an extensible manner. It has a cylinder mechanism 9 'and a pinion' rack mechanism 10 'for guiding the movement of the rear platen 5' and the movable platen 6 '.
  • the mold clamping device 1 ′ is suspended from the crosshead C of the extruder S, and the parison P is set so as to be guided to the cavities of the split molds 7 ′ and 8 ′, and molding is started.
  • the hydraulic unit 1 controls the solenoid valve 12 'and the pair of servo valves 13', and pushes out the piston rod 90 'of the piston' cylinder mechanism 9 'to move the movable bracket. Move ten 6 'in the direction of parison P, and move ry platen 5' in the direction opposite to the parison.
  • the tie bar 3 ' is moved backward by the movement of the rear platen 5', so that the front platen 4 'is moved in the direction of the parison P, and the split molds 7' and 8 'are brought into contact with each other. Hold P.
  • the piston rod 90 ' is contracted to retract the rear platen 5' and the movable platen 6 'from the molded product, thereby completing the molding.
  • the tie bars 3 'and 3' are arranged only below the split molds 7 'and 8', the molds are evenly clamped to the contact surfaces of the split molds 7 'and 8'. It is difficult to apply the force, and even though the front and rear platens 4 'and 5' are equipped with the mold clamping bolts 14 'and 15' to adjust the mold clamping, a uniform mold clamping is obtained. It was difficult.
  • an object of the present invention is to provide a mold clamping device for a blow molding machine that can solve the above-mentioned problems.
  • the invention according to claim 1 of the present invention comprises a main body, a tie bar movably back and forth and horizontally supported by the main body, a front platen and a rear platen disposed at front and rear ends of the tie bar.
  • a crank mechanism and a drive source for transmitting a driving force to a crankshaft of the crank mechanism are attached to the main body, and the rear platen and the movable platen are connected to a crank arm of the crank mechanism.
  • the invention according to claim 2 of the present invention is the mold clamping device for a blow molding machine according to claim 1, further comprising a fixing position adjusting mechanism that can fix the front platen at an arbitrary position on the front end of the tie bar.
  • Another object of the present invention is to provide a mold clamping device for a hollow molding machine, which is characterized in that:
  • a mold clamping device for a blow molding machine according to the first or second aspect, wherein the extension and contraction length of the crank mechanism is adjusted.
  • An object of the present invention is to provide a mold clamping device for a blow molding machine, which is provided with a mechanism.
  • the invention according to claim 5 of the present invention is the mold clamping device for a blow molding machine according to any one of claims 1 to 4, wherein the tie bar is symmetrically positioned with respect to a center of the split molding die.
  • the present invention provides a mold clamping device for a blow molding machine, wherein the front platen and the movable platen are arranged on the tie bar.
  • the mold clamping device for a blow molding machine according to claim 1 of the present invention when a driving force is transmitted to a crankshaft of a crank mechanism by a driving source, the front platen and the movable platen come close to each other to form a split molding die.
  • crank arm This causes the crank arm to extend straight from the bent body, and the drive source does not require torque even when a mold clamping force is being generated.
  • crank mechanism since a crank mechanism is used for opening and closing the split mold, there are no various problems associated with the use of conventional hydraulic equipment.
  • the front platen is moved to an arbitrary position at a front end of the tie bar. Since it is equipped with a fixed position adjustment mechanism that can be fixed with the, it is possible to adjust the position of the front platen according to the dimensions and shape of the split mold. Therefore, the mold clamp can always be generated with the crank arm and the connection port of the crank mechanism extended in a straight line.
  • the mold clamping device for a blow molding machine according to claims 3 and 4 of the present invention includes a mechanism for adjusting the extension and contraction length of a crank mechanism, and thus the mold clamping device for a blow molding machine according to claim 1 or 2.
  • the extension and contraction length of the crank mechanism can be adjusted according to the dimensional shape of the split mold, so that the mold clamper is always connected with the crank arm of the crank mechanism and the connecting rod. It can be generated in a state where it has been extended.
  • the front plate and the movable platen are arranged on the tie bar such that the tie bar is symmetrically positioned with respect to the center of the split mold. Therefore, in addition to the operation of the mold clamping device of the blow molding machine according to any one of claims 1 to 4, the mold clamping force can be evenly applied to the contact surface of the split mold. Therefore, the front platen on which these split molds are disposed, The size of the device can be reduced in size and weight.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing one embodiment of a mold clamping device for a blow molding machine according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic plan view of the mold clamping device of the embodiment.
  • FIG. 3 is a front view showing a fixed position adjusting mechanism of a front platen in the mold clamping device of the embodiment.
  • FIG. 4A and 4B are diagrams showing the same fixed position adjusting mechanism.
  • FIG. 4A is a side view
  • FIG. 4B is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 5 is a plan view showing an extension and contraction length adjustment mechanism of a crank mechanism in the mold clamping device of the embodiment.
  • FIG. 6A and 6B are views showing the expansion / contraction length adjusting mechanism, wherein FIG. 6A is a side view of FIG. 5 as viewed in the direction of arrow B, and FIG. 6B is a cross-sectional view of FIG.
  • FIG. 7 is a side view showing a state where the mold clamping device of the embodiment is installed below the extruder.
  • FIG. 8 is a side view showing a mold clamping device of a conventional blow molding machine. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 to 6 show an embodiment of a mold clamping device for a blow molding machine according to the present invention.
  • reference numeral 1 denotes a mold clamping device of a blow molding machine (hereinafter, simply referred to as “mold clamping device”).
  • the mold clamping device 1 includes a main body 2, and two tie bars 3, 3 supported horizontally in the main body 2 so as to be able to move back and forth.
  • a pair of split molds (split molds) 7 and 8 are provided on the sides of the front platen 4 and the movable platen 6 facing each other.
  • the main body 2 is provided with a crank mechanism 9 and an electric motor 10 (drive source) for transmitting a driving force to a crank shaft 90 of the crank mechanism 9.
  • the movable platen 6 and the rear platen 5 are connected to the crank arm 91 of the crank mechanism 9 via connecting rods 92 and 93.
  • the above-mentioned mold clamping device 1 will be described in more detail.
  • the main body 2 is mainly composed of a frame 20, and the tie bars 3, 3 are located at diagonal corners of the frame 20. It is movable back and forth and horizontally.
  • Male threads 3a and 3b are provided at the front and rear ends of the tie bar 3, respectively. These male threads 3a and 3b have bushes 40 and 50 of a front platen 4 and a rear platen 5 described later. Is screwed on.
  • the front platen 4, the rear platen 5, and the movable platen 6 are made of a plate-like member having a square shape when viewed from the front. Holes 4a, 5a and 6a are provided respectively.
  • the front platen 4 and the movable platen 6 can be arranged on the tie bar 3 so that the tie bars 3 are located symmetrically with respect to the centers of the split molds 7 and 8.
  • bushings 40 and 50 having female screw portions (not shown) corresponding to the male screw portions 3 a and 3 b of the tie bar 3 are provided in the through holes 4 a and 5 a of the front platen 4 and the rear platen 5.
  • each of these bras The ten can be fixed at a predetermined position at the front and rear ends of the tie bar 3.
  • a boogie 30 (see FIG. 3) is fixed to the front of the bush 40 of the front platen 4. Also, on the surface of the rear platen 5 and the movable platen 6 facing the main body 2, one end of a connection port 92, 93 described later is supported by the pin at the same height as the axis of the crankshaft 90. The supporting jigs 51 and 61 are fixed.
  • an endless timing belt 31 is wound around each pulley 30 fixed to the bush 40 of the front platen 4.
  • a horizontally protruding shaft 32 is provided rotatably.
  • the shaft 32 has a driving pulley 13 and a worm wheel 3. 4 is fixed.
  • a hand shaft 35 is supported by a support member on the front portion of the front platen 4 so as to be rotatable horizontally so as to be located below the worm wheel 34.
  • a worm 36 which engages with the worm wheel 34, is fixed to an intermediate portion in the axial direction.
  • a counter 37 is attached to one end of the hand shaft 35 so that the fixed position of the front platen 4 can be displayed by the amount of movement.
  • the pulley 30, the timing belt 31, the shaft 32, the driving pulley 33, the worm wheel 34, the node shaft 35, the worm 36, and the counter 37 are the same as those of the above-mentioned evening bar 3.
  • a fixed position adjusting mechanism 11 that can fix the front platen 4 at an arbitrary position at the front end is configured.
  • the crank mechanism 9 includes the crankshaft 90, a crank arm 91 fixed at a substantially central portion of the crankshaft 90 in the axial direction, and a connection port 9 connected to the crank arm 91. It is composed mainly of 2, 93. Both ends of the crankshaft 90 are provided with —Supported rotatably by block 21. A drive shaft (not shown) of the electric motor 10 is connected to one end of the crankshaft 90 via a deceleration unit 10a. The crank mechanism 9 is operated.
  • the crank arm 91 has arm portions 91 a formed rotationally symmetrically with respect to the crankshaft 90 by 180 °, and a connecting pin 1 described later is attached to a tip portion of the arm portion 91 a.
  • the connecting rods 92 and 93 are connected by 2 and 13 respectively. Then, when the arm portion 91a and the connecting rods 92, 93 become straight, the split molds 7, 8 come into contact with each other to generate a predetermined mold clamping force. is there.
  • the connecting pins 12 and 13 for connecting the crank arm 91 and the connecting rods 92 and 93 have an outer diameter at an intermediate portion in the axial direction as compared with both ends. It has eccentric portions 12a and 13a which are large and whose axis is deviated from the axis at both ends (however, only the connecting pin 12 is shown in FIG. 6 (b)). Gears 12b and 13b.
  • Both ends of the connecting pins 12 and 13 are rotatably supported by the arm portion 91a of the crank arm 91, and the eccentric portions 12a and 13a are connected to the connecting rod. It is connected to the holes 9 and 9 (not shown).
  • a handshaft 14 is horizontally and rotatably supported by a support member 15 at a portion of the side surface of the crank arm 91 below the gears 12b and 13b (upward in FIG. 6). Have been.
  • a worm 14a is fixed to an intermediate portion of the handshaft 14 in the axial direction.
  • the crankshaft 90 has a gear 16 fitted to the gears 12b and 13b and a worm wheel 17 fixed to the gear 16 and fitted to the worm 14a.
  • the force is provided so as to be rotatable relative to the crankshaft 90. Then, rotate the above handshaft 14 so that the worm 14 a, By rotating the connecting pins 12 and 13 through the gear wheel 17, the gear 16 and the gears 12 b and 13 b, the eccentric portions 12 a and ⁇ 3 a are deviated from the axis of the crankshaft 90.
  • these eccentric portions 12 a, 13 a, gears 12 b, 13 b, 16, node shaft 14, worm 14 a, and worm wheel 17 are used to extend and retract the crank mechanism.
  • the length adjusting mechanism 18 is constituted.
  • reference symbol P indicates a parison
  • S indicates an extruder
  • C indicates a crosshead of the extruder S.
  • the mold clamping device 1 is set at a predetermined position so that the parison P fed downward from the cross head C of the extruder S can be clamped by the split molds 7, 8. . Then, in accordance with the dimensions of the split molds 7 and 8, the required clamping force is set at a position where the crank arm 91 and the connecting rods 12 and 13 are in a straight line in accordance with the conditions such as profile and blow pressure. As described above, the fixed position adjusting mechanism 11 (see FIGS.
  • the crank arm 91 fixed to the crankshaft 90 also rotates, and is connected to the arm portion 91a of the crank arm 91 via the connecting pins 12_ and 13.
  • the connected connecting rods 92 and 93 extend outward from the center of the crank shaft 90, respectively. As the connecting rods 92, 93 extend, the connecting rods 92, 93 push the lya platen 5 and the movable platen 6 back and forth through the support jigs 51, 61.
  • the movable platen 6 approaches the parison P along the tie bars 3 and 3, and the front platen 4 moves rearward as the rear platen 5 moves. By doing so, you approach Parison P. Finally, the split surfaces of the split dies 7 and 8 abut, and the split dies 7 and 8 hold the parison P therebetween. After the completion of the predetermined blow molding, the split molds 7, 8 are retracted back and forth to complete the molding.
  • the crank mechanism 9 is employed for opening and closing the split molds 7 and 8, so that the hydraulic pressure is always maintained as in the conventional hydraulically operated piston cylinder mechanism. There is no need to put it on. Therefore, the running cost can be reduced as compared with the conventional case, and various problems associated with the use of the hydraulic device do not occur.
  • the split arm is fixed in a state where the gun arm 91 and the connecting rods 92, 93 are extended straight by the fixed position adjusting mechanism 11 of the front platen 4 and the telescopic length adjusting mechanism 18 of the crank mechanism 9. Since the molds 7 and 8 can be clamped, stable molding can be performed with a uniform clamping force regardless of the size and shape of the mold.
  • the mold clamping device of the hollow molding machine according to the present invention is not limited to the mold clamping device 1 of the hollow molding machine of the above embodiment, and the dimensions thereof are not deviated from the object of the present invention.
  • the shape, shape, etc. can be changed as appropriate.
  • both the fixed position adjusting mechanism 11 and the expansion / contraction length adjusting mechanism 18 are employed, but only one of them may be employed. it can.
  • the fixed position adjusting mechanism and the extension length adjusting mechanism need not always be adopted.
  • the electric motor 10 in the above embodiment is particularly preferable as a driving source, but the electric motor 10 is operated by a driving source driven by a fuel such as kerosene, gasoline, or heavy oil. You can also. Industrial applicability
  • the movable platen and the rear platen can be driven by the crank mechanism, so that the drive can be performed even when the mold clamping force is generated as in the related art.
  • the source does not need torque. Therefore, the running cost can be reduced as compared with the related art, and various problems associated with the use of the hydraulic equipment as in the related art do not occur.
  • a fixed position adjustment mechanism that can fix the platen at an arbitrary position at the front end of the evening bar.
  • the position of the front platen can be adjusted according to the time, and a uniform mold clamp can be generated stably with the crank arm and the connecting pad of the crank mechanism always extending straight.
  • the mold clamping device for a hollow molding machine since the expansion / contraction length adjusting mechanism of the crank mechanism is provided, the mold of the hollow molding machine according to claim 1 or 2 is provided. In addition to the effect of the clamping device, it is possible to adjust the length of expansion and contraction of the crank mechanism according to the dimensions and shape of the split mold, and a uniform mold clamp is always provided. It can be generated stably in a state where it is elongated in a straight line.
  • the front platen and the movable platen are disposed on the tie bar such that the tie bar is symmetrically positioned with respect to the center of the split mold. Therefore, in addition to the effect of the mold clamping device of the blow molding machine according to any one of claims 1 to 4, the mold clamping force can be evenly applied to the contact surface of the split mold. Therefore, the front platen and the movable platen provided with the split molds can be made smaller and lighter.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

明 細 書 中空成形機の型締装置 技術分野
本発明は、 ブロー成形法で中空成形品を作製する際に使用される中空 成形機の型締装置に関する。 背景技術
ブロー成形法で中空成形品を作製する際に使用される中空成形機の型 締装置に関する従来技術としては、 図 8に示したような型締装置 Γ が 知られている。 この型締装置 1 ' は、 本体部 2' と、 本体部 2' に前後 動自在且つ水平に支持されたタイバー 3' 、 3' と、 これら夕ィバ一 3 ' 、 3' の前後端部に配設されたフロントプラテン 4' 及びリアプラテ ン 5' と、 フロン トプラテン 4' に対向し且つ前後動自在に上記タイバ - 3' 、 3' に配設された可動プラテン 6' とを具備し、 更に上記フロ ントプラテン 4 ' 及び可動プラテン 6' の互いに対向する側に分割成形 型 7' 、 8' を備えるとともに、 上記リアプラテン 5' と可動プラテン 6' とを伸縮自在に連結する油圧作動のビストン ' シリンダ一機構 9' を備え、 且つ上記リアプラテン 5' 及び可動プラテン 6' の移動をガイ ドするピニオン 'ラック機構 1 0' を備えている。
そして、 上記型締装置 1 ' を押出機 Sのクロスヘッ ド Cから垂下する パリソン Pを分割金型 7' 、 8' のキヤビティに導くことができるよう に設置しておき、 成形を開始する。 そして、 まず、 油圧ュニッ ト 1 によって、 電磁弁 1 2' と一対のサ一ボ弁 1 3' を制御し、 上記ピスト ン ' シリンダー機構 9' のピストンロッ ド 9 0' を押し出して可動ブラ テン 6 ' をパリソン Pの方向に移動させると共に、 リャプラテン 5 ' を パリソンの方向と反対に移動させる。 そして、 このリアプラテン 5 ' の 移動にともなうタイバー 3' 自身の後方への移動により、 フロントブラ テン 4 ' をパリソン Pの方向に移動させて、 分割成形型 7' 、 8 ' を当 接させてパリソン Pを挟持する。 プロ一成形終了後は、 ピストンロッ ド 9 0 ' を収縮させてリアプラテン 5 ' 及び可動プラテン 6 ' を成型品か ら待避させ、 成形を完了する。
ところで、 上記の型締装置 においては、 油圧の安定化のために成 形型の開閉動作をしていなくても油圧ユニッ ト 1 1 ' を常時運転する必 要があるとともに、 ブローによる成形型 7' 、 8 ' 内の圧力上昇に対抗 するためにシリンダ · ピストン機構 9 ' の推力を発生した状態で保持し なければならず、 ランニングコストが高くならざるを得なかった。 また 、 油圧機器にありがちな、 オイル漏れ、 油温の変化による動作時間の変 動、 成形時の汚損、 騒音や必要スペースの増加等の種々の問題が存在し ていた。
また、 タイバー 3' 、 3 ' の配置が分割成形型 7' 、 8 ' に対して下 方のみに配設されているため、 分割成形型 7' 、 8 ' の当接面に均等に 型締カを作用させることが難しく、 型締カを調整するためにフロント · リアプラテン 4 ' 、 5 ' に型締カ調整ボルト 1 4 ' 、 1 5 ' が付設され ているものの均一な型締カを得ることは困難であった。 従って、 分割成 形型 7' 、 8 ' の当接面で必要な力以上の型締カをフロント ' リャブラ テン 4 ' 、 5 ' にかかることになり、 その分フロント · リアプラテン 4 ' 、 5 ' や可動プラテン 6 ' に余分な強度アップを図る必要が生じ、 総 じて装置の規模が大がかりにならざるを得なかつた。 発明の開示 従って、 本発明の目的は、 上記課題を解決し得る中空成形機の型締装 置を提供することにある。
本発明の請求項 1に記載の発明は、 本体部と、 該本体部に前後動自在 且つ水平に支持されたタイバーと、 該タイバーの前後端部に配設された フロントプラテン及びリアプラテンと、 該フロントプラテンに対向し且 つ前後動自在に上記タイバーに配設された可動プラテンとを具備し、 更 に上記フロントプラテン及び可動プラテンの互いに対向する側に分割成 形型を備えた中空成形機の型締装置において、 上記本体部にクランク機 構及び該クランク機構のクランク軸に駆動力を伝達する駆動源を付設す るとともに、 上記リアプラテン及び上記可動プラテンを上記クランク機 構のクランクアームに連結口ッ ドを介して連結したことを特徴とする中 空成形機の型締装置を提供することにより、 上記目的を達成したもので ある。
また、 本発明の請求項 2に記載の発明は、 請求項 1に記載の中空成形 機の型締装置において、 上記フロントプラテンを上記タイバーの前端部 における任意位置で固定できる固定位置調整機構を備えてレ、ることを特 徵とする中空成形機の型締装置を提供するものである。
また、 本発明の請求項 3及び 4に記載の発明は、 請求項 1又は 2に記 載の中空成形機の型締装置において、 上記クランク機構の伸縮長さを調 整する、 伸縮長さ調整機構を備えていることを特徴とする中空成形機の 型締装置を提供するものである。
また、 本発明の請求項 5に記載の発明は、 請求項 1ないし 4のいずれ かに記載の中空成形機の型締装置において、 上記タイバーが上記分割成 形型の中心に対して対称に位置するように、 上記フロントプラテン及び 上記可動プラテンを上記タイバーに配設したことを特徴とする中空成形 機の型締装置を提供するものである。 本発明の請求項 1に記載の中空成形機の型締装置においては、 駆動源 によってクランク機構のクランク軸に駆動力を伝達すると、 フロン トプ ラテン及び可—動プラテンが互いに接近して分割成形型が当接し、 これに 伴ってクランクアームが屈曲状体から一直線に伸長し、 型締力の発生し ている時でも駆動源はトルクを必要としない。 また、 分割成形型の開閉 にクランク機構を採用しているので、 従来の油圧機器の使用に伴う種々 の問題も生じることがない。
本発明の請求項 2に記載の中空成形機の型締装置においては、 請求項 1に記載の中空成形機の型締装置における作用に加えて、 上記フロント プラテンを上記タイバーの前端部における任意位置で固定できる固定位 置調整機構を備えているので、 分割成形型の寸法形状に合わせてフロン トプラテンの位置を調整することができる。 従って、 型締カを、 常にク ランク機構のクランクアーム及び連結口ッ ドを一直線に伸長させた状態 で発生できる。
本発明の請求項 3及び 4に記載の中空成形機の型締装置においては、 クランク機構の伸縮長さ調整機構を備えているので、 請求項 1または 2 に記載の中空成形機の型締装置における作用に加えて、 分割成形型の寸 法形状に合わせて、 クランク機構の伸縮長さを調節するもでき、 これに より型締カを、 常にクランク機構のクランクアーム及び連結ロッ ドが一 直線に伸長させた状態で発生できる。
本発明の請求項 5に記載の中空成形機の型締装置においては、 タイバ —が分割成形型の中心に対して対称に位置するように、 フロントプラテ ン及び可動プラテンがタイバーに配設されているので、 請求項 1ないし 請求項 4のいずれかに記載の中空成形機の型締装置における作用に加え て、 分割成形型の当接面に均等に型締カをかけることができる。 従って 、 これら分割成形型が配設されたフロントプラテン、 可動' り小型軽量にすることができ、 総じて装置を小型軽量化することができ る 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る中空成形機の型締装置の一実施形態を示す概 略側面図である。
図 2は、 同実施形態の型締装置の概略平面図である。
図 3は、 同実施形態の型締装置におけるフロントプラテンの固定位 置調整機構を示す正面図である。
図 4は、 同固定位置調整機構を示す図であり、 (a ) は側面図、 ( b ) は、 図 3の A— A矢視断面図である。
図 5は、 同実施形態の型締め装置におけるクランク機構の伸縮長さ 調整機構を示す平面図である。
図 6は、 同伸縮長さ調整機構を示す図であり、 (a ) は図 5の B矢 視側面図、 (b ) は (a ) の C一 C矢視断面図である。
図 7は、 同実施形態の型締装置を押出機の下方に設置した状態を示 す側面図である。
図 8は、 従来の中空成形機の型締装置を示す側面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施形態を添付図面を参照しながら説明する。
図 1〜図 6は、 本発明に係る中空成形機の型締装置の一実施形態を示 したものである。 図において符号 1は中空成形機の型締装置 (以下、 単 に、 「型締装置」 という) を示している。
図 1及び図 2に示したように、 上記型締装置 1は、 本体部 2と、 本体 部 2に前後動自在且つ水平に支持された 2本のタイバー 3、 3と、 これ らタイバー 3、 3の前後端部に配設されたフロントプラテン 4_及びリア プラテン 5と、 フロントプラテン 5に対向し且つ前後動自在にタイバー 3、 3に配設された可動プラテン 6とを具備し、 更に上記フロントブラ テン 4及び可動プラテン 6の互いに対向する側に一対の分割金型 (分割 成形型) 7、 8を備えている。
上記本体部 2には、 クランク機構 9及びこのクランク機構 9のクラン ク軸 9 0に駆動力を伝達する電動モーター 1 0 (駆動源) が付設されて いる。 また、 上記可動プラテン 6及び上記リアプラテン 5は、 上記クラ ンク機構 9のクランクアーム 9 1に連結ロッ ド 9 2及び 9 3を介して連 結されている。
上記型締装置 1を更に詳しく説明すると、 上記本体部 2は、 枠体 2 0 を主体として構成されており、 この枠体 2 0の対角に位置する隅部に上 記タイバー 3、 3が前後動自在且つ水平に支持されている。
上記タイバー 3の前後端部には、 雄ねじ部 3 a、 3 bがそれぞれ設け られており、 これら雄ねじ部 3 a、 3 bに後述のフロントブラテン 4及 びリアプラテン 5のブッシュ 4 0及び 5 0が螺着されるようになってい る。
フロントプラテン 4、 リアプラテン 5、 及び可動プラテン 6は、 正面 視して正方形状の板状の部材からなり、 各プラテンの対角に位置する隅 部には、 上記タイバー 3が揷通可能な揷通孔 4 a、 5 a及び 6 aがそれ ぞれ設けられている。 そして、 上記タイバー 3、 3が上記分割金型 7、 8の中心に対して対称に位置するように、 上記フロントプラテン 4及び 上記可動プラテン 6を上記タイバー 3に配設できるようになしてある。 また、 フロントプラテン 4及びリアプラテン 5の揷通孔 4 a及び 5 a には、 上記タイバー 3の雄ねじ部 3 a、 3 bに対応した雌ねじ部 (図示 せず) を備えたブッシュ 4 0及び 5 0が配設されており、 これら各ブラ テンをタイバー 3の前後端部における所定位置に固定できるよ になし てある。 なお、 フロントプラテン 4のブッシュ 4 0の前面部には、 ブー リー 3 0 (図 ·3参照) が固定されている。 また、 リアプラテン 5及び可 動プラテン 6における本体部 2と対向する面部には、 後述する連結口ッ ド 9 2、 9 3の一端部を上記クランク軸 9 0の軸芯同じ高さで上記ピン 支持する支持治具 5 1、 6 1が固定されている。
図 3及び図 4に示したように、 上記フロントプラテン 4のブシュ 4 0 に固定された各プ一リ 3 0には無端状のタイミ ングベルト 3 1が巻回さ れている。 また、 フロントプラテン 4の前面部のほぼ中央には前方に水 平に突出するシャフ ト 3 2が回動自在に配設されており、 このシャフト 3 2には駆動プーリ一 3 3及びウォームホイール 3 4が固定されている 。 さらに、 フロントプラテン 4の前面部には、 上記ウォームホイール 3 4の下方に位置するように、 ハンドシャフト 3 5が水平に回動自在に支 持部材で支持されており、 このハンドシャフ ト 3 5の軸方向中間部には 上記ウォームホイール 3 4と嚙み合うウォーム 3 6が固定されている。 上記ハンドシャフト 3 5の一端部には、 カウンター 3 7が取り付けてあ り、 このカウンター 3 7でフロントプラテン 4の固定位置を移動量で表 示できるようになしてある。 ここで、 これらプーリー 3 0、 タイミ ング ベルト 3 1、 シャフト 3 2、 駆動プーリ一 3 3、 ウォームホイール 3 4 、 ノヽンドシャフト 3 5、 ウォーム 3 6、 及びカウンター 3 7は、 上記夕 ィバー 3の前端部における任意位置で当該フロントプラテン 4を固定可 能な固定位置調整機構 1 1を構成している。
上記クランク機構 9は、 上記クランク軸 9 0 と、 このクランク軸 9 0 の軸方向の略中央部において固定されたクランクアーム 9 1 と、 このク ランクアーム 9 1に連結された連結口ッ ド 9 2、 9 3とを主体として構 成されている。 クランク軸 9 0の両端部は、 本体部 2に固定されたピロ —ブロック 2 1によって回動自在に支持されている。 また、 クランク軸 9 0の一端部には減速ュニッ ト 1 0 aを介して上記電動モーター 1 0の 駆動軸 (図示せず) が連結されており、 この電動モーター 1 0を駆動さ せることによって、 クランク機構 9が作動するようになしてある。 上記 クランクアーム 9 1は、 クランク軸 9 0に対して 1 8 0 ° 回転対称に形 成されたアーム部 9 1 aを備えており、 これらアーム部 9 1 aの先端部 に後述する連結ピン 1 2及び 1 3で上記連結ロッ ド 9 2及び 9 3が連結 されている。 そして、 これらアーム部 9 1 a及び連結ロッ ド 9 2、 9 3 がー直線になったときに、 上記分割金型 7、 8が互いに当接して所定の 型締力が発生するようになしてある。
図 6に示したように、 クランクアーム 9 1 と連結ロッ ド 9 2、 9 3と を連結する上記連結ピン 1 2、 1 3は、 その軸方向中間部に、 両端部に 比べて外径が大きく且つ両端部の軸芯から軸芯がずれた偏芯部 1 2 a及 び 1 3 a (ただし、 図 6 ( b ) では連結ピン 1 2についてのみ図示) を 有しているとともに、 先端部にギア 1 2 b、 1 3 bを有している。
上記連結ピン 1 2、 1 3の両端部は上記クランクアーム 9 1のアーム 部 9 1 aで回動 在に支持されており、 上記偏芯部 1 2 a、 1 3 aが上 記連結ロッ ド 9 2、 9 3の揷通孔 (図示せず) に揷通されている。 また クランクアーム 9 1の側面部における上記ギア 1 2 b、 1 3 bの下方 ( 図 6において上方) に位置する部分には、 ハンドシャフ ト 1 4が水平に 且つ回転自在に支持部材 1 5で支持されている。 このハンドシャフ ト 1 4の軸方向中間部には、 ウォーム 1 4 aが固定されている。 一方、 クラ ンク軸 9 0には、 これらギア 1 2 b、 1 3 bに嚙み合うギア 1 6及びこ のギア 1 6に固定されて上記ウォーム 1 4 aに嚙み合うウォームホイ一 ル 1 7力 \ 該クランク軸 9 0に対して相対回転可能に配設されている。 そして、 上記ハンドシャフ ト 1 4を回転させて、 ウォーム 1 4 a、 ゥォ ームホイール 1 7、 ギア 1 6、 及びギア 1 2 b、 1 3 bを通じて連結ピ ン 1 2、 1 3を回転させることによって、 クランク軸 9 0の軸芯から偏 芯部 1 2 a、 Ί 3 aの軸芯までの距離を変化させてクランク機構 9の伸 縮長さを調整し、 クランクアーム 9 1及び連結ロッ ド 9 2、 9 3力、 成 形型の寸法 '形状によらず、 一直線に伸長できるようになしてある。 こ こで、 これら偏芯部 1 2 a、 1 3 a、 ギア 1 2 b、 1 3 b、 1 6、 ノヽン ドシャフ ト 1 4、 ウォーム 1 4 a、 ウォームホイール 1 7は、 クランク 機構の伸縮長さ調整機構 1 8を構成している。
次に、 上記型締装置 1の作用を、 図 3〜図 6、 及び図 7を参照しなが ら説明する。 なお、 図 7において、 符号 Pはパリソン、 Sは押出機、 C は押出機 Sのクロスへッ ドを示している。
図 7に示すように、 まず、 上記型締装置 1を、 押出機 Sのクロスへッ ド Cから下方に繰り出されるパリソン Pが分割金型 7、 8で挟持できる ように所定位置にセッ トする。 そして、 分割金型 7、 8の寸法 '形伏、 ブロー圧などの条件に合わせて、 クランクアーム 9 1 と連結ロッ ド 1 2 、 1 3とが一直線になる位置で、 必要な型締力が発生するように、 上記 固定位置調整機構 1 1 (図 3及び図 4参照) によって、 タイバー 3の前 端部におけるフロン トプラテン 4の固定位置を調整するか、 または、 上 記伸縮長さ調整機構 1 8 (図 5及び図 6参照) によって、 フロントブラ テン 4、 可動プラテン 6、 及びリャプラテン 5の位置を調整しておく。 その後、 上記クランク機構 9を、 連結ロッ ド 9 2、 9 3がクランクァ一 厶 9 1のアーム部 9 1 aに対して屈曲した状態となるように設定してお く。 そして、 成形型 7、 8のキヤビティー内にパリソン Pを垂下させる o
次いで、 電動モーター 1 0を駆動させると、 その駆動力は減速ュニッ ト 1 0 aによって減速された上でクランク軸 9 0に伝達される。 そして 、 このクランク軸 9 0の回転に伴って当該クランク軸 9 0に固定された クランクアーム 9 1 も回転し、 クランクアーム 9 1のアーム部 9 1 aに 連結ピン 1 2 _、 1 3を介して連結された連結ロッ ド 9 2、 9 3力、 クラ ンク軸 9 0の中心より外側に向かってそれぞれ伸長する。 この連結ロッ ド 9 2、 9 3の伸長に伴って、 当該連結ロッ ド 9 2、 9 3が支持治具 5 1、 6 1を介してリャプラテン 5及び可動プラテン 6を前後に押し広げ る
そして、 可動プラテン 6は、 タイバー 3、 3に沿ってパリソン Pに接 近し、 また、 フロン トプラテン 4は、 リアプラテン 5の後方への移動に 伴って夕ィバ一 3、 3自身が後方に移動することによって、 パリソン P に接近する。 そして、 最後には、 分割金型 7、 8の分割面が当接し、 分 割金型 7、 8がパリソン Pを挟持する。 所定のブロー成形を終了した後 、 分割金型 7、 8を前後に待避させて成形を完了する。
以上説明したように、 上記型締装置 1によれば、 分割金型 7、 8の開 閉にクランク機構 9を採用したので、 従来の油圧作動のピストンシリ ン ダー機構のように、 常時油圧をかけておく必要がない。 従って、 従来に 比べてランニングコストを低く抑えることができるとともに、 油圧機器 の使用に伴う種々の問題も生じることがない。
また、 型締めに要するトルク負荷も低いので、 電気式の駆動モーター といったトルクの低い小型のモーターを採用することができる。
さらに、 タイバー 3、 3を成形型の中心に対して対角配置とすること で、 分割金型 7、 8の当接面に均一な型締カをかけることができるので 、 ばりの少ない優れた中空製品を製造することができる。 また、 これら 分割金型 7、 8が配設されたフロントプラテン 4及び可動プラテン 6を 小型計量化することができるので、 装置自体を総じて小型軽量化するこ とができ、 省エネルギー、 省スペースを達成することもできる。 加えて、 フロン トプラテン 4の固定位置調整機構 1 1やクランク機構 9の伸縮長さ調整機構 1 8によって、 グヲンクアーム 9 1及び連結ロッ ド 9 2、 9 3を一直線に伸長させた状態で、 分割金型 7、 8を型締めで きるため、 成形型の寸法 ·形状に関わらず、 均一な型締力で安定した成 形を行うことができる。
なお、 本発明に係る中空成形機の型締装置は、 上記実施形態の中空成 形機の型締装置 1に限定されるものではなく、 本発明の目的を逸脱しな い範囲において、 その寸法、 形状などを適宜変更することができる。 例えば、 上記実施形態の中空成形機の型締装置 1では、 上記固定位置 調整機構 1 1及び伸縮長さ調整機構 1 8のいずれもを採用したが、 これ らをいずれか一方のみ採用することもできる。 また、 成形型に変更がな い場合には、 固定位置調整機構、 伸縮長さ調整機構は、 必ずしも採用し なくても良い。
また、 本発明に係る中空成形機の型締装置における、 駆動源としては 、 上記実施形態における電動モーター 1 0が特に好ましいが、 灯油、 ガ ソリン、 重油等の燃料で駆動する駆動源で作動させることもできる。 産業上の利用可能性
本発明に係る中空成形機の型締装置によれば以下の効果を奏すること ができる。
請求項 1に記載の中空成形機の型締装置によれば、 可動プラテンとリ ァプラテンの駆動をクランク機構によって行うことができるので、 従来 のような、 型締力の発生している時でも駆動源はトルクを必要としない 。 従って、 従来に比べてランニングコストを低くできるほか、 従来のよ うな油圧機器の使用に伴う種々の問題も生じることがない。
本発明の請求項 2に記載の中空成形機の型締装置によれば、 上記フロ ントプラテンを上記夕ィバーの前端部における任意位置で固定できる固 定位置調整機構を備えているので、 請求項 1に記載の中空成形機の型締 装置における効果に加えて、 分割成形型の寸法形状に合わせて、 フロン トプラテンの位置を調整することができ、 均一な型締カを、 常にクラン ク機構のクランクアーム及び連結 Πッ ドが一直線に伸長させた状態で安 定して発生できる。
本発明の請求項 3及び 4に記載の中空成形機の型締装置によれば、 ク ランク機構の伸縮長さ調整機構を備えているので、 請求項 1または 2に 記載の中空成形機の型締装置における効果に加えて、 分割成形型の寸法 形状に合わせて、 更にクランク機構の伸縮長さをも調節することができ 、 均一な型締カを、 常にクランク機構のクランクアーム及び連結ロッ ド がー直線に伸長させた状態で安定して発生できる。
本発明の請求項 5に記載の中空成形機の型締装置によれば、 タイバー が分割成形型の中心に対して対称に位置するように、 フロン トプラテン 及び可動プラテンがタイバーに配設されているので、 請求項 1ないし請 求項 4のいずれかに記載の中空成形機の型締装置における効果に加えて 、 分割成形型の当接面に均等に型締カをかけることができる。 従って、 これら分割成形型が配設されたフロントプラテン、 可動プラテンをより 小型軽量にすることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 本体部 ('2) と、 該本体部 (2) に前後動自在且つ水平に支持され たタイバ一 (3) と、 該タイバー (3) の前後端部に配設されたフロン トプラテン (4) 及びリアプラテン (5) と、 該フロントプラテン (4 ) に対向し且つ前後動自在に上記タイバ一 ( 3) に配設された可動ブラ テン ( 6) とを具備し、 更に上記フロントプラテン (4) 及び可動ブラ テン ( 6) の互いに対向する側に分割成形型 ( 7) 、 (8) を備えた中 空成形機の型締装置において、
上記本体部 (2) にクランク機構 (9) 及び該クランク機構 ( 9) の クランク軸 ( 9 0) に駆動力を伝達する駆動源 ( 1 0) を付設するとと もに、 上記リアプラテン (5) 及び上記可動プラテン ( 6) を上記クラ ンク機構 ( 9) のクランクアーム (9 1 ) に連結ロッ ド ( 9 2) 及び ( 9 3) を介して連結したことを特徴とする中空成形機の型締装置。
2. 上記フロン トプラテン (4) を上記タイバー (3) の前端部におけ る任意位置で固定できる固定位置調整機構 ( 1 1 ) を備えていることを 特徴とする請求項 1に記載の中空成形機の型締装置。
3. 上記クランク機構 ( 9) の伸縮長ざを調整する、 伸縮長さ調整機構 ( 1 8) を備えていることを特徴とする請求項 1に記載の中空成形機の 型締装置。
4. 上記クランク機構 ( 9) の伸縮長さを調整する、 伸縮長さ調整機構 ( 1 8) を備えていることを特徴とする請求項 2に記載の中空成形機の 型締装置。
5. 上記タイバー (3) が上記分割成形型 (7) 、 (8) の中心に対し て対称に位置するように、 上記フロン トプラテン (4) 及び上記可動プ ラテン (6) ^上記タイバー (3) に配設したことを特徴とする請求項 1〜 4のいずれかに記載の中空成形機の型締装置。
PCT/JP1997/000536 1995-11-08 1997-02-25 Clamping device for blow molding machines WO1998038025A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7290142A JP2796267B2 (ja) 1995-11-08 1995-11-08 中空成形機の型締装置
PCT/JP1997/000536 WO1998038025A1 (en) 1995-11-08 1997-02-25 Clamping device for blow molding machines
US09/147,190 US6102685A (en) 1997-02-25 1997-02-25 Mold-clamping device of blow molding machine
EP97904637A EP0913245A4 (en) 1997-02-25 1997-02-25 CLAMPING DEVICE FOR BLOW MOLDING MACHINES

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7290142A JP2796267B2 (ja) 1995-11-08 1995-11-08 中空成形機の型締装置
PCT/JP1997/000536 WO1998038025A1 (en) 1995-11-08 1997-02-25 Clamping device for blow molding machines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998038025A1 true WO1998038025A1 (en) 1998-09-03

Family

ID=14180106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/000536 WO1998038025A1 (en) 1995-11-08 1997-02-25 Clamping device for blow molding machines

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6102685A (ja)
EP (1) EP0913245A4 (ja)
WO (1) WO1998038025A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29916216U1 (de) * 1999-09-15 2000-02-10 Fa. Hermann Heye, 31683 Obernkirchen Vorrichtung zum Antrieb zweier Formhälftenhalter einer Glasformmaschine
JP5174306B2 (ja) * 1999-11-11 2013-04-03 カウテックス マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ブロー成形機
ITMI20010196A1 (it) * 2001-02-02 2002-08-02 Giuseppe Moioli Impianto perfezionato per la riproduzione di bottiglie contenitori ingenere in materiale plastico
ITMI20012230A1 (it) * 2001-10-24 2003-04-24 Magic Mp Spa Macchina per la formatura a soffiaggio di contenitori in materiale plastico dotata di dispositivi di azionamento di tipo elettrico
US6837699B2 (en) * 2002-03-14 2005-01-04 John Jandura Method and apparatus for clamping used in molding applications
US7019070B2 (en) * 2002-06-13 2006-03-28 E. I. Dupont De Nemours And Company Aqueous coating composition having improved acid etch and mar resistance
US6749419B2 (en) 2002-06-13 2004-06-15 Pechiney Emballage Flexible Europe Mold clamping apparatus
DE10317711A1 (de) * 2003-04-17 2004-11-11 Bernd Hansen Formvorrichtung
DE10317712A1 (de) * 2003-04-17 2004-11-11 Bernd Hansen Formvorrichtung
DE10323335A1 (de) * 2003-05-23 2004-12-16 Hansen, Bernd, Dipl.-Ing. Herstellvorrichtung
DE102004026450B4 (de) * 2004-05-29 2007-10-25 Krauss Maffei Gmbh Schließeinheit mit Doppelkurbelantrieb
US7611659B2 (en) * 2006-05-03 2009-11-03 Graham Packaging Company, L.P. Method and apparatus for making a plastic container having an oriented finish portion
ITMI20061982A1 (it) * 2006-10-16 2008-04-17 Magic Mp Spa Macchina per la formatutra di contentori plastici con mezzi di movimentazione del gruppo porta stampo a doppia biella in linea
US20090057953A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 James Vassar Extrusion blow molding machine
US8366435B2 (en) * 2007-08-28 2013-02-05 James Vassar Extrusion blow mold system
CN106111724B (zh) * 2016-08-21 2017-11-07 浙江洲隆机器制造有限公司 一种锻造用旋转式多功能成型装置
IT201700035363A1 (it) * 2017-03-30 2018-09-30 Lanfranchi Srl Dispositivo per la produzione di contenitori in materiale plastico
CN112576627B (zh) * 2020-11-26 2024-04-19 中粮工科迎春农牧机械(山东)有限公司 一种用于玉米烘干机的夹紧装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149373A (en) * 1975-05-16 1976-12-22 Continental Can Co Blow molding method and device as well as mold used therefor
JPH0439018A (ja) * 1990-06-04 1992-02-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機の型締装置
JPH0732366A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Tahara:Kk 中空成形機の型締方法及びその装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3217357A (en) * 1962-11-08 1965-11-16 Hoover Ball & Bearing Co Apparatus for blow molding plastic articles
CH429128A (fr) * 1963-08-29 1967-01-31 Solvay Machine rotative automatique pour le soufflage de corps creux, en particulier de bouteilles, en matière thermoplastique
US3277534A (en) * 1963-11-07 1966-10-11 Union Carbide Corp Apparatus for molding hollow plastic articles
BE786520A (fr) * 1971-07-23 1973-01-22 Bayer Ag Nouveaux benzothiazoles substitues, leur preparation et leur application comme fongicides et bactericides
US3860375A (en) * 1972-03-08 1975-01-14 Ethyl Dev Corp Blow molding apparatus
GB1477098A (en) * 1975-09-17 1977-06-22 Korsch H Apparatus for fabricating hollow articles from thermoplastic material
US4281977A (en) * 1979-10-01 1981-08-04 Package Machinery Company Apparatus for setting a clamping load
JPS63307921A (ja) * 1987-06-10 1988-12-15 Fanuc Ltd 可変ストロ−ク式クランク型締装置
US5123834A (en) * 1991-01-10 1992-06-23 Cincinnati Milacron Mold support platen structure
US5478229A (en) * 1993-01-29 1995-12-26 The Japan Steel Works, Ltd. Apparatus for forming hollow article
JPH08281783A (ja) * 1995-04-12 1996-10-29 Tahara:Kk 中空成形機の型締移動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149373A (en) * 1975-05-16 1976-12-22 Continental Can Co Blow molding method and device as well as mold used therefor
JPH0439018A (ja) * 1990-06-04 1992-02-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機の型締装置
JPH0732366A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Tahara:Kk 中空成形機の型締方法及びその装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0913245A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US6102685A (en) 2000-08-15
EP0913245A1 (en) 1999-05-06
EP0913245A4 (en) 2002-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998038025A1 (en) Clamping device for blow molding machines
JP5803939B2 (ja) 型締装置及び成形品押出方法
CN101386204B (zh) 压模台板、合模装置及注射成型机
US5238394A (en) Mold clamping apparatus for molding apparatus
US6478571B1 (en) Clamping apparatus of an injection molding machine
WO1997000162A1 (fr) Mecanisme de serrage de moule pour machine de moulage par injection
WO1998038023A1 (en) Blow molding machine
JP3155477B2 (ja) 型締装置
US5164209A (en) Toggle type mold clamping system
JP2796267B2 (ja) 中空成形機の型締装置
JP3917480B2 (ja) 型締装置およびその作動方法
JPH1199545A (ja) 一部に油圧を用いた電動機駆動射出成形機の型締装置
JPH10510486A (ja) 開放フレーム射出成形機
JPH09123262A (ja) 中空成形機
JP3046531B2 (ja) 中空成形機
CN1253298C (zh) 射出成型机的锁模装置
CN1065176C (zh) 吹模机的合模装置
JP3813593B2 (ja) トグル式型締装置
CN115139476B (zh) 合模装置
JPH08309811A (ja) 型締用半割ナット装置
CN87101068A (zh) 肘杆式合模装置
JPH08238557A (ja) 成形装置の型締装置
JPH04364917A (ja) 電動射出成形機の型締装置
WO1998038026A1 (en) Blow molding machine
CN219403373U (zh) 一种模具加工用夹具

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97194063.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997904637

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09147190

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997904637

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1997904637

Country of ref document: EP